お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 愛知県 名古屋市中区 鶴舞駅

鶴舞駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 103 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 御器所教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全く成績上がらず、友人2人も同様に希望高校は全て不合格でした。夏期講習や冬季講習に参加しても成績は下がる一方でした。理由はよくわかりませんが教え方が中途半端で生徒が質問をできる環境ではないようでわからないまま次に進めてしまう。

上前津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知みずほ大学瑞穂高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく集団の塾にはないきめ細やかフォローをしてもらえる。勉強のことはもちろんだが、勉強を取り組む環境作りまで一緒に考えてアドバイスをもらえる。テスト前にはわざわざ連絡をいただき、先生からテストがんばれ、とエールをもらった。先生たちの熱意は大きい。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業を教えてくれる先生たちがみんな大学生なので、友達感覚で関わりやすかったし、とても仲良くなれた。個別指導で3人の生徒につき、1人の先生という体制だったので、気軽に質問しやすく、自分のペースで勉強を進めることができた。塾長も優しかったので仲のいい生徒と先生を一緒にしてくれて、楽しく勉強ができた。夏休みや冬休みなどの長期休みには、スタンプカードというものがあり、勉強を頑張った分スタンプを押してもらえて、スタンプがたまっていくにつれて、景品がもらえる。100ポイントまで貯めたらまた一からやることができる。たくさんの景品をもらうことができるので、それを目標に勉強を頑張ろうという気持ちになった。

御器所教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知みずほ大学瑞穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大好きな塾だから
3年目だけど、いつになっても分かりやす教えてくれて、仲良しな先生がたくさん
沢山褒めてくれる
綺麗で過ごしやすい快適
テキストが豊富で、教科書とか忘れても沢山あります塾に
自習室が区切られてて凄く集中できるし過ごしやすい
エアコンの設備完璧

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最後は理解度テストはある。またアプリで学んだ内容については配信されるため、親も共有できる。理解度テストは画像付きで配信されるため、内容もしっかり親にも分かりやすく共有できる。2、3名に1人の先生といった形での授業形式。分からないところをしっかり聞ける環境にはある。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生ひとりに対して生徒の人数は少なめだから質問しやすい。分かるまで解説してくれる。タブレットでの授業もある、
流れが早いわけじゃなく、合わしてくれる。
雰囲気良き
テストや、模試で間違えた問題も取り扱ってくれるので、復習も出来ちゃう
もちろん授業の予習もできます

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、先生ひとりに対して、生徒は3人程度。質問すれば丁寧に教えていただけるが、逆に質問しないとそのまま進んでしまう。質問しながら、分からないところを解決していくことがベスト。消極的な生徒だと、なかなかうまくコミュニケーションをとれないので、そこが気になる。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導が中心でした。小分けにされたテーブルで先生から丁寧に指導してくださいました。先生は明るく熱心な先生なのでとても良かったです。授業はとても雰囲気が良く安心して授業を受けることができた。流れは子供の学習のペースに合わせて進めてくれたので、じっくり時間をかけて丁寧に勉強をすることができたので息子にはとてもあっていました。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上前津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知みずほ大学瑞穂高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

御器所教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知みずほ大学瑞穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生もいる。本人が希望して講師の交代をしてもらうことも対応してもらえた。講師の熱意はとても大きい。例えば年賀状に講師ひとりひとり直筆で応援メッセージをいただけた。本人もすごくよよろこんでいた。こういった対応はやる気つながる。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校と同じぐらいか、それ以上に分かりやすい。
面白くて明るい先生しかいないから楽しい。
なんの教科でも、なんの問題でも、
なんでも答えてくれる
授業の話だけじゃなく、雑談も積極的にしてくれるから、仲良くなれる。
飴くれる

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方もいるようです。先生一人に対して生徒3人といった形式
質問をしないと個別指導塾の意味がないので、積極的に質問するように伝えていた。ただ、先生方は熱心だと感じる。年賀状もくれるし、受験前は激励の寄せ書きもいただいた。
そういうところが個別指導塾ならではと感じる。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手の先生から年配の先生まで幅広かったです。個別指導が基本だったので、息子がわからないところは時間をかけてじっくりと指導をしてくださいました。宿題でわからないところも丁寧に教えてくださったので、学校の勉強も安心して進めることができました。先生方は熱心でとても明るかったです。成績後伸び悩んだ時も笑顔で応援してくれたので息子にはとても力になったようです。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業のペースを先回りして学習するカリキュラムが基本となっている。ただし、苦手な部分については本人が言わないと、先に進んでいきがちなので、自分から分からないところは積極的に質問していくことが大事。個別指導ならではの質問方式で進めてもらえるとよい。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高なのかな、、、低くもないと思います。色んな学校の子がいます。
でも通えば通うほど学力伸びるし、ついていけないレベルじゃない
めっちゃ頭悪かった私でも楽しく学べたので、誰でも大丈夫だと思う。
自分的には最強の塾です。大好きです

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを使いながら学校の授業より進んで学んでいくことが基本となっている。模試が月に一度あるが、その間違えた箇所の見直しや指導が少し足りない感じ。模試の間違え箇所を徹底的に指導してもらいたい。夏期講習、冬期講習は苦手な教科を集中してやるが、料金が高いのが保護者としては大変。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本コースから発展コースまでありとても良かった。基本は個別指導なので子供のペースでわかるまで時間をかけて何回も質問に答えてくださったのでとても良かったです。テスト前にはテスト対策の期間があったり、集中講座もあったので、子供もやる気を切らさないで学習を続けることができました。とても楽しかったと言っています。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望しており、知名度もあったため。また知り合いも通っていて、評判も良かったから。自宅から近いことも理由のひとつ。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすかった。
通いたいと初めて思った。
空気感が好き。
きれい。
家から通いやすかった。
先生との相性良

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても親切。すごく生徒思い。感謝しています。テスト前は対策授業もある。またテスト前や受験前は激励の電話もある。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別指導を探していたところこの塾に行きつきました。学校で躓いていたところを個別指導で何度も丁寧に教えてもらえることがわかりこの塾に決めました。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記92件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区御器所通3-18STプラザ御器所 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 御器所教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 御器所教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,312件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾全体の明るさ、温かさが素晴らしいと思います。生徒一人一人に対し、何を目指して、何を頑張っている子なのか、今必要な力・サポートは何か、そういうことをきめ細やかに考えて向き合ってくださっていると感じていました。
褒めて伸ばす方針であることもあり、時々「ホメカ」というメッセージカードをいただけることも、生徒のモチベーションにつながっていると思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

勉強に対する取り組み方が塾に入ってから明らかにかわった。塾に行く日は毎回たのしく通うことができた。娘にあう講師が教えてくれたのが一番良かった。塾に入ったので受験勉強も頑張ることができて志望校に合格することができたと思う。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。受験対策はもちろん、日頃の勉強のやり方や、モチベーションの保ち方も教えてもらいました。そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別授業であり、自習の空間も確保され、安心して勉強し、先生に質問できて宿題も回るようになってはじめて成績は上がっています。また、習い事を尊重してくれるので、可能な限り、習い事がない時間に授業を入れてくれました。学習できる機会を作ってくれたことで、習い事と予定がうまくいきました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に生徒2名に対し先生が1名で、交互に見てくださるスタイルです。教えて頂く時間と問題を解く時間を交代しながら90分が過ぎていく感じです。先生が明るく楽しく教えてくださるので、とても和やかな雰囲気です。日によって、一緒に受ける子が休んだりすると、マンツーマンで教えていただける日もありました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人の学生にたいして1人の講師が教える形式で1人が問題をといているあいだに、もう1人が講師といっしょにわからなかった問題やできなかった問題の解き方を教えるかんじてすすんでいった。集中できる環境だった。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。雑談してる人はいなくて勉強に集中できて、そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入室時は勉強が大嫌いでしたが、先生方のおもしろくて楽しい授業で、前よりも勉強が好きになり、特にテスト期間には自習室で勉強するようになりました。静かで集中できる環境で安心して集中できて、環境・雰囲気・雑音等、特に問題ないと思います。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は高校3年生の7月末までなので(スポーツ推薦で早々に合格が確実となったため)12万円ほどです。 中学3年生の年間であれば、夏期講習で23万円かかったのをはじめ、100万円ほどだったかと思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生の異動がちょくちょくあります。ただ、どの先生も明るくユーモアがあります。そして『ホメカ』という、生徒を褒めて伸ばすためのカードがあり、時々それを頂けると嬉しそうにコレクションしていました。娘は学力を伸ばすことと同時に、部活で成績を上げることも進学につながる状況だったので、そのことも理解して応援してくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でとうじの経験談をいろいろとはなしてくれたり受験に対する心構えを教えてくれたりした。また、年が近いので娘の興味があることに講師の人も興味をもっていて勉強以外の面でも話やすかったのでたのしく通うことができた、

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

「真面目」「頭が良さそう」「子供好き」という印象です。
自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。
授業で理解しきれなかったところや分からなかったところを詳しく解説してもらえて理解できた。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師が多く年齢が近いので話しやすく、質問しやすかった。分かりやすく教えてくれるようで、子どもには良いようです。自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。質問対応目的に入塾しましたが、きちんとその場で分かりやすく説明してもらえるようです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校での成績をもとに、全体のレベルアップのために、どの科目を強化したら良いか考えて対策を提案して頂きました。特に特別講習では、その子その子でどの教科・単元にどの程度の時間をかけると良いかなどの提案をしてくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1科目週1回でじかんは80分。基本的には学校の授業の予習、復習でそこからわからないところはわかるところまでさかのぼって復習をしてもらい、課題を宿題としてだしてもらっていた。講師がかわらないので得意、不得意も理解してもらえた。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科は自分で選べ、ビデオ授業ではなく個別授業が希望だったので満足しています。
各章で重要なポイントがまとめてあるプリントのため、わかりやすく復習にも活用しやすかった。
手帳の活用で効果もありました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人にあっている講師をあてていただく様に配慮してくださったのがよかった。ほかに良かった点としては、好きな曜日、時間が選べることと、教材は自分の使用している問題集を使えることと思います。基礎からやってくださりそうで入り込みやすく、個別指導なので、しっかり聞けそうです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私立中学に通っており、普段の学習内容やペースを考えると集団授業は向かないと思っていました。高校から入りたい部活を考えて、外部の私立高校への進学を模索する中、一番親身になって対応してくださったのがこの塾でした。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾をさがしているだんかいで体験入塾をして英語と数学の授業をうけてそれぞれ担当してもらった講師を気に入ったから

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りからのおすすめ

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りからのお勧め

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 65%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 88%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区阿由知通4-2-2 ハイエステート御器所2階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 御器所教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 御器所校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。 体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当にどんなことでも相談に乗ってくれます
勉強のこと以外でも先生を頼りにしていると言っていますので親にも言いにくいことも先生に相談したりしているみたいです
そんな場所が家庭や学校以外にも見つかっただけでもより嬉しいので僕の子供は楽しんで勉強をしてくれているのでみんなもこんな良い塾があるから行ったらいいのにと思ったので最高の評価をさせてもらいました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり大手ならではの、豊富なカリキュラムと、個人の志望校に合わせたカリキュラムを組めることが効果的だったと思います。また、講師陣もプロなので効果的に無駄のない講義を受けられます。やる気があって、毎日コツコツと予習復習が出来るタイプの生徒であれば、大手ならではの指導ノウハウや情報量は必ず役に立つと思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

やる気さえあれば、全国区の効果的な講義が受けられることと、豊富な情報量を提供してくれるので、通わせる安心感がある。また、授業をついていくために、習慣的に勉強するようになる。最初はそうでもなかったが、成績が上がる喜びを覚えると、勉強が習慣化してくる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからないことは1人ずつ聞いてわかるまで教えてくれるところは良い
みんな積極的に質問をするので理解できているかできていないかの再確認もできるのでとても良い環境
みんな授業が終わっても帰らずに残って勉強しているのでみんなと同じように頑張れる環境もまた良いと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に生徒が集まって、集団で講義を受ける形式ですが、自宅での受講も可能です。基本的に衛星授業なので、個人でPCに向かって受ける形となります。比較的進学熱の高い地区なので、みな真剣に参加しており、静かに落ち着いて受講することが可能です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ形式で進んでいく。そのため、ぼんやりとしていると聞き逃すと思われるが、全員真剣に講義を聴いている。比較的進学熱の高い地域なので、生徒の質も高く、周りと切磋琢磨していく雰囲気があるので、本人にやる気があれば問題はないと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

決められたカリキュラムで淡々と進んで行きます。一度授業を見学したことがありますが、生徒はみな真剣で、授業中の私語もなくレベルが高いと感じました。但し、目の前に講師がいるわけではないので、気を抜いたり、分からないことをそのままにしておくと、だんだんついていけなくなるリスクがあるので、子供自身がある程度自主的に勉強するように癖をつけさせることが大切だと感じました。授業内容は学校よりも高度だと思うので、特に進学校を狙っているなら最適です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからないことはわかるまで教えてくれるところが良い
熱量がすごく感じられてこの先生なら任せられるし困った時に電話をしても即対応してくれるところが本当にすごいと感じました
そしていつでも聞いておいでという聞きやすい雰囲気を出してくれているので子供も喜んで行ってる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので講義を聴くスタイルですが、講師は全員プロなので指導経験が豊富であり、講義も分かりやすく、しっかりと解説をしてくれます。教科ごとに講師が変わりますが、全員プロフェッショナルという感じでした。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が塾のカリキュラムに沿ってテキストを使用して講義が進む。試験で出るポイントや解答のコツをしっかりと教えてくれるので、安心感がある。教科によって講師が変わるので、各自の専門性は高いと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので、講師は全員プロです。そのため、非常に効率的に講義をしてくれます。分かりやすく解説してくれるのはもちろん、回答のしかたのコツもしっかりと教えてくれます。但し、相手のペースで進んで行くので、講義中にボンヤリとしていると聴き逃してしまうので、子供自身に集中力が必要であり、講師というよりも、授業形態に合うかどうかの向き不向きはしっかりと考えるべきです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎から応用へと進めてくれる
まずはきちんと土台を固めてからそこで理解できていないところもきんちんと理解するまで説明をしてくれて理解できていると思ったら次のステップへと行き応用へと進むので理解せずに進んで行くことがないので安心できる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを組んでもらえます。但し、個別指導のような塾ではないので、自分の苦手分野ばかり集中してやるようなところまではありません。カリキュラム自体は非常に考えられており、安心して任せられる感じはあります。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

進学するコースによって、また成績によってカリキュラムが異なり、生徒の実力と希望する進学先に合わせた講義を受けることが出来る。全国統一のカリキュラムだと思われるので、全国区の塾ならではの無駄の無いカリキュラムが組まれている。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

決められたテキストに沿って進んで行きます。なので、個人の苦手科目や苦手分野や問題に合わせてはくれません。但し、テキストもカリキュラムも大手ならではのしっかりとした作り込みがされているので、予習、復習を確実にこなしていけば、しっかりと点数は上がっていきます。要は、テキストの質は高いので、子供自身がそれを如何に使いこなせるかです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の熱量がすごく伝わりました
ただただ教えているのではなく本当に一人一人の生徒が成長できるように思って教えてくれているということが伝わりここに任せようと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全国区で指導能力が高く情報量が豊富だと思ったから。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

全国区なのと自宅から近いカラ

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大手であること、自宅から近いこと

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記117件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区阿由知通4-5 シェブランシュ
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 御器所校の地図

ico-cancel.webp

215.webp
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 名古屋御器所校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

指導力の質が高い!全国の難関中学や旧帝大・医学部を目指せる完全1対1の個別指導塾

Ambience 3498.webp
Ambience 3499.webp
Ambience 3500.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(20件)
※上記は、全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師や指導者に質問や疑問を投げ掛けやすいから、おとなしい性格の生徒さんでも変に回りを気にしないでいい。返答もその時できなかったら、後できちんと回答はしてくれます。講師もそれなりの大学や教育機関から来られているのでエリートな感じはある

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ある程度自分自身でスケジュール管理や行動(自宅学習等)ができる前提のお子さんであれば、さらなるレベルアップにオススメできるかとは思います。我が家の場合は本人の意思がそこまで至らず退塾となってしまいました。

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

進学塾のようにあまりハイスピードにはならないように配慮しているとは思います。指導者、一部の生徒だけが先走りするやり方では無いから、どの生徒さんもやりやすいと思います。指導者に質問や聞きやすい雰囲気になっていると子供は感じたそうです。

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の良いところとしてこちらのペースに合わせてくれていたようです。
また、主に見ていただいていたのが苦手だとわかっている数学だったこともあり、比較的柔らかくゆったりとした空気感を作ってくれていたと聞いています。

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

レベルがある大学や教育機関にて経験をしてきた講師がいるのでいいと思います。まずは基礎的な部分をしっかり固めることを大切にしていると思います。基礎を万全にするための指導はよくできていると思います。個人の性格や学習スタイルをよく見ていると思います

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が講義を担当してくれていたが、基本的には担当者を固定してくれていた。内容等がブレない反面、当然ながら講義の日程については少し調整が必要になったこともあった。テスト前などは他の教科についても少し触れていただくなど配慮してもらっていた

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず基礎的な部分をしっかり見につける、欠けがないように計算や分野ごとの理屈をよく指導されていると思います。過去問題もよくあつめてあり、解説もわかりやすく作ってあると思います。講師も子供の目線で考えてくれます。

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、生徒のレベルに合わせてくれており、苦手教科をお願いしていたので進捗等も無理のない範囲で進めてくれていたと思います。主に数学を見ていただいていましたが、上記の通り他教科についても少しサポートしていただいた

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格実績や体験談の話を聞いて、そんなに悪くないかなと感じた。見学して子供も学習環境に納得をしたため。子供の最終意見で塾を決めたらいいと思っていたから。

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人指導で丁寧にサポートしてくれそうだという親側の意見と、担任の先生のような形で講義以外をサポートしてくれる先生を子ども本人が気に入っていたため

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最難関校指導経験のある実力派講師が完全1対1で徹底指導
  • 教務担任が責任をもって成績を管理。百人百様のカリキュラムで学習を徹底支援
  • 1科目だけの受講でも、全受験科目のカリキュラムを立て、夢の第一志望校合格を徹底サポート
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区 御器所通3-8-1 御器所セントラルビル2F
ico-map.webp 地図を見る

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 名古屋御器所校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

259.webp
現論会 名古屋千種校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

難関大合格に向けた全科目コーチング×スタディサプリの神授業が受け放題で効率的に学習できる、1対4の集団個別指導塾

Ambience 7094.webp
Ambience 7095.webp
Ambience 7096.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある現論会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(34件)
※上記は、現論会全体の口コミ評価・件数です
目的 大学受験 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

現論会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定額×全科目対策が可能!学習計画を志望校合格から逆算してバランスよく組み立ててくれる
  • 1日単位でやるべきことが明確になるので、何をやるべきかで悩まず勉強だけに集中できる
  • スタディサプリ神講師監修の教材で、最新の入試傾向を把握しながら対策できる
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池2-1-6 千種橋ビル 6階
ico-map.webp 地図を見る

現論会 名古屋千種校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 御器所

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導塾に通って、勉強の習慣がつきました。毎日決まった時間に塾に行くことで、メリハリのある生活を送れています。先生方は、やる気を引き出してくれ、モチベーションを高く保つことができます。おかげで、勉強が楽しくなり、成績も少しずつ上がってきました。

本山 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、学習の内容、カリキュラム、講師、個別面談の対応など、かなりの高評価です。少し残念なのは、塾オリジナルのテキストがない事ですが、その点は、いろいろな教材を取り寄せて入手できる点でカバーできてると思います。
1番の問題は、月謝が高い事と、その上に季節講習は別料金とい点です。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家庭での学習習慣をつけ、塾だけで終わらない勉強法を考えてくれているところがよかったです。ただ、自習室が午後からしか開いてなかったので、受験前に朝から行きたい!と言った時にモチベーションが下がってしまうことがあったので残念でした。

原 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の質が高く、授業料に見合った内容であったと思います。また周りの生徒のレベルも高いので気兼ねなく通えたのではないかと思います。レベルの低い生徒に合わせるのは苦行でしかないため、そんな塾は必要ないと常に考えていまました。そんなあなたにお勧めです。

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の形式は、講師と生徒の一対一もしくは、講師と生徒二人の個別授業です。
個別指導なので、終始授業は自分のペースで進めることができます。
雰囲気は、年齢が近い大学生が講師なので、カジュアルに何でも聞きやすい感じです。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個人のペースに合わせてくれます。間違いやすいところ、つまづきやすいところは、AIも使って分析し、繰り返しやってくれます。ベネッセ中学講座の家での取り組み具合もしっかりチェックしてくれていて、勉強との向き合い方も本人と話し合ってくれていました。

原 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私は一対一の個別での授業でした。家や自習室で勉強してて分からないところを質問したり、先生から指定された問題を解いて間違えた問題を解説してもらったりしました。また、毎週英単語のミニテストを行ったりすることもありました。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本山 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万程度

原 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師はほとんどが大学生のアルバイトです。最初に何人か、お試しで授業を受けてみてから1番わかりやすい、もしくは自分にピッタリと思う人を選任講師に選ぶことができます。講師が大学生なので、勉強の事はもちろん、それ以外の質問や相談なんかも聞きやすいです。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

地元の有名大学の学生さんが講師として教えてくれました。性別も本人の希望を聞いていただきました。塾長の方が、本人との相性も見ながら、講師の方とコミュニケーションもしっかりとっていて、懇談の際には細かい指導をしてくれます。

原 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師でした。教師を目指している人だったので、教え方が上手でとても分かりやすかったです。勉強はもちろんですが、雑談をしたりすることで講師との仲が良くなり、勉強のやる気にも繋がったと思います。講師とコミュニケーションをとりながら焦ることなく勉強をできたので良かったと思います。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的には学校の勉強の先取り授業ですが、定期テスト対策や、受験対策など、その時に応じて対応してもらえます。季節講習はまたそれだけで、受験対策のカリキュラムなどがあり、自分だけのオリジナル対策を立ててもらえます。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の学校のカリキュラムに合わせて進めていただきました。家でベネッセ中学講座を進めて間違えたところを重点的に教えて頂きました。AIを使用して、本人のつまづきやすいポイントも導き出してくれます。家での中学講座の進み具合、取り組み度もチェックして、本人と今後についても話し合っていました。

原 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

室長や塾講師が自分に合ったカリキュラムを作ってくれました。面談などを行い、何が分からないのか、何を学びたいのかなど自分に寄り添って考えてくれます。また、室長や塾講師が作ったカリキュラムをみてここはこうしたい等の要望を伝えて変えてもらうことも可能でした。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ベネッセを受講していたので

原 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に行きたいと思い、調べていたら出てきたから。個別が良かったからちょうどいいと思った。室長との会話が楽しくてモチベーションがあがったから。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 60%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区阿由知通4-13朝日生命名古屋東ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 金山駅前校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)金山駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は集団に体験したことにより、個別がいいというので、個別で。他の塾の体験は行ってないですが…。とにかく子供が講師の先生を一番に気に入って信頼したことが、塾を続けられたし、結果につながったのだと思います。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供は担当の先生が大好きで相性も良かった、なので最後まで続けられたと思う。塾の帰り道ではいつも担当の先生の話がでるくらい。目標に向かって進む子供に対し、とても心地よく接っしてくださったのが良かったです。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

室内も綺麗だし、個別なのでわからないところがすぐ聞けるのがいいと思いました。また、駅の近くなので、何かと便利なのが良いと思います。また、先生も優しく、気軽に質問できたり、塾が嫌だという気持ちがなくなるのがいいと思うし、自分の力になっていると感じました。

東岡崎駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムにすると割と高額になってしまいました。
その分手厚くサポートしてもらっているので、納得はできています
紙の書類が何もないため、契約後に少し不安なのと、アプリやメールでのやりとりの流れがわかりにくいため、必要最低限の書類や手引は紙面で欲しかった。

豊橋駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で、2時間のうち1時間は講師の指導。1時間はその復習をプリントでやる。プリントをやっていてつまずいたらすぐに講師の方に聞ける環境である。また、常に自習しつも解放しているのでそれもよく通っていた。常に塾長を気にかけてくれて、声をかけてくれたり、とてもいい雰囲気の塾だと思います。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生と一対一でまずは1時間授業。
その後の1時間は習ったことの復習として、1人でやって行く。わからなければすぐに質問できる。質問はどの先生にもしても構わない。また、自習のスペースもあり、自由に使える。その時も質問可能である。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導
先生と隣同士に座り、1対1での授業スタイル
隣の人とは簡単ではあるがパーテーションで区切られており、気にならないそうだ
隣同士なので大きな声を出すこともなく、なので教室内も静かすぎず、でも声が聞こえることで人の気配も勉強している雰囲気もあり、勉強する環境になっているのかもしれない。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンの個別指導なので、全ては生徒次第
隣同士に座っているため、課題を解く過程も全て見てもらえるので、指導もしやすいし、質問もしやすいように思う
隣の子、前の子との間にはパーテーションがあるので、自分のペースが守れていい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東岡崎駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊橋駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生がほとんど。うちの子も現役大学生の方でした。歳が近いからか子供も話しやすく,講師の方も自分の受験した時がそう古くないので、体験談をより自分の身近な人から聞けて良かったと思う。うちの子は本当にいい講師の方に恵まれたと思います。合わなかったら、変えてももらえますよ。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。子供と相性が合わなければ変更もできる。うちの子は、説明を聞きに行った日にその場で体験させてもらい、その時の講師の先生がそのまま担当の先生になったので、子供も初日の塾でもさほど緊張することなくできたみたいです。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は大学生と聞いている。指名したり、上のレベルを目指したいための先生もいるそうだ。
基本的には同性の先生が担当する。
成績がふるわないと、担当の先生を変えたり、教科ごとに先生を変えたり、教科の中でも単元だとに変えたり、など、塾側が子ども個性を見てとても考えてくださる。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は、大学生
基本的には同性の先生が担当となる
ただ、生徒の性格、成績、先生の得意などによって、先生と生徒の相性をみながら担当を考えてくれる
すべての教科を担当してもらうのではなく、教科ごと、さらには単位ごとに違う先生が担当することもある
先生の指名もできるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはなく、その子それぞれのやり方でやっていた。うちの子はとにかく受験対策として過去問をとことんやらせてもらった。ワークを買わされるとかはありません。常に、プリントを用意してくださり、それを解いていました。それもその子に合わせて用意してくださいます。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験対策のために入塾したので、とにかくひたすら過去問をやっていたようです。塾の先生がプリントを用意してくださるので、それを解く。それが1時間。残りの1時間は、今習ったことをもう一度自分で解いて行く。わからなければ質問して行くという形。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合った内容
わからない所を、徹底的にわかるまでじっくり教えていただくことができるのも、個別授業の良いところだと思う。子どもも、他の子に遠慮することなくとことん質問できるし、それでもわからなければ、他の先生が教えてくださったり、臨機応変なところもいい。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは、あくまで生徒に合わせてくれる
個別指導ならでは、だと思う
学校からの宿題や、定期テスト対策など、そのときどきに応じて学びたいことを教えてくれる
普段は学校の授業に合わせて予習、復習をしてくれることもあるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人からの話と体験に行って、そこで講師の先生についてもらって、30分くらい指導してもらう。講師の方がとても良かったようで、子供も頑張ってみるということだったので、即入塾を決めた。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が入っていて、その後塾で詳しく話を聞いて。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別教室だったから
夜遅くなっても通える場所にあったから
資料請求後に説明に来てくださった方が良かったから

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらえるから
資料請求をしてから、入塾まで、こちらの思いをいろいろ聞いて、最適なカリキュラムを考えてくださった
親身な対応に好感が持てた

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)金山駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区金山1-15ー10 メイフィス金山駅前ビル10F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 金山駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 千種駅前校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は集団に体験したことにより、個別がいいというので、個別で。他の塾の体験は行ってないですが…。とにかく子供が講師の先生を一番に気に入って信頼したことが、塾を続けられたし、結果につながったのだと思います。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供は担当の先生が大好きで相性も良かった、なので最後まで続けられたと思う。塾の帰り道ではいつも担当の先生の話がでるくらい。目標に向かって進む子供に対し、とても心地よく接っしてくださったのが良かったです。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

室内も綺麗だし、個別なのでわからないところがすぐ聞けるのがいいと思いました。また、駅の近くなので、何かと便利なのが良いと思います。また、先生も優しく、気軽に質問できたり、塾が嫌だという気持ちがなくなるのがいいと思うし、自分の力になっていると感じました。

東岡崎駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムにすると割と高額になってしまいました。
その分手厚くサポートしてもらっているので、納得はできています
紙の書類が何もないため、契約後に少し不安なのと、アプリやメールでのやりとりの流れがわかりにくいため、必要最低限の書類や手引は紙面で欲しかった。

豊橋駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で、2時間のうち1時間は講師の指導。1時間はその復習をプリントでやる。プリントをやっていてつまずいたらすぐに講師の方に聞ける環境である。また、常に自習しつも解放しているのでそれもよく通っていた。常に塾長を気にかけてくれて、声をかけてくれたり、とてもいい雰囲気の塾だと思います。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生と一対一でまずは1時間授業。
その後の1時間は習ったことの復習として、1人でやって行く。わからなければすぐに質問できる。質問はどの先生にもしても構わない。また、自習のスペースもあり、自由に使える。その時も質問可能である。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導
先生と隣同士に座り、1対1での授業スタイル
隣の人とは簡単ではあるがパーテーションで区切られており、気にならないそうだ
隣同士なので大きな声を出すこともなく、なので教室内も静かすぎず、でも声が聞こえることで人の気配も勉強している雰囲気もあり、勉強する環境になっているのかもしれない。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンの個別指導なので、全ては生徒次第
隣同士に座っているため、課題を解く過程も全て見てもらえるので、指導もしやすいし、質問もしやすいように思う
隣の子、前の子との間にはパーテーションがあるので、自分のペースが守れていい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東岡崎駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊橋駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生がほとんど。うちの子も現役大学生の方でした。歳が近いからか子供も話しやすく,講師の方も自分の受験した時がそう古くないので、体験談をより自分の身近な人から聞けて良かったと思う。うちの子は本当にいい講師の方に恵まれたと思います。合わなかったら、変えてももらえますよ。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。子供と相性が合わなければ変更もできる。うちの子は、説明を聞きに行った日にその場で体験させてもらい、その時の講師の先生がそのまま担当の先生になったので、子供も初日の塾でもさほど緊張することなくできたみたいです。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は大学生と聞いている。指名したり、上のレベルを目指したいための先生もいるそうだ。
基本的には同性の先生が担当する。
成績がふるわないと、担当の先生を変えたり、教科ごとに先生を変えたり、教科の中でも単元だとに変えたり、など、塾側が子ども個性を見てとても考えてくださる。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は、大学生
基本的には同性の先生が担当となる
ただ、生徒の性格、成績、先生の得意などによって、先生と生徒の相性をみながら担当を考えてくれる
すべての教科を担当してもらうのではなく、教科ごと、さらには単位ごとに違う先生が担当することもある
先生の指名もできるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはなく、その子それぞれのやり方でやっていた。うちの子はとにかく受験対策として過去問をとことんやらせてもらった。ワークを買わされるとかはありません。常に、プリントを用意してくださり、それを解いていました。それもその子に合わせて用意してくださいます。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験対策のために入塾したので、とにかくひたすら過去問をやっていたようです。塾の先生がプリントを用意してくださるので、それを解く。それが1時間。残りの1時間は、今習ったことをもう一度自分で解いて行く。わからなければ質問して行くという形。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合った内容
わからない所を、徹底的にわかるまでじっくり教えていただくことができるのも、個別授業の良いところだと思う。子どもも、他の子に遠慮することなくとことん質問できるし、それでもわからなければ、他の先生が教えてくださったり、臨機応変なところもいい。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは、あくまで生徒に合わせてくれる
個別指導ならでは、だと思う
学校からの宿題や、定期テスト対策など、そのときどきに応じて学びたいことを教えてくれる
普段は学校の授業に合わせて予習、復習をしてくれることもあるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人からの話と体験に行って、そこで講師の先生についてもらって、30分くらい指導してもらう。講師の方がとても良かったようで、子供も頑張ってみるということだったので、即入塾を決めた。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が入っていて、その後塾で詳しく話を聞いて。

金山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別教室だったから
夜遅くなっても通える場所にあったから
資料請求後に説明に来てくださった方が良かったから

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらえるから
資料請求をしてから、入塾まで、こちらの思いをいろいろ聞いて、最適なカリキュラムを考えてくださった
親身な対応に好感が持てた

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区内山3-30-9nonoha千種 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 千種駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 車道校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(52件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師がしっかりしている。ひとりひとりの能力にあわせて最終的な目標設定をしてくれる。当初は公立を目指していましたが、第一志望の私立に条件クリアの点数まであげていただき合格。公立は受験しなかったが本人は納得している。

北浦和校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生の指導がとても分かりやすかったです。とても思いやりを感じられました。苦手をどんどん克服し、テストや模試の点数が上がり、自信がつきました。見事第一志望に合格し、本当に嬉しかったです。坪田塾の先生には本当に感謝しています。おすすめしたいです。

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かな環境が合ってる人や自宅でちゃんと勉強できる人には合ってると思うんですけど、私みたいな音楽聴きながらじゃないと勉強できない人や自宅で勉強できないずぼら人間には会ってなかったので、結局塾がただの自習室になっちゃってもったいなかったです。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子別式で、ほぼ自習室で先生にちょくちょく教えてもらってるみたいな感覚でした。いろんな逆学年の人が同じ部屋にいたので、受験間近の高校生や定期テスト対策で通っている温度差が激しかったです。センター試験前は高3生がピリピリしすぎていて、私には合っていませんでした。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北浦和校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の先生は結構教えるの上手だったけど、バイトの人もいて、バイトの人は人によりけりでした。あまりわからなかったところはもう一度正社員の先生に聞いたりしてやっていました。基本先生は確認テストの採点をして間違えていたところを教えてくれます。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾では基本テストを受けていくやり方なので、家でインプット塾でアウトプットというのがあの塾のルールでした。毎日通ってたら家でする時間がなかなかないので、塾でインプットとアウトプットどっちもしていました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず兄の時に塾長である坪田先生のお話会に両親が参加して、兄の大学受験の時に利用したので、私も高校受験に通いました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市名古屋市東区筒井3丁目26-25 第29オーシャンビル4F
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 車道校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 千種・赤萩校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(52件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師がしっかりしている。ひとりひとりの能力にあわせて最終的な目標設定をしてくれる。当初は公立を目指していましたが、第一志望の私立に条件クリアの点数まであげていただき合格。公立は受験しなかったが本人は納得している。

北浦和校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生の指導がとても分かりやすかったです。とても思いやりを感じられました。苦手をどんどん克服し、テストや模試の点数が上がり、自信がつきました。見事第一志望に合格し、本当に嬉しかったです。坪田塾の先生には本当に感謝しています。おすすめしたいです。

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かな環境が合ってる人や自宅でちゃんと勉強できる人には合ってると思うんですけど、私みたいな音楽聴きながらじゃないと勉強できない人や自宅で勉強できないずぼら人間には会ってなかったので、結局塾がただの自習室になっちゃってもったいなかったです。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子別式で、ほぼ自習室で先生にちょくちょく教えてもらってるみたいな感覚でした。いろんな逆学年の人が同じ部屋にいたので、受験間近の高校生や定期テスト対策で通っている温度差が激しかったです。センター試験前は高3生がピリピリしすぎていて、私には合っていませんでした。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北浦和校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の先生は結構教えるの上手だったけど、バイトの人もいて、バイトの人は人によりけりでした。あまりわからなかったところはもう一度正社員の先生に聞いたりしてやっていました。基本先生は確認テストの採点をして間違えていたところを教えてくれます。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾では基本テストを受けていくやり方なので、家でインプット塾でアウトプットというのがあの塾のルールでした。毎日通ってたら家でする時間がなかなかないので、塾でインプットとアウトプットどっちもしていました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず兄の時に塾長である坪田先生のお話会に両親が参加して、兄の大学受験の時に利用したので、私も高校受験に通いました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市名古屋市東区筒井3-30-12 森ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 千種・赤萩校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 千種教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,312件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾全体の明るさ、温かさが素晴らしいと思います。生徒一人一人に対し、何を目指して、何を頑張っている子なのか、今必要な力・サポートは何か、そういうことをきめ細やかに考えて向き合ってくださっていると感じていました。
褒めて伸ばす方針であることもあり、時々「ホメカ」というメッセージカードをいただけることも、生徒のモチベーションにつながっていると思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

勉強に対する取り組み方が塾に入ってから明らかにかわった。塾に行く日は毎回たのしく通うことができた。娘にあう講師が教えてくれたのが一番良かった。塾に入ったので受験勉強も頑張ることができて志望校に合格することができたと思う。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。受験対策はもちろん、日頃の勉強のやり方や、モチベーションの保ち方も教えてもらいました。そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別授業であり、自習の空間も確保され、安心して勉強し、先生に質問できて宿題も回るようになってはじめて成績は上がっています。また、習い事を尊重してくれるので、可能な限り、習い事がない時間に授業を入れてくれました。学習できる機会を作ってくれたことで、習い事と予定がうまくいきました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に生徒2名に対し先生が1名で、交互に見てくださるスタイルです。教えて頂く時間と問題を解く時間を交代しながら90分が過ぎていく感じです。先生が明るく楽しく教えてくださるので、とても和やかな雰囲気です。日によって、一緒に受ける子が休んだりすると、マンツーマンで教えていただける日もありました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人の学生にたいして1人の講師が教える形式で1人が問題をといているあいだに、もう1人が講師といっしょにわからなかった問題やできなかった問題の解き方を教えるかんじてすすんでいった。集中できる環境だった。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。雑談してる人はいなくて勉強に集中できて、そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入室時は勉強が大嫌いでしたが、先生方のおもしろくて楽しい授業で、前よりも勉強が好きになり、特にテスト期間には自習室で勉強するようになりました。静かで集中できる環境で安心して集中できて、環境・雰囲気・雑音等、特に問題ないと思います。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は高校3年生の7月末までなので(スポーツ推薦で早々に合格が確実となったため)12万円ほどです。 中学3年生の年間であれば、夏期講習で23万円かかったのをはじめ、100万円ほどだったかと思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生の異動がちょくちょくあります。ただ、どの先生も明るくユーモアがあります。そして『ホメカ』という、生徒を褒めて伸ばすためのカードがあり、時々それを頂けると嬉しそうにコレクションしていました。娘は学力を伸ばすことと同時に、部活で成績を上げることも進学につながる状況だったので、そのことも理解して応援してくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でとうじの経験談をいろいろとはなしてくれたり受験に対する心構えを教えてくれたりした。また、年が近いので娘の興味があることに講師の人も興味をもっていて勉強以外の面でも話やすかったのでたのしく通うことができた、

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

「真面目」「頭が良さそう」「子供好き」という印象です。
自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。
授業で理解しきれなかったところや分からなかったところを詳しく解説してもらえて理解できた。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師が多く年齢が近いので話しやすく、質問しやすかった。分かりやすく教えてくれるようで、子どもには良いようです。自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。質問対応目的に入塾しましたが、きちんとその場で分かりやすく説明してもらえるようです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校での成績をもとに、全体のレベルアップのために、どの科目を強化したら良いか考えて対策を提案して頂きました。特に特別講習では、その子その子でどの教科・単元にどの程度の時間をかけると良いかなどの提案をしてくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1科目週1回でじかんは80分。基本的には学校の授業の予習、復習でそこからわからないところはわかるところまでさかのぼって復習をしてもらい、課題を宿題としてだしてもらっていた。講師がかわらないので得意、不得意も理解してもらえた。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科は自分で選べ、ビデオ授業ではなく個別授業が希望だったので満足しています。
各章で重要なポイントがまとめてあるプリントのため、わかりやすく復習にも活用しやすかった。
手帳の活用で効果もありました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人にあっている講師をあてていただく様に配慮してくださったのがよかった。ほかに良かった点としては、好きな曜日、時間が選べることと、教材は自分の使用している問題集を使えることと思います。基礎からやってくださりそうで入り込みやすく、個別指導なので、しっかり聞けそうです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私立中学に通っており、普段の学習内容やペースを考えると集団授業は向かないと思っていました。高校から入りたい部活を考えて、外部の私立高校への進学を模索する中、一番親身になって対応してくださったのがこの塾でした。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾をさがしているだんかいで体験入塾をして英語と数学の授業をうけてそれぞれ担当してもらった講師を気に入ったから

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りからのおすすめ

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りからのお勧め

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 65%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 88%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井3丁目27-17 AT3ビル7F
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 千種教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

33.webp
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 桜山校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力で将来の可能性を広げ、目標をもって行動できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1001.webp
Ambience 1002.webp
Ambience 1003.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(265件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導自体本人に合っていたし先生方とも楽しそうにやれていたし家から近くて通いやすさもあったので総合評価はかなり高いです。何年も通ってみて不満な点がありません。できれば先生方が皆さん変わらずにずっといてくれならなと思います。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導ヒーローズさんにお世話になって本当に良かったと思っています。本人希望の個別指導なのでさほど心配はしていませんでしたが先生方との相性や他の生徒さん達とのコミュニケーションは行ってみないとわからないところだったので不安でしたがみなさん良い方ばかりで楽しく休まずに通えています。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

なんだかんだで毎月かかる費用は他の塾とあまり変わらないかもしれないが、娘は楽しんで通っているのでそれはすごいことだと思う。これで成績が上がって志望校に合格できたらいうことなしです。まだ、3ヶ月ほどしか通っていないが弱音を吐くことはまだ無いので見守りたいです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にとっても保護者の私にとっても大変良い塾に巡り会えたと思っています。塾のおかげで第一志望の高校にも行けましたし先生方はみなさんお若いのにしっかりされていましたし何より家から近かったので送り迎えなしでかよえたのが良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので生徒さん各々が自分のカリキュラムに取り組んでいるので一緒に授業を受けていても科目や学年などは様々です。なので授業中の私語も他の塾に比べると少ないみたいです。皆んな近所の子供達ばかりなので何となくお互いが知っているといった状況で和気あいあいとしている印象です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので各自自分のカリキュラムを勉強しているので教室にはいろいろな学年の生徒さん達が一緒に授業を受けています。ですので授業中の私語があまりないらしく勉強しやすいようです。先生方が皆んなお若いので和気あいあいとした雰囲気らしいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なのでわからないところも聞きやすいです。雰囲気もいい感じで落ち着いた子が多いので
しっかり勉強できているみたいです。
授業は自分でテキストを進める感じでわからないと先生が教えてくれるそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん達はみんなバラバラの教科ややり方だったと思います。質問などがある場合に先生方に聞いて教えていただく、という形だったみたいです。生徒さん達の学年もさまざまで先生方もお若いので和気あいあいといった感じだったみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人とあと数名の現役大学生のバイトさん達です。塾長さんは社員さんで生徒達のカリキュラムから保護者対応まで全てされます。皆さんお若いのにとてもしっかりされているし有名大学ばかりなので頭も良く好感がもてます。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんが1人みえてあとは大学生のアルバイトの方が数名みえます。塾長さんが社員さんらしくその塾の責任者で全ての生徒さんのカリキュラムを決めたり保護者の対応をしたりしています。お若いのにとてもしっかりされていて人望もあついみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので話しやすいみたいです。
教え方も上手です。現役の大学生が多いので
勉強だけでなく休み時間には雑談も楽しんでいる様です。毎回同じ先生ではなく、いろいろな先生がおしえてくれるのでそこも楽しいそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方が全てを決めていらっしゃいました。多分社員さんだと思います。あとの先生方はみなさん現役の大学生さんで常時数人のかたはお見えになっていたみたいでした。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていた印象があります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒たち1人1人に合ったカリキュラムをくんでいただけます。保護者を含めて三者面談で説明を聞けるのでその際にこちらの要望も言うことができ、それを踏まえた上でのカリキュラムなので不満がありません。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒さんお一人お一人にその人に合ったカリキュラムをくんでいただけます。うちの子の場合は国語や英語が不得意で苦手意識が強いので基礎から勉強し直せるようなカリキュラムにしていただきました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎月カリキュラムを組んでくださるのでお任せしてます。個人個人にあわせて作ってくれるので本人も無理なく学習できているかと思います。他の子のカリキュラムは見た事ないのでわからないですが毎月3000円ぐらいカリキュラム作成費とやらが取られているのできちんと組んでいるんだと思います。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の塾でしたので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムをくんでいただいていました。なので他の生徒さん達のことはわかりませんが娘の場合は苦手な英語の特に基礎的なところを重点的にやってもらうようにお願いしていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から1番近くにある個別指導の塾だったからです。個別指導塾は本人の希望だったしママ友達からの悪い評判がなかったので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾を探している時に本人が個別指導の塾が良いといわれましたので個別指導で探しました。家から1番近かったので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いに勧められて話を聞きに行ったら塾長の話がとてもわかりやすくでこの塾なら娘もかよってくれると思いました。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

娘本人が個別指導の塾を希望していたので家から近いところの個別指導塾を探してここにしました。歩いて3分程です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
  • 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
  • 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区広見町5-54-1
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 桜山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種駅東口校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線今池駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。 体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当にどんなことでも相談に乗ってくれます
勉強のこと以外でも先生を頼りにしていると言っていますので親にも言いにくいことも先生に相談したりしているみたいです
そんな場所が家庭や学校以外にも見つかっただけでもより嬉しいので僕の子供は楽しんで勉強をしてくれているのでみんなもこんな良い塾があるから行ったらいいのにと思ったので最高の評価をさせてもらいました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり大手ならではの、豊富なカリキュラムと、個人の志望校に合わせたカリキュラムを組めることが効果的だったと思います。また、講師陣もプロなので効果的に無駄のない講義を受けられます。やる気があって、毎日コツコツと予習復習が出来るタイプの生徒であれば、大手ならではの指導ノウハウや情報量は必ず役に立つと思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

やる気さえあれば、全国区の効果的な講義が受けられることと、豊富な情報量を提供してくれるので、通わせる安心感がある。また、授業をついていくために、習慣的に勉強するようになる。最初はそうでもなかったが、成績が上がる喜びを覚えると、勉強が習慣化してくる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからないことは1人ずつ聞いてわかるまで教えてくれるところは良い
みんな積極的に質問をするので理解できているかできていないかの再確認もできるのでとても良い環境
みんな授業が終わっても帰らずに残って勉強しているのでみんなと同じように頑張れる環境もまた良いと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に生徒が集まって、集団で講義を受ける形式ですが、自宅での受講も可能です。基本的に衛星授業なので、個人でPCに向かって受ける形となります。比較的進学熱の高い地区なので、みな真剣に参加しており、静かに落ち着いて受講することが可能です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ形式で進んでいく。そのため、ぼんやりとしていると聞き逃すと思われるが、全員真剣に講義を聴いている。比較的進学熱の高い地域なので、生徒の質も高く、周りと切磋琢磨していく雰囲気があるので、本人にやる気があれば問題はないと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

決められたカリキュラムで淡々と進んで行きます。一度授業を見学したことがありますが、生徒はみな真剣で、授業中の私語もなくレベルが高いと感じました。但し、目の前に講師がいるわけではないので、気を抜いたり、分からないことをそのままにしておくと、だんだんついていけなくなるリスクがあるので、子供自身がある程度自主的に勉強するように癖をつけさせることが大切だと感じました。授業内容は学校よりも高度だと思うので、特に進学校を狙っているなら最適です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからないことはわかるまで教えてくれるところが良い
熱量がすごく感じられてこの先生なら任せられるし困った時に電話をしても即対応してくれるところが本当にすごいと感じました
そしていつでも聞いておいでという聞きやすい雰囲気を出してくれているので子供も喜んで行ってる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので講義を聴くスタイルですが、講師は全員プロなので指導経験が豊富であり、講義も分かりやすく、しっかりと解説をしてくれます。教科ごとに講師が変わりますが、全員プロフェッショナルという感じでした。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が塾のカリキュラムに沿ってテキストを使用して講義が進む。試験で出るポイントや解答のコツをしっかりと教えてくれるので、安心感がある。教科によって講師が変わるので、各自の専門性は高いと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので、講師は全員プロです。そのため、非常に効率的に講義をしてくれます。分かりやすく解説してくれるのはもちろん、回答のしかたのコツもしっかりと教えてくれます。但し、相手のペースで進んで行くので、講義中にボンヤリとしていると聴き逃してしまうので、子供自身に集中力が必要であり、講師というよりも、授業形態に合うかどうかの向き不向きはしっかりと考えるべきです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎から応用へと進めてくれる
まずはきちんと土台を固めてからそこで理解できていないところもきんちんと理解するまで説明をしてくれて理解できていると思ったら次のステップへと行き応用へと進むので理解せずに進んで行くことがないので安心できる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを組んでもらえます。但し、個別指導のような塾ではないので、自分の苦手分野ばかり集中してやるようなところまではありません。カリキュラム自体は非常に考えられており、安心して任せられる感じはあります。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

進学するコースによって、また成績によってカリキュラムが異なり、生徒の実力と希望する進学先に合わせた講義を受けることが出来る。全国統一のカリキュラムだと思われるので、全国区の塾ならではの無駄の無いカリキュラムが組まれている。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

決められたテキストに沿って進んで行きます。なので、個人の苦手科目や苦手分野や問題に合わせてはくれません。但し、テキストもカリキュラムも大手ならではのしっかりとした作り込みがされているので、予習、復習を確実にこなしていけば、しっかりと点数は上がっていきます。要は、テキストの質は高いので、子供自身がそれを如何に使いこなせるかです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の熱量がすごく伝わりました
ただただ教えているのではなく本当に一人一人の生徒が成長できるように思って教えてくれているということが伝わりここに任せようと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全国区で指導能力が高く情報量が豊富だと思ったから。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

全国区なのと自宅から近いカラ

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大手であること、自宅から近いこと

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記117件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線今池駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池1-5-10
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種駅東口校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 金山駅前校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)金山駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。 体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当にどんなことでも相談に乗ってくれます
勉強のこと以外でも先生を頼りにしていると言っていますので親にも言いにくいことも先生に相談したりしているみたいです
そんな場所が家庭や学校以外にも見つかっただけでもより嬉しいので僕の子供は楽しんで勉強をしてくれているのでみんなもこんな良い塾があるから行ったらいいのにと思ったので最高の評価をさせてもらいました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり大手ならではの、豊富なカリキュラムと、個人の志望校に合わせたカリキュラムを組めることが効果的だったと思います。また、講師陣もプロなので効果的に無駄のない講義を受けられます。やる気があって、毎日コツコツと予習復習が出来るタイプの生徒であれば、大手ならではの指導ノウハウや情報量は必ず役に立つと思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

やる気さえあれば、全国区の効果的な講義が受けられることと、豊富な情報量を提供してくれるので、通わせる安心感がある。また、授業をついていくために、習慣的に勉強するようになる。最初はそうでもなかったが、成績が上がる喜びを覚えると、勉強が習慣化してくる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからないことは1人ずつ聞いてわかるまで教えてくれるところは良い
みんな積極的に質問をするので理解できているかできていないかの再確認もできるのでとても良い環境
みんな授業が終わっても帰らずに残って勉強しているのでみんなと同じように頑張れる環境もまた良いと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に生徒が集まって、集団で講義を受ける形式ですが、自宅での受講も可能です。基本的に衛星授業なので、個人でPCに向かって受ける形となります。比較的進学熱の高い地区なので、みな真剣に参加しており、静かに落ち着いて受講することが可能です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ形式で進んでいく。そのため、ぼんやりとしていると聞き逃すと思われるが、全員真剣に講義を聴いている。比較的進学熱の高い地域なので、生徒の質も高く、周りと切磋琢磨していく雰囲気があるので、本人にやる気があれば問題はないと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

決められたカリキュラムで淡々と進んで行きます。一度授業を見学したことがありますが、生徒はみな真剣で、授業中の私語もなくレベルが高いと感じました。但し、目の前に講師がいるわけではないので、気を抜いたり、分からないことをそのままにしておくと、だんだんついていけなくなるリスクがあるので、子供自身がある程度自主的に勉強するように癖をつけさせることが大切だと感じました。授業内容は学校よりも高度だと思うので、特に進学校を狙っているなら最適です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからないことはわかるまで教えてくれるところが良い
熱量がすごく感じられてこの先生なら任せられるし困った時に電話をしても即対応してくれるところが本当にすごいと感じました
そしていつでも聞いておいでという聞きやすい雰囲気を出してくれているので子供も喜んで行ってる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので講義を聴くスタイルですが、講師は全員プロなので指導経験が豊富であり、講義も分かりやすく、しっかりと解説をしてくれます。教科ごとに講師が変わりますが、全員プロフェッショナルという感じでした。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が塾のカリキュラムに沿ってテキストを使用して講義が進む。試験で出るポイントや解答のコツをしっかりと教えてくれるので、安心感がある。教科によって講師が変わるので、各自の専門性は高いと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので、講師は全員プロです。そのため、非常に効率的に講義をしてくれます。分かりやすく解説してくれるのはもちろん、回答のしかたのコツもしっかりと教えてくれます。但し、相手のペースで進んで行くので、講義中にボンヤリとしていると聴き逃してしまうので、子供自身に集中力が必要であり、講師というよりも、授業形態に合うかどうかの向き不向きはしっかりと考えるべきです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎から応用へと進めてくれる
まずはきちんと土台を固めてからそこで理解できていないところもきんちんと理解するまで説明をしてくれて理解できていると思ったら次のステップへと行き応用へと進むので理解せずに進んで行くことがないので安心できる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを組んでもらえます。但し、個別指導のような塾ではないので、自分の苦手分野ばかり集中してやるようなところまではありません。カリキュラム自体は非常に考えられており、安心して任せられる感じはあります。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

進学するコースによって、また成績によってカリキュラムが異なり、生徒の実力と希望する進学先に合わせた講義を受けることが出来る。全国統一のカリキュラムだと思われるので、全国区の塾ならではの無駄の無いカリキュラムが組まれている。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

決められたテキストに沿って進んで行きます。なので、個人の苦手科目や苦手分野や問題に合わせてはくれません。但し、テキストもカリキュラムも大手ならではのしっかりとした作り込みがされているので、予習、復習を確実にこなしていけば、しっかりと点数は上がっていきます。要は、テキストの質は高いので、子供自身がそれを如何に使いこなせるかです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の熱量がすごく伝わりました
ただただ教えているのではなく本当に一人一人の生徒が成長できるように思って教えてくれているということが伝わりここに任せようと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全国区で指導能力が高く情報量が豊富だと思ったから。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

全国区なのと自宅から近いカラ

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大手であること、自宅から近いこと

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記117件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)金山駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区金山1-17-18 ループ金山3F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 金山駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1236 J.&sachi塾
J.&Sachi塾 テレビ塔東校

最寄駅
名鉄瀬戸線栄町駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに合ったカリキュラムで高い人間性を育む

ico-recommend--orange.webp

J.&Sachi塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドのカリキュラムで生徒を指導
  • 日本語教育により基礎の構築と脳活性化を図る
  • 自信と意欲を培い生きる力を身につける
最寄駅
名鉄瀬戸線栄町駅
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区東桜1-10-34theBLDG.,10344F
ico-map.webp 地図を見る

J.&Sachi塾 テレビ塔東校の地図

ico-cancel.webp

2418.jpg
スカイファイト ドローングリッシュ スカイファイトスタジオ名古屋

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線東別院駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ゲーム感覚で学べる!楽しみながら英検5級程度の語学力を身に付ける

ico-recommend--orange.webp

スカイファイト ドローングリッシュ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
  • ドローンの操縦方法を英語で学べる
  • 短時間集中型で飽きずに継続することができる
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線東別院駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区平和1-15-27 リオ第二ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

スカイファイト ドローングリッシュ スカイファイトスタジオ名古屋の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

654.webp
スクールオブスクールズ 名古屋校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線矢場町駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

楽しみながら勉強の仕方を学べる能力開発プログラム教室!

ico-recommend--orange.webp

スクールオブスクールズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 楽しく取り組めるカリキュラムを展開し、集中力や記憶力、論理的思考力などを高める
  • さまざまなトレーニングを複合的に行い、地頭を総合的かつ段階的に育てる!
  • 子育て・生徒の学習に関する保護者の方向けのカウンセリングサポートも実施
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線矢場町駅から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区栄3-22-6
ico-map.webp 地図を見る

スクールオブスクールズ 名古屋校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 円上教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線荒畑駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

マンツーマンではないけれどひとりひとりの生徒にとても分かりやすく授業をしてくれて、教材も本人に合ったものを提示してくれて、分からない問題にはすぐ対応してくれる。
教材の問題を間違えたりすると分かるまで直すことが必須の教室。とてもいい教室だと思います。

二ヶ崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人個人で学習を進めている。多学年が1つの部屋で学習しているので、時間帯によっては賑やかになる。静かに学習したいときは行く時間を遅めにする。定期テスト前には別の部屋で学習することができる。受験対策では過去問題集を自分で進めていく。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二ヶ崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が持っている資格などは不明だが、わからない点については丁寧に対応してくれているようだ。受験についても相談に乗ってくれる。教科によって教えてくれる先生が変わる。わからないところを聞くときに先生が対応してくれ、それ以外のときは自分で学習を進める。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人個人で宿題が出される。宿題を家でやって行く。随時漢検、英検を受験を進められるので、その対策の勉強もしていく。
テスト期間はテスト対策をしてくれる。
受験対策では過去問題集を自分で進めていく。
プリントでは自分の学年を超えて先取り学習をしている。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、誘われたから。中1の1学期の試験の結果がとても振るわなかったため。家から近く、通いやすいから。授業の時間が遅すぎないから。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線荒畑駅から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区円上町19‐1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 円上教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

89.webp
名進研 御器所校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

35年以上の指導実績と生徒参加型で真の学力を身に付ける!

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(758件)
※上記は、名進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

愛知県以外の公立高校の入試問題を解くなど、本当に必要なのか分からないところはあったけれど、様々な総合問題に触れられた点で良かった。テキストがしっかりと選ばれていたのが、色んな層に対応していると感じた。

金山校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当にサポートが手厚くて、他の塾にはない良さがあると感じたから。
自分の苦手分野のプリントをたくさん刷って対策してくれたり、積極的に生徒の様子を見て、声をかけてくれたり、質問に応じてくれたりしたから。
実際に第1志望校に合格している人が何人もいるし、第1志望校でなくても、受かった学校で成功を収めている人が多くいるから。
とにかく楽しかったから。

松葉公園校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人個人におわせたカリキュラムを用意していただけるので、よかったとおもいます。また、自習室を好きなときに利用できるので、その点もよかったです。さらに、わからないことなどを先生に確認できることもよかったです。

文教台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾へのアクセスも良いのと、塾での生徒同士の仲や雰囲気も良かったです。
まずは塾の先生の教え方がとても良かったと思います。わから教科や箇所について、個別に教えてくれたりので、全体的に成績が上がり、偏差値もグッと上がりました。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だった。集団授業と言っても私が通っていた校舎は生徒の数が8人ほどで、少人数だった。
授業内でも質問がしやすかったと感じる。
また、先生も生徒も明るくて和気あいあいとした雰囲気だった。
各教室に防犯カメラが設置されているので、怪しいこともなにも起こらなくて安心。先生が積極的に質問することも多いとかんじた。

松葉公園校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

緊張感があるが、塾生のみんなとも仲良くなりお互いにレベルアップできるよう切磋琢磨している雰囲気です。
5教科のうち苦手な教科に対しては、集中的に勉強してまた個別に指導をもらい全体的なレベルアップを図るようにしている。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては受動的な授業ではなく、能動的な授業を展開していただいた認識が親としてある。よくある授業携帯は大教室に大人数の生徒を入れて講師が一方的に説明するつまらない授業が一般的だと思うが、ここの塾では生徒が積極的に参加する授業のためいつも雰囲気が良い空間となっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業に関しては受動的な授業ではなく能動的な授業だったのは親としてとても印象に残っている。よくある塾の授業というのは講師の方が生徒に対して一方的に教える風景を思い浮かべると思うが、ここの塾に関しては生徒が積極的に参加する授業形態のため、誰1人受け身で授業を受けている生徒は見受けられなかったのはとても印象的であった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

金山校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

松葉公園校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

文教台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員で新人の人からベテランの人までいる。
たまにチューターさんも来る感じ。
普段の授業は4人か5人体制で、講習など、別の校舎に行って授業をするものは大人数だった。
どの先生も優しくて、質問しやすい雰囲気だった。
また、受験について真摯に向き合ってくれていたのでとても安心して通うことができた。

松葉公園校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が丁寧で、わからない所は個別に教えてくれるので、わかり易い
問題の解き方から、応用の問題の解き方など幅広く教えてもらえるた。
教え方が丁寧でわかるまで、個別指導もしてくれて、苦手な教科も順番に問題を解けるようになりとても良かったです。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてはとてもいい講師の方が沢山いて親として本当に助かりました。生徒一人一人を決して蔑ろにすることなく接することを意識してくれていた為、子供の不安が出来るだけ早く取り除くことができたことは大変良かったのではないかと思える。子供自身も学校の先生より塾の講師の先生の方を慕っていた印象がある。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については本当に良い講師の人達ばかりで、どんな些細なことでも必ず見逃すことなく勉学だけでなく全てをサポートしてくれた講師の皆さんであった。そのおかげで息子は心置きなく塾に通えることができたし、不安を抱えることがなかったと思える。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾テストに合格した人しか通うことが出来ないので、ある程度は他の塾よりもレベルが高いとは思う。
けれど、その中でも自分にあったレベルを選ぶことができる点が良いと思った。
また、最終的には受験する高校のレベルに合わせて、授業を別室で行うなど、レベル別にわけてやっていた。
難関私立にも合格できるようなレベルの問題から基礎の基礎までしっかりと1冊で学ぶことができるように工夫されていた。

松葉公園校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実地されているカリキュラムは難しい方だと思う。ただわかるまで復習したり、個別に教えてくれたりしたので、とてもわかりやすかった。5教科の苦手なところの集中的に勉強して全体のレベルアップを図るようにしていた。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基礎から応用まで段階を踏んでいけるようなカリキュラムになっていた。その為、不明点があるとそこを徹底的に潰していけば必然的に応用まで持って行くことができるので知識を定着することができるし、知識の忘却率は緩やかなカリキュラムになっている印象であった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては基礎から応用までしっかり学べるカリキュラムになっていたことはすごく印象的である。その結果、仮につまづいたとしてもだどこでつまづいて何が原因でつまづいたか必ず明確になり、それを解決するためにはどうするという行動を取ることができるカリキュラムになっていることは親としてとても印象的であった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に行って自分に合うと思ったから。
また、先生や校舎の雰囲気がよく、卒業まで続けられるなと思ったから。
講習やテキストを自分のレベルにあったものを選べ点が魅力的だと思ったから。

松葉公園校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良く、知り合いの子や学校の子たちもこの塾に通っていたため
先生の教え方が上手いと表で、実際に虚っていたひとkrのアドバイスよりここを決めました。

金城学院個別名駅校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾には子供の友人も沢山通っており、保護者の間にもとても良い評判が沢山あり印象が良かったことと、家から塾までの距離が近く、子供を安心して預けると判断できたから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くてアクセスが良かったので仮に塾終わりが夜遅くても親として安心して子供を預けることができるからと、仲の良い友達のほとんどがその塾に通っていたから

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

名進研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!

名進研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記167件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区御器所通2-22 
ico-map.webp 地図を見る

名進研 御器所校の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 御器所教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 鶴舞駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区御器所通2丁目24-3ゴキソ224ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 御器所教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

鶴舞駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

鶴舞駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

鶴舞駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください