つかさ塾 門真校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
つかさ塾 門真校のおすすめポイント
- ライバルと競いながら成長できる環境
- 豊富な中学・高校合格実績
- 主要な科目はしっかりとカバー
つかさ塾 門真校はこんな人におすすめ
成長を実感しながら勉強に取り組みたい
つかさ塾は集団指導を取り入れており、他の生徒と競い合いながら切磋琢磨できる環境を整えています。授業では定期的にテストを実施しているため、こまめに自分の実力を確認しながら学習に取り組むことが可能です。
また、テストでは自分の順位も分かるため、自分の成長を確かめながら勉強に取り組むことができます。
中学・高校受験に万全の状態で挑みたい
つかさ塾は中学・高校の豊富な合格実績があり、受験指導の経験豊かな講師が指導をおこなっています。
小学生向けコースでは私立中学受験コースと公立中学進学コースを設けており、それぞれの目標にあわせた授業を実施しています。
また、小学生の段階から高校受験を見据えており、生徒が中学3年間で受験に必要な学力を身に付けられるよう熱心に指導しています。
塾で全ての科目を勉強したい
つかさ塾では国語や英語、理科や数学(算数)など、主要な全教科の指導に対応しています。
指導科目はコースによって異なるものの、中学生コースは5科目全てを教えてもらうことができるので、塾ですべての教科の指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、一部の科目は選択制コースも用意しており、より発展的な内容を学ぶこともできます。
つかさ塾 門真校へのアクセス
つかさ塾門真校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
つかさ塾の合格体験記
つかさ塾 門真校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年10月10日
講師陣の特徴
講師の方は男性の方がほとんどです。事務員さんに女性の方がいますが、塾長はじめ講師の方は男性です。年齢層は20歳代〜40歳代に見えます。中には大学生風の講師の先生もいますが、受験生を受け持つ講師の先生はほとんどがベテランです。何を聞いても基本的に詳しく教えていただけます。偏差値や受験校に対しても皆さん詳しいので迷っているときは相談していました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業終了後わからないことがあればいつでも質問できるので助かります。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式流れ雰囲気についてですが、集団での勉強になるので、学校の教室の人数よりも少し少なくした感じです。講師の先生が前で授業を進め、問題を解いたり質問をしたりと学校と変わりません。わからないことがあると詳しく丁寧に教えてもらえるので、学校とはその辺が違います。雰囲気は教科の先生によって違いますが、楽しく授業が進んでいるようです。
テキスト・教材について
塾で使用しているテキスト教材名は分かりませんが、基本的には学校の授業で習うことと似ています。学校の教科書よりかは少し難しくできていますが、それに沿って授業を行うので問題ありません。各教科にテキストがあるのでそのテキストを見ながら授業を進め、書き取りはノートやルーズリーフになります。再度復習する際はテキストに書き込みがないので、何度でも繰り返し勉強ができます。
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
つかさ塾の講師の方々は男性の方がほとんどです。年齢層も30代から40代が多く、若い方は大学生っぽい方もいますが、若干名です。実際授業するのはベテラン風の講師の方ばかりで授業もスムーズです。ときには楽しくときには厳しく授業が進みます。どの先生方も親切丁寧で素晴らしい方々ばかりです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後わからないことがあった場合は、直接講師の先生へお尋ねに行きます。その場で教えていただけたり別室で教えていただいたりします。授業が終わるのが遅いので、大体10分15分程度にはなりますが、きちんと教えていただけます
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式流れ雰囲気についてですが、まず集団塾になります。流れとしては到着したものから出欠確認のリーダーにタッチして各教室へ行きます。時間までは各教室で自習です。授業は学校の雰囲気とあまり変わりはなく、前で先生が説明をし、生徒が解くという感じです。雰囲気も先生により違いますが、楽しく勉強しているのが基本です。よっぽどのことがない限り大きな声で起こる事は無いかと思います。
テキスト・教材について
テキスト教材については、1教科基本1冊ですが、英語の単語帳や国語の漢字帳は別にあります。テキスト1冊がとても大きく分厚いので重さはあります。それが3教科4教科ともなるとかなりの負担になります。内容も学校と大きく変わることもなく先取り勉強になります。学校のよう地図帳といったものは無いので、メインのテキストのみです。
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
この塾の講師の先生方についてですが、基本的にはベテランの先生が多いようです。事務員は女性の方です。中には若い先生もいて大学生っぽい方もいます。しかし、授業をするのはベテランの先生が多いので安心です。どの講師の先生もとても清潔感があり、白衣を着てらっしゃりびしっとしていますご挨拶もいつもきっちりしてくださいますので、気持ちがいいです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わってからわからないことがあった場合、講師の先生へ尋ねると教えていただけます。ただ終わるのが遅い時間帯なので、たくさんの時間は使えませんが、10分15分程度でしたら可能です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式流れ雰囲気についてですが、授業の形式は集団です。1日の流れはついた生徒の順番にカードリーダーにタッチし入管手続きします。各部屋へ上がり、授業が始まるまで静かに待機です。授業の雰囲気ですが、講師の先生により多少違いがあります。静かに黙々とする講師の先生もいらっしゃれば、時折冗談も言いながら楽しく授業する先生もいらっしゃいます受験直前となると、講師の先生方もピリピリして、生徒もその漢字を受け止め集中しています
テキスト・教材について
この授業で使っているテキストに関してですが、1教科に1冊冊という感じです。大きくて分厚いので重さはかなりあります。英語に関しては単語帳があるのでそちらで宿題等で勉強します。教材もとてもしっかりした作りなので、剃ったりすることもなく重量感があるので破損にはならないかと思います。配っている教材だけでなく、その都度プリントなども配布されます。
-
回答日: 2023年12月16日
講師陣の特徴
講師は入塾説明の時から丁寧親切な対応で 子供達の入塾テストの結果もわかりやすく説明 して下さって安心できる講師ばかりです。 懇談の際も納得いくまで話を聞いて下さるので 心を強くベテラン講師ばかりだと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中でも問題についてわからないことはわかるまで教えていただけてます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本はテキスト、教材の流れにそってといて いきます。細かな小テストがありわからない ところはわかるまでしっかりと教えていただけ てます。定期テスト前は範囲を抑えて予習問題、 本人の苦手分野をしっかりとプリント などでといていきます。
テキスト・教材について
子供が現在塾に行ってるときだったので わからず申し訳ありません
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
塾長含め、講師の皆さんは常に真剣に取り組んでいただいております。わからない事は聞きに行くと教えていただけます。生徒と講師の関係はきちんとされているので安心です。どの講師の先生も身なりもきちんとされていて清潔感がありとても良いと思います。自転車での通塾の時、必ず車道に出て安全確認をしてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問への対応内容は、生徒が授業内容に対してわからないことを質問した時は、各専門の先生が教えていただけます。その他学校の授業内容でわからないことがあった場合も質問すれば答えていただけます。質問は、前授業が終わってからなので、帰宅は少し遅くなります。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式、流れ、雰囲気についてですが授業の形式は集団になるので学校の授業と雰囲気は変わりません。学校の授業のように、各問題ごとに生徒に答えを求める事は無いので、基本的に授業は進みます。わからないことがあれば、授業後に講師の先生へ質問へ行きます。 雰囲気はとても静かでは無いですが、きちんと事業を進めています。たまには笑があり楽しそうです。なので雰囲気は悪くないと思います。
テキスト・教材について
テキストや教材についてですが、テキストはそこそこ分厚く冊数もあるので、重く大変ですが、わかりやすい内容となっています。学校によって扱う教科書が違うので、塾でいただく教材は少し違う場合もありますが、習う事はそんなに変わりません。テキストや教材の問題の答えは付属されていないので、丸写しすることがないのでしっかり勉強できます。途中退塾の場合、最終日にテキストの答えをいただけます
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
授業中もしっかりと生徒みんなに目を配り見ていただけました。どの講師の先生も身なりも綺麗でちゃんとした敬語で対応してくれます。勉強だけでなく話す時の話し方なども指導くださいます。講師と生徒の関係性もきちんとしていて、勉強に関係のない年齢などは非公開です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
主に授業内容でわからなかった事に対してが多かったです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団です。時間になると出席を確認して始まります。授業中も質問したり当てなられて答えるなど学校と変わりません。雰囲気もメリハリがありいいと思います。授業が終わってからは質問を自由に出来るので助かります。
テキスト・教材について
各教科テキストが数冊あるのでかなりの数になります。一冊が分厚く思い。メインテキスト以外の冊子もあるので忘れ物がないようにしないといけなかった。テキストにそって授業をすすめますが、別にルーズリーフを用意して全てそちらに書き込みます。ですので書き込みがないので何度も繰り返して復習できます。
つかさ塾 門真校の合格実績(口コミから)
つかさ塾 門真校に決めた理由
-
リーズナブルに5教科を受講出来る事が魅力です。他塾ではこの金額で3教科程度です。 先生方にも相談しやすく親身になって考えてくれます。
-
兄も高校受験の時に通っていて、先生たちがとてもよくしてくださり、志望校に合格もできました。ですので、下の娘もお願いしようと思い入塾しました。同じ学年に友達はいなかったけれど、先生が良い方なので入塾を決めました。
-
兄が過去に通っていたこともあり、講師の先生や場所もわかりやすく良いかと思いました。他には集団塾で建物も自社ビルなのでその分、授業料よお安いです。で
-
集団塾を希望しておりまして5教科での費用も他の塾と比べてもお安く通うことに決めました。建物も自社ビルでその分、授業料もリーズナブルに設定されています。
つかさ塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月22日
合っている点は集団塾が娘には合っていました。競い合うことによって上を目指すことに意識するので自然と勉強に取り組む時間が増えました。 合っていない点は特に大きな問題ではありませんが同じ学校のお友達が少なかったことくらいです。その学年にもよりますがまたまた居なかったです。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月10日
集団塾ということでみんなで一緒にがんばれるので合格という目標に向かいお互いに切磋琢磨し頑張れるのはとても合っていて良い点かと思います。 合っていない点は、中にはライバルと捉えられ敵対心を抱かれることです。こちらは気にしていなくても相手がそう捉えることもあります。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年12月16日
あっている点は時間曜日が決まっていることで日課となって習慣となります。定期テスト前のわからないことは先生に聞けることで子供が心強く安心して通えています。あっていない点は週3回の塾に疲れていたり、帰りが遅くなることで寝る時間が遅くなっています。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月21日
先生との信頼関係があったので最後まで駆け抜けれたと思います、 中学受験は本人がやる気にならないと 成功しないと言われていた中、本人をしっかりと評価してやる気にさせてくれたことは素晴らしかったです。 特に合わないとは思いませんでした。
つかさ塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
つかさ塾に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン