1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別館
  3. 個別館の口コミ・評判一覧

個別館の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 284 件(回答者数:74人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は明るい駅前にあるため安心して通えました。ビル内やその周辺にも塾があり見おくり?を玄関までしているので安心です

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

基本大学生、たまに社員 ノートに、生徒が理解しやすいように 図や表を丁寧に記し、説明書きして くだっていた。 授業中に於いても、どの先生方も、生徒ひとりひとりの特徴や、授業の進み方や様々な点に於いて伝達が行き届いており、振替になった際、 どの先生に関わることになっても、安心して、授業を進めていけてたと思う。 大学生でも社員の方々に於いても、全く 教え方に変わりがなく、安心して お任せできた。

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験のスタートが遅かったので、全て個別で対応してもらいました。 必要に応じてアドバイス頂いた参考書を本屋さんに息子と一緒に買いに行き本人が選んでいました。年末年始特訓だけは、志望校別だったので、個別館の豊中校に通っていました。カリキュラム等は、塾長と講師の先生に任せていました。

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

基本1科目に1人特定の先生がつく、たまに先生が変わることがあるが引き継ぎされているのでその辺がごたごたすることは無いように思う。 その先生がいいなとか言うのがあったら確実ではないがある程度指名みたいなのも出来ます。

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験の合否が分かったらすぐ教えてくれ、だったり今日の授業が急遽変更になった際に教えて貰うような事務連絡が多かった気がする そもそも保護者との連絡を取る機会があまりない

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は大学生がほとんどで、話が弾むことがよくありました。学生のバイトとして入ってる人がほとんどだったのかなと思います。優しい先生が多く、分からないところがあっても分かるまで教えてくださりました。とても親切に親身に寄り添ってくださった先生がほとんどでした。

通塾中

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅と直結しているので雨に濡れずに行けて便利。人通りも多く治安もいい。周りに塾が密集してたくさんあるので、子供も多く安心できる。コンビニなども近くにあり立地は抜群

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には大学生の講師が授業をしてくれる。自分が学校の授業などで分からない所を重点的に授業をしてくれ、レクチャーノートに分かりやすくまとめて書いてくれるので、塾の授業が終わったあと家でも復習しやすい。テスト前などにはテスト範囲の復習として、自分が持っている教材だけでなく、塾に置いてある教材をコピーしてもらい、幅広く学習することができる。どんな難易度の問題であっても、聞いたら必ず丁寧に説明してくれるので、とても分かりやすい。

通塾中

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

自習室の使用時間の連絡や、授業内容のまとめなど、アプリで送ってくれます。アプリではLINEのように個人的に質問なども出来る(こちらの都合の良い時間に)ので、とても便利です。

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

大学講師ではなく、公立高校向けの授業に特化していたことから、ベテラン講師が担当してくださいました。その授業に慣れた先生だったと思われます。その方が安心だったと感じています。楽しさよりも指導内容を重視していたと感じます。

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトでしたが、指導力は高く本人もとても満足していました。人気講師のため特に夏季冬季講習の枠が埋まるのが早く、費用や選択講座で検討する時間がなく、早く予定を確保しなければなりませんでした。

通塾中

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常のカリキュラムは学校の授業内容に並行した形で進行して大変わかりやすいと思います。時には学校の授業を先行したりもするので、学校の授業が楽しみになると子供も話していました。理解しずらい場面では丁寧に時間をかけて教えてくれました。ありがたいですね。

通塾中

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の成績が今のところとても悪いので、それなりの成績が取れるようにしたいと思っていて、中間テスト、期末テストの成績がそれなりに上がるようなカリキュラムを作ってくださってます。全教科ではないですが、英語と数学と、せめて平均点は越えるぐらいを目指してやってもらっています。

通塾中

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校のテストに合わせてしっかり練られています。子供の成績に合わせた教え方をしてくださるそうです。テスト間に合うように、塾でも小テストをしながら、勉強の進み具合管理してくれるそうです。テスト前には受講科目以外についても教えてくれるとのことです。

通塾中

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で直結しているため、雨に濡れずにいけ人通りも多いので安心。

通塾中

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近いので、通塾が苦にならず駅と直結していて人も多いので安心である。店も多いので時間を潰すのも助かる

個別館の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭学習用の問題集の購入はもちろんのこと、寝る前に1問1答の問題を一緒に取り組み学習しました。受験に関するニュースや新聞記事を話題にしたり、番組を見せるようにしました。

通塾中

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用のアプリ内で、連絡できる。今週の授業内容、お知らせなどはアプリ内で確認できるようになっている。急ぎの確認や連絡事項は、塾に直接連絡をしあっている。

通塾中

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円以内

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

年間合格実績も多く、ひとりひとりの個性を引き出しす指導をしてくれていると思います。優しく、わかりやすいと子供も安心しています。子供の性格をよく理解してくれていて、合わせて授業してくれていると思っています。

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習など含め1年間で 約50万くらい

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生がメインでベテランの方も居ました。塾長が子供の性格をよく見てくれて講師を変えたり声かけをしてくれました。こどもにあった講師で勉強できるのでとてもいいです。担当講師が分からなくても他の講師に聞いてくれて解決していました。

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験前は、徹底して不得意科目も教えて頂き、得意科目も伸ばして武器になるようにと、親身に教えて下さいました。 マンツーマンなので、子供にあったカリキュラムだったような気がします。 受験前になると、毎日行っていたような気がします。

通塾中

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関してはおそらくどの塾でもされている夏期講習や冬期講習会が実施されており、朝から夕方くらいまで、しっかり学習しています。その他でわからないことがあれば、相談できる時間もあり、助かっています

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください