2024/06/27 愛知県 名古屋市中区

名古屋市中区 高校受験の塾 17件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 171~7件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

名古屋市中区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

うちの子は集団に体験したことにより、個別がいいというので、個別で。他の塾の体験は行ってないですが…。とにかく子供が講師の先生を一番に気に入って信頼したことが、塾を続けられたし、結果につながったのだと思います。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は担当の先生が大好きで相性も良かった、なので最後まで続けられたと思う。塾の帰り道ではいつも担当の先生の話がでるくらい。目標に向かって進む子供に対し、とても心地よく接っしてくださったのが良かったです。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンという授業スタイルが、とにかくうちの子に合っていた。
家庭教師もあったが、塾に通う、ということで勉強モードになったし、教室に通うからこそ、いろいろな先生に教えてもらうことができた。
自習室も自由に使わせてもらえたので、長期休暇のときには宿題をやりに通ったりもできた。自習室にいれば目をかけてもらえるし、わからないところも教えてもらえるのでとても助かった。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

価格は他の個別に高かったですか、塾長、担当教師が分かりやすく教えてくれて 第一志望の高校に無事に合格できるとても楽しんでいます。次も子供が入りたいと言ったら次も入塾と思っておりますわ。駐車場はないのが不便です。簡単のために コインパーキングとめていました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、2時間のうち1時間は講師の指導。1時間はその復習をプリントでやる。プリントをやっていてつまずいたらすぐに講師の方に聞ける環境である。また、常に自習しつも解放しているのでそれもよく通っていた。常に塾長を気にかけてくれて、声をかけてくれたり、とてもいい雰囲気の塾だと思います。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と一対一でまずは1時間授業。
その後の1時間は習ったことの復習として、1人でやって行く。わからなければすぐに質問できる。質問はどの先生にもしても構わない。また、自習のスペースもあり、自由に使える。その時も質問可能である。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンの個別指導なので、全ては生徒次第
隣同士に座っているため、課題を解く過程も全て見てもらえるので、指導もしやすいし、質問もしやすいように思う
隣の子、前の子との間にはパーテーションがあるので、自分のペースが守れていい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

練習時間をいろんな 今日しか 見回り 来てくれ わからないところを すぐに教えてくれたり とても良かったです。
2時間半 チルト 毎日塾でのお勉強 そして別料金ですか 受験対策として 毎週日曜日朝9時から夕方17時まで 受験対策もとっくんも申し込み 行きました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:臨海 東海 特別指導も入れて 35万ぐらい

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生がほとんど。うちの子も現役大学生の方でした。歳が近いからか子供も話しやすく,講師の方も自分の受験した時がそう古くないので、体験談をより自分の身近な人から聞けて良かったと思う。うちの子は本当にいい講師の方に恵まれたと思います。合わなかったら、変えてももらえますよ。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。子供と相性が合わなければ変更もできる。うちの子は、説明を聞きに行った日にその場で体験させてもらい、その時の講師の先生がそのまま担当の先生になったので、子供も初日の塾でもさほど緊張することなくできたみたいです。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、大学生
基本的には同性の先生が担当となる
ただ、生徒の性格、成績、先生の得意などによって、先生と生徒の相性をみながら担当を考えてくれる
すべての教科を担当してもらうのではなく、教科ごと、さらには単位ごとに違う先生が担当することもある
先生の指名もできるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

完全個別で成績上がらなかったら 講習はチェンジ すぐにしてくれたりとかとても感じよかった。色々のコースがいて 価格によっても コースのランクが決まります。塾長と担当教師も密に連絡を取り合っていて不得意なところを見つけ出してくれ徹底的に勉強させてくれました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはなく、その子それぞれのやり方でやっていた。うちの子はとにかく受験対策として過去問をとことんやらせてもらった。ワークを買わされるとかはありません。常に、プリントを用意してくださり、それを解いていました。それもその子に合わせて用意してくださいます。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策のために入塾したので、とにかくひたすら過去問をやっていたようです。塾の先生がプリントを用意してくださるので、それを解く。それが1時間。残りの1時間は、今習ったことをもう一度自分で解いて行く。わからなければ質問して行くという形。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、あくまで生徒に合わせてくれる
個別指導ならでは、だと思う
学校からの宿題や、定期テスト対策など、そのときどきに応じて学びたいことを教えてくれる
普段は学校の授業に合わせて予習、復習をしてくれることもあるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AI授業 30分 演習 1時間 教師 1時間。感覚 教室と子供と話し合って ほとんど 教師が決めてくれました,さらには 不得意なところを見つけ出し が課題など出してくれてとても良かったです。1時間 練習 1時間 教師 とも お勉強

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの話と体験に行って、そこで講師の先生についてもらって、30分くらい指導してもらう。講師の方がとても良かったようで、子供も頑張ってみるということだったので、即入塾を決めた。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が入っていて、その後塾で詳しく話を聞いて。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらえるから
資料請求をしてから、入塾まで、こちらの思いをいろいろ聞いて、最適なカリキュラムを考えてくださった
親身な対応に好感が持てた

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特別 で担当教師が良かったから

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校(1名)
  • 名古屋市立本城中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 清須市立新川中学校
  • あま市立七宝中学校
  • 武豊町立武豊中学校

名古屋市中区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR中央本線金山から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市中区金山1-15ー10 メイフィス金山駅前ビル10F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

名古屋市中区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多く生徒がいると質問ができないタイプだが、個別に近い環境なので質問もしやすく、遠慮せずにわからないところの確認ができた。休憩も適度にあり、メリハリを持って勉強に集中することができた。指導方法も厳しいと言うよりは個人の正確に合わせて進めてくれ、満足できた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト期間中は集中することが多いため、ある程度の時間が経過したら休憩で外にも出られる環境だった。気分転換もでき、非常に良かった。教室の雰囲気は個別に近いため、うるさいわけでなく、勉強に集中できる。個別に近く、質問などもしやすい環境だった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対1の関係に近く、わからないポイントはきめ細やかに指導してくれる。またテスト期間に入ると苦手な教科に特化して対策もしてくれ、安心してテストに臨めるようにしてくれた。教え方は優しく、生徒のやる気を保つのがじょうずだった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは苦手な教科にしぼり、学校での復習と予習、テスト対策とメリハリを持って進めてくれる。本人のレベルに合わせた難しさを選択してくれるのでついていけない事はなかった。また定期的な面談もあり、個別のスピードで進めることができた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に近いから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

名古屋市中区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線上前津から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市中区上前津2−1−27堀井ビル 2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

名古屋市中区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全ての方に合うものというのはないと思いますので、満点にはなりませんが、我が家にとっては基礎を学べ、現在の勉強に活かしていけれたことに良かったと思います。
大きなところも非常に良いと思いますが、こじんまりした所での学習も講師との距離が近いのでおすすめです。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こざっぱりした教室で、時間内に行き、勉強をし、満足できたら帰るという形です。
はじめに宿題の提出、今日やる問題のプリントをもらい、解きます。終わったら講師に見せてアドバイスをいただきます。
わかるまで何度も繰り返し頭に叩き込む、基礎を重点的にやり、応用編をこなしていく。というようすです。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランせんせい。
数学と、英語を教えてくださいます。2人体制で、1人は英語。筆記の学習プラスリスニングなどもみてくださいます。喋って、発音の微妙な違いなども詳しく教えてくださいます。
数学の講師は個人のレベルに合わせて問題を出し、さらに応用編も一対一で取り組んでいただき、時間を測ることにより計算速度が上がったり、より正確に早くできるようになりました。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語を教えてくださいます。
レベルは個人により大きく分かれます。苦手な子には基礎の部分から順にやっていきますが、スピード感があるので、テストに向けて必要なところを重点的に教えてくれます。
問題をまずは自分で考え、わからないところ、間違えているところを一対一で教えてくれます。
皆が集中して取り組んでいるので、勉強をする環境はとても良いと思います。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数学に特化している先生がいたり、個人のレベルに合わせて学習内容を考え、取り組みやすい環境を作ってくださいます。また、一対一での学習時間も設けていただき、わからないところを解決してから帰宅するので、次につながる学習をてだすけしてくれます。家から近く、評判も良かったので決めました。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

名古屋市中区にある公文式

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市中区大須1丁目34-53 
最寄駅
JR中央本線金山から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市中区金山1丁目8‐23 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

名古屋市中区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

名古屋市中区にある学研教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線東別院から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目7-4 
最寄駅
JR石北本線南永山から徒歩19分
住所
北海道旭川市豊岡11条3丁目 

名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

名古屋市中区にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

とにかく最高の塾だったことは間違いない。講師、周りの塾講生も同じ方向に向いておりその目的を達成するためにはなににどうしたら良いのかという考える力が身につくことにより教えてもらったことの吸収力が格段と違っていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾としか言えない。子供の偏差値が上がって目標の高校に合格できれば親として良かったと思っていたが、人としても成長させてくれた塾には本当に感謝をしています。恐らく今後の人生に役に立つことばかりだと思うので子供には大きく育って欲しいです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの評判通り、とても良心的に面倒見てもらえて、希望の進路に進むことができた。講師の方の人柄も良く、本人のやる気を発揮させてもらえていたのだと思えた。たとえ希望の進路に進むことができなかったとしても、恨むレベルよりは、感謝できたと思う

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾へのアクセスも良いのと、塾での生徒同士の仲や雰囲気も良かったです。
まずは塾の先生の教え方がとても良かったと思います。わから教科や箇所について、個別に教えてくれたりので、全体的に成績が上がり、偏差値もグッと上がりました。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは最高に良かったと親として思うことがたくさんあったことは覚えている。何故ならば受身型の授業ではなく、参加型の授業なので、よく寝ている子が沢山いるような授業ではなく、皆さん食い入るように授業に参加していた、そのため授業の雰囲気に関しても自由闊達な意見が出るような熱い雰囲気だった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に関してはとても良かった。具体的には受動的な授業ではなく、能動的な授業だったため子供達はつまらない感じになっているわけではなく積極的に参加しているので授業を楽しんでいるところが親からしてもとても素晴らしいと思えた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に体験してないので、こどもの話からしか察することはできないが、あきらかに学校の授業よりは楽しくて、他の塾みたいに成績順に席を決めるとかの縛りのようなものがなくて、良かった。楽しい雰囲気でやれるという、整った環境はすごく大事だと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

緊張感があるが、塾生のみんなとも仲良くなりお互いにレベルアップできるよう切磋琢磨している雰囲気です。
5教科のうち苦手な教科に対しては、集中的に勉強してまた個別に指導をもらい全体的なレベルアップを図るようにしている。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については最高の講師だった。なぜかと言う名進研のような規模の塾になると生徒一人一人に割く時間というのは限りあるのが普通だが、名進研は一人一人の時間をとても大切にとってくれる講師が多数いた預ける親としてとても安心したいた。また熱い気持ちを持った講師が多くいたので子供達が飽きなく授業に専念していた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については本当に質の高い講師であった。どういった点でよかったかというと生徒一人一人に対してしっかりとした会話をして納得するまで付き合ってくれることだった。どれだけいい授業したとしても人としてよくなければ人はついてこないが、自惚れることなく生徒一人一人に対応してくれたので本当に良い講師でした。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人もベテランもいて、だいたい低学年を新人が受け持ち、ベテランの先生は高学年を受け持っていた。新人とはいえ、高学歴だったので安心だった。教え方がすごく上手で、生徒から親しまれている先生が多かった。特に女性の先生が人気だった。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が丁寧で、わからない所は個別に教えてくれるので、わかり易い
問題の解き方から、応用の問題の解き方など幅広く教えてもらえるた。
教え方が丁寧でわかるまで、個別指導もしてくれて、苦手な教科も順番に問題を解けるようになりとても良かったです。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しても決して要点だけまとめたり、受験テクニックのみを教えるようなテキストではなく、しっかり基礎から応用まで学べまるテキストになっていた、そのため仮に躓いた箇所ができてもどこかが苦手が瞬時にわかるようなテキストになっており、克服するスピードが速くなっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、基本から応用まで対応できるようなカリキュラムなっていた。その結果子供は知識の定着が段階を踏むように増えていき、正しい知識の積み重ねができていたので知識が忘却することは無くなっていた。一流の塾のカリキュラムに関しては関心しきりでした。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

面談とうで説明はあったが、詳しいことはわからない。集団授業であっても個々の成績やレベルに応じたカリキュラムも組んでもらえて、生徒も対抗なく受け入れられていた。個々の成績に合わせてもらえると、焦りが生じず、良かったのかなと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実地されているカリキュラムは難しい方だと思う。ただわかるまで復習したり、個別に教えてくれたりしたので、とてもわかりやすかった。5教科の苦手なところの集中的に勉強して全体のレベルアップを図るようにしていた。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友人が多数通っていて皆評判が良かったのがまず決めた理由の一つであるが、それ以外には受験に対して意識の高い子供達が多くいたのでそれも選んだ要因の一つである。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、子供の近所の友達含め学校の友達のかなりの人数の子が通っていたので子供も通わせようと思ったから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く、知り合いの子や学校の子たちもこの塾に通っていたため
先生の教え方が上手いと表で、実際に虚っていたひとkrのアドバイスよりここを決めました。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記166件のデータから算出

名進研の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 知立市立知立中学校
  • 名古屋市立志段味中学校
  • 名古屋市立東星中学校
  • 名古屋市立瑞穂ケ丘中学校
  • 名古屋市立守山東中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

名古屋市中区にある名進研

最寄駅
JR中央本線金山から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市中区金山2-10-13 

駿台個別教育センター

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

母体は大手の駿台予備校! 学習指導ノウハウがつまった個別指導塾

名古屋市中区にある駿台個別教育センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(37件)
塾の総合評価

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:それなりの費用はかかりました。月々の費用としては高めだと思いますが、個別レッスンで週2回も通えばこれぐらいはかかるのかな?とは思いました。相対的に他の塾と比べていたわけではないのですが、主観的に見てもこの料金は妥当だと思います。高めと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、それにあった実力や本人の意欲は間違いなくついてきますので、内容と値段はあっているのかな?と思っていますし、決して無駄ではないと思っています。

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なにより自主的に勉強したいという意欲を伸ばしていただける教育方針がよく、先生たちも無理強いすることなく生徒の自主的な意欲を伸ばしていただける方針がよかったと思います。また本人に聞いたところ、わからないことは適切に教えていただいたり、必要に応じてガイドしていただくなど知識も豊富でなによりどうしたら本人がやる気を出せるかなどを理解したうえでガイドしていただいているようで、こちらとしては非常にありがたかったと思います。

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

なにより自主性を伸ばす教育方針に従い、必要な教育方針やカリキュラムを組んでいただきました。個別にカウンセリングを行い、その上で本人に会った教育方針やカリキュラムで対応いただけたこと、必要に応じてカリキュラムを変えて本人に会った形で進めていただけるなど、個人個人をみてしっかり伸ばしていただけるよう対応いただけるのは非常に良かったと思います。ほかの塾に通っていたわけではないので比較はできませんが、よい塾だと思います。

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

駿台個別教育センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 母体は大手の駿台予備校!学習指導ノウハウがつまった個別指導塾
  • 授業は1対1の完全個別指導!自分だけの講師が目標達成をサポート
  • 「atama+コース」ならAIによる効率的な自主学習も可能

名古屋市中区にある駿台個別教育センター

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線丸の内から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市中区丸の内1-7-4 

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

名古屋市中区にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

評価自体は保護者として経験したことは面談や子供が話した内容のため、一部に過ぎないので。
子供も「楽しい教員がいた」「分かりやすかった」など言ってくれていたが反対の評価のことがあったのか?は聞けていない(言わない)ので。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の点は全てクリアしていたので、そこは文句なしでした。
本部が地元じゃないので、データにずれがあるのは残念だったが、他は気になる点もなく、よくも悪くもない塾だったと感じましたので、この評価にいたしました。

一宮緑校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが納得して通うことが中々できなくて!ただ自習室に通っている感じだったため。講師の方の能力にばらつきがあり、この先生の時はよく分かるけど、この先生の時は分からないなど不安に感じていたため。駅近くだったが、駐車場が無いため迎えなどヒヤヒヤする時があった。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にとても良いです。高いと言っても平均相場だと思います。個別指導なので、自分のペースでわからないところはどんどん何回も聞くことができます。また、年齢が近い講師ということもあって聞きやすいです。また通うならこの塾がいいなと言っています。

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、教室にはそれぞれのタイミングで席につき、それぞれの教員がつく(その日により違う)
1教科につき1時間かけるときもあるが、2教科以上かけるときもそれぞれの時間はその時の進み具合(理解度)で決めて柔軟な運用をしていた。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導のため、授業形式というより、プリントを解きその間に質問という感じだったそうです。
苦手を潰していこうという流れだったので、その時々で流れもまちまちでした。
授業というより質問に答えていただくので、聞きやすい雰囲気があったのが良かった

一宮緑校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので淡々とこなしていた感じ。本人のやる気さえあれば伸びると思った。よく分からないとすぐに聞けるところは良かったと感じた。自習室と講義の部屋が一緒なので、常に教室に人が沢山いるという環境だった。淡々とテキストをこなして分からないところは聞くというスタンス。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては個別指導なのでその生徒に合わせて進めてくれます。科目もなんでも自由で学校のわからないところもなんなら教えてくれます。これが個別指導の強みかなと思います。
雰囲気は家庭教師に近いのかなと思います。授業形式ではないので。

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約35万円

JR岡崎駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

一宮緑校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:3万円

JR岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員は主に大学生
分かるまで指導するスタンスは共通していた。また、親しみやすいやり方を目指して実践していた。
教員の大学生は、基本的に偏差値の高い大学生が多く、面白く指導してもらえていた。と子供は感想、評価していた。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い学生が多かったので、子供にとって雰囲気は良かったと思う。
地元国立大の学生さんばかりで、こんな人に教えてもらえる!とテンションが上がっていた。
説明がわかりやすく、質問に付き合ってくれる講師が多く、また年齢も近いのでとても話しやすい方が多かったそうです。

一宮緑校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が多数在籍してるのか、アルバイトの方もみえて指導力に差があると感じた。子どもが分からないところを聞いても曖昧な返答や間違った答えを伝えられて混乱していた。個別なので、雰囲気的には自習室で勉強しているという感じだと本人は感じていた。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の有名大学の生徒が講師になって教えてくれます。毎回先生が変わるので相性の良し悪しはあると思いますが、基本的に年齢も近いので親身になってくれます。うちの子は割と内気なので個別指導で何でも聞けるのはとても良かったと思います。

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野(もしくは伸びる分野)を選んでカリキュラムを組んでいた。
目指すレベルもどこまでやるか、目標を設定して、それを目指して指導していたため、双方ともに納得して進めていたので頑張れた一因にはなっていたよう。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スポーツ推薦狙いの内申点対策のため、授業と定期テスト対策をメインにやっていただくことができた。
他のものを多く勧められたが、すべて断ることも可能だった。
ただ勧誘はかなりしつこかった。
教科書とプリントだけだったので、授業の補足だったのがちょうどよかったです。

一宮緑校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを一括で購入したが、授業と合っていない部分があり不満に感じた。初めに一括で購入すると安くなると案内されたが、その後のホローが全然なくてただ高い使わないテキストをまとめて購入した感じになってしまった。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては、個別指導なので生徒に合わせて組んでもらえます。年末年始の特別授業などは夏の段階から申し込みをするよう言われて、早め早めに決めさせられます。どこの塾もそうかと思いますがとにかく高い!たくさんコマを取れば一授業あたりの単価は下がるがとにかく高いです。

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、個別指導が受けられると評判だったから。
また、面談を受けて雰囲気(教室、教員)もよいと感じたので。

JR岡崎駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった。
スポーツ推薦狙いの内申点対策のコースを選択でき、スポーツをメインに通塾のスケジュールが実現したため

一宮緑校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安さ

JR岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったので

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:50%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の愛知県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導塾スタンダードの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立田光中学校
  • 北海道教育大学附属札幌中学校

名古屋市中区にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
JR中央本線鶴舞から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市中区千代田5-20-10文岡ビル3階C号室
最寄駅
JR中央本線金山から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市中区金山2-11-14金山ビル2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q名古屋市中区で人気の塾を教えて下さい
A. 名古屋市中区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位は公文式です。
Q名古屋市中区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 名古屋市中区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q名古屋市中区の塾は何教室ありますか?
A. 名古屋市中区で塾選に掲載がある教室は17件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

名古屋市中区高校受験の塾の調査データ

名古屋市中区高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている名古屋市中区にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

名古屋市中区高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている名古屋市中区にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

名古屋市中区高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている名古屋市中区にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

名古屋市中区 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

名古屋市中区にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている名古屋市中区にある高校受験の塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

名古屋市中区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

名古屋市中区の塾・学習塾を授業形式別に探す

名古屋市中区にある最寄り駅別に高校受験の塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください