2024/06/26 千葉県 船橋市 東船橋駅

東船橋駅 塾 162件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

東船橋駅 周辺の塾について徹底解説

東船橋駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾162件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 1621~30件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾 東船橋教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

東船橋駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が嫌がって、辞めたいと言う事がなかった。継続的に最後まで通ってくれて、自主学習にも通ってくれていた。志望校にも問題なく合格し、勉強が身に付いたようにみえた。先生とも気軽に連絡をとっており、良い関係を築いているようにみえた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり本人自体が通塾してから成績が向上したのはもちろんですが、いろいろと親身に指導していただいてから楽しく勉強(宿題やテスト前)していて、正直な所で驚いています。 高校進学後の今でもテスト前や行ける期間中によろこんで通っている事が良かったです。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての塾なので、他の塾と比べた事はありませんが、とても良かったと思います。本人の学習意欲のやる気スイッチを上手く押してくれて本人が一番変わったと思います。中学受験までは、お世話になろうと思っています。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のため通い始めました。国際学科への入学を希望していたので、とにかく英語を伸ばさなければと塾通いを検討し始めました。
結果志望校に合格。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基礎固め時は、学校の授業内容にそって、授業、復習用の宿題、次の授業時には前回のミニテストを行っていた。宿題は復習がしっかりできる内容を丁寧につくってくれていた。雰囲気は良く皆真面目に取り組み、先生に質問しやすい状況をつくってくれていた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時にはオンライン授業もしていただきました。 生徒の事情によっては日にちを変更していただいたり… 同級生や同学年の生徒も多く通っていたので、本人も楽しく通えていたみたいです。 先生達も明るく、優しく指導や授業をしていただいてました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず入塾したら宿題でわからないこときいて、プリント学習に入ります。塾の雰囲気は、とても明るくて小休止中も先生と子供たちが和気藹々と話しています。先生方がとても感じの良い方ばかりなのも助かります。土曜日などは、お弁当持って行く子供も多く自発的に学習する姿勢がつくみたいなので慣れたら土曜日も行ってみたいです。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は学生も多く、親身になって話を聞いてくれます。
また躓いているポイントもわかりやすく、覚えにくい事は先生の経験ならではで説明や覚えやすい方法を教えてくれるので、生徒もわかりやすく且つ楽しく取り組めるポイントだと思いました。
相性が良い先生をいかに見つけるかもポイントの一つだと思います。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円位

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金はやや高めです。個別指導なので高いことは予測しておりましたが、その分子供の受験が成功すればと奮発しました。
その結果合格できたので、良かったです。満足度は高めです。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は社員さんで、高校受験に精通していた。成績の低い子にも丁寧に対応してくれた。自主学習のやり方はもちろん、塾での授業中の姿勢を観察し、学校でもどのようにすれば良いか、アドバイスもくれた。親との面談も定期的に行い、良く様子を教えてくれた。また、何かあった時も電話相談にのってくれて、頼もしかった。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身で優しい先生が多く、普段は硬式テニスをしているので、毎週の決まった日時には行けない代わりにテスト前や行ける期間中に、臨機応変に対応で高校進学後も配慮してもらい、集中的に講習をしていただいてます。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の講師の方がベテランで家庭学習方法など相談に乗ってくれて助かります。また、室長がいて生活相談や学習の進め方など多岐にわたり相談に乗ってくれます。初めての塾でも安心して通えます。講師の先生も学生バイトの方やベテラン講師の方々と多岐に渡るので安心です。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績の度合いで細かく別れており、子供にあったカリキュラムを組んでくれた。夏期講習などの季節の講習は、通常授業時よりも、成績別の区分は少なかったが、その分自主学習時に対応してくれた。成績が低い子供だったので、難しくない基礎的な内容で勉強が嫌にならないようにしてくれた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり細かく親身に教えていただいてます。 本人も明光義塾さんに行ってから全般的に成績自体も上がり、ピンポイントの講習からテスト対策、苦手な勉強もコツを教えていただき、進路指導まで相談に乗ってもらっていました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストして本人の学力を確認してカリキュラムを組むのでとても丁寧です。苦手な科目や得意の科目も満遍なく教えてくれるので本人もやる気も向上しました。先生も科目ごとに変わるのでとても安心です。カリキュラムは、年間スケジュールと短期テスト対策もバッチリなのでその都度相談できるのもいいです。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業はもちろん、自習スペースをうまく活用することを推奨します。
授業料はかからないですし、常に塾長がいる場所を確保できれば、わからない点があれば質問もし放題です。
友達と一緒に自習室に通ったり、冬休みなどの長期休みは常に通わせてました。家だと集中力が続かないので、まず行くことが大事と言い聞かせ通わせました。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が低くても対応してくれた。個人にあった丁寧なしどうをしてくれた。通学に無理のない場所にもあった。子供と細かく連絡を取り合って良い関係を築いてくれた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段はスポーツをやっていたので、遠すぎずに家から本人が通える範囲の中で、周りの評判が良い所を探して。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市東船橋4-31-7プティソール 202
地図を見る
体験授業あり

エソー個伸塾 東船橋教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

経験豊かな社会人プロ講師が指導!

東船橋駅にあるエソー個伸塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、エソー個伸塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

周辺環境 正々との相性 並びに カリキュラムの状況などを総合的 俯瞰的に判断をすることによると会う人もいれば 合わない人もいるから 真ん中の評価にしておきます。
先生によっては厳しすぎるという意見もあり 私も時々そのように感じることがありましたが 結局学校に受かってしまったから それについては本当に優しい指導だったのかな とも思いますが難しいところだと思いました

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の個別指導が行われるということが 魅力であります 一人一人にあった学習プランに合わせて自分の苦手をしっかりと 克服していくような事業が行われる そして何よりも 生徒のレベルにあった問題集を選んでくれるということや励ましてくれるというような温かい雰囲気が魅力だと思いました

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月3万8000円でした それが 12ヶ月でございます

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生の指導歴は10年以上ということで 多くのノウハウを掴んでいるということが言えます。
一般的な塾では学生の先生が対応してるのが 9 割 ということを聞きました。
しかしここは 社会人の先生が対応しているということで学生ではなく ものすごく経験が豊かであるということが言えます。
色々な人生に役に立つ話なんかも聞けるかもしれない

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

正しい学習方法を主にしっかりと理解させることを重要視しています 今の状況をしっかりと分析してくれるというポイントが大変 正しく 本質をしっかりと教えて 暗記ではなく理解をさせてくれるような優れた事業をして教科による横断的な知識が身につくと思います

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

社会人のプロの講師がしっかりと教えてくれるという定評がある授業が有名であるからということが言われます,
周りの人の評判も大変よく通いやすい環境でもあります

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

エソー個伸塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指導力のあるプロ講師による個別指導
  • 5教科の定期テスト対策で成績アップ
  • 部活と勉強の両立ができる!

エソー個伸塾の詳細データ

  • 千葉県立保健医療大学(2名)
  • 神田外語大学(1名)
  • 城西国際大学(1名)
  • 敬愛大学(1名)
  • 千葉商科大学(1名)
  • 千葉大学(1名)
  • 和洋国府台女子高等学校(2名)
  • 国府台高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 千葉経済大学附属高等学校(1名)
  • 国分高等学校(1名)
  • 敬愛学園高等学校(1名)
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市東船橋2-12-10 コーポエビハラ1 1階
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 船橋校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

東船橋駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

臨海セミナーの小中部は生徒達に目が行き届いてる方だと思う。お知らせのプリントは定期的に大量にあり、目をとおすのが大変だが、色々知らせてくれているところは良いと思う。
事務のスタッフの方の対応もとてもよく、
講師以上に個々の生徒のことを思ってくれている感じが伝わってきた。電話対応なのでその雰囲気がよく伝わってきていた

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いけれど、危なそうな場所(居酒屋などの近く)にはなく、立地もいい塾。先生たちは熱心に教えてくれて、子供達が通うのが楽しくなるように工夫してくれているのがわかる。少しずつですが、偏差値も上がってきているので、結果は出てきている。事務の方もとても対応がよく、親切。入塾退塾のお知らせシステムもあり、安心して通わせられる。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績不振の時に、個別塾も体験させましたが、子供は今の塾で頑張ると決めました。
成績上位ではありませんが、それなりに我が子にも目をむけ、褒めてくれたりもするそうです。
我が子のやる気スイッチがはいれば、もう少し成績もあがるとは期待しますが、塾の出す宿題や、自習室などの活用など。。

船橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾代は高かったです。夏期講習、冬期講習、春期講習、入試直前合宿等々プラスでかかる塾代も10万単位で高いです。が、家は本人がコツコツ頑張れるタイプでしっかり付いていったので偏差値もあがり、第一志望合格圏になり合格したので良かったと思います。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一度教室通った時に少しだけ見た位なのであまりわからないが、熱心な講師の方と真剣な生徒達がいる環境の中での学習は捗るのではないかと思った。雰囲気はそんな感じに思ったが
実際に形式や流れについてはよくわからない

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業の両方があります。うちは集団授業をとっています。10名くらいの比較的少人数で授業をしているようです。英語では単語テストをしたり、国語は漢字テストも授業の最後に行われ、合格できた順に帰れたりします。または、問題を解いて先生に見せてから帰るので、ワークやノートは先生が見てくれています。厳しくもありますが、楽しいようです。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回授業で単語、漢字、理科、社会でも小テストがあります。
集団授業ですが、先生がどんどん指してこどもが答えるという、感じだそうです。先生の小話などもはいったり、つまらなくはないそうです。
授業時間もながいので、だらけないよう、エピソードも交えつつ、授業内容がしっかり入るよう、先生が意識しているようです。

船橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に先立ち復習の小テストがあったり、授業の終わりに全問正解するまで帰れないテストとかもあったように思います【満点取れた人から帰れる】
緊張感のある授業だったそうで、クラスのみんな真面目に取り組み、みんなが必死の相乗効果がある雰囲気だったそうです。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、春季講習、教材費などあわせて50万円くらいだとおもいます。

船橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師に見てもらえてよかったと思います。たまに状況を電話連絡で教えてくれることもあり、その時にこちらが聞きたいことも質問でき安心感ありました
 受験生の時は特に親身に相談ものってくれて有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロ講師が全クラスを教えている様子。大学生などはいないとおもう。子供達が楽しめるよう、ビンゴなどのイベントも取り入れながら教えてくれる。面談時の印象もいいが、忙しいせいか待たされる時間が長い。授業もわかりやすようで、宿題などを忘れがちだと、電話がちゃんとかかってくる。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性の先生がほとんどです。
ベテランの先生もたくさんいます。違う教室校から来たであろう、先生もいます。
個性的な先生ばかりで、いい意味で授業がおもしろいそうです。
年に何度か先生と保護者で面談することがありますが、よく見ていてくれるなといった感想です。
イマイチ、こどもの成績がのびなく、相談しましたが、お任せくださいといわれますが、いまのところ、効果はあらわれていませんが。。

船橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこそこ分かりやすい先生が多かったみたいですが、上のクラスほど教え方もうまく分かりやすい先生が多かったそうです。当たり外れはあるみたいですが、家の子どもにはそこそこ合っていたみたいです。先生を選べるともっと良くなりますよね。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科まんべんなくいい塩梅でカリキュラムが組まれていたと思う。
集団授業だから仕方ないとは思うが個々の弱い科目をもう少し強化できる様に検討してもらえると尚ありがたかったが、個別でない限りはそんなものなのかと思っている。偏差値はよくなかったものの、結果として志望校には合格できたので感謝しています。

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こども達の成績にあわせてクラス分けされている。息子のクラスは普通くらすなので、学校の授業より少し先取りしている感じ。夏休みには夏期講習があり、冬休み、春休み期間中もそれぞれ短期講習が設けられている。通常クラス以外にも、漢字検定対策や英語検定対策のクラス、実験をするような体験型のクラスもおこなわれている。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスはレベルによって3クラスに分かれていて、テストの点数でその都度分かれたりするそうです。
通常授業に加え、模試対策、中学校の定期テスト対策があります。
定期テストには力を入れているように感じます。
リスニング対策なども以前は希望者だけ受講でしたが、今回からは必須に冬季講習に組み込まれ、プラス料金が発生します。

船橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスがあがるごとにカリキュラムが異なり、進むスピードも早くなります。宿題、テスト内容も変わりどんどんハードになっていた。上のクラスは宿題がものすごく多くて、徹夜に近い日もあり、とにかくついていくのに必死だった。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達の母のすすめ。近所で同じ小学校であったお友達ママが色々検討し、進めてくれた。いまとなっては数ある塾の中から紹介してくれて助かった

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていた時に、親身になって受験や家庭の事情を考慮してくれ、偏差値的にも成果がみられたので。
兄達は中学で通っていたが、学校のワークの進行具合もみてくれ、フォローしてくれていた。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験にいき、こどもが決めました。
授業がたのしく、雰囲気がとてもよかったそうです。
体験はこの塾しか行っていないので比較はできませんが、中学校の定期テストの対策にも力を入れていたり、授業料も他の塾に比べるとリーズナブルなところもこの塾に決めた1つの理由です。

船橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-18-5 アサヒ船橋ビル東館 2・3F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール津田沼校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

東船橋駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく第一志望校にどうすれば合格できるのかという明確なほうほうがしっかりとあつほうほうがしっかりとあって、それに合わせて勧めていけばよいという明確な目的があったのでとても良かった。実際に成績も伸びていったので良かったと思う。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価の理由は、子供が実力より上の大学に合格することができましたし、受験勉強中も集中してがんばれていたのではないかとおもうからです。ただ運も大きかったかと思いますので、もともと実力の高いお子さんにはお勧めできるのではないかと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、学習面のサポートが不十分すぎました。子供は、留学で1年抜けた部分を補わなければならなかったのですが、初めから応用的な講座を勧められて、基礎固めが出来ないまま、時間が過ぎてしまいました。
また、併願校の受験に関しての情報もお持ちでなく、こちらが調べるしかなかったのはいかがなものかと思いました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像による授業のみだったが、先生方がとてもわかり易い授業をしていたので、中途半端な対面授業より分かりやすくすすめることができていた。計画も担任性があって一緒に考えながら決めてくれたので目標を持ってやることが出来た。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずはインプット講義を徹底的に実施して、それを追いかけるようにアウトプットの問題を解く形でした。過去問も大量に用意されていて、効率的だったと思います。チューターという担任のような方がいて、卒業生がバイトでやっていました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全にオンラインですので、ブースで個別に学習です。グループに分かれていて、週に1回グループミーティングがありますが、
学習ではなく、学習の進捗を確認する場でした。リーダーが大学生ですので、明るい雰囲気だったと思います.

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:無駄なコンテンツを買わされることがあります。私は、受験大学の過去問を買いましたが、自分が受験では使わないような国語や社会なども買わされてしまい、必要のないお金を払わされたと感じました。何かを勧められたときは慎重に吟味が必要です。

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円程度

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進の講師はみんな分かりやすくとても良かったが、特に物理の苑田先生はとてもわかりやすく、一気に成績を伸ばすことが出来た。化学の鎌田先生も同じく非常に分かりやすく一気に成績を伸ばすことが出来た。英語も数学も色々な先生を受けたが、とても良かった。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接の授業ではなくて、プロフェッショナルな先生方の映像授業でした。いつでも受講できる点はよかったと思いますが、質問はどうしていたのか不思議でした。講師の質は非常に高かったのではないかと思います。とても良かったのではないかと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒と接するのは基本的に大学生のアルバイトであり、当たりはずれが大きいです。志望校のレベルごとに生徒のチームが組まれ、それに対応する大学生バイトが見る形なので、運が良いと自分の志望校の先輩にあたりますが、運が悪いとしょうもないやる気もない大学生スタッフにあたります。

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オンラインでしたのでなんとも言えないですが、何度も繰り返して視聴できたため、ついていけていたようです。ただ、塾側から、子供の実力にそぐわない難易度の教材を勧められた時は、理解しきれず、終了することもなく終わってしまいました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像での授業なので、学校や部活や家の予定に合わせながらも、受験に向けた予定通りに勉強を進めることが出来たのでとても良かった。授業の他にも高速基礎マスターと言うものがあって、スキマ時間に勉強ができる仕組みもとても良かった。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いつでも受けられる映像授業が特徴であったと思います。授業のレベルは高かったのではないかとおもいます。アウトプットのシステムもしっかりしていたのではないかと思います。質は非常に高かったのではないかと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

90分×1回程度で完結する動画教材がたくさん用意されており、自分のニーズに合わせた動画を選び、その上でチューターと相談したうえで選んだ問題集を自分で解いていくのが基本です。動画だけの人もいますが、正直厳しいと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは先取り学習を謳い文句に量をこなすことを重視していた。夏までに全範囲を終わらせ、夏休み中に共通テスト対策と志望校の過去問演習。秋には抜けた部分の見直しと私学や二次の対策。12月頃から共通テストに絞り、共通テストの結果を見て、最終的な志望校決めとその対策をした。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家や学校から通いやすい場所で合格実績が非常に高いところだったから。面倒もよくシステムも非常に優れていたから。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

各教科ごとに自分に合ったレベルでスタートできるから。交換留学で1年抜けていた学習範囲を効率的に習得できることを期待した。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市前原西2-14-2 安田ビル4F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 船橋宮本校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

東船橋駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の雰囲気やひとがらが良く、通っている生徒が真面目な人も多く、勉強しやすくなる塾でした。勉強だけでなく大学に関する情報提供もあり、やる気を出させるテクニックがあります。先生の能力が高いため、継続して通うことが出来ました。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気アイアイとした雰囲気で授業と演習が組まれている。生徒一人に先生が一人のパターンや生徒二人に先生一人のパターンなど、複数の中から選んで勉強が出来る。わからないことは、先生に聞きやすい雰囲気になっている。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は少なく、プロが大半で丁寧に教えてくれる。スキルは高く、教え方はうまい。コミュニケーションも高く、安心と安定な先生が多い。質問にも丁寧に対応してくれ、話しやすい雰囲気を出している。受験の知識も高い。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に必要な内容を網羅しており、基礎から応用まで生徒のレベルに応じて、カリキュラムが組まれている。小論文対策や面接対策もあり、要望に応じて選択でき、添削や模擬面接の対応が組まれている。教科も希望で選択できる。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市宮本2-14-5 船橋スカイマンション1階
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 船橋校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

東船橋駅にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
※上記は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾では、生徒と相性が良い講師が担任となってきめ細かい指導を行なってくれた。
生徒専用のテキストを使用することで学習を最大限効率化し、成績アップになった。
また、様々な目的に合わせて指導し、学習の習慣づけなど勉強に慣れさせるところから、難関校に合格できた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

好き嫌いがあるので、性格が合えば紹介は出来ると思います。ただし、宿題の多さに疲れ果てて辞めていった生徒もいるように伺っています。精神的に参ってしまう子供もいるようですので、追い込みすぎという評価もできると思います。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にはとても合っていたと思う。というのは子供が塾の授業を楽しんで、通っていたので。
結果として、高校受験は満足行くものにならなかったが、入塾時よりもかなり偏差値が上がったので、塾には感謝している。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もちろん、第一志望高校に合格することができたので、文句なしの☆5つです。いい塾にも恵まれ、いい結果にもつながりましたので、感謝しかないですね。しかし、同じことが他の方にも当てはまるとは限らないので、塾との相性も含めて、いい塾かどうかはそど子次第ということが改めてわかった気がします。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に今日の目標を確認する。
次に、宿題の確認・解説
宿題が終わっているかを確認する。分からないところがあった場合はここで解説を行う。
次に、本日の内容の指導
ワークや教科書ノート等を使う。
ワークや徹底ドリルを使い問題演習を行う。
間違えたところの解説を行い理解を深める。
次に、確認テストで理解度をチェックする。
最後に、宿題の説明と次回予告を聞いて授業終了。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式で小テストが毎回行われます。成績次第でクラスも変更になるため、緊張感をもって授業に臨んでいるようです。和気あいあいという感じではないようですが、友人もできる雰囲気はあり、ぎすぎすした感じではないようです。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

適度に緊張感があり、良い雰囲気で授業が進んでいった様子です。
ハイレベルなクラスだったので、先生も生徒をがんじがらめにする事は無く、宿題等は自己責任でやるか、やらないか。といった感じでしたがほぼみんなやってきます。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の対面式であった。コロナ禍の時はオンラインでもやっていたそうだが、ここ最近は通常どうり感染対策をして行われていたかと思う。感染対応の効果か分からないが、特にクラスターも発生しなかった。授業については、質問形式でも行われ、分からないことはその場で質問ができるような環境が整っていたかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習塾には学習意欲や学力などが異なるさまざまな子どもが通ってくるので、塾講師は、こうした子どもたち1人ひとりに合わせて細やかな気配りができていて、信頼できた。また、わかりやすくポイントを絞って教えてくれた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に厳しい対応がなされるようであり、生徒間の競争意識を強めて、頑張らせるというスタンスと伺っております。講師ごとに個性があるようですが、総じて、厳しい姿勢が見受けられるような気がします。好き嫌いが激しいと思います。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

臨海のESCは恐らく、優秀な方が多い様子でした。勉強も楽しく教えてくださったようで、次第に塾を楽しめるようになっていきました。難易度の高い問題も上手に教えて下さり、息子も数学や英語が得意になり自信をつける事ができた。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師は、新人からベテランまでそろっていて、いろいろ幅が広いと思った。生徒のレベルに合わせて、偏差値の高い、期待のできる生徒が多いクラスに対しては、ベテランの凄腕講師が担当し、偏差値の低い生徒に対しては、新人の講師をあてがうなど、講師や生徒に対するヒエラルキーが名明確であった。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾側が生徒のニーズに合わせたカリキュラムを組むのではなく、生徒が塾のカリキュラムに合わせて勉強する。授業は学校よりもハイペースで行われた。
また、集団指導塾では高校入試のための最適なカリキュラムが組まれていおり、各科目をバランス良く学習できた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に先行して進められており、授業の予習にもなっていて、本人は助かっているようです。難易度は志望校によってコースが分かれており、まちまちですが、総じて難易度は高めに設定されていると感じております。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校受験用の難しいカリキュラムが組まれていたと思います。息子にとっては有意義な勉強となりました。
難関私立高校を受験するので、あればこれらのカリキュラムの授業や教材は必須だったと思います。また定期的に駿台模試を受験し、その解説授業も大変有意義だったと感じています。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目的別や受験する高校のレベルに合わせてのテキストになるため、過不足なくできていたのではないかと思う。レベルの高い高校を目指すには、それなりの難易度の高い問題を解く必要もあるが、カリキュラムについても、レベル別、段階別に構成されていたのではないかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良い

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていたからという理由が一番ですが、通いやすさや塾のレベルが理由でもあります。講師の評判も加味しました。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初回の体験授業が無料だったから。通塾には便利な地域にあり都合がよかった。また授業料が手頃だった。同じく学校の生徒が多く通っていたので、とりあえず、行ってみようと思った。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 白井市立南山中学校
  • 松戸市立小金南中学校
  • 船橋市立旭中学校
  • 我孫子市立久寺家中学校
  • 船橋市立宮本中学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-18-5 アサヒ船橋ビル東館 2・3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 船橋校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

週1回・1科目からオーダーメイド!難関国私立高受験専門の個別指導

東船橋駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(70件)
※上記は、臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても前向きな雰囲気の講師の先生たちと一緒に学ぶことができる学習塾であったと思います。いろんなバリエーションに富んだカリキュラムを使って、生徒たちのやる気をマックスに伸ばしくださったように思います。志望高校に関するインフォメーションもたくさんあり安心して学ぶことができたと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても前向きに指導してもらえた学習塾であったと思います。生徒たちは志望校合格に向けて、切磋琢磨しながらがんばって受験勉強をできたと思います。授業の他の自習室での学びもとても良かったようです。講師の先生がわからないことを丁寧に指導してくださったことが、志望校合格に繋がったようです。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く、帰りが夜遅くなっても比較的安全な環境なのが、とても良かったです。
遠くから通っている生徒もいて、人気があるんだなと思いました。
先生方はいつも忙しそうでしたが、質問をすると丁寧に対応してくださいました。
指導もしっかりしていて、無事に志望校に合格できたのは、塾のおかげかなと思います。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒たちが集中できるように授業を進めてくださる雰囲気があったと思います。学校の授業ではなかなか掘り下げて教えてくれない内容などをシチュエーションに合わせて丁寧に説明してくれる、そんな真剣な感じの授業の流れがあったように思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校合格に向け、生徒たちは切磋琢磨しながら、落ち着いた授業の流れの中で学習することができたように思います。講師の先生の前向きな姿勢の中で、生徒たちも志望校合格という目標を掲げ、がんばって授業を受けることができたように思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、生徒二三人対先生という形式だったようです。
生徒同士で仲良くなって楽しそうでしたが、今思えば、集団授業でもよかったかもしれないと。集団授業のほうが、競争心が芽生えてやる気がでやすいかもしれないです。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても信頼できる雰囲気の講師の方々だと思いました。各々の生徒に合わせたバリエーションニャンコ富んだカリキュラムを選んでくださり、得意教科を伸ばしてくださり、不得意教科に関しては、親身になって、子供がわかるようになるまで
指導してくださったと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても前向きに真摯に生徒たちと向き合って指導してくださった講師の先生の皆様であったと思います。学校の授業ではなかなか教えてくれない受験対策に向けたカリキュラムを丁寧に指導してくださったと思います。生徒たちも志望校合格に向け、がんばって学習できたと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の先生でしたが、熱意があり、子供のことを熱心に見てくれて助かりました。
志望校を決めるときも、よく相談に乗ってくれました。
ただ、何人か講師の方がいて、どの方がどのような役割かあまり良く分からなかったです。
忙しそうでしたが、電話で丁寧に応対してくれて助かりました。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望高校に合わせて、バリエーションに富んだカリキュラムを選んでくださって頂けたと思います。生徒の能力を、シチュエーションに合わせてより伸ばして頂けるようなカリキュラムで、子供達のやる気を伸ばしくださったと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校合格に向けてのカリキュラムを丁寧に解説してくださったと思います。生徒の不得意教科は、授業のあと、自習室で生徒の質問にこたえてくださり、指導してくださったようです。学校の授業とは違う、受験対策に向けたカリキュラムを前向きに教えてくださり、生徒たちもがんばって学習できたと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾に通ったことがなく、比較できないのですが、受験に即したカリキュラムでよかったのではないかと思っています。
ただ、模試の回数がかなり頻繁で、もう少し実技を多めにしたらいいのではと思いました。
その他は特に気になる点はなかったです。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とても信頼できる雰囲気があったからです

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

信頼できる雰囲気

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

模試が無料だったので受けて、その流れで入塾しました。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりのスケジュール・ペースに合わせたオーダーメイド指導
  • 曜日・時間を自由に選択!週1回・1科目から選べる難関高受験対策指導
  • 自分が教えてほしいこと・今必要な部分だけに絞った効率的な受験対策

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の詳細データ

  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-18-5 アサヒ船橋ビル東館 2・3F
地図を見る

キミノスクール 津田沼校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

大学受験専門の学習塾。対話型のマンツーマン個別指導で合格を勝ち取る

目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

キミノスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒が前向きに通える、大学受験の専門学習塾
  • 1対1の個別指導!自分で勉強できる方法をマンツーマンで指導
  • グループワークの「ProgressTime」で考える力やコミュニケーション力も習得
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市前原西2丁目14-2 津田沼駅前安田ビル 3F
地図を見る

千葉進研 東船橋教室

最寄駅
東船橋駅

創立約44年の実績!親身な指導で学ぶ楽しさと「真の学力」が身につく

東船橋駅にある千葉進研の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(32件)
※上記は、千葉進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄も同じ塾に通っていたので入塾しましたが、とても評判もよく、我が家でも何一つ文句のつけようがありませんでした。上の2人はお陰様で志望校に受かりましたし、これも塾のおかげだと思っています。モチベーションが下がらなかったのが1番よかった大きな理由だと思います。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習サポートから保護者への連絡、全てにおいて問題ありませんでした。兄の時も何の問題もなく、無事合格できました。差し障りないことを言うのではなく、本当のことを言ってくださったので本人も私も過信することなく、最後まで諦めずに受験に挑めました。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料もお手頃だったのに、本当に面倒見の良い塾でした。この塾に通っていたから志望校に合格する事が出来たのだと思います。私にはとっても合っていた塾だと思います。先生方もちゃんと勉強の出来る子と出来ない子それぞれに合わせた指導をして頂けて良かったと思います。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、普通です。何か特別素晴らしいところがある訳でもないし、かと言って何か特別悪いところがある訳でもございません。残念なことに入塾する前と入塾した後で、結局自身の偏差値は大きく変わらなかったので、このような評価にしました。

検見川浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストなどの理解度確認が必須で行われている。その上、小テストで点数が取れないと理解できるまで、正解するまでとことんやってくれました。
オンラインにも対応している。
生徒参加型までとは言わないが、授業中でも質問のできる雰囲気の塾でした

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍はオンライン授業をいち早く取り入れてくれました。保護者とのやり取りもメールではないもので、スルーしないようなものになっていて、こちらも読み忘れることがなくいられました。コロナでどうなるかと少し不安もありましたが対応はすごくよかったです。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とっても和気あいあいとしていて、みんなで受験に向かってがんばっている感じでした。先生とも仲が良くて、何でも相談できる感じでした。でも、勉強をさぼっているときちんと叱られたし、逆に成績が上がるときちんと褒めてくれました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、集団授業ですので講師の授業をみんなで聞く感じだと思います。わりとアットホームな感じだったと思います。定期的に小テストを実施して、生徒の理解度をチェックしていたと思います。わからないことがあったら個別で講師に聞くこともありました。

検見川浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

検見川浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの、プロで安心して預けることができました。授業もわかりやすかったそうです。
アドバイスも的確でしたし、ズバッと言ってくれる。とてもお世話になりました。進路についても親身に相談にのってくれました。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロから大学生までいますが、大学生は有名国公立もしくは有名私立に限った大学生だったので、安心してしていました。授業もわかりやすく、質問もしやすい先生方でとってもよかったです。
親身になって一緒に考えてくれるいい先生方でした

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導して頂きました。塾の授業後も分からないところは丁寧に教えて下さいました。
勉強をしなくてはいけない環境を作ってくれたり、とっても面倒をよく見てくださいました。
偏差値の高いクラスの先生に分からない所を聞いても、「そんなのも分からないのか」という感じですたが、偏差値の低いクラスを教えている先生は理解するまで根気よく教えて下さいました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、とても面倒みがいい講師だったと思います。また業歴が長く、ベテランの講師であり、アルバムの学生さんではなく、しっかりしており、生徒からの信頼も厚く、受験生を教えるのが、とても慣れている感じがしました。

検見川浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるので、個人のレベルに合った授業内容、速度でやかった。定期的なテストでクラスも変動が、あるのでモチベーションが下がることなく、常に上を目指して、上のクラスに入れるもしくはクラスが落ちない様やっていた

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキスト中心の授業でした。内容はレベル分けされたクラスで、そのクラスに合わせた内容だったので、理解度も進捗も問題はありませんでした。
内容がわからない、早いとかそういったことは子供から聞いたことはありませんでした。どの授業も、わかりやすかったと聞いています。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストをやるというよりも、そのクラスのレベルにあったプリントを先生が作ってくださってそのプリントをやる方が多かったです。なら、テキストは要らないのでは?と親によく言われました。
受験近くには本当にプリントの枚数が多くて、受験後には捨てるのが大変でした。定期テスト前の予想問題もプリントで作ってくださって、それをしっかりやると良い成績がとれました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといっても、よくわかりませんが、一般的だったと思います通常の授業があって、月に一回くらいテストがあり、また定期的に模擬試験があった感じだと思います。もちろん宿題的なものも、毎回出ていたと思います。レベルは普通。

検見川浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親に薦められた。友達も通塾予定だった。他の人から、近隣の塾に比べて授業料が安いわりに面倒見が良いという話を聞いたので、入塾テストを受けました。学校の友達も通塾している人が多かったです。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、家から近かったからと、仲がいい友達がこの塾に入っていたからというのが一番の理由になります。

検見川浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

千葉進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の「やる気」と「自信」を引き出す授業で勉強のモチベーションUP!
  • 集団指導と個別対応の長所を生かした指導で成績向上へ導く!
  • 担任制による継続的な指導体制と一人ひとりに合わせた丁寧な進路指導

千葉進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:80%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

千葉進研の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立真砂中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 千葉市立生浜中学校
  • 千葉市立幕張西中学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市東船橋1-38-1 デア 4F
地図を見る

公文式 東船橋北教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東船橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市東船橋2丁目11-8 
地図を見る

学研教室 東船橋駅前教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東船橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市東船橋3丁目9番地12号 
地図を見る

公文式 市場教室【千葉県】

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東船橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市市場4丁目6-20 
地図を見る

学研教室 東船橋教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東船橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市東船橋3丁目45-6-1405 
地図を見る

公文式 東船橋教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東船橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線船橋競馬場駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市東船橋7丁目13‐20 
地図を見る

エレファース 津田沼教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

生徒に合わせた教育プログラム+独自メソッドで基礎力を育む

エレファース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自メソッドで基礎力や認知機能の向上をサポートする発達支援教室
  • 1対1の完全マンツーマン指導!生徒に合わせた教育プログラムで授業を実施
  • 生徒も保護者の方も安心できるような安全への取り組みを徹底
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市前原東1-7-19 エスパランス彩香 102
地図を見る

学研教室 大神宮下教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東船橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市宮本6丁目15-5 
地図を見る

学研教室 中野木2丁目教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東船橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩14分
住所
千葉県船橋市中野木2丁目1-24 
地図を見る

京葉学院 津田沼校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

東船橋駅にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
※上記は、京葉学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾当時は全く思ってもいなかった最難関校に合格できたので満足しています。
兄も同じ塾に通っていて、やはり成績を上げて志望校に合格できましたし、兄のこともよく覚えていてくださって声かけをしてもらったりしたので、本人も嬉しかったと思います

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、星4つ。満足しています。これまで述べてきたように、先生方の子どもたちへの向き合い方、躾の行き届いた素直な生徒に囲まれたことで、通塾期間は半年程度でしたが、学力がついたことから、子どもも自信が持てたようです。感謝しております。相対感がわからないので星4つにしましたが、感覚的には星5つかもしれません。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績をきちんと上げてくれて、しっかりと合格できたところ。子どもの個性に合わせて、適した声かけやモチベーションを維持してもらえたところ。優秀な仲間と切磋琢磨し、優れているところを素直に認めて皆で努力する雰囲気で学べたところ。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的には我が子にとてもあっていたので、小学生から中学生に進学しても通い続けている。
弟も同じく通ってもらっている。
兄弟で一緒に自習しに行くこともあり、助かっている。
1人だとめんどくさいことも2人だとできるらしい。
立地条件やスケジュールが合う合わないなどあると思うが、我が家の子にはあっていたのでよかったです。

船橋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見学したことは無いので、よくわかりません。
授業の前後や、自分の授業のない日もいつでも自習に行くことができ、自分が分からないところの質問もいつでもすることができたので、毎日放課後には塾で過ごしていました。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が子供の目線にあわせて、非常に和気あいあいとした雰囲気。また、周辺には高層マンションなどを中心に高所得世帯が大いこともあり、通塾しているのはその子弟が多い。きちんと躾けられており、素直な子供が多く、安定した人間関係をもとに、クラスが形成されていたことも、良かった。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力のレベル別に四つのクラスに分かれての集団授業でした。欠席してしまった際は空き時間に自分で学習し、わからないところを質問しに行く形でした
クラス、先生との絆も深くなり、みんなで受験を乗り越えよう、といった雰囲気でした。先生との雑談も楽しかったようです。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年によって雰囲気も違うようだけど、その学年や子供達の雰囲気に合わせて対応してくれているよう。
やる気が出るようにしてくれているようです。
先生方によって全く違うようですが、子供が塾の授業がつまらないと言ったことは一度もないです。

船橋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝、春季、夏季、冬季の各講習、志望校別特訓含めて1年間で60万円ほど

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:5教科、中3の1年間の通常授業、春季、夏季、冬季講習、志望校別講座など全て含めて65万円ほど

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

船橋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な先生方で、得点をとるポイントなどわかりやすく教えて下さる先生方でした。おそらく学生さんではなかっただろうと思います。子どもたちにも慕われていて、卒塾した今でも、塾に顔を出して話してきたりしています。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師多数。バイトはいなかった。また、たまたまかもしれないが新人講師もいなかった。安心して子供を任せられると感じた。また、子供の様子をよく見てくれており、3社面談で具体的なフィードバックもあり、親の感じている子供の学習姿勢に対する課題感についても、すぐに対応をしてくれた。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業塾なので、先生方は経験の豊富な方、という印象でした。大学生は見たところいらっしゃらなかったと思いますが、実際はどうかわかりません。
子どもの個性をよく把握していて、どう指導すれば伸びるかをよく分かっていたと思います

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロも大学生もいる感じ
どの人がどうとかは言わないようになっているようで、子供が質問して答えてくれないらしい。
しっかり授業をして、必要があれば注意も普通にされるらしい。
学習面よりは授業態度や遅刻、宿題についてなど。
もちろん勉強しに行ってるけど、人との関わり社会とはも学んで欲しいのでいいと思う。

船橋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学校の授業の先取りから進み、学習範囲が終わってからは志望校別演習などもきちんとしてくれた
学力レベル別のクラス分けで、同じ志望校を目指すライバル、かつ仲間としての雰囲気がクラス内にあって良かったと思う。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス形式で、目標とする志望校のレベルに応じたカリキュラム。特に基礎力を重視しており、重点的に基礎力を養えたことが入試前に一気に応用力がつく準備、きっかけになったと思います。他にも個別にきめ細かい学習指導も並行してあり、親としては安心して、信頼して、京葉学院に子供を任せることができた。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立高校受験に強い塾なので、科目数の選択はなく全員が基本的に5教科の授業を受けます。
学校の授業の先取りもしつつ、理科など下学年で習って忘れてしまっている単元も復習でき、学習するにつれ満遍なく得点できるようにしてくれました

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは全く把握してないです。
おまかせしている感じ。
学校よりは進んでるので、子ども自身は学校の授業が楽になったと自覚しているよう。
それだけども塾に行ってる価値はあると思っている。
学校で習うことが復習のように感じてくれたらそれもありだと思っている。

船橋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の最寄だから

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離が非常に近く、通塾に必要な時間や飛揚などのコストが低かったこと、友人も既に通っていたこと、他の塾に比べて授業料なと費用が低かったこと等が、主な理由。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の最寄りだから

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良いおともだちが通っていたことがあり、その塾にもどる予定があり誘われたからまず、夏期講習に参加した。
公文からのスライドを考えていたこともあり、本人が決めて入塾することになった。

船橋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩9分
住所
千葉県習志野市奏の杜2-18-16 
地図を見る

学研教室 中野木教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東船橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市中野木2丁目13-12 
地図を見る

学研教室 谷津教室【千葉県】

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東船橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩6分
住所
千葉県習志野市谷津5丁目17-15 
地図を見る

進学塾ヴィスト 本校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

1教科から選択可能!考え方から丁寧に教えてくれる塾

進学塾ヴィスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は1教科から自由に選べる
  • 自分のペースで進められる個別指導コース
  • 部活・習い事と両立させやすい時間割
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市宮本3-2-13 優企画ビル2階
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 奏の杜教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩8分
住所
千葉県習志野市奏の杜1-12-11 sonata2F
地図を見る

公文式 大神宮下教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東船橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市宮本4丁目19-5 
地図を見る

公文式 飯山満南教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東船橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に突出したものがある訳ではないので、普通で公文教室はどこも似たようなものだと思う。なので、子供が毎日継続してやり続ることが嫌いじゃない場合、低学年のうちに通うのはいいと思う。近場なのもあって、通いやすいので継続しやすい。

飯山満南教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院小学部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普通でどこの教室も似たようなものだとおもう。自宅でやるとダラダラしてなかなか進まないが、教室に行くと皆がプリントに集中しているので、それに感化されてやってくれる為良い。家だと気をつけていないと、物を食べながらプリントを行ったり、テレビ見ながら課題をやったりしている為、そういう心配のない教室の雰囲気はとても良い。

飯山満南教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院小学部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

飯山満南教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院小学部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすく、相談もしやすい。自分がうまく説明できずにいることも先生に相談するとわかりやすく(子供が納得いくように)説明してもらえるので、親的には助かる。自分が教えようとするとイラついて怒りながらになってしまい良くないが、先生は優しく教えてくれて、子供も怖がらず行えるので良い。

飯山満南教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院小学部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ただプリントを進めるだけなので、特にカリキュラムについてのコメントはない。4回以上同じプリントを繰り返すようだと、こんなに何度も同じことやり続けて、費用だけ同じように月謝がかかると思うと、とても損をしている気になり、ちゃんと個人に合ったカリキュラムを組んでいてくれてのことなのか不安になる。

飯山満南教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院小学部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

飯山満南教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院小学部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩12分
住所
千葉県船橋市飯山満町2丁目437-19 
地図を見る

公文式 前原西4丁目教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東船橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市前原西4丁目29-2 
地図を見る

市進学院 奏の杜教室

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

東船橋駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

新しい校舎で安全安心な立地。新興住宅街なので、意識レベルの高い父兄、児童が通っていると思われ、今後も受験実績を伸ばしていくのではないか。それであるがゆえに、最難関コースのカリキュラム設定も求められてくるのではないか。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ずは体験教室に参加してみてください。先生の教え方が素晴らしいです。生徒の表情も明るく、教室も明るく、生徒にわからない事があったときは、とことん親身になって教えていただけるし、これは家での電話質問に対しても同様で、その結果が志望校合格へと結びついたのだと思います。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めは、不安や躓きで先はないかと感じた時がありました。
やはり先生方の人間力のおかげで、学習よりももっと大事な事を学びました。
ここは、通学す小学校の先生とは
レベルの違いを実感しました。
ベースが出来ると、学習レベルアップは一気に上がり、子供の成長しました。
本当に感謝している次第です。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラム や内容 立地 並びに 新京成電鉄を使用して PASMO を使って通学ができるというような便利なところなどを使用して考えるとこの塾は大変便利であり 列車の本数が多いので塾の帰りも疲れずに帰ってこれるという点が非常に良かったと思いますし塾が終わった後 誘惑に負けるようなこともなかったので効率よく勉強ができたというところを魅力的に感じました

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向コミュニケーションが取れていたと聞いている。子供たちも、近隣の小学校の児童ばかりなので、和気あいあいとした雰囲気で楽しく授業を受けられ、脱落するような児童はいなかったと聞いている。総じて、理想的なものであった。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業になります。授業が始まると、生徒は皆真剣に受けています。一度、塾の体験教室に参加した時に、授業のスムーズな進み具合に感心致しました。生徒も、皆内容を理解して、わからない事があった時はすかさず質問が出来る、そういう雰囲気に感銘を受けてこの塾に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはプライベートレッスンに近い、少人数での授業でした。
先生とマンツーマンでわからないところはすぐに解説いただき、遅れを出さない仕組みで行っていたように思います。
型にはまった教え方ではなく生徒個々人の感覚を大事に柔軟に対応していただけました、

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はベーシックな 集団授業であります多くの仲間と切磋琢磨をすることにより分かりやすく 問題を解く そして 実践演習を行い さらに考える力を強化するようなシチュエーションがあり 鍵つけられた問題をしっかり解けるような 作成してまいります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250,000円ほど

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用はだいたい10万円程度見込んでおくといいと思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン教師がそろっていて、常日頃から児童に対して丁寧に教えていた。授業が終わった後の質問に対しても嫌な顔をせず、親切に対応していたと子供から聞いていた。総じて、レベルの高い講師陣だったと思っている。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々については、プロの方々が多かった印象があり、ベテランの方々が多かった印象です。経歴としては、ベテランとして過去から教えて来られた実績が伴っている印象です。子供に勉強を教え慣れているという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立中学校の教師経験者が多く、児童の力量に応じて、的確な指導を行ってます。
コミュニケーションの取り方がとても上手いと感じました。
皆、ベテランの先生が多く、ゆとりあり、ギスギスしていないので
安心してお任せできました。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

例えば 算数や 国語などのプロの先生がたくさんいらっしゃい 実際の問題を解くことにより分かりやすく解決方法を教えてくれるという特徴があります 問題の実績が大変多いため たくさんの人が合格をするという点で実績というものが数に現れていると思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最難関校を狙うようなカリキュラムではなかったと思うが、市川や東邦などに合格するためのカリキュラムとしては充分だったと考えている。その分、子供たちも無理なくストレスもためずに通塾できたのではないでしょうか。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、生徒の成績と実力に合ったカリキュラムを作成していただけて有り難かったです。具体的には、最初のテストの結果で生徒の得手不得手を把握して、生徒に合った教え方をしていただける印象です。レベルとしては、流石に評判の良かった市進学院でありますので、かなり高いという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく、各教科の基礎能力をレベル向上させるような取り組みでした。
過去問題と毎年の出題傾向の分析を細部に行い、効率的なカリキュラムでありました。
また、計算能力をアップさせるため、ソロバンを使用したり、暗算能力を植え付け回答スピードのアップさせるユニークな取り組みもあり、バリュー感がありました。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリグラムに着きましては 自分の苦手科目を重点的にしつつ 必要な科目を総合的 俯瞰的に判断をしながら 横断的な学習を継続するということをしてくださる総合的カリキュラムが特色となっております。実際の問題を解くという点で考えさせられるようなエピソードを持ってくる デザインとなっている

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通学するのに支障が無いだけでなく、数箇所の塾を検討していて評判の良かった市進学院に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介で、体験入学後に検討の結果で決めました。
また、この塾の室長がとても熱心に取り組んでいたことも要因となります。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの公立学校への合格者数を出しているという実績がすごいと思ったからだということが親からの口コミで教えてもらったからねあります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩7分
住所
千葉県習志野市奏の杜1-12-11 sonata2F
地図を見る

LITALICO(リタリコ)ワンダー LITALICOワンダー 津田沼

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)

未来を自分で切り開く、お子様の創造力を解き放つ

LITALICO(リタリコ)ワンダー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自由な制作環境
  • 教室&オンラインで受講可能
  • プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決能力が身につく!
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市前原西2-14-2 津田沼駅前安田ビル 10F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 船橋駅前校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

東船橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かなり割高感はマイナスポイントながらも、カリキュラムのクオリティバランス高く、講師陣のレベルの当たり外れ少ないハイレベルさは素晴らしいイメージ高くて、そこそこ成績アップしてくれし満足度のクオリティバランス高イメージかな。

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別は生徒に合わせてくれるので、わからない所をピンポイントで教えてくれます
復習のプリントもあるので、保管しておけぱ何度でも回答できます
自習室は空いていれば予約なしで使えるので、学校帰りに使えるかと

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学と英語に通ったが、受験まで成績がかなり上がった。他の科目も通っていたら
上がっていたと思う。子供のペースに合わせて進めてくれていたので、子供も通いやすかった。高校でも、数学と英語は成績は良かった。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地 教室の雰囲気 先生方の対応ととても良いと思います
月謝は高いとは思いますが 不登校だった息子でもしっかり見ていただきいただき 見捨てることなく できること できないことをしっかり把握していただき 受験に向けてぢうしていったら一番良いのかを考えていただき 無事に受かることができたと息子の点数も確実に上がっているので 本当に感謝しています。是非おすすめしたいです

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり特徴的なものはないものの、そこそこ和気あいあいな雰囲気の中でも、ほどよい緊張感あったイメージ高くて、学習指導には最適化させた雰囲気作り方がうまいイメージ高くて素晴らしい。流れもスムーズで質問しやすい気安さも好印象

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、マンツーマンで授業をやってその後課題をやります
終われば帰宅することができます
雰囲気は、入り口の辺りで先生が待機してるので少し賑やかに感じます
マンツーマンでやるスペースは静かなようです

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度に合わせて授業を進めてくれた。子供のペースに合わせて、ゆっくりと理解度を見ながら、問題を出してくれていたので、授業に出ると、理解ができるようになっていた。自習時間後に、問題の添削と、フィードバックがあり、理解度が進んだ。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団とは違い完全に個別だったので 教室は静かでみんなきちんと机に向かっている感じでした。流れも まず先生についてもらいわからないところなどを教えてもらい その後その日に教えてもらったところを確認して 自学をすると言う感じでした。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的な講師陣のクオリティバランスの、レベル高いイメージで、より良いカリキュラムを的確な指導方針に最適化されていたイメージ高くて、あまり当たり外れの少ない印象大きくて、そこそこのクオリティをキープしていたかもしれない

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生がついてくれました。わからない所を授業でやって、宿題を何回か出していただきました。
だいぶ理解してきた感じではあります
もし相性が悪かったりしたら、先生を交代してくれます
理系なら理系に強い先生を選んでくれます

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当教科別に指導してくれた。途中で講師の変更は特になく、子供の将来進みたい職業を聞きながら、受けたい高校も聞きながら、授業の中で、基礎を大事に、応用問題もわかりやすく教えてくれた。特に苦手なところは丁寧に教えてくれていた。飽きないように、子供の好きなことなどいろいろな話をしてくれた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験の為に入塾しました。塾長先生とお話をして 息子にあった先生をつけていただき 着実に成績は上がりました。
その後 先生は変わりましたが とてもしっかり見ていただき無事に志望校に受かることができました。
息子の希望もあり 高校に入学後も辞めずに通わせてもらっています

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そこそこカリキュラムのクオリティ的なバランスが高いイメージ大きくて、個々に最適化されているカリキュラムが、かなり効率的なイメージ大きくて、苦手科目へのアプローチも素晴らしい。あとは、やや割高感さえなければ文句ないかもしれない

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書やワークなどを使うので、テキストや塾用の教科書の購入はなかったです。
宿題もプリントでくれるので、保管すれば何回も問題を解くことはできます
本人のやる気次第で、どんどん進んでいくのかな?

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に合わせてカリキュラムを考えて進めてくれた。基礎がわかっていないところが多かったので、子供のわからないところからさかのぼって、丁寧に教えてくれていた。子供の理解度が進んだら、次の問題に進んでくれていた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人と先生とでしっかりどう進めていくのかを決めていたので 本人がしっかり把握できているようです
親にも塾長先生がきちんとお話をしてくれていたので 色々不安は解消されとても信頼できました。息子は色々あったので 受験がとても不安でしたが しっかり噺を聞いてもらい 受験までのカリキュラムをしっかり計画していただきました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談をやって息子がやる気になったので、決めました。
先生達も沢山常駐してるので、自習に来ても対応してくれます

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き お話を聞いて

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 松戸市立小金北小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
京成本線京成船橋駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市本町1-3-1 Faceビル1101号室
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 津田沼駅前校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

東船橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

数学と英語に通ったが、受験まで成績がかなり上がった。他の科目も通っていたら
上がっていたと思う。子供のペースに合わせて進めてくれていたので、子供も通いやすかった。高校でも、数学と英語は成績は良かった。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地 教室の雰囲気 先生方の対応ととても良いと思います
月謝は高いとは思いますが 不登校だった息子でもしっかり見ていただきいただき 見捨てることなく できること できないことをしっかり把握していただき 受験に向けてぢうしていったら一番良いのかを考えていただき 無事に受かることができたと息子の点数も確実に上がっているので 本当に感謝しています。是非おすすめしたいです

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらで用意した問題集の丸つけもやってくれるので助かっています。(結構丸付けがしんどい時ぐあったので)
助かっているのもひとつの理由ではありますが。子供が楽しくかよっているのがいちばんな理由です。辞めたいというまでは行かせてあげたいと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私が大変なときに助けてもらったと思っています。
問題集の丸つけやプリントをだしてくれたりします。子供も苦手なところをきけるので、自習にも通わせてもらっています。面談もスムーズな流れ。
英検、漢検が塾で受けられるのはすごくプラスに感じています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度に合わせて授業を進めてくれた。子供のペースに合わせて、ゆっくりと理解度を見ながら、問題を出してくれていたので、授業に出ると、理解ができるようになっていた。自習時間後に、問題の添削と、フィードバックがあり、理解度が進んだ。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団とは違い完全に個別だったので 教室は静かでみんなきちんと机に向かっている感じでした。流れも まず先生についてもらいわからないところなどを教えてもらい その後その日に教えてもらったところを確認して 自学をすると言う感じでした。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は楽しくやってるみたいです。
そうできるような授業のもっていきかた、工夫があるみたいで、いえでも楽しそうに話してくれました。
苦手分野の克服、授業にそった内容、復習をやっていすようなかんじです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった曜日ではありますが、集団の授業もあります。そこでは、ひたすら問題を解いて、OKがもらえたら、次に進むというスタイル。
これはいいなと思い、うちもすぐに、いれました。
雰囲気はいいと思います。先生を悪くいったりするのは聞かないです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円 

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当教科別に指導してくれた。途中で講師の変更は特になく、子供の将来進みたい職業を聞きながら、受けたい高校も聞きながら、授業の中で、基礎を大事に、応用問題もわかりやすく教えてくれた。特に苦手なところは丁寧に教えてくれていた。飽きないように、子供の好きなことなどいろいろな話をしてくれた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験の為に入塾しました。塾長先生とお話をして 息子にあった先生をつけていただき 着実に成績は上がりました。
その後 先生は変わりましたが とてもしっかり見ていただき無事に志望校に受かることができました。
息子の希望もあり 高校に入学後も辞めずに通わせてもらっています

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいて。年がちかいせいか、話しやすいみたいです。。女性、男性、半々くらいいると思います。丁寧な指導。楽しく取り組める工夫があるみたいで、楽しいと言っていました。
講師と合わなければ変えることもできるみたいですが、うちはまだ一度もしたことないですね。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年の近いかたも、多いように感じます。。
(大学生くらい…)
相談もしやすくて、子供も楽しくかよえていると思います。。
親身になってくれるし、自習の相談にものってくれました。わからないところも把握してくれているし、プリントをだしてもらえるので、子供もやりがいがあるようです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に合わせてカリキュラムを考えて進めてくれた。基礎がわかっていないところが多かったので、子供のわからないところからさかのぼって、丁寧に教えてくれていた。子供の理解度が進んだら、次の問題に進んでくれていた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人と先生とでしっかりどう進めていくのかを決めていたので 本人がしっかり把握できているようです
親にも塾長先生がきちんとお話をしてくれていたので 色々不安は解消されとても信頼できました。息子は色々あったので 受験がとても不安でしたが しっかり噺を聞いてもらい 受験までのカリキュラムをしっかり計画していただきました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは個々にあったようにやってくれるみたいです。
その日だけのレッスンもあるので、苦手分野克服にもいいかもです。
英語、国語、算数は、曜日別で集団で受けられる授業のひがあります。
その他の日は通常授業になり、授業にそった内容。
苦手なところをやってくれます。こちらが持たせたドリルの丸つけなどもやってくれます。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なものも多いです。ですが、その子ひとりひとりにあわせてレベルもかえてやってくれていると思うので、助かっています。
模試や英検、漢検が塾で受けられます。
長期休み前の面談内容も、主に講習ではありますが、どこが苦手なのか…はっきりとしているので、助かります。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き お話を聞いて

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がいきたがった

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 松戸市立小金北小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市前原西2-14-2津田沼駅前安田ビル 6F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 津田沼校

最寄駅
東船橋駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

東船橋駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず通いやすい場所にあり、通塾の負担がとても少ないことがありがたい。子供は塾に通うことを嫌がることがなく楽しそうにしていること、学費がリーズナブルでコストパフォーマンスが良いこと、以上がおすすめしたい理由である。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾してから受験を終えるまで、子供から塾に行きたくないということを聞いたことはなく、常に前向きな姿勢で通塾と勉強を行っていました。また学力の向上も実現して志望校に合格することができました。この結果から見ると、総合的には良い塾ていえると思います。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここまでの質問に対する回答のとおり、塾のロケーションが良いこと、社員のベテラン講師が多いこと、カリキュラムが受験一辺倒でなく学校の定期試験も意識していること、子供の感想が総じて良好なものであること、以上の点を総合的に判断して上記の評価とした。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾希望で有れば、面倒見がとてもいいので、オススメです。
塾費用もリーズナブルかと思います。
定期的にテストがある点もテスト慣れできて良かったと思います。
忙しい子供にとってみると宿題が多いので、先生と相談すると、対応してくださるようです。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、複数の生徒に対して講師が1人の集団授業である。授業の流れはテンポが良い展開であり、生徒が飽きてしまわないような工夫がされていると感じている。雰囲気は程よい緊張感がありつつも和やかな面もあり、良い雰囲気と言える。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の一コマあたりの時間と、休み時間の休憩の時間とのバランスがちょうど良く、我が家の息子は集中力を維持した状態で、授業を受けることができいたようです。授業中の雰囲気は、緊張感がありながらもリラックスもできる、良い雰囲気でした。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業である。生徒の集中力が維持できるくらいの一コマ当たりの授業時間となっており、好感が持てる。授業の流れや授業中の雰囲気は、緊張感がありながらもアットホームな雰囲気であり、変なプレッシャーやストレスなく受講できているようである。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは20人弱の様子。
授業では、指名制を取り入れているとのこと。3.4クラスあり、臨海模試の結果でクラスが変わる。
毎回、宿題が出されて、次回授業最初に小テストを行う。
合格点に満たない場合は授業後に時間を割いてくれている様子。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月々3万円 ・春夏冬季節講習20万・その他教材料10万 トータル60万円くらい

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格や個性をしっかりと把握した上で、現状の学力に合った指導をしてくれる。授業中は生徒が飽きてしまわないように抑揚をつけた話し方と運営を行っており、我が家の子供も楽しく授業を受けることができているようである。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの学生だけではなく、社員の先生もおり、そういう先生の多くはベテランで教え方や生徒のやる気の促し方は、大変に上手だったようです。子供はどの先生も概ね好きだったようで、家に帰ってきてからも先生から聞いた話などを家族に話していました。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師が多く、かつベテラン講師が多い。授業の内容は、生徒が飽きずに講義内容に対する興味を維持できるような工夫をしているようである。子供から講師のことを聞いた際にも、好意的な感想を聞くことができている。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ担当の教科の先生がいる。
クラスの先生によっていくらか差はあるかもしれないが、質問に行けばいつでも教えてくれる。
どの先生も面倒見もよく、対応はいいと思う。
昔のようにここが出る!というような教え方ではない気がする。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要にして十分な学習量のカリキュラムだと感じる。我が家の子供は塾に通い出したあと、塾のカリキュラムで定義された勉強をこなしているだけだが、確実に学力が上がっていることが確認できており、この結果から見ても、良いカリキュラムだと評価している。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時間と内容に無理がないカリキュラムで、それでいて十分で充実した内容になっていました。我が家の子供は、中学校でテニス部に入っており自由時間が少なかったのですが、入塾後に順調に成績を伸ばすことができました。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、最終的には入学試験の合格を目標としている内容ではあるが、通っている学校の中間試験や期末試験に対する対策も含んでいる内容となっている。生徒の学力に合わせたカリキュラムが組まれており、成績向上に必要十分な内容と判断している。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期の授業は学校の授業の先取りがメイン。予習、宿題、小テストによる確認、のサイクル。テスト前には学校別に授業時間とは別で対策をしてくれている。
季節講習は復習もしながら後半は予習にはいる。
月1回塾内の定期的にテストがあり、その都度偏差値などもだしてくれる。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい場所にあること、体験入塾のときの印象が良いこと、学費がリーズナブルでコストパフォーマンスが良いこと

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試しで受けた授業の内容が良かったから

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあり、カリキュラムもよいものだと感じたため

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから、友達からの紹介

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市前原西2-13-13 大塚ビル 3F
地図を見る
1234...6
前へ 次へ

よくある質問

Q東船橋駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 東船橋駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はエソー個伸塾、3位は臨海セミナー 小中学部です。
Q千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q船橋市の塾は何教室ありますか?
A. 船橋市で塾選に掲載がある教室は162件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東船橋駅の塾の調査データ

東船橋駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾162件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

東船橋駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾162件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

東船橋駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾162件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

東船橋駅周辺の学習塾や予備校まとめ

東船橋駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾162件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている船橋市にある塾162件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

東船橋駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

東船橋駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

東船橋駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください