個別館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 289 件(回答者数:75人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は高学歴の大学生が所属していた。 高学歴の分、知識は豊富だが、たまに先生もわからない内容があり、教えてもらっても理解できない部分があった。また、高学歴の分私とそもそも普通の知識のずれがあったため、先生が普通に説明してるであろうけど、そもそもその言葉を知らないという事象があった。
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は内部進学だったため、関学コースというコースに所属し、毎週塾に通っていました。このコースでは主に授業内でわからなかった問題や、テスト対策、苦手な問題の克服など、様々なことをしてくださいました。テスト前になると、テスト範囲の問題でわからないものをピックアップして、小テストを作ってくださったりしました。
個別館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
阪急豊中駅からすぐ(ずっと屋内移動)
通塾中
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生。講師の質はピンキリで、夏季冬季講習時は、早く確保しないといい講師の枠はすぐにうまる。通年で担当してもらった方は、とても本人にフィットしていたようです。大学生での生活や、価値観も学んだようです。
個別館の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回授業項目や報告、授業態度、宿題をやっていたか、次の宿題など。塾全体に関しては休館日や催しスケジュール、取り組みなどをお便りで毎月もらっていた。
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算国理社、確認テスト10分、答え合わせ、漢字検定受験の為の勉強、テキスト、テスト、答え合わせ、 語彙力テキスト 課題提出、質問あれば聞く テキスト独自のものを使いながら その他もあったかと思う
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験校レベルのテキスト、漢検も受験するためにテキストを毎回やったり、語彙力をつけるためのテキストもありますし、毎回授業開始に 簡単な小テストや、毎日行う内容の濃い 基本の知識のドリルもありました。
個別館の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の進み具合や様子を知らせてくれました。オープンキャンパスの案内を頂いた時は急いで見に行きました。
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
基本1科目に1人特定の先生がつく、たまに先生が変わることがあるが引き継ぎされているのでその辺がごたごたすることは無いように思う。 その先生がいいなとか言うのがあったら確実ではないがある程度指名みたいなのも出来ます。
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは近かった。
通塾中
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には大学生の講師が授業をしてくれる。自分が学校の授業などで分からない所を重点的に授業をしてくれ、レクチャーノートに分かりやすくまとめて書いてくれるので、塾の授業が終わったあと家でも復習しやすい。テスト前などにはテスト範囲の復習として、自分が持っている教材だけでなく、塾に置いてある教材をコピーしてもらい、幅広く学習することができる。どんな難易度の問題であっても、聞いたら必ず丁寧に説明してくれるので、とても分かりやすい。
通塾中
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
個別館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
西宮北口から近く、自転車でのアクセスも容易。
通塾中
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
個別館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く交通の弁は良いと思います。 周りにも塾がたくさんあり遅くなっても心配無いと思います。
通塾中
個別館の口コミ・評判
塾のサポート体制
遅刻、宿題のチェック。何を勉強したか、項目を書いてくださってます。また、子供の様子もまとめて書いてくださっています。
通塾中
個別館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で行ける距離です
通塾中
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、本人のレベルや目標によりテキストを提案してくれそれを購入する。テストや学校の成績を照らし合わせながら、苦手な所を念入りに教えてもらったりする。塾はプロなので、しっかりと提案してくれるので助かります。
通塾中
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
合わなければ担当講師を変更してもらえる。講師は、高学歴、有名校出身の大学生がほとんどである。個別なので、続けるほど信頼関係もきづいていけると思う。相性があると思うが、講師の数も多いので合う講師はいると思う。
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は一流大学出身で新人ではなく、講師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。 人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれました。 本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。
通塾中
個別館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い。交通便利。商業施設内にあり便利
通塾中
個別館の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題をちゃんとやっているかどうか、それだけではなく、進度について問題はないか、また本人がどんなことに興味を持っているかなど。
通塾中
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
年間合格実績も多く、ひとりひとりの個性を引き出しす指導をしてくれていると思います。優しく、わかりやすいと子供も安心しています。子供の性格をよく理解してくれていて、合わせて授業してくれていると思っています。
個別館の口コミ・評判
塾のサポート体制
受けた授業の内容、カリキュラム、進み具合、授業態度、一言など。とくに問題がなければ これ以外にとくに報告などない
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。 休みの日も自習しながらでも勉強を見てくれます。 難関校対策は開進館の特訓コースへ申し込んで、参加して力をつけていきます。 個別でも集団の特訓コースを受けることが出来ます。
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験前は、徹底して不得意科目も教えて頂き、得意科目も伸ばして武器になるようにと、親身に教えて下さいました。 マンツーマンなので、子供にあったカリキュラムだったような気がします。 受験前になると、毎日行っていたような気がします。