2024/06/29 愛知県 知立市

知立市 高校受験の塾 19件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 191~10件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

知立市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

本人の努力が足りないことは大前提であるが、塾側からのサポートはほぼないので、他の塾はもっと手厚いのか、親身になってくれるのかと疑問に思う。
毎週一回、1人でただただ通うだけなので、成績上昇もさほど望めない。
他の子を見て、とか切磋琢磨が必要な人は向いていない。

知立駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導という授業スタイルが合っていたから。
通塾のスケジュールか合わなくなったときも他の日に変更することが割と簡単にできたり、自分自身のレベルにあった勉強の進み方、カリキュラムの組み方など、集団授業では難しいと思われることが臨機応変にできるから。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよいです。小学校一年から通ってるのもありますが、本人の生活をしっかりみていろいろアドバイスしてくださいます。なので、塾にいれて良かったとおもっています。高校までお世話になるつもりでいます。そのくらいよいと思います

浄水駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強じたいほとんどやってこなかった子で部活ばかりの子を受験にそなえての塾がよい、一からの子をちゃんと勉強に切り替えさせてもらい希望高校に合格、先生方の苦労は大変だったと思いますが、ほんとうにいい先生に出会えてと思いました。

常滑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン授業が45分や60分、その後席を移動してその日学習したことを定着させる目的である演習と呼ばれる自習が同じ45分や60分ある。
合計2~3時間で1セットの考え

仕切られたブースがいくつもあり、同時に何組も授業が行われている。多少他の声は聞こえてくる。

知立駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導
先生と隣同士に座り、1対1での授業スタイル
隣の人とは簡単ではあるがパーテーションで区切られており、気にならないそうだ
隣同士なので大きな声を出すこともなく、なので教室内も静かすぎず、でも声が聞こえることで人の気配も勉強している雰囲気もあり、勉強する環境になっているのかもしれない。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ネイティブな先生が隔週で教えて下さいます。雰囲気はとてもよい。和気藹々授業をやってます。
4月に入って新しい生徒が入ってまだソワソワしている感じがしますが、だいたいすぐ慣れてみんなたのしんでいます。質問もしやすい環境です

浄水駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本はマンツーマンでそれ以外の時間は自習として、わからないところはすぐにどんな先生にも質問できるように開放的な感じになっていて、とても雰囲気が良かったと思います。子どももすごく集中できてたように感じました。

常滑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

知立駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:14万円

浄水駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

常滑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師ばかり
フィーリングが合わなければ違う講師に変えてもらえる。
親しみやすく質問はしやすいが教えるプロではないので、的確に端的に教えてくれないことも多い。なのに高い授業料を払っていることを思うとコストパフォーマンスが悪いと感じる。

知立駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生と聞いている。指名したり、上のレベルを目指したいための先生もいるそうだ。
基本的には同性の先生が担当する。
成績がふるわないと、担当の先生を変えたり、教科ごとに先生を変えたり、教科の中でも単元だとに変えたり、など、塾側が子ども個性を見てとても考えてくださる。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよい。
外国人の先生が隔週で来てくださいます、ネイティブな英語を学べるのはとてもよいです。全く日本語が話さないので、意思疎通できなくてたいへんな時もある感じですが…英語を話さないといけない環境になっているので、頑張ってはなしています。

浄水駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い先生で子どもの個性を考えプログラムを作り、受験の対策もしっかり一緒に考え、合格の報告をしたときも涙するぐらい一緒に喜び、人間身のある先生だったと思います。
その先生方がいなければ塾に通うことも続かなかったと思います。

常滑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせるというけれど、決まってないので進んでいるのかわからない。明確に作られもしない。他の生徒はどうしているのかわからないが、その都度今日は何をするか、から始まりその日その日だけで、長いスパンでの計画を立てられることがない。

知立駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合った内容
わからない所を、徹底的にわかるまでじっくり教えていただくことができるのも、個別授業の良いところだと思う。子どもも、他の子に遠慮することなくとことん質問できるし、それでもわからなければ、他の先生が教えてくださったり、臨機応変なところもいい。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英会話を、学ぶには良いと思う。
一年から三年まで同じ教室で同じ教材になります。三年なった今は下級生に教えてあげたりして、より自分の理解を深めていると思います。ただ、一年で初心者相手は、少したいへんです。

浄水駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通いやすいプログラム、わかりやすい仕組みがきちんとできていて、無理なく、生活スタイルを崩さないで塾の時間を生活に取り入れることができるように柔軟な仕組みができていると思いました。
テストや夏期講習、冬季講習も無理強いさせないで本人ときちんと話し合ってくれている

常滑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾は質問がしづらいのでいやで個別教室を探していて、自宅から近く通いやすいことと、新しく綺麗な教室であることから選んだ。

知立駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室だったから
夜遅くなっても通える場所にあったから
資料請求後に説明に来てくださった方が良かったから

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英会話を、学びたかった。

浄水駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別のためと柔軟な対応で親切だったから
部活と勉強の両立でき、結果希望高校にも合格できたと思っています

常滑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校(1名)
  • 名古屋市立本城中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 清須市立新川中学校
  • あま市立七宝中学校
  • 武豊町立武豊中学校

知立市にある個別教室のトライ

最寄駅
名鉄名古屋本線知立から徒歩2分
住所
愛知県知立市栄1-5 エキタス知立2F

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

知立市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

勉強をしない子に勉強(宿題)をさせる場としては最適ですが、さらに上を目指している人には向いていない。時間によっては小学生と中学生が同じ教室におり小学生が席に座らずキャーキャー走り回ったりしていました。うちの子はその子と一緒に遊びながら宿題してたので楽しかったようですが。。。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたことがそのすべて!塾だけでの成果ではないが、大きい部分を占めていた。やはり、現実として、学校の授業だけでは理解は追いつかない!塾なのだから、志望校に合格できるかできないかが、評価のすべてであろう。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は、現在嫌がる事なく塾に通っています。
成績も伸びてきているので、親としては、続けて欲しいと思います。
馬渕教室さんとかがいいとお聞きしますが、子供は、今の状況がいいと言ってますので、今後も子供がやめたいと言うまでは、続けさせたいと思います。
親としては、今の状況を嬉しく思っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自で学校の宿題等を行い不明点を先生が教えてくれる。先生が学生なため子どもらと同じテンションで友達みたいで、成績を上げるための塾というより、勉強のしない子に少しでも宿題等をさせて勉強の仕方を教えてくれる感じ。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。自習室が使い放題だった。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程も申した通り個別指導なので、うちの子にはあっていると思います。
競争塾なら、わからない子は、置いていかれるイメージなので、うちの子なら、個別指導があっていると思います。
競争力も試験を逐次やってくれるので、自分が今どのくらいのレベルかもわかるので、今の状況で大丈夫と思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

決まった時間に行き1時間勉強をします。生徒二人につき先生が一人つき教科書にそった、もしくは宿題を行い不明点をそれぞれのレベルにあった教え方をしてくれました。塾長と副塾長も生徒が多い時は講師をしていましたがほとんどがアルバイトの大学生でしたので子どもらと年が近くテンションが同じで勉強しながらお話するのが楽しかったようです。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に近くの国立茨城大学の学生が講師であったが、高校レベルの教科を教えるのは問題ない印象だった。教室の責任者も、個別単位にカリキュラムを管理しており、進み方や理解度に応じて、スケジュールを管理しているようでした。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が、多く教員免許も持っている先生も多いとのことです。
ベテランの先生も多く、子供が言うには、学校の先生より優しくわかりやすい授業を教えてくれるので、頭に入りやすいとのことです。
今後は、子供がやめたいと言うまでは、通い続けると思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書にそった内容でした。二人につき一人の講師がつくのでそれぞれのレベルにあった教え方をしてくれたと思います。高校受験のためとはいえ進学校を目指すわけではないので上のレベルを目指すというよりは勉強しない子に勉強をさせるという塾でした。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導で教えてくれます。
部屋も区切りがあって、ワンツーマンレッスンなので、わからないことがあれば、直ぐに相談出来るそうです。
先生が、もし合わなくても、代わりの先生に対応出来るので、子供の意見を尊重してくれる塾です。
子供が、やめたいと言うまでは、続けさせる予定です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が上がりそうだから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

知立市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
名鉄名古屋本線知立から徒歩4分
住所
愛知県知立市池端3-16水野ビル1F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

知立市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

個別指導で自分のペースで学習を進められることと、先生方の質の高い授業が受けられることがよいと感じます。また、自習スペースなどをうまく活用することで効率よく学習を進められ、テスト期間などにはよく利用させていただいております。成績も少しずつではありますが伸びてきており、塾でご指導いただいている成果がでてきているように感じます。そのため、総合的にとても満足している状況です。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く子供も親もとても楽で助かっています。先生も友達もとても良い人で何の不満もありません。試験前に自習室を開放してくれることもとても嬉しく勉強がはかどると子供も言っています。これからもぜひ通塾して成績が上がることを祈ってます。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大規模な塾ではなく、一人ひとりに寄り添って指導をしてくださるので、勉強を嫌いになることがなく、やる気を引き出してくださっていました。講師の方もとても対応が良くて、料金も良心的で周りにおすすめしたい塾だと思います。

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせて授業ペースを考えてくれていた。実際の授業内容についてはわからないが、子供が嫌にならずに通うことができたので、とてもよかったんだと思います。
テスト対策もきちんとしていただき、日々やさしく寄り添いサポートしていただき、とても感謝しています。

刈谷日高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立高浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については、対面形式の1対1で行っているようです。内容については、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいているようです。雰囲気については、質問や分からないことを聞きやすい雰囲気があり、明るく和気あいあいとした雰囲気もあるようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業ですが一人一人のレベルに合わせて粘り強く教えていただけて助かっています。授業中もとても明るく生徒たちも楽しく学んでいるみたいです。子供も特に不満はなく集団授業のコースを変えるつもりは一切ありません。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お子さまの目標や得意・苦手科目に合わせた
一人ひとりの専用カリキュラムを作成してくれて、
学校に合わせた定期テスト対策や志望校別の受験対策、定期的に面談を行い学習進捗をもとにカリキュラムを修正してくれました

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に授業に参加したりみたことはないので実際のところはわからない。
話をきいてるかぎりだと、わかりやすく、無理のない範囲で、マイペースな子供に合わせて授業をすすめてくれていたと思う。
先生たちの雰囲気もよく、教室も明るくてとてもよかった。

刈谷日高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立高浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:36万円

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

刈谷日高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立高浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は塾長が社員さんだと思います。ベテランで落ち着いた雰囲気があり、授業もわかりやすいとのことです。また、他には大学生の方も見えると聞いたので、アルバイトの方なのかと思います。アルバイトの方も若さを生かして、明るく元気に授業をしてくださるそうです。ていねいでわかりやすく教えていただけていて、子どもも満足しているようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生です。わからない事もしっかり教えてくれて子供も満足しています。若い先生ですが分かりやすく説明してくれるので安心しています。全ての先生もとても良い人たちです。これからもよろしくお願いします。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は社員で、有名大学卒の方が多数でした。とても親身になってくれて、少しの不安や疑問もすぐに解決してくださる方がとても多かったです。教え方もとても丁寧で子どももとても懐いていました。質問にもすぐに答えてもらえました。

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強が嫌で、でも高校への進学は希望したくて、
てもどう勉強していいかわからないし、勉強したくない…と言う葛藤の中にいる子供によりそい、子供にあったペースで授業をすすめてくれてよかった。
先生たちも教室の雰囲気もとてもよかった。

刈谷日高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立高浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいていて、過去問などから対策を考えてくださっており、テストの得点アップにもつながっていると聞いております。夏期講習とうでは、苦手克服など子どもに応じた指導をしてくださっています。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語を習っていますが成績も順調に上がって嬉しくおもいます。塾ではテキストを使い集団授業ですが特に不満もありません。
試験前には自習室がオープンになりますので毎日通ってとても便利です。その際も質問を受け付けてくれるのでありがたいです。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

質の高い授業を受ける機会がとても多くて、
「わからない→つまらない→続かない→身につかない」の悪循環から抜け出すことを第一にしてくださりました。
あわせて自学習を続けられる環境を作ってくださり、学習を自立して行うことで、学びを定着させてくださりました。

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて授業ペースを考えてくれていた。実際の授業内容についてはわからないが、子供が嫌にならずに通うことができたので、とてもよかったんだと思います。
テスト対策もきちんとしていただき、日々やさしく寄り添ってくれていた。

刈谷日高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立高浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが自らの足で通えることを第一に考え、近場のこちらの塾を候補にしていました。先輩からも評判がよく、個別指導が我が子にも合っていると考えて、入塾を決めました。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判の良さと、自宅からの通いやすさと、知り合いが通っていたことと、料金も良心的なことなど総合的に判断した

名古屋出来町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勉強が嫌で、でも高校への進学は希望したくて、
てもどう勉強していいかわからないし、勉強したくない…と言う葛藤の中にいる子供にあった塾を探していたところ、口コミがよく、何かひかれるものがあったので一度体験したところ、とてもよかったので入塾した。

刈谷日高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立高浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記42件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋経済大学市邨中学校
  • 日野市立日野第一中学校
  • 一宮市立中部中学校
  • みよし市立北中学校
  • 名古屋市立志賀中学校
  • 東郷町立東郷中学校

知立市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR東海道本線東刈谷から徒歩11分
住所
愛知県知立市谷田町北屋下91?20
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

知立市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とてもマメに親身にみてくれて明光義塾に通わせて本当によかったと感謝しています。講師も塾長も仕事として以上に思いやってくれて、成績も人格も高まったと思います。塾代が高いのは、仕方のないことの思いながらもキツかったです。

知立教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2が多いです。敷居で仕切られた半個室の机で集中して勉強できます。前回の復習を確認してから、その日の教材を与えられて、取り組む様子を見ながら、適度に声かけしてくれます。自習で行った時も質問はできます。苦手な部分の強化するように、塾長も常に見守って声をかけてくれます。

知立教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:48万円

知立教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がお兄さんお姉さんのようにフレンドリーに親身に教えてくれました。明光出身の学生と多いので親しみがわくようです。完全個別ではないですが、ていねいに指導してくれます。進学後の楽しい話もしてくれてモチベーションを上げてくれます。

知立教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾長が保護者も交えた面談で話合いながら、丁寧にたててくれました。苦手な部分を客観的に把握していて、克服のためにはどうしたらいいかのカリキュラムをたててくれました。部活や本人の希望も尊重してくれるので、本人も納得して通塾できました

知立教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だからです

知立教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

知立市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
名鉄名古屋本線知立から徒歩6分
住所
愛知県知立市堀切3-14松栄ビル 2F

佐鳴予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

知立市にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

最初は海外から帰ってきたばかりで日本の勉強に不安があり、それを補うためにと入れた塾でしたが、いつの間にか子供も親も高いレベルの高校を受験することが目標になっていました。
うちの子供はあまり自分から勉強をしたり前向きに取り組むタイプではありませんでしたが、塾のおかげで成績も伸び、入塾当時から志望高校を変えることなく、高校受験に臨むことができました。
最後の年はかなりお金はかかりましたが、塾には感謝しています。

知立本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾なのでどうしても合う合わないがあるから。競争心がないひとは多分塾の雰囲気のあわなくなってくると思うので誰にたいしてもいいですよ。とは言えない。
ただ、負けず嫌いの子には向いていると思う。                                    

知立本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受講生がほぼ同じ高校なので、進度もちょうど良く問題ないようです。ただ質問する先生が1人なので、質問の待ち時間が多いようです。難関大学を希望しているので、さらに気にかけてもらえるとありがたいです。時々、生徒のやる気を上げるために、一般的に話をしてくれるともっと良い話です。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も良くて親も相談しやすく、子供もうまく競争心をもって勉強することができました。送迎が大変だと思うこともありましたが、この塾にいれてほんとに良かったなぁと思います。
弟も今年からまたお世話になってます。受験までお世話になる予定です。

東海校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。学校で習う前にひととおり習う形式です。学校の定期テスト前に同範囲でレベル分けテストが実施されていました。このテストにより定期テストの順位がかなり上がりました。授業の雰囲気は、上のクラスでは、生徒はみんな授業に前向きで授業以外のことで無駄話をする生徒はいなかったようです。

知立本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は楽しいらしいです。集団ならではの雰囲気で楽しいようです。テストの結果で席順やクラスが毎回変わるので本人のやる気にもつながっている。
                                                                

知立本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が一方的に説明して、分からなければ、終わってから質問します。授業中はとても静かで、無駄話をしている人はおらず、勉強する環境としては整っている様です。基本的には学校の授業を聞いていれば、理解できる様です。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で授業形式。
順位で席が決まるのでやる気のある子はモチベーションが上がる感じ。
宿題もきちんと出て計画的に勉強ができるようになりました。
駐車場が混むこともあり、少し残って勉強していくこともできたのがよかったです。

東海校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない。

知立本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

知立本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,000円

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円ちょっと

東海校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの先生でとても良かったです。
授業では先生の話が面白かったらしく、子供は特に歴史にとても興味を持ちました。社会の成績もとても上がりました。
受験情報についてもとても詳しかったため、とても参考になりました。

知立本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もベテランで子供が勉強が楽しいと思える環境を作ってくれる。
きちんとなんかいも研修をしてるようです。アルバイトのは講師はいません。

成績が上がればちゃんとしっかり褒めてくれる。  
わからないところはきちんと何回も
教えてくれるらしいです。

知立本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くて東京の大学出身者と名古屋大学出身者だったと思います。質問出来るのですが、質問者が多くて、なかなか待ち時間が長く面倒な様です。教え方は丁寧に教えてくれている様です。私の希望としては、出身校は何でも良いですが、理解していない箇所は指摘してほしい。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その子にあった指導法をしてくれたので、親に代わって色々話してくれたりほんとに助かりました。
塾長は周辺の高校にも詳しく、受験の相談などいろいろできてよかったです。
教科ごとに先生が違って、きちんと専門的に教えてくれました。

東海校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスは2段階でレベル分けされていました。毎回定期テスト前にレベル分けテストがあったようです。席も成績順だったようです。子供は上のクラスでしたが、上のクラスの生徒たちはとても真面目で無駄話などせず、とても授業に集中できたとのことでした。

知立本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関高、進学校への合格を目標としたカリキュラムをやっている。
定期テスト模擬や3年生はしょっちゅう入試対策テストをやって自信をつけさせてくれる。

知立本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習が主ですが、ほぼ同じ高校の人なので、学習する進捗なども早過ぎず、遅過ぎずちょうど良く、進めてくれています。難関大学を希望しているので、同じレベルの集まりが良いのでは無いでしょうか。お互いが意識し合って頑張っている様です。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科全てやってくれて英語数学を定着させるために毎週テストなどを行い、学校の定期テストももちろんやってくれますが、定期テストだけでなく受験を視野にいれた勉強でよかったです。近くの塾は学校のテスト対策がすごく過去問などをやるみたいで、学校のテストは強かったですが、受験になると…だったのでこの塾を選んでよかったと思います。

東海校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあったから。知人のお子さんが以前通っており、知人に勧められたから。本人の性格的に個別指導の塾より集団授業に向いていると思ったから。

知立本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

人気で評判がいいから。進学に特化してるから。                                      

知立本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通って志望校に合格したので、同じ予備校で良いかと思って決めました。金額は高いですが、結果が出ていたので、良いかと思っています。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験情報があったから

東海校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校

知立市にある佐鳴予備校

最寄駅
名鉄三河線三河知立から徒歩9分
住所
愛知県知立市広見4-30

野田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知の入試に取り組んで66年! 地域密着型の授業とデジタル教材の活用で、成績アップ

知立市にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(754件)
塾の総合評価

高校受験に強い塾だったので、最終的には志望校に合格する事が出来たので、まあ満足しています。
SDGsというものを絶対受けないといけないので、そこはどうなの?って思いました。
選択制にして欲しかったです。

知立校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムや教材も魅力的だったが、一番は先生方が生徒に歩み寄り、やる気を引き出すために多くのエネルギーを割いてくれているところが魅力的だった。(他の塾では、事務的に淡々と講義をするだけという話も聞くことがあったので。)

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業の塾だったが、生徒の成績はもちろん、ひとりひとりの個性もきちんと見極めて的確な指導やアドバイスをしてくれた。志望校合格に向けて、どのような問題を解けるようになるべきか、それまでに培ってきたデータやノウハウに基づいて教えてもらえたので、とても濃い受検対策になった。

刈谷南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には教育方針がぴったりとあっており、塾に行くのが楽しくて仕方がない感じでしたし、入学してから野田塾の他教室の子達と塾の話で仲良くなるきっかけができたり、何より地元の進学校や希望する高等学校全てに合格出来たことはこの評価をつけないわけにはいきません。

江南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一週間に2日授業がある一日三時間、1科目一時間授業がある。
テスト期間中は、土曜特訓、日曜特訓などがあり、土曜は半日、日曜は一日塾で試験対策の勉強がある。
国語、数学、理科、社会、英語の授業がある。

知立校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生ということで、まだ先が見えず気が緩みがちなところを授業でしっかり緊張感を与えて目標を見せてがんばらせるというスタイルだった。緊張感と言っても恐怖心をあおるわけではなく、ここでさぼると1年後やその先の将来にどう影響するか、本人たちの目線ではなかなか考えられないことを何度も繰り返し伝えて自分で自分の将来を考えさせるような方針に感じた。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常授業では、学校で学習する内容を詳しく教えてくれます。学校の授業内容を様々な問題を踏まえて復習できるので、より定着することが出来ます。テスト前や長期休暇、受検前1年間は、個々の苦手分野をカバーできるような問題を用意してもらえます。授業中でも気楽に質問することが出来ます。

刈谷南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は集団授業で双方参加のシステムです。模試の結果や定期テストの順位の結果によってクラスの入れ替えがありました。模試や定期試験で思うような結果が得られなかった生徒には授業の曜日以外の日も自習室で勉強を義務付けていました。

江南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

知立校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

刈谷南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円位

江南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師が教えてくれる。
教科ごとに専門の先生がいる、
進路に関しては塾長が指導をしてくれる。
どうしたら内申点をあげて、偏差値をあげることが出来るか指導してくれる。
息子から聞いた限りでは、怖い先生はいないとなこと。
平和主義の先生が多い。

知立校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことをよく見ていてくれる。特段目立つタイプではないのに保護者面談の時には子供の特長をとらえ話してくれた。親身になって受験生と同じ目線に立って考えてくれていると感じた。志望校を考えるときにも真剣に相談に乗ってくれて、結果的に第一希望は合格できなかったけどそこへチャレンジさせてくれたアドバイスには感謝している。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業をしてくださる先生は、社員の方でベテランの方が多かった印象。しっかりとティーチング方法をお持ちで、わかりやすく丁寧に且つテンポよく授業を進めてくれていた。質問にも都度丁寧に答えてくださった。自習室や質問教室などは、アルバイトや若い方が多かった印象。

刈谷南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員プロ講師で経験豊富な方が多かったです。
学校より先取りの指導方針だったので、学校の授業でわからないことはなかったみたいですし、簡単に感じたようです。
先生方は勉強に興味を持たせるように楽しく進めて下さいました。

江南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

SDGsというカリキュラムがあり、必修なので絶対受けないと行けない。
週に二回授業がある一日三時間、1科目一時間授業がある。
テスト期間中は、土曜特訓、日曜特訓などがあり、土曜は半日、日曜は一日塾で試験対策の勉強がある。

知立校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは受験対策と目の前の定期試験対策を両方やってくれる内容。また、苦手意識の出やすい数学と英語について厚めに時間を取った構成となっていた。その分の成果が出たのか、本人の成績は順調に伸びていった。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりのレベルに合わせて問題を用意してもらえます。また、分からないことがあれば理解するまで教えてもらえます。類似する問題を教えてもらうこともできます。各学校のテストの日程に合わせてスケジュールを組んでもらえるので、テスト期間中も勉強しやすかったです。

刈谷南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒のレベルや目指している学校のレベルによってクラスが分けられていて、志望校に向かって無駄なく効率良く勉強が出来るシステムになっていました。模試の結果や学校での順位により、クラスの入れ替えなどもあり、それが生徒たちの励みになって、更にヤル気になっていたようです。

江南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験に強い高校

知立校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人にお試し入学させてここが良いというので決めた

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を検討し始めた時にいろいろな所に問い合わせをしたなかで、この塾の対応がいちばん良かったから。電話応対をする事務の方も、塾の運営などについて熟知していたので、信頼できると思った。

刈谷南校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育方針があっていた為

江南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

野田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域の学校とリンクした「予習中心の授業」で成績アップ!
  • 最先端のデジタル教材「nPad」の活用で、定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数あり!

野田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記251件のデータから算出

野田塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立扇台中学校
  • 名古屋市立猪高中学校
  • 瀬戸市立南山中学校
  • 刈谷市立雁が音中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 知立市立知立中学校

知立市にある野田塾

最寄駅
名鉄三河線三河知立から徒歩7分
住所
愛知県知立市長田3丁目45-1 

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

知立市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな感じで近くの塾に行ければと言うならお勧めします。特に小学校低学年からが良いと思います。しかし、中学受験や難関校受験を目指すなら物足りないのではないでしょうか。講師は優しく生徒に寄り添った指導が出来る方なので大変良い塾です。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価はほぼ100点満点。本人の考えや希望に沿ったスタイルを最初から最後まで、ブレることなく対応してくれたので、スムーズに本番を迎えることが出来た。但し、このやり方は特殊なパターンなので、他人には参考にならないかも。

藤が丘駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが個別指導が強いのかそれぞれの生徒に即した形式だと思います。生徒に寄り添った指導が出来る講師だったので、生徒たちの自主性も高まり、授業後は生徒たちの顔も明るかった気がします。強制的に感じないのでやる気が上がってたと思います。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは自分でやる。講師が採点しながら解説、のスタイル。基礎力は身についていたので、基本の確認をしながら、躓いた箇所で講師の出番。こちらから質問しなければ、講師は動かない。あくまで、生徒が主役、講師はサポートので関係。

藤が丘駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

藤が丘駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の講師でベテランらしく経験豊富な方だったようです。カリキュラムは全国展開してる公文らしい内容のようでしたが、講師が生徒に寄り添った教え方でわかりやすかったみたいで、相性が良かったのかも知れません。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性講師。以前から面識がある方。生徒から質問した時だけ、解説してくれる。教え方は丁寧。性格も温厚。本人と相性が良かった。暖かく見守るスタイルで、本人も緊張せずに、自然体で学べた様子。時には、雑談にも応じて、リラックスした環境を与えてくれていた。

藤が丘駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全国展開してる公文の内容と同じです。特に算数に関しては昔から定評がありますが、早く計算できるようになったと思います。他の塾を通ったことがなかったので比べようがありませんが、トップクラスの進学校を目指すなら物足りない内容でしょう。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

科目は英語と数学。苦手分野を自己申告後、その分野に絞った補習スタイル。まずは本人がテキストを解く。その後、採点しながら講師が解説する。中1は飛ばして、中2からスタート。結果として、数学は図形、英語は英作文がメインに。

藤が丘駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校時代に通ってた

藤が丘駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

知立市にある公文式

最寄駅
JR東海道本線東刈谷から徒歩14分
住所
愛知県知立市谷田町宝土13-3 
最寄駅
名鉄名古屋本線牛田から徒歩4分
住所
愛知県知立市牛田町稲場82 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

知立市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

知立市にある学研教室

最寄駅
名鉄名古屋本線知立から徒歩10分
住所
愛知県知立市鳥居1丁目1番地17 
最寄駅
JR東海道本線東刈谷から徒歩11分
住所
愛知県知立市谷田町北屋下88-13 

学研スクエア

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

知立市にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
塾の総合評価

生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用
コース -

学研スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力

知立市にある学研スクエア

最寄駅
名鉄名古屋本線牛田から徒歩10分
住所
愛知県知立市長篠町大山18-1 アピタ知立 1階

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

数多くの問題演習を通して、自分で考える習慣を身につける

知立市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(148件)
塾の総合評価

希望していた学校に入学できたのと、入塾の時の面談で必ず希望校へ行けるように頑張りましょうと言われ心強かった。
先生たちの熱意が感じられた。
先生たちがなんとかして成績を上げるように頑張る感じがすごくする。

知立校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導では無いので意欲的に質問ができる子供ならお値段的にもとても良いと思う。
静かな雰囲気でこえをかけるのが苦手や人前で話せない子供は他校生徒もいるなか難しいと思う。
集団指導教室も無いので気軽に勉強をする為にはいけない。

人に進めるなら完全個別指導と集団指導の間という感じと話すと思う。

知立校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良い環境で勉強できるし、一人ひとりの事を真剣に考えてくれて、対応してくれる。入ってからテストの点も上がった。先生はその子に合った対応をしてくれるから、本人も嫌々行かないし、オンとオフが付けれる環境。

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:至学館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

交通の便もよく、自転車などでも通える場所。
先生達が大学生など年齢近いため色々な相談などでき良かった。
分からないとこは個人個人に付き合ってとことん教えて頂いて、気にしてくれたので良かったと思います。

一宮木曽川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導では無く1人の先生が数名の生徒を教える感じで行なっている
外から室内を見る感じでは静かに集中して授業を受けている様子だった。
雰囲気は静かで良い感じがした。
おとなしい子供は質問するのに抵抗がありそうだが先生が個人個人に声をかけてくれる事が多いので良かった。

知立校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黒板に向かった座る教室のような雰囲気ではなく半円カウンターのような机で対面に講師がいるので質問しやすく講師1人に2、3人を対応していた。
講師側も目に留めやすいと思う。
小テストでつまずきを探して確認して頂けたら。

知立校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業もあるし、マンツーマンやマンスリーなど色んな形での授業をやってくれてる。今現在はマンスリーでテキストを進めながら教えてもらってる。授業も集中できるしわかりやすい。予習だから授業も分かった内容を聞けるので、良い

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:至学館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしたが先生達がくるくると見回り、分からなかったとこはその都度教えてもらい、分かりやすかった。授業流れは、テキストに合わせてやってくれた。
雰囲気は、一人一人に合わせてやっているため楽しくやっているところもありましたが、静かにやっている所もありました。

一宮木曽川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万〜30万以内

知立校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

知立校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万くらい

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:至学館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

一宮木曽川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い気がする。
入塾時の面談以外先生とのお話はなかったので講師については良く分からない。
子供からも特に講師については聞かなかったが良くも悪くも無かった。
塾長が外で出迎えているのをよく見た。それ以外の先生はほとんど見たことがない。

知立校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が必ず開塾時間に外で生徒を迎え入れていた。卒塾してからたまにその時間帯に通るといまだに外で向かい入れている。
大学生もいたようだが所詮バイトだからという態度の方は居なかったと思う。分かりやすく教えて頂いていた。

知立校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は一人で、別に教えてくれる大学卒の先生がいる。
塾長初めに、もう一人の先生もすごく分かりやすく教えてくれて、分からないと何回も教えてくれるから、すぐに理解できる。勉強面や他の事でも色々話を聞いてくれて、満足している

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:至学館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は年齢が近くとても接しやすく質問しやすい環境だったと聞いています。受験を乗り越えた方々なので受験期の体験などが聞けたため、とても参考になりました。塾長も気軽に話掛けてくれるため、自習の事で分からなかったことを聞けてとても勉強に捗ったと聞いています。面談では子供の勉強の様子を細かく教えて下さるので受験期の志望校などの決定にとても参考になりました。

一宮木曽川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

つまずきを見つけてくれそこから解決してくれた。完全個別指導ではなかったがその子に合わせたカリキュラムで教えてくれた。
分からないことがあれば聞いて教えてもらっていた。
カリキュラムの内容については分からないが子供はよく理解できていたと思う。

知立校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題集などから引用して勉強していた。宿題としてプリントが出ていた。つまずきを探してそこから進めるように個別で指導していた。国語、数学、英語のわからない点を聞いてそこをわかるように指導していただいていた。

知立校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の予習をしてくれるから、前もって内容が理解できて、今までみたいに学校の授業が初めて聞く内容じゃないから、勉強もついていけるし、個人のあったプリントやテキストを用意してくれるから本人も取り組みやすい環境

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:至学館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人に合わせて作って頂いた。
面談など話し合って決め、苦手なとこ本人の意思に合わせてやって頂いたので良かったです。
なかなか、やる気が出ない時などもありましたが、その都度話かけてもらった。

一宮木曽川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友だちのすすめ

知立校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接の時の講師のやる気

知立校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

一宮南部丹陽校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:至学館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため、送り迎えがしやすかったこと、個人に合わせて一人一人に最適な勉強で教えていたことが決めてとなりました。また、自習室が常に空いているため、通いやすく子供本人のやる気を阻害させないような環境作りがあるため安心しました。

一宮木曽川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • あえて考える余地を残した授業内容で子どもの理解を深める
  • 明海英語先取りコースなら、小学生のうちに使える英語をマスター
  • 授業料が同一価格!

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 清須市立新川中学校
  • 一宮市立木曽川中学校
  • 一宮市立丹陽中学校
  • 大口町立大口中学校
  • 知立市立竜北中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校

知立市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

最寄駅
名鉄三河線三河知立から徒歩5分
住所
愛知県知立市中町中61-1 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q知立市で人気の塾を教えて下さい
A. 知立市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾トライプラス、3位はITTO個別指導学院です。
Q知立市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 知立市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q知立市の塾は何教室ありますか?
A. 知立市で塾選に掲載がある教室は19件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

知立市高校受験の塾の調査データ

知立市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている知立市にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

知立市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている知立市にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

知立市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている知立市にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

知立市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

知立市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている知立市にある高校受験の塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください