東セミの口コミ・評判一覧

3.8

(50)

1~30 件目/全 50 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東セミ 本部の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回入塾退塾のお知らせがメールできていましたので、安心でした。その他学年連絡やトッピングの講習のお知らせなども手紙と別でメールできていました。面談をやりたい時や質問もすぐ受け付けてくれるような文面でお知らせがきていました。

通塾中

東セミ 本部の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回パスを通すとリアルタイムで今塾に来ました、帰りましたの連絡が入るようになっていたので安心でした。また、外出するにも担任の許可が要り、勝手に食事の調達などは出来ないようになっていた。メールでは、今この学年はこんな取り組みをしているといったような内容のお知らせと追加の講座などの案内もありました。心配な事などはLINEで相談すると電話で丁寧に説明がありました。

通塾中

東セミ 滝尾教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の講習代引き落としの連絡や、模試の日程、傾向や対策についてもワンポイントアドバイスのれんらくがある。

東セミ 本部の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストのお知らせや、子供が塾に来ました。帰りました。とメールをくれていました。 インフルエンザの時期になるとマスク着用等の細かい事までメールをくれていた様な。 面談のお知らせ等もメールをくれていました。

通塾中

東セミ わさだDesaki教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の報告、宿題、授業料はいつでも閲覧出来る様になっています 個人的に、質問したい事、相談したいことがある時は、事前に予約すればいつでも可能なようです

東セミ 本部の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎日入塾退塾の連絡はあり、月に一度面談の知らせがあったような気がする。 結構メールにはあまりいろいろ書かずに迎えに行った時などに直接話しかけてくる事が多かった。

東セミ 明野アクロス教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容や授業中の様子を丁寧に教えてくださりました。定期試験の案内や、夏講座の案内などもラインでお知らせがきます。

東セミ 明野アクロス教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況や子供の塾での様子、目標との乖離状況などそれなりに丁寧には連絡してもらえていたと思います。それ以上は特に記憶しておりません。

東セミ 明野アクロス教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の様子や、学力の進捗状況、定期的な面談の連絡などが主だったように感じます。親への要求などはなかったとおもいます。

  • 1

前へ

次へ

東セミ TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください