お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 愛知県 豊橋市 駅前大通駅

駅前大通駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 47 41~47件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 吉田方教室

最寄駅
JR飯田線(豊橋~天竜峡)船町駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 駅前大通駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は全国共通カリキュラムなので、どこの教室でも大差はないのではないかと思います。ただ子供にとって、安心して通える教室でありそうると考えています。また年齢も学習範囲もバラバラの教室で短時間集中して勉強に取り組むことは、目の前の教材に取り組む以上に良い影響を与えることが出来ていると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は昔から続いており、反復学習することで計算力が高くなる方法が確立されているため、特に小学校の早い時期などに始めることは良いことではないかと考えます。子供も現時点で嫌がらずに通うことができており、良かったと思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に宿題の出来た範囲を採点してもらい、間違いがあればその場で出来るまで確認してもらっています。
その後、当日やるテキストの量を決めて、テキストを取り組み、終わったら間違いがないかを確認、全て丸が付いたら当日は完了です。
年齢がバラバラの中で行っているので子供にはいい緊張感があると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に到着後、先生に宿題の確認をしてもらい、当日のテキストの取り組みから正誤確認まで行う。終わったら公文式の知育玩具や授業料を払っていない英語教材も使うことができ、子供は喜んでいる。現在はおおよそ30分ほどで塾を出ている。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

責任者は元小学校の教員とのことで、厳しい面もあるが子供としっかりと向き合ってやる気を引き出していただいている印象です。
教育熱心が過ぎるのか、小学校一年生の現時点で中学受験の話をされたときは驚きましたが、それだけ熱意をもって指導していただいていると理解しています。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導員はベテランで、若干子供には厳しいときもあるが子供のやる気も引き出してくれており、厳しさは許容範囲内と考える。親も安心して任せており、現在は算数のみだが今後どう学習させていけばいいか、指導員に相談もできており、関係は良好。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式はカリキュラムが全国共通なので、この教室で特段変わったことをしているといったことはありません。宿題も当日の取り組みも繰り返し計算問題をできるまでやることで、確実に計算力は向上していると考えます。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一般的な公文式で、繰り返し算数の計算問題を行っている。学校に先行して学習できており、算数については学校では余裕をもって取り組みができていることで、その余裕でほかの教科を学ぶことができている

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親(私自身)が幼少期から公文式で算数を学んでおり、小学校での学習に余裕をもって取り組むことができたため、子供にも勧めらめると考えました

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者が小学生のときに別の教室に通っており、小学校の前に学習することが良いと考えたこと。公文式の教室でここが最寄りだったこと。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
JR飯田線(豊橋~天竜峡)船町駅から徒歩8分
住所
愛知県豊橋市豊橋市吉川町14番地の5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 吉田方教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 豊橋柱教室

最寄駅
豊橋鉄道渥美線愛知大学前駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 駅前大通駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は全国共通カリキュラムなので、どこの教室でも大差はないのではないかと思います。ただ子供にとって、安心して通える教室でありそうると考えています。また年齢も学習範囲もバラバラの教室で短時間集中して勉強に取り組むことは、目の前の教材に取り組む以上に良い影響を与えることが出来ていると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は昔から続いており、反復学習することで計算力が高くなる方法が確立されているため、特に小学校の早い時期などに始めることは良いことではないかと考えます。子供も現時点で嫌がらずに通うことができており、良かったと思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に宿題の出来た範囲を採点してもらい、間違いがあればその場で出来るまで確認してもらっています。
その後、当日やるテキストの量を決めて、テキストを取り組み、終わったら間違いがないかを確認、全て丸が付いたら当日は完了です。
年齢がバラバラの中で行っているので子供にはいい緊張感があると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に到着後、先生に宿題の確認をしてもらい、当日のテキストの取り組みから正誤確認まで行う。終わったら公文式の知育玩具や授業料を払っていない英語教材も使うことができ、子供は喜んでいる。現在はおおよそ30分ほどで塾を出ている。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

責任者は元小学校の教員とのことで、厳しい面もあるが子供としっかりと向き合ってやる気を引き出していただいている印象です。
教育熱心が過ぎるのか、小学校一年生の現時点で中学受験の話をされたときは驚きましたが、それだけ熱意をもって指導していただいていると理解しています。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導員はベテランで、若干子供には厳しいときもあるが子供のやる気も引き出してくれており、厳しさは許容範囲内と考える。親も安心して任せており、現在は算数のみだが今後どう学習させていけばいいか、指導員に相談もできており、関係は良好。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式はカリキュラムが全国共通なので、この教室で特段変わったことをしているといったことはありません。宿題も当日の取り組みも繰り返し計算問題をできるまでやることで、確実に計算力は向上していると考えます。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一般的な公文式で、繰り返し算数の計算問題を行っている。学校に先行して学習できており、算数については学校では余裕をもって取り組みができていることで、その余裕でほかの教科を学ぶことができている

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親(私自身)が幼少期から公文式で算数を学んでおり、小学校での学習に余裕をもって取り組むことができたため、子供にも勧めらめると考えました

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者が小学生のときに別の教室に通っており、小学校の前に学習することが良いと考えたこと。公文式の教室でここが最寄りだったこと。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線愛知大学前駅から徒歩7分
住所
愛知県豊橋市豊橋市柱九番町86番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 豊橋柱教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

192.webp
開拓塾 豊橋本校

最寄駅
JR飯田線(豊橋~天竜峡)船町駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「成績を上げる・第一志望合格」を叶えるサポート体制が人気!

ico-kuchikomi--black.webp 駅前大通駅にある開拓塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(166件)
※上記は、開拓塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本部の方も講師の方もとても親切です。講師の方は、生徒のことを考え、色々と工夫をしてくれていましたし、とても熱心です。テキストも、塾独自のものを使用し、とても分かりやすくまとめられたテキストでした。
こちらの塾を選んで本当に良かったと思いました。

豊橋本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

予定していたカリキュラム以外にも、急遽オンラインにて、補習のような授業を行ってくださいました。別途料金はかかりませんでした。通常のカリキュラムとは別に、難関校向けの理数の授業を追加することもでき、生徒の目標によって選ぶことができました。そちらでも、急遽オンラインの授業を行ってくださったと思います。教師のみなさんの、熱心さがとても伝わりました。

豊橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教師のかたの熱意が感じられる。
元々スケジュールに無かった授業を急遽オンラインで行ってくれる所にも、教師のかたはもちろん、塾としても、とても生徒のことを考えてくれているようにおもう。
模試を保護教室で受験できたり、とても生徒のことを考えるくれている塾だなと思った。

豊橋本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく頼ることができ、第一希望の高校に合格させてあげようとすごく熱心に対応してくれ安心して通わせる事ができました。
どたんばでひとつ上の学校に変更したが合格できるようにすごくアドバイスしてくれ時間を作って遅くまで対応してくれ任せることができました。

豊橋東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを、毎回、授業の最初に行っていました。
授業は、一方的な授業ではなく、生徒に解答を求めたりと、生徒参加型の授業もありました。
教室での授業もありましたが、オンライン授業もありました。
講師の方々は、テンションが高く、とても熱意が感じられました。

豊橋本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に、前回授業で行った内容の小テストがありるので、必ずテストまでに復習するので、とてもいいと思った。
オンライン授業を目にしましたが、とても教師のかたが、はっきりとした口調で分かりやすい授業だと思った。
教師の一方的な授業ではなく、生徒にも発言や挙手を求め、生徒参加型の授業だったので、とてもいいと思った。

豊橋本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すごく興味を引きつける授業で楽しそうでした。授業にのめり込む感じで時間もあっという間にすぎ時間をすごく有効に使い勉強させていただいたと思います。また授業の時間も長すぎずちょうど集中できる時間だったとおもいます。

豊橋東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と、個別授業と自分に合ったほうを選ぶ事ができます。
小テストなどは、上位の子を点数順に発表され、頑張ってるこには、もっとやる気につながるコメントくれたりします。上位だけですが、ライバルの点数もわかるので、自分も負けないように頑張れるみたいです。
暗記の練習の授業もあったり、効率的に覚える練習になったりします。
先生の雰囲気が良いのでとても楽しいみたいです。

中浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊橋本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊橋本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊橋東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、子どもたちのことを考えてくれていました。
やる気を維持させるために、手作りのプレゼントを用意してくださったり、予定外で、追加でオンライン授業をしてくださったりしていた。
季節講座のみを受講していましたが、学校の定期テスト前には、通常生が参加している自主学習の教室を案内してくださったり、とても親切でした。

豊橋本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ても分かりやすいと言っていた。
教師のかたが、とても熱心だと感じた。
スケジュールに無かった授業を、追加で、急遽オンラインでおこなっていただいたりして、その分たくさんの問題に取りくことができていた。
生徒のことを考えてくれ、やる気を引き出そうと色々と考えてくれていた。

豊橋本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人が納得するまでしっかりと付き添って教えてくれました。また本人が理解しやすいように教えてくれたり、分かってもまた似た問題などをとかしてくれ確実にものにしてくれました。常に気にかけこえをかけてくれ完璧になるまで見守ってくれた

豊橋東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱意があって、とても親切で親身になってくれます。頑張ったら褒めてくれるし、苦手な所をピックアップして、教えてくれます。授業もすごくわかりやすく、楽しい授業をしてくれます。
相談にものってくれて、とてもリスペクトできる先生たちばかりです。
話も上手で、勉強の内容が、すっと頭に入ってくる、聞いてて楽しくなる話し方をされる先生がいます。

中浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、教室により、2つに分けられていました。
各教室で行う授業とオンラインで行う授業とがありました。
数学と理科に関しては、難関校希望生のための、別カリキュラムが用意されていました。
カリキュラムは、月末に翌月のカリキュラムをインターネットの会員ページで確認することができました。

豊橋本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オンライン授業と、実際に教室にいく授業とがあり、生徒にとっては気分転換になって、とてもいいと思った。
数学や理科は、難関高校用のカリキュラムがあって、とてもよかった。
当初予定されていたカリキュラム以外にも。急遽オンライン授業があったり、教師のかたが本当に熱心におこなってくれていた。

豊橋本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

かなりのすごいキリキュラムの量だったがうまいこと区分けしてくれ進め方など細かく進行してくれ自分は何も悩むことなく勉強できていたかと思いました。
かなりの量ではあったかと思うがそれを苦痛に感じさせてなかったとおもいます。

豊橋東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科書の内容に沿って、オリジナルのテキストを使ってわかりやすく授業してくれます。
暗記の特訓の授業もあります。
どちらかというと、進学校を狙っていくような内容です。
単元も細かくわかりやすいです。
大切なとこ覚えなければならない所がわかりやすく、塾テキストさえしっかり勉強すれば高得点がとれるような素敵なテキストに沿ってわかりやすい授業です。

中浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

・子供自身で自宅から、自転車で通える距離にあるから
・兄弟が通ったことがあり、本部のかたや講師の方々の対応が、とても良かったから

豊橋本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

・自宅から通いやすい距離にあり、自分で自転車で通えるから
・知人より、とてもいい塾で、知人のお子さんは、成績がかなり上がったと聞いていたから

豊橋本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がいてすごく勧誘され楽しそうだから体験に行ってみたいといわれ行くと、学校とは違った勉強のしかたまで教えてくれ、すごく意欲がわいた

豊橋東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親戚が通っていて良い評判を聞いたから

中浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

開拓塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳格な採用基準をクリアした講師陣
  • わかりやすく無駄のない授業が人気!
  • 充実した定期テスト対策で成績アップ!

開拓塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 97%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記35件のデータから算出

最寄駅
JR飯田線(豊橋~天竜峡)船町駅から徒歩17分
住所
愛知県豊橋市豊橋市新栄町字南小向69-1 
ico-map.webp 地図を見る

開拓塾 豊橋本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 新栄教室【愛知県豊橋市】

最寄駅
JR飯田線(豊橋~天竜峡)船町駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 駅前大通駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は全国共通カリキュラムなので、どこの教室でも大差はないのではないかと思います。ただ子供にとって、安心して通える教室でありそうると考えています。また年齢も学習範囲もバラバラの教室で短時間集中して勉強に取り組むことは、目の前の教材に取り組む以上に良い影響を与えることが出来ていると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は昔から続いており、反復学習することで計算力が高くなる方法が確立されているため、特に小学校の早い時期などに始めることは良いことではないかと考えます。子供も現時点で嫌がらずに通うことができており、良かったと思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に宿題の出来た範囲を採点してもらい、間違いがあればその場で出来るまで確認してもらっています。
その後、当日やるテキストの量を決めて、テキストを取り組み、終わったら間違いがないかを確認、全て丸が付いたら当日は完了です。
年齢がバラバラの中で行っているので子供にはいい緊張感があると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に到着後、先生に宿題の確認をしてもらい、当日のテキストの取り組みから正誤確認まで行う。終わったら公文式の知育玩具や授業料を払っていない英語教材も使うことができ、子供は喜んでいる。現在はおおよそ30分ほどで塾を出ている。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

責任者は元小学校の教員とのことで、厳しい面もあるが子供としっかりと向き合ってやる気を引き出していただいている印象です。
教育熱心が過ぎるのか、小学校一年生の現時点で中学受験の話をされたときは驚きましたが、それだけ熱意をもって指導していただいていると理解しています。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導員はベテランで、若干子供には厳しいときもあるが子供のやる気も引き出してくれており、厳しさは許容範囲内と考える。親も安心して任せており、現在は算数のみだが今後どう学習させていけばいいか、指導員に相談もできており、関係は良好。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式はカリキュラムが全国共通なので、この教室で特段変わったことをしているといったことはありません。宿題も当日の取り組みも繰り返し計算問題をできるまでやることで、確実に計算力は向上していると考えます。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一般的な公文式で、繰り返し算数の計算問題を行っている。学校に先行して学習できており、算数については学校では余裕をもって取り組みができていることで、その余裕でほかの教科を学ぶことができている

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親(私自身)が幼少期から公文式で算数を学んでおり、小学校での学習に余裕をもって取り組むことができたため、子供にも勧めらめると考えました

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者が小学生のときに別の教室に通っており、小学校の前に学習することが良いと考えたこと。公文式の教室でここが最寄りだったこと。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
JR飯田線(豊橋~天竜峡)船町駅から徒歩19分
住所
愛知県豊橋市豊橋市新栄町南小向158 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 新栄教室【愛知県豊橋市】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 高師石塚教室

最寄駅
豊橋鉄道渥美線小池駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 駅前大通駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は全国共通カリキュラムなので、どこの教室でも大差はないのではないかと思います。ただ子供にとって、安心して通える教室でありそうると考えています。また年齢も学習範囲もバラバラの教室で短時間集中して勉強に取り組むことは、目の前の教材に取り組む以上に良い影響を与えることが出来ていると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は昔から続いており、反復学習することで計算力が高くなる方法が確立されているため、特に小学校の早い時期などに始めることは良いことではないかと考えます。子供も現時点で嫌がらずに通うことができており、良かったと思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に宿題の出来た範囲を採点してもらい、間違いがあればその場で出来るまで確認してもらっています。
その後、当日やるテキストの量を決めて、テキストを取り組み、終わったら間違いがないかを確認、全て丸が付いたら当日は完了です。
年齢がバラバラの中で行っているので子供にはいい緊張感があると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に到着後、先生に宿題の確認をしてもらい、当日のテキストの取り組みから正誤確認まで行う。終わったら公文式の知育玩具や授業料を払っていない英語教材も使うことができ、子供は喜んでいる。現在はおおよそ30分ほどで塾を出ている。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

責任者は元小学校の教員とのことで、厳しい面もあるが子供としっかりと向き合ってやる気を引き出していただいている印象です。
教育熱心が過ぎるのか、小学校一年生の現時点で中学受験の話をされたときは驚きましたが、それだけ熱意をもって指導していただいていると理解しています。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導員はベテランで、若干子供には厳しいときもあるが子供のやる気も引き出してくれており、厳しさは許容範囲内と考える。親も安心して任せており、現在は算数のみだが今後どう学習させていけばいいか、指導員に相談もできており、関係は良好。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式はカリキュラムが全国共通なので、この教室で特段変わったことをしているといったことはありません。宿題も当日の取り組みも繰り返し計算問題をできるまでやることで、確実に計算力は向上していると考えます。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一般的な公文式で、繰り返し算数の計算問題を行っている。学校に先行して学習できており、算数については学校では余裕をもって取り組みができていることで、その余裕でほかの教科を学ぶことができている

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親(私自身)が幼少期から公文式で算数を学んでおり、小学校での学習に余裕をもって取り組むことができたため、子供にも勧めらめると考えました

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者が小学生のときに別の教室に通っており、小学校の前に学習することが良いと考えたこと。公文式の教室でここが最寄りだったこと。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線小池駅から徒歩7分
住所
愛知県豊橋市豊橋市高師石塚町字石塚18 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 高師石塚教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 豊橋西部町教室

最寄駅
豊橋鉄道渥美線小池駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 駅前大通駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は全国共通カリキュラムなので、どこの教室でも大差はないのではないかと思います。ただ子供にとって、安心して通える教室でありそうると考えています。また年齢も学習範囲もバラバラの教室で短時間集中して勉強に取り組むことは、目の前の教材に取り組む以上に良い影響を与えることが出来ていると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は昔から続いており、反復学習することで計算力が高くなる方法が確立されているため、特に小学校の早い時期などに始めることは良いことではないかと考えます。子供も現時点で嫌がらずに通うことができており、良かったと思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に宿題の出来た範囲を採点してもらい、間違いがあればその場で出来るまで確認してもらっています。
その後、当日やるテキストの量を決めて、テキストを取り組み、終わったら間違いがないかを確認、全て丸が付いたら当日は完了です。
年齢がバラバラの中で行っているので子供にはいい緊張感があると思います。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に到着後、先生に宿題の確認をしてもらい、当日のテキストの取り組みから正誤確認まで行う。終わったら公文式の知育玩具や授業料を払っていない英語教材も使うことができ、子供は喜んでいる。現在はおおよそ30分ほどで塾を出ている。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

責任者は元小学校の教員とのことで、厳しい面もあるが子供としっかりと向き合ってやる気を引き出していただいている印象です。
教育熱心が過ぎるのか、小学校一年生の現時点で中学受験の話をされたときは驚きましたが、それだけ熱意をもって指導していただいていると理解しています。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導員はベテランで、若干子供には厳しいときもあるが子供のやる気も引き出してくれており、厳しさは許容範囲内と考える。親も安心して任せており、現在は算数のみだが今後どう学習させていけばいいか、指導員に相談もできており、関係は良好。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式はカリキュラムが全国共通なので、この教室で特段変わったことをしているといったことはありません。宿題も当日の取り組みも繰り返し計算問題をできるまでやることで、確実に計算力は向上していると考えます。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一般的な公文式で、繰り返し算数の計算問題を行っている。学校に先行して学習できており、算数については学校では余裕をもって取り組みができていることで、その余裕でほかの教科を学ぶことができている

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親(私自身)が幼少期から公文式で算数を学んでおり、小学校での学習に余裕をもって取り組むことができたため、子供にも勧めらめると考えました

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊橋市立東田小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者が小学生のときに別の教室に通っており、小学校の前に学習することが良いと考えたこと。公文式の教室でここが最寄りだったこと。

三ノ輪教室【愛知県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線小池駅から徒歩22分
住所
愛知県豊橋市豊橋市牟呂町字百間3-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 豊橋西部町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

30.webp
佐鳴予備校 豊橋東高校前校

最寄駅
豊橋鉄道東田本線東田坂上駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 駅前大通駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,521件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

佐鳴湖は静岡の浜松市の中にある湖であり、その名前から名付けられた予備校で佐鳴塾と呼ばれていた。歴史と伝統とふぜいを感じる有名でたいへんすばらしい塾です。通っていてほんとうにとてもとても良かったところから感じている次第です。

豊橋東高校前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別や、学力トレーニング、平日本科などのものは全て成績向上に繋がっており、効果があるということでとても満足しています。また、レベル自体が高いことから応用問題などへの考え方もわかるようになっているから。

豊橋本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

もともと今通っている学校が第一志望だったので、実力テストの志望校に設定していましたが、初めはC判定で厳しかったのがA判定まで上がりました
定期テストはそこまでではなかったものの、学校で受ける実力テストはかなり上位の結果となっていたため、1年間で実力がついたことが良くわかりました。佐鳴に通って良かったと思っています

豊橋本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方の対応と、授業内容、面談による生徒とのコミュニケーションしっかりとってくださり、問題があれば改善に向けて直ぐに対応してくださいます。
学校ではできない事をサポートしてくださりお勧めです。
我が家は塾のお陰で希望大学にも合格することができました。中学から高校まで通い続ける方が多いのもその理由だと思い。

豊橋本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しげな雰囲気で、わかりやすく進めてくれます。重要なところはちゃんと静かにさせて覚えられるように考えて授業の流れを作ってくれています。練習問題などが終わった後は宿題もやらせてくれるときがあるそうです。

豊橋本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

豊橋本部校に通っていましたが、家の近くに新しい支部が出来たのでそちらに移りましたが、一つの中学の人数が多かったので授業中にざわついていることが多くうるさかったです。
豊橋本部校はみんなしっかり話を聞いているので本部校の方が良かったです。

豊橋本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、見学および参加する機会がないため、内容についてはお答えできません。
ただ、成績順の席順になっていることで、真剣に受講する意思が出たと思っています。雰囲気も殺伐とした様子もなく、生徒皆さんがやるべきことをよく理解しているため、学びやすかったと言っておりました。
他塾では、騒いだりうるさい生徒もいると伺いました。

豊橋本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

定期的なテストが実施され、平均点も伝えられるため、子供の点数から現在の理解度が分かりやすい。
またそのような形のため、平均点を基準として自分自身がもっと頑張らないといけないと理解している様子である。

北山校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

豊橋東高校前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊橋本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

豊橋本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱

豊橋本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

さなるの先生がたの授業はわかりやすく、宿題もはかどる。学校でやるよりもまえにやるから予習ができて学校の授業で困らなくなったと、娘から聞いた。学校では教えてくれないような特殊な解き方や、普通に計算するよりも楽で正確な解き方を教えてくれたりととても満足している。

豊橋本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方はわかりやすいと思います
とても熱血の先生が多いと思う
映像も使い細かく説明してくれるのでわかりやすい
個別もお願いしていましたが、成績表を見ただけで、この学科のこの分野が苦手?とすぐに聞いてきたので驚きました
しっかり何年生のこの時期のこの教科はどのあたりをやっているということの把握がすごいです

豊橋本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は皆さん大変親切丁寧に説明してくださり、子供達への対応もきちんとしていました。
また、何かあればすぐに相談に乗ってくれ場合によっては対応してくださり迅速でした。直接に言いにくい様な内容の場合には、電話や本社は専用の対応スタッフが対応してくださいました。

豊橋本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

入塾時の説明会を担当してくれた講師の方は非常に教え方が上手く、また子供たちが興味を惹く話し方であった。
子供達も入塾後、どこどこの高校に行くために頑張るなどの発言もあり、塾内での話から良い影響を受けていると感じられる。
どの講師の方の授業も楽しくないとは聞いたことがなく、むしろ楽しんで学んでいる様子で親としては安心してみていられる。

北山校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

やはり合格実績が高いだけあってレベルが高く、テスト内容も、学校のカラーテストより全然難しく、娘が持ち帰って来た問題用紙をみてこれは難しいなと思いました。娘がいうには、その題材についてを学んだあと練習問題をやり、時間が余った人は宿題をやるのだそうです。

豊橋本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業では普通レベルのことを中心に進めていきますが、夏期講座や直前講座などは希望校によってクラスが分かれてレベルの高い授業も受けられます
個別はひとりひとりに合わせているので初歩から対応してくれます

豊橋本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

直接の授業に加えて、教材やオンライン授業もあり、体調不良などで通塾できない場合でも自宅で学習できるため遅れることなく安心でした。
タブレットもあるので、出席状況や学習面での問題点なども直ぐにわかり良かったです。

豊橋本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的なテストや、このテストではどれぐらい採れていれば平均など、比較出来る情報を提供されるので一つの目安として助かっている。
カリキュラムに関しても学校の少し先の勉強をしているため学校で困ることがない様子。

北山校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘の友達の兄がこの塾に通っていて、合格実績も高かったし評判が良かった。偏差値が測れるテストや個別の種類も豊富。学力トレーニングなどもあったから。

豊橋本部校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私も中学生3年生の時塾をかえて佐鳴に通いました。すぐに成績が伸び、学校の先生にも驚かれたほどでした。せっかく通わせるなら子供にもちゃんと成績の上がる塾に通わせたかったので佐鳴予備校にしました

豊橋本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が先に通塾していてるさまざまな情報を聞き検討した結果。
通いやすく、金額も適切だと思いました。先生方の説明もわかりやすくて良かったので。

豊橋本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績があるため

北山校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道東田本線東田坂上駅から徒歩14分
住所
愛知県豊橋市豊橋市三ノ輪町1丁目26-1
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 豊橋東高校前校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

駅前大通駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

駅前大通駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

駅前大通駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください