

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
尾張森岡駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
ハイレベルな成績を望む方には、おすすめしませが、子どものやる気や日々のメンタルケアも含めると、おすすめしたいと思います。健康な精神状態だとやる気もでるので、基礎をしっかり固め、楽しく勉強できるのでおすすめです。子どもが機嫌がいいのが1番なので、とても良いと思います。
もっと見る





塾の総合評価
うちの子には徹底的に合いませんでしたが、通っている子の中には優秀な子もいましたので、人それぞれかと思います。立地が静かな住宅地なため、子供の安全面では安心できました。子供の特性を良く見極めてから塾選びするのが良いと思います。
もっと見る




塾の総合評価
講師の先生が最高だからです!!私の担当だった講師は、生徒と平等に対応してくれていたし、楽しく勉強できるのでとてもいいです。自習室も公共の図書館と違って空気が良いし、先生がいるため、いつでも聞きに行くことができるのでとてもいいです。
もっと見る






塾の総合評価
生徒も多いが先生も多い。毎回100にして返してくれる。楽しい。優しい。卒業生が遊びに来るほど、居心地が良い。基礎をとにかく固めてくれる。幼児から通った方が良い。若い先生も大人気。お菓子もくれる頑張っていける。友達もいる。
もっと見る





アクセス・環境
各自てテキストを進め、わからないところは質問し教えていただきます。話しやすい先生なので、気軽に質問できわからないまま終わることなく、基礎学力がしっかりみにつきます。説明もわかりやすく丁寧なので、子どもも楽しく学べると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団で授業を行うが、基本は個別指導になる。講師に宿題を提出して、その中で見えてきた課題について指導を受ける形になります。生徒は年代がバラバラなので一斉指導はできないと思われます。生徒数に対して講師の数が少ないと思いました。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業と個人授業のふたつです。集団授業は、黒板に書かれた問題を5人ぐらいの生徒たちで問題を解きます。分からない時は、先生がヒントを出してくれるので、生徒たちで解いた達成感がとてもいいです。個人授業は、一対一で授業をします。
もっと見る






アクセス・環境
ゆっくり1人1人のペースで出来る。楽しく出来る。人が多いがみんなライバルとして頑張ることができる。字も綺麗にしてくれる。丁寧に早く解く練習出来る。先生に行列になりなかなか帰れない日もある。教科書に沿った教材。基礎を固められる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
明るく、元気があり、子どもたちからも人気もので信頼できる先生でした。アットホームな雰囲気で、勉強以外の話しもしやすく、なんでも相談できる先生です。子どもたちひとりひとりを大切にしてくれるとても良い先生でした。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの女性講師で、優しく接していただいたが、娘との相性があまり良くなく、娘の学力もあまり伸びなかった。そのうち娘が塾に通うのを嫌がったので、辞めてしまいました。思えば、娘にその気がないにも関わらず、無理やり詰め込もうとしてしまったがいけなかったと思っている。講師の責任ではない。
もっと見る




講師陣の特徴
とてもいい講師でした。分からない時は気軽に聞ける講師です。また悩んでいる生徒がいた時はすぐに気がついて来てくれます。そして、一緒に考えてくれるので勉強にとても向いている先生です。この塾でこうしにであえてとてもよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
みんな優しい先生です。子供も懐いています。難しい時は教えてくれます。アットホーム。我が子のようにしてくれる。答えが合っていても字が汚いと直してくれる。100点になるまで合格出来ない。びしっと怒ってくれる時もある。ご褒美もくれる。お母さんのように包み込んでくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
子どものペース合わせてテキストを進めるので、得意なものは、どんどんさきに進めることができ、苦手な、ところはじっくりと時間をかけて教えていただけるので、ついていけなくなる心配はありません。週一回の算数だけなので負担なく習っています。テキストも基礎からやっていくので、基本が,しっかりまなべます。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に配られた学研が発行している問題集を自宅で解いて、それを教室に持っていき、先生から指導を受ける。時々試験を実施し、その結果をもとに三者面談を行う。三者面談では、子供の苦手なところや伸ばすところについて説明を受けました。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は生徒たちに合わせた難易度です。分からない時は先生に聞けるので勉強やテスト勉強に適したカリキュラムでした。また、早く終わってしまった時は先生から新しい問題が出るのでレベルアップにつながります。また塾に通いたいと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
ゆっくり見てくれる。何時に終わるかわからないが、じっくりやってくれるので良い。入室と退室のお知らせアプリがあるので便利。お迎えに行きやすい。何時でも良いのが良い。遅い時はとっても遅い。手作りのコインを下さりそれを集めて両替したり商品に変えたりしてくれる!
もっと見る





この塾に決めた理由
信頼のできそな知名度の高い教室で知り合いも通っていたので、決めました。感じの良い先生だったので,安心してお任せできそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から歩いて通える距離にあり、月謝もリーズナブルだった。当時通っていた生徒の親からの口コミもなかなか良かった。閑静な住宅街に立地しているのも良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾は友達から紹介されてこの塾に決めました。体験で塾に行った時は、勉強しやすい環境でここで勉強したいと思えました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かったから。すすめられたから。字が綺麗になると聞いたから。楽しそうだったから。基礎をしっかりかためてくれるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR武豊線石浜駅から徒歩10分
- 住所
-
愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路28-2
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄三河線刈谷市駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
尾張森岡駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースで進められるのでよいと思います。
ですが、算数は文章問題がないので、それは親として心配です。計算はできても、文章題を解く力はつかない。宿題は毎日でるので、よいと思う。ただ、受検対策ができるかと言われると、そうではないと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自分で解いていくので、解く力が身についていっているように感じています。また、毎日の宿題がでるので、学習の習慣が身についています。やればやる分レベルが進んでいくので、本人の自信にも繋がります。また、生徒の状況をきちんと把握してくれているので、サボっているときは連絡がくるので、助かります。
もっと見る




塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






アクセス・環境
プリントをできたら、提出していき、間違えたらやり直しをしています。複数で受ける授業ではなく、個人のプリントをひたすら、やっていく感じです。
補助の先生も複数いるため、プリントをせず遊ぶ子どもはいないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






アクセス・環境
どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
明るい、とても優しい先生方が多いです!
主の先生は1人ですが、補助の先生が複数います。
生徒一人一人のスピード、進歩状況を確認して把握しているので、ずるをすることもできないため、親としては安心です。
もっと見る




講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






講師陣の特徴
主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。
もっと見る





カリキュラムについて
個人のペース、スピード、理解にあっています。
毎日の宿題があり、やる気になれば、どんどん進んでいきます。小学5年生でも中学生の問題を解いている子どももいます。定期的な理解度テストがあり、先生も生徒の状況を把握してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






カリキュラムについて
自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






この塾に決めた理由
小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄三河線刈谷市駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県刈谷市広小路3丁目301
地図を見る


ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
- 住所
-
愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)逢妻駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
尾張森岡駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースで進められるのでよいと思います。
ですが、算数は文章問題がないので、それは親として心配です。計算はできても、文章題を解く力はつかない。宿題は毎日でるので、よいと思う。ただ、受検対策ができるかと言われると、そうではないと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自分で解いていくので、解く力が身についていっているように感じています。また、毎日の宿題がでるので、学習の習慣が身についています。やればやる分レベルが進んでいくので、本人の自信にも繋がります。また、生徒の状況をきちんと把握してくれているので、サボっているときは連絡がくるので、助かります。
もっと見る




塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






アクセス・環境
プリントをできたら、提出していき、間違えたらやり直しをしています。複数で受ける授業ではなく、個人のプリントをひたすら、やっていく感じです。
補助の先生も複数いるため、プリントをせず遊ぶ子どもはいないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






アクセス・環境
どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
明るい、とても優しい先生方が多いです!
主の先生は1人ですが、補助の先生が複数います。
生徒一人一人のスピード、進歩状況を確認して把握しているので、ずるをすることもできないため、親としては安心です。
もっと見る




講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






講師陣の特徴
主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。
もっと見る





カリキュラムについて
個人のペース、スピード、理解にあっています。
毎日の宿題があり、やる気になれば、どんどん進んでいきます。小学5年生でも中学生の問題を解いている子どももいます。定期的な理解度テストがあり、先生も生徒の状況を把握してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






カリキュラムについて
自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






この塾に決めた理由
小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)逢妻駅から徒歩9分
- 住所
-
愛知県刈谷市中手町2丁目512
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)大府駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
一流の講師陣による指導で生徒のやる気と能力をとことん引き出す!勉強方法から教えてくれる、愛知県の個別指導塾

桜咲個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 1対1の完全個別指導から1対3まで選べる個別指導スタイル!
- いつでも利用できる自習室を設置
- テスト対策や受験対策プログラムも豊富!目的に合わせて成績を底上げ
尾張森岡駅にある桜咲個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
ここの塾は若い人が多いので、親しみやすいです。塾の構造は、授業を受ける場所、自習をする場所でわかれています。自習にくるとスタンプが貯まって、1枚のカードがスタンプで埋まるとギフトカードが貰えます。頑張れば1ヶ月くらいで貯まるので、やりがいがあります。
もっと見る




塾の総合評価
中学生なので反抗期もありとても難しい時期ですが、子供に寄り添って指導してくれて、とてもありがたいです。
親の不安も、連絡するとすぐに返事をくれて、とても安心できます。
子供に合わせて対応してもらえるので、安心してお任せできます。
ここの塾に通い出してから、やる気も出てきましたし、成績も少しずつ上がってきています。
もっと見る




塾の総合評価
とにかく授業時間が多く分かるまで教えてくれる先生が揃っている
個人面談も詳しく教えてしていただけ子供の現状を知ることができて親としては安心して預けられる印象です
交通の便も良いので通い安いのも魅力です
もっと見る




塾の総合評価
講師の方々の雰囲気、教え方も分かりやすく、話しやすい。平日は少人数の生徒と1人の講師の方での学習。講義というよりワークを解くことが中心。土日は大人数の生徒でワークを解き、講師の方が解説してくださる。
夏期講習、冬期講習は朝から夜までみっちりとあり、とてもよい。
もっと見る




アクセス・環境
学校の授業にように問題に対してあてられるということで程よい緊張感があり良いとのこと
その中でも笑いが取り入れられやらされている感はなく良い
先生が授業に流れを作るのが上手で安心して授業ができるとのこと
もっと見る




アクセス・環境
まだ、入って間もないため、あまりわからない。時間内に、確認テストをやっている。個別だが、複数人を1人の講師が見ているため、スピードは合わせてもらっているかはわからない。
自習室には常に生徒がいて、時々イベントをしていることもある。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導ですが、時に小集団で行う。
小集団指導では生徒にレベル差があるので、レベルの高い生徒にとっては、レベルを落とされるのでしんどい。
ハイレベルの生徒は佐鳴に行くので、ここのレベルはそこそこ。その分集中力がないのか、教室はうるさいそう。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
教科によって良し悪しはあるがトータル的には分かり安く良い先生が多い気がします
授業で満遍なく問題をあてられるのも本人のやる気に繋がっているようで良いと思う
特に塾長は親身になって相談に乗ってくれます
もっと見る




講師陣の特徴
全員かはわからないが、社員の方がやっていると聞いた。
子供が先生の変更を希望したら、すぐに変更してくれると確認した。宿題の量や授業中にやってほしいことなと、細かい相談にものってくれる。個人の趣味に合わせた話しもしてくれるらしい。
もっと見る



講師陣の特徴
学長、専任数名、大学生数名、いい先生に当たる日はラッキーですがそうでない日はアンラッキー。
もちろん人間なので、相性があるようですね。うちの子はよく褒めてくれるし、楽しくわかりやすい学長との相性が良かったそうです
もっと見る




カリキュラムについて
その子に合わせてのカリキュラムが考えられており安心できます
夏期講習は非常にバランスよくできており、子供もやりやすそうでした
数学は苦手分野ごとにしっかりと考えられており
本人のやる気に繋がった
もっと見る




カリキュラムについて
選択した科目をできる。臨時でほかの科目も追加できる。テキストは確認はしていないが、塾のオリジナルのものでやっているとおもう。個人個人にあわせ、やっているので、1年からの復習をやっている。テスト期間には提出物の確認もする。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手科目に特化して学ぶので、英語が苦手、理数系が苦手など、自分が苦手科目を自覚している人にはいいのではないでしょうか。
そうでない人は広く浅くの学びになってしまいますね。
うちではカリキュラムで進めるというよりは、自信のないところをフォローする必要があったので、あっていたのかと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
個人授業に定評があり、知り合いが成績が伸びたと聞いた。先生の評判も良く印象的だったから
通うのにも公共交通機関が便利
もっと見る




この塾に決めた理由
仲の良い友達がいたから。
他の塾には良くないところがあり、消去方で決まった。振替授業を何度でもとりなおしてくれるから。
もっと見る



この塾に決めた理由
引っ越しできたばかりだっので、情報がなう、どこが良いのか当時はわかりませんでしたが、ここを選んだのは、近いことと、授業料が安いところです。
もっと見る




- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)大府駅から徒歩9分
- 住所
-
愛知県大府市江端町3-5 ピアージュK 1階
地図を見る