- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
生徒の成績を上げることが第一の使命。分かりやすい授業ときめ細かいサポート

進学スクールWILL 編集部のおすすめポイント

- 講師と生徒の信頼関係を重視。親身だからこそ厳しさもある実力派講師の授業
- 特待生制度あり。一定の条件を満たした生徒は月謝が全額または一部免除
- 自習室完備!開校している時間はいつでも利用OK!仕切りのあるブースで集中して勉強に取り組める
新瀬戸駅にある進学スクールWILLの口コミ・評判
塾の総合評価
子供が一度も辞めたいと言ったことがないのが一番の理由である。瀬戸教室は生徒数が少ないので、子供にはそこも通塾しやすいポイントのようだ。お気に入りの講師がいるようなので、その講師の話題がよく聞ける。夏期講習は本人にとってハードだったと思うが、あまり文句も言わずに通ったので、子供なりの手ごたえがあったのだと思う。
もっと見る




塾の総合評価
まだ通い始めて2か月目だが、本人は真面目に通塾している。強制的に勉強をしないといけないが、その分、理解度は深まり、学校の授業もわかりやすくなったとのことなので、本人には合っていると思われる。講師陣の授業は総じてわかりやすいらしく、雑談も交えて楽しく受講できているようだ。成績優秀者は授業料の減免がある点もうれしいシステムである。
もっと見る




塾の総合評価
塾に払う費用に対し、とても多くの時間と労力をかけて面倒を見てくれているように思う。目立った特徴を持った講師やカリキュラムがあるわけではないが、そういった意味で非常にコストパフォーマンスが高い塾だと思う。
もっと見る




塾の総合評価
集団指導が合っているのならおすすめできる。授業料は高くはないが、夏期講習の代金は少し負担に感じた。受験に特化した塾ではないので、それが目的ならやめたほうがよい。進学実績はすごい良いわけではないが、旭野高校への進学実績は良い。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業で、ただ講師の話を聞くだけのものではないようである。
学校の授業のように指名されて答えることも多々あるようである。
講師によっては、雑談を交えながら楽しく授業を行う場合もあるようだ。
確認の小テストで理解度を計り、できていないようであれば居残り学習のあるようだ。
学校の定期テストの3週間前にオリジナルの問題集が配られる。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業を行っている。授業の途中で小テストを行い、理解度を図るようだ。わからない箇所はわかるまで教えてくれるようだ。授業中は静かで、生徒も落ち着いた子供が多いようだ。難関校を目指している生徒も多いので、生徒同士で切磋琢磨しながら学んでいるようだ。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で人数は20人程度である。1日に3時間くらい授業を受けるが、集中力が途切れないように3教科くらいに時間を分けて実施している。夏休みには合宿ということで県内の宿泊施設を借りて同じ塾に通っている生徒と一緒に学習する。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので合う合わないがあるかもしれない。一方的に教えるのではなく、質問したりすることもある。小テストもある。宿題はあるときとないときがある。定期テスト前は日曜に特別授業がある。各中学の過去問がある。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
アルバイトの講師はいないようである。
総じてわかりやすく教えてくれるようである。
講師によっては、やや雑談が多い方もいるようである。
講師いよっては、やや怒りっぽい方もいるようである。
真面目で優秀な生徒は多少贔屓されるようである。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は全員正社員が務めているの安心して任せられる。学校の授業よりもわかりやすいようで、楽しみながら受講しているようだ。教科ごとで講師がわかれているが、講師によっては声が聞き取りづらかったり、雑談が多かったりするようだ。総じて講師のレベルは普通だと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
特に目立った特徴のある講師の話は聞かないので、基本的にしっかりと教えてくれているのだろうと思う。子供の話からは、特に名物になるような講師の話は出てこないところから、実直な教育をしてくれているのだと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は全て正社員なので、授業の質はある程度担保されていると思う。講師によって合う合わないはある。志望校については的確なアドバイスをもらえると思う。講師に質問するときは授業前か後にしたほうがよい。タイミングがわかりずらいときがある。
もっと見る



カリキュラムについて
普段の授業の対策や内申点アップのコースと、高校受験対策のコースがある。
ほとんどの生徒は両方を受講しているようである。
学校によって授業の進度が違うので、その辺りも考慮して教えてくれるようである。
基本はテキストに沿って授業が行われるようである。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の成績を上げるためのコースと高校受験に特化したコースがある。大体の生徒が両方を受講しているようだ。模試、校内テスト、学校の成績などからクラスを分けている。難関校受験クラスと中堅校以下のクラスに分けられる。学校の定期テスト前は特別な問題集をもらい日曜に特別授業がある。
もっと見る




カリキュラムについて
想像していたよりもかなりの時間をかけて講義をしてくれている。夏休みなどは合宿ということでほとんど缶詰のような形で塾に指導してもらっていた。本人もほとんど体力というか、集中力の限界というところまで頑張っているように見えた。
もっと見る




カリキュラムについて
志望校や内申点などでクラス分けがされる。カリキュラムは、受験対策の授業と、学校の成績アップを目指す授業がある。講師によってわかりやすさの違いはあるが総じてしっかり教えてくれる。学校の授業進度によって授業内容を考慮してくれる。
もっと見る



この塾に決めた理由
体験入塾をして合っていると思った。
家から遠くないので、自転車でも通えるから。
同じ学校の生徒がいなかったので、勉強に集中できると思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
進学実績が良かった。通いやすい場所にあった。個別指導よりも集団指導のほうが良かったから選んだ。授業料が少し安かったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験入学を他の塾とあわせて何度かしたが、その中で本人の意思として一番合っていそうなのかこの塾だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすかった。進学実績が良かった。授業を体験してみて、自分に合っていると思ったから。授業料が他の塾2比べて安かったから。
もっと見る



- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩11分
- 住所
-
愛知県瀬戸市西松山町3-50-2
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
新瀬戸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私には先生のはっきり言ってくれるところは合っていたのでいいのですがそれが合わない人もいるので絶対おすすめとは言えません。しかし弱点を克服できたと思うことと今になってやっててよかったと子どもが言うのでよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾は総合的には行かないよりも行ったほうが良かったとは思います。
ただ、近いからと仕事をしている自分としては送迎が少なくて済むとゆう理由で決めてしまいましたが、担当の講師によっては合わへんかも?と思いました
もっと見る




塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






アクセス・環境
開室している時間に自由に行き、個別に課題が渡されその問題をといていきわからないときは自分で、先生に聞きに行くスタイルでした。できたものを先生に丸つけをしてもらったら間違えがなくなるまで何度も繰り返し行って100点になったら帰るという流れでした。
もっと見る





アクセス・環境
内容をじっさいに見てるわけでは無いのでよくは分かりませんが、
子供ひとりひとひに合ったすすめかたを教えてくれはるのでええのではないかと思います
分からないぶぶんも理解できるまで何度も教えてくれます
もっと見る




アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生ははっきり言うタイプの方だったため学校の先生のようにオブラートに包んだ感じで言って安心させるのではなく、子どもの真の実力を知ることができたと思います。
子どもに、対してわからないことを丁寧に教えてくれました。親のするべきことも的確に教えてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
やさしいけどしっかり見てくださる
子供の性質を見抜くことの出来る先生だった記憶があります
信頼できる先生だと思います
出来るようになるまでとことん付き合うて教えてくれます
ただ、定番過ぎて子供の性質に合った勉強方法を頂きたかったかな?と.…
もっと見る




講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






カリキュラムについて
問題が徐々に難しくなるので何度も前の単元に戻っりしっかり身についてから次の単元に進んでいっていた。教室で新しい単元を行い、宿題では復習をやることが多かったと思います。
宿題の枚数を相談してきめることができたのでよかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式は独自の勉強のすすめかたをしてくださるのでいいのですが
カリキュラムの量についてはよそよりも少ないと思います
もっと子供に合った勉強方法を提案して頂きたかったなと思えます
寄り添い学習もして頂きたかったなと思います
もっと見る




カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






この塾に決めた理由
苦手な算数を克服するために公文式を探していた。学校や家からも近く、学童への迎えもやってくれていため通いやすいと思い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩10分
- 住所
-
愛知県瀬戸市市場町13番地
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
新瀬戸駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生が最高だからです!!私の担当だった講師は、生徒と平等に対応してくれていたし、楽しく勉強できるのでとてもいいです。自習室も公共の図書館と違って空気が良いし、先生がいるため、いつでも聞きに行くことができるのでとてもいいです。
もっと見る






塾の総合評価
生徒も多いが先生も多い。毎回100にして返してくれる。楽しい。優しい。卒業生が遊びに来るほど、居心地が良い。基礎をとにかく固めてくれる。幼児から通った方が良い。若い先生も大人気。お菓子もくれる頑張っていける。友達もいる。
もっと見る





塾の総合評価
自分で問題を解く力がつく。お月謝が安い。時間が決まっていない。振り替え出来る。模試も受けられる。基礎を固めてくれる。先生が優しい。わからない所一緒に考えてくれて教えてくれる。定期テストの期間は自習学習部屋として開校してくれる。
もっと見る






塾の総合評価
第1志望に合格できたため良かったと思う。また数学英語の2科目を学んでいたがはるかに点数が上がった。元々第1志望の学校には行けないと思っていたが、最終的に余裕で行けた。先生が自分のやり方に合わせてやってくれただと思う。塾に通って良かったと思っている。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業と個人授業のふたつです。集団授業は、黒板に書かれた問題を5人ぐらいの生徒たちで問題を解きます。分からない時は、先生がヒントを出してくれるので、生徒たちで解いた達成感がとてもいいです。個人授業は、一対一で授業をします。
もっと見る






アクセス・環境
ゆっくり1人1人のペースで出来る。楽しく出来る。人が多いがみんなライバルとして頑張ることができる。字も綺麗にしてくれる。丁寧に早く解く練習出来る。先生に行列になりなかなか帰れない日もある。教科書に沿った教材。基礎を固められる。
もっと見る





アクセス・環境
同じくらいの子が同じくらいの時間に集まりみんなで取り組む
席は長机とカウンターで好きなところに座り1日決められたプリントを取り組む
入室するとコードを読み取り入室したことを保護者に伝わる
退室時もおなじ
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたらテキストを進める。各自が進めたい勉強したいテキストをやっている。
堅苦しい雰囲気は無く、自宅のような感じ。
分からない問題は先生に聞きに行って一緒に解いたりしている。
1回1時間~2時間程度なので、それくらいなら集中して勉強出来る
テスト前は学校のワークも持って行って、テスト勉強もしてくる。
みんなが勉強しているから、自分もやらなきゃと思うみたい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とてもいい講師でした。分からない時は気軽に聞ける講師です。また悩んでいる生徒がいた時はすぐに気がついて来てくれます。そして、一緒に考えてくれるので勉強にとても向いている先生です。この塾でこうしにであえてとてもよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
みんな優しい先生です。子供も懐いています。難しい時は教えてくれます。アットホーム。我が子のようにしてくれる。答えが合っていても字が汚いと直してくれる。100点になるまで合格出来ない。びしっと怒ってくれる時もある。ご褒美もくれる。お母さんのように包み込んでくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
元教師のおばあちゃんで分かりやすく教えてくれる
勉強の話以外でも今日あった出来事など色々会話をして下さり語彙力が少しづつアップしていってる気がします。
にこにこしてて厳しいかんじの雰囲気はないので息子にはあってると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
女性の先生で、ベテランでとても親しみやすく色々相談出来る。
無理強いもしないので、塾を嫌になる事が無い
学校であったこと等も色々話を聞いてくれるらしい
休みが続くと、心配して連絡をしてくれる。
何故来ないの!?ではなく何かあった?大丈夫?とこちらからの話を聞き出してくれる
もっと見る





カリキュラムについて
内容は生徒たちに合わせた難易度です。分からない時は先生に聞けるので勉強やテスト勉強に適したカリキュラムでした。また、早く終わってしまった時は先生から新しい問題が出るのでレベルアップにつながります。また塾に通いたいと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
ゆっくり見てくれる。何時に終わるかわからないが、じっくりやってくれるので良い。入室と退室のお知らせアプリがあるので便利。お迎えに行きやすい。何時でも良いのが良い。遅い時はとっても遅い。手作りのコインを下さりそれを集めて両替したり商品に変えたりしてくれる!
もっと見る





カリキュラムについて
その子その子にあったレベルなので1年生の問題でも難しい息子ですが本当に基礎の基礎から一から教えてくれて分からないとこは何回も復習をさせて頂けるので息子に向いている
分からないが分かったときの勉強の楽しさが少しづつでいいので身についてくれると嬉しいです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは普通。
テキストをやってくるが、授業の予習だったり復習だったりその日によって違う。
苦手な所は何回もやったりする。
大人数での授業タイプが苦手な子は学研は凄く合っていると思います。
得意な所は1回テキストを解いてどんどん進める事が出来る
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾は友達から紹介されてこの塾に決めました。体験で塾に行った時は、勉強しやすい環境でここで勉強したいと思えました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かったから。すすめられたから。字が綺麗になると聞いたから。楽しそうだったから。基礎をしっかりかためてくれるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学習についていけない為
近くで1年生でも通わせやすい為
その子にあったレベルで問題を用意してくれる為
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、スケジュールも部活と両立して組めそうだと思ったから。
友達が通っていて、良い先生だと紹介してもらったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩11分
- 住所
-
愛知県瀬戸市西松山町3丁目17-5
地図を見る

ハイブリッド式個別指導塾 grow 編集部のおすすめポイント

- 小学生から高校生対象の少人数制個別指導形式
- 指導ノウハウをしっかり身につけた常勤講師
- その日の学習内容が理解できるまで徹底指導
- 住所
-
愛知県瀬戸市東寺山町188-1江尻ビル2階
地図を見る


栄朋塾 編集部のおすすめポイント

- 主体性とやる気引き出す授業
- 月額受講料がお得な小学生コースを開講
- 欠席した時の補講体制が万全
新瀬戸駅にある栄朋塾の口コミ・評判
塾の総合評価
非常に先生との距離が近いので質問をしやすく、フレンドリーなので塾の授業が楽しみでした!また、定期テスト前には対策テストを行なってくださり、難易度は少し高いですが、そのおかげで定期テストではいい点数が取ることができました。さらに、費用の点では大手塾に比べ格安なのでおすすめです!
もっと見る






塾の総合評価
授業内容がたいへんわかりやすいだけでなく、個人個人の学習理解状況に応じた課題を設定してくれて、カスタマイズに優れている 自習室も開放されていて、塾OBが指導してくれるなど面倒見が良いこともあり、おすすめです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線水野駅から徒歩8分
- 住所
-
愛知県瀬戸市共栄通6-21
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線瀬戸市役所前駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
新瀬戸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私には先生のはっきり言ってくれるところは合っていたのでいいのですがそれが合わない人もいるので絶対おすすめとは言えません。しかし弱点を克服できたと思うことと今になってやっててよかったと子どもが言うのでよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾は総合的には行かないよりも行ったほうが良かったとは思います。
ただ、近いからと仕事をしている自分としては送迎が少なくて済むとゆう理由で決めてしまいましたが、担当の講師によっては合わへんかも?と思いました
もっと見る




塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






アクセス・環境
開室している時間に自由に行き、個別に課題が渡されその問題をといていきわからないときは自分で、先生に聞きに行くスタイルでした。できたものを先生に丸つけをしてもらったら間違えがなくなるまで何度も繰り返し行って100点になったら帰るという流れでした。
もっと見る





アクセス・環境
内容をじっさいに見てるわけでは無いのでよくは分かりませんが、
子供ひとりひとひに合ったすすめかたを教えてくれはるのでええのではないかと思います
分からないぶぶんも理解できるまで何度も教えてくれます
もっと見る




アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生ははっきり言うタイプの方だったため学校の先生のようにオブラートに包んだ感じで言って安心させるのではなく、子どもの真の実力を知ることができたと思います。
子どもに、対してわからないことを丁寧に教えてくれました。親のするべきことも的確に教えてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
やさしいけどしっかり見てくださる
子供の性質を見抜くことの出来る先生だった記憶があります
信頼できる先生だと思います
出来るようになるまでとことん付き合うて教えてくれます
ただ、定番過ぎて子供の性質に合った勉強方法を頂きたかったかな?と.…
もっと見る




講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






カリキュラムについて
問題が徐々に難しくなるので何度も前の単元に戻っりしっかり身についてから次の単元に進んでいっていた。教室で新しい単元を行い、宿題では復習をやることが多かったと思います。
宿題の枚数を相談してきめることができたのでよかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式は独自の勉強のすすめかたをしてくださるのでいいのですが
カリキュラムの量についてはよそよりも少ないと思います
もっと子供に合った勉強方法を提案して頂きたかったなと思えます
寄り添い学習もして頂きたかったなと思います
もっと見る




カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






この塾に決めた理由
苦手な算数を克服するために公文式を探していた。学校や家からも近く、学童への迎えもやってくれていため通いやすいと思い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線瀬戸市役所前駅から徒歩7分
- 住所
-
愛知県瀬戸市進陶町147‐74
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
新瀬戸駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生が最高だからです!!私の担当だった講師は、生徒と平等に対応してくれていたし、楽しく勉強できるのでとてもいいです。自習室も公共の図書館と違って空気が良いし、先生がいるため、いつでも聞きに行くことができるのでとてもいいです。
もっと見る






塾の総合評価
生徒も多いが先生も多い。毎回100にして返してくれる。楽しい。優しい。卒業生が遊びに来るほど、居心地が良い。基礎をとにかく固めてくれる。幼児から通った方が良い。若い先生も大人気。お菓子もくれる頑張っていける。友達もいる。
もっと見る





塾の総合評価
自分で問題を解く力がつく。お月謝が安い。時間が決まっていない。振り替え出来る。模試も受けられる。基礎を固めてくれる。先生が優しい。わからない所一緒に考えてくれて教えてくれる。定期テストの期間は自習学習部屋として開校してくれる。
もっと見る






塾の総合評価
第1志望に合格できたため良かったと思う。また数学英語の2科目を学んでいたがはるかに点数が上がった。元々第1志望の学校には行けないと思っていたが、最終的に余裕で行けた。先生が自分のやり方に合わせてやってくれただと思う。塾に通って良かったと思っている。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業と個人授業のふたつです。集団授業は、黒板に書かれた問題を5人ぐらいの生徒たちで問題を解きます。分からない時は、先生がヒントを出してくれるので、生徒たちで解いた達成感がとてもいいです。個人授業は、一対一で授業をします。
もっと見る






アクセス・環境
ゆっくり1人1人のペースで出来る。楽しく出来る。人が多いがみんなライバルとして頑張ることができる。字も綺麗にしてくれる。丁寧に早く解く練習出来る。先生に行列になりなかなか帰れない日もある。教科書に沿った教材。基礎を固められる。
もっと見る





アクセス・環境
同じくらいの子が同じくらいの時間に集まりみんなで取り組む
席は長机とカウンターで好きなところに座り1日決められたプリントを取り組む
入室するとコードを読み取り入室したことを保護者に伝わる
退室時もおなじ
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたらテキストを進める。各自が進めたい勉強したいテキストをやっている。
堅苦しい雰囲気は無く、自宅のような感じ。
分からない問題は先生に聞きに行って一緒に解いたりしている。
1回1時間~2時間程度なので、それくらいなら集中して勉強出来る
テスト前は学校のワークも持って行って、テスト勉強もしてくる。
みんなが勉強しているから、自分もやらなきゃと思うみたい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とてもいい講師でした。分からない時は気軽に聞ける講師です。また悩んでいる生徒がいた時はすぐに気がついて来てくれます。そして、一緒に考えてくれるので勉強にとても向いている先生です。この塾でこうしにであえてとてもよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
みんな優しい先生です。子供も懐いています。難しい時は教えてくれます。アットホーム。我が子のようにしてくれる。答えが合っていても字が汚いと直してくれる。100点になるまで合格出来ない。びしっと怒ってくれる時もある。ご褒美もくれる。お母さんのように包み込んでくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
元教師のおばあちゃんで分かりやすく教えてくれる
勉強の話以外でも今日あった出来事など色々会話をして下さり語彙力が少しづつアップしていってる気がします。
にこにこしてて厳しいかんじの雰囲気はないので息子にはあってると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
女性の先生で、ベテランでとても親しみやすく色々相談出来る。
無理強いもしないので、塾を嫌になる事が無い
学校であったこと等も色々話を聞いてくれるらしい
休みが続くと、心配して連絡をしてくれる。
何故来ないの!?ではなく何かあった?大丈夫?とこちらからの話を聞き出してくれる
もっと見る





カリキュラムについて
内容は生徒たちに合わせた難易度です。分からない時は先生に聞けるので勉強やテスト勉強に適したカリキュラムでした。また、早く終わってしまった時は先生から新しい問題が出るのでレベルアップにつながります。また塾に通いたいと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
ゆっくり見てくれる。何時に終わるかわからないが、じっくりやってくれるので良い。入室と退室のお知らせアプリがあるので便利。お迎えに行きやすい。何時でも良いのが良い。遅い時はとっても遅い。手作りのコインを下さりそれを集めて両替したり商品に変えたりしてくれる!
もっと見る





カリキュラムについて
その子その子にあったレベルなので1年生の問題でも難しい息子ですが本当に基礎の基礎から一から教えてくれて分からないとこは何回も復習をさせて頂けるので息子に向いている
分からないが分かったときの勉強の楽しさが少しづつでいいので身についてくれると嬉しいです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは普通。
テキストをやってくるが、授業の予習だったり復習だったりその日によって違う。
苦手な所は何回もやったりする。
大人数での授業タイプが苦手な子は学研は凄く合っていると思います。
得意な所は1回テキストを解いてどんどん進める事が出来る
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾は友達から紹介されてこの塾に決めました。体験で塾に行った時は、勉強しやすい環境でここで勉強したいと思えました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かったから。すすめられたから。字が綺麗になると聞いたから。楽しそうだったから。基礎をしっかりかためてくれるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学習についていけない為
近くで1年生でも通わせやすい為
その子にあったレベルで問題を用意してくれる為
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、スケジュールも部活と両立して組めそうだと思ったから。
友達が通っていて、良い先生だと紹介してもらったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線瀬戸市役所前駅から徒歩8分
- 住所
-
愛知県瀬戸市下陣屋町30の3
地図を見る

個別指導と算数の塾ますます 編集部のおすすめポイント

- 小学1年生から小学6年生までの算数教室
- 中学生から高校生対象の個別指導と数学専門塾
- 講師は小学校教員免許も所有の現役高校教諭
- 住所
-
愛知県瀬戸市さつき台1-11マナビバセト
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線瀬戸市役所前駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
新瀬戸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私には先生のはっきり言ってくれるところは合っていたのでいいのですがそれが合わない人もいるので絶対おすすめとは言えません。しかし弱点を克服できたと思うことと今になってやっててよかったと子どもが言うのでよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾は総合的には行かないよりも行ったほうが良かったとは思います。
ただ、近いからと仕事をしている自分としては送迎が少なくて済むとゆう理由で決めてしまいましたが、担当の講師によっては合わへんかも?と思いました
もっと見る




塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






アクセス・環境
開室している時間に自由に行き、個別に課題が渡されその問題をといていきわからないときは自分で、先生に聞きに行くスタイルでした。できたものを先生に丸つけをしてもらったら間違えがなくなるまで何度も繰り返し行って100点になったら帰るという流れでした。
もっと見る





アクセス・環境
内容をじっさいに見てるわけでは無いのでよくは分かりませんが、
子供ひとりひとひに合ったすすめかたを教えてくれはるのでええのではないかと思います
分からないぶぶんも理解できるまで何度も教えてくれます
もっと見る




アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生ははっきり言うタイプの方だったため学校の先生のようにオブラートに包んだ感じで言って安心させるのではなく、子どもの真の実力を知ることができたと思います。
子どもに、対してわからないことを丁寧に教えてくれました。親のするべきことも的確に教えてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
やさしいけどしっかり見てくださる
子供の性質を見抜くことの出来る先生だった記憶があります
信頼できる先生だと思います
出来るようになるまでとことん付き合うて教えてくれます
ただ、定番過ぎて子供の性質に合った勉強方法を頂きたかったかな?と.…
もっと見る




講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






カリキュラムについて
問題が徐々に難しくなるので何度も前の単元に戻っりしっかり身についてから次の単元に進んでいっていた。教室で新しい単元を行い、宿題では復習をやることが多かったと思います。
宿題の枚数を相談してきめることができたのでよかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式は独自の勉強のすすめかたをしてくださるのでいいのですが
カリキュラムの量についてはよそよりも少ないと思います
もっと子供に合った勉強方法を提案して頂きたかったなと思えます
寄り添い学習もして頂きたかったなと思います
もっと見る




カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






この塾に決めた理由
苦手な算数を克服するために公文式を探していた。学校や家からも近く、学童への迎えもやってくれていため通いやすいと思い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線瀬戸市役所前駅から徒歩13分
- 住所
-
愛知県瀬戸市原山町43-2
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
新瀬戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
小学生からのとても長い期間お世話になりました。
中だるみして先生に怒られていたこともありましたが、本当に気長によく面倒を見てくださいました。
希望する学校に入ることができたのも、塾のおかげだと思ってとても感謝しています。
なので、明光義塾尾張瀬戸教室はとてもおすすめです。
もっと見る






塾の総合評価
とても長い期間お世話になって、希望する学校に進学することができたので、感謝しています。
毎年少しずつ先生が変わるので、少しずつ雰囲気も変わるかもしれませんが、とてもアットホームで、良い塾だと思っています。
周りの方にもおすすめしたいです。
もっと見る






塾の総合評価
家の息子には、とても合っていたと思うので、星4個です。前の質問にも書きましたが、、個別指導なので周りの子と競うという感じのではないのですが、その分のんびりしていてアットホームな感じが、親としてもとても安心して子どもをあずけられました。
志望校にも入ることができてとても感謝しています。
もっと見る





塾の総合評価
うちの息子にはとても良かったです。今でも、実家に帰ってくると塾に顔を出したりしているのようです。とてもお世話になって感謝しています。
ただ個別指導なので、合う合わないというのがあると思って星4個にしました。
もっと見る





アクセス・環境
90分ひとコマの授業です。
前半に宿題の確認をして、理解できていなければ、復習からはじめる感じでした。先生1人につき、生徒最大3人でした。それぞれに課題をだし、わからないところは説明して、という感じで先生は忙しそうでした。
息子が通っていた頃はなかったのですが、現在はウェブでの授業も行っているそうです。
もっと見る






アクセス・環境
一コマ90分の授業。
はじめに宿題を確認してその日の課題をやる。先生一人につき最大3人の生徒を見ているので、先生は様子を見ながら分からないところを説明してくれます。
個別指導なのでいろんな学年の生徒がいて、和気あいあいとした雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
ひとコマ90分の授業です。最初に前回の授業の宿題の確認をして、その後新しい単元に入ります。主に学校の授業の予習をしてもらっていました。
毎回宿題が出ていました。宿題の量は、だいたい決まっていたようですが、本人の希望も多少考慮してもらっていたみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
90分ひとコマ、1教科でした。
はじめに、宿題のチェックをしてもらいます。やってあるか、きちんと理解できているかなど。その後前回と学校の授業の復習をして、新しい課題に進むという感じ。
1人の先生が最大3人まで見ます。個別指導なので、それぞれのペースですすめられ、とても和やかな雰囲気だったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円 最終学年の時は週一回で、夏期講習なども受けていなかったのでこのくらいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年では、学校の関係で週一回の通塾だったので、年間30万円弱くらい。中学生の頃は週3回通い夏期講習なども受講していたので70万円くらい払っていたと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は約30万円。
受験期は夏期講習やテスト前の追加講習で年間50万円ちかくかかりました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は、ほとんどが大学生のアルバイトの先生です。教室長の先生は教員免許を持っているようでした。
大学生の先生とは年齢が近いのでとてもうちとけていました。
勉強だけでなく、勉強のやり方やテスト勉強の手順など、学校では教えてもらえないことも教えてもらえて良かったと思っています。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長の先生は社員であとは大学生のアルバイトの先生でした。たまに主婦の先生もいました。
大学生の先生は1年生の時にはじめて4年生で辞めるという感じでした。
教え方は、先生によって多少差がありますが、概ね上手だったと思います。
人柄の良い先生が多くて、勉強以外の話もできて楽しかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長の先生は社員で教員免許を持っているようだった。あとの先生はほとんどが、大学生のアルバイト。でも家の息子は大学生の先生が大好きで、勉強はもちろんですが、テスト勉強の進め方なども教えてもらえて良かったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師は大学生のアルバイトが多かったです。中には主婦の方もいました。教室長の先生は、教員免許を持って見えるようでした。
息子にとって、大学生の先生はお兄さんのような存在で小学生の頃からとても懐いていました。個別指導なので、それぞれにあった指導をしてもらえました。また、テスト前の勉強の仕方、気分転換の方法なども教えてもらっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの息子は小学生の頃から通っていて、小学生の頃は塾のテキストを中心に学習していました。中学生になってからは学校のワークなども並行してよくやってもらっていました。高校生になってからはほとんど学校のワークや教科書のみの授業だったと思います。
個別指導なので、レベルはそれぞれですが、概ね平均的なレベルの塾だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては個別指導なので、個々にあった内容でした。
英検や漢検などの指導もカリキュラムに取り入れてもらっていました。
個別指導なのでいろんなレベルの生徒さんがいたと思いますが、概ねレベルは普通かなと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
小学生の頃は塾のテキストを中心に学習していました。中学生からは、学校のワークなどもやってもらいました。高校生からは、学校の教科書とワークをやってもらいました。
レベルは、中位だと思います。個別指導なので、それぞれのレベルの指導をしてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
小学生の頃は、塾のテキストを使っていました。基本的に学校の予習になるようにすすめてもらいました。(学校の授業の進み方がとても早かったので、ついていけるように)
中学生になってからは学校のワークなどもよく見てもらっていました。テスト前はテスト範囲を重点的に見てもらいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったから。また、友人が通っており、良い塾という話を聞いていたので。
個別指導なので、学力に応じた指導をしてもらえそうだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから。
友だちが通っていて、良い口コミを聞いていたから。
体験授業がとても楽しかったらしいのでこの塾にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、通塾に便利だと思ったから。個別指導なので、レベルに合わせた指導がしてもらえると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、息子が1人で通塾することができたから。また、同じ学校の友達も通っていて良い塾だという噂を聞いていたから。
もっと見る





受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(14:00〜19:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩3分
- 住所
-
愛知県瀬戸市西蔵所町58−4ドミールラフィネY・K 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
新瀬戸駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方の質がとても良かった為、授業をしない塾という利点がとても効いていたと思います。
他にもモチベーションを上げてくれるようなアドバイスをしてくれたり、受験のイロハを教えてもくださいました。
塾内の雰囲気もとてもよく行くのが嫌な日はほとんどなかったです。
もっと見る






塾の総合評価
有名な塾なのでここにしました。苦手分野が沢山ありすぎて、何をどこから手をつけていいのかといった感じでしたが、先生が親身になって相談を聞いてくださいました。おかげで、毎日楽しく塾に通っている様子です。成績もグンと伸びています。
もっと見る





塾の総合評価
自習室やる気、精神的にも支えになりました。参考書選び方、勉強の仕方を教え込まれた。自習室もあり、勉強する環境を整えてくれました。最終的に親との面談もあり、参考になりました。実際に志望校の学生から直接ご指導いただけました。
もっと見る






塾の総合評価
最高の塾、今まで自分が通った塾を含めそれが武田塾です。先ほども述べましたが、なんだこの塾はから始まったのですが、塾を辞める時にはこのまま続けたいと親が勝手に思いました。自主性がたいせつなのだなと親の勉強にもなりました。今まで子供に対し、勉強せいとせかすことばかりだったのですが、自主性が身につくと勝手にやりだしました。キーワードは自主性。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、本人任せなところが多々ありました。要するに自主性を重んじる教育方法でした。受験前で、こんなんで大丈夫か、間に合うのかたいへん不安になりました。ところかどっこい、子供のやる気がまちがえるほど、大きくなり勉強への取り組みが大きく変わりました。塾が終わっても帰ってこないのが毎日続きました。なんと授業後も自習室にこまり、塾が閉まるまで勉強していたのです。
もっと見る






アクセス・環境
宿題として出されている範囲のテスト1時間をし、その後に指導が1時間です。指導では分からない問題を教えてもらったり、しっかり理解できているかの確認のため、生徒に解き方を解説してもらったりしているそうです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導。毎回範囲を指定されて、自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。
講師により、指導に差があるように感じる。
雰囲気は特に悪くはないと思う。
もっと見る




アクセス・環境
上記に記載したようにやり方や教え方も子供にもあってたみたいです。
十人十色で合う合わないは個々あると思うのでインスピレーションで見つかりました。
私も何回か、保護者面談行った際も雰囲気はとてもよく明るい雰囲気です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師のかたは、たいへん素晴らしかったです。偏差値が低く成績の良くなかったですが、たいへん親身になっていただき、いつも励ましていただけました。その甲斐がありまして、おかげさまで成績が良くなりました。偏差値がよくなりました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は担当制なので相性が重要になってくるかと思います。我が家の子どもの場合は先生との相性がすごく良いので楽しんで通っています。指導がとても上手で、悩みごとも親身に聞いてくれるそうです。合格までずっとお世話になりたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
バイト講師はあまり良くない。バイト講師の大学テスト期間中は来てくれないこともあったが、これはその人によるのかもしれないです。校長先生は寄り添ってくれるいい人でした。バイト講師の質が上がれば、いいところだと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はチューターで、主に国立大学生がバイトで、講師しています。
ただ国立に受かっただけあって、教え方やり方は良かったらしいです。
で、我が家の子供も、大学合格後講師になりました。
他の校舎にも呼ばれて最後は講師リーダーになりました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはこの武田塾では、皆無と言っても過言ではありませんでした。その授業無意味につき、いきなり武田塾のパンフレットに載っていてびっくりしました。学費を見てもびっくりしました。どう見ても両方が釣り合わないでした。理解ができませんでした。でも講師のかたに会った子供から、これはすごい。わかりやすいとの話がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に行われる面談で進行状況が教えてもらえます。そこで勉強方法の確認や志望校にはあとどのくらい勉強したら良いかなど表を使って教えてもらえるのでわかりやすいです。わからないことはその都度聞いたら教えてもらえます。
もっと見る




カリキュラムについて
個別に設定してくれるが、テキストはすべて市販のもの。自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。
もっと見る




カリキュラムについて
私は塾に行ってないので、よく分かりませんが、子供には良かったみたいです。
無理なカリキュラムはなかったみたいです。
とても楽しく行っていたので、
また、年明けは英語が多少弱いので月に2時間ほどプラスで追加しました。
自分でしっかりカリキュラムたてて、やってたようにおもいます。
もっと見る






この塾に決めた理由
良い講師
もっと見る






この塾に決めた理由
授業をしない塾というコンセプトが子どもに合っていると思ったため。ひとりひとりのペースに合わせてすすめられるところがよいと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
駅に近く、近所なので。
学力不足だったため、個別で指導を受けられるところがいいと思い、こちらに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
初めの見学と面談ですごく塾の明るい雰囲気がよく、塾長もとても良かった
塾長が元々数学の教師だったのでウマがあったようです。
もっと見る






受付時間 | 月曜日13:30~22:00 火曜日13:30~22:00 水曜日13:30~22:00 木曜日13:30~22:00 金曜日13:30~22:00 土曜日13:30~22:00 日曜日休校 祝日13:30~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩4分
- 住所
-
愛知県尾張旭市三郷町中井田41番地 井上ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
新瀬戸駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
高校入試ギリギリで入塾したのですが、第一志望校に向けてしっかり考えてくださり、面接の指導までしてくださっています。面接に必要な情報も印刷して本人に渡してくださいました。とても丁寧な塾だと思いました。もっと早く入塾させていればと思うこともありました。
もっと見る




塾の総合評価
やはり個別なのが最高。
教えてくれる先生も愛知教育大学の先生で英語に詳しいし教え方もうまかったので総合評価はかなりいい。
私は将来高校の教員になろうと思い大学に進学しましたが、教員になろうと思った理由はこの塾の塾長のおかげです。
もっと見る






塾の総合評価
端的に言えば先生が自分に合っていたからということだが、自分の担当の先生以外とも話したりした経験からこの塾の先生方には怖い人も厳しすぎる人もいないと感じたため、小学生でも中学生でも高校生でも通い続けて苦しくならない塾だと思い最高評価にした。
もっと見る






塾の総合評価
担当の先生以外にも塾全体を通し適宜アドバイスをもらえたり、自習室の利用のしやすさが合っていたように感じた。テキストも一人一人に合ったものを教えてくれたり勉強をスムーズに行うことができたように思いました。
もっと見る






アクセス・環境
完全個別指導で、横並びに座って教えてくださいます。授業が終わった後は演習の時間があります。演習の時間はそれぞれで、うちの子はその日により1時間、1時間30分ほど勉強してきます。授業前に入室して勉強の時間を作ることもできます。
もっと見る




アクセス・環境
人によって変わるが、私の場合単語力をつけるために週に50単語テストを行っていた。
プラスで時制の単語テストも毎回行っていた。時制の単語テストは毎回同じ内容でした
基本授業をして演習の流れで先生によっては演習は自由で課題提出で演習クリアにする先生もいたが私の先生は事務も行っていたので演習の時間はずっと自習室にいた
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で、やってきた課題を中心に解説してもらい、その後にもう一度新しい同じ形式の問題を解くという流れ。優しく指導してもらえたので雰囲気は常に良かったと思う。自分の担当の教師次第ではあるが、きっと殆どの先生方も普段の生活を優先してくれるため、塾の課題が大量で部活にも行けなくなるなどということは起こらない。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業だから自分のタイミングで分からない問題を先生に質問しとってもやりやすかった。宿題を出されることが苦手だったため、宿題はなしで、学校出といてきたけど分からない問題とかを先生に質問していた。過去問を沢山解いた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
女性の大学生です。本人が分かりやすいようにしっかり指導してくださっています。基礎からしっかり教えてくださり、本人も勉強がわかってきた!と喜んでいます。優しく寄り添って指導してくださいます。講師が合わないと思った時はすぐに変えてくださるとのことで、最初の頃は塾長から頻回に連絡がきていました。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長が東大出身で自習室に常にいるので何かわからないところがあれば全部聞けた。
知識量がいままであった人の中で一番多い人だと思う。
学校で習うこと以外も聞けば教えてくれたので自習室で高校の授業を先取りすることも可能。
もっと見る






講師陣の特徴
教師はランクがついており、料金も違ってはくるがそのランクのなかで自分に合う教師を選べるようになっている。自分の場合は大学生の指導経験のない新人の先生だったが授業の質が良く、自分に合わせて分かりやすく教えて頂けたので満足している。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生でいい感じに緩くてとっても親しみやすいし頭がとっても良くて何聞いても答えてくれる。英語をやりたいと言ったら英語を教えてくれるし、数学が分からないと言ったら数学を教えてくれて足りないところを重点的にやってくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
瀬戸北総合高等学校の特色選抜入試を受けるため、中学校の基礎からが大切とのことで、中学1年生からの勉強をしています。面接指導もしてくださり、第一志望校合格に向けていろいろ対策を考えてくださっています。面接に必要な学校の特徴などが載っているプリントも渡してくださり、面接に大切なことを教えてくださいました。
もっと見る




カリキュラムについて
1人1人に合わせた学習を行うのでレベル感は人による。
自分は英語が全くできなかったのでかなりレベルの低いところからのスタートだったが、無事1年でBe動詞理解から英検3級レベルまでいけたのでよかったとおもいます。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して1番初めに塾長から説明されるが、万が一期限までの想定より実力がついていなくてもすぐに修正してもらえるため、個人差はあるがレベルはそこまで高くないと感じる。最初に提示されたカリキュラムでも無理がありそうなことは言われないし、受験間近に入塾しない限りはよっぽど実現可能な目標だった。
もっと見る






カリキュラムについて
1回の授業でいくらというシステムで、基本的に週に一回授業があり、その他は好きな時に塾に行って自習を行い、分からない問題はフリーの先生に聞くというスタイルだった。自分で好きなように勉強を勧められるからやりやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマン指導であることがいちばんの決めてです。体験時の塾長との話で、入試までの短い期間ですが、信頼してお願いしました。
もっと見る




この塾に決めた理由
仲のいい友達が行っていて紹介してもらった。体験をしてみて団体の教室ではなく個別教室の方が良いと感じたため入塾を決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分は数学や理系科目がてんでダメで学校の授業では全くついていけていないと感じたため、個別指導塾でじっくり自分が分かるまで教えてもらいたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし学校から通いやすいし先生が沢山いて授業も分かりやすくて勉強しやすい環境がソロコンビニが近いから
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県瀬戸市瀬戸口町111番地 ブリード瀬戸口3F
地図を見る


ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
新瀬戸駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
過去の学年でつまづいていたところを克服し、得意な科目はより確実に点が取れるように、との方針で指導してもらったので、本人のレベルに合った学習ができていたと思います。まさに個別指導の良い部分が結果につながっていて、うちの子供にはすごく合っていたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
志望校について、先生が親身になって相談に乗ってくれた。個人にあった苦手科目をピンポイントに教えてくれて、得意な科目でどのように点を取るか、も指導してくれた。またテスト前に別途料金だが、テスト対策の授業も選択できて、大変助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
上の子達2人ともここで結果を出していたので娘も信頼して預けれると思いまして入塾させました。本人も兄達が行った塾に入りたいと言って来ましたので、結果的には第一志望は無理でしたが、苦手の科目をクリアするのと、得意科目がハッキリ分かったようでして、娘の自信になったようです。
もっと見る





塾の総合評価
性格に合っていたのが大きい。
自ら勉強するパートと質問をしてアドバイスをもらったり、ポイントなどを教えてもらったりするところがどちらも両立しているので、それぞれの良いところをいいとこ取りしているから。
塾外でも、うまく勉強する術を身につけることができる。
もっと見る






アクセス・環境
生徒はみんな個別で先生が巡回してくださいました。わからないことがある時はすぐに聞けるし、生徒それぞれのレベルに合わせて指導してもらえるので良かったと思います。授業中はみんな静かに学習しているので、勉強がしやすい環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
主にテキストの問題を各自解いていき、不明点があればその都度先生が指導する。
雰囲気はリラックスして学習ができ、質問もしやすそうな感じで、落ち着いている。
自分で問題を解くのがメイン。
自ら質問をして答えてもらうのが主なので、自分のわからないところを理解していくのも大事
もっと見る






アクセス・環境
前半は担当の先生が用意してくれた教材を使って勉強し、後半は生徒が持ってきたテキストをするのも可、前半の続きをやるのも可、1回の授業が90分だったので私は前半と後半に分けて後半は苦手や分野を中心にやってました
もっと見る






アクセス・環境
受講教科以外の学校の宿題等の質問にも応じて頂き、キーワークを中心に学校の授業の予習形式で進めているようです。
学校で小テストがある際には、そのはんいの学習も合わせて行っているようです。
合間に雑談やゲーム感覚の問題もやっているようで楽しい時間を過ごしているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教室長さんが、お子さんが生まれたばかりにもかかわらず、熱心に進路相談や学習方法を提示してくださり、ありがたかった。
他の講師の方も話しやすくて質問しやすかった。先生方の、生徒に対する接し方も兄弟のような感じで、馴染みやすくて良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
人によってまちまちだが、全体的に優しい雰囲気で、質問等もしやすく、リラックスしながら学習できる雰囲気。
指導についても申し分ない。
ただ、アルバイトの学生もやっているため、たまに間違った内容を教えてしまい混乱することもある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生から教師経験のある人まで様々。
どの先生も明るくて優しくて教え方が上手で楽しく勉強できた思い出があります。
マンツーマンなのでわからないところは遠慮なくどんどん質問できたのもすごく良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は社員、講師は社会人先生と大学生の先生が混在しています。が、どの先生も熱心でしっかりご指導頂いております。
また勉強以外の雑談も楽しいようで、勉強のやる気も以前より高めて頂きました。
先生方の人柄も様々ですが、授業はどの先生もわかりやすく丁寧にして頂いてるようてます。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の定期テスト前に実施するテストターボという臨時・追加受業は自分で科目がきめられるので、苦手科目の対策や重点科目を自ら設定できるので非常に良いと思います。事前の保護者打ち合わせて、とってほしい教科についても提案してもらえて、助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
主にテキストの問題を各自解いていき、不明点があればその都度先生が指導する。
また、生徒の希望があればそれに沿って内容を変更することもある。
先生が生徒に合わせ別の教材を用意してくれる。
学習は、学校で習う少し前に予習として行う。
場合によっては後になることもあるが、学校で習う内容をしっかりとおさえられる。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは高くもなく低くもなくごく普通。マンツーマンなのでその生徒に合ったやり方を考えてくれました。
進め方もみんなバラバラで苦手な科目を中心的にやる生徒もいれば全ての教科を平等にやる生徒もいました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の学力に応じた指導をして頂いています。苦手分野に重点を置きフォロー学習も充実しています。得意な教科、分野もしっかりと見定めて頂いてるようで毎回の授業日報でその日行った学習内容を確認することもできるため毎回楽しみにしています。夏期講習は、子どもの意志を尊重したカリキュラムで組んでいるため、苦手な教科も好きになりつつ頑張っています。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導とのことなので、わからないところ、つまづいているところを遡って克服してもらえそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすいことが決め手。
また個別指導塾なので、より細かくしっかりと教えてもらえるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし個別指導の塾を探していたため!親に送り迎えをしてもらってましたが場所的にも負担がないところで全ての条件が合ってたので決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の紹介で、通塾できる曜日と時間も都合があったところ。体験授業もこちらの希望にそう時間でとって頂きタイミングや縁を感じたことも決めてとなりました。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅
- 住所
-
愛知県瀬戸市福元町22
地図を見る


- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
新瀬戸駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県瀬戸市瀬戸口町111番地 ブリード瀬戸口3F
地図を見る

- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
学力で将来の可能性を広げ、目標をもって行動できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 編集部のおすすめポイント

- 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
- 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
- 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上
新瀬戸駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
ウチは本人も私も最高の塾だと思っています。c評価だった第一志望の大学に現役で合格できたのは全てヒーローズさんのおかげだと感じているからです。先生方とも良い関係を築くこともできましたし私自身も安心して通わせることができまささた。
もっと見る






塾の総合評価
本人も私も最高に良い塾だったと思っています。塾長さんはじめ、アルバイトの先生方はみなさん良い方ばかりでしたし、家から近いので送り迎えの心配もなく楽でした。何より春の段階でc評価の第一志望の大学に現役で合格できたのは全てこちらの塾のおかげだと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
総合的に100点満点の塾でした。子供本人も休まず通えましたし何よりヒーローズさんのおかげで第一志望の大学に現役合格できたので最高の塾です。私も近いので送り迎えなしで楽でした。先生方も誠実で優秀な方たちでしたしオススメの塾だと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
私も子供本人もとても良かったと感じています。実際、第一志望の大学は偏差値が足らなかったのに現役合格できたのは全てヒーローズさんのおかげだと思っていますので感謝しかありません。家から近くて通いやすさもあり休まず続けることができました。総合評価は100点満点です!
もっと見る






アクセス・環境
完全個別指導の塾ですので同じ教室で授業をうけていてもみんな各々の課題に取り組んでいます。なので教科も別々ですし学年も様々な生徒同士なので授業中の私語は少ないみたいです。先生方皆さんお若いので明るい雰囲気で和気藹々としていました。
もっと見る






アクセス・環境
完全個別指導の塾ですので生徒さんがそれぞれ別々のカリキュラムをこなしています。学年もさまざまですので比較的私語も少ないのではないかと思っていました。先生方は現役の大学生なので年も近く、和気藹々とした良い雰囲気だったようです。
もっと見る






アクセス・環境
完全個別指導ですので生徒さんそれぞれ違う勉強をしています。なので学年もバラバラですし教科もバラバラです。だからか授業中の私語がかなり少ないみたいてす。でも先生方皆さんお若いので休み時間などワイワイとして良い雰囲気だったらしいです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾ですので一緒に勉強している生徒さん達は教科もバラバラ、学年もバラバラなので勉強中の私語があまりないらしく集中して勉強できるみたいです。先生方は皆さんお若いので休み時間など和気あいあいとした雰囲気だったらしいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
普段ずっと見える方がお一人いて塾長さんです。社員さんはその方だけであとは数名のアルバイトさん達です。現役の大学生の方ばかりなので年齢も若く生徒と歳の差もあまりないので和気藹々とした感じです。塾長さんもお若くてしっかりとされた方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長さんがお一人いてあとは数名の大学生のアルバイトさんらしいです。ほとんどが男性の方でしたが皆さん真面目でコミュニケーションもとれて良さそうでした。保護者から見ても誠実そうな塾長さんでしたので大変好感がもてました。
もっと見る






講師陣の特徴
常時先生方は3〜4人くらいで塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんはお若いのにとてもしっかりした方で誠実な、印象があります。他のアルバイトさんたちもお近くの有名大学の方ばかりで皆さん頭が良い感じです。
もっと見る






講師陣の特徴
常に数名の先生方がお見えになります。塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんは社員さんで全てを決めていただけます。お若い男性の方ですがとてもしっかりして誠実な印象のある方でした。
もっと見る






カリキュラムについて
完全個別指導の塾ですので生徒1人1人にあったカリキュラムを塾長さんが組んでくださいます。ウチは英語に苦手意識があったので、それを払拭したくて、基本に戻ったカリキュラムにしてもらい一年かけて勉強していました。
もっと見る






カリキュラムについて
完全個別指導ですので生徒さん1人1人に合ったカリキュラムを組んで頂けます。ウチも3人でミーティングして納得してからそれに沿ったカリキュラムをその場で塾長さんが作ってくださるので、安心して全てをお任せしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
完全個別指導ですので生徒1人1人にあったカリキュラムをくんでいただけます。うちは苦手意識ねな高かった英語を中心に中学時代まで遡って基礎からもう一度教えていただけるようにお願いしてカリキュラムを組んでもらっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
完全個別指導塾ですので生徒1人1人にあとたカリキュラムを組んでいただけます。塾長さんと本人と保護者と3人で話し合いながら数ヶ月ごとの単位で組んでいただき、途中でもこちらが提案すればその都度組み直してもいただけるので安心です。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の希望が完全個別指導塾という事だったのでそれで探しました。ヒーローズさんは家から1番近かったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の希望が完全個別指導塾とのことでしたのでその中で探しましたが、結局は1番家から近いところにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の希望で個別指導塾が良かったので家から1番近いところにしました。悪い噂もなかったのですぐに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の希望が個別指導塾が良いとのことでしたので家から1番近い個別指導塾がヒーローズさんでしたのでお世話になりました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩3分
- 住所
-
愛知県瀬戸市東赤重町2-113
地図を見る


個人指導専門塾 編集部のおすすめポイント

- 個別カリキュラムで授業を進める
- 長期的な計画で成績アップ
- プロの講師陣による質の高い授業
新瀬戸駅にある個人指導専門塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個人指導を謳っている塾なので、学習の内容も完全に個人に合わせて頂けます。本人が苦手にしているところや、学校の授業で分からなかったところなどをフォローして頂けます。先生も個別に対応して頂けますが、机間巡視をしながらなので、つきっきりで教えて頂ける感じではありません。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩6分
- 住所
-
愛知県瀬戸市赤重町126-2
地図を見る

成戸塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性に応じた親身の指導!塾長が責任をもって個別対応
- 入試情報が豊富!140ページにもおよぶ高校入試資料集などを提供
- 試験対策や勉強方法の指導等、応援態勢もバッチリ
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県瀬戸市西本町2-32-1
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
新瀬戸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私には先生のはっきり言ってくれるところは合っていたのでいいのですがそれが合わない人もいるので絶対おすすめとは言えません。しかし弱点を克服できたと思うことと今になってやっててよかったと子どもが言うのでよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾は総合的には行かないよりも行ったほうが良かったとは思います。
ただ、近いからと仕事をしている自分としては送迎が少なくて済むとゆう理由で決めてしまいましたが、担当の講師によっては合わへんかも?と思いました
もっと見る




塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






アクセス・環境
開室している時間に自由に行き、個別に課題が渡されその問題をといていきわからないときは自分で、先生に聞きに行くスタイルでした。できたものを先生に丸つけをしてもらったら間違えがなくなるまで何度も繰り返し行って100点になったら帰るという流れでした。
もっと見る





アクセス・環境
内容をじっさいに見てるわけでは無いのでよくは分かりませんが、
子供ひとりひとひに合ったすすめかたを教えてくれはるのでええのではないかと思います
分からないぶぶんも理解できるまで何度も教えてくれます
もっと見る




アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生ははっきり言うタイプの方だったため学校の先生のようにオブラートに包んだ感じで言って安心させるのではなく、子どもの真の実力を知ることができたと思います。
子どもに、対してわからないことを丁寧に教えてくれました。親のするべきことも的確に教えてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
やさしいけどしっかり見てくださる
子供の性質を見抜くことの出来る先生だった記憶があります
信頼できる先生だと思います
出来るようになるまでとことん付き合うて教えてくれます
ただ、定番過ぎて子供の性質に合った勉強方法を頂きたかったかな?と.…
もっと見る




講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






カリキュラムについて
問題が徐々に難しくなるので何度も前の単元に戻っりしっかり身についてから次の単元に進んでいっていた。教室で新しい単元を行い、宿題では復習をやることが多かったと思います。
宿題の枚数を相談してきめることができたのでよかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式は独自の勉強のすすめかたをしてくださるのでいいのですが
カリキュラムの量についてはよそよりも少ないと思います
もっと子供に合った勉強方法を提案して頂きたかったなと思えます
寄り添い学習もして頂きたかったなと思います
もっと見る




カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






この塾に決めた理由
苦手な算数を克服するために公文式を探していた。学校や家からも近く、学童への迎えもやってくれていため通いやすいと思い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄瀬戸線水野駅から徒歩11分
- 住所
-
愛知県瀬戸市南山町2丁目88番地
地図を見る

- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
愛知・岐阜で展開!タブレット学習で5教科対策が可能。通い放題で毎日の学習量がアップする自立学習塾

アン進学ジム 編集部のおすすめポイント

- 通い放題で、5教科の対策が可能なため、学習量が増える
- 教育コンサルタント監修の学力向上メソッドで、最適な学習計画をたてて指導してくれる
- 愛知県・岐阜県内の高校入試の豊富な情報をもとに、進路指導をしてくれる
新瀬戸駅にあるアン進学ジムの口コミ・評判
塾の総合評価
今四年生、最低でも六年生一杯までは通います。もしこれが先生の目に届くなら改めて感謝を伝えたい、勉強頑張れてるのも学童塾のお陰、私立中学受験を視野にいれてるので是非力を貸してほしい、親子満足して通えていると思ってます。
もっと見る





アクセス・環境
観ていないからわからない。ただ現状通えている、ということは本人の負担が少なく、先生がぴったりついてくれて安心してサポートしてくれる(これは本人から聞いた)ので、良い環境ではと思っている。結果が出ると色んな形でお祝いしてくれるのは嬉しい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧で本人の意見を尊重してくれる。人柄も良く優しい先生方だと思っています。学校のテストも結果が出るようになったのは、先生方のお陰。学童も塾も、どちらも手厚いサポートで満足、中学、高校となっても是非通わせたいと考えている。
もっと見る





カリキュラムについて
無理なく本人に合わせて組んでくれていると思う。しかし、塾内のテストで真ん中よりちょっと上くらいなので、もうちょっと、ではなくトップ10に入れるくらいのカリキュラムを組んでほしい、提案してほしい。成績上位者の掲示に子どもの名前が載るとめちゃくちゃ嬉しい
もっと見る





この塾に決めた理由
学童かねてちかいから。市内周辺に姉妹校が多く、企業名も知っていて安心できると思った。実際に不可なく通えている。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 愛知環状鉄道線瀬戸口駅から徒歩16分
- 住所
-
愛知県瀬戸市高根町 2丁目 61
地図を見る