創研学院 久宝寺校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
創研学院 久宝寺校のおすすめポイント
- 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
- 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
- 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
創研学院 久宝寺校はこんな人におすすめ
受験のための指導を受けたい
創研学院では、小学生から高校生まで各段階に応じた受験指導を行なっています。
講師は関東から九州までさまざまなエリアの教育事情に精通しており、地域の特性を活かした受験指導を受けることが可能です。
中学受験のための指導では、生徒のやる気と興味を引き出す授業を通して無理なく志望校合格に向けた実力を身につけることができます。
また、高校受験のための指導では定期テスト対策と内申点対策を重視した指導を行なっているほか、大学受験では生徒一人ひとりの学習ニーズや志望校に応じた多彩なコースを開講するなど、生徒一人ひとりが志望校合格のための最適な受験指導を受けることができます。
今よりも成績を上げたい
創研学院では、成績を上げるために必要なことを塾で完結できるように指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりに徹底的に寄り添って、個々の生徒の学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
やりっぱなしにさせない丁寧な指導と習熟度チェック、宿題チェックで、着実に成績を伸ばしていくことができます。
また、創研学院では生徒が講師に質問しやすい環境を整えており、授業の前後で質問できる時間を設けています。
どんな質問でも気軽に講師に尋ねることができるので、わからないところをそのままにすることなく学習を進めることが可能です。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
勉強を進めていく中で、抱えている課題は人それぞれ異なります。
創研学院では生徒一人ひとりの学習目的や悩みに応じた指導を行なっており、自分自身の学習目的を考慮した指導を受けることができます。
たとえば「数学が弱点なので、数学を徹底的に克服したい」「英文の長文読解を重点的に習いたい」などさまざまな学習目的や悩みに応じた指導が可能なので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
いつでも相談できる環境と的を絞った効率的な指導で、着実な成績アップ&志望校合格を叶えることができます。
創研学院 久宝寺校へのアクセス
創研学院久宝寺校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
創研学院の合格体験記
創研学院 久宝寺校に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2025年01月19日
講師陣の特徴
個別指導の夏期講習の講師はほぼバイトしかいないのでとてもわかりにくい。高校受験をする際、私立の中学校に通っている生徒に対して受験に対しての相談など全くなく、志望校の相談なども何もなかった。受験の前日の激励もなく、いつも通りに終わり、合否の確認の電話も無く、塾の実績に入れられた。所詮生徒のことを実績としか見ていない塾だと思った。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
納得のいくまで教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
講師が話しているだけでなく、生徒に質問をしたりして、緊張感を常に持った授業だった。授業中に話をしている生徒もいなくて、静かで集中できる環境だった。個別指導の時は自分のわからない部分の質問ができる。勉強の進み具合は遅い。常に講師がついているので質問がしやすい。
テキスト・教材について
夏期講習専用のテキストなど
-
回答日: 2024年03月25日
講師陣の特徴
子供の趣味や性格を考慮して対応してくださっています。難しい問題に対しても嫌にならないような工夫が徹底されており、子供が解けなくてもチャレンジする気持ちにしてくれています。帰ってきても先生の授業中の雑談や教えてもらった問題を解くコツなど、新しく知った知識を楽しそうに披露してくれています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供たちの質問に対して、丁寧に説明をしてくれます。生徒ととの関係が良いので子供が質問しやすい雰囲気を作ってくれています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
今は1:3での授業で、子どもも詰まることなく楽しんで授業・宿題にのぞめています。問題を解く楽しみと、レベルの高い問題にチャレンジする楽しみを感じられているようです。子供同士が仲は良いですが、競えるような環境を作ってくれていて、他の子のスコアなどを気にしながら、勉強にのぞんでいます。
テキスト・教材について
ふつう
-
回答日: 2024年04月22日
講師陣の特徴
プロの先生だと感じます。一度授業をしただけで、生徒の性格をある程度把握して授業の内容や話し方を合わせて下さいます。 保護者が悩んでいるであろうことも事前に伝えて安心させてくれます。 子供も先生の使うフレーズが頭に残っているようで、思い出して問題を解く時に先生のフレーズを呟いています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問には、しっかりと答えてくれています。理解するまで指導してくれて、簡単な復習問題を宿題に出してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
現在は、1対3の個別対応で授業をしてくれています。子供に授業内容を聞いても、楽しそうに教えてくれます。先生のメリハリがあるようで、楽しい話と勉強の話と両方してくれています。周りの生徒さんも良い感じの子が多いようで、嫌な思いをすることなく通っていて、他の子たちも仲間のように扱ってくれて、馴染むのにも時間がかかりませんでした。
テキスト・教材について
教材名は忘れました。
-
回答日: 2024年05月14日
講師陣の特徴
おそらく社員の先生が多いです。受験コースなので、プロの先生に見てもらえていると思います。子供のやっている事は否定せず、別のやり方でもっと出来る方法があると学習意欲を掻き立ててくれています。また、毎回メリハリのある授業をしてくれているようで子供は授業を楽しんでくれています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
今は3対1でやっているようです。授業の時間が削られないように家庭でやって欲しいこともお願いされています。難しいことではなく、丸つけなど負担のない程度でお願いされて、授業は無駄のないように工夫してくれています。
テキスト・教材について
教材については、遅れを取り返すために買っている部分と塾で印刷してくれて補ってくれている部分と分けてくれています。
-
回答日: 2024年06月11日
講師陣の特徴
恐らく社員の先生が多く在籍されているイメージです。息子は社員の先生だと思います。受験をするには入塾が遅かったので、塾で集団ではなく集団に追いつくまでは個別指導で進めてもらい、追いついてきたら集団に変わる予定をしています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度して下さります。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の内容は、子供がまだまだ集中できる時間が短いので、子供が集中出来ているかを確認しながら、間に雑談を入れるなどして、上手く集中力を継続出来るようにしてくださっています。子供も先生の話をしっかりと聞けているようです。
テキスト・教材について
小学生ワーク
-
回答日: 2024年07月12日
講師陣の特徴
講師の先生は、しっかりとした社員の方だと思います。授業にもメリハリがあるようで、その日習ったことは自宅でもう一度説明することが出来ています。また、楽しかった話もしてくれているので、先生に対しては感謝しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的に全部答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業に向けて、個別指導で進めてもらっています。授業は本人の集中力や理解度に合わせて勧めてくれています。苦手なものに対して、とてもだらけるところがあるのでそこは厳しく指導してくださっています。子供自身は楽しそうにしています。
テキスト・教材について
忘れました
創研学院 久宝寺校の合格実績(口コミから)
創研学院 久宝寺校に決めた理由
-
他の塾にも通った時期もありましたが、費用が高い割に生徒指導にあまり力を入れず、ビジネスに特化した経営に見受けられたため、こちらに転塾しました。こちらは、生徒一人ひとりに向き合い、見送りまでしてくれるのに費用は他より安いという、よい条件が揃っていました。
-
1番仲の良いお友達がここの塾に通塾していたのと、その子の兄弟も通塾していたので通うことにしました。先生の雰囲気も事前に聞いていたので安心して通わせてます。
-
近所の友達が難関校に合格。受験期間の先生とのやりとりや通っていた友達の感想を聞いてから、ここにしようと決めました。
-
子供のお友達が通っていて、お母さんから良い話を聞いていたのと、体験に行った時に先生の対応が良かったため
創研学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月05日
真面目な正確なので周り何真面目な子が多かったのが良かった。 講師が面白い方もいれば厳しい方もいてといった感じでバランスがとれていて良かったと思う。 場所が遠い所ではなく自転車で行ける所も良かったと思う。(遠いと通う事がしんどくなってしまうため)
保護者/大学生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月22日
個別指導であったため、学校では教えてくれない問題や解き方を丁寧に教えてくれましたので、集団指導を選択しなくてよかったと思います。すべてにおいて満足度の高い塾だったので、不満な点や合っていない点は特に感じたことはありませんでした。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月23日
塾が性格に合っている点は、個別指導や少人数制で、理解度に合わせて進めてくれるところです。これにより、じっくり学べるため、理解が深まります。しかし、合っていない点は、授業の進行が速すぎたり、集団での競争が強調されすぎると、プレッシャーに感じることがあります。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月18日
家にいるとだらだらするので、塾に行って強制的に学習をするという環境を作れることが良いと思います。塾に行けば強制的に集中する場面がつくれますし、仲間もいるのでやる気も継続すると思います。塾の終わりにすぐ近くの講演で友達と遊んだことも良い思い出のようです。合っていない点はあまり思い浮かびません。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月07日
先生は知識も豊富、雑学など子供が興味を惹きそうな話題もよく知っていて、勉強だけでなく色んなことに対して好奇心を持ってくれるようになりました。少し優しすぎるような気がするところもありますが、お願いすると引き締めてくれます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月06日
塾はとても合っていると思います。他に通っている生徒さんも仲間意識とライバル意識を持ち、一緒に頑張ろうという意識を感じます。講師の方々もよく声を掛けてくださって、子供達のことを気に掛けられている様子が見受けられます。もう少し厳しくしてもらっても良いかとは思っていますが、現状は楽しめているので良いかと思います。
創研学院の記事一覧
創研学院 久宝寺校の近くの教室
創研学院以外の近くの教室
創研学院に似た塾を探す