

- 最寄駅
- 青い森鉄道線陸奥市川駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
陸奥市川駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
早生まれで、4月生まれの子供との技量、自信の差が生まれるのが嫌でした。またゲームが、大好きで、少しでも勉強や自信をつける癖を身に着けたいために公文式に入塾しましたが、本人も楽しんでいて、学校の宿題だけでなく、プラスアルファでお勉強できることが良い。
もっと見る






塾の総合評価
コストが安い割に成績が向上しました。塾で遅くまで勉強してたり、日曜も勉強している人よりも、遥かに良い成績を取れています。自分か望んで頑張れば、中学生で難関大学に受かる学力を身につけることができます。そんな塾は世の中にほとんどないと思います。
もっと見る





塾の総合評価
中学生の子供が、高校受験対策として塾へ通わせました。数学・英語で週2で通いましたが、まずまずの成果があったと思います。学校の授業や自学で分からなかったことは、塾の日に聞くことにしていたので、分からなくて悩んでいる時間を減らし、他の勉強を幅広く進める時間を作ることができました。運動部もやっていたので、塾は週2で集中できたのが良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
先生が本当に素晴らしい。いいところをちゃんと見つけて誉めてくれる。否定的な事は言わないのであまのじゃくなうちの子供にはとても合っていると思う。親にもきちんと報告してくれるので塾で頑張っているようで安心できる。
もっと見る




アクセス・環境
プリントをひたすら時、問題を解き終わったら前にいる先生に丸付けしてもらい直す〜を繰り返す。雰囲気は落ちついた環境で暗くはなくない。勉強が進みやすい空間。集中できそう。先生も丁寧に教えたくれて、できた時はとても褒めてくれるため本人のやる気が上がりやすい
もっと見る






アクセス・環境
いろいろな学年の方がひとつの教室で勉強しています。講師が一方的に話す形式とは異なり、基本的には自学自習で、わからないことがあれば助けてもらう感じです。大学受験を前提にしており、大学受験レベルのテストを受けるようになると、良さを実感しています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、普通の授業でしたが、個別に学校等で分からなかった部分を聞けば教えてくれるので、助かりました。わからないことは塾で聞け。と、子供に指導していました。塾内の雰囲気も良く、また近所の中学校の生徒が多く、皆知り合い、仲良しといった感じでした。保護者も知り合いが多かったので、気軽に会話ができていました。
もっと見る





アクセス・環境
みんなもくもくと集中してやっている。出された課題を解いて先生に丸つけをしてもらって間違えた所があれば治して再提出。わからないところがあれば補助の先生がつきっきりで教えてくれる。雑音がないので子供も集中できている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
とても優しく丁寧に指導してくれています。褒め方が上手でその子にあった勉強方法を考えて見つけてくれます。
親の心配をフォローするかの様に、声がけして頂いて安心しています。携帯に子供が公文式ではどんな感じかを説明してくれたり、様子が気になって連絡貰えたりします。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や主婦がサポートしながら、自学自習を行っています。大阪大学や神戸大学の学生がいます。くもんに子供を通わせている主婦が子供が勉強している時間だけ働いている場合もあります。講師というよりもサポートをする人という役割です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、授業の他にも個別に分からない箇所等も対応してくれました。講師の教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
気分にムラがあっても無理やり勉強させるわけではなく、本人の気持ちを尊重してくれる。
保護者とはLINEやメールでやりとりができ、気づいた事があれば報告や相談にものってくれる。
子供の事をちゃんと見てくれるのでありがたい。
もっと見る




カリキュラムについて
個人個人にあったら指導を模索し、丁寧に教えてくれます。子供がパンクしないようにページを減らしたり、とても助かっています。お勉強の中にも遊びを知育ゲームもあるので、楽しく通えるような気がします。子供の自信にも繋がっているような気がします
もっと見る






カリキュラムについて
ひとりひとりの能力、進度に合わせて、どこまで進めるのかを相談しながら行っといます。カリキュラムを進めて進度確認テストに合格すれば、学年に関係なく、先取り学習ができます。小学生でも、大学受験レベルの勉強も可能です。
もっと見る





カリキュラムについて
数学と英語を受講していましたが、難易度は普通レベルでした。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。特に学校で分からなかったことを聞くと、丁寧に教えてくれたので良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
学年別ではなく個人のスキルに合わせて進む事ができる。教科書が一通り終わると小テストがあり、そこで高得点をとれれば次のステップに進む事ができる。きちんと理解した上で次のステップに進めるので安心して見ていられる。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校から近いので通いやすい。また通ってる生徒が同じ学校の生徒なので、学校から一緒に通って貰えると親としては安心する
もっと見る






この塾に決めた理由
幼児教育にはいいと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
全国的に名前の知られている塾だったし、家の近所だったので、通いやすかったため。同じ中学校の生徒も多く通われており、保護者も知り合いが多かったので、安心して通わせました。
もっと見る





この塾に決めた理由
夫の同級生で公文にかよっていた人たちはみな優秀だったようで、子供にも公文に通わせたいということで決めた。
学校の近くに公文があったので通うのにもちょうどいい距離だったから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 青い森鉄道線陸奥市川駅から徒歩12分
- 住所
-
青森県八戸市市川町尻引前山31-790
地図を見る
よくある質問
-
陸奥市川駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 陸奥市川駅で人気の塾は、1位は公文式 桔梗野小前教室です。
-
陸奥市川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 陸奥市川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,000円以下と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円と50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
-
陸奥市川駅の塾は何教室ありますか?
- A. 陸奥市川駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年04月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
陸奥市川駅周辺の塾の調査データ
陸奥市川駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている陸奥市川駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は25%が10,000円以下と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円と50,001円~100,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は54%が10,001円〜20,000円でした。
陸奥市川駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている陸奥市川駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回、小学生は56%が週2回でした。
陸奥市川駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている陸奥市川駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校3年生、中学生は13人が中学2年生、小学生は3人が小学5年生と小学6年生でした。
陸奥市川駅周辺の学習塾や予備校まとめ
陸奥市川駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている陸奥市川駅周辺にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,000円以下と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円と50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生と小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。