2024/06/29 愛知県 あま市

あま市 高校受験の塾 27件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 271~8件表示

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

あま市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

塾に入る前と塾に入った後では机に向かう勉強時間が増えた事と友達が増えてその分友達と成績を競い合った事が子供にとって良かったんじゃないかなぁって感じました。塾に入って友達というライバルが出来た事によって本人はやる気が出たんだなぁと感じました

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

住んでいる家の近所でもあるので、先生になるのが知っている子の可能性も高く、最初から親しみを持って授業を受けられるのは大きなメリットでした。
先生になる子はみんな名のある国公立大学の子ばかりなので、最近やった勉強方法や、つまづいた時の対処方法なんかも子供達の共感を得られやすいと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に子どもに合わせたマンツーマン個人レッスン方式なので、子どもの負担にならないレベルでレベルアップ出来ており、うちの子どもには合っているのではないかと思っており、当分この塾を継続して続けようと思っています。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長、講師ともに子供と相性が合っているらしく、授業量と内容は問題は
特にありません。ただ他の塾を経験していませんので、一番良いよとオススメするには判断材料が足りません。
教室の広さ、駐車場の狭さにはやや減点がありましたので、今回はこの評価になります。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は同じレベルの子と一緒に勉強する事によりやる気が出たりしました。授業の流れとしましてはやる気のない子供には後押しをしてくださいました。子供が分からない問題について丁寧に教えてくださいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、担当講師との相性が悪ければ担当の先生の交代はすぐにできる仕組みです。
先生自身も担当を変えられない様に工夫して、丁寧に教えていただける印象です
塾長含め、みんな仲が良く楽しくやっているイメージです。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に子どもと講師のマンツーマンレッスンなのですが、2人に1人の講師がついて、それぞれのテキストを実践でやらせながら、質問や基礎部分を説明し教えながら進めるスタンスで速度はその子に合わせてくれる感じで良い。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名を講師1名で交互に教えるスタイル
雰囲気も悪くなく教えてもらってます。
3ヶ月で、講師の変更も検討してもらい、子供と合っているらしく講師変更は今の所変更はありません。
集団授業は20〜30名ほどでやってますが教室は狭いです。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円〜60万円

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生でスクールIEの卒業生でもある。子供と年齢も近いせいもあって友達感覚で勉強を教えてもらいました。講師の方の体験談を交えて高校入試に備えました。受験する高校のOBだったので参考になりました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の国公立大学生でした
元々近所の仲の良い子が先生になってくれたので、気兼ねなく質問もできて楽しく勉強できたと言っています。
男の先生も女の先生もいるので、相性が合わない先生がいても変更希望で合う先生を選べるのがいいところだと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が現役の大学生もいるため、子どもと年齢も近く、子どもも聞きやすいとは言っていた。あと個人レッスン指導なので、その子に合ったレッスンを個別でカリキュラムを立ててくれるため、その子に合わせた速度での指導で非常に良い。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生中心の講師で形成
学校の先生になる前のアルバイトも多く元塾生の為、授業の進め方も熟知している気がします。
現役学生だからどう勉強すればいいか教えてくれます。
男性、女性比率はやや女性が多い気がします。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはまず生徒を把握するために個票を作成しその子にあったスタイルの勉強の仕方をして頂きました。一人一人の特徴を捉えてもらい助かりました。特に苦手な教科については重点を置きながらも好きな教科についても勉強を教えてもらいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の為、理解しにくいところに関しては理解できるまで繰り返し教えてくれるようです。
学校の試験対策として、過去問も数年分確保してあり、先生が転勤になる度に試験をストックしているようですので、中間・期末テスト対策は万全にできると思います
内申はかなり上がりました

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここでは、数学と国語を習っていますが、両教科とも、学校の教科書ベースを基本に不得意部分を集中的に教えてくれるので、不得意部分を無くす指導は良い。あとは学校のテスト結果と繋がる指導だと嬉しいと思っている。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学をメインに教えています。
中学3年から土曜のみ集団授業で5教科を教えます。
基本の授業は生徒2名講師1名で指導
学年もバラバラで生徒を交互で見るタイプです。
模試の結果で春夏冬の追加補習を別途料金追加を各家庭で決めます。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

電車で1本

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人レッスン

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りに友達がいない塾を選び、子供の性格にあった所と思い、塾長との面談で印象が悪くなかったと親子で感じた為、この塾に決めました。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記16件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立島中学校
  • 郡山市立日和田中学校
  • 明石市立二見中学校
  • 港区立港南中学校

あま市にあるスクールIE

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

あま市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

講師によるので一概には評価が難しい。
素晴らしい講師もいたし、ひどい講師もいた。
レベルに合わせた講師を配置する事をもっと徹底してくれていたら、とてもよい塾だったと思う。
全ては講師との相性や質で内容も満足度も変わってくると思う。

甚目寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生によって全く雰囲気も流れも違う。
講師がスラスラ解けない場合はとても時間がかかり、個別で教えてもらう意味がないように思う。
個別といっても他にも生徒がいるので、そこで時間がかかると自分になかなか来て教えてもらえない。

甚目寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

甚目寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明らかに学力の足りない大学生もいた。
質問した問題も明らかに自信なさげだったり、答えられない事もあり、とても残念な人もいた。
ちゃんと学力の高い講師もいたので、きちんとした学力を持った人を講師にして欲しい。

甚目寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で頑張る気持ちがないと大変だと思う。
塾長との面談はあるが、塾長が授業をやる訳ではないし、教える講師側とも面談して意思統一を測る必要があると思う。受験生の時はせめて希望高校以上の学校を出ている講師をつけて欲しいと思っていました。

甚目寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通いやすく、車の場合も駐車場があったから。 個別指導と自習室があるのにも惹かれて入塾しました。

甚目寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

あま市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
名鉄津島線甚目寺から徒歩3分
住所
愛知県あま市甚目寺山之浦111メルコビル203号
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

あま市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

総合的にみてうちの子にはとても合っていたのではないかと思います。何にもまして本人が休まずに楽しく通っていたのが見ていて嬉しかったです。結果的に第一志望の学校にも入れましたし感謝しかないです。先生方も良い方ばかりでした。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今振り返ってみてとても良い塾だったと思っています。こちらの塾のおかげで受験に合格することができたので総合評価は百点満点です。家からの距離も近いですし、先生方はみなさん良い方達でしたし、不満な点がありません。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんだかんだで毎月かかる費用は他の塾とあまり変わらないかもしれないが、娘は楽しんで通っているのでそれはすごいことだと思う。これで成績が上がって志望校に合格できたらいうことなしです。まだ、3ヶ月ほどしか通っていないが弱音を吐くことはまだ無いので見守りたいです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人にとっても保護者の私にとっても大変良い塾に巡り会えたと思っています。塾のおかげで第一志望の高校にも行けましたし先生方はみなさんお若いのにしっかりされていましたし何より家から近かったので送り迎えなしでかよえたのが良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん各々で取り組んでいます。なので学年も様々ですしやっている教科も様々なようです。先生方がみなさんお若いので歳が近いせいか和気あいあいと楽しそうで勉強以外の事でも教えていただいていたりしたようです、、

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので一緒に勉強する人達の学年は様々みたいです。小学生から高校生まで数人いて先生は2、3人で聞きたいことを聞いたり教えてもらっているみたいです。50分勉強して10分休憩です。みんなわきあいあいとしている印象です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでわからないところも聞きやすいです。雰囲気もいい感じで落ち着いた子が多いので
しっかり勉強できているみたいです。
授業は自分でテキストを進める感じでわからないと先生が教えてくれるそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん達はみんなバラバラの教科ややり方だったと思います。質問などがある場合に先生方に聞いて教えていただく、という形だったみたいです。生徒さん達の学年もさまざまで先生方もお若いので和気あいあいといった感じだったみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方は社員さんです。後の方々は大学生のアルバイトさんで常時数名みえます。ほとんどのかたが男性らしいです。塾長さんわわはじめ皆さんお若い方ばかりですが大変しっかりされていて信頼度が高いです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人とあとは大学生のバイトさんが数名いらっしゃるようです。塾長さんは社員さんでいろいろ取り決めをしていただいています。お若いですがとてもしっかりとした男性の方です。皆さん比較的歳が近いのでお兄さんのような感覚だと思います。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので話しやすいみたいです。
教え方も上手です。現役の大学生が多いので
勉強だけでなく休み時間には雑談も楽しんでいる様です。毎回同じ先生ではなく、いろいろな先生がおしえてくれるのでそこも楽しいそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方が全てを決めていらっしゃいました。多分社員さんだと思います。あとの先生方はみなさん現役の大学生さんで常時数人のかたはお見えになっていたみたいでした。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていた印象があります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾ですので生徒一人一人に合ったカリキュラムわー組んでいただいております。うちの子は英語が苦手ですので基礎を中心に苦手意識がなくなるようなものにしていただいていました。定期的にカリキュラムの見直しもありました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただいています。得意科目と苦手科目を選択しているので得意科目はもっと伸びるように、苦手科目は基礎からきっちりと復習してもらっています。時々途中でも変えていただく事もあります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月カリキュラムを組んでくださるのでお任せしてます。個人個人にあわせて作ってくれるので本人も無理なく学習できているかと思います。他の子のカリキュラムは見た事ないのでわからないですが毎月3000円ぐらいカリキュラム作成費とやらが取られているのできちんと組んでいるんだと思います。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の塾でしたので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムをくんでいただいていました。なので他の生徒さん達のことはわかりませんが娘の場合は苦手な英語の特に基礎的なところを重点的にやってもらうようにお願いしていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近い個別指導の塾だったからです。個別指導は本人の希望でしたので近いところが通いやすいと思い決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番の決め手は家から近いことです。歩いていける距離なので楽かなと思い決めました。あと個別指導塾を探していました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いに勧められて話を聞きに行ったら塾長の話がとてもわかりやすくでこの塾なら娘もかよってくれると思いました。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘本人が個別指導の塾を希望していたので家から近いところの個別指導塾を探してここにしました。歩いて3分程です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立守山西中学校
  • 名古屋市立滝ノ水中学校
  • 日進市立日進西中学校

あま市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
名鉄津島線甚目寺から徒歩15分
住所
愛知県あま市中萱津稲干場4

アン進学ジム

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

通塾から自宅学習まで!成績アップに向けて頑張る生徒を全力応援!

目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

アン進学ジム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生のうちから基礎固め!中学校に入ってからも活きる「勉強する力」の定着
  • 生徒の生活スケジュールに合わせて効率的に学習時間を確保!
  • 通塾だけじゃない!タブレットによる映像授業を活用して自宅学習もサポート!

あま市にあるアン進学ジム

最寄駅
名鉄津島線青塚から徒歩12分
住所
愛知県あま市丹波深田 53

佐鳴予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

あま市にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

正直、お安くはなかったと思うのですが…。
確実に子供を伸ばしてくれる力のある塾だと思います。講義の質も、講師陣の質も高く、でもフレンドリーで、本人は嫌がることなく最後まで通いました。
また、受験に対する情報量がすごい。佐鳴予備校に任せておけば安心だと思っていました。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直塾代は安くないと思うが、熱意を持ちレベルの高い先生方の授業を受けられて良かったと思う。
たくさんの情報量を持ち、そこから分析した的確なアドバイスももらえ、結果第一志望に合格することができたと感謝している。塾の進学実績もどんどん伸びているので、結果を求める方にはおすすめだと思う。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても、第一志望校に合格することができたと言うこと。今の時代に合わせたタブレット端末を使用した学習が我が子に合った。プロの講師がこんなにも上手にわかりやすく説明出来るのだと感心しました。タブレットの何回も分かる迄繰り返し学習できるのは大変ん良い

美和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評判の理由ですが、学習に関しては、塾長、その他講師、教材、授業の進め方、ファシリティーなど、全く問題なかったです。唯一の問題が、兎に角、駐車場が少ないことに起因する、送り迎えの車による渋滞や近隣住民とのトラブルだったと思います。

甚目寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ホワイトボードに講義内容を映し出して解説していくので、板書にかかる時間がなく効率がいいと思った。
先生方は本当に熱意のある方たちで、聞きやすいようにポイントを分かりやすく説明してくれ、常に生徒が前向きになるようアドバイスをしてくださっていた。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だった。先生がホワイトボードに記載しながらではない(準備された画像を写し出す)ので、テンポよく分かりやすく説明してもらえたようだった。
おもしろく分かりやすく説明してもらえるようで、本人も楽しみながら受けていた。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベルに合わせた授業形式でレベルが上がるように組まれていると思う。欠席時には、代替日が設定されて、補修が容易にできた。コロナ禍ということもあり、感染対策、タブレットを使って上手に授業されていて子供も何回も講師の授業を繰り返し学習することができて良かった。

美和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本、講師が専用電子黒板を使用しながら、明るく、楽しく、元気よく説明していたと記憶しています。流れは、授業の前後に、高い確率で小テストかありました。雰囲気は、受講生みんな、結構楽しんでいたと思います。

甚目寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円以上

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100000円

美和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

甚目寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても勉強してみえると思います。講義な内容ももちろん、各高校のレベルや校風もよく知ってみえて、子供に合う高校も教えていただけました。
また、受験のノウハウに対する情報もたくさんあるため、娘の年度から受験内容が少し変わったが安心して任せることができた。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱意のある先生が多かった。
子供の学力だけでなく、個性から志望校選択のアドバイスをしていただけたので心強かった。
経験を積んだ先生が多く、県内の高校の情報もたくさん持ってみえたので、アドバイスが的確だった。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。教えて方が上手で、タブレットで何回も学習していた。常勤の講師だけでなく、全国の有名講師の講義も見ることができたので、大変理解がる深まったのだと思う。通常の授業も大変分かりやすくレベルに合ったものであったように思う。

美和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、塾として研修制度などもあるようで、だめだめ先生はいませんでした。ただ、塾長により塾の雰囲気が相当左右されると思いました。通塾していたころは、明るく楽しい塾長だったのて、問題は感じなかったと記憶しています。

甚目寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本の講義が週に2回。3年生の秋頃からは、土日のどちらかもあった。
『学トレ』という希望性で受けるものがあり、その子にあったプリント(問題集)をデータから選出し、ひたすら解いていたよう。
また、難関私立に特化した特別講義(希望者)があったり、志望校のランク別で分けた授業も受験が近くなると行われていた。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休みの通塾頻度は多かったが(受験前の冬休み)、それ以外のカリキュラムは多すぎず適度だった。
通常のコース+選択コースがあり、全て選択すると結構な通塾頻度だったかもしれないが、志望校とレベルに合わせたクラス分けをしてもらえるので、適切な対策ができた。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに応じたカリキュラム。子供の苦手を克服できるように、カリキュラムが組まれているのだろうと思う。また、無理の無い様にも考えられているのだと思う。塾に行きたくないと言うこともなかったので助かった。最終てきに第一志望の高校に合格することができたので良いカリキュラムだったのだと思います。

美和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、主要教科の、国語、数学、理科、社会、英語でした。中学校の進度よりやや早めに進み、予習は特に必要なかったと記憶しています。復習は、定着のため宿題で、しっかり図られていたと思います。

甚目寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績が県内で一番良く、通いやすかったため。
通塾される方のレベルが高いイメージがあり、先生方の講義も質が高そうだったため。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

愛知県内での進学実績が良かったため。
また、授業の進め方等、とても効率が良いと思ったため。
実際に講習を受けて、本人がこちらの塾のほうが分かりやすいと言っていたため。

美和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判

美和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、家内の実家に近かったので、送り迎えなどで時間がずれた際に、実家で待っていてもらうことができたから。

甚目寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校

あま市にある佐鳴予備校

最寄駅
名鉄津島線木田から徒歩35分
住所
愛知県あま市七宝町安松西高御堂2497-1
最寄駅
名鉄津島線甚目寺から徒歩6分
住所
愛知県あま市甚目寺流19

野田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知の入試に取り組んで66年! 地域密着型の授業とデジタル教材の活用で、成績アップ

あま市にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(754件)
塾の総合評価

厳しい、高いと噂だが高くないと思う。
基本は国数英の3教科だが


テスト前には授業はないが、無料で理科社会も見てくれるし、


学年が上がれば選択で理科社会リスニングなども選べる。こちらは有料。

甚目寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人面談等を定期的にしていただき、各個人の状況を理解したうえで、今後の方針を教えていただける。
お休みの日にも自習を開放していただいたり、居残りの再テストもしていただける。先生方も精鋭のプロの方ばかりで、内容我わかりやすいと子供からは聞いている

甚目寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々くじけそうな時もあったけど、くらすのみんなも頑張っていると思ったし、講師も励ましてくれて最後まで頑張れた。受験対策は、本番で自信がもてるほどの内容で、実践的で確実に力がつきます。自習室もきちんと用意されていて、分からない問題も聞けて、集中して勉強出来ます。

一宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかけ、塾長さんがとても良い先生で、生徒を一人一人良く見てくれています。
本当に勇気付けられ、助けられました。
それから、高校受験で終わりではないと。
高校に入って勉強しなくなる子が多いけど、ゴールはそこではない。親の気持ちも代弁してくれました。

浄心校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校とは違って、勉強したい子ばかりが来ているので授業を乱されることなく
また勉強する事を良しとする環境にあることがよかった。


しかし、学年が上がるにつれ(夏期講習だけ来る人など含む)
勉強したい訳じゃない子も来るようになり
そもそもそういう子達とはランク的にクラスが違うから部屋も別な事が多いのだが、たまに同じだったりすると
うるさく、ちょっかちかけられたりして、嫌だったとも聞いた。(学校よりはまし)


入塾テストなどで選別はしてるはずでも 夏期講習冬期講習などでは
そういう子達も受け入れるため、先生方も
塾側も注意したり、部屋を分けるなどの対応はしてくれた。

甚目寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾であるが、確認テストなどをして、規定の点に届かない際は、当日居残りで再テストなどをする。
基本予習中心の授業
塾近辺も騒がしいこともなく、集中しやすい環境であると思う。
体調が悪い時などはリモートでも対応可能

甚目寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初は時期により、受験の心構え、やるべきことなど、精神論を説く。面白い話題を出し、盛り上げてから授業に入る講師もいる。タブレットの予習問題の解説やプリントで問題を解かせたり、確認テストをしたりする。

一宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストがあり、点数がとれなかったら、その日のうちに追試があり、授業終了後少し時間オーバーしますが、わからないを無くす事が目的なので、ありがたかったです。全県模試の順位順に席についてたので、自分のレベルがよくわかります。

浄心校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

甚目寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

甚目寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

一宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55万円

浄心校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時の塾長が、学校の担任より親身で
子どももよく見てくれていて
親ですら気づかない性格に気づいて
それに沿った学習方法を教えてくれていたようで、子どももよく懐き、慕って尊敬もしていた。
また親の都合(実家の親が救急車で運ばれてた時)時間前からでも来ていいよと預かってくれたり(自習室の利用←無料)
大変助かった。

甚目寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生、塾長自ら授業をされていた。
塾内の先生方向けコンテストなどもあるらしい。
個人個人の弱点をよく把握していただいている。
面談なども定期的にある。
テストや、自習などの際にはアルバイトの学生のような先生方もいらっしゃることもある。

甚目寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

野田塾の講師は、教員採用試験を持ったプロの講師だと聞いた。内申対策の定期テストは学校ごとに研究し傾向を読み取って、問題を作っていた。生徒の心を掴むような面白い話題からして授業が始まり、飽きさせないよう工夫した授業内容である。

一宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大変親身になって進路について話してくれます。
一人一人よく見てくれてます。
塾長さんがとても面倒見がよく、声をかけてくれて、やる気アップさせてくれます。
色んな話をおもしろおかしく話してくれて、楽しいと行ってました。

浄心校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しい事はわからないが、学校の授業に添いつつ 時間や曜日の変更も臨機応変にしてくださっていた。
月末にはスケジュール表が配布され、親も予定を共有できた。
学年が上がるごとにカリキュラムは増えた(授業料に含まれる)し、選択制の科目(別料金)も増えたが、生徒からのリクエストで増設した科目なので、教えてもらえてよかった。

甚目寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実力によってクラス分けされており、
理解力がつくように組まれている。
週3回、英語についてはオプションではあるがヒアリング、長文読解強化の授業もあり。
またSDGsや表現力を養うための授業もある。

甚目寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

校内順位の成績でクラス分けがされ、3年になると志望校でさらに細かく分けられる。カリキュラムは、最初は内申点を上げるための定期テスト対策で、後半は受験対策カリキュラムになり、実践問題をとことんやり尽くす。

一宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題もそこそこあります。
5教科みてくれますが、英語、数学、国語が主です。タブレットで頭プラスがあり、AIによる学習で、分からない所はもう一度しないといけないようです。
理解した所はチェックがつくみたいです。

浄心校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかお試しで行った中から本人が選びました

甚目寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立五条高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

甚目寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親も通っていた

一宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子が行っていて、コロナ渦でも、オンラインで塾があったのと、タブレットでも勉強出来る点が良かったです。
そして、集団授業で周りの友達に刺激されます。

浄心校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

野田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域の学校とリンクした「予習中心の授業」で成績アップ!
  • 最先端のデジタル教材「nPad」の活用で、定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数あり!

野田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記251件のデータから算出

野田塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立扇台中学校
  • 名古屋市立猪高中学校
  • 瀬戸市立南山中学校
  • 刈谷市立雁が音中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 知立市立知立中学校

あま市にある野田塾

最寄駅
名鉄津島線甚目寺から徒歩2分
住所
愛知県あま市甚目寺山之浦113-8
最寄駅
名鉄津島線木田から徒歩4分
住所
愛知県あま市木田木田東3-3 

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

あま市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式の数学に限っては、やれば、必ずできるようになると思うから。できなかったところは、できるまで何度もおなじことをやるので、そのうちできるようになる。
ドリルのレベルは理解に合わせてだんだん上がって行くので、能力の高い子も、もの足りないことのないように、例えば中学生でも高校のレベルまでドリルがあるからドンドン進められる。
家庭学習を、本人が辞めないように見てくれる感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大きい塾では無い分、子供たち一人一人によく目が行き届き、一人一人の特徴を掴んで指導してくれるのが良かった。うちの子はそこまでストイックになれなかったけど、ストイックな子ならもっとどんどん自分のペースで学んでいき早くレベルアップが出来ると思うのでおすすめ。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を先生に見せて、答え合わせをして、間違いを直してもらう。
間違えた問題は一人で正解するまで宿題になる。(何枚もおなじドリルがある)
個人のペースで、できる子は、いくらでも先へ進めることができるので、性格にもよるが、ある程度のやる気があれば、同学年での競争心は芽生えると思う。
雰囲気は自由で良いと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題に出されたもののこたえあわせをしたり、先生の前でその分野答えを読む機会があったりして、復習をして身につけていた。家庭的な雰囲気の中行っていたので、気構えすることもなく、ゆったりととりくむことができているようすだった。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若いこともあって謙虚な姿勢で、年寄りより知識はあると思うし、好感が持てた。連絡もしっかりしてくれた。
性格はしっかりしていてサバサバしていて、一人で何人も見れるような能力があり、頼り甲斐がある感じ。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の事を認めてよく褒めてくれたようでやる気に繋がっていた。家ではなかなか褒めてあげられる状態じゃなかったので、外で、他の方から褒めてもらえることは、本人にとってもかなりプラスになったようで、嬉しそうに話していた。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の共通のテキストを本人のある程度のやる気のあるペースで、その子に合った学年のレベルから、進めることができる。
数学は、ドリルを、完璧にこなすまで進めない。その学年にあった、基本レベルだと思う。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースでどんどんすすめられるのが良かった。やる気がある子にとっては、この塾の方法だと、どんどん先に進めていけるので良いと思う。うちの子は勉強が嫌いで家では全然やらなかったけど、公文で習っていた英語だけは、本当の学年のレベルより先に進んでいて、本人も好きだった。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の数学が、全く理解できてない気がしたから。
愛知県の公立高校の受験問題は、基本がしっかりできていればできると思ったから。

牛川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから、忙しい私でも送り迎えが苦にならずに済むと思ったし、子供が自転車でも通えると思ったから。

豊橋松山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

あま市にある公文式

最寄駅
JR関西本線蟹江から徒歩17分
住所
愛知県あま市七宝町下之森内河原34 
最寄駅
名鉄津島線木田から徒歩7分
住所
愛知県あま市木田池成19‐4 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

あま市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

あま市にある学研教室

最寄駅
名鉄津島線七宝から徒歩36分
住所
愛知県あま市七宝町桂 
最寄駅
名鉄津島線七宝から徒歩7分
住所
愛知県あま市新居屋新町53 
1
前へ 次へ

よくある質問

Qあま市で人気の塾を教えて下さい
A. あま市で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は個別指導の明光義塾、3位は個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)です。
Qあま市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. あま市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Qあま市の塾は何教室ありますか?
A. あま市で塾選に掲載がある教室は27件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

あま市高校受験の塾の調査データ

あま市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されているあま市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

あま市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されているあま市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

あま市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されているあま市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

あま市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

あま市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているあま市にある高校受験の塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください