教育プラザ stage成田
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
教育プラザ stage成田のおすすめポイント
- 講師が常に生徒の理解状況を把握し、きめ細かく徹底指導!
- 集団授業と個別指導のメリットを融合した10人前後の少人数授業
- 授業の質に自信!生徒一人ひとりの夢を叶える親身な指導
教育プラザ stage成田はこんな人におすすめ
理解できるまでとことん指導を受けたい
教育プラザでは、講師が生徒一人ひとりの性格や理解度をチェックしながら、学力アップのための課題を提示したりアドバイスをおこなっています。
理解が不十分なときは必要に応じて居残り学習もおこなうなど、生徒がわかるまでとことんつき合ってくれるきめ細かい指導に定評があります。
また、保護者との情報交換やコミュニケーションを重視しており、保護者が生徒の様子をいつでも確認できる体制が整っています。
集団授業についていけるか心配
教育プラザでは、10人前後の定員制クラスで集団授業をおこなっています。
授業では講師が生徒と対話をしながら授業を進め、演習時には個別に接して指導するなど、きめ細やかな指導に強みがあります。
生徒同士が競い合いながらも生徒一人ひとりに目が行き届く環境で指導を受けることができるので、効果的に学力を伸ばすことができます。
自分から勉強に取り組める姿勢を身につけたい
教育プラザでは授業だけでなく、授業前の宿題チェック、授業後わからなかったところのフォロー学習をおこなっています。
また、授業のない曜日には自習スペースを利用することが推奨されていて、講師が常に生徒の状況をチェックしながらアドバイスしてくれます。
「わかる!できた!もっとできるようになりたい!」そんなやる気が育つ環境で学習をすることができるので、主体的な学習姿勢を身につけたいという生徒におすすめです。
教育プラザ stage成田へのアクセス
教育プラザstage成田の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
教育プラザの合格体験記
教育プラザ stage成田に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年09月11日
講師陣の特徴
ベテランも多く、地元密着のため地元高校の情報を良く知っている。また、子供に聞くと授業がわかりやすいとのこと。1人1人をよく理解しつおり、子供がどこまで理解できているかを即答できる。基本移動がないので長く1人の生徒をみてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なんでもあり。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面授業。クラスを応用と基礎にわけている。一回の授業で学校3回分の授業の進度。模試の前は過去問を、沢山やります。雰囲気もよく、目が行き届いている。また、休んだ時は、サポートも充実している。安心して欠席できる。
テキスト・教材について
理科、社会は、シリウス。国語、英語、数学は新中問。定期テストにむけて、5きようかにはアイワークもある。
-
回答日: 2023年11月14日
講師陣の特徴
子供の個性に合わせて対応してくれている様子。少し子供がついていけないやり方の先生が入ってきたらしいが、塾長の指導によりすぐに改善してくれて、基本的に子供が通うのを嫌がらない雰囲気の塾です。温かい雰囲気だけでなく、レベルの高い教室もあって実績も高い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことを質問するとそれに対する解き方を教えてくれている様子
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供の個性に合わせて対応してくれている様子。少し子供がついていけないやり方の先生が入ってきたらしいが、塾長の指導によりすぐに改善してくれて、基本的に子供が通うのを嫌がらない雰囲気の塾です。温かい雰囲気だけでなく、レベルの高い教室もあって実績も高い。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年09月12日
講師陣の特徴
先生は皆さんベテランと言う感じです。授業は面白いらしいです。子供達に評判です。 ベテランの先生なので、子供の変化にもすぐに気づいてくれるので、安心してお任せしていました。成績が上がらず焦っている時も先生はあまりお尻を叩くことはせずにいてくれたので、その点も良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題はその都度質問できるようです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
グループ授業です。授業が面白いと評判です。 うちの娘はとても楽しく通えていました。一クラス7.8人での授業でした。これは学年によって多少増減すると思います。 2時間授業、20分お弁当休憩、2時間授業の形の時間割でした。
テキスト・教材について
四谷学院と同じ教材です。
教育プラザ stage成田の合格実績(口コミから)
教育プラザ stage成田に決めた理由
-
中学受験をしたお友達と、中学受験をしようとしているお友達の紹介で入塾を決めました。通いやすさも決め手になりました。
-
知人が通わせていて教育熱心な家庭の子供が通わせているとうわさもあり、体験に行ったら、子供が気に入ったから
-
小学校の時授業についていけなくなり、相談したママ友が紹介してくれた。体験のつもりで夏期講習に参加させたところ、子供が通えると答えたので入塾した。
教育プラザの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月11日
おとこのこの扱いになれている、そのため、あまりいいすぎず、アメとムチを与える感じでした。本人の性格なともみて、指導もしてくれました。とにかく、授業が分かりやすいと本人がかんじてました。まず、本人が先生を信頼してたのが合ってた結果だと思う。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年09月09日
うちの子は決して大人数で埋もれてしまうような子ではなかったと思います。 でも、質問できない子、おとなしい子には 最適だと思います。 7人のクラスですので、何回もあたられると 言ってました。緊張感がある授業が受けられたことが、1番あっていたと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月14日
何せ勉強のやり方がわからず勉強がそもそも嫌いなうちの子供が、サボらずに毎週3日も通い続けていられるのは塾に行く楽しみがあるからだと思う。成績が驚く程上がった訳では無いが、通わせていなかったらもっと酷いことになっているだろうと思う。家にいるとゲームと携帯ばかりいじっているので、最低塾に入れば勉強する時間が取れるのでそれだけでもずいぶん違う。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月12日
グループ授業は良かったと思います。同じ目標のお友達がそばにいるので、励みになるようでした。 成績があまりよくなくても、先生に厳しく言われる事もなかったので、塾に行きたくないと言われた事は無いです。 第一志望の学校に合格できたので、合っていたのだと思います。
教育プラザ以外の近くの教室
教育プラザに似た塾を探す