2025/08/16 愛知県 豊田市 三河八橋駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【三河八橋駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 12 1~12件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

20 Itto 43 みやび トップ2差替
20 Itto 43 みやび トップ3差替
20 Itto個別指導学院 Top 605up
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(3,558件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

高校生になると自分で勉強内容を決めて分からないところは教えてもらう感じ。その自由さが合っていた。なかなか家では勉強できないので強制的に勉強する機会ができるのは良かった。これからも通い続けたいと思う。自習室もあっていい感じ。

もっと見る

豊田浄水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先生方の質の高さ、人柄のよさ、品質の高いご指導すべてにおいて満足しています。
子どもの性格にもよりますが、人と話すことが好きな子であれば個別指導は本当に合っているように思います。学校以外のもぅひとつの世界、居場所としての塾のおかけで充実した中学校生活が送れているなと感じております。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個別指導で自分のペースで学習を進められることと、先生方の質の高い授業が受けられることがよいと感じます。また、自習スペースなどをうまく活用することで効率よく学習を進められ、テスト期間などにはよく利用させていただいております。成績も少しずつではありますが伸びてきており、塾でご指導いただいている成果がでてきているように感じます。そのため、総合的にとても満足している状況です。

もっと見る

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾自体は指導もしっかりして下さっておりら、塾に通うようになってから成績も上昇しました。が、現在教室長が他教室掛け持ちで不在日が多く、気軽に相談ができる環境ではないです。定期面談も希望日に行われないため、面談に出向くこともなくなりました。この先教室長不在が続くため、不安にはなりますが、仕方ないと割り切っていくしかないです。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

受講教科以外の学校の宿題等の質問にも応じて頂き、キーワークを中心に学校の授業の予習形式で進めているようです。
学校で小テストがある際には、そのはんいの学習も合わせて行っているようです。
合間に雑談やゲーム感覚の問題もやっているようで楽しい時間を過ごしているようです。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業の形式については、対面形式の1対1で行っているようです。内容については、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいているようです。雰囲気については、質問や分からないことを聞きやすい雰囲気があり、明るく和気あいあいとした雰囲気もあるようです。

もっと見る

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾専用のテキストに添って、学校の授業の予習をして頂いているので先取り学習をしています。その中で苦手分野を復習を兼ねて宿題が出されるため、弱点強化できていると思います。大学生先生は質問もしやすく、お兄さんみたいで雑談も楽しいようです。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾で使用しているテキストに沿って進められています。担当する先生によりますが、進捗が早い教科においてはテキスト以外の塾にある別の問題集をコピーして教えて下さっているようです。塾で何を勉強したかの授業日報でその日行った学習もわかることも安心です。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

豊田浄水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教室長は社員、講師は社会人先生と大学生の先生が混在しています。が、どの先生も熱心でしっかりご指導頂いております。
また勉強以外の雑談も楽しいようで、勉強のやる気も以前より高めて頂きました。
先生方の人柄も様々ですが、授業はどの先生もわかりやすく丁寧にして頂いてるようてます。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の方は塾長が社員さんだと思います。ベテランで落ち着いた雰囲気があり、授業もわかりやすいとのことです。また、他には大学生の方も見えると聞いたので、アルバイトの方なのかと思います。アルバイトの方も若さを生かして、明るく元気に授業をしてくださるそうです。ていねいでわかりやすく教えていただけていて、子どもも満足しているようです。

もっと見る

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

教室長は社員ですが、その他は社会人大学生すべてバイト数名でまわしています。
社員の教室長が不在の日も多々あるため、電話がつながらなかったり、運営会社の方が入れ替わり入って事務作業をされています。授業はバイトの先生方ど何とかやってもらっています。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

社会人先生と大学生先生が混在しています。教室長が担当になると、経験も長く教え方もよく分かりやすいと言っています。
大学生先生は、不得意科目にあたると解けない問題もあり苦戦されているようです。。わからないまま終わったこともありました。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

生徒の学力に応じた指導をして頂いています。苦手分野に重点を置きフォロー学習も充実しています。得意な教科、分野もしっかりと見定めて頂いてるようで毎回の授業日報でその日行った学習内容を確認することもできるため毎回楽しみにしています。夏期講習は、子どもの意志を尊重したカリキュラムで組んでいるため、苦手な教科も好きになりつつ頑張っています。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいていて、過去問などから対策を考えてくださっており、テストの得点アップにもつながっていると聞いております。夏期講習とうでは、苦手克服など子どもに応じた指導をしてくださっています。

もっと見る

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

毎回、塾専用のテキストに添って、学校の授業の予習をして頂いているので先取り学習をしています。その中で苦手分野を復習を兼ねて宿題が出されるため、弱点強化できていると思います。また定期テスト前は、受講している教科以外もテキストをコピーして指導して頂けます。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

毎月の通塾に加えてテスト対策講座は利用価値もあり大変助かっています。
また毎月の通塾時、テスト前日は受講科目以外も教えてくださるので、こちらもありがたいです。授業翌日にはその日何を学習したかの授業日報をメールにして教えて下さるので、授業内容も明確で安心です。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

友人の紹介で、通塾できる曜日と時間も都合があったところ。体験授業もこちらの希望にそう時間でとって頂きタイミングや縁を感じたことも決めてとなりました。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

子どもが自らの足で通えることを第一に考え、近場のこちらの塾を候補にしていました。先輩からも評判がよく、個別指導が我が子にも合っていると考えて、入塾を決めました。

もっと見る

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい場所にあり、同じ中学の子がたくさん通っているので塾に過去問データがあると聞いていたから。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったからです。また通学している学校の過去問も揃えられており、テスト対策講座も充実していて信頼できそうだったからです。

もっと見る

豊田前山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩1分
住所
愛知県豊田市花園町五反田34番地1 オフィスボヌール2階
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりのニーズに合った指導を実施

ico-recommend--orange.webp

愛知学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入塾テストは実施せず、希望する生徒全員が入塾可能
  • 安心の料金体系
  • 少人数の個別指導を実施

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある愛知学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、愛知学習塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

他の塾では、話をあまり聞いてもらえなかったが、こちらはしっかり先生が話を聞いてくれた。子どもも嫌がることなく行けていた。成績はあがることはなかったが、行かせたという親の自己満だったかもしれないとも思っているが、行かせなければ、もっと酷かったと思えば行かせて良かったんだろうと自分で思っている。

もっと見る

豊田八橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

豊田八橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩1分
住所
愛知県豊田市花園町五反田26-2
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

安心の授業料で、一人ひとりに寄り添う地域密着型の個別指導塾

169 明海学院・明海ゼミナール Top 1
169 明海学院・明海ゼミナール Top 2
169 明海学院・明海ゼミナール Top 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着で長く通える料金体系、小学1年生~中学3年生までの90分授業が同額でリーズナブル!
  • 各地域の公立小・中学校に密着した指導&5教科の対策が可能
  • 自分の力で考え正解を導く「演習」量で、着実に学力がアップする

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

頭のいい人だと物足りなかったり、塾長との相性などで辞めていく人がいたのでそこは良く評価できない
ホームみたいな雰囲気でなごみやすく先生との距離が近い点は評価できない点に比べて少し上だったので先程の総合評価にした

もっと見る

三河八橋駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とてもよかった。先生たちみんな若くて、親しみやすく、優しかったので気軽に質問ができたのでわからない部分もわからないままにしなかったので成績が上がった。塾に行くのも苦ではなかったし、楽しかったのでとても満足している。

もっと見る

一宮木曽川東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾長さんの説明や取り組み方,子供への面談などが良かったです。進学校ではなかったけどしっかりと勉強やテストへの取り組み方を教えてくれました。子供も通っているのが楽しそうで順位も上がりました。高校に入ってからも課題やテスト勉強の取り組み方にも役立てた気がします。

もっと見る

一宮木曽川東校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮工科高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分は中学校の授業であまりついていけず自分のペースでできる個別指導塾に通っていました。家で勉強をするのも苦手なためテスト期間は毎日通い、塾長がテスト範囲のテスト対策プリント等を作って下さってとても良かったです。先生方も優しく楽しく塾に通うことが出来ました。

もっと見る

一宮木曽川校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生:生徒=1:3
小テスト→質問タイム→映像授業→先生解説→問題→質問タイム→復習→宿題
先生の年齢が若い人しかいないので親近感があり、お友達みたいな感覚で話せる
基礎から仕上げていくので、応用も少し工夫すれば解ける
順序がしっかりと踏んであるので困らない

もっと見る

三河八橋駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

先生一人につき生徒2から3人程度でほぼワンツーマンの状態で授業を受けることが出来る。はじめに宿題を見せてからわからないものを聞いて、その後は今日やる範囲をやっていった。先生が若い人が多くとても親しみやすかったので気軽に質問できた。

もっと見る

一宮木曽川東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業もあるし、マンツーマンやマンスリーなど色んな形での授業をやってくれてる。今現在はマンスリーでテキストを進めながら教えてもらってる。授業も集中できるしわかりやすい。予習だから授業も分かった内容を聞けるので、良い

もっと見る

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個人ごとに指導を行い、難しい内容は丁寧に説明してくれていて、わからないところは、何度も説明して、例題や類題を用いて、解けるようにしていた。わかるところに関しては、多くの時間を費やさず、テンポよく進めていた。そして、応用問題も時間がある時には、解くようにしてもらっていた。

もっと見る

一宮末広校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

三河八橋駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

一宮木曽川東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

一宮木曽川東校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮工科高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

一宮木曽川校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

個別指導だから分からないところも聞きやすい
初めての先生でも、その生徒の授業を担当したことがある先生から何かしらの情報(性格など)が伝わっているため、接しやすい
色んな解き方でその子にあったもので教えてくれるからわかりやすいし理解しやすい

もっと見る

三河八橋駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生は若い人が多く、とても親しみやすかったのできがるに質問が出来た。分からない問題も一緒に取り組んでくれたのでとてもよかった。先生たちみんなとてもやさしくて塾に行くのが苦ではなかった。とても楽しく授業を受けれた。

もっと見る

一宮木曽川東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾長は一人で、別に教えてくれる大学卒の先生がいる。
塾長初めに、もう一人の先生もすごく分かりやすく教えてくれて、分からないと何回も教えてくれるから、すぐに理解できる。勉強面や他の事でも色々話を聞いてくれて、満足している

もっと見る

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

様々な経歴で、様々な指導なさっていた、また、その日の生徒自身の気分ややる気に合わせて、声をかけて、やる気を出させたり、スモールステップを用いて、やれることをみつけるようにして、取り組める環境を作っていた。

もっと見る

一宮末広校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校のレベルに合わせてくれるが、たまに飛ばされる範囲がある
順番や早さも揃えてくれる
細かくわかりやすい教材を使ったり、映像授業があるのが高校生にとってはありがたかった
しっかり基礎から理解し、急に質問されても答えられるぐらいには仕上げがしっかりしている
テスト結果や成績もその度に見せてくれるので成長が目に見えるかたちでもあるのでモチベになる

もっと見る

三河八橋駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容のレベルはひとりひとりにあわせてくれる。宿題の量もそこまでないので次の塾のある日までにしっかり終わらせれる量だった。先生一人に対して生徒が2から3人程度なのでとても質問しやすい環境を整えている。成績をあげることができた。

もっと見る

一宮木曽川東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

授業の予習をしてくれるから、前もって内容が理解できて、今までみたいに学校の授業が初めて聞く内容じゃないから、勉強もついていけるし、個人のあったプリントやテキストを用意してくれるから本人も取り組みやすい環境

もっと見る

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基礎中心になっていて、簡単だと思うことももう一度復習した上で、個人個人別の進め方で、特に、理解できてないところは重点的に行っていたと思います。そして、オーダーメイドな指導で、理解度に合わせた進め方をしてもらっていた。例えば、プリント演習を行うなどしていた。

もっと見る

一宮末広校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校の帰りに寄りやすい
駅が近い
徒歩30分以内
少し行けば別の自習室がある
自動販売機があるから飲み物困らない
スーパーも近いからそこを寄った親の帰りに拾ってもらえる

もっと見る

三河八橋駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からちかいから。個人で受けることが出来て団体の塾よりも質問がしやすく、マンツーマンで教えてくれるから。

もっと見る

一宮木曽川東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修文学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近所

もっと見る

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友達が多く通っていたこともあり、始めやすい環境が他の場所に比べて高い環境にあったため。

もっと見る

一宮末広校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
受付時間 13:30~21:00 (日曜・祝日、毎月29日~31日を除く)
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩2分
住所
愛知県豊田市花園町屋敷12番地 
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

わかりやすいし、先生も褒めて伸ばすタイプみたいで丁寧なイメージ
近況報告もしてくれていい、受験は考えていないが、学習をするためにはいいと私はおもいました。
宿題も何枚あるよと帰りに教えてくれるため、親も把握しやすいところもいいとおもいます。これからも通いたいとおもいました

もっと見る

上郷教室【愛知県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

近くて通いやすく、一人でコツコツがんばるようになり感謝しています。
高校へ進学後も自発的に勉強している姿を見て感慨深いです。
公文はやめてしまいましたが、公文に通っていた経験と実績は子どもに取っての経験値となっていることと思います。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

家に近くて、子供に合わせた授業内容でありがとう。子供が、通う幼稚園の生徒も同じ教室を利用しており、子供自ら入りたいと言ってきた。子供自身が言い出したので、びっくりしたが、小学生になってもしっかりと通う習慣がみについたようだ。

もっと見る

青木町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

それぞれの個人個人の能力と受験する学校のレベルまで考えて、適切で充分名指導をしてもらえる。指導に当たる先生たちも、それぞれ皆個性的で、生徒たちの身になって真剣に考えて指導に当たってくれている。通う子供たちにとっても良い環境で学習できて良いと思う。

もっと見る

おしかも教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一人ひとりがかなり集中している。
静かな雰囲気です。分からないところを適宜聞くスタイルでした。
夜に行くと人数も少なく集中できたようだった。単時間で集中力がついたようでした。
親としては集中力がつき、とてもよかったです。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

上郷教室【愛知県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

青木町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

おしかも教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

メインの先生はとても熱心で丁寧に感じました。
面談も定期的にあり、子どもの様子も知り得ることができました。
3月で先生がお辞めになるタイミングで子どもも公文を卒業しました。
計算が早くなったりと良い部分が多かったです

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

プリントをひたすら解く。
分からないところを先生に聞く。
約2時間で何十枚もプリントをこなす。
問題集なども活用していた。テスト前はテスト勉強をしていた。
プリントは裏表あり、理解できなかったら繰り返しをやる。
繰り返しがよくあり、大変だったようです

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近かったので。先生も丁寧であり相談もしやすかったです。
宿題が多く苦労した部分もあったようですが結果よかったと思っています。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩13分
住所
愛知県豊田市花園町観音山1 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(4,332件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

個別指導だと、子供の性格と合うか不安であったが、子供の性格、タイプを聞いてくれてついてくれる講師を選択してくれていたため、安心できた。塾長も若い方だったが、話していて賢く誠実な方だと感じた。相談しやすい雰囲気もあり、総合的には良かったと思う。塾長にもよるかもしれない。

もっと見る

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

まだ入塾して3ヶ月だから効果が得られないけど、本人の、やる気次第によってはいいと思う。先生が親身になって聞いてくれるから本人は楽しいと言ってます。私の子供は勉強を全然しないため行っても成績が上がってないけど、塾は楽しいから続けたいと言っています。

もっと見る

豊田元町校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

立地的に少し車での送迎に不便を感じる事がありました。
授業の内容など無理もなく穏やかな環境で進められるため、本人のやる気次第では成績アップに繋がりやすいと思います。
うちに限っては勉強嫌いでしたが、通塾中は割とテキストに集中できていたように思います

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

初めての通塾との事もあり、こんなもんかなというのが率直な感想です。
講師により、大分授業にバラツキが出てしまうという事もあるとは思います。
結局の所、本人のやる気次第な部分が大きいとは思いますが、勉強嫌いな子にもかかわらず、思いの他授業は出来ていたと思っています

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

テキストに沿って行うが、学校のテストや授業でわからなかったところも確認していた。若い講師が多く、講師の勉強の仕方なども教えてもらっていた。子供は話しやすそうで楽しんでいた。テキストも使用するが、学校のテストも参考にしていた。

もっと見る

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

基本的に学校授業の予習復習をメインにテキストを行っている様です。講師の方が見回って、手が止まっているところ、つまづいているところなどを講師の方に教えてもらっている様です。
競争心などはなく、全体的には穏やかな雰囲気で授業が進められているように思います

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

小学生だった事もあり、こちらの要望も学校授業の補習程度でしたので、問題集の繰り返しでした。講師の方に見て回ってもらいわからないところ、つまづいているところなど教えてもらう様な感じでした。
授業の雰囲気としては、穏やかな空気で行われていたと思います。

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

学校授業の様な仕組みではないかと思います

問題集などやりながら個人個人を見回って指導しているといった感じでしょうか
他の塾生達との雰囲気は穏やかに過ごしていた様に思います
全体的には可もなく不可もなくといった所
特筆することもないような感じ

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

もっと見る

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

豊田元町校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は大学生の方が多かった。若い講師しかいなかった。名大の学生や南山大学の学生の方もいたと思う。男性講師か女性講師か選べた。子供の性格も参考にしてついてくれる講師が選ばれていたと思う。雰囲気は静かで時には子供二人に対して一人の講師がつくこともあった。

もっと見る

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師さんの詳しい経歴などは不明。おそらくでは有りますが学生アルバイトなどの方も何人かは在籍しているのではないかと思いました。
直接見たわけではありませんが、授業最中に
一部講師のかたがスマホゲームをしているとの情報を耳にした事もあり。まあ、そんなものかな?といった感じでした。

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の方ほ親切丁寧に対応して下さった印象何ありました。
おそらくではありますが、アルバイトの方か社員のかたは分かりませんが、授業中にスマホゲームをしていたとの情報もあり、いい印象ではありませんでした。ごく一部だとは思いますが

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師にもよります。合う講師と合わない講師がいる。まぁ、当たり前の事では無いでしょうか。

威圧的な指導があったとの事は聞いた事がありましたが、とくに気にするほどでは無い様な事でしたのでそのままスルーしていました

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

5教科から選択できた。数字と国語を選択し、国語は読み取りが弱かったので、読み取りを中心に指導してもらうよう伝えた。1.5時間の授業だったが講師のプライベートの話など子供との関係も構築していたの思う。学校の授業に沿って進めてくれていたので、子供もやり易かったように感じた。

もっと見る

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

小学生という事もあり、ひたすらテキストをこなしていくといった感じの内容でした。
基本的には学校授業の予習復習のために通塾させていた事もあり、子供に無理のない学習を希望していたので、妥当な授業を行う事ができていた様に思います

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校授業の予習と復讐、小学生だった事もあり、ひたすらテキストをこなしていき、わかならいところなど講師のかたに教えて貰うような感じでした。
その子に合わせての授業でしたので、これ以下も以下もなく、子供にあった内容だったとは思いました。

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校での授業の予習的な内容の様でしたので、ひたすらテキストの問題集をやっていた様子でした。
講師の方が見回って手が止まってしまっている問題など、わからない所など指導していただきました。
小学生ということもあってか、特筆する事は特にありません

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個人別だから選択した。家から車で5分くらいで通えた。個別指導でないと本人が聴いていない傾向があるため、個別指導のほうがあっていると考えた。

もっと見る

豊田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊田大谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

路上でのチラシ配布及び勧誘営業で、子供にやるかどうか尋ねたところ、行ってみたいとの事だったので入塾を決めました

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別指導という事もあり、かつ自宅からもさほど遠くもない場所でしたので通塾に丁度いいと判断させて頂きました

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

路上営業でのチラシ配布を受け取った所、本人の希望で通ってみたいという事だったので、お試しを兼ねて通塾を決めさせてもらいました

もっと見る

豊田校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
受付時間 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩10分
住所
愛知県安城市今本町4-2-1コスモスポイント2F
ico-map.webp地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄名古屋本線牛田駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

わかりやすいし、先生も褒めて伸ばすタイプみたいで丁寧なイメージ
近況報告もしてくれていい、受験は考えていないが、学習をするためにはいいと私はおもいました。
宿題も何枚あるよと帰りに教えてくれるため、親も把握しやすいところもいいとおもいます。これからも通いたいとおもいました

もっと見る

上郷教室【愛知県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

近くて通いやすく、一人でコツコツがんばるようになり感謝しています。
高校へ進学後も自発的に勉強している姿を見て感慨深いです。
公文はやめてしまいましたが、公文に通っていた経験と実績は子どもに取っての経験値となっていることと思います。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

家に近くて、子供に合わせた授業内容でありがとう。子供が、通う幼稚園の生徒も同じ教室を利用しており、子供自ら入りたいと言ってきた。子供自身が言い出したので、びっくりしたが、小学生になってもしっかりと通う習慣がみについたようだ。

もっと見る

青木町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

それぞれの個人個人の能力と受験する学校のレベルまで考えて、適切で充分名指導をしてもらえる。指導に当たる先生たちも、それぞれ皆個性的で、生徒たちの身になって真剣に考えて指導に当たってくれている。通う子供たちにとっても良い環境で学習できて良いと思う。

もっと見る

おしかも教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一人ひとりがかなり集中している。
静かな雰囲気です。分からないところを適宜聞くスタイルでした。
夜に行くと人数も少なく集中できたようだった。単時間で集中力がついたようでした。
親としては集中力がつき、とてもよかったです。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

上郷教室【愛知県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

青木町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

おしかも教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

メインの先生はとても熱心で丁寧に感じました。
面談も定期的にあり、子どもの様子も知り得ることができました。
3月で先生がお辞めになるタイミングで子どもも公文を卒業しました。
計算が早くなったりと良い部分が多かったです

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

プリントをひたすら解く。
分からないところを先生に聞く。
約2時間で何十枚もプリントをこなす。
問題集なども活用していた。テスト前はテスト勉強をしていた。
プリントは裏表あり、理解できなかったら繰り返しをやる。
繰り返しがよくあり、大変だったようです

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近かったので。先生も丁寧であり相談もしやすかったです。
宿題が多く苦労した部分もあったようですが結果よかったと思っています。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
名鉄名古屋本線牛田駅から徒歩4分
住所
愛知県知立市牛田町稲場82 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
07.webp
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩12分
住所
愛知県安城市今本町4-2-1 コスモスポイント2F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄三河線若林駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師の先生が最高だからです!!私の担当だった講師は、生徒と平等に対応してくれていたし、楽しく勉強できるのでとてもいいです。自習室も公共の図書館と違って空気が良いし、先生がいるため、いつでも聞きに行くことができるのでとてもいいです。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

生徒も多いが先生も多い。毎回100にして返してくれる。楽しい。優しい。卒業生が遊びに来るほど、居心地が良い。基礎をとにかく固めてくれる。幼児から通った方が良い。若い先生も大人気。お菓子もくれる頑張っていける。友達もいる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分で問題を解く力がつく。お月謝が安い。時間が決まっていない。振り替え出来る。模試も受けられる。基礎を固めてくれる。先生が優しい。わからない所一緒に考えてくれて教えてくれる。定期テストの期間は自習学習部屋として開校してくれる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:豊川市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団授業と個人授業のふたつです。集団授業は、黒板に書かれた問題を5人ぐらいの生徒たちで問題を解きます。分からない時は、先生がヒントを出してくれるので、生徒たちで解いた達成感がとてもいいです。個人授業は、一対一で授業をします。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ゆっくり1人1人のペースで出来る。楽しく出来る。人が多いがみんなライバルとして頑張ることができる。字も綺麗にしてくれる。丁寧に早く解く練習出来る。先生に行列になりなかなか帰れない日もある。教科書に沿った教材。基礎を固められる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

同じくらいの子が同じくらいの時間に集まりみんなで取り組む
席は長机とカウンターで好きなところに座り1日決められたプリントを取り組む
入室するとコードを読み取り入室したことを保護者に伝わる
退室時もおなじ

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:豊川市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とてもいい講師でした。分からない時は気軽に聞ける講師です。また悩んでいる生徒がいた時はすぐに気がついて来てくれます。そして、一緒に考えてくれるので勉強にとても向いている先生です。この塾でこうしにであえてとてもよかったです。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

みんな優しい先生です。子供も懐いています。難しい時は教えてくれます。アットホーム。我が子のようにしてくれる。答えが合っていても字が汚いと直してくれる。100点になるまで合格出来ない。びしっと怒ってくれる時もある。ご褒美もくれる。お母さんのように包み込んでくれる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

元教師のおばあちゃんで分かりやすく教えてくれる
勉強の話以外でも今日あった出来事など色々会話をして下さり語彙力が少しづつアップしていってる気がします。
にこにこしてて厳しいかんじの雰囲気はないので息子にはあってると思います。

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

内容は生徒たちに合わせた難易度です。分からない時は先生に聞けるので勉強やテスト勉強に適したカリキュラムでした。また、早く終わってしまった時は先生から新しい問題が出るのでレベルアップにつながります。また塾に通いたいと思いました。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

ゆっくり見てくれる。何時に終わるかわからないが、じっくりやってくれるので良い。入室と退室のお知らせアプリがあるので便利。お迎えに行きやすい。何時でも良いのが良い。遅い時はとっても遅い。手作りのコインを下さりそれを集めて両替したり商品に変えたりしてくれる!

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

その子その子にあったレベルなので1年生の問題でも難しい息子ですが本当に基礎の基礎から一から教えてくれて分からないとこは何回も復習をさせて頂けるので息子に向いている
分からないが分かったときの勉強の楽しさが少しづつでいいので身についてくれると嬉しいです。

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾は友達から紹介されてこの塾に決めました。体験で塾に行った時は、勉強しやすい環境でここで勉強したいと思えました。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

先生が良かったから。すすめられたから。字が綺麗になると聞いたから。楽しそうだったから。基礎をしっかりかためてくれるから。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学習についていけない為
近くで1年生でも通わせやすい為
その子にあったレベルで問題を用意してくれる為

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
名鉄三河線若林駅から徒歩11分
住所
愛知県豊田市中根町永池2-2 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
09.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄名古屋本線牛田駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師の先生が最高だからです!!私の担当だった講師は、生徒と平等に対応してくれていたし、楽しく勉強できるのでとてもいいです。自習室も公共の図書館と違って空気が良いし、先生がいるため、いつでも聞きに行くことができるのでとてもいいです。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

生徒も多いが先生も多い。毎回100にして返してくれる。楽しい。優しい。卒業生が遊びに来るほど、居心地が良い。基礎をとにかく固めてくれる。幼児から通った方が良い。若い先生も大人気。お菓子もくれる頑張っていける。友達もいる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分で問題を解く力がつく。お月謝が安い。時間が決まっていない。振り替え出来る。模試も受けられる。基礎を固めてくれる。先生が優しい。わからない所一緒に考えてくれて教えてくれる。定期テストの期間は自習学習部屋として開校してくれる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:豊川市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団授業と個人授業のふたつです。集団授業は、黒板に書かれた問題を5人ぐらいの生徒たちで問題を解きます。分からない時は、先生がヒントを出してくれるので、生徒たちで解いた達成感がとてもいいです。個人授業は、一対一で授業をします。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ゆっくり1人1人のペースで出来る。楽しく出来る。人が多いがみんなライバルとして頑張ることができる。字も綺麗にしてくれる。丁寧に早く解く練習出来る。先生に行列になりなかなか帰れない日もある。教科書に沿った教材。基礎を固められる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

同じくらいの子が同じくらいの時間に集まりみんなで取り組む
席は長机とカウンターで好きなところに座り1日決められたプリントを取り組む
入室するとコードを読み取り入室したことを保護者に伝わる
退室時もおなじ

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:豊川市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とてもいい講師でした。分からない時は気軽に聞ける講師です。また悩んでいる生徒がいた時はすぐに気がついて来てくれます。そして、一緒に考えてくれるので勉強にとても向いている先生です。この塾でこうしにであえてとてもよかったです。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

みんな優しい先生です。子供も懐いています。難しい時は教えてくれます。アットホーム。我が子のようにしてくれる。答えが合っていても字が汚いと直してくれる。100点になるまで合格出来ない。びしっと怒ってくれる時もある。ご褒美もくれる。お母さんのように包み込んでくれる。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

元教師のおばあちゃんで分かりやすく教えてくれる
勉強の話以外でも今日あった出来事など色々会話をして下さり語彙力が少しづつアップしていってる気がします。
にこにこしてて厳しいかんじの雰囲気はないので息子にはあってると思います。

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

内容は生徒たちに合わせた難易度です。分からない時は先生に聞けるので勉強やテスト勉強に適したカリキュラムでした。また、早く終わってしまった時は先生から新しい問題が出るのでレベルアップにつながります。また塾に通いたいと思いました。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

ゆっくり見てくれる。何時に終わるかわからないが、じっくりやってくれるので良い。入室と退室のお知らせアプリがあるので便利。お迎えに行きやすい。何時でも良いのが良い。遅い時はとっても遅い。手作りのコインを下さりそれを集めて両替したり商品に変えたりしてくれる!

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

その子その子にあったレベルなので1年生の問題でも難しい息子ですが本当に基礎の基礎から一から教えてくれて分からないとこは何回も復習をさせて頂けるので息子に向いている
分からないが分かったときの勉強の楽しさが少しづつでいいので身についてくれると嬉しいです。

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

もっと見る

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾は友達から紹介されてこの塾に決めました。体験で塾に行った時は、勉強しやすい環境でここで勉強したいと思えました。

もっと見る

あいかわ教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

先生が良かったから。すすめられたから。字が綺麗になると聞いたから。楽しそうだったから。基礎をしっかりかためてくれるから。

もっと見る

中部のびのび教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学習についていけない為
近くで1年生でも通わせやすい為
その子にあったレベルで問題を用意してくれる為

もっと見る

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
名鉄名古屋本線牛田駅から徒歩5分
住所
愛知県知立市牛田町尼子田40-6 
ico-map.webp地図を見る
10.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

わかりやすいし、先生も褒めて伸ばすタイプみたいで丁寧なイメージ
近況報告もしてくれていい、受験は考えていないが、学習をするためにはいいと私はおもいました。
宿題も何枚あるよと帰りに教えてくれるため、親も把握しやすいところもいいとおもいます。これからも通いたいとおもいました

もっと見る

上郷教室【愛知県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

近くて通いやすく、一人でコツコツがんばるようになり感謝しています。
高校へ進学後も自発的に勉強している姿を見て感慨深いです。
公文はやめてしまいましたが、公文に通っていた経験と実績は子どもに取っての経験値となっていることと思います。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

家に近くて、子供に合わせた授業内容でありがとう。子供が、通う幼稚園の生徒も同じ教室を利用しており、子供自ら入りたいと言ってきた。子供自身が言い出したので、びっくりしたが、小学生になってもしっかりと通う習慣がみについたようだ。

もっと見る

青木町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

それぞれの個人個人の能力と受験する学校のレベルまで考えて、適切で充分名指導をしてもらえる。指導に当たる先生たちも、それぞれ皆個性的で、生徒たちの身になって真剣に考えて指導に当たってくれている。通う子供たちにとっても良い環境で学習できて良いと思う。

もっと見る

おしかも教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一人ひとりがかなり集中している。
静かな雰囲気です。分からないところを適宜聞くスタイルでした。
夜に行くと人数も少なく集中できたようだった。単時間で集中力がついたようでした。
親としては集中力がつき、とてもよかったです。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

上郷教室【愛知県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

青木町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

おしかも教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

メインの先生はとても熱心で丁寧に感じました。
面談も定期的にあり、子どもの様子も知り得ることができました。
3月で先生がお辞めになるタイミングで子どもも公文を卒業しました。
計算が早くなったりと良い部分が多かったです

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

プリントをひたすら解く。
分からないところを先生に聞く。
約2時間で何十枚もプリントをこなす。
問題集なども活用していた。テスト前はテスト勉強をしていた。
プリントは裏表あり、理解できなかったら繰り返しをやる。
繰り返しがよくあり、大変だったようです

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近かったので。先生も丁寧であり相談もしやすかったです。
宿題が多く苦労した部分もあったようですが結果よかったと思っています。

もっと見る

伊保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから

もっと見る

大村町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩7分
住所
愛知県安城市今本町1丁目3-22 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

国語力UPが全教科の成績引き上げる!オーダーメイドカリキュラムで勉強方法から指導してくれる、愛知県の学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導のキューブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教科の基礎となる「国語力」を鍛える指導法で学力向上に導く!
  • プロの専任講師による完全オーダーメイドカリキュラムに沿った指導!
  • 入試の最新情報や進路アドバイス、面接練習など受験対策も万全!

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある個別指導のキューブの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(25件)
※上記は、個別指導のキューブ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

夏期講習等が必須ということだけ、選択できるようにしてほしいと思っていますが、それ以外は満足しています。金額も他と比べて安いと思いますし、何よりサポートや親への連絡がとてもしっかり十分にされるので、塾での様子もよく分かって親としてはありがたいです。子どもも先生が大好きで通えています。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

預けてしまうため塾での様子は見れないが、細かな連絡をしてもらえるので塾での様子もとてもよく分かり、定期的なレポートも送ってもらえるので、そういったことでは大満足している。
子どもも、勉強だが嫌がることなく通っているし、学校より分かりやすいと言っている。先生が女性であることも、細かな気配りや気付きが多く、とてもオススメできる。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

勉強はもちろんですが、辞書引きや作文道場など他には無いプログラムが組まれていることと、女性の先生ということもあってか、細かく子どもの変化や特徴も気付いて対応してくれるので、親として安心感がとてもあります。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

「自分で勉強する力を付ける」塾です。指導員は基本的に社員の先生が1人で見ていてくださり、生徒一人一人の事をしっかり把握してくださっていると思います。日によって先生が違う等がないので、「指導方法が合う、合わない」等もないです。

もっと見る

新安城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団でバラバラの学年の子も同じ時間で通いますが、個人学習でおしゃべりはもちろん禁止です。先生がその都度指示、指導して個人のペースに合わせてそれぞれ対応してくれているようです。入った当時は先生は1人でしたが今は分かりません。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業中に話すことはしてはダメで、同じ空間に何人かいるようだがみんな静かに自分の課題に取り組んでいる。
みんな個々に勉強しているが、指示や指導は1人の先生がおこなっている。
同じ時間帯に全く別の学年の生徒がいることもある。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

同じ空間で個別指導というかたちでおこなわれている。
違う学年の子どもが同じ空間、同じ時間でやることもあるが、やっていることは個別で違い、採点や指導は1人の正社員の先生が全員のをしてくれる。ずっと1体1ではりついているわけではなく、適度に必要に応じてみてくれる。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

反復で完璧になるまで何回も何回もやる。宿題は多いかもしれない。敢えて多めに出す事により、次の授業の時までに宿題をやらないと授業で終わらない形式になってる。流れはひたすらその子にあった形式で進めて行く感じ。雰囲気は、基本少人数だからわからなかったら先生に質問しやすいかもしれない。

もっと見る

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:14万6千円

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月謝が、施設料等も含め9900円。ノートがなくなって追加購入する時に200円ほど。
他より安いと思うが夏期講習や冬期講習が必須となっており、プラス13000円ほど。年齢が上がるにつれ高くなっていく。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:146800円ほど

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

新安城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

正社員の女性の若い先生です。若いから良くないということは全くなく、子どもの細かな変化や、性格や癖等しっかり見てくれていて、合ったやり方を個々に対応してくれます。いつも的を射ているのでこちらも信頼して通わせることができています。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

正社員で若めの女性の先生。落ち着いて優しい雰囲気で、子どもの性格や傾向も見極めて接してくれるのでとても助かっている。マメで、細かなことでも子どもの様子がいつもと違うと気が付いて連絡をくれる。常にアンテナをはっていて子どもの様子をしっかり見てくれる先生。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

正社員の女性で、すぐに我が子の特徴を捉えて、個人にあった接し方で指導をしてくれていたので、安心感があった。その日少しでも変わった様子や気分が落ちている様子などがあると当日中に連絡をくれたり、指導の仕方について相談してくれたりするので、塾での様子もとてもよくわかるし、信頼して預けることができる。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

最初の先生は外語大か留学?があった先生で、英語がやっぱり教え方が大変良かった。
次の先生はベテランでまだ前の先生と変わったばかりなのであまりわからないけど、優しくていいと思う。

後は親身になって話を聞いてくれるので、とてもいいです。

もっと見る

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

まだ低学年なのではっきりとしたカリキュラムがあるようなことは感じていません。
塾でのテキストがあるのでそれを基本はやりながら、学校の授業で分からないことがあれば、そちらも対応してくれたりと臨機応変にやってくれます。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

まだ小学校2年生なこともあって、特にカリキュラムがあってそれを遂行しなくてはいけない、という雰囲気はない。
もちろん問題集、テキストはあってそれを進めているが、学校での授業で分からないことがあると、連絡すればそちらの対応もしてもらえる。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

小学2年生なこともあるので、授業での内容にそうような問題集で、レベルで言えば普通かなと思う。また、授業内容が分からなくなった場合、教科書を使って臨機応変に対応してくれ、授業内容の復習、理解もしっかりとしてくれる。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

その子にあったカリキュラムを先生が考えてくれてるので大変いいと思います。しかし、自分が受験生って事もあり受験まで余り時間がなかったので短期間でやらないといけなかったので、普通の子達より覚える事が沢山あるし、さかのぼって勉強をしないといけない感じでした。

もっと見る

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

ほかとは違って勉強以外にも作文や辞書引き等の取り組みがあったこと。まだ低学年なので、そういった発想力に繋がることに取り組んでいることが合っていると思った。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

問題を解く勉強だけでなく、発想力を深めるための作文道場があったり、辞書引き学習があったりするところが他と違っていいと感じたから。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

辞書引き学習や作文道場など、勉強だけではなく独自の発想力を育てるための内容があったため。

もっと見る

新安城校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い事もあり、無料体験をして先生の教え方が大変良かったから。後は他の塾より安かったからです。後はいつでも自習に行けるから。

もっと見る

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩7分
住所
愛知県安城市今本町3丁目4-12 2階
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

柔軟な頭脳の育成を目指した「思考力学習」で学力・応用力を養う、愛知県の学習塾

ico-recommend--orange.webp

星煌学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎学力を定着させ、応用力を養成する独自の学習メソッド
  • 丁寧な授業と反復学習で確かな得点力を身につける
  • 自立学習の姿勢を育み、生徒の自信とやる気を引き出す!

ico-kuchikomi--black.webp 三河八橋駅にある星煌学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(59件)
※上記は、星煌学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

勉強に集中出来る環境であり、授業後に補習時間を作ってくれる。テスト前教室を開放し自主勉強の場を設けて、個人のヤル気を引き出してくれるので大変ありがたい。何より、何か問題があれば、三者面談を行い対策案を示してくれる。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

うちの子どもに向いていたと思う。仲の良い友達もいて、楽しく塾に行けていた。塾の近くにあるコンビニに、友達と行くのも楽しみの一つになっていた。勉強面では、ポイントを抑えて勉強するので、自己流でやるよりも成績が上がった。

もっと見る

知多西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東海南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

目指す志望校のレベルによるため、誰にでも勧めるに値する塾はないと思う。同じ様な志望校レベルで、協調性と思いやりをもって、受験合格をめざし、助け合いながら取り組みたい人にはお勧めした。クラス形式の塾は、学校では足りない部分を補ってもらうために、より本人に合ったレベルと雰囲気が重要だと思います。

もっと見る

知多西校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的に学力は少し上がったし、それなりに希望した学校へ進学出来たこと。また、合格だけにこだわらず、チャレンジすることも薦めてくれたことは良かったと思う。とにかく、雰囲気が良かったし通わせて安心出来た。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

元々、同じ学区の生徒が多数なので雰囲気は穏やかに感じた。競争心が芽生えたかはわからない。A·Bクラスがあり、Aクラスは静かに授業に取り組めるが、Bクラスは勉強に興味を持たせる為か割りと雑談が多く面白味はあったが全体的にざわついていて勉強に集中しにくかった(本人談)その為か、直ぐにAクラスに戻れたときはとても喜んでいた。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団の授業形式で、学校の授業が小規模になった感じだと思う。定期テストの成績順に座席の位置が毎テストごとに、席替えがされていた。質問しやすい雰囲気で、アットホームだった。と感じている。いつも、学校のテストの、順位をあげることで、塾の席が決まることから、課題に取り組む励みにもなっていた。他の生徒とも、みな、仲が良くテスト期間やフリーで利用できる日は積極的に行っていた。

もっと見る

知多西校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

10人前後の集団学習方式で、各学年の教室ごとに授業が行われていた。夕方から夜は9時ぐらいまで45分ぐらいの単位で実施されていた。通っている学生たちはおとなしく、授業中は静かで雰囲気はとても良かったように記憶している。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業は、集団で行っていました。授業に準じた内容で、進めてくださいました。
生徒たちは、集中してよく講師の先生の言うことを聞いていたと思います。
分からないことは、講師の先生にきいて分かりやすく説明してくださっていました。
授業後も自主勉強をしていく事が多く、居心地がいいのだなと思いました。

もっと見る

巽が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

もっと見る

荒尾校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

知多西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東海南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

もっと見る

知多西校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円ぐらい

もっと見る

荒尾校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

理解するまで根気よく丁寧に指導してくれる学校の定期テストでの順位は良くても内申点が悪いと直ぐに連絡が来て、三者面談の場を設けて今後どうすべきか親身にアドバイスをし、無理じいしないようにかつ本人のやる気を出させてくれる

もっと見る

荒尾校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

比較的どの教科の講師に対しても嫌悪感なく好感度が高かった。保護者への対応も丁寧で、子供への対応も質問しやすくわかりやすい説明をしてもらえていた。アットホームだが、メリハリのある授業だったと思う。基本的に本人に任せていたため、あまり干渉せず自主性を尊重していた。が、積極的に通塾していたため、相性がよかったと思う。

もっと見る

知多西校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師で、学力に応じた勉強方法や志望校についてのアドバイスも的確で、名古屋方面や知多半島方面の高校レベルもよく知っており、相談しやすかった。最後まで親身になっていろいろアドバイスしてもらった。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

生徒思いの講師の先生で、丁寧に授業をしてくださったり、親身に教えてくださったり、色々相談にのってくださったりしました。
いつも迎えに行ったときに玄関の外で見送ってくださいました。
志望校受験に向けて、適切なアドバイスもくださいました。

もっと見る

巽が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基礎、応用問題の反復。学校での不足分を補ってくれる。理解が追いついてないと、補習(授業後)を行って、次の受講に支障が出ないようにしてくれる。小テストも頻繁にあり個々の理解力を試しその子必要な補足を行う工夫がされていた。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

教科書にそった授業形式。定期テストの過去問題や、オリジナルのプリントも活用していた。塾のレベルは中レベルより少し上だったと思う。夏期講習などは、特別な教材を、使用していたと思うが、概ね本人に任せていたため詳しくは不明。

もっと見る

知多西校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の教科書や参考書、プリント学習が中心だったと思う。曜日ごとに科目と時間割が決まっており、土曜日も活用していた。また、GWや夏休み、冬休みの特別講習なども実施されていて、学力に不安のある教科を補完できるカリキュラムになっていた。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

一週間に3日、一日3時間5教科しっかり授業を受けられました。
学校の授業に準じたカリキュラムでした。
中間テストや期末テストのためのテストにもしっかり対策してくださいました。
冬季講習や模試などにも力を入れてくださいました。

もっと見る

巽が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅近くで送迎が楽。こじんまりしていて親身に学習、進学相談に応じてくれる。
テスト前教室を開放し自主勉強できる。

もっと見る

荒尾校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

中学入学時より学期末にかけて成績が低下していた所にポスティングされた広告を見て夏期講習に参加した。その時に子供が分かりやすく楽しいと実感したようだったため。

もっと見る

知多西校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車でも行ける。子供の友人たちも通っていた。志望校の相談や体験入塾を通じ、最終的な面談も印象が良かった

もっと見る

荒尾校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

1週間に3日、1日に3時間と授業数を多くしっかりと受けれるし、兄の東進衛星予備校に通っていたことで、授業料の割引20%があったから。

もっと見る

巽が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立横須賀高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
名鉄名古屋本線新安城駅から徒歩8分
住所
愛知県安城市里町4-1-12
ico-map.webp地図を見る

検索結果は以上です。
以下は全国どこからでも受講可能なネット・通信の塾一覧であり、ランキングではございません。

1位
対象学年
  • 中学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

東大生メンターと掴む「難関校への合格」

口コミ評価:
4.3
(984)
塾の総合評価

自分にあった勉強が一番伸びると思うので、生徒の学力や性格、イベントを考慮した学習計画を立ててくれ、サポートも充実している塾なので満足している。
そのほか、LINEを使ったやり取りは今の子には馴染みがあるツールですし、AIチャットの「いつでも先生」はかなりの精度で、早期に質問解決がはかれるので、この辺りは特長としてお勧めしたいポイントかと思う。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

メンターさんとの相性が良かった事が決め手でしたが、相性についても重要視していてこちらが気にしている事の優先順位がピッタリ一致したのが気に入った要素の一つです。その他のシステムもしっかり出来ていて安心感があり、ネガティブな要素が見当たらないです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

初めの相談時、とても丁寧に現状を聞き取って下さり、それを踏まえての必要なサポートをして下さってすごくよかったです。
先生も日々の声がけや受験に必要になってくる知識を伝えて下さり大きなヘルプになっています

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

初めの相談時、とても丁寧に現状を聞き取って下さり、それを踏まえての必要なサポートをして下さってすごくよかったです。
先生も日々の声がけや受験に必要になってくる知識を伝えて下さり大きなヘルプになっています
こちらの塾にして親としても安心感があります。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

面談の挨拶とこの1週間の出来事を雑談形式で報告する。その後、この1週間の学習の結果報告を行う。学習した範囲の問題について感想や質問あればここで会話をする。
続いて、次の1週間のイベントについて報告して、次の1週間の学習計画づくりを先生と一緒に行う。
最後にその他なにかあれば報告、相談するという流れで進んでいく。

雰囲気は良いと思う。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインならではの自由な雰囲気です。メンターさんとのコミニュケーションも頻度高く行えます。わからない問題に対しては様々な方法で解決出来て、本人の考える力を強化してくれている感じがします。本人は気に入っていて助かっています。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

先生が気さくで話しやすいので助かります。
宿題もたくさん出るけど、入試に向けての無駄のない内容だと思うので安心して取り組めます。また、週一回一時間の面談以外の日でも声がけしてくださるので孤独感がなくて良いです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインでマンツーマンで行われている。
しゅういっかい、課題を次の週までにこなし、その内容の出来ぐあいを確認、指導、修正している。とても効率的だと思う。
また授業後の先生の報告書も大変分かりやすく、保護者にとっても理解が深まって良い

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

種別:大学生
教師歴:不明
教え方:説明が分かりやすいのでうまい
教師の人柄:親しみがある

いつもポジティブ面を取り上げて褒めていただけます。褒められることも今の息子のモチベーションにもつながっていると思うので、この調子で引き続きお願いしたい。
一方で、無理なくが実はだいぶ余裕があるだと勿体無いので、無理なくの範囲でも進められるところは突き進めて行って欲しい。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

現役東大生です。娘と趣味が合っていて相性が良いです。頻繁に連絡を取ってくれるし、質問にも的確に答えてくれます。英語が得意という事で英語が苦手な娘にとっては救世主となっています。大学の雰囲気も伝えてくれて現役ならではの対応だと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

知識や経験が豊富で、時間がない中での効率的な勉強法を教えて下さるので心強い。
帰国生入試の情報が少なくどのように勉強して良いか不安だったが、先生が選んでくださった参考書で勉強しているので安心。
勉強以外の生活指導もしてくださるのが嬉しいです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

子供にとっての必要な知識情報を確かな目で選択してくださっていると思う 受験までの期間が少ない中で、細かくやるべき事を書き出し、生徒になぜそれが必要なのかを共通認識とした上での指導なので、本人もそれにしっかりついていこうと頑張っている。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

管理型のオンライン塾なので、カリキュラムは自身の学力や志望校、また本人のやる気と覚悟で決まってくる。
大学受験における主要教科は一通り対応いただけるので、得意科目や苦手科目の勉強時間をうまくバランスをとりながら進めることができる。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

メンターさんとの面談の頻度で料金が決まってくるシンプルな仕組みです。カリキュラムやレベルは臨機応変に対応してもらえます。月単位でコースを変更する事も出来るので無理のないカリキュラムを組む事が出来ると思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

週一回一時間の面談といつでも先生というAIで質問出来るカリキュラムですが、面談で勉強の方向性やわからないところを聞いたり、勉強法について相談でき、出された宿題でわからないところはいつでも先生のAIが答えてくれるので良いです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

塾の体験期間中の、生徒としっかり現状把握を行い、計画表を作成したのはとても良いと思った。生徒本人も何から手をつけて良いかわからないところから、やるべきことを理解できたので納得して、今やるべき課題に集中できているように思える。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

息子の学力や予定を踏まえた柔軟な計画立案や適切なサポートにより、今のところ本人としても親としても上手くいっており、今後の大学受験に向けて信頼できると思ったから。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

メンターさんとの相性が1番の決め手でした。システムも分かりやすく、料金も相場なのでその辺りは悩まずに決められたと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

塾に担当の方が親身に相談に乗って下さり、ニーズにあったメンターさんを紹介して下さったから
知識が豊富な先生を見つけてくれました

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

親身に話を聞いてくださり、生徒の受験に見合った対策をしてくださる先生をしてくださったのであんしんしました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
2位
対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

オンライン授業満足度No.1※。33万人の登録講師から選べる完全マンツーマン指導

口コミ評価:
3.6
(98)
塾の総合評価

オンライン受講のため、受けたいときに先生と相談して受けられるような体制にとても援助をいただきました。また、授業の追加も特に手続きを踏むことなく、受講した分だけ引かれるのでとても助かっていました。先生も優秀な先生で、息子もかなり授業には力が入っており、実力を伸ばすことができたと思います。講師の先生は好印象でしたが、本部の方々はあまり印象が良くありませんでした。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 新潟大学 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

個別指導、集団指導、家庭教師と様々なタイプの学習塾がありますが、オンライン授業もちゃんとしているなと感じました。正直直接教えてもらった方が良いだろうと偏見があったのですが、オンライン授業でも十分な指導をしていただきました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

点数が全くとれなかった英語がたった二ヶ月で30点アップ 読めなかった単語が読める事で文法がわかる 英語が楽しくなる。本当に感謝です。
自学のペースがわかり効率よく出来るようになる。他の教科の点数も上がる。
もっと早く習わせればと思いました。
本人も大変だけど楽しいと言っています。
塾に行っても成績が上がらないと結構聞くことがあり トライのオンラインを勧めています。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
塾の総合評価

補助的な塾としてはとても良かったと思う。ただオンラインの場合は先生の当たり外れがあり、よく息子さん娘さんの様子を見て指導者を変更するかどうか判断した方が良い。
高校受験までは集団塾で良いと思うが、大学受験の場合は実力に個人差があり、個別の塾の方が息子には合っていたと思う

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

家で行うオンライン授業なので勿論ガヤガヤとはしていませんでした。淡々と喋っている感じでもなく、時にはジョークを交えて笑いが起きたりと良い雰囲気だったと思います。流れは前回の復習や総まとめを初めに行います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

学校の授業内容にそったプログラム。
一コマ事その月にやりたい分だけ対応して頂ける。基本は週一だがテスト期間のみ追加で何コマでも対応して頂ける。
高校受験にそった内容。
子どもに相性が良い。いつも笑い声が部屋から聞こえる。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

個別対応のため、息子の理解度に合わせて指導してくださっていた。
たまに実際に会って授業をしていた。
授業の形式はオンラインで個別指導であり、授業の初めに、その日までにこなした問題などを説明し、用意してきた質問について授業をするスタイルでした。先生によってはアットホームな雰囲気もありましたが、授業中は緊張感を持って臨んでくださっていました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

話しやすく教え方も分かりやすいと言っている
部屋で勉強をしているので、教材をたくさん広げたり担当講師と気軽に話したり出来る
子供と性格がにているのでわかりやすく子供のペースで出来ているように思います
授業だけでなく大学選びの相談にも乗ってもらえた

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 名城大学 / 4
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 新潟大学 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

さすがだと思いました。学校の授業で分からなかったところも、ああそうゆうことだったのかときちんと理解できるようになったと嬉しそうに言っていました。話しかけやすい雰囲気の先生方でした。分からないところを何度も分かるまで説明してくれるので助かりました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

全教科に対応できる方。
次の塾までの間の宿題を計画してくださる。
勉強だけでなく子どもの学校の様子や今興味があることなども話され息抜きの場も作られます。
親に対しても行った授業内容や対策など丁寧に共有仕手くださります。
英語 数学を受けていますが自学のペースを作ってくださったおかげで全体的にテストの点数が上がりました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師を選択していた。
当たりはずれがあるので、都度変えてもらっていました。
息子との相性が良い先生にはいろいろ相談もでき、息子にとっては心の支えとなってくださっていました。科目ごとに先生が変わるのは当然とは言え、前科目を総合的に見てくださるアドバイザー的な指導者がいると良いと思った。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

プロの講師がついてくれている
現在担当してくれているのは女性の先生で子供と性格がにているので話しやすいと言っていた
オリエンテーションの時に、先生が合わないと思ったら何度でも交代できるという話があったので安心できた

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 名城大学 / 4
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルの指導だったと思います。基礎的なことや応用などテストや受験に出そうなところは特に丁寧にご指導いただけました。基礎的なことをまずは完璧にして欲しいと伝えら余裕があれば応用をとお願いしましたが、詳しいカリキュラムについては私は分かりません。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせて対応。
また学校の授業にそった課題をだしてくださる。
学校の授業予習がしっかりできる。
受験までに苦手な場所を確実に対応。
授業で出来た所をくり返す事で問題になれる。
忘れてしまわないよう定期的に復習テストあり。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

主に勉強の進め方を管理してもらっていた。
テキストは息子のレベルに合った市販されている問題集で翌週の授業までに問題を解いて質問の準備をするというのが通常のスタイルでした。
集団塾ではないので、息子のペースに合わせてカリキュラムを作ってくださり、息子としても学習を進めやすかったようです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムが論文やディベートなど外国風の勉強方式であまり教科書を、使わない。一般的な学校にくらべ独特だと思うので、担当講師がオススメしてくれた市販の教材をもとに勉強している
トライのテキストを使いオンライン上で勉強もできている

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 名城大学 / 4
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

部活動が忙しく、他の習い事もしていたので、特定の時間を取られないオンライン指導が良いと言われたので。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

集団宿では周りが気になり集中出来ない為。
一対一なのでわからないことが、あればじっくり対応して頂けるのが魅力的だった。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

息子が親元を離れて寮生活をしていたので、帰省してる時も授業を受けられるように、個別に指導してくれるオンライン塾がいいと思った。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

家でできるから
自分のペースで勉強できるのが魅力だった
外に出かけなくても良質な学習が出来るから

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 名城大学 / 4
回答時期: 2024年頃
3位
対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • 完全オンライン
  • 個別指導(1対4~)
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策

オンラインでの対話式個別指導!楽しく効率的な学習環境を実現

口コミ評価:
4.3
(23)
塾の総合評価

★5でもよいのですが、★4とさせて頂きました。オンライン個別指導型は先生との相性にも依りますし、また子供の質問力にも依ると思います。加えて、学費も比較的高めです。そのため、みんなに絶対にお勧めしたいとは言い切れませんが、本番まで時間がない方にはお薦めしたいと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

先生の対応をいいし、オンラインで個別指導なので周りに遠慮なくわからない事も聞けて、それについてもしっかりとわかるまで教えてくれており、また、私生活での悩みも親には話せなくても先生が聞いてくれてその内容をしっかりと親にも共有してくれたので良かったです

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

不登校や体調に不安がある子供にはすごく良いと思います。複数人の授業から個別指導も選べるし、自分に合ったペースで、納得いくまで質問しながら理解していけるのは素晴らしいことだと思います。教材や夏季冬期講習にも力を入れているので安心です。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
塾の総合評価

毎回講師が変わるので、人と話すのが苦手な子供は向いていないように思います。
不登校や体調に不安がある子には、多少融通がきいて良いと思います。
パソコンやタブレットやヘッドセットなど、しっかり揃っている家庭にはおすすめです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

オンライン個別指導のため教室には通っていません。授業中の雰囲気も先生次第となります。質問しやすい先生、質問しにくい先生はあったと思います。授業の流れも先生次第ですが、基本的には、先生に分からないところを質問してそれを解説してもらう進め方だったと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインで行っており生徒一人一人に合わせた授業内容を組んでいてくれたと思います。授業についても息子から聞くとわかりやすく教えてくれる本人が納得出来るまでは次に進まないなどしてくれて息子に合わせて行ってくれてました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

科目によって講師が替わり、講師によって雰囲気も全く違うようですが、1科目を何人かの講師が交代で持つため、合間に趣味の話など雑談を挟みながら楽しい雰囲気で進めるようです。コミュニケーションが苦手な子供でも、講師がリードして話を盛り上げてくれるようです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

オンラインで専用アプリを使用して、パソコンまたはiPadでお互いの顔を見ながら授業していました。パソコンにペンタブレットを繋ぎ、先生に手書きの回答が見えるようになっていました。
先生によって淡々と授業が進む方もいれば、雑談を交えて解説してくださる先生もいました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:46万円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

オンラインのため、場所に関わらず全国から一定レベル以上の先生が集まっていたと思います。先生は毎回固定ではなく違う先生となりますが、子供との相性が良い先生については事務局へ申し出ることで、以後の授業を優先的に担当して頂きました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

息子の担当の先生は大学生だったのか、すごく話しやすいと言っておりました。また、先生の対応も良かったみたいで塾に行くまでは勉強等ほとんどしなかったのか、自分から率先して行うようになりわからないこともすぐに先生に聞いており、その都度しっかりと教えて貰っており大変喜んでました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

大学生や講師経験者も多数いるようです。オンライン指導するにあたり、数ヶ月の講習を受け、その後やっと講師として授業を受け持つと説明がありました。
講師と合わなければ、何度でもチェンジして頂けるので、自分が理解しやすい説明の仕方をしてくれる講師の方を選べます。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

1教科につき複数の講師が対応、2、3人の講師で構成されていた。合わなければ納得がいくまで変えてもらうことが出来る。
講師は必要以上に喋らない方も、よくお話する方もいたようです。数ヶ月の講習を受けた後に講師として授業が出来るようになると聞きました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、カリキュラムは目標校と子供の現状の学力とを考慮しながら、先生方に決めて頂きました。目標校の出題傾向を踏まえて、例えば、算数の特殊算の学習時間を少なくしたり、途中から英語の授業を追加して週4回にしたり等の個別調整をして頂きました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

息子本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれて一つ一つの事がしっかりとできるようになってから次の工程に進むなどホントに生徒一人一人に合わせたようにして授業内容を組んでくれてたので親としても安心してまかせられました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いたコースと、現在学校で使用している教科書を使って学ぶコースが選べます。専用のテキストは、教科書の要点を最小限にまとめたような作りになっていて、要点がわかりやすいです。
応用や過去問なども含まれていたり、講師からテキスト以外で問題を出されたりするようなので、個人にあったレベルで問題を解いていきます。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

現在の学校の授業の予習復習をやっていくか、プラス中1、中2の振り返りも一緒にやっていくか選べました。学校で使用している教科書をもとに教材を用意してくれているので、特に難しいということはなかったようですが、講師によって進み方に大きな差があったようです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

受験勉強開始から本番まで7カ月しかなかったため、個別指導塾を前提に塾を探した。オンライン個別指導の中から3社選び、子供と一緒に説明会に参加した。その中から子供が選んだ。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

ネットで調べて評価が良かったのと、息子の周りにも何人か受けてる人がおり、その人達の話を聞いたらみんな良いと言っており実際の成果も出てたので決めました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

起立性調節障害で体調不良があるので、通塾が困難だった。オンライン家庭教師は多少の不調でも自宅で授業を受けられるので安心。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

コスパと講師の信頼性

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
  • 個別指導(1対4~)
目的
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策

オンライン予備校で「逆転合格」!

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策

慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾

口コミ評価:
4.5
(12)
塾の総合評価

とにかくシェルパの先生達の熱意がすごく圧倒されるくらい笑。ひとりひとりに徹底的に寄り添ってくれている感が保護者側にも伝わってくる。塾長が現役大学生ということで初めはかなり不安であったが、その心配はすぐ払拭されました。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。

もっと見る

大阪中津校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大阪中津校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
最大10,000円プレゼント

※ 一定の条件を満たす必要があります

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全オンライン
目的
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策

社会人のプロ講師が1対1で総合型選抜・公募推薦の対策を徹底指導!

口コミ評価:
2.9
(11)
塾の総合評価

結果的には、第1志望の大学に合格したため良かった。ただ、塾の頻度と授業料を考えると、少し割高だと思う。学校の先生が頼りにならなかったため、最終的に塾で専門的な指導をしてもらえて合格に繋がった。志望学部に合わせた先生がいるので、情報戦の総合型選抜で役立った。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

カリキュラムをこなしていく点は良かったと思うが、志望校・志望学部に焦点を当てた指導内容になっていなかったことが残念であった。理由は、指導する講師の志望校に対する知識・スキルが非常に薄かったことにより、一般的な総合選抜対策の指導内容になっていたことにある。したがって、講師に安心して任せておけなかった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

英検やテスト勉強については、勉強のやり方を提示してくれるため、勉強の仕方を模索するという無駄な工程を省けてよかった。
小論文対策では、課題に対してのフィードバックを受ける。客観的に見られることで変な部分が自分で分かるようになる。
先生が様々な情報をもってきてくれるため、小論文へ応用ができた。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

指導はすべてZoomで行われた。一対一の指導であった。総合選抜で必要問される情報収集のため、あらかじめ用意されていた用紙に順番に情報を埋めていく作業から初めて、そのあとにその内容の添削を実施した。インプットが出来たら次はアウトプットの練習にも取り組み、繰り返し行うような指導であった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

明確に直すべき部分をしてきてくれる
やるべきことを指示してくれる
英検対策についても具体的な課題を示してくれるため、自分の苦手な分野が分かりやすかった
対策でやるべき事を根拠に基づいて指示してくれたため、成績があがりやすい

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

総合選抜専門の先生であった。学生ではなく、社会人講師である点が売りであった。しかし、社会人講師ということは、他に仕事を持って指導を実施しているため、なかなか時間が合わないケースがあった。また、本業での仕事の忙しさに左右されることもあり、親身になって指導してくれているという印象が薄かったのが非常に残念であった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

普通~高レベル
志望校によってレベルが変わる
自分の志望校の試験にあった対策を用意してくれる
小論文の例題も、レベルがあり、徐々にレベルアップしていくため、応用がしやすい
小論文を書くために効率の良い型がいくつかあり、スムーズに書けることが多くなった。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

総合選抜に特化した内容の塾であるため、志望理由書の内容の添削、学修計画書の内容の添削、面接における想定質問集の作成と回答集の作成。課題に対する小論文の書き方の指導。面接を想定したアウトプットの繰り返しの練習と指導。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜でしか受験しないと決めていたため、総合型受験に特化している塾を選びたかった。
英検対策もしていたため、自分に足りないものを補えると思った。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜の入試対策に特化した内容で、合格保証もついていたため、面談をして入塾を決めた。本人も気に入った様子であり、その点が一番大きな理由となった。他にも面談した塾があるが、まったく気に入らなかった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
対象学年
  • 中学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

1対1の個別指導!勉強習慣ゼロからでも最短で成績がアップする自立学習塾

口コミ評価:
4.2
(17)
塾の総合評価

まじで、非の打ち所がない塾です。
唯一あるとしたら、知名度がまだあまりないところです。本当に先生方みんながしっかりとサポートしてくださるので本当に勉強がしやすいです。
皆さん、絶対に入りましょう。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

安全だしすごく楽だけどなんといっても高い。弟が塾に行っているが月の値段がほぼ2倍だった。でも、先生もおもしろいしなにより通ってて別に塾やりたくないと思う日が少なかったから私自身、楽しみながら勉強できた。あとは、自分で勉強しようとする力が伸びたから今、高校生になって、すごく勉強が楽しい

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

塾自体は悪くなかった。いい先生に出会えれば本当にいい塾だけど、人と合わなかったらそうでもないのかもしれない。アプリなどは見やすくて好きだった。時々イベントなどもあって、息抜きと学びの2つの要素に繋がっていてよかった。私は友達もできて、どんどん行きやすくなってよかった。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

個別授業は週に1回程度で、後は毎日通って自学自習し分からないことがあれば質問するというスタイルなので、子供のタイプに寄ってはメリットはあると思います。うちの子の場合は部活があり、帰宅が遅くなるため毎日塾に通うことができなかったのと、先生に遠慮してしまい質問があまりできなかったため、通塾の効果があまり感じられなかったです。

もっと見る

横浜校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京都市大学 / 3
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

予定をたっせい出来たかと次の予定、いい感じにざつだんなども混ぜてリラックスして受けられます。
じゅぎょうによっては小テストをじゅぎょうないで行ったり、しつもんを受け付けてくれたりします。
また、大学生の先生などもいて歳が近いので、話もしやすくて嬉しいです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインでみんなの顔はほぼ見えないけど、何人かでやっていたり、1体1でやったりした。
前の授業の復習、わかんないとこがあれば質問、最後にやった範囲から問題を出すみたいな感じだった。宿題も先生と一緒に決めて次の授業で問題を出された。先生も面白い先生が多かったから割と1体1でも和気あいあいとしてた私は。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

計画立てを中心にした授業
1時間のうち最初はアイスブレイクをして、
その後に計画の振り返りをした。
最初は専用のアプリがあって、計画を入力したり、達成率などを入力したりしたものを元に振り返りをして、次回以降の、プランニングをした。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

横浜校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京都市大学 / 3
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすくしかも分かるまで根気強く教えてくれます。大学生のバイトの先生などもいますが、どの先生も知識豊富でとても参考になる勉強の仕方などのアドバイスから、質問への回答までなんでもやってくれます

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

大学生多めだったが、細かく教えてくれる先生が比較的多かったと思う。面白い先生が多かった気がする。教科によって分けられてたりしたので、英語が得意な先生に英検の勉強をたくさん教えてもらった記憶がある。みんな優しかったし接しやすかったので大好きだった。私は今でも理科の先生が忘れられなくて最後、お礼が言えなかったのが残念だった。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

大学生講師だが尊敬できる人たちでよかった。質問してもわかりやすく教えてくれる。授業も講師と相談していつでも取れたから部活があって遅い日とかでも対応してくれてよかった。理系講師文系講師どちらもいて、質問対応してくれる時間もたくさんあったので、わからないことがあってもききやすかった。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

自分のレベルに合わせてくれるのでどのレベルでも通いやすいです。
最初に自分がどのレベルなのかなどを面談で聞かれ、それに合わせた教科書や進み方をしてくれます。多分どの塾よりも個人へのアシストが厚いんじゃないかなと思います。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

内容はほぼ自習でやることを一緒に決めてくれるみたいな感じだった。夏期講習、冬期講習は普通の集団塾みたいな授業だったけど家から出なくていいのですごく楽だった。週に一回、6~7人くらい対先生1人で学校で言う総合みたいなことをやっていた。デザインつくったりとか意見交換みたいなのがオンライン上でできた。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは不明瞭。基本的には講師が受験までの教材選定などをしてくれて、それを追いながら自分の理解度を測っていくスタイル。
他の人がどのようにやっているかもあまり知らないので、講師との信頼で成り立っている感じ。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

オンラインで、授業をせずに予定だけ一緒に立ててくれるスタイルが自分似合いそうだと思ったから。質問は基本的にいつでも受け付けてくれるという話も聞いたので楽に受けることが出来そうだなと思ったからです

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

オンラインで通うのが楽そうだったし、パソコン一つでできるのが魅力だと感じた。また親からの心配も最小限で済むとおもった。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいて、他の塾とは違うカリキュラムでやりやすかったから。個別指導で、聞くだけよりも効果がありそうだと思ったから。講師が親しみやすそうだったから。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 小学1年生〜中学3年生
授業形式
  • 完全オンライン
  • 映像授業
目的
  • 定期テスト・内申対策

学ぶ楽しさを伝える。感動授業を提供する通信教育

対象学年
  • 幼児〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校

2000名以上の東大生が講師。完全マンツーマンのオンライン個別指導塾

口コミ評価:
4.0
(1)
塾の総合評価

オンライン授業なので塾まで通う必要がなく、子どもと保護者ともに負担が少なく感じた。また家庭内で授業を受けることができるので、近くで授業の様子を見守ることができ、講師の方はいつも丁寧に教えてくださっている様子だった。なかなか子どもの中で、問題の解き方を理解できずにいて似た質問を何度か先生にする場面があったが、そんな中でも先生は何度も丁寧に教えてくださり、練習問題も交えながら優しく指導をしてくださっていた。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 文教大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 文教大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校

広島での学びを応援!オンライン塾と地域密着型の長所を活かして成績アップ

最大10,000円プレゼント

※ 一定の条件を満たす必要があります

対象学年
  • 小学1年生〜高校3年生
授業形式
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 英検対策
  • 漢検対策

成績を上げる仕組みを現役教師と共同開発。1コマ50分間!効率重視の完全オンライン塾

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン

担任プロコーチによる受験戦略と個別カリキュラムで国公立合格へ導く完全個別のオンライン予備校

口コミ評価:
4.5
(31)
塾の総合評価

僕は、集団よりも個人指導のほうが性格にあっていると考えたので旧帝塾に決めました。勉強のやり方について悩んでいる時には、志望校へ合格するための勉強方針を丁寧に立ててもらったり、勉強相談にのってもらえたおかげで不安に感じながら勉強をすることがなくなりました。 プロコーチが定期的に面談をしてくださることにより、自分が今やるべきことがはっきり分かったり、メンタルの面でのサポートも手厚く受けられました。 また、実際には自分が理解しきれていなかったことが授業で判明したことでより深い理解へと繋がることができました。自学自習のサポートが充実しているため、学習量と質を高めることができます。このような手厚いご指導のおかげで、志望校に合格することが出来ました。自分に合った方法で、効率良く勉強したい人にはとてもおすすめの塾です。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

それぞれの生徒に適した学習方法、参考書、1日単位での勉強スケジュールを提供してくれて、面談や授業では学習面だけでなく、健康面やメンタル面などのさまざまな相談に親身にのってくれる。志望校や受験スケジュールなども一緒に考えてくれる。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

初めは何を勉強したらいいかも分からない状態だったが、苦手だった英語を重点的に勉強した結果、3ヶ月後には模試での英語の偏差値が+8くらい上がっていた。また、生徒が決めた道であればとことん寄り添って応援してくれる。自分で参考書を選んだり、計画を練ったりする手間を省くことができ、とても効率的に学習することができた。何をどう勉強すればいいのか分からない人や、自己管理が苦手な人に特におすすめの塾である。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

それぞれに合った計画を立ててもらえるため、勉強するときの無駄な時間を省くことができます。授業でできていることできていなかったことをきちんと伝えてもらえたり、暗記方法も教えてもらえるので復習にも役立つので良かったです。また、自分の性格に合った講師に変えられるのでストレスなく話しやすく受けやすくて良かったです。対策していなかった科目も言われた通りに勉強することで学力がついてくるので良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

旧帝塾では、主にプロコーチとの面談、難関大生との授業があります。プロコーチとの1対1の面談では、志望校の合格に必要な学力を身につけるためにやるべきことが明確となり、自学自習の質を高めてくれます。難関大生との1対1の授業では、問題集の理解度チェックや模試の復習、過去問の英作文の添削などその時々に自分に必要なことを行います。これにより、合格するために足りていないこと、必要なことを把握する良い機会となります。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンライン上での1対1での授業で、授業の日までに行ってきた学習の理解度を小テストや口頭試問、例題を解くことで確認し、理解が足りていないところは講師が詳しく説明したり、掘り下げたりしてしっかり理解できるようにする。気軽に質問できる雰囲気である。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

授業では、主に1週間カリキュラムをこなしてきた理解度をチェックする。ただ合っている間違っているを見るのではなく、なぜその答えにたどり着いたのかという考え方を重視しているので、正しい理解が得られる。先生は関連したことの知識も教えてくれるので、より様々な知識を身につけられる。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

2週間に1回の面談で自分に合った学習計画を立ててもらえて、参考書の使い方や暗記方法についても丁寧に教えてもらいました。
授業では自分の性格に合った講師にできるのでとても話しやすく聞いたところはわかるまで教えてくれ、修正点も伝えてくださるので良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

プロコーチは些細な勉強相談にも親切に対応してくれました。勉強への不安のあまり多くの問題集に手を出してしまう僕に対して、根拠を示してくれたうえで合格に必要な問題集を選択してくれました。また、授業の先生は、自分が完全に理解できているのかどうかの確認テストを丁寧に授業内で行ってくれました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

コーチは社員の方で、授業を行ってくださる講師は難関大学生である。教え方はとても分かりやすく、こまめに理解度を聞いてくれるのでとても助かった。親しみやすく、気さくな講師で、気を使わず質問することが出来た。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

コーチは受験のプロで、大学や参考書について博識である。また、個別の授業を行う先生は現役難関大生で、自分が持っている知識や自身の受験経験など、学習面以外にも多くのことを学ばせてくれる存在である。コーチとの面談では、カリキュラム通りに進まなかったとしても叱るのではなく、何が悪かったかという原因究明や解決に尽力してくれるので、とても頼もしい存在であると感じた。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

あまり自分から話す性格ではないため、講師が積極的に話しかけてくれて話しやすかった。わからない問題では解くまでの過程から修正してもらえてひとつひとつ丁寧に教えてもらえて良かった。暗記すべきところや暗記のやり方も教えてもらえて良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

自分が選んだ週1回プロコーチとの面談、週1回授業では、毎週決まった時間に行われたおかげで勉強習慣のリズムが整いました。また、プロコーチとの面談では総合型選抜の対策も行ってくれたため、総合型専門の塾に入る必要がな国とても助かりました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

面談で細かく今の学習状況や性格、日々のスケジュールなどを確認して、その生徒に合った学習方法や参考書、参考書の使い方、1日単位での細かいスケジュールを立ててくれる。新たな課題などが発生した時は柔軟に対応してくれる。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

一人一人の個性や志望大学に合ったカリキュラムを体系的に組んでくれる。カリキュラムと実際に進捗状況のズレも2週間に1度の面談で修正してくれるので、カリキュラムに置いていかれたままということもない。志望大学への道筋がはっきりしているというところが魅力的である。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

参考書の順番や使い方から教えてもらい、知識の定着の確認などもあり自分の苦手なところがわかり重点的に対策できるので良かったです。自分のレベルに合った参考書で基礎を入れられてわからないところは聞けるようになっていて良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

集団授業よりも自ら勉強する方が向いていた僕は、自学自習をサポートしてくれる塾を探しました。旧帝塾は志望校合格に向けて1人1人に合った勉強方針を立ててくれたり、勉強相談にのってくれるなどサポートが充実しているためこの塾に決めました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

完全1対1の授業で、自分に合った勉強法や1日単位の勉強スケジュールを提供してくれて、面談や授業では的確な指導やさまざまな相談に乗ってくれるから。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

大学受験をしようと思ったが、何から勉強していいか分からなかったため。志望校から逆算した参考書のカリキュラムを組んでくれたり、参考書の進め方を細か
<指導してくれたりと、勉強方法に関して立ち止まらずに進むことができると感じた。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

科目数の制限がなく、必要な科目すべての対策ができるからです。また学習計画を立てる習慣がなかったため学習計画を立ててもらえることで毎日のやるべきことが分かって、無駄な時間もなくせると思ったからです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン

担任プロコーチによる受験戦略と個別カリキュラムで看護医療学部合格へ導く完全個別のオンライン予備校

口コミ評価:
4.7
(7)
塾の総合評価

1対1の授業なので授業の質も良く分からないところをすぐ質問できるのでそのままにならないので理解力が上がるところがいいと思います。
また、週に1回面談があることで授業の状況や家庭学習の状況を理解してくださるので自分に合った学習時間で勉強ができより効率よく勉強することができたのでとても満足しています。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

看護師などの医療に特化している塾であるから、おすすめできる人は限られてくると思うからです。自宅勉強が中心なので、何やるべきかや優先順位がわからなくても、自宅でしっかり勉強しようという気持ちがあれば、勉強内容を決めてくれるので、やりやすかったです。共通のテスト後も資料を用いて励ましてくれて、原動力になりました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 新潟県立看護大学 / 3
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

面談の際に次週の授業の流れや変更点などを相談できてより勉強がしやすい環境を整えてくださるので無理なく学習できました。
また、先生が体調面からメンタル面まで気にしてくださり不安があっても先生が相談を聞いてくれていたので無理なく頑張れました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 新潟県立看護大学 / 3
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方が勉強を教えてくださり
自分に合った勉強や授業をしてくれたので
勉強も楽しくできてより学習しやすかったです。
また、年も近い先生方なので質問もしやすく1人で抱え込まなくて先生に共有できてたのが私の救いでした。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムとコースを先生が考えてくださり無理なく負担なく学習できたので最後までコツコツと学習が続けられました。
また、次週の授業について面談などお行い
自分に合ったコースに変更することができるのでもっと勉強がしたい、授業を増やしたいとかなどを考えてる方にはオススメです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

ホームページがわかりやすく丁寧に載っていたので不安なく塾を選ぶことができました。
入塾前に面談があり授業内容や進め方など
詳しく説明してくださり不安なことなど全て質問したら答えてくれたので親切なところだと思いここにしました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策

総合型選抜対策専門のマンツーマン完全オンライン指導塾

対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

難関大の学生講師が志望校合格を徹底サポート!1対1のオンライン個別指導

最大10,000円プレゼント

※ 一定の条件を満たす必要があります

対象学年
  • 小学1年生〜小学6年生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 家庭教師
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験

現役東大生が指導する中学受験専門塾

対象学年
  • 中学1年生〜高校3年生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全オンライン
目的
  • 高校受験
  • 大学受験

講師が現役東大生の個別指導塾

対象学年
  • 幼児〜高校3年生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全オンライン
  • 個別指導(1対4~)
目的
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策

解説と演習のサイクルで成績が上がるオンライン個別指導塾

口コミ評価:
4.0
(6)
塾の総合評価

宿題の提出が遅れると保護者に連絡が来るため、こちらからもこどもに声掛けしやすい
契約している科目も以外にも、解説ルームで教えてもらえるためコスパがいい
学校で分からなかったところもすぐに確認できるので、学校の授業に置いていかれることが少なくなった

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

2on1だがそれぞれの時間を確保してくれていて、こちらの解説をしているときは別の子の声は聞こえないようになっている
授業前に前回の範囲の小テストを実施していて、9割以上の正答率でなければ別途解説と再テストの時間を設けられる

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

通常授業と解説ルームの講師は大学生だが、担任として進路指導などのアドバイス。してくれる先生は社会人
通常授業の講師は固定だが、解説ルームの講師はその時々で変わる
子供とか相性が悪いと腹落ちしないこともある

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

基本の5科目から選べる
途中で科目を変えることも可能なので、成績が上がれば翌月から別教科に変更できる
通常授業で選択した科目以外にも、解説ルームの予約をすれば他の科目も教えてくれる
自習ルームもあるため、勉強する体制にはいれる

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

オンラインであること
通常授業とは別に、個別の解説ルームを予約でき、選択している教科以外も解説してもらえること

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 小学4年生〜高校3年生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

オール5をめざす!オンライン家庭教師

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 中高一貫校
  • 英語専門塾
  • 数学専門塾
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 英検対策

少人数制クラスで高品質のオンラインライブ授業を提供

口コミ評価:
5.0
(5)
塾の総合評価

名前を調べればすぐに出てくるようなきちんとした講師が教えているにもかかわらず、この金額なのは本当にコスパがいいと思います。宣伝が下手であまり知られていないんですと塾側が言っていましたが本当にもったいないと思います。でもそのおかげであまり教育費にお金をかけることなく、希望の大学に行かせられることが出来ました。本当にありがとうございました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、双方向で楽しく受けていたようです。授業の流れとしては、最初に前回の小テストをしてから、授業という流れだったようです。みんな和気あいあいと受けていたようで特に問題があったとかはありませんでした。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

ネットで調べればすぐに出てくる講師が教えていました。大学生が教えている個別指導塾に通わせたこともありましたが、それとは分かりやすさが段違いだったみたいです。1クラス10人くらいでしたが、きちんと目が届いていたのはさすがだと思います。名の通ったプロ講師の指導をこの金額で受けられたのは本当に良かったと思います。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

塾が作成したテキストを使っており、クラスによって難易度が設定されていました。進度が他のクラスと合わされていたこともあり、クラスが変わっても習っていない範囲がないといったことはなかったです。他に参考書を買わずにこれだけしてくれたら大丈夫と言われていましたので、テキストをずっと復習していたようです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

名前を検索すれば出てくるようなきちんとした講師が指導しており信頼できました。それにもかかわらず、費用が他の塾と比べて非常に安かったことも大きな理由です。また大学生が指導している塾には通わせたくなかったというのもあります。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃

よくある質問

Q 三河八橋駅で人気の塾を教えて下さい
A. 三河八橋駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院 豊田花園校、2位は愛知学習塾 豊田八橋教室、3位は個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 三河八橋駅前校です。
Q 三河八橋駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 三河八橋駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年08月現在)
Q 三河八橋駅の塾は何教室ありますか?
A. 三河八橋駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年08月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

三河八橋駅周辺の塾の調査データ

三河八橋駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている三河八橋駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。

三河八橋駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている三河八橋駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回でした。

三河八橋駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている三河八橋駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は70人が高校3年生、中学生は215人が中学3年生、小学生は82人が小学6年生でした。

三河八橋駅周辺の学習塾や予備校まとめ

三河八橋駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている三河八橋駅周辺にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

三河八橋駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

三河八橋駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

三河八橋駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に塾・学習塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください