2024/06/28 秋田県 大館市

大館市 大学受験の塾 16件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 161~6件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

大館市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としては、第一志望の大学・学部の合格に向けて、親身になって一緒に対策を考えてくれて、勉強についてもサポートしてもらえました。おかげさまで無事に志望学部に現役で合格できたので、大満足の評価です。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導で他の生徒に遠慮して相談しにくかったり、説明が理解できていないのに質問できなかったりするような生徒にはとても合っていると思います。地元の大学が志望校だということもあり、講師の中にその大学の学生もいたりして、大学の様子をうかがえたこともとてもよかったです。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

適切な指導方法と子供本人のことを最優先に考えて学習カリキュラムを組んでいただけたことで志望校3校に合格することができたと思いました。一番は受験する本人がストレスなく学習に集中できたことと何かつまづくことがあっても相談することで的確な回答や指導をいただけたことでした。経験豊富な講師の先生にも恵まれていたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気について、個別指導が中心ですが、希望すれば集団授業を行うこともあります。自習室はパーティションがあり、静かで雑談をする生徒もおらず受験に向けた緊張感があり、勉強に集中できます。講師も質問しやすく声掛けしてくれます。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、分からない箇所について理解できるまで丁寧に時間をかけて教えてくれます。一方的に説明するわけではなく、理解できているかも確認しかがら説明してくれます。質問しやすい雰囲気や話しかけもあり、安心して気軽に質問するこができます。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接授業内容を見たことが無かったので不明です。雰囲気については子供の話しから積極的になんでも質問ができて即回答してもらえてとても良かったとのことでした。回答内容についても理解しやすい言葉を選んで説明してくれているようでした。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500000円

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師について、講師の種別は、社員3割、大学生7割程度のバランスだと思います。講師の教師歴は、ベテランの人3割、中堅の人5割、新人2割程度だと思います。教え方は、分かるまで丁寧に説明してくれるので、学校より分かりやすいです。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の中には第一志望の大学の在学生の方もおり、実際の大学での講義の様子や、キャンパスライフの状況を具体的に伺うことができた。また、講師の方の経験を踏まえた受験に向けての対策の話も聞けて大変参考になった。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人ごとに丁寧な指導でした。講師の方々はカリキュラムについてもわかりやすく説明していただきどのように進めるていくといいのか具体的に教えていただけました。個々の講師の方も幅広く教養があるようで適切な指導をいただけたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、志望大学志望学部に沿った個別のカリキュラムを事前に作成し、模試の結果も踏まえたうえで、合格に向けて苦手な教科は何か、どこを伸ばしていくかを明確にして、合格に向けたステップを一緒に考えてくれます。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎学力の向上に向けた効率的な学習方法を丁寧に教わった。また、志望大学の学部別の二次試験の傾向や対策についても教わった。面談をもとに弱点個所を明確化し、具体的にどのように学習していけばいいかのアドバイスもあった。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人ごとの成績によって都度最適なものを準備してくださっていたと感じました。進捗の度合いに応じて詳しく説明もあってこれからどのような感じで進めるのかが子供本人だけでなく私達保護者でもよくわかるように説明していただけたと思います。塾の方針もこのような感じだったのではと思い、この塾を選んで良かったと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、家から近く通塾しやすかったことと、事前の面接のときの講師の印象がよかったことです。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い場所で、通塾しやすかったため。また、無料体験を受けてみて子供本人が行きたいと言ったので。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.3時間
  • 偏差値の上昇率:91%

塾選の秋田県の受験体験記31件のデータから算出

個別指導の明光義塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 秋田大学(2名)
  • 秋田県立秋田北高等学校

大館市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
十和田八幡平四季彩ライン東大館から徒歩12分
住所
秋田県大館市字桂城1秋田大館ビル 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

大館市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個別指導の塾は、ひとりひとりにあわせて指導してくれるが、講師との相性や子どもの動機によって、うまくいくかどうか難しいと思います。ただ、一生懸命頑張る生徒には、最後まで応援してくれると感じました。残念なのは、講師が大学生のため、途中で講師が変更になってしまうことがあることです。

秋田桜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さい教室だったので、人によっては隣が近く集中できないかもしれない。しかし1人で勉強することに不安を感じていたら、小さい教室なので、先生との距離が近くて質問しやすいし、様子を見てもらえるから、ある程度自分のペースで進めて行くことができそうだから。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森公立大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘のいる間に塾長が何度か変更したことは残念なことのひとつてます。他にも契約した科目以外にも柔軟に対応してくださったり苦手な科目にたいして授業割合を増やしたりするなど、こちらの要望も聞き入れてくださり、親としては通わせやすい塾であったと思います。また、授業料も比較的に高く無いことも続けられることのひとつでした。

秋田北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績は個人の問題だと思います。通塾体験などを通して、自分がかんばることを応援してくれる塾の講師を巡り会えれば、難しいと思われた合格を掴むことになると思いました。塾の方針や通塾中の対応は、とても丁寧で安心して通塾させることができました。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立保健大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別です。1対1か1対2で教わりました、衝立に向かってすわり、生徒の間に先生がいます。
時間になれば、先生が机に呼んでくれるのでそこから始まります。1対2のときには、もうひとりの生徒に質問や解説が多めだと全部確認できず終わる場合があります。自分から言えば先生は答えてくれますが、次のクラスがあるとあきらめて聞かないで終わる場合もあります。

秋田桜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で1対1か1対2でした。子どもとの相性かと思いますが、話しやすい講師だと感じていても、ほとんど指導のための声掛けをしてくれない講師もいると感じました。
全員が机に向かい学習するので勉強する雰囲気はいつもありました。先生たちも自習する子どもたちの私語がないように指導してくれていました。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森公立大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は雰囲気について行くのが難しく気後れしていたようですが、講師のかたの声かけも有り直ぐになれたようです。


また、個別指導だったことも子ども本人には良かったようです。
その塾はどちらかと言うと高校受験に特化しており、周囲は中学生がおおいようでした。


もう少し大学受験に特化した雰囲気が有ればなお良かったかもしれませんね。

秋田北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1か1対2で個別指導です。衝立で仕切られた机に向かい、テキストの問題を解いて答え合わせ、解説という流れで行っていました。1対2での指導では順番にそれぞれ指導してもらいます。特に質問がないと放っておかれることがあるようです。個別なので質問はしやすいと思います。衝立の向こうで他の受講生が授業中です。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立保健大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい。夏期講習など、回数は塾の先生と成績をみて決めるので、回数が増えると費用も増えます。

秋田桜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森公立大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

秋田北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらいでした。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立保健大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長の時もありましたが、基本的には大学生でした。数学を受けましたが、理系の学生でした。相性はあると思いますが、とても優しく、わからなくて困っていることを理解してくれ、問題との向き合い方を丁寧に教えていただきました。

秋田桜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国立大学の大学生とアドバイスのために塾長が講師をしてくれました。とても熱心で勉強嫌いな子どもになんとかとにかく知識を暗記させるための方法を考え試してくれました。コロナ禍でしたので、講師が塾に来れなくても教室内でzoomを使用して教えてくれたこともありました。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森公立大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には志望大学の学生も居たので、志望先を身近に感じたようでした。
教え方はその講師によって様々でしたが、子どもにとってはどの方も理解しやすいと感じたようですが、どちらと言うと同性の講師の方が良かったようでした。

秋田北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの講師と社員の講師がいるようでした。話せば、アルバイトかどうかわかります。基本的には親切丁寧に教えてくれますが、たぶん、子どもとの相性で話しにくい講師と感じることもあります。コロナ禍で講師が塾に来れないとき、遠隔で授業をしてくれたこともありました。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立保健大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせて進めるために、単元をはじめから行っていって、苦手なところを見つけて、指導してもらいました。塾のテキストで行いましたが、何か特別の希望があれば、高校で使っている教科書などを使ってもいいと言われました。

秋田桜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校での定期テスト対策と大学入試のために共通テストにむけたカリキュラムだったと思います。ただ、子どもの学力が低いため、暗記する必要があって覚えていない項目について集中的に指導してくれていたと思います。レベルは子どもにあわせている感じで普通と思う感じました。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森公立大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習の計画は塾長が中心となって親と本人と面談をしながら進めてくださるので、計画を立てながらすすめることが出来ました。


3ヶ月などで定期的に学習計画を立てながら進める事が出来たので、進捗具合をはかりながら進める事が出来ました。また、共通テストだけではなく、AO入試や推薦入試の準備も一緒に進めてくださいました。

秋田北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストがあるので、定期テスト対策でも受験対策でも、それに沿って進めていくようです。そのテキストの問題で苦手な領域を見つけしだい、もっと練習問題を解くなどして苦手をなくしていく流れでした。テキストの内容は、教科書と同じような単元でした。

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立保健大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、苦手なところだけ教えてもらえる個別指導の塾だった。
たまたま、自宅へ講師の訪問があった。

秋田桜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森公立大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校に近い

秋田北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にある

秋田桜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森県立保健大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:71%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の秋田県の受験体験記27件のデータから算出

ナビ個別指導学院の大学受験の詳細データ

Loading...
  • ノースアジア大学明桜高等学校

大館市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR奥羽本線大館から徒歩13分
住所
秋田県大館市有浦2-2-18 1F

KATEKYO学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

完全1対1のマンツーマン!担任制だから「いつも同じ先生」がすぐ隣でサポート

大館市にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(174件)
塾の総合評価

大学受験のために塾へ通い始めました。結果、第一希望校へ合格することができました。

大館校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:弘前学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に第一志望の大学に合格できたので総合評価は最高だったにしました。ただ、同じく通っていた友達の中には先生との相性が泡なっかたりした人もいたのでそこはなんとも言えません。
ただ、合格したあとも英検の試験があることを伝えると卒業していたのに個人的に授業してくれました。

植田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全ておいて素晴らしい。講師の質は絶対に間違い無い。なぜなら教員免許がある方ばかりだから。専属で見ていただけるのも良い。完全個別指導で塾の時間全て指導して下さる。複数人を担当する塾の様に放置されてしまう事は絶対に無い。決められた教材も無いので勉強しやすいし、無駄に費用が掛かる事もない。ここに通って本当に良かったと思っている。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学進学のために通い始めました。
志望校、第二志望校ともに合格しました。

東三条駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導です。
自分の授業時間は先生がしっかり向き合ってくれました。決まった教材もないから、模試で分からなかったところは質問するために持ってきていいよ、と言っていただけたので余分なことは聞かず自分の苦手分野だけを質問することも可能でした。

大館校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:弘前学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人対応の授業だったので学校のカリキュラムに合わせて定期テスト前はそちらを優先して対策を練ってくれてテストが終わるとまた受験に向けての対策をコツコツと積み重ねてくれた感じです。
先生との相性がよかったので授業も毎回とても楽しく雑談もかなりしながらの授業だったようです。

植田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導である。予定時間に入室して先生からご指導を頂く。学校で分からなかった事やテストの結果、模試の結果を一緒に見直したりもする。予定の日時以外でも学習室を自由に使って良い。休日や学校が早く終わった時などに行って勉強ができる。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導です。科目を選択し、その科目の担当の先生が授業をしてくれます。
パーテーションで仕切られたスペースで、マンツーマンでの授業です。

東三条駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:月々の月謝が5万円以上したことに驚きました。志望校に合格してから別の塾に通っていた友人に聞いたところ、塾の月謝はそんなに高額ではなかったと言われました。
そこまで成績が悪かったわけではないので、料金が抑えられた学習塾を選ぶべきだったと両親と後悔しました。

大館校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:弘前学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

植田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月額料金は他より少々高いですが、完全個別指導、きめ細やかな指導ですので妥当だと思います。

東三条駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習塾ということで堅苦しいイメージがあったのですが、講師の先生は冗談を交えながら明るく指導してくださる方でした。
マンツーマン授業ということで、120分間自分一人に真剣に向き合ってもらえたことが今でも印象に残っています。
学習相談のような形で話を聞いてくださる担当者がいました。アドバイスが適切で、とても驚きました。この塾なら更に自分の力を伸ばせるかもしれないと期待できたことを覚えています。ですが、中には授業中でも大きな声での私語を楽しむ人もいました。担当してくださっていた講師の先生に「いつもの人がうるさくて集中できない」と訴えたこともあります。ですが特に対処していただけることもなく、その人がいない土曜日に授業日を変更していただくことになりました。

大館校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:弘前学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの家庭教師で個人対応だったので子供の性格も把握していてくれてとても良かったです。
先生との相性が悪いと交換もできたのでそれも良かったです。部活もしていたのでスケジュールもかなり子供の予定に合わせてくれて通いやすかったです。

植田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

京都大学出身の講師が指導してくれる。
教えて欲しい教科が他の塾ではなかなか対応していないが、この塾では学生バイトではなく教員免許のある方ばかりなので、求めている教科の指導をお願い出来る。
お世話になった先生は京都大学出身という事もあり、全ての教科を教えられます。と最初に言われた時はこの先生に出会えて本当に良かったと思った。求めている教科が物理だってので、他の塾では対応していなかった。お陰で、苦手教科が得意教科になった。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高圧的な先生はおらず、親身に相談に乗っていただきました。
入塾の際の説明は非常にわかりやすく、授業の進め方等、疑問に思ったことはすべてわかりやすく答えていただきました。
授業も、苦手な箇所を見つけていただき、きめ細やかに指導していただけました。
また、授業後に世間話をしたり、将来のビジョンについての相談もできたりと、学習以外のこともたいへんお世話になりました。

東三条駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大館校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:弘前学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終的には本番の受験に向けてのテスト対策を行いつつ定期テストがはいるとそちらを優先してくれてあとは部活をやっていたのでそっちとのバランスをとりながら子供のペースに合わせて授業を組んでもらっていました。個人授業だったのでかなり融通をきかせてもらいました。

植田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の求めている物と、先生との話し合いで決める。一覧表に記入して今後の予定などを分かりやすくまとめて下さる。苦手教科やテスト対策、または学校の授業で引っかかるものがあった場合にも臨機応変に対応頂ける。担当講師は専属で最後まで担当になるので、本人の性格や学習状況や必要な指導をよく分かってくださっている。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東三条駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大館校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:弘前学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からのクチコミ

植田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

完全個別指導であり、塾の宿題や塾専用の問題集を使わなくても良いので、自分の使いやすい問題集を利用しながら自分のペースで自分に必要な事が出来る。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東三条駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

KATEKYO学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の完全マンツーマン指導で、先生を独占できる
  • 「いつも同じ先生」が授業を担当してくれる
  • 「勉強のやり方」まで徹底指導。自分で学ぶ力を養います

KATEKYO学院の大学受験の詳細データ

  • 秋田大学(1名)
  • 国際教養大学(1名)

大館市にあるKATEKYO学院

最寄駅
から徒歩0分
住所

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大館市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

自分自身のタイミングなどで学習できること、プリント学習はやればやるほど成果がみえて、それが子供のやる気に繋がったように思います。
また、先生ものびのびと学習できる環境を整えてくださり、また情報交換も密にしていただけるので、良かったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に公文式のみで大学受験に通用した。
特に国語は、やらせてよかった。
英語も「最終教材」を修了、その先の教材も楽しんで読んでいた。その子の実力に合ったものを与えてくれた。
数学は学年よりほんの少し先の内容を学習していた。基礎がしっかり身についたので計算の正確さには感心します。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、集団での学習ですが、公文式のプリントを用いて、個人個人のスピードや習熟度に合わせて取り組めるようになっていました。また異年齢の混在した教室でした。
基本的に、個人の自主性を重んじた学習でした。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に行って、当日学習する内容を講師と確認して学習に取り掛かる。
理解した部分を定着させる目的か、家庭学習の課題もある。
学習プリントを全て100点に仕上げるのは、小さなころから達成感があって好きだったと言っていました。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円ぐらい

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語に強く、進学校から大学に行かれたそうで、さまざまな人間関係を構築されており、情報や知識なども豊富に持っておられる方でした。また同年代のお子様もあらららので、時には母親のように、時にはお姉さんのように、子供に合わせた関わり合いをしてくださいました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

認めてくれること、気づくヒントをくれること、気づきを褒めてくれること、読書をすることを大切にして、それを常に伝えてくれること、保護者にも説明してくれること、無理せずゆっくり進めても良いと焦りを取り除いてくれたこと、感謝ばかりです。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という決まった形があったのですが、それにプラスして効果的な教材は積極的に取り入れておられました。
また生徒の自主性を重んじられていたので、フリー学習のような感じで子供たちのやる気を尊重した学習形態をとっておられました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年より下の学習からスタートして、学年を超えて進んでいきます。
特に英語は子供自身に合っていたようでどんどん進みました。どんな音読指導をされたのか、本当に上手に英文音読をし、ともなってリスニングも常に良い点数でした。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同年代の子供さんがおられ、塾の立ち上げに参加した。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったこと。
母親である私も子供の頃通っていて、「やっててよかった公文式」と思っていたので決めました。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の秋田県の受験体験記12件のデータから算出

大館市にある公文式

最寄駅
JR奥羽本線大館から徒歩15分
住所
秋田県大館市有浦4丁目3-41 
最寄駅
十和田八幡平四季彩ライン東大館から徒歩11分
住所
秋田県大館市桜町37-4 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

大館市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

大館市にある学研教室

最寄駅
JR奥羽本線大館から徒歩28分
住所
秋田県大館市釈迦内字獅子ヶ森1-186 
最寄駅
十和田八幡平四季彩ライン東大館から徒歩7分
住所
秋田県大館市新町5 

英智学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

東北地域に密着した老舗学習塾 最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ

大館市にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(109件)
塾の総合評価

中学生のときは、高校受験対策のためでしたので、お願いしている教科は英語と数学でしたが、夏期講習や冬季講講習でそれ以外の教科も教えていただき助かりました。高校に入ると5教科ではなく国語、英語、数学だけでしたので、できればそれ以外の教科も教えていただきたかったと思いました。ただ、長期間休まずに通えたのは、講師の先生や塾のよい雰囲気があってこそだったと思っています。いつも笑顔で支えていただき、不安もなく通えたことは感謝しかありません。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

楽しく授業をし、学ぶことへの意欲や興味、それにプラスでの成績向上がついてくる。それだけではなく、なんと言っても、講師の皆さんが面白く、毎回楽しめて笑って帰って来れるというのは親としても凄く安心して通わせられる塾だと思っています。子供への対応も保護者への対応も親切にして頂き、どんな事でもできる範囲内で対処して頂けるという所には有難く思っています。

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、個別指導の塾にしては受講料を比較的安い。他の個別指導の塾だと1教科づつでの金額であるが、ここは1か月の受講料で基本の教科以外の教科も見てもらえるのでホントにありがたい。またテキストも追加で購入する事もないので金銭面ではとても良いと思う。また講師もフレンドリーで子供が通いたくなるような雰囲気があると思う。

仙台長町校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通いました。地元の国立大学を志望していましたが、当時通学していた高校の授業では受験に対応できない科目があり通塾を決めました。志望校には合格できませんでしたが、模擬試験後にカリキュラムを練り直すなど、最後の最後まで一緒に戦ってくれました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の講師の先生に対して数人の生徒が見てもらっているようです。一人一人ついたてで、仕切られたスペースで勉強していました。迎えに行くと、楽しそうに談笑していたり、生徒同士でも会話をしていることがあり、雰囲気はよい感じだと思います。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団教室であり個別でもあるため、個々が集中して取り組める感じみたいです。集団と言っても、少数に教室が分けられている為、先生が完璧に見れる範囲内での授業体制となっており、授業の進め方もスピードがありながらも丁寧かつ分かりやすい言葉で、笑いがありながらの授業らしく、子供たちが学ぶ事に対し興味津々になれる感じみたいです。

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2,3人を1人の先生が見ながら授業を進めるスタイル。1人づつ仕切られたスペースで学習し先生が回ってきて教える感じなので、自分のペースで授業を進められるようだ。わからないところはじっくり教えてもらえるようだ。

仙台長町校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:大体約150000~200000円

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100000円ぐらい

仙台長町校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

うちの子供は数学と英語でお世話になりました。塾は教科担任制で個別指導で見ていただきました。部活をしながらの塾通いだったので、予定変更も多かったのですが、その都度快く対応していただきました。雰囲気もよく、生徒立ちとも普段の生活と勉強の両立ついての悩みなどもそうだんしていたようでした。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師歴が長くベテランの方から現役大学生まで幅広く揃っています。
勉強の進め方や指導の仕方も分かりやすく、子供の飲み込みも早くなりました。
授業の合間の休憩の時など、先生方と楽しく会話をしたりと笑いのある教室で、通うのが楽しみに思うくらい空間の雰囲気が良いみたいです。

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生からプロの教員までいる。大学生についてはわかりやすい人とそうでない人もいる様で、合わないようならいつでもチェンジしてもらえるようです。子供は塾長自ら教えてくれていて、明るく元気な方なので子供は質問もしやすく楽しく授業を行けているようだ。

仙台長町校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが多いです。その他の正規スタッフの方は、指導内容がよりわかりやすく信頼できました。周りの生徒との関係を見ていても、何でも話せるような雰囲気をしっかりと維持していると感じました。
ほとんどのスタッフが学生アルバイトだったと思います。もし合わないスタッフがいた場合などは、速やかに別のスタッフへ変更できました。全ての学生スタッフが教師を目指している感じではなく、アルバイトのために仕事をしている人もいました(こちらが勝手にそう感じてしまっていただけかもしれませんが)。そのような人に当たったことがあり、非常に悩んだ経験があります。どの塾でもあり得ることだと思うので、そのようなスタッフがいても安心して相談できるシステムの英智学館は比較的通いやすいのかなと感じていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での内容は、把握しておりませんでしたが、生徒の理解同に応じて対応しているようです。テキストが中心ですが、その時々のつまづいているところや、わからないところなどにも対応していただいているようです。テスト対策にも力をいれていただいており、過去問題なども取り入れながらすすめていただきました。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合った勉強方法や、目的に合った指導の組み立て等、さまざまな観点からのトライを試みていて、得意な分野、苦手な分野を割り出し、子供の理解力と共に学ぶ事の楽しさや興味を上手く引き出してくれるような指導を頂いています。

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一応1教科決めるが、他に教えてもらいたい教科があれば追加料金なしでみてくれる。推薦入試の対策もしてくれて、小論文の書き方、添削、志望動機書の作成、プレゼンテーション資料の作成も高校と連携しながら指導してくれるのでとても助かる。

仙台長町校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは、通いやすそうであったことが一番です。高校受験対策のため通い始めましたので、受験に関しても情報を提供していただけそうだったので。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲良しの同級生が通っており、一緒に行かないかと誘ってくれたのがきっかけで入塾する事になりました。受験も視野に考えていたのでタイミング的にもちょうどいいと思い決断したみたいです。

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で金額も手ごろだったから

仙台長町校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

英智学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 設立30年以上の老舗塾!東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • マンツーマンの個別指導!一人ひとりのニーズに合わせて勉強ができます
  • 多種多用なコース設定!さらにオリジナルカリキュラムで成績がアップ

英智学館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の秋田県の受験体験記21件のデータから算出

英智学館の大学受験の詳細データ

Loading...

大館市にある英智学館

最寄駅
JR奥羽本線大館から徒歩8分
住所
秋田県大館市御成町2-9-5 2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q大館市で人気の塾を教えて下さい
A. 大館市で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はナビ個別指導学院、3位はKATEKYO学院です。
Q大館市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大館市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,000円以下と10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q大館市の塾は何教室ありますか?
A. 大館市で塾選に掲載がある教室は16件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

大館市大学受験の塾の調査データ

大館市大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている大館市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33人が30,001円~40,000円と50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ64件から算出(2024年06月現在)

大館市大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている大館市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週2回と週4回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ11件から算出(2024年06月現在)

大館市大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている大館市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は3人が高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ42件から算出(2024年06月現在)

大館市 大学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

大館市にある大学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大館市にある大学受験の塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,000円以下と10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週4回、中学生は週1回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

大館市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

大館市の塾・学習塾を授業形式別に探す

大館市にある最寄り駅別に大学受験の塾・学習塾を探す

秋田県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください