お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 愛知県 田原市 豊島駅

豊島駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 9 1~9件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 田原教室【愛知県】

最寄駅
豊橋鉄道渥美線神戸駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

元々通っていた塾で先生が自分の話だらけで自慢話ばっかり聞いていて全然成績が上がらないという話をしたらクラスメイトに紹介してもらいました。行ってみると先生がとても優しく、目標などをやんわり決めていて私にあっていました。

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく、先生の家族全員で迎えてくれ、日々、子どものために学習をしてくれていた。また季節にあったイベントを企画してくれ、子どもを楽しませてくれる工夫もしてくれていた。子どもの個々の学習以外に年上年下への関わり方も勉強できたことが今に繋がっていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾に通って良かったと思います。子どもの成長を直接、感じることもでき、何よりも子どもが楽しく通えて、学べたことが一番です。また下級生へ教える場面があったことが、年下への優しさなども身につけれたように感じます。また卒業後も街角で会った時も覚えてくれていて、当時の話題なども話せる機会もあったので良かったと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

通っている子ども達の年齢はバラバラであるが、それぞれの開始時間も異なり、学べる形式であった。年上の子どもが年下の子どもに教える場面もあり、雰囲気も家庭的、フレンドリーな感じであった。また季節によって全員でイベントを開催してくれるなど、子ども達を大事にしてくれる環境であった。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々にそれぞれの子どもが通えるので、おおよその時間帯を定め、終わり次第、帰るスタイルであった。当日の講義をされてから、テキストを与えて学習、その採点をしてから、改めて弱い部分を復習する流れになる。上級生も通っているので、上級生が下級生に教えてあげる雰囲気であり、周りの環境にも良い面があったと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円程度

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

じっくりと子どもの学力をみながら、不得意な部分をわかりやすく丁寧に教えてくれていた。また復習で宿題に出すが、また日を置いて習得できているかの確認もしてくれる。それと状況を逐一、親に伝えてくれ家庭内での勉強のアドバイスもくれていた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもがつまづいてる点や不得意な点をよく見てくれ、わかるまで根気強く丁寧に教えてくれる。また宿題で復習できるようにしてくれ、子どもが不得意だった点をクリアする喜びややる気を出さすように仕掛けてくれていた。また親にも状況やフィードバックしてくれ、定期的に親にも子どもの弱みの点などを的確に説明してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本、学校で学ぶことよりも先に学んでいた。また学校での学びも振り返って習得状況を確認してくれる。子どものやる気などを見極めて、新たなものを提示して教えて習得させてくれていた。カリキュラムもそうだが、子どものやる気をいかに発揮させるのかと、停滞した時のタイミングをみながら対応をしてくれていた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校よりも進んでの学習であるが、子どもを楽しませてくれるイベントを季節ごとに実施せながら、夏休み、冬休み、春休みにも集中して学習できる場などを与えてくれていた。カリキュラムも親に事前に説明してくれ、達成度も説明してくれるので分かりやすい。また定期的なテストもあり、子どももその結果を見て、更にやる気を出すことに繋がってきたと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所にある塾であり、学校にも近く徒歩圏内にある。また知り合いが運営しており、その知り合いの子どもも同級生であったのでスムーズに決めれた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが運営していたこともあり、また子どもも同学年であり、慣れ親しんだ方の方が良いと思ったのと、子ども自身が行きたがっていたので決めたことが理由になります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線神戸駅から徒歩3分
住所
愛知県田原市田原市豊島町道南27 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 田原教室【愛知県】の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 田原教室

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 豊島駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく集団の塾にはないきめ細やかフォローをしてもらえる。勉強のことはもちろんだが、勉強を取り組む環境作りまで一緒に考えてアドバイスをもらえる。テスト前にはわざわざ連絡をいただき、先生からテストがんばれ、とエールをもらった。先生たちの熱意は大きい。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業を教えてくれる先生たちがみんな大学生なので、友達感覚で関わりやすかったし、とても仲良くなれた。個別指導で3人の生徒につき、1人の先生という体制だったので、気軽に質問しやすく、自分のペースで勉強を進めることができた。塾長も優しかったので仲のいい生徒と先生を一緒にしてくれて、楽しく勉強ができた。夏休みや冬休みなどの長期休みには、スタンプカードというものがあり、勉強を頑張った分スタンプを押してもらえて、スタンプがたまっていくにつれて、景品がもらえる。100ポイントまで貯めたらまた一からやることができる。たくさんの景品をもらうことができるので、それを目標に勉強を頑張ろうという気持ちになった。

御器所教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知みずほ大学瑞穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大好きな塾だから
3年目だけど、いつになっても分かりやす教えてくれて、仲良しな先生がたくさん
沢山褒めてくれる
綺麗で過ごしやすい快適
テキストが豊富で、教科書とか忘れても沢山あります塾に
自習室が区切られてて凄く集中できるし過ごしやすい
エアコンの設備完璧

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

素晴らしい。わからないとこを個別にわかるまで教えてもらえた。苦手な科目も根気よくわかるまで指導してもらい得意科目にかわった。利便性もよく、待ってる間もストレスなく駐車できた。月謝もそれほど高いわけではなく、費用たいこうかは問題ないと思います。下の子供も通わせたいと思います。

東海教室(愛知県) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最後は理解度テストはある。またアプリで学んだ内容については配信されるため、親も共有できる。理解度テストは画像付きで配信されるため、内容もしっかり親にも分かりやすく共有できる。2、3名に1人の先生といった形での授業形式。分からないところをしっかり聞ける環境にはある。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生ひとりに対して生徒の人数は少なめだから質問しやすい。分かるまで解説してくれる。タブレットでの授業もある、
流れが早いわけじゃなく、合わしてくれる。
雰囲気良き
テストや、模試で間違えた問題も取り扱ってくれるので、復習も出来ちゃう
もちろん授業の予習もできます

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、先生ひとりに対して、生徒は3人程度。質問すれば丁寧に教えていただけるが、逆に質問しないとそのまま進んでしまう。質問しながら、分からないところを解決していくことがベスト。消極的な生徒だと、なかなかうまくコミュニケーションをとれないので、そこが気になる。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導が中心でした。小分けにされたテーブルで先生から丁寧に指導してくださいました。先生は明るく熱心な先生なのでとても良かったです。授業はとても雰囲気が良く安心して授業を受けることができた。流れは子供の学習のペースに合わせて進めてくれたので、じっくり時間をかけて丁寧に勉強をすることができたので息子にはとてもあっていました。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

御器所教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知みずほ大学瑞穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東海教室(愛知県) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生もいる。本人が希望して講師の交代をしてもらうことも対応してもらえた。講師の熱意はとても大きい。例えば年賀状に講師ひとりひとり直筆で応援メッセージをいただけた。本人もすごくよよろこんでいた。こういった対応はやる気つながる。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校と同じぐらいか、それ以上に分かりやすい。
面白くて明るい先生しかいないから楽しい。
なんの教科でも、なんの問題でも、
なんでも答えてくれる
授業の話だけじゃなく、雑談も積極的にしてくれるから、仲良くなれる。
飴くれる

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方もいるようです。先生一人に対して生徒3人といった形式
質問をしないと個別指導塾の意味がないので、積極的に質問するように伝えていた。ただ、先生方は熱心だと感じる。年賀状もくれるし、受験前は激励の寄せ書きもいただいた。
そういうところが個別指導塾ならではと感じる。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手の先生から年配の先生まで幅広かったです。個別指導が基本だったので、息子がわからないところは時間をかけてじっくりと指導をしてくださいました。宿題でわからないところも丁寧に教えてくださったので、学校の勉強も安心して進めることができました。先生方は熱心でとても明るかったです。成績後伸び悩んだ時も笑顔で応援してくれたので息子にはとても力になったようです。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業のペースを先回りして学習するカリキュラムが基本となっている。ただし、苦手な部分については本人が言わないと、先に進んでいきがちなので、自分から分からないところは積極的に質問していくことが大事。個別指導ならではの質問方式で進めてもらえるとよい。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高なのかな、、、低くもないと思います。色んな学校の子がいます。
でも通えば通うほど学力伸びるし、ついていけないレベルじゃない
めっちゃ頭悪かった私でも楽しく学べたので、誰でも大丈夫だと思う。
自分的には最強の塾です。大好きです

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを使いながら学校の授業より進んで学んでいくことが基本となっている。模試が月に一度あるが、その間違えた箇所の見直しや指導が少し足りない感じ。模試の間違え箇所を徹底的に指導してもらいたい。夏期講習、冬期講習は苦手な教科を集中してやるが、料金が高いのが保護者としては大変。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本コースから発展コースまでありとても良かった。基本は個別指導なので子供のペースでわかるまで時間をかけて何回も質問に答えてくださったのでとても良かったです。テスト前にはテスト対策の期間があったり、集中講座もあったので、子供もやる気を切らさないで学習を続けることができました。とても楽しかったと言っています。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望しており、知名度もあったため。また知り合いも通っていて、評判も良かったから。自宅から近いことも理由のひとつ。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすかった。
通いたいと初めて思った。
空気感が好き。
きれい。
家から通いやすかった。
先生との相性良

豊橋駅前教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても親切。すごく生徒思い。感謝しています。テスト前は対策授業もある。またテスト前や受験前は激励の電話もある。

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別指導を探していたところこの塾に行きつきました。学校で躓いていたところを個別指導で何度も丁寧に教えてもらえることがわかりこの塾に決めました。

東海教室(愛知県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八戸学院光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記92件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩7分
住所
愛知県田原市田原市田原町築出47−4
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 田原教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三河田原駅前校

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 豊島駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。 体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当にどんなことでも相談に乗ってくれます
勉強のこと以外でも先生を頼りにしていると言っていますので親にも言いにくいことも先生に相談したりしているみたいです
そんな場所が家庭や学校以外にも見つかっただけでもより嬉しいので僕の子供は楽しんで勉強をしてくれているのでみんなもこんな良い塾があるから行ったらいいのにと思ったので最高の評価をさせてもらいました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり大手ならではの、豊富なカリキュラムと、個人の志望校に合わせたカリキュラムを組めることが効果的だったと思います。また、講師陣もプロなので効果的に無駄のない講義を受けられます。やる気があって、毎日コツコツと予習復習が出来るタイプの生徒であれば、大手ならではの指導ノウハウや情報量は必ず役に立つと思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

やる気さえあれば、全国区の効果的な講義が受けられることと、豊富な情報量を提供してくれるので、通わせる安心感がある。また、授業をついていくために、習慣的に勉強するようになる。最初はそうでもなかったが、成績が上がる喜びを覚えると、勉強が習慣化してくる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからないことは1人ずつ聞いてわかるまで教えてくれるところは良い
みんな積極的に質問をするので理解できているかできていないかの再確認もできるのでとても良い環境
みんな授業が終わっても帰らずに残って勉強しているのでみんなと同じように頑張れる環境もまた良いと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に生徒が集まって、集団で講義を受ける形式ですが、自宅での受講も可能です。基本的に衛星授業なので、個人でPCに向かって受ける形となります。比較的進学熱の高い地区なので、みな真剣に参加しており、静かに落ち着いて受講することが可能です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ形式で進んでいく。そのため、ぼんやりとしていると聞き逃すと思われるが、全員真剣に講義を聴いている。比較的進学熱の高い地域なので、生徒の質も高く、周りと切磋琢磨していく雰囲気があるので、本人にやる気があれば問題はないと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

決められたカリキュラムで淡々と進んで行きます。一度授業を見学したことがありますが、生徒はみな真剣で、授業中の私語もなくレベルが高いと感じました。但し、目の前に講師がいるわけではないので、気を抜いたり、分からないことをそのままにしておくと、だんだんついていけなくなるリスクがあるので、子供自身がある程度自主的に勉強するように癖をつけさせることが大切だと感じました。授業内容は学校よりも高度だと思うので、特に進学校を狙っているなら最適です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 旭前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからないことはわかるまで教えてくれるところが良い
熱量がすごく感じられてこの先生なら任せられるし困った時に電話をしても即対応してくれるところが本当にすごいと感じました
そしていつでも聞いておいでという聞きやすい雰囲気を出してくれているので子供も喜んで行ってる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので講義を聴くスタイルですが、講師は全員プロなので指導経験が豊富であり、講義も分かりやすく、しっかりと解説をしてくれます。教科ごとに講師が変わりますが、全員プロフェッショナルという感じでした。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が塾のカリキュラムに沿ってテキストを使用して講義が進む。試験で出るポイントや解答のコツをしっかりと教えてくれるので、安心感がある。教科によって講師が変わるので、各自の専門性は高いと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので、講師は全員プロです。そのため、非常に効率的に講義をしてくれます。分かりやすく解説してくれるのはもちろん、回答のしかたのコツもしっかりと教えてくれます。但し、相手のペースで進んで行くので、講義中にボンヤリとしていると聴き逃してしまうので、子供自身に集中力が必要であり、講師というよりも、授業形態に合うかどうかの向き不向きはしっかりと考えるべきです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎から応用へと進めてくれる
まずはきちんと土台を固めてからそこで理解できていないところもきんちんと理解するまで説明をしてくれて理解できていると思ったら次のステップへと行き応用へと進むので理解せずに進んで行くことがないので安心できる

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを組んでもらえます。但し、個別指導のような塾ではないので、自分の苦手分野ばかり集中してやるようなところまではありません。カリキュラム自体は非常に考えられており、安心して任せられる感じはあります。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

進学するコースによって、また成績によってカリキュラムが異なり、生徒の実力と希望する進学先に合わせた講義を受けることが出来る。全国統一のカリキュラムだと思われるので、全国区の塾ならではの無駄の無いカリキュラムが組まれている。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

決められたテキストに沿って進んで行きます。なので、個人の苦手科目や苦手分野や問題に合わせてはくれません。但し、テキストもカリキュラムも大手ならではのしっかりとした作り込みがされているので、予習、復習を確実にこなしていけば、しっかりと点数は上がっていきます。要は、テキストの質は高いので、子供自身がそれを如何に使いこなせるかです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の熱量がすごく伝わりました
ただただ教えているのではなく本当に一人一人の生徒が成長できるように思って教えてくれているということが伝わりここに任せようと思いました

東進衛星予備校 愛知日進駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全国区で指導能力が高く情報量が豊富だと思ったから。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

全国区なのと自宅から近いカラ

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大手であること、自宅から近いこと

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記117件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩1分
住所
愛知県田原市田原市市田原町東大浜4-35
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三河田原駅前校の地図

ico-cancel.webp
04.webp

30.webp
佐鳴予備校 田原校

最寄駅
豊橋鉄道渥美線神戸駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 豊島駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,514件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここの塾がいいという人もいればあまりよくないよという人もいますが家からも近いし成績もあがりテスト週間は毎日行かせてもらえるし分からないところは教えてもらえるので親がついて勉強しなさい!という回数も減りうちにはすごい合っていて通わせてよかったと思っています。

田原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

サポートも良くとても良かった。中学3年生になると土日本科もあり通塾も増えますが、本人も苦手部分を克服でき自信になっていたと思います。
集団塾なので分からないところをその場で解決と言う訳にはいかないのですが授業後に聞いたりして解決していた様です。

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格に導いてくれた。授業がわかりやすいのはもちろん、自習室が自由に使え、わからないところは先生がすぐに対応してくれるのも安心感があった。家で勉強するよりも集中することができ、周りの生徒も頑張っていて士気が高まったため。

豊田西高校前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親身になって問題などの分からないところを教えてくださったり、勉強面以外でも困ってることがないか定期的に聞いてくださったりした。第1希望には受からなかったが、その後のサポートもよく大学受験でもお世話になりました。

東刈谷駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1日に2教科か3教科の1週間に2日あり自習も2日あり計4日いける。
テスト週間になると日曜日意外の曜日は勉強にいけてプリントも用意されているみたいなので家で勉強するよりはかどるらしいのでありがたいです。

田原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

とてもよい雰囲気で、志望校に向けて頑張ろうという気持ちにさせてくれる。ABに分かれることで、また、成績順で席に座ることで、かなり緊張感を持って、勉強していた。嫌だと言う子もいるかもしれないが、かなりみんなのモチベーションが上がっていたと思う。

豊明校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の話の後わからないところはないか問いかけたり、理解出来ているか生徒側に問いかける機会も多いようなので対面授業ではあっても一方的な進行ではないようです。明るく和気あいあいとしながらも、成績で毎回席が入れ替わるなど、子供たちの闘争心に火を付け、緊張感も生まれるようです。

梅坪駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:24万円

田原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊田西高校前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東刈谷駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾した時に学長とお話ししただけで他の先生がどういう方なのかはわかりません。
こどもの話を聞いていると教科によって全然分からないといっているので子供が合ってないだけなのか先生が合っていないのかはわかりません

田原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

若い先生も熱心に教えてくれる。分かりにくい先生はほとんどいない。塾長のスタイルで、自習室の利用方法や、テスト対策授業が決まると思う。塾長の教科によっていつもその先生が校舎にいるとは限らないが、メールで連絡をすることはでき、必要なときは電話。してくれた。みんな熱心な先生であった。

豊明校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトの学生ではなく社員であるベテランのプロの方々です。校長先生も教えてくださってます。子供の話によると学校の先生の方が面白い授業もあるが、基本的には全て塾の先生方の方が分かりやすかったそうです。若干厳しめの先生もいたけれど先輩や友達のように親しみやすく質問もしやすい環境だったとのことです。

梅坪駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1週間2日で5教科やってもらえる。
だいたい英語数学の所もあるが国語社会が苦手なので授業プラス塾で教えてもらえるのがありがたい。子供は授業より先に進みすぎてまったく分からないと言っている時もたまにありますが先にやって予習することはいいことだと思います

田原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

3月から新学期、来年度の学年の学習を始める。基本的に予習型で、定期テスト前に定期テストの対策テストをやり、その点数でABのクラス分けをするので、一生懸命勉強していた。塾での模試は、本番を想定して制服で受けに行っていた。みんなが制服の緊張感を、実際に経験できるのよいと思った。3年になって8回くらいは制服で塾に行っていて、いい制度であると思う。

豊明校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

そもそもが学力主義の塾で教室もAクラスBクラスと分かれています。カリキュラムもクラスで若干差がついています。中3から入ったためすでに受験対策のカリキュラムという感じでしたが、Aクラスのほとんどの子が難関校を目指すため、カリキュラムもレベルが高いです。また、超難関校を目指す人達のための必勝テストゼミ本科なるものもあり、マーク模試後すぐにできなかった点疑問点を潰していくカリキュラムですが、受講するためには一定の成績や偏差値が必要です。また、東海高校、滝高校といった難関私立の合格を目指す私立受験対策講座もあります。

梅坪駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

田原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

豊明市で集団授業をやっていて、各中学の上位の人がいる塾が、佐鳴予備校だったから。この塾以外に市内には、上位層の行く塾がない。

豊明校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

走って一分ほど、本当に家の近くにあったこと。周りの友達が皆通っていたこともあるが、何より校長先生がとても情熱的なエネルギー溢れる人だった。この先生ならやる気を奮い立たせてくれると感じた。

梅坪駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線神戸駅から徒歩5分
住所
愛知県田原市田原市神戸町大坪38-6
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 田原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 川岸教室【愛知県】

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

マンツーマンではないけれどひとりひとりの生徒にとても分かりやすく授業をしてくれて、教材も本人に合ったものを提示してくれて、分からない問題にはすぐ対応してくれる。
教材の問題を間違えたりすると分かるまで直すことが必須の教室。とてもいい教室だと思います。

二ヶ崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人個人で学習を進めている。多学年が1つの部屋で学習しているので、時間帯によっては賑やかになる。静かに学習したいときは行く時間を遅めにする。定期テスト前には別の部屋で学習することができる。受験対策では過去問題集を自分で進めていく。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二ヶ崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が持っている資格などは不明だが、わからない点については丁寧に対応してくれているようだ。受験についても相談に乗ってくれる。教科によって教えてくれる先生が変わる。わからないところを聞くときに先生が対応してくれ、それ以外のときは自分で学習を進める。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人個人で宿題が出される。宿題を家でやって行く。随時漢検、英検を受験を進められるので、その対策の勉強もしていく。
テスト期間はテスト対策をしてくれる。
受験対策では過去問題集を自分で進めていく。
プリントでは自分の学年を超えて先取り学習をしている。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、誘われたから。中1の1学期の試験の結果がとても振るわなかったため。家から近く、通いやすいから。授業の時間が遅すぎないから。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩4分
住所
愛知県田原市田原市神戸町後申1-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 川岸教室【愛知県】の地図

ico-cancel.webp
06.webp

649.jpg
進学塾 Wizz青雲学院 田原校

最寄駅
豊橋鉄道渥美線神戸駅から徒歩14分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験のエキスパートのもとで志望校合格を目指せる豊橋市・田原市・湖西市の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾 Wizz青雲学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせたスペシャルなオーダーメイド型個別指導で成績向上!
  • 長年の受験指導経験に基づいた、受験情報や対策のノウハウなどで的確にアドバイス
  • いつでもどこでもチャットで質問指導できる「聞きまくりん」で学習効率を上げる
最寄駅
豊橋鉄道渥美線神戸駅から徒歩14分
住所
愛知県田原市田原市田原町晩田20番地10
ico-map.webp 地図を見る

進学塾 Wizz青雲学院 田原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 学習塾Ability 田原校

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩9分
住所
愛知県田原市愛知県田原市田原町巴江5-1
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 学習塾Ability 田原校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

338.jpg
TEP個別教室 田原個別教室

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

20年以上のノウハウを活かしたこだわりの個別指導!正社員講師による高品質な授業

ico-kuchikomi--black.webp 豊島駅にあるTEP個別教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(61件)
※上記は、TEP個別教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わからないことをわかるまで、根気よくとても熱心に教えていただき、授業時間をオーバーしても、納得できるまで対応していただけたこと。そしてなによりも、息子自身が好んで塾に通っていたこと。それが全てを物語っていると思っています。

田原個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

快適な学習環境を確保できる。
塾に行き、モチベーションを保った状態で授業を受け、宿題に取り組むことで学習内容への理解度が高まる。学習内容が理解できるようになることでさらにモチベーションが高まるといった好循環にも期待できる。
塾に通うことで、放課後の一定時間を必ず勉強に割くことが出来る。

田原個別教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

臨機応変に対応してくれる。時間が自由に選べる。個別なので、わからないところをピンポイントに教えてくれる。LINEでやりとりができる。欠席連絡がしやすい。経験豊富な先生がいて、安心。遅い時間までやっているので、部活動で忙しくても通うことができる。

国府個別教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団ではスピードについていけなかったりわからないまま過ぎていってしまう所も、こちらでは一問一問とても丁寧に見てくださいました。面談でも本人の目標づくりから具体的なデータまでわかりやすく対応していただきました。

国府個別教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小坂井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、息子の学力レベルに合わせて進めていただき、特に学校の授業で理解できないことを質問すると、とても熱心に、根気よく教えていただくことで、理解できるようになっていきました。時間がオーバーしても納得するまで、対応していただき感謝の気持ちでいっぱいです。

田原個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教材に沿って進めて、わからない所は分かるまで教えてくれる。
中学文法の基本を一からやり直すカリキュラムで学習を行っています。まだ指導を初めて数か月で、be動詞と一般動詞の区別や三単現の -s などの習得を頑張っていただいています。

田原個別教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

息子が通っているのは、個別指導なので2対1で対応してくださいます。授業中に問題を黙々と解き、分からない事などを不安が無くなるまで教えてくださいます。ポイントを押さえた授業内容だと思います。子ども同士黙々と授業に取り組むことで、集中して取り組める雰囲気だと思います。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、子どもが自分で問題を黙々と解き、分からない問題があればその都度教えてくれる形式です。子どもも集中して取り組む姿があり、勉強がはかどると言っています。また、高校生も同じ教室にいるので良い刺激になっているのではないかと思われます。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

田原個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

田原個別教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国府個別教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

国府個別教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立小坂井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、学校の教員を目標にされているかたで、時間が来たから終了ではなく、わからないことをわかるまで、とても熱心に教えてくださいました。
息子自身が好んで通うようになったことがとても嬉しかったです。
これもひとえに、講師の人柄の良さだと感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、苦手だった数学が得意科目になりました。

田原個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目別のスペシャリストや、志望校の出題傾向に精通した講師まで多数在籍。専任制ですので、毎回講師が変わるということもありません。
年齢も若い人がいるので、生徒に寄り添った指導ができる。またわからない所も気軽に質問して解決することが出来る

田原個別教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの学生さんなどはおらず、専任として毎回同じ先生が見て下さいます。同じ先生に毎回見て頂くので、子どもの苦手や不安をキチンと把握しながら授業内容を進めて下さいます。受験前も応援してくださりとても良い先生ばかりだと思います。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師はおらず、毎週同じ講師がついてくれています。毎回同じ講師なので、子どもが安心して勉強に取り組めるようです。子どもが分からないことや不安なことがあれば、その都度丁寧に分かりやすく教えてくれていると思います。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な科目だけを選択して教えていただくことができます。週2回通っていました。教えていただく内容は、基本的には学校の教科書をベースに教えていただき、期末テスト前は問題集などを利用して分かりやすく解説していただきました。

田原個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎週の1対1指導で教科書の予習、復習を中心に進めています。教科書の進度がかなり速いので、まずは予習で一度学習し、学校で復習として授業を受講し、さらにこちらで復習の単語・英訳テストを定期的に行い、さらに音読で定着を図っていくという方法で進めています。

田原個別教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策やテスト対策がしっかりカリキュラムとして組まれており、子どもに合わせて先取り授業などしてくれます。塾独自のカリキュラムにしたがって進めてくれています。分かりやすく取り組みやすいカリキュラムだと思います。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムが組まれており、学校の通常授業やテスト対策にもしっかり配慮されていると思います。また、大手ならではの受験対策もしており受験に強い印象があります。また、進みがよい子どもに対しては早めに終わらせてくれます。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地方の小さな町で、息子が自分で通うことができる塾の選択肢も限定される状況でした。家の近所にあった公文式やなかざわ塾さんよりは、個別に対応していただるとの判断で通うことにしました。

田原個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格実績もあり、家からの距離も近い。
また、集団授業よりもマンツーマンの指導を本人が望んだ為。
また自身も学生の頃通って良かった為。

田原個別教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

4回限定の講座がお試しであり、実際本人が4回通ってみてこの塾に決めました。楽しくこれから通うことができるのでは無いかと思ったからです。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1ヶ月、4回のお試し体験に参加してみたところ。。子どもが気に入って自分から通ってみたいと希望したからです。

東岡崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

TEP個別教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正社員プロ講師による徹底個別指導で成績アップに導く!
  • 生徒の希望や目標に合わせた学習プランで効率的に学習できる!
  • オンラインシステムを活用したWEBテストで定着度アップ

TEP個別教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の愛知県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩1分
住所
愛知県田原市田原市田原町東大浜4-35
ico-map.webp 地図を見る

TEP個別教室 田原個別教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 田原中部教室

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

マンツーマンではないけれどひとりひとりの生徒にとても分かりやすく授業をしてくれて、教材も本人に合ったものを提示してくれて、分からない問題にはすぐ対応してくれる。
教材の問題を間違えたりすると分かるまで直すことが必須の教室。とてもいい教室だと思います。

二ヶ崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強嫌いな、一見勉強に対して、不真面目に見える、うちの子の成績が、上がったから。塾で成績が上がるなんて、すごいと思った。普通は、やる気のある子しか上がらないと思うから。勉強に対して、意識の少ない子でも、宿題をやっていればせいせきがあがる。その宿題も、一枚10問とかの、やりやすい形式で、もちろんそれは枚数が、たくさんあるけど、やれたら進める達成感は、あやる気を引き出すと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主学習で、答え合わせと、間違えたところを解説してもらう学習を繰り返す。できる子はどんどん進めることができるし、できないことは、できるまで何度も解くことで身についていくので、続けていれば時間さえかければ、必ず結果が、出るとおもう。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人個人で学習を進めている。多学年が1つの部屋で学習しているので、時間帯によっては賑やかになる。静かに学習したいときは行く時間を遅めにする。定期テスト前には別の部屋で学習することができる。受験対策では過去問題集を自分で進めていく。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二ヶ崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。
性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が持っている資格などは不明だが、わからない点については丁寧に対応してくれているようだ。受験についても相談に乗ってくれる。教科によって教えてくれる先生が変わる。わからないところを聞くときに先生が対応してくれ、それ以外のときは自分で学習を進める。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的な、公文式。
小1の内容から学習できて、高校三年生の、受験生まで十分対応できるテキストで、できるまで何回でもやり直して学習していくので、時間をかければ必ず身につく。
自分の子は中3の初めからなので、小学高学年からやらせてもらえて、受験生にも融通が効くところがよかった。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人個人で宿題が出される。宿題を家でやって行く。随時漢検、英検を受験を進められるので、その対策の勉強もしていく。
テスト期間はテスト対策をしてくれる。
受験対策では過去問題集を自分で進めていく。
プリントでは自分の学年を超えて先取り学習をしている。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、数学の基本的なことが分かってない様だったので、小1から、段階的に学べる公文式にしました。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、誘われたから。中1の1学期の試験の結果がとても振るわなかったため。家から近く、通いやすいから。授業の時間が遅すぎないから。

北山台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩8分
住所
愛知県田原市田原市田原町殿町43 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 田原中部教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 豊島駅で人気の塾を教えて下さい
A. 豊島駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位は学研教室です。
Q 豊島駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 豊島駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 豊島駅の塾は何教室ありますか?
A. 豊島駅で塾選に掲載がある教室は9件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

豊島駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

豊島駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている豊島駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。

豊島駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている豊島駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。

豊島駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている豊島駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は215人が中学3年生でした。

豊島駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

豊島駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾9件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている豊島駅周辺にある中学生向けの塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

豊島駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

豊島駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

豊島駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください