お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 愛知県 名古屋市千種区 茶屋ヶ坂駅

茶屋ヶ坂駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 72 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 茶屋が坂校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習スペースが自分の通塾日以外でも空いてたら使ってよいのがよいです。取っている科目以外を勉強していて分からない場合も自習時に先生が空いていると教えていただける場合があるようです。苦手で嫌いな科目に対しても面白みを見出したようです。

豊川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学生が多いから小学生中学生高校生みんなの話が合わせられる人が多い感じがした。自分の担当生徒じゃなくても優しくわからないところを教えてくれる先生が多く、塾長とかも優しくてとてもいい塾だった。成績と志望校に合わせて無理のない範囲で追い詰めてくれる感じだった。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で丁寧だった。先生もアルバイトでなくきちんと研修を受けられた方で安心せた。どこができている、できていないをレポートとしてまとめていただくことが出来て、非常にわかりやすかった。家からも近くて通いやすかった。

春日井校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良かったです。
通いやすいと言うのが一番でしたが、子どもが行きたいと言ってくれた習い事は初めてでしたのでいい経験になりました。
通うときに3ヶ月くらいでと言ってましたので退塾もスムーズでした。
今度、娘が通いたいといえばまたお願いしたいと思っています。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分が通ってた時は自習室が全く仕切りがなく全員が全体が見える状況だったからわからないところがあったら先生にすぐ聞けるし先生が来てくれたりするから自分にはあっていたと思う。自習室じゃなくて塾の授業をする方はしっかり仕切りが作られているのも集中しやすくてとても良かったです。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

穏やかに授業か進んでいってると思います。
見たことはありませんが娘の話を聞くと楽しく授業がされていると感じました。娘のクラスは娘一人だったのでとくにそうおもうのかもしれません。
テキストを使って授業は進んでいきますが、先生からも楽しいお話が聞けるとのことでした。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生と娘のふたりしかいなかったので穏やかに時間は過ぎていきます。
最初に小テストがあり、その後、授業が始まります。
テキストを開いて先生の説明があります。

校長先生の時(英語、国語)は丸読みや発音を先生に続いて言うことがあったようです。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際に見ていたわけではないので子供に聞いた限りではありますが、雰囲気は穏やかに時間が過ぎていくようです。
最初に小テストをしてから授業に入ります。
授業自体も先生が優しく教えてくださるので楽しく学ぶことができます。
子供は授業終わるのが早かったと言ってました。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

春日井校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いため話が合うことが多く自分に合う先生を指定できたりもする。どんな先生がいいか聞いてくれて楽しい。自分が行ってた刈谷校は塾長が3回くらい変わったけどみんないい人でモチベ上げてくれたり勉強に対する意識を変えてくれたりしてとても良かったです

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い女性の方が校長先生です。
イベントの時もおられました。
娘はその方に大変なついていたのを覚えています。
子どもの扱いや褒め方が上手です。
契約の時は若い男性の先生でした。
その方も子どもの扱いや褒め方がとても上手で娘はたいへん喜んでました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

校長先生は女性の方で笑顔が素敵で優しいです。
そんな校長先生を筆頭にみなさん優しい先生ばかりです。
算数の先生は男性で、娘は人見知りするかと思いましたが優しく丁寧に教えてくださるのですぐに慣れました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の経歴は詳しくわかりませんが、校長先生は女性の方でお若いです。
年齢層はお若い先生が多いのかな?という印象でした。
みなさん、とても優しくて保護者に対しても相談事があればすぐに話を聞いてくださいました。
ケアレスミスに悩んでいることを打ち明けると、まずは保護者の気持ちに寄り添った後に子どもの気持ちに寄り添って保護者に話してくださいます。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたしどうをしてくれて目指し場所、高校による難しい簡単を変えてくれてとても個人に寄り添った塾だと思う。夏休みには講習があったりたまにテストで1日いなきゃ行けなかったりするのは大変だけど受験対策にはとてもいい塾だったと思う。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを毎回使用します。
熟ということもあるので学校の勉強よりは少し進んでいます。
娘がついていけるか心配でしたが丁寧に教えてくださるので特に問題はありませんでした。 
毎回少し宿題が出され、その宿題を元にした小テストがあります。
簡単なテストで百点を取れやすくしてあります。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴やレベルについては正直よくわかりません。

学年の途中から通い始めたこともあり、始めはついていけるのかと思いましたが、先生の説明がわかりやすかったようで難なくついていくことができました。
塾ですので学校よりも先に進みますが丁寧な説明のお陰で楽しく通えてました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業は40分です。毎回小さなテストがありますが少しの予習で100点取れるくらいです。
塾で購入するテキストで授業は進められていきます。
途中で入塾した子供は学校で習っていない単元でしたので戸惑うかと思いましたが上手にフォローして下さいました。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから一緒に自分も同じところに入った方が親も楽だしいろいろと楽なことが多いんじゃないかと感じたから

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

リーフウォークでのイベントで娘が興味を持ったから体験しました。
いつもなら体験だけで終わるのに、行きたいと強く言いましたので通わせてみることにしました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ショッピングモールでイベントをしていて、家族で話を聞いているときに、講師の先生が娘と遊んでくださっていました。そのときに楽しかったようで通いたいといいました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

リーフウォークのイベントで初めてお会いして娘が先生のことを好きになったから。体験に行ったあとも通いたいと強く言ったため。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区茶屋が坂1-1717-1
ico-map.webp 地図を見る

ナビ個別指導学院 茶屋が坂校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 茶屋ヶ坂校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

普通だった。家から近い。歩いて通える。学校帰りに寄ってから帰ることが出来る。休んだとき振り替え出来る。子供が通いやすいと言っていた。塾とメールでコミュニケーション出来た。定期的に三者面談してくれた。指定校推薦で提出する志望理由書を提出する前に添削してくれた。

茶屋ヶ坂校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

できるまでやってくれることが多いから,高校になってからできるが増えたから,すぐには,わからなくても,後からよかったと思える。前のとこに比べて,塾に入りやすく,授業がない日でも行きやすいから心が楽,講師との距離感が近いから話しやすいのが一番デカかった

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別だから先生ととても話しやすいためわからないところもすぐ質問できる。先生一人一人が優しくすぐに塾に馴染めるようになったわからないところを中心に取り組んでくれるから苦手も無くしやすかった。課題も多すぎないためこなしやすかった。

豊山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入会の際、その時の判定にはなりますが、適性検査をやってくれて、将来どんな職業に向いているかとか、どの教科のどの部分を伸ばしたらいいかを知れるので、将来のことを少しずつ考えながら受験する学校が探せたり、その目標に向かって学ぶ事ができる。また、子供の勉強レベルだけでなく、性格や好きな話題を知ってくれて、話しやすい環境、質問しやすい環境を作ってくれたり、少人数制なので、しっかり見てもらえる。

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にテストを渡させて自宅でやり,それに合わせたできないところを学年問わず戻ってできるまでやってくれる。できないことにおおして難易度のある問題を出してくれる,できなかったら簡単な問題に戻ってくれる。先生がプリントに書いて解き方を導いてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎日の予習、復讐のバランスがよく、講師が常に話しやすいので、何度も教えてくれて、時間を無駄なく教えてくれるそうです。あと、例年、入試に出題される可能性のある、擬似問題を徹底的に教えてくれるらしいので、入試対策は万全といった所だったようです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない問題は別途 自由時間としてとってあり、自由に聞いたり出来る事が大変助かっております。そこでしっかり苦手な部分を洗い出した上で、理解していくいい場所になっているのではないでしょうか。ありがたく思います。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茶屋ヶ坂校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問しやすく教えてもらえる,何回も聞いても毎回優しく教えてくれる,プライベートの相談も乗ってくれて,距離感が近くとても話しやすいし,塾内にいやすい。テストの時に目標とできることを一緒に考えてくれて,どうするのがいいのかを教えてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初のうち、あまり気乗りがしないような感じで息子が、通ってましたが、途中から楽しそうにしてたので、尋ねると塾で違う中学校の友人ができた話、講師が気さくな方だったという話、話しやすい講師だから、質問わ何度もできた話など、聞き、ここにいれてよかったとおもいました。1番よかったのは、今でも仲良くしてる、友人と出会った事が1番です。 それも、塾げ嫌にならず楽しく授業を受けれた講師の方のおかげです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の評判もよく、わかりやすく丁寧に教えてくださっており、大変感謝しております。ありがとうございます。また、わからないところも個別で教えていただいておりそのおかげで学校の授業にもついていけているようですのでかなり助かっています。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は小学生の範囲から全然できなくて,出来ない所まで戻ってできるまで同じとこをやってくれて個人に合わせたカリキュラム表がある,できないとこを先生も自分もわかるように見えるかしてくれる。テスト前に目標とどうするかを考える

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導で、日時、教科など、自分の弱点にアプローチして選択自由だったみたいな話は聞いた事があります。試験に出るような、重要な項目だけある、テキストを使い要点をかいつまんで、授業していると、息子から、妻伝いで聞いていました。なので、毎日通わずとも、中学校の授業と週2〜多い時で4日程度で、志望した高校に合格できたと聞いています。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業の先行内容を教えていただいている感じですので学校の授業が再度聞くというかたちになりますので、はじめて聞く場合とでは意味が違いますので先行でいろいろ教えてくださっているカリキュラムには大変助かっております。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に紹介してもらって,塾長が優しくて話しやすい人だから,入って勉強したいと思った、自習のスペースが前に通ってたとこより充実してて,自主だけの日でも塾に行きやすかった。

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの評判がよかった為が1番です。友人の子供さんが2ランク上の高校に入学できた話や、講師の授業がわかりやすいと聞いたからです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判もよく、少数精鋭だったことから個人の能力に合わせた教え方をしてくれると思ったから選びました。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区天満通2-6天満ビル1階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 自由ケ丘教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

便利な立地にあるので、比較的通いやすいと思います。しっかりとした授業内容で分かりやすくまとめてあるポイントも、とても魅力的なポイントだと思います。親しみやすい先生方もいらっしゃるので、受験生の方にはぜひおすすめしたいと思える塾でした。

本山駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても学びやすい環境作りがしっかりとしているし、目標に向けてのカリキュラムがしっかりしていると感じた。そして比較的アクセスしやすい場所にあるので、とても通いやすいと感じたので、ぜひおすすめしたい塾だと思いました。

池下教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人のやる気と勉強の進度に応じて指導内容が変わってくるため、本人にやる気があり積極的に質問できるタイプの生徒ならば、向いているかもしれない。また中学受験の目的ではなく、学習の習慣を身に付けたいタイプであれば、本人に合わせ無理なく学習できるため、向いているかもしれない。
中学受験などをさせたい保護者で本人の積極性が低い場合は物足りなく感じることもあると思われる。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒本人の積極性によって、授業の進度や理解度が変わってくるため、積極的に学習したいタイプの生徒ならば、おすすめできるが、自ら進んで学習しなかったり、引っ込み思案であまり質問できないタイプの生徒にはおすすめできない。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だが、数名の生徒がおり、問題集の問題をまず生徒に解かせ、ある時間がたったらわからなかったところがあるかどうかを講師が聞き、わからなかったところを講師が問題の解き方を教えるという方法。
生徒がわからないことを申告しないと指導が受けられないため、本人のやる気に左右される。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は、講師からここから、ここまで問題を解いてみてとの指示を受け生徒が問題を解いていき、終わったら確認するという形式で、わからないところが有れば生徒自ら講師に質問して、理解していく。
オンライン授業にも対応している。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾ではここからここまで問題を解いて、わからないところが有れば指導を受けるという形式で、生徒のやる気や積極的に質問できるかによって受けられる指導が変わってくるため、生徒本人の性格によっては向き不向きがあると感じる。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題でわからなかった部分を確認し、その後にここのページを解いてみてくださいという進め方。解き方が分からなかったりした場合に自発的に質問するか、進度が芳しくない場合は講師側から声をかけて解き方を指導する。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本山駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

池下教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の種類は、アルバイトと思われる大学生や社員の専任講師と両方いる。
積極的に講師が指導するわけではなく、生徒に問題を解かせ、わからないところを教えるという方法。
アルバイトの講師と社員の専任講師とでは指導内容にも差があるように思われる。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、専任と思われる社員の講師やアルバイトと思われる大学生まで様々。
勉強の教え方や宿題量も講師によって差があるように思われる。やはり専任講師の方が責任感や勉強の教え方は良いように感じる。
積極的に質問した方が学習の理解度が上がると感じる。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社員と思われる専任講師とアルバイトと思われる大学生がおり、日によって講師が異なる。
講師によって指導のレベル感は異なるためアルバイトの大学生よりは専任の講師についてもらう方が、より良い学習ができると思う

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別は、社員の先生からアルバイトの大学生まで様々で、いつも同じ先生ではなく日によって変わる。先生によって出る宿題量や指導内容の密度が変わる。アルバイトの講師よりも専門の先生の方が指導の内容が濃い傾向にある。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校教育の予習、復習という感じで、それほど難しいレベルではなく、中学受験をする人にとっては物足りないと思われる。
本人の学習に対する意欲や進度に応じてカリキュラムも変動があるように感じる。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校教育を少し先取りしたような内容で、中学受験というよりは、学校の勉強についていくために予習をすることに近いように思う。
また問題を解いて理解度確認の流れであるため、わかっていないことを放っておくとどんどん進んでいくので理解できないことを質問できるとよい。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校教育を少し先取りした程度であり学校での勉強の予習になっており授業に入りやすいと思う。
ただし学習の進度や宿題の量は講師や本人のやる気と性格による部分が大きく、生徒によっては向き不向きがあると思う。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語と算数を選択しており、宿題でわからない部分を中心に指導されている。本人からわからないとの発言がなければ、あまり指導されないため、自発的にわからない部分があると言える子供には向いているが、わからないことがわからない子供や引っ込み思案の子供にはあまり向いてないように思える。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近く、駅前の繁華街でない場所であり、安全に通わせることができると思ったため。
個別指導であるため充実した指導を受けられると思ったため。
また、比較的授業料がリーズナブルであったため。

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

本山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記92件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区霞ケ丘2-9-16コヲノ第2ビル 1F (自由ヶ丘駅近く)
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 自由ケ丘教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

33.webp
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 自由ヶ丘校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力で将来の可能性を広げ、目標をもって行動できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1001.webp
Ambience 1002.webp
Ambience 1003.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(264件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に100点満点の塾でした。子供本人も休まず通えましたし何よりヒーローズさんのおかげで第一志望の大学に現役合格できたので最高の塾です。私も近いので送り迎えなしで楽でした。先生方も誠実で優秀な方たちでしたしオススメの塾だと思っています。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私も子供本人もとても良かったと感じています。実際、第一志望の大学は偏差値が足らなかったのに現役合格できたのは全てヒーローズさんのおかげだと思っていますので感謝しかありません。家から近くて通いやすさもあり休まず続けることができました。総合評価は100点満点です!

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私も子供自身もとても良い塾だったと思っています。結果的にも第一志望の大学に合格できたのはヒーローズさんのおかげですし、通っていた頃も私も子供も不快なことがなかったのが良かったです。家から近いので送迎の手間がなかったのも良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちはとても良かった印象しかありません。家から近かったので送り迎えの心配がなかったのが楽でしたし先生方が皆さん誠実でコミ力が高かったのも良かったですし、実際に第一志望の大学に受かったのは全てヒーローズさんのおかげだと思っているので良い塾でした。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導ですので生徒さんそれぞれ違う勉強をしています。なので学年もバラバラですし教科もバラバラです。だからか授業中の私語がかなり少ないみたいてす。でも先生方皆さんお若いので休み時間などワイワイとして良い雰囲気だったらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので一緒に勉強している生徒さん達は教科もバラバラ、学年もバラバラなので勉強中の私語があまりないらしく集中して勉強できるみたいです。先生方は皆さんお若いので休み時間など和気あいあいとした雰囲気だったらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので一緒に勉強している生徒さんは学年もバラバラですし取り組んでいる教科もバラバラです。常に数人の先生方がみえるのでわからないところなどは挙手で聞いているそうです。学年がバラバラなので授業中の私語は少ないらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導ですので一緒に勉強している生徒さんは1人1人違う教科に取り組んでいます。学年も様々らしくそのおかげで授業中の私語が少ないので良い環境で勉強できるそうです。先生方が皆さんお若いので年が近いからか和気あいあいとした雰囲気らしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常時先生方は3〜4人くらいで塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんはお若いのにとてもしっかりした方で誠実な、印象があります。他のアルバイトさんたちもお近くの有名大学の方ばかりで皆さん頭が良い感じです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常に数名の先生方がお見えになります。塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんは社員さんで全てを決めていただけます。お若い男性の方ですがとてもしっかりして誠実な印象のある方でした。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人いてあとの先生方は現役の大学生の方々です。塾長さんは男性でお若いのにとてもしっかりされていて誠実さが感じられます。あとの大学生のアルバイトさんもほとんどが男性で有名大学に通われている方達ばかりです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常時何人かの先生がみえますが塾長さんがお一人いてあとの先生方は現役の大学生の方たちで4〜5人は常にいます。塾長さんだけが社員さんであとの方たちはバイトだそうです。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていてバイトさん達も有名大学ばかりです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導ですので生徒1人1人にあったカリキュラムをくんでいただけます。うちは苦手意識ねな高かった英語を中心に中学時代まで遡って基礎からもう一度教えていただけるようにお願いしてカリキュラムを組んでもらっていました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒1人1人にあとたカリキュラムを組んでいただけます。塾長さんと本人と保護者と3人で話し合いながら数ヶ月ごとの単位で組んでいただき、途中でもこちらが提案すればその都度組み直してもいただけるので安心です。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長さんが全て決めてくれます。完全個別指導なので本人の苦手科目や得意科目、傾向と対策など保護者も含めて3人で毎回相談しながらお決めになるので私も安心してお任せできます。学校のテスト対策や受験対策もお願いできます。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導の塾ですので生徒さん1人1人に合ったカリキュラムを組んでいただけます。塾長さんと親、本人の3人で話し合いながら決めていただけるので私もわかりやすく安心してお任せすることができました。途中で変えていただく事も可能でした。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導塾が良かったので家から1番近いところにしました。悪い噂もなかったのですぐに決めました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望が個別指導塾が良いとのことでしたので家から1番近い個別指導塾がヒーローズさんでしたのでお世話になりました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導の塾が良いとのことでしたので家から1番近い完全個別指導塾がヒーローズさんでしたので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で完全個別指導の塾が良いとのことでしたので家から1番近い個別指導塾のヒーローズさんにしました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
  • 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
  • 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区霞ヶ丘2丁目9-13 霞ヶ丘ビル2B
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 自由ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

88.webp
明倫ゼミナール 茶屋が坂校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知県での合格実績多数!少人数制の「褒める授業」で個人の能力を育む学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある明倫ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(266件)
※上記は、明倫ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になって子どもの事、また親のことも考えてくださった。どの先生も良い先生で、本当に親子ともどもお世話になりました。
学習合宿がコロナ禍で中止になってしまい残念なところもあったが、いろんな会場に分かれて朝から晩まで、講習を開いてくださって大変力になりました。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人は楽しんで通っているが、定期テストの成績はそれほど上がっていないのは残念です。宿題の量は少ないような気がします。テスト期間前には学校別に対策授業をしてくれて、希望すれば自習室でも勉強できるようで助かります。

茶屋が坂校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学校での小テスト分からないところや定期テストの自分が間違えたところを先生方が優しくわかりやすく教えてくれていたので、無事志望校に受かり、サポートがあったからこそ高校の授業も分からないところが少なくなりとてもよかったです。

神の倉校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私含めて多くの塾生が志望校に合格出来たから。
同級生の塾生は6人程度だったけど、2人が旭ヶ丘か菊里に合格するほどのレベルでした。
生徒に寄り添った質の高い授業で、やる気さえでれば確実に第1志望校に合格出来ると思います。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業であったが、よく生徒の様子を見ていて、面白い授業だったようだ。
印象に残る授業がたくさんあり、受験でも役立ったように思う。
生徒ひとりひとりにしっかり質問し、ぼーっ
とすることはできない。
和やかであるが、だれることなく取り組む環境があった。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が全体授業中に生徒にたくさん質問をする形式でしたが、全員が恥ずかしがらずに答えられるような雰囲気でした。
問題を演習して答えを発表する時間では、なぜそう思ったか、どう考えたのかということまで答えなければならなかったので、考える力を養えたと思います。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の講義後に生徒が質問をするという通常の形式だと思います。
周囲も真剣に勉強に取り組み、妨害する人などはおらず、積極的に質問もしやすい雰囲気だったときいております。
先生もいい人ばかりだったようです。
詳しくはわかりません。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で対面で電子黒板などのITを使用し授業が進められた。個別指導もあるが、わが子は集団の方が競争力を掻き立てられたようで、集団授業に参加していた。聞きやすく、わかりやすい雰囲気なので、積極的に質問をしていたようです。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茶屋が坂校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神の倉校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生がたくさんいて、それぞれ個性的である。
面白く授業をすすめてくださったようなので、とても楽しく勉強できたようだ。
授業前後に質問にも答えてくださり、しっかり力がついたと思う。
面談も何度もあり、子どもや親の悩みにもよく相談に乗ってくださった。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒のことを第一に考えてくれていて、質問しやすい先生方でした。
聞いたことはどんな事でも生徒のペースに合わせて優しく教えてくれました。
1度の説明で分からない時はいろいろな角度からいろいろな方法で、生徒が納得するまで説明を続けてくれたのが印象深いです。
フレンドリーで他愛ない会話もしやすかったです。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生ながらも質問に分かりやすく答えてくれて、非常にフレンドリーだったようです。
どの先生方もクセのある人はおらず真剣に子供の質問や疑問に答えてくれたと聞いていました。
学校の先生より教え方が上手く理解しやすいと言っていたので、辞めさせることなく学校卒業まで続けさせました。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目ごとに異なる講師で説明がわかりやすい。特に塾長の先生が熱く丁寧です。懇談会の際も、なかなか成績の伸びない子に対し、しっかり向き合い、わが子の場合は、本来30分の面談時間を1時間に延長できるよう最終時間に設定していただくなど、配慮していただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習がしっかりあった。
コロナ禍だったので、泊まりの合宿などは中止になってしまった。
部活終わりでも通いやすい時間帯に授業であった。
休んでしまっても、塾長先生が休んだ日の範囲をしっかりとカバーしてくださった。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎的な内容を習う全体授業とは別に、偏差値が57(?)以上の子が申し込めるレベルの高い授業があった。
他にも長期休みにはレベル別の講習があって、定期的にテストを受けてバトルロワイヤル的な感じで上のレベルの授業を受けるために全員が切磋琢磨しました。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験までの指導を中心に行う。
学校で行っている内容よりも一歩踏み込んだ内容(ワンランク上の内容)、学校で習ったことが容易に感じていたようです。
学校で習うよりも先に進んでいただめ、学校で習うことが復習になり覚えたやすかったように思います。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績ごとにクラスがわかれており、上位のクラスは学校授業よりも進めての講義でした。科別に講師が異なることから、各講師がわかりやすい授業を進めてくれた。夏季休暇などは、苦手な教科が選択できるようになっていた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長先生がとても親身になってくださって、子どもも塾の環境が気に入ったから。
自宅からも通いやすい。
雨の日は地下鉄で通える。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

父と姉が明倫ゼミナールの卒業生だったから。他の塾の体験などは行かずに紹介キャンペーンで入塾しました。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自転車で5分ほどの距離であり近かったため。
有名塾なので安心して任せられると感じた。
インターネットで口コミを調べてここなら問題ないと感じたため、ここに決めた。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会で、先生が熱かったこと、わかりやすい説明だったことで、安心できた。自宅からの距離が近く、通いやすい。授業の雰囲気が良く、ノート整理方法についても教えていただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

明倫ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関校への合格実績多数!受験指導に強み
  • 丁寧なフォローを受けられる少人数制指導
  • 自宅からでも受講可能!オンライン校も開校

明倫ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記64件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区茶屋が坂1丁目1717-1 
ico-map.webp 地図を見る

明倫ゼミナール 茶屋が坂校の地図

ico-cancel.webp
06.webp

2087.webp
明倫ゼミナール 高校部 茶屋が坂校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

映像授業×個別指導のハイブリッド!「見るだけ」で終わらせない指導スタイル

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある明倫ゼミナール 高校部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(2件)
※上記は、明倫ゼミナール 高校部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通学の途中にあったので通いやすかった
自習室があるのが良かったが、うまく使えるかどうかは、本人のやる気によると思う
対面授業と映像授業の組み合わせを選べる
夏期講習など取るコマ数にもよるが、結構な金額になるので、親子でよく相談した方がいい

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切であり、費用も予算内であった。家からの通学も便利であり、それ以外に適当な塾が近所にはなかった。

日進校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

日進校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

明倫ゼミナール 高校部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 映像授業と個別指導を組み合わせた授業
  • 基礎からハイレベルまで複数のコースを提供
  • いつでも無料で自習室を利用できる
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区茶屋が坂1丁目1717-1
ico-map.webp 地図を見る

明倫ゼミナール 高校部 茶屋が坂校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

752.jpg
サクセスゼミナール 千代田橋南教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「指導力」「浸透力」を追求した教育!職人意識で全力の指導を受けられる塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サクセスゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学習進捗表」で習熟度を管理!生徒一人ひとりをデータ分析した的確な授業で成績アップ!
  • 個別指導の弱点「競争力」も養える!ライバルが視界に入るレイアウト
  • 授業の有無を問わず、自習室は使い放題!分からない問題は講師へ質問OK
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区汁谷町15-1 第二加納ハイツ1F
ico-map.webp 地図を見る

サクセスゼミナール 千代田橋南教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp

30.webp
佐鳴予備校 千種本部校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,514件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

サポートも良くとても良かった。中学3年生になると土日本科もあり通塾も増えますが、本人も苦手部分を克服でき自信になっていたと思います。
集団塾なので分からないところをその場で解決と言う訳にはいかないのですが授業後に聞いたりして解決していた様です。

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔の事なので金額等はわかりませんがわかりませんが教え方も丁寧でわからない事はわかるまで教えてくれて苦手な数学を克服することが出来ました。入塾してから一年で成績がとても上がりました。スポーツ推薦ではありましたが希望の高校に合格できてよかったです。

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家は結果として志望校に合格できたのでとても良かったです。集団と違い、個別の方が周りと比べることもなく、自分のペースで進めていくことができるのでよかったと思いました。先生も熱心でいつも前向きな気持ちにさせてくださいました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学生の先生が多く、当たり外れは正直あると思います。ただ塾自体が大きい為、柔軟な対応はしていただけると思います。公共交通機関からも近いので通いやすく、文教地区なのか真面目な子供が多く、良い刺激を受ける事が多いように思いました。自習室の開放などとても良かったと思います。ただ塾独自の模試などがない点が少し残念でした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は子どもたちの中に希望をもたせ、前向きな意欲を湧き上がらせるように先生が熱く熱心にお話をしてくださるそうです。何のために勉強しなければならないのか。勉強することにどんな意味があるのか。子どもたちに将来の夢や目標を持たせるくれらので、ただ漠然と勉強をしているわけではないたいう意識づけになる。

また、成績が伸び悩み、あきらめかけている子どもたちにこんな話をすることがあります。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾当初は子供が緊張しないように、授業に関係ない話しをして、楽しく通塾できるように先生方も配慮をしていてくれたようにおもたあす。娘の受け持ちの先生はメリハリがはっきりもしていたので、後半は特に志望校に向かって集中できる環境で授業を進めてくださいました。同じ目標を持つ子も多く、刺激になると思います。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は国立中の授業に対応してくれていたので安心でした。また、確認テストのようなものがよくあります。8割以下は再テストがあり、合格するまで帰れません。緊張感を持って授業に臨めていたのではないかと思います。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が個別についてくれるため、分からない所感じた時には授業の途中でも質問することができ、理解するまで徹底的に教えてくれる。そこが学校とは違い、学校であれば授業中に先導して質問することができないため、置いてかれることはない。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60から70万円くらいだったと思います。夏期講習、冬季講習、受験間際はかなりの授業数を入れていたので。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円いくかいかないかくらいだったように思います。他の受験塾と比べると金額的に高い方ではないと思います。ただ夏期講習など長期休暇中の講座は思ってる以上に費用がかかりふ。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

佐鳴は距離、立地の問題なのか、名古屋大学の学生さんなど有名一流大学の学生さんが授業をしてくれています。大学生なので当然当たり外れらあると思いますが、我が家は個別でスカウトしたいと思うくらい優秀な先生に出会うことができました。特に苦手な算数もわかりやすく指導してくださいました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多くいるので、当たり外れがかなりあります。名古屋大学や南山大学など偏差値の高めの大学から来ている先生が多かったです。教える事が得意、集中して勉強を教えてくださる先生もいれば、私語が多く勉強をあまりせず帰ってくることもと多くありました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心な講師が多く、授業後に質問に行っても丁寧に対応してくださいました。わかりやすい授業で楽しく通塾していました。ただ、仕方ないことですが、講師ごとの力量の差はありました。わかりずらい時は別の講師に聞いたりして補っていたようです。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別だから分からない所は気軽に質問できる上、自分のペースで問題を解くことが出来る。さらに、優しく面白く教えてくれるので勉強をすることが好きになる。課題が多いところは学校との両立として難しい点だが、それも自分のスキルアップに繋がると考えて学習すると、モチベもあがり通って良かったと思えるほど成長できたと感じる。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはあるが、個別指導なだけにそれぞれここにあった問題集やレベルで授業をしてくれる。志望校の傾向と対策も考えてくださり、それぞれの望むスタイルで勉強を教えてくださいました。苦手科目などはレベルを下げることもでき、我が家にとってはとてもありがたいものでした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導の為本人の行きたい志望校に合わせた進め方をしてくださいます。受験直前には出やすい問題、時事問題などにも対応できるよう指導、アドバイスをしていただきました。また苦手分野をなくせるよう、周りのペースな合わせる事がないのがとても良いと思いました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

希望する子にはハイレベルの問題集がもらえました。受験対策に役だったようです。
また学トレでは、模試などの結果から学習した方が良い単元のプリントが貰えるので、効率よく学習し成績アップに役だったと思います。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の実力によって教室が決まるため、自分に合ったレベルで問題を解く事が出来る。いきなり高難易度の問題を解くとなると気分も下がりやる気が起きないが、適切な難易度の問題を進めることにより自身の成長を実感していく日々で通うのが楽しくなってくる。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、個別指導の為受験勉強開始する時期ぐ遅かった我が家には向いていると思ったから。近所の先輩ママからも最近校舎の立て直しがあり、施設もとても綺麗で中学受験でみごと合格を勝ち取ったお子さんがたくさんいると聞いたのもとても魅力的でした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、大通り沿いにあるので夜遅い帰宅時間になっても心配事が少ないこと、そして遅い時期からの受験準備だったので、個別指導をしていただけるという点を重点に通塾先を決定しました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通っている国立中の専門クラスがあったから

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名で周りの子たちも通っている人が多く、成績が一気に上がると言われていたから。また、評判もよく口コミなどでも高評価を得られていたから気になって通うようになった。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区天満通1-33
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 千種本部校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

3451.webp
栄光学園(愛知県) 天満通教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

徹底した個人指導・個別指導!伝統+進化で生徒の能力を伸ばす塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある栄光学園(愛知県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2件)
※上記は、栄光学園(愛知県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、わからない問題を重点的に教えてもらうことができて非常に助かった。また自習スペースが常設されているので授業がない時間も塾に通って自学できるので必然的に学習時間を確保することができた。ただし、個別指導のため、普通の学習塾よりかは費用はかかってくることは把握しておかないといけない。

神沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通いやすい場所だったので送り迎えはらくでした。本人もやる気が出ていたのでそれが成績にもつながったかなと思います。先生方にはお世話になりました。

津島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立津島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

神沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

津島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立津島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

栄光学園(愛知県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開業以来1対1〜3の個人指導・個別指導に特化
  • 小学1年生から高校3年生まで全学年に対応
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区天満通1-41-1 青山ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

栄光学園(愛知県) 天満通教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp

5489.webp
個人指導専門塾 自由ヶ丘校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「正しい勉強のやり方」を習慣化させ、成功体験を増やす個人指導専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある個人指導専門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、個人指導専門塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人指導を謳っている塾なので、学習の内容も完全に個人に合わせて頂けます。本人が苦手にしているところや、学校の授業で分からなかったところなどをフォローして頂けます。先生も個別に対応して頂けますが、机間巡視をしながらなので、つきっきりで教えて頂ける感じではありません。

下志段味校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

下志段味校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個人指導専門塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別カリキュラムで授業を進める
  • 長期的な計画で成績アップ
  • プロの講師陣による質の高い授業
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区自由ケ丘2丁目10-23グランドール千種台
ico-map.webp 地図を見る

個人指導専門塾 自由ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

481.jpg
みんなのゼミナール 光が丘教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩14分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対2の個別指導で生徒を徹底サポート!地元密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にあるみんなのゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(32件)
※上記は、みんなのゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方がフランクな対応で面白く、話しやすい雰囲気で質問等も躊躇なくできます。
成績は塾で受け持ってもらってる科目については本当にいい成績がもらえたので満足しています。
できれば受講する科目を増やしたいです。

志段味教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

シングルの割引もあり、子供の特性に沿って色々丁寧に提案してくれました。
塾での成績のアップはなかったですが、
学力が落ちることはなく、希望の学校へ行けたことはありがたく感じています。
先生も優しく丁寧なので、分からないことは教えてくれますし、1度教室を見ていただくのも良いかと思います。

猪子石教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもも私も、もともと焦らずマイペースで無理のない受験をしようと決めておりましたので、周りに振り回されず、個別指導の教室でコツコツと学習を積み重ねて基盤をつくりました。結果的には現状の学力で無理のない大学を選び受験しましたが、サポートしてくださった、塾の先生の指導と信頼関係があってこその合格だと思っています。総合的にみて、バランスのよい塾だと思います。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導を希望される方は、うちの子もそうですが、どちらかといえばマイペースに学習したいというお子さんだと思います。少人数ですと、先生との関わりの時間も集団とは違い密になり、信頼関係もできました。そのおかげで学習面だけでなく、進学のことや学校生活のことまで色々と相談が、できました。志望校に合格できたのもこの塾のおかげだと思っております。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で講師の方1人につき生徒2〜3人を教えています。生徒1人1人はパーテーションで区切られています。
講師の方は気さくで質問等しやすく、あえて毎回担当してくれる講師の方は変わりますが、どの講師の方もわかりやすいそうです。

志段味教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一コマ50分で、必要な授業数を受ける形でした。授業と授業の間は10分間の休憩をはさんでいました。
2人1組で、先生が一人つく形でした。
特に学年で別れている訳ではなかったので、休憩中は和気あいあいとした感じがしました。
授業中も分からないことは直ぐに聞ける雰囲気でした

猪子石教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾でしたので、基本的には3人前後の生徒さんが毎回他にいたようです。それぞれ課題は異なり、分からないこと、苦手な事を中心に教えていただきながら進めていたようです。基本的は、静かな雰囲気で、個人学習に、近い形だったようです。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の塾でしたが、毎回2〜3名の生徒さんが、同時に受講していたようです。個別に課題を出され、それを取り組み分からない問題は、その都度講師に教えてもらっていたようです。基本的に静かな環境で、自分のペースで学習していたようです。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

志段味教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

猪子石教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

毎回担当してくれる講師の先生が変わるそうなのですが、どの講師の先生でも子供が言うには教え方が上手くわかりやすいそうです。
質問しやすい雰囲気で、わからないところがききやすい。
保護者に対しての説明も丁寧でわかりやすいです。

志段味教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は社員(プロ)、大学生(アルバイト)の方がいました。
教師の方は社員さんはベテランさんが多いので、受験の相談もしやすかったです。
大学生の方は保護者とは関わりがなかったです。
子供の特性に併せて授業をしてくれたので安心しておりました。

猪子石教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当して下さった先生は塾長さんでした。やや年配の50歳ぐらいの男性のベテランさんでした。人柄は優しく、丁寧で、とても穏やかな感じの方でした。学校よりも丁寧に分かりやすく教えてくださりました。勉強以外のお話もしてくれていたようで、時に楽しく時に厳しくしてもらっていたようです。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師ははじめは年配の男性社員さんでした。とても元気な先生で、いつも大きな声で挨拶をしてくださりました。明るく元気ですが、授業中はとても落ち着いた雰囲気で、子どもも安心して学習していました。途中ではじめの先生が、転勤となり三年生の時に別の先生に代わりましたが、その先生は割と物静かな若い社員の男性の方で、穏やかに丁寧にお話しされていました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、教科書にそって定期テスト対策をしてくれます。
テストに出るところなど重要ポイントを教えてくれて、レベルが高いわけではないですが、テストで点を取る為の対策はなされています。
テスト対策は週1ではやってくれません。
週2以上の生徒が対象となります。

志段味教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

指定のテキストに沿って授業を進めていました。また、必要に応じてプリントも発行してました。テスト前になると、学校の課題を中心にすすめてくださっていたので、テスト対策ができて良かったと思います。
また、提出物を全て確認してくれたので、特に親が気にすること無くできた気がします

猪子石教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく英語が苦手だったので、それを克服するために、中学一年生からの英語に戻り、学習をやり直ししてもらいました。基礎をしっかりと作ることで、その後の学習が楽になり、また理解できると英語が楽しくなってきたようで自ら学習できるようになりました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾でしたので、子供の苦手科目や分野を中心に、そこを集中して繰り返し学習していました。進捗状況は都度変わっており、子供のペースに合わせたカリキュラムを毎回組んでもらっていました。三年生では、過去問題を中心に毎回受験に向けて対策を立てて取り組んでいました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、子供1人で通塾出来ること。
クラブチームに所属しながらの為、振替等融通をきかせてくれるため通いやすい。

志段味教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

シングルの割引があり、また、家からも近かった。小学校のお友達が通っており、お友達のお母さんからの推薦でした。

猪子石教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所だったら

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

みんなのゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「内申点アップ」「大学入試本番で合格点を取る」それぞれに特化したコースを設置
  • 「先取り授業」中心の個別指導で理解力と自信が定着
  • 基礎学力向上から受験対策まで!生徒一人ひとりに適したオーダーメイドカリキュラム

みんなのゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区光ヶ丘1-2-13
ico-map.webp 地図を見る

みんなのゼミナール 光が丘教室の地図

ico-cancel.webp

6098.webp
東海塾 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

全学年対応!考える力を育む個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

東海塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで全学年指導に対応
  • 講師1人に生徒3人の個別指導
  • 授業の時間や曜日を自由に選べる
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩15分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区光が丘1丁目3-3
ico-map.webp 地図を見る

東海塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4368.webp
自由ヶ丘スタディ 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

生徒8名までの集団授業とマンツーマンの個別指導で学力アップに導く指導!

ico-recommend--orange.webp

自由ヶ丘スタディ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 8名までの集団授業と個別指導で一人ひとりをきめ細やかに指導!
  • 地域密着型で学校の進度に合わせた指導を実施!
  • アルバイト講師はおらず、豊富なキャリアを持つ講師による進路指導も展開!
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区希望ケ丘4-8-15
ico-map.webp 地図を見る

自由ヶ丘スタディ 本校の地図

ico-cancel.webp

422.jpg
樹塾 自由ヶ丘教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対3の個別指導!生徒一人ひとりに寄り添う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある樹塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(19件)
※上記は、樹塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数の個人指導的な感じで、子供のレベルに合わせた指導をしてくれる。適宜テストの結果を見ながら保護者に状況をフィードパックしてくれる。なかなか子供が苦手にしているところが改善しないが、まあ仕方ないかなと思っている。

鏡池教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いつも子供の事をいちばんに考えてくれました。ありがたい…先生がベテランで子供一人一人に応じて対応してくれました。居残りもさせてくれて丁寧にみてくれました。通い安く全てに応じてました。月謝もお値打ちでした。

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別教室なので個人の速度・能力に合わせて授業を進めてくれるのでとても信頼して通わす事が出来ました。自習勉強の場も儲けてくれるので勉強し易い環境を整えてくださっていた。年に5〜6回くらいは保護者面談がありこちらの要望や今後の取り組みなど頻繁に場を儲けてくださるのでありがたかったです。

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立若宮商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に先生のお陰で大学の指定校の内部推薦がいただけましたので、とても感謝しています。もちろん本人の頑張りもありましたが、先生のアドバイスがとても良かったと思っています。講師の先生との相性はとても大事だなとつくづく思いました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

三対1での個別指導だったのでじっくり教えてもらえたと思います。雰囲気としてはすこしまわりの声がうるさいと言ったことも子供からは聞いていました。授業の流れとしてはテキストを解いてわからないところを教えてもらうといった感じだと聞いています。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。また、休む時はあらかじめ、別の日への振り替えが可能であり、大変良心的であった。席が空いていれば、本来行く日でなくても自習可能であり。この点も大変良心的であった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鏡池教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立若宮商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900000円

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の先生の教え方がとにかく良くて高校の評定が取れたので推薦がもらえました。分からないところを聞くとすぐになんでも答えてくれると言った、とても能力のたかい先生だったので、信頼して教えてもらうことができました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国語や英語といった事務系の科目は、アルバイトではない正式な塾の講師であったが、数学や理科といった理科系の科目は、大学院生のアルバイトの講師であった。いずれの講師も特に教え方に問題はなかった。また、アルバイトではない正式な塾の講師には面談で適切なアドバイスを受け問題なかった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

文系科目は社員の先生、理系科目はアルバイトの大学院生であった。
結果的にアルバイトである理系の先生が一番わかりやすく、成績の向上につながった。
それぞれの先生は問題なく、いろいろし指導してもらい良かった。
本人の性格を敵に判断した指導を受け、進路の参考になった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の定期テストを1番に考えて先生と相談しながら予定を決めていました。春季講習、夏季講習、冬季講習ではおおめのコマ数を取らなければならないといったこともありました。そこで苦手なところをしっかり重点的に教えてもらえたので、よかったと思います。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生との相性が良かったのと、地下鉄の駅の目の前だったので、かなり交通の便がよく通いやすいのも魅力でした。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月謝が安価

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い、近い

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

樹塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた指導とカリキュラム
  • 入塾後は担当講師が最後まで責任を持って指導
  • 定期テストや他塾のフォローなど手厚い学習サポート

樹塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区鹿子殿9-1 サントピア鹿子殿2F
ico-map.webp 地図を見る

樹塾 自由ヶ丘教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

258.webp
アン進学ジム 千種本部教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

愛知・岐阜で展開!タブレット学習で5教科対策が可能。通い放題で毎日の学習量がアップする自立学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にあるアン進学ジムの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、アン進学ジム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今四年生、最低でも六年生一杯までは通います。もしこれが先生の目に届くなら改めて感謝を伝えたい、勉強頑張れてるのも学童塾のお陰、私立中学受験を視野にいれてるので是非力を貸してほしい、親子満足して通えていると思ってます。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

観ていないからわからない。ただ現状通えている、ということは本人の負担が少なく、先生がぴったりついてくれて安心してサポートしてくれる(これは本人から聞いた)ので、良い環境ではと思っている。結果が出ると色んな形でお祝いしてくれるのは嬉しい

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧で本人の意見を尊重してくれる。人柄も良く優しい先生方だと思っています。学校のテストも結果が出るようになったのは、先生方のお陰。学童も塾も、どちらも手厚いサポートで満足、中学、高校となっても是非通わせたいと考えている。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく本人に合わせて組んでくれていると思う。しかし、塾内のテストで真ん中よりちょっと上くらいなので、もうちょっと、ではなくトップ10に入れるくらいのカリキュラムを組んでほしい、提案してほしい。成績上位者の掲示に子どもの名前が載るとめちゃくちゃ嬉しい

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学童かねてちかいから。市内周辺に姉妹校が多く、企業名も知っていて安心できると思った。実際に不可なく通えている。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

アン進学ジム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通い放題で、5教科の対策が可能なため、学習量が増える
  • 教育コンサルタント監修の学力向上メソッドで、最適な学習計画をたてて指導してくれる
  • 愛知県・岐阜県内の高校入試の豊富な情報をもとに、進路指導をしてくれる
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩16分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区光が丘1丁目3-13
ico-map.webp 地図を見る

アン進学ジム 千種本部教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
中学受験 合格EXPRESS 千種本部教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩16分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

長期的なゴールを見据えた受験指導で志望校合格を目指す

ico-recommend--orange.webp

中学受験 合格EXPRESS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • それぞれの生徒に合わせた個別指導
  • 受験終了後も必要になる基礎学力の構築
  • 反復により定着を目指すミルフィーユ型カリキュラム
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩16分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区光が丘1丁目3-13
ico-map.webp 地図を見る

中学受験 合格EXPRESS 千種本部教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

453.jpg
アン算国クラブ 千種本部教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩16分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

算数と国語に特化!講師1人に生徒4名の個別指導で理解力や応用力を育成できる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アン算国クラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 宿題チェックから解説演習を繰り返す授業が理解力応用力を養う
  • 自分のペースで学習できる!ご希望の曜日、時間で通塾可能
  • 単元や学習内容に応じて、理解しやすい映像学習を無料で在宅でも受講可能!
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩16分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区光が丘1-3-13
ico-map.webp 地図を見る

アン算国クラブ 千種本部教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

178.webp
進研ゼミ 個別指導教室 守山教室

最寄駅
名鉄瀬戸線瓢箪山駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「自分のチカラ」で目標を叶える!進研ゼミの個別指導教室

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(290件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

非常に先生が寄り添ってくれて勉強を頑張ろうという意識が芽生えた。テストなども、結構頻繁にあり大変だけど、テストが終わってからの振り返りなども細かく時間をかけて教えて下さった。本当に説明も分かりやすくて、問題を一緒に考えることも多く塾だけど楽しく通えることが出来た。

藤が丘教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地下鉄駅より至近で便利は良いが、治安良くも悪くも不安定な感じ。 送迎なら問題ないと思う。責任者はコミニュケーション良く、親身に相談に乗ってくれるし、的確な判断をされる。また、休みの振り替え枠も柔軟に対応してくれるところは非常に助かった。先生は、年が近く指導には良かったのだと思う。

黒川教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の周辺の環境も賑やかで、治安もさほど悪くない。責任者及び、講師ともに責任もってやってくれる。また、しっかりと寄り添ってくれたように思う。突然の休みや変更に関してもコマの変更を柔軟に対応してくれる。結果が出たので良かった。

黒川教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもわかりやすくまた、子どもにとっても親にとってもとても信頼させてもらってる。
みんなとても、頑張って…息抜きの時間などもあるため言っててもストレスを感じまることなくとても楽しみに参加するとこがてきる

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒も最小限の人数で取り組んでいるため、わからない時など、質問しやすい雰囲気なため、なんでも、先生に聞ける、環境あるため、とても楽しく。メリハリのある塾となっているため、毎回、楽しくいくことができてる

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

緩い雰囲気で緊張感はない。やる気が本人にないとなかなか身を入れて学習する雰囲気にはならないと思う。個別指導とうたっているが塾生3人に対して講師は1人で回りながらみている。時間に到着していないと安否確認の連絡がくるルールになっているが気づかれないことも多い。

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は落ち着きのあるいい雰囲気です。
ちょうどいい温度感の空気で子供達が集中しやすい環境なんだと思います。
授業は1時間ほどあってるようです。
流れについても授業とは別に個人個人の進み具合を把握してるみたいで子供にとっては無理のない進み具合のようです。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

それぞれのブース(2〜4人)にコーチ(1人〜2人)が付きます。1レッスン80分で最後の10〜20分には振り返りをしたり予定を立てたり、次回の宿題を確認したりします。
小テストや単元テストなども行われます。
オンラインも可能でした。
雰囲気はとても明るく、教室長もコーチも生徒思いでコミュニケーション能力が高い人が多く、元気で和やかな雰囲気です。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

藤が丘教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

黒川教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

黒川教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:200000円

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすく、丁寧に教えてくれる。一人一人にあった、理解しやすい方法を使って教えてくれるため、理解するまでの時間が短く、また、ストレスを感じることなく行えている。
そして宿題とかも無理矢理ではなく、できる範囲内でやるように伝えられているため、ストレスなく通うことができている

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

友達のような先生、大学生の若い先生が多く、親からすると頼り甲斐はない。
こどもにとっては良いかもしれない。時間と曜日によって講師がかわるため、相性の良い先生を見つけるまでに時間は必要になると思う。
塾の面談では営業の方が、契約コマ数を増やすなどの話をされるのみで、実際の講師と親が面談する機会はない。

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり接する機会は保護者はすくないですが定期的に行っていただく面談ではしっかり時間とっていただき塾での様子やカリキュラムの進み具合など細かに教えてくれます。
またなにか相談事や心配な点はいつでも相談できるので安心してます。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生です。生徒にあった大学のレベルや学部に通うコーチがついてくれます。かなり高学歴の人もいました。
コーチは生徒思いでコミュニケーション能力が高い人が多く、明るい雰囲気です。
頼めば推薦の小論文や夏休みの宿題の作文、面接対策(教室長)などもしてくれました。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とてもわかりやすいカリキュラムでどこまで進んでいるのか…また、次の予習などができるように提示などがされている。
押し付けることなく、その人たちにあったカリキュラムで集団、個別といろんなパターンを使って取り組むことができている

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には定期で届く進研ゼミの教材ですすめられる。学力に合わせて復習してくれる夏期講習などがあるが1ヶ月20万円ほどかかり高額だと思う。テスト前にはテスト対策用の教材が届くが、それは塾ではなく自己学習用。

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全て塾と本人に基本は任せてます。
遅れてる場合は本人に先生から優しく指導されているようでさほど大きな遅れが出たことはないみたいです。
本人も今の進み方が合っているようで学校のように楽しく自ら頑張って通っています。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校生のレッスンは自分次第です。自分のやりたいことをします。学校の課題をやるなど進研ゼミの教材以外の勉強をやっている人が多いです。
小中学生はコーチが一緒に予定を立ててくれるので進研ゼミの教材を中心に勉強を勧めます。学校のワークや宿題をやっている人もいます。定期テスト、受験対策もしてくれます。
小テストや単元テストを実施したり、先生作成のテストを解いたりもします。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がわかりやすく教えてくれて、一対一で丁寧に指導してくださる。また、わかりにくいところがあると、自分たちが理解しやすい方法で丁寧に教えてくれるため、遠いが通うことができている。また、先生が変わっても同じように教えてくれるため、先生同士の連携もなされている

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

なんけんかまとめて資料請求したが、その中でも資料請求後の連絡が早く、体験の日程も早く決められたため。

守山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く実際に体験で行った時に親身に接してくれた先生方の印象もよかったので通うことになりました。
先生方も塾の雰囲気もよく集中しやすい環境だとおもってます。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に伺った際の暖かな雰囲気と、通常の塾と違う形式(毎回のレッスンごとに授業のように教えてもらう、演習をして分からないことを聞くなど)を選べることが魅力でした。
小テストをしたり、予定を立てたりと一緒にコーチがしてくれたり、教室長も積極的にコミュニケーションをとってくれました。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

進研ゼミ 個別指導教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ベネッセが運営!豊富な指導実績に基づく学習指導
  • 第一志望校合格に向けた逆算型プログラムを導入
  • 進研ゼミに対するフォローコースも開講!
最寄駅
名鉄瀬戸線瓢箪山駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市守山区名古屋市守山区長栄13-3 ヒルズ長栄2F
ico-map.webp 地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 守山教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

89.webp
名進研 若水校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

35年以上の指導実績と生徒参加型で真の学力を身に付ける!

ico-kuchikomi--black.webp 茶屋ヶ坂駅にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(757件)
※上記は、名進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合評価ですが、こんなにも皆様が親身になって色々と考えていただけるところ、教えていただくこと、笑顔で接していただけるところ、目標と学びをモットーに、頑張っていただけるところがとも気に入っております。日頃から私どもでは、人をみて行動するように教えていますが、そんな必要ないくらいに、素敵な先生がたにかこまれております。こんなにもよいところは、他にありますか

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

熱心な教師陣が一人ひとりの学習スタイルに合わせて指導し、自信をつけさせてくれました。カリキュラムも充実しており、学業だけでなく、自己表現力やコミュニケーションスキルも向上しました。また、友達との良い人間関係を築くこともできました。安心して任せられる塾で、子供の成長を見守ることができるのは本当にありがたいです。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学受験を本人が希望し、手探りの中での塾探しでしたが、ありがたいこと本人にとって良い塾に巡り会うことができました。塾に通うようになって本人の学習意欲がわき、学習面だけでなく、自分に自信が持てるようになったようでした。

本山校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の先生方の熱心で細やかな気配りがすごく良かった。勉強のストレスで大変だった時にも都度先生に相談して、どうしたら良いのか、アドバイスを頂いたり、本人と話してもらったりと助けてもらうこともありました。あとは、1人の先生が、毎週時間を決めて必ず子供との時間を取ってくださり、マンツーマンでみてもらうこともできました。なので、熱心さで言ったら本当にすごい塾だと思います。

本山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学春日丘中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での勉強会を必須としており、日頃からの努力と目標でのカリキュラムを進行しております、和気あいあいと、みんな頑張っております。雰囲気のよい勉強ができて明るくみんな楽しく学びます。流れハイツもてきぱきとしており、こんな毎日の生活にみんな励んでおります。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の塾の授業は活気にあふれ、生徒同士の交流も盛んです。指導スタッフは熱心で、分かりやすい授業を展開。オンライン授業では柔軟な時間割があり、自宅で学習が可能。効果的なデジタル教材も提供され、進捗管理が容易です。時にはリアル授業とオンライン授業を組み合わせ、幅広い学びの機会が提供されることもあります。結果的に、子供たちの学習効果が向上していると感じます。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テストの結果によって席順が決まっており、成績の良い子供が前の席になります。
後ろの席の子供たちは前の席を目指し、勉強意欲が高まるような工夫がされていると思いました。
一人で頑張るのではなく、みんなで志望校に合格しようという意欲の高まる雰囲気でした。

本山校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は、成績順に3つのクラスにわかれての授業なので、そのクラスのレベルに合わせた感じに進んでいきます。
教科ごとに授業をし、休憩をとり、また授業のくりかえしです。雰囲気については、明るく、先生の声も張りがあり大きな声で話され、やる気を起こさせるような授業だと思います。子供達も発言も沢山しますし、質問もしますし、とても良い雰囲気です。

本山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学春日丘中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

本山校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

本山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学春日丘中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの大学生には教えていただくことを目的として、こちらで伺いました。講師の先生はとてもハキハキとしていて、朗らかで優しく言うことなしです。親身になって色々と教えていただくことを目的として、こちらで伺いました。講師の先生が言うには時間と努力がとても大切であると実感しております。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の講師は、私たちの子供の学習に非常に貢献しています。彼らは情熱的で、理解があり、個々のニーズに適応して指導してくれます。熱心にサポートし、自信をつけさせるアプローチが素晴らしいです。進度を追いながら、楽しさも忘れずに学びを促進してくれるので、子供も学習にやる気を持ち続けています。感謝の気持ちでいっぱいです。これからも素晴らしい指導を期待しています!

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生はおらず、プロの先生方による指導で安心して任せられました。
子供達への働き掛けがお上手で、子供のやる気を起こさせてくださる指導でした。
子供も先生に対して絶対的な信頼をおいていました。

本山校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はベテランばかりでした。
出身大学も皆それぞれに非常に良いです。
国語、算数、理科、社会と全て違う先生になり、教え方や勉強の仕方、宿題の出し方全ての先生の細やかな目の配り方が凄く良かった。子供1番の目線で物事を見てもらえるのも凄く良かったです。
勉強だけでなく、家庭内のこともフォローがあり、本当に良かったです。

本山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学春日丘中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全体でのミーティングをモットーにいろいろな科目を必須としております。いろいろなことを学び身につけ、努力を持てと日頃から名言しております。こちらでいろいろなことを頑張ってください。いつも生徒の親身になっています。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が通った塾のカリキュラムは非常に満足しています。教材の選定が適切で、理解を深める演習が充実しています。指導者の専門性も高く、子供が成長していく姿を感じます。積極的な個別サポートもありがたいです。子供の学ぶ意欲を引き出す工夫がされており、成績向上と自己成長に繋がっています。これからも信頼のおける塾として、子供の学びのサポートを期待しています。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の能力に応じてテキストがありました。
学校の宿題の他に塾の宿題もありましたが、多すぎることはなく、楽しんで取り組んでいるように見受けました。
子供は、学校では習うことのできない、自分の知らないことを教えてもらえると、毎回楽しそうに話してくれました。

本山校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにおいては、こちらも細かく、単元ごとに分かれていて、その都度テストみたいなものもやります。できてないと居残りや再テストにもなります。
単元が終わっても、応用や難関問題もやりますし、繰り返してずっと勉強させてもらえます。テストの週もあるし、休みごとに講習がもちろんあります。
プレ中学入試も沢山やらせていただきました。

本山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学春日丘中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

希望のところに入るために、努力を持てたので、こちらで決めました。とてもやりがいのあることができたのではないかと思います。これからも頑張ってやっているのです

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の将来の成功を確かなものにするため、塾の質とカリキュラムが優れていることに魅力を感じ、教育の充実度と指導内容に信頼を寄せて選びました。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近さ

本山校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

名古屋市の地元で1番有名で大手で実績もあり、校舎が大きく、先生の雰囲気もよく、
正月には、6年になると正月特訓でみっちり授業をしてもらえるという理由です。

本山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学春日丘中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

名進研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!

名進研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記167件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩13分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区若水3-5-27 
ico-map.webp 地図を見る

名進研 若水校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 野田塾 守山本部校

最寄駅
名鉄瀬戸線瓢箪山駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名鉄瀬戸線瓢箪山駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市守山区愛知県名古屋市守山区長栄13
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 野田塾 守山本部校の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q 茶屋ヶ坂駅で人気の塾を教えて下さい
A. 茶屋ヶ坂駅で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q 茶屋ヶ坂駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 茶屋ヶ坂駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 茶屋ヶ坂駅の塾は何教室ありますか?
A. 茶屋ヶ坂駅で塾選に掲載がある教室は72件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

茶屋ヶ坂駅周辺の個別指導の塾の調査データ

茶屋ヶ坂駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている茶屋ヶ坂駅にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。

茶屋ヶ坂駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている茶屋ヶ坂駅にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回でした。

茶屋ヶ坂駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている茶屋ヶ坂駅にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は70人が高校3年生、中学生は215人が中学3年生、小学生は82人が小学6年生でした。

茶屋ヶ坂駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

茶屋ヶ坂駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾72件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている茶屋ヶ坂駅周辺にある個別指導の塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

茶屋ヶ坂駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

茶屋ヶ坂駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

茶屋ヶ坂駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください