
- 最寄駅
- 東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
馬込沢駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長の方が今まで通っていた塾よりも、圧倒的に親しみやすく、真面目に進路について考えてくれたので、この塾が今まで通ってきた時間の中で1番良いと思ったからです。塾の環境や雰囲気がとても良く、過ごしやすかったのもこの評価の理由に含まれています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!
もっと見る





塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
スクールIEは、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴で、学習計画や教材がオーダーメイドされる点が評価されています。講師との相性を重視したマッチングや丁寧な指導も好評ですが、料金はやや高めとの声もあります。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした参加しやすい授業を行ってくれました。先生たちは大学生の方だったので、親しみやすく、塾に通うのが楽しくなりました。塾長の方も、とても親身になって、計画を立ててくださったのでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
先生1:生徒2で教えてくれる。
1人が問題を解いている時にもう1人に教える。
数・英以外でも国・理・社は中学3年のみ集団授業を受けることができる。
色々な学年の子がいるので、私語が聞こえたりうるさい子もいる。
もっと見る




アクセス・環境
生徒二人に先生が一人のスタイルで授業は進められていきます。
問題を解き進めて、先生からの解説を聞いて、また問題を解くの繰り返しです。
問題を解いた後も、先生が別の生徒さんの解説をしていたら待ちになり、待ちの時間が結構長くなってしまうこともあるとのことでした。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に講師1人が基本的な体制なようだった。もう一人が問題を解いている間に、教えてもらって、自分が問題を解いている間にもう一人の生徒さんを教えるような体制だった。もう一人の生徒さんに時間が取られると、結構待ちの時間も長いと言っていた。宿題は毎回出たが、宿題の答え合わせや確認は特にされないと言っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
一人一人に向き合ってそれぞれの生徒に合った指導をしてくださったので、とてもわかりやすく実力も上がったし、学習意欲の向上にもつながりました。先生は、大学生の方だったので、親しみやすく楽しかったです。
英検勉強にも力を入れてくださりました。
もっと見る






講師陣の特徴
教えてくれる先生は大学生の先生のようです。
歳も近く話しやすく楽しく通っています。
先生も試験などで勉強があるそうで、塾のない日に何時集合と声をかけてくれて、本人もちゃんと自習室に行っていて感心しました。
もっと見る




講師陣の特徴
英語と数学を受講していました。
英語はベテランの男性の先生で、説明が分かりやすいと言っていました。ほめていただけるみたいで、子供のやる気アップにつながりました。
数学は大学生の男性の先生でした。こちらの先生も説明が分かりやすく、学校の授業で分からなかったところも分かるようになったと言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学と英語を受講していたが、数学は大学生・英語はベテランの男性の先生だった。どちらも教え方が上手で分かりやすいと言っていた。英語のベテランの先生は、毎回何かしらほめてくれるので、やる気があがったと思う。数学は塾のテキスト以外にも学校の宿題やテストで分からなかった箇所を聞いて教えてもらっていたみたいで、分からない問題が分かるようになったと喜んでいた。
もっと見る





カリキュラムについて
英検の勉強にも力を入れてくださりました。二次試験の勉強方法がわからなく困っていたけれど、毎回親身になって教えてくださったので、自信が持てたし、合格にもつながりました。学校の教科書や、ワークに沿って進めてくださったので、学校の定期テストの勉強にもなりました。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習、冬季講習どちらも休みに入る前の期間から始まるため講習期間が2ヶ月ほどあり、長くて良い。
定期的に性格診断テストや塾内のテストを行ってくれ面談で教えてくれる。
自習室で勉強してる時に先生にすぐ聞ける環境にあり、利用しやすい。
もっと見る




カリキュラムについて
先生が一人で、生徒が二人の体系で受講していました。
学校の授業の予習で進めていくというスタイルでした。テキストを自分で解き進めて、分からないところを先生に聞くという流れでした。夏期・冬期講習の授業は選択制で、科目も自分で選択して受講しました。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾するときに、中学1年生の範囲から全部の範囲のテストを受けて、苦手な箇所やつまずいている箇所を見つけて、そこを教えてもらうみたいだった。学校の授業の予習型なので、中学3年生の春から入ったので最初はだいぶスピードをあげて進んでいたみたいだった。毎回次週までの宿題が出て、毎日何ページから何ページまでするか指示があり、計画的に進められるように考えてくれているみたいだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近く、通いやすいと思ったから。また、自分に合った個別指導が良かったからです。塾長の方もとても親しみやすかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、個別塾であり、担任制だったのが良かったため。
塾独自の性格診断テストがあり、子供にあった先生を選んでくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすく、個別指導だが料金があまり高くないと思ったからです。初めてお話を聞きに伺った時に、学習習慣がついていない我が子でも大丈夫と心強く言っていただいてので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすく、子供のペースで進められる個別指導が良かったから。体験授業で子供が行きたいと言ったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県鎌ヶ谷市道野辺本町2-1-15第二栄進ビル3階
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
馬込沢駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすくおしえていただきました。よって第一志望にて合格できました。塾費用もとても安価で、助かりました。検定なども、色々進めていただき、今後、役にたつのではないかと思いました。現在、高校も安定して通っていますので、こちらの塾を選択した事にとても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長は一人一人に対して真摯に向き合ってその人にあったカリキュラムを本気で考えてくれるため、自分も頑張ろうと思える。
講師は分からないところを分かるようになるまで丁寧に教えてくれるため、分からない問題をそのままにすることが無くなった。
校舎は毎日先生方が掃除をしてくれているので快適に過ごすことが出来る。
もっと見る






塾の総合評価
自分が好きなように勉強できる、個性を大切にしてくれるので自由に勉強がしやすい環境のため。また講師も親切で、フレンドリーで接しやすく楽しく勉強を行うことができます。勉強以外の相談も聞いてくれるので、いい意味で塾のような感覚でなく通うことができます。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の学校に合格したので文句はないでしょう 基本的に 第一志望の学校に合格をすれば不満は出てこないと思います..
指導方法などは優れていたと思いますし 根も葉もない発言になって大変申し訳なく思いますけとそういうものだと思いました。
是非頑張って 合格を勝ち抜いてください
もっと見る






アクセス・環境
数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業の内容を確認し、宿題の確認を行い、その日に進める内容を説明される。解説を聞いて、問題を解いて行ってわからない箇所があれば質問して進めていく。定期テストなどが近い場合は学校のワークを進めて、わからないところや苦手なところを一緒に進めていく。雰囲気はフレンドリーなので、なるべく近い距離で会話ができるため質問もしやすく、勉強しやすい関係であると思えました。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式は個別指導です 子供の苦手なところというのをピンポイントで教えてくださる先生がいらっしゃるので安心して取り組むことができますし子供もいつも見られているという感覚から手を抜けないというところが メリットです.
もっと見る






アクセス・環境
ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもフレンドリーで明るく、接しやすいので授業を楽しく受けられます。また親身に受け答えをしてくれることもあり、質問しやすかったり、相談にも乗ってくれます。勉強のことだけでなく、日頃の悩みにも相談に乗ってくれるため、助かります。
もっと見る






講師陣の特徴
多くの合格者を出している素晴らしい事業ができる先生が多くいらっしゃいます そしてその先生は子供のやる気を出すために自己肯定感を持つように仕向けてきますので 大変 子供は集中して勉強ができると自分は考えています
もっと見る






講師陣の特徴
塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。
もっと見る






カリキュラムについて
塾の教材を使って、各教科ごとに中学の全部の範囲を一冊で完璧にし、部分部分でわからないところがあれば、他の教材でカバーしながら進めていく。他の教材も、数学の一分野だけをまとめた参考書など、色々なものがあるため苦手なものを克服しやすいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
私が頼んでいたのは数学だと思いますが 数学は子供は苦手だったので そこの苦手なところを補充するような素晴らしい カリキュラムが組まれており 成績が直接 伸びたというようなエピソードがあります,
志望校に合格したので良かったです
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていて、兄が成績を伸ばして志望校に入学していたのを見てたから。また家から近く通いやすくもありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の住んでる家から近くて周囲からの評判も大変良い
そして素晴らしい授業をする先生がいる周囲からの評判もよく口コミも悪い口コミが載っていなかったので ここにしました
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩12分
- 住所
-
千葉県鎌ケ谷市丸山2-12-47
地図を見る



- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
馬込沢駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別にしては良心的な料金だと思います。必要なテキストや学習内容を?提案してくれた金額なので、納得できます。講師は話しもしやすく、教え方も上手でわかりやすいと話してました。塾長がどのような方針で学んでいくか、しっかり考えてプランを組んでくださいます。テキストも必要なものしか購入されません。進度は本人の様子を見ながら進めてくださいます。本人が知らない単元は説明もしっかりしてもらって学んでます。
もっと見る





塾の総合評価
やはり本人自体が通塾してから成績が向上したのはもちろんですが、いろいろと親身に指導していただいてから楽しく勉強(宿題やテスト前)していて、正直な所で驚いています。 高校進学後の今でもテスト前や行ける期間中によろこんで通っている事が良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
このコロナ禍の異常事態においても、先生達は出来る事を最大限に考えておられて、常に保護者との連絡や連携等で手を打ってましたし、生徒には決して諦めない教育や指導をされてました。 おかげでウチの息子も部活を目一杯、頑張りながらでも成績自体も上がりました。
もっと見る






塾の総合評価
初めての塾なので、他の塾と比べた事はありませんが、とても良かったと思います。本人の学習意欲のやる気スイッチを上手く押してくれて本人が一番変わったと思います。中学受験までは、お世話になろうと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍の時にはオンライン授業もしていただきました。 生徒の事情によっては日にちを変更していただいたり… 同級生や同学年の生徒も多く通っていたので、本人も楽しく通えていたみたいです。 先生達も明るく、優しく指導や授業をしていただいてました。
もっと見る






アクセス・環境
数人の教室の中で、個別指導や対応をしてもらってます。 雰囲気は明るく、優しい先生達が解らない所はかなり、真摯に対応していただいているみたいです。 なかなか来れませんが、テスト前対策や先読み授業みたいな感じで細かく教育、指導してもらってます。
もっと見る






アクセス・環境
まず入塾したら宿題でわからないこときいて、プリント学習に入ります。塾の雰囲気は、とても明るくて小休止中も先生と子供たちが和気藹々と話しています。先生方がとても感じの良い方ばかりなのも助かります。土曜日などは、お弁当持って行く子供も多く自発的に学習する姿勢がつくみたいなので慣れたら土曜日も行ってみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、先生が横について一人一人が静かに授業を進めています。自分のペースが守られることが大事だなと思う子にはとてもいいと思います。集団授業ならではの競争意識が芽生えるような雰囲気はありません。個人の好みによるなと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円位
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身で優しい先生が多く、普段は硬式テニスをしているので、毎週の決まった日時には行けない代わりにテスト前や行ける期間中に、臨機応変に対応で高校進学後も配慮してもらい、集中的に講習をしていただいてます。
もっと見る






講師陣の特徴
とても親切、丁寧に教えてもらって普段は部活が中心ですが、テスト前や来れる時に集中的に勉強させてもらえます。先生の印象としましては、とても穏やかで部活の関係上で頻繁には来れないのですが、細かく対応していただいてもらってます。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の講師の方がベテランで家庭学習方法など相談に乗ってくれて助かります。また、室長がいて生活相談や学習の進め方など多岐にわたり相談に乗ってくれます。初めての塾でも安心して通えます。講師の先生も学生バイトの方やベテラン講師の方々と多岐に渡るので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、大学生から元教師のベテランの方までいろんな方が在籍しています。毎回担当は変わるみたいですが、毎回授業の内容の振り返りを記録して引き継ぐので、子供は特に困ることはないようです。個別指導なので本人のレベルに合わせて指導してくれるので学校の授業よりわかりやすいのがいいです。
もっと見る




カリキュラムについて
かなり細かく親身に教えていただいてます。 本人も明光義塾さんに行ってから全般的に成績自体も上がり、ピンポイントの講習からテスト対策、苦手な勉強もコツを教えていただき、進路指導まで相談に乗ってもらっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
来れる頻度が少ないので、テスト前対策や先進的に解り易く教えてもらっているみたいです。 解らない所については少し時間をオーバーしても、非常に丁寧な対応や対策。 解決案まで教えてもらっているみたいです。 こちらにお世話になってからは成績自体、向上しました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時にテストして本人の学力を確認してカリキュラムを組むのでとても丁寧です。苦手な科目や得意の科目も満遍なく教えてくれるので本人もやる気も向上しました。先生も科目ごとに変わるのでとても安心です。カリキュラムは、年間スケジュールと短期テスト対策もバッチリなのでその都度相談できるのもいいです。
もっと見る





カリキュラムについて
数か月に1回保護者面談があるので、現在の進度とこれからを先生と話し合います。目指すべき目標や方向性のイメージを伝えればそれに沿ったカリキュラムを組んでくれます。面談の時に、「それはお子さんのご意向ですか」という点を先生が気にしてくれていたところが好印象でした。進路については親が出しゃばりがちですからね。基本的には親身になってくれるいい塾だと思いますが、季節講習については言われるがままにコマ数を増やすととんでもない出費になるのでそこは注意です。
もっと見る




この塾に決めた理由
普段はスポーツをやっていたので、遠すぎずに家から本人が通える範囲の中で、周りの評判が良い所を探して。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾内の雰囲気と先生の対応。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの紹介
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近かったから(徒歩か自転車で通える距離)。個別指導だったから。聞いたことがある塾だったから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町557伊藤ビル 2F (塚田駅近く)
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
馬込沢駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
周りの子もほどんど塾に通っていましたし、中学生になり子供自身が高校受験を意識して入塾を希望したためです。
もっと見る





塾の総合評価
先生の当たり外れがほとんどなくどの先生に当たってもわかりやすい授業をしてくれます。また、生徒に対しても常に真摯に対応してくれるので安心して子供を任せることが出来ます。
授業料も適切だと思います。
今後も続ける予定です。
もっと見る






塾の総合評価
無料体験授業を受けて、受験対策と緊張感が良い感じだったので入塾させました。苦手の算数を中心にしましたが、演習の解説はとても丁寧で分かりやすく、特に文章型の問題の実力が大きく伸びました。個別指導があるにも関わらず料金もリーズナブルでした。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々はほとんど現役大学生でしたが、苦手な科目も、なんとか、合格点までは取れるようにと、工夫して下さり、熱心に頑張ってくださいました。学校では、厳しいと言われていた第1志望も、受けさせてもらえて、子どもも、学校の先生よりも、塾の先生方の期待を裏切らないようにという思いもあったようです。受けたところは、99パーセント合格していました。冬季、夏季講習なども充実していたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
講師と生徒は、1対1か多くても1対2の完全個別授業ですので、しっかり教えてもらえる体制だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
最初に、前回の振り返りを簡単にしたあと授業に入ります。授業は本人の希望や内容を聞いてくれることもあります。
どの先生もハズレがなく分かりやすい授業内容をしてくれるので子供も楽しく勉強出来ているようです。
もっと見る






アクセス・環境
講師がその日に何をするのかを言ってくれるらしいので、やる気が削がれない
目的がわかって勉強するから集中できる
あまりふざけている生徒とかはいないようだ
進学塾なのにしっかり面倒見てくれる
自習室で勉強してても、塾長がたまに見に来るからサボれない
一度見に行った際、生徒と講師が楽しそうに会話をしていたので、いい関係性でされているのだと思った
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れは前期は学校に沿った内容でした。宿題なども教えてくれました。雰囲気はベテラン講師の時はピリッとしていて鬼気迫る感じでした。若手講師の時は和んでいて質問をしやすい環境でした。一長一短がありますね。後期は志望校の特徴などを重点的に教えてくれました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師は学生のアルバイトです。
初めは不安がありましたが、年が近いせいか勉強以外の話も出来るようで、楽しそうに通っていました。
もともと大阪の塾から始まったそうです。その為か関西の出身の方が多く、堅苦しい雰囲気もありませんし、話しやすく気軽に相談する事が出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
どの先生もハズレがなく分かりやすい授業内容でした。質問に対しても親切丁寧に説明してくれるので分かりやすいです。
ただ、春になると先生が入れ替わることが多くて馴染みのある先生がいなくなるため寂しい気分になることがたまにあります
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどが大学生だと思うが、社会人としてのモラルがあるように思う。あいさつとか授業報告の文面とか。
あとは学歴も高いみたいだが、それ以上に生徒に対して寄り添って教えてくれているみたいで子供も納得している。
もっと見る





講師陣の特徴
講師達はベテランから大学生の若手までいて年齢層は幅がありました。若手の講師は話しやすく気軽に質問や相談をできたそうです。自習室で勉強している時なども見に来てくれ学校の宿題などもわかりやすく教えてくれたそうです。ベテラン勢は授業が的確でピンポイントの回答で納得いくものがあったそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
授業時間に対してバランス良く配分されており、無駄な時間なく勉強に取り組むことが出来ます。また、親や子供の希望に合わせて授業内容を考えてもくれるため安心して任せることが出来ます。
子供も負担なく勉強を出来るみたいです
もっと見る






カリキュラムについて
明確に何をするのかがアプリでわかるので助かる
進捗もわかる
定期テスト前には定期テスト用の対策をやってくれる
普段の学習は学校よりも早く進めているので、学校の授業がわかりやすいらしい
大枠で作ってあるカリキュラムを個人個人の実力や進捗に合わせて修正をしてくれているらしく、わからないところがわかるようになってわかっているところはさらに発展的な内容をやるので点数が上がる仕組みらしい。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは個別指導なのです個人差にあった内容です。復習に余念がなく授業の初めには前回の復習を交えて指導してくれます。通常に使用しているテキスト、時にはプリント配布などもありました。11月くらいからは志望校の特徴に沿った内容もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの内容はそのこ自身に合わせたレベルにしてくれて、基礎から教えてくれ、できるようになるとは応用もやらしてくれたりしてもらっているので本人にもカリキュラムの内容について聞いたところ満足しているといっていました!
もっと見る






この塾に決めた理由
何箇所か見学、体験授業した結果、雰囲気や通いやすさから子どもと一緒に考えて今の塾にしました。金額的なことも比べましたが最終的には子どもの意見を取り入れました
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがフリーステップに通っていて、すごく成績が上がったらしいので、決めた
他の塾も見に行ったが、どこよりも成績が上がる仕組みがちゃんとしていると思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家からも自転車で行ける距離だし山本駅近辺で人数も多く、子供達も多いので安心して通わせる事が出来そうだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったし、娘には個別指導というのがいいと思ったから、雰囲気もよかったから、先生が優しくわかりやすく教えてくれる
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町565-11東武塚田駅ビル 2階B号室
地図を見る


- 最寄駅
- 新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
馬込沢駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
立地がとてもよく通いやすい場所にある。雰囲気はとてもよく毎回使った机は拭いてからkせるので衛生面はとても良いと感じる。また、講師の先生は明るくわかるまでとことん教え込んでくれる。学習面いがいにも日常的な話も多くしてくれるため、行きたい!と思える塾である。また、多くの教材により多面から勉強のサポートがありモチベーションを保ちやすい。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾と違って先生が親身に話に乗ってくれるので話しやすいです。カリキュラムが終わったあとは隙間時間で雑談もできて先生との距離感が近いです。中学生で学習習慣のない人は特にお勧めできます。私は一日2時間ほどしか勉強できませんでしたが、この塾に入って4時間までできるようになりました。
もっと見る





塾の総合評価
費用は多少掛かりましたが我が家の息子にはプロの家庭教師が合っていたと思います
自分でやる子は何をやっても上手く行くと思いますがあまり自主性のない子供ややる気のあまり無い子供にはプロの家庭教師が
いいと思いました
特に学習空間さんはプロの家庭教師に力を入れていたようでお願いしてよかったなとあらためて思いました
もっと見る






塾の総合評価
本人が楽しく塾に通えている時点で習慣づけという目的が達成できているため。
成績が伸びないのは塾のせいではなく本人の姿勢の問題なので塾自体は大変おすすめ。
近隣には進学実績を謳う塾が複数あるなかで、特徴が全く異なるため、常に満室で募集がかからないのも頷ける。
ここで無理なら塾に通うのは他でも無理だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には自分のオリジナルの学習内容なので、自分自身で進めていきますが同じ学習をしている友達と進めることができるので苦しい思いはしません。また、厳しくピリピリした空気感は全くしないので楽の気持ちで通塾することができます。先生とのコミにケーションが多いので笑顔が多く楽しく学び、活かすことができます。
もっと見る






アクセス・環境
授業はしません。個別指導ですが、集団で個別指導を行う珍しいパターンです。周りの人がどんな勉強の仕方をしているか見ることができるのは良い点だと思います。雰囲気は集中したところでできるので自分もその流れに乗れます。
もっと見る





アクセス・環境
日にちや時間などは大まかには決まっていましたが、家庭教師の先生と子供が直接やり取りをしていて時間などはかなり融通してくれていた印象がありました
ただし、前後の生徒さんや他の曜日でうけもっている生徒さんも当然いるわけでそのへんは持ちつ持たれつだったと思います
もっと見る






アクセス・環境
基本は個別指導。
付いたら玄関の端末(LINE)で出席の打刻をし、その日のノルマのテキストを渡され、不明な点は先生に聞きながらこなしているようである。
人数が多い日は少し賑やかになってしまうこともあるらしい。
我が子は塾で寝てしまっていることもあるらしいです……当然注意はしてくれているのですが……
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生が一人ひとりに時間をかけて教えてくれます。また、力が定着するように間違えた問題の類題を出してくれたり積極的に学習をサポートしてくれます。授業以外の時間では、日常的な会話が弾み、よい信頼関係を築くことができるとともに自分から行きたいと思うことができる先生です。勉強以外にも多くのことを学べます。
もっと見る






講師陣の特徴
先生は全員社員でバイトはいません。
二人の先生が平日交互に回していて、どちらの先生も仲良く親身に話してくれます。優しいです。
一人一人のことを良く理解してれるので勉強のやり方や進路を決める時には的確なアドバイスをくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの家庭教師をつけていただきましたが定期テストの結果が毎回好調でした
本人はそんなに勉強している感じはなかったのですが定期テスト対策については流石プロの家庭教師だなと思うところがありました
費用的にはプロの家庭教師の方が割高ですが費用対効果を考えると正解だったかなと実感しています
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランと若手二人で運営。曜日ごとに講師が1人ずつ。
本人の塾での様子を年3回の面談以外にも、逐次電話で連絡を頂き、時間や日数などコース変更の提案も積極的にしてくれ、子供のことを第一に考えてくれている。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の苦手な強化やさらに伸ばしたい教科を選択しそれをとことん学習するので、深く、高レベルなとこまで学習することが可能です。また、高校受験を見据えている人は多くの過去問があるので、いろいろな都道府県の過去問に取り組み、自分の力を常に感じることができます。それにより、モチベーションがたもて、受験に向けよい準備ができます。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合ったカリキュラムにできます。定期試験の際はそっちをメインに、普段は学校の授業対策をメインに行っています。
講習会は3年の夏は中1中2の復習から行うことができます。非常に良いです。
5教科の場合は漢字や英単語まで教科書に対応していたらランダムで出る問題を印刷できたり、使える教材の幅が広く、カリキュラムも充実します
もっと見る





カリキュラムについて
学科の教科書やプリント、ワークなどを中心した学習だったようですがたまに子供からこの問題集が欲しいとリクエストがありました。おそらく家庭教師の先生の指定のものだったと思いますがそれほど割高ではなかったです
もっと見る






カリキュラムについて
時間は目安であり、ノルマ達成次第帰宅可能。自主的に追加も可能。テスト前はコースに関わらず同額にて毎日通塾可能。
やる気があった親族の子は高校(偏差値60くらい)では学年1位で、大学でも早慶クラスに合格した。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生の雰囲気がとても気に入ったのと、同じ中学校のともだちが通っていたから。また、家から自転車で通える距離にあり、通塾しやすいと感じたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達からの誘いがあって通いました。以前の塾をやめてしばらくして中3になるので塾に入らなきゃとなったときに紹介してくれた友達がいたので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
説明が丁寧でプロ家庭教師をつけてくれたから
また説明に来て頂いた方が信頼できる方だったのでこちらでお世話になろうと子供と話し合って決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
親族が通っており、学習の習慣作りという方針が子供に合致していたため。通塾時間も定めがなく、部活等に合わせて通える。我が家は疲れている日など夕方に仮眠してから通っている。
そういった工夫も講師から提案してくれた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷2-12-28
地図を見る


個太郎塾 編集部のおすすめポイント

- 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
- 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
- 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!
馬込沢駅にある個太郎塾の口コミ・評判
塾の総合評価
結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う
もっと見る





塾の総合評価
学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった
もっと見る






塾の総合評価
清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。
もっと見る




塾の総合評価
講師の質が高く、質問には回答をもらえる。雰囲気が良く、質問しやすい雰囲気があり、生徒も真面目な人が多く、刺激になり、勉強を続けて頑張る環境が作られている。周りの治安は良く、落ち着いた環境のため、安心感がある。必費用も手頃。
もっと見る





アクセス・環境
簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い
もっと見る





アクセス・環境
個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う
もっと見る






アクセス・環境
集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。
もっと見る




アクセス・環境
少人数クラスで、和気あいあいの雰囲気で、講義が進む。宿題の確認を行い、テキストの内容を進めている。内容の確認を行う確認テストが定期的に行う。分からないところは、つど講師に質問が出来、生徒間の緊張感を保ちなからも、聞きやすい雰囲気で、行われている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。
もっと見る





講師陣の特徴
主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる
もっと見る






講師陣の特徴
特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生も数人いたが。社員もおり、一生懸命に教えている。色々な知識を持った講師が多く、親切で丁寧な講師が多い。大学受験に関する情報も多く、教科に関する内容だけでなく、大学受験や大学生活に関する内容も教えてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。
もっと見る





カリキュラムについて
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
もっと見る






カリキュラムについて
問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
各教科ごとに、テキストに沿って授業が行われている。自由時間もあり、各生徒が自習の形式で塾に行き、分からないところを講師に聞いたり相談したり、できる時間がある、面接対策や小論文対策の講義も選択て選ぶことができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導て近所の紹介
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため
もっと見る






この塾に決めた理由
新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、周囲の評判も良かったため、この塾にした。費用も手頃で、それほど負担になる金額ではないため、いきやすい。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 新京成線滝不動駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県船橋市金杉7-3-3 金杉ビル1F
地図を見る



- 最寄駅
- 東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
馬込沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩13分
- 住所
-
千葉県鎌ケ谷市東道野辺3丁目4-58
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
馬込沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





塾の総合評価
娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





アクセス・環境
基本的に授業では無いが英語の担当の先生のところに英語を取っている人は時間を決めて代わる代わる入っていく。その他は自習のように出された課題をやっていって、出来たら先生のところを出しに行くか自分で丸つけをする、分からないところは先生と一緒にといて分かるようにする。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





講師陣の特徴
途中で変わったけどちゃんと教えてくれた1人目はしっかりした人で分からないところを分かるまでしっかりと教えてくれた2人目は分からないながら色々工夫して一生懸命になってくれた英語担当の先生もいた分からないところは一つ一つ細かく教えてくれて躓いたところは分かるまで繰り返し教えてくれてプリントで書きながら喋りながら覚えられるようにコミュニケーションをしっかり取ってくれた
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の学力が上がるサポートをして行って、勉強だけではなく進路に悩んだ時は一緒に悩んでくれる。生徒にあったものを提供していて生徒が自分で必要だと思ったことをやる。先生からこれがいると思ったらこれはどうかも提案してくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





この塾に決めた理由
初めは行く気はなかったけど友達が通っていることを聞いて気になっていたところを友達が体験してみたいことを伝えてくれると快く体験させてくれてその時に先生と生徒の関係性や学び方が自分に合っていて楽しく学べそうだと思った
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩7分
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町255-59
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
馬込沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩12分
- 住所
-
千葉県船橋市夏見台4丁目4-20
地図を見る

- 最寄駅
- 新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
馬込沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩9分
- 住所
-
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷2丁目18‐49
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
馬込沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町1007ー25
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
馬込沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





塾の総合評価
娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





アクセス・環境
基本的に授業では無いが英語の担当の先生のところに英語を取っている人は時間を決めて代わる代わる入っていく。その他は自習のように出された課題をやっていって、出来たら先生のところを出しに行くか自分で丸つけをする、分からないところは先生と一緒にといて分かるようにする。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





講師陣の特徴
途中で変わったけどちゃんと教えてくれた1人目はしっかりした人で分からないところを分かるまでしっかりと教えてくれた2人目は分からないながら色々工夫して一生懸命になってくれた英語担当の先生もいた分からないところは一つ一つ細かく教えてくれて躓いたところは分かるまで繰り返し教えてくれてプリントで書きながら喋りながら覚えられるようにコミュニケーションをしっかり取ってくれた
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の学力が上がるサポートをして行って、勉強だけではなく進路に悩んだ時は一緒に悩んでくれる。生徒にあったものを提供していて生徒が自分で必要だと思ったことをやる。先生からこれがいると思ったらこれはどうかも提案してくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





この塾に決めた理由
初めは行く気はなかったけど友達が通っていることを聞いて気になっていたところを友達が体験してみたいことを伝えてくれると快く体験させてくれてその時に先生と生徒の関係性や学び方が自分に合っていて楽しく学べそうだと思った
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町577-1-103
地図を見る


- 最寄駅
- 新京成線滝不動駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
馬込沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 新京成線滝不動駅から徒歩13分
- 住所
-
千葉県船橋市金杉7丁目1-9
地図を見る

- 最寄駅
- JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
馬込沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県船橋市上山町1丁目159-3
地図を見る



リデア 編集部のおすすめポイント

- 基本は少人数クラスなので密に学べる
- 英語や数学の特化型コースも開講
- オンライン授業で遠方からでも学べる
- 最寄駅
- 東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県鎌ケ谷市道野辺中央5-1-76
地図を見る

個太郎塾スタディジム 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の授業で、生徒の目的に沿ったカリキュラム
- 小学生から高校生・高卒生までの指導に対応
- 「Kテスト」で学習の定着具合を確認できる
馬込沢駅にある個太郎塾スタディジムの口コミ・評判
塾の総合評価
結果、志望校を合格することができたので、それからの評価です。
環境や通塾する上での負担も少なかったです。また、個人の実力に見合ったカリキュラムや指導が組まれています。
トータルで見て費用は安い物ではありませんでしたが、見合った内容となっています。
もっと見る





アクセス・環境
だいたい1時間近くの授業内容。進め方はテキストに則している。だいたいが、前回行ったことに対しての反芻から始まり、そこから本題へと進めていく。
雰囲気は、和やかな中に緊張感がある。
しかし、何かしらの強制力のような物を伴う印象はない。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
教え方は、学校のものよりわかりやすかったと思われる。おかげで第一志望校へと合格することができたのだから。
ストレスを与える教え方はほぼなく、スマートな印象でした。塾から帰ってきた子どもの顔色から、それは垣間見ることができた。テキストも分厚い物ではなかったので、取り組みやすかったと思われる
もっと見る





カリキュラムについて
生徒のゴールがどこにあるのか、そこへ向かっての選択肢はどうあるのか、その選択肢を提案してくれる。生徒の自主性を促し、ベクトルを明確にし、それに向かって進めてくれる。課題は生徒それぞれであるだろうが、個人の実力と適正を見極めた指導を行ってくれていた印象。
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾するのに家から近かったこと。同級生も多く通っていたこと。評判が悪くなかったこと。周辺の環境もスーパーが近くにあり、明るく、治安的にも安心感があること。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 新京成線滝不動駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県船橋市金杉7丁目3-3
地図を見る