創研学院 堺市駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
創研学院 堺市駅前校のおすすめポイント
- 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
- 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
- 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
創研学院 堺市駅前校はこんな人におすすめ
受験のための指導を受けたい
創研学院では、小学生から高校生まで各段階に応じた受験指導を行なっています。
講師は関東から九州までさまざまなエリアの教育事情に精通しており、地域の特性を活かした受験指導を受けることが可能です。
中学受験のための指導では、生徒のやる気と興味を引き出す授業を通して無理なく志望校合格に向けた実力を身につけることができます。
また、高校受験のための指導では定期テスト対策と内申点対策を重視した指導を行なっているほか、大学受験では生徒一人ひとりの学習ニーズや志望校に応じた多彩なコースを開講するなど、生徒一人ひとりが志望校合格のための最適な受験指導を受けることができます。
今よりも成績を上げたい
創研学院では、成績を上げるために必要なことを塾で完結できるように指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりに徹底的に寄り添って、個々の生徒の学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
やりっぱなしにさせない丁寧な指導と習熟度チェック、宿題チェックで、着実に成績を伸ばしていくことができます。
また、創研学院では生徒が講師に質問しやすい環境を整えており、授業の前後で質問できる時間を設けています。
どんな質問でも気軽に講師に尋ねることができるので、わからないところをそのままにすることなく学習を進めることが可能です。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
勉強を進めていく中で、抱えている課題は人それぞれ異なります。
創研学院では生徒一人ひとりの学習目的や悩みに応じた指導を行なっており、自分自身の学習目的を考慮した指導を受けることができます。
たとえば「数学が弱点なので、数学を徹底的に克服したい」「英文の長文読解を重点的に習いたい」などさまざまな学習目的や悩みに応じた指導が可能なので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
いつでも相談できる環境と的を絞った効率的な指導で、着実な成績アップ&志望校合格を叶えることができます。
創研学院 堺市駅前校へのアクセス
創研学院堺市駅前校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
創研学院の合格体験記
創研学院 堺市駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年10月16日
講師陣の特徴
学生講師が多いので、どこまでの力量かがわからない。こどもは気に入っているが、質はあまりわからない。集団の講師は、ベテランでテンポのよい授業をされているようなので、そちらに変更するかまよっているところです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないときは自習室でも質問に答えてくれるそうで、テスト前はよく自ら学びにいくようになりました。的確に返答してくれるようで、自習室が好きになっています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一人の講師が両サイドの生徒をみているスタイル。 レベルや性別もバラバラなので、どちらかに片寄る心配は少しある。落ち着いた静かな環境で学べてはいるようだ。教室には生徒が7~8人ほどなので、ゆったり広いスペースがあると言っている。
テキスト・教材について
教材はなかなかよい選択だと思う。 どれも受講していなくても購入できるシステムはありがたい。
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
個別は大学生がメインで、経験値は低い。 悪くはなぃ、でそれほど成績アップにはつながってないのは、講師のちからも関係してるはず。 すこし不満。 全体のクラスでは経験豊富な講師が多く、変更を考えているところ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾がおわったあとに、いつも聞ける雰囲気。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人、集団が選べて使う教材はとくにかわらないので、教材が無駄にならないのはありがたい点。 授業は講師ひとりが二人の生徒をみるパターンが基本。マンツーマンも希望があれば選べるが、そのぶん値段があがる。
テキスト・教材について
教材は価格も安く、なかなか定期テスト対策にはなるものだと思う。
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
いつもつねにわからないところや疑問に思っているところを丁寧に教えてくださり、子供が確実に理解するまできちんと教えてくダサるところが親としては安心できました。進路のことについても、今までの経験を活かして指導してくださったので本当によかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
勉強する時はするというような、集中して学ぶことができる環境ができているので、雰囲気もかなりいいものだと思います。 授業の形式や流れなども、決して子どもたちの無理のないように常に考えてやってくださっているので本当に何もかもいいと思います。
テキスト・教材について
多種多様なテキストを使って勉強することによって、得意なところや苦手なところまで、いろいろと学ぶことができるようになっているので、かなりいいと思います。 内容もかなりわかりやすいようにまとめられていると思うので、子供本人も理解しやすいと思います。
-
回答日: 2024年04月22日
講師陣の特徴
集団ならベテラン講師の授業でわかりやすいが、個人授業になると、塾の卒業生(大学生)が担当になり、スキルの違いに大きな差が生じる。 そのわりに、個人授業は受講費が高いと思う。 学生は知識はあると思うが、教えるスキルや経験がすくないため、まかせているのは不安がおおきい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で行われるが、落ち着いた静かな環境で学べているようだ。講師は話もわかりやすく説明も上手で楽しく時間か過ぎていくときいている。 個別も選択できるが、一部屋でいくつもの教科、生徒も学年がバラバラで集中はしにくい。
テキスト・教材について
シンプルで取り組みやすいテキストなので、役に立つと思う。
-
回答日: 2024年06月19日
講師陣の特徴
集団授業は、講師歴の長い方が担当しており、理解しやすいとのこと。質問にもすぐ答えてくれて、信頼できる。個別になると大学生の講師になり、教え方にもばらつきがある。講師のチェンジは希望できる。集団はベテランで40代がメインで教えてくれる感じでそちらがやかりやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
座席が決まっており、落ち着いて学べる席であると集中しやすいようだ。ただ周りがうるさい生徒がいると一気に学習しやすい環境がくずれてしまうらしい。何校かの中学が混じっているクラスなので、進度もばらつきがあるし、刺激があるのかとうなのか。
テキスト・教材について
一般的なテキスト、教材で難易度もふつう。シンプルなテキストだと思うが、学習しやすいと思う構成だ。
-
回答日: 2024年09月13日
講師陣の特徴
集団は、プロの講師がバッチリ教えてくれます。 個人となると、学生バイトなので、教え方は全く異なります。ある程度力があるのなら、集団で学ぶほうが情報量は格段うえだと思います。 質問しにくい子には、個人のペースも一つの作戦だとも思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生のあいている時間に必ず答えてくれるので、疑問はその日に解決してきます。 この流れがとても大切だと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
座る席は塾の指定なので、仲間で固まって雰囲気が悪いようなことはありません。飲食禁止、スマホ禁止というルールもしっかり守り、みなさん勉学に励んでいます。 授業中は私語も少なく、集中して学べる環境ができているので、行かせてよかったと思います。
テキスト・教材について
シンプルなテキストを各教科で使用しています。どの教科も使いやすくリーズナブルでありがたいです。何度もすることで力がつくよい教材です。
創研学院 堺市駅前校の合格実績(口コミから)
創研学院 堺市駅前校に決めた理由
-
知り合いの紹介
-
自宅からの距離と、つづけやすい環境にある立地からいくつか検討した。 また先生方と話してみて対応や、受け答えが好印象であったため。
-
通いやすい距離にあるなかで、塾長や講師の人当たりがよかったこと。こどもをこの塾になら任せてもよいと思ったのと同時に、こども自信も気に入ったため。
-
丁寧で決め細やかな対応をしてくださるスタッフの方々の人柄が一番の決め手でした。 営業ガッツリな雰囲気が苦手なので、こちらが気に入りました。
創研学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月10日
塾にあっているとしたら、自分である程度向上心がある人ですかね。あとは集団授業か個別指導か。個別指導はおとなしい子でも聞きやすいので良かったです。 集団授業に関しましては合う合わないがあるのでなんとも言えません、 それでも塾は本当に通ってて良かったとは思いますす。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月23日
塾にあっている点は、子供が嫌がずに通えているということは本人にあっているということなんだろうなあと思うまでいます。 あっていない点はとかに見つかりません。 嫌なところもありませんし、とかに不満もありませんので、引き続きこのままお願いできればと思ってありますよう
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月13日
一人で何をしたらよいのか不安に思うタイプの子どもなので、頼れる存在があることは心強いようです。よくもこんな何日も暑い中夏期講習にいったなぁと、感心するばかりです。 合っていない点はいまのところ思いつかないくらい、いまは満足しています。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月19日
居心地がよいようで、全くいやがることなく通っている。講師の授業内容も頭に入りやすいし、質問しやすい環境が整っているようだ。あまりガミガミも言わないし、アットホームな環境が娘にはあっているとおもう。あっていない点はとくに今のところ見当たらない。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月07日
先生は知識も豊富、雑学など子供が興味を惹きそうな話題もよく知っていて、勉強だけでなく色んなことに対して好奇心を持ってくれるようになりました。少し優しすぎるような気がするところもありますが、お願いすると引き締めてくれます。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月17日
通っているメンバーやその時のクラスごとに雰囲気が違うと思うが、本人にはとても合っている様子。真面目で勉強熱心な子が多い雰囲気なので、本人も一緒に頑張ろうという気持ちになる。保護者会や面談が多く、担任と直接付き合っていくので、親としてはコミュニケーションが取れるので、ありがたい。
創研学院の記事一覧
創研学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
創研学院に似た塾を探す