1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別館
  3. 個別館の口コミ・評判一覧

個別館の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全264件(回答者数:70人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自習室があり、とても勉強が捗りました。よく自習室に何時間も籠り勉強した記憶があります。

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

基本大学生、たまに社員 ノートに、生徒が理解しやすいように 図や表を丁寧に記し、説明書きして くだっていた。 授業中に於いても、どの先生方も、生徒ひとりひとりの特徴や、授業の進み方や様々な点に於いて伝達が行き届いており、振替になった際、 どの先生に関わることになっても、安心して、授業を進めていけてたと思う。 大学生でも社員の方々に於いても、全く 教え方に変わりがなく、安心して お任せできた。

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅ちかなので便利 親御さんも待機しやすい利便性の良さがある、 教室とトイレの間に、視覚となりそうな 箇所がないため安心。

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の進み具合や様子を知らせてくれました。オープンキャンパスの案内を頂いた時は急いで見に行きました。

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験の合否が分かったらすぐ教えてくれ、だったり今日の授業が急遽変更になった際に教えて貰うような事務連絡が多かった気がする そもそも保護者との連絡を取る機会があまりない

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習や冬期講習前などに面談がありました。メールでの連絡もありましたが、面談が1番色々なことを知れたきっかけになったらしいです。

通塾中

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

用がある場合都度連絡。急ぎの場合は、電話。急ぎではない場合は、アプリ内のメールなど。受けた授業の内容や範囲などはマメに連絡が届く。

通塾中

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の塾での態度や進路の話、1ヶ月ごとに授業で取り扱った内容などの連絡。また、受験関係であると、明確な入試方法や受験を検討している学校の話など様々な内容の連絡がある。

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生ですが、しっかりと研修を受けた方々のようです。子供も歳が近い分、気は楽そうです。男性はスーツ、女性も講師らしい服装をされてます。一つの教科に1人の講師、子供と合う方を選んでくれています。夏休みも基本的に同じ講師になるようスケジュールを組んでくださっています。 今のところ、子供に不満はないようです。

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

初回授業、入試前と合格確認時に電話連絡をしてくれました。授業内容がどうだったのか、リクエストはないかなどの確認をしてくれました。

通塾中

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人にフィットする教材で個別指導をしっかり受けることができました。また、担当者が中に対するアドバイスやプリントを提供してくれるなど、所定の授業以外のフォローもやってくれました。いろいろと時間を無駄にしないような工夫を感じました。

通塾中

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

講師達は熱心で熱く、子供達に向き合ってくれます。授業が終わってからも質問に対応してくださり、また学校の宿題も教えてくれます。うちの子は特に宿題を教えてもらっているようです。講師達もベテランから若い方もいて幅広く対応してくれます。

通塾中

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

遅刻、宿題のチェック。何を勉強したか、項目を書いてくださってます。また、子供の様子もまとめて書いてくださっています。

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧で優しく子供も好感を持っています。近くの大学の大学生ですが、塾でしっかり講師としてのカリキュラムを受けてられるので、信頼してお願い出来ると思いました。きちんとスーツを着用されていて清潔感もあります。

通塾中

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用アプリがあるので、緊急の場合は電話で。緊急以外の連絡は専用アプリからメール形式で行うので文字でも残り、便利である。 授業内容や、塾の休みなど連絡事項も定期的にまめに流れてくる。

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で周りが明るく、自宅から徒歩で15分以内の距離にある。 校区外の生徒も通塾している。自転車置き場が広めで屋根がある。

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

数いる講師の中から 本人に合いそうな講師をピックアップしてくれる。授業を受けてみて 本人も感触が良ければ担当講師としてマッチングしてもらう。 基本 大学生などの講師なので途中 担当講師が就職になった場合 新しい担当に変えなければならない事が一度あった。

通塾中

個別館の口コミ・評判

講師・授業の質

みなさん若くて、現役の大学生のようです。しかも、いわゆる一流大学と言われる大学の学生さんです。教室を統轄する責任者の方も、そのような大学の出身者のようです。しかも、教え方もちゃんと研鑽を積んておられる様子です。満足しています。

通塾中

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での送迎が可能だったので安心して通わせることができました。自宅からも車で15分程度だったので無理なく通塾できています。

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習など含め1年間で 約50万くらい

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なので個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。 休みの日も自習しながらでも勉強を見てくれます。 難関校対策は開進館の特訓コースへ申し込んで、参加して力をつけていきます。 個別でも集団の特訓コースを受けることが出来ます。

個別館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験前は、徹底して不得意科目も教えて頂き、得意科目も伸ばして武器になるようにと、親身に教えて下さいました。 マンツーマンなので、子供にあったカリキュラムだったような気がします。 受験前になると、毎日行っていたような気がします。

通塾中

個別館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別に多くあるわけではないです。 先生が子供に感じたことを率直に話されている感じなので、こちらとしても助かっています

個別館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

個別館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

場所は少し分かりにくい

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください