

- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北松戸駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
北松戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、毎日通いたいと思えるよな塾であり、教室長をはじめ講師の先生方もすごく優しくて、通うことがすごく楽しい
また、授業も自分にあったペースで進めることができるので、やりたいようにやれる
もっと見る






塾の総合評価
子供の願いが叶った。
子供の可能性を広げてもらい、塾の先生方に感謝している。
高学歴を目指して頑張ってほしいと言うのが親としての希望。
勉学を自主的に頑張ってほしい。
将来、大企業に就職してほしい。
頑張れ、人生を楽しめ!
もっと見る






塾の総合評価
総合評価は高い方です。
まずは駅から徒歩圏内でアクセスといった利便性が非常にいいこと。
施設も防音対策や設備も最新のものを使っていて気持ちよく勉強ができている。
授業料は少し高いかなと思ったがいろんな先生方がいて一人一人真摯に対応してくれるところは非常にいいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導塾なので合う合わないはありますが合う人は良い塾です。ペースも自分のペースで学習できるので分からないを分からないまま次に進まず、分かるに変えてから進みます。その結果難しいところも分かるようになるためおすすめな塾です!
もっと見る





アクセス・環境
対面で、最初は先生にやり方を教えてもらい、その後は自分で問題をといてみて、分からなかったところをクリアにするというのを繰り返していく
また、作文などの授業の時は、自分が書いたものを先生一緒に見ながら添削をし、自分なりに直して改善させていく
もっと見る






アクセス・環境
個別授業はもちろんあるが集団授業もあり生徒や先生方みんなが和気藹々とした環境でみんなが参加しやすい。
授業の合間などに小テストなどが実施されており、今までの内容のおさらいやちゃんと理解しているかのチェックを常に細かくやってくれている。
わからなければその都度質問できるようになっている。
もっと見る




アクセス・環境
チャイムで始まりチャイムで終わる、学校のような形式で1時間半ほどの授業を受けます。やる所は先生と話して決め、先生に教えて貰って行うので難しい問題も大丈夫です。先生一人に対し生徒3人ほどの少ない人数なので教えて貰いやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
ひとこま90分が基本です。生徒2人に対し先生が1名つき、1人に問題の解き方などを教えている間に、もう1人の子には問題を解いてもらう。時間が来ると問題解いてもらった後の答え合わせをし、逆に先ほど解き方を教えた子が問題を解くなどをしてやっている状況です。先生にも聞きやすい環境なので良いと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が多め
女性の先生も男性の先生もいる
化学や物理を専門としていて、理系全般見れる先生、英文科や留学経験があり、英語が得意な先生
社会人の先生で、英検1級を持っている先生など多種多様な先生がいる
共通しているのは、すごく優しくて、話しやすい、生徒のことをすごく考えてくれていること
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別はプロからアマチュア、ベテランから新人まで日替わりで色んな先生方がいらっしゃった。
教え方も一人一人真摯に対応してわからないことがあれば優しく教えてくれる思いやりのある先生方が多く学校よりも丁寧にわかりやすく教えてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
年代が幅広いですが、どの先生でも親しく優しく教えてくれました。若い先生だと大学生?程の先生もおりちょこっと話をしてくれていて面白かったです。説明も丁寧でわかりやすい授業でした。人が少ないため丁寧になるのかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
子供がしていただいている先生は、プロの講師でベテランの方です。30代位なので、子供にとってお兄さんとかお姉さんお母さんとかそんな形なので割と話しやすいと思います。あまり相性が良くない先生については塾長にその旨お伝えすると講師も対応していただけるので安心して通えると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
先生と相談して、受験期だったら志望校のレベルと自分のレベルに合わせた内容を行ったり、受験期でなければ、定期テストの目標点数に合わせてやっている
決まったカリキュラムはなく、個人に合ったやり方でやれる
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導と名前についている通り生徒一人一人を大事にして真摯に対応してくれていると思う。
生徒の意識が高いのはもちろんだが先生の意識もかなり高くて頑張ろうという気持ちになる。
授業の内容のレベルも高く自分が目指しているところよりワンランク上を目指せるように指導してくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
人によって違う、一人一人に合わせた、カリキュラムでした。話し合って行うものを決め、丁寧に寄り添って進めてくださいました。持参のワーク等を行うことも出来て、臨機応変に進めることが出来ました。宿題も含めて丁寧に進めてもらうことができます。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験をする方と、学校の補習的な形でやる方とではテキストが分かれますし、中学受験よりのに関してはベルが高いテキストを使っています。それとは別に先生が個人のレベルに合わせてここが不足しているなぁと言う部分を補うように、論文関係のテキストを探してくれ、そちらも併せて使用しています。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生たちがすごく優しく、面倒見が良かったから
色々なタイプの先生がいて自分の性格と合った先生と頑張ることができそうだったから
アットホームな雰囲気が好きだった
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くアクセス(利便性)が良かったのでここに決めた
また、何度か聞いたことがあり評判も良かったのでここに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
持っていた別の場所のテキストで授業を行っていただけるということで決めました。駅からも近く、人が多くいる場所だったので夜でも安心でした。
もっと見る





この塾に決めた理由
当時の塾長が子供にあった勉強方法や、塾の公式テキスト以外のものでも良いものを探してきて熱心におしえてくれる。商売のためと
言うよりも本当に子供のことを考えて勉強を教えてくれるのでとてもありがたいです。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北松戸駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県松戸市上本郷字北台2208-1ベルシェ松戸1 1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北松戸駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
北松戸駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
お金がかかりすぎてる
部屋が狭い
自習室という自習室がない
1対2の授業で先生がもう1人の生徒と話しすぎていて集中ができない
塾長や先生が自分にあったやり方を考えてくれて
一人一人にあった授業をしてくれるから
もっと見る




塾の総合評価
自宅から近く通いやすい。自転車で通うことができた。通塾費用がちょうどいいレベルであった。近所の友人たちも同じ塾を選択していた。規模がちょうどよかった。
もっと見る




塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に親身になって担任制で先生が着いてくれるので、とてもなつくし、先生のことがだいすきになる。学校の先生とは違って距離が近いからその分心も開きやすい。怒らず丁寧に何回も教えてくれるから、続けていく時に負担にならい。負担になるのはお金くらい。とても良い先生が多く、みんなとても優しい人たちで、安心感があるアットホームな感じなのでとても高評価である。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていた
歳が近い子が沢山いるから話しやすい
集中しやすい環境
最初に宿題を確認して分からないところがあったら説明してもらい、確認テストをする。
その後にその日にやる範囲をやる。
項目ごとに解いて、先生に出来ましたと報告し、
先生があっているか確認をして
どこを間違えたのか自分で考えて、分からなかったら説明してもらうのを授業が終わるまで繰り返し最後に宿題を決める。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から入り、課題の確認、答え合わせをして間違った解答があれば、わかりやすいように解説していただいきました。落ち着いた雰囲気の学習環境なので、集中して学習に取り組むことができていたと思います。また、質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多い
学校よりわかりやすい
若いから相談とか普段の話をしやすい
自分にあった授業をしてくれる
解説がわかりやすい
理解しやすい
可愛い人が多い
面白い人が多い
どの先生も励ましてくれる
にがてな範囲を得意になるまでとことんやる
先生の説明がわかりやすい
もっと見る




講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に指導していただいた感想です。希望の指導者を指名し、時間調整、日程調整もしていただいたので、親身になって対応していただいたので、感謝してます。アルバイトの講師もいたようですが、よく教育もされていたので、安心できました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分にあった授業をしてくれる
受験の面接練習をしてくれる
中学3年生になると全教科の模試みたいなのをしてくれる
先生が一人一人にあったやり方を考えて夏休みには授業数を考えて今日はこっからここまでとか
しっかり考えてくれる
他の先生が担当になる日があってもどっからどこまでやればいいのかしっかり分かるようにしてくれている
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者の希望、本人の希望をしっかりと聞いた上で、調整していただいたので、保護者としては、とてもありがたかった。習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただいた感想をもっています。無理なく余裕をもって学習できたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
やる気が出たから
先生がいい
一コマ1時間30分
リスニングの授業が面白い
同じ中学の人がいない
もっと見る




この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったこともありますが、家庭学習が身に付いていなかったため、学習できる環境に入れないとやらないと思ったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北松戸駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県松戸市上本郷3125
地図を見る



- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)馬橋駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
北松戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、毎日通いたいと思えるよな塾であり、教室長をはじめ講師の先生方もすごく優しくて、通うことがすごく楽しい
また、授業も自分にあったペースで進めることができるので、やりたいようにやれる
もっと見る






塾の総合評価
子供の願いが叶った。
子供の可能性を広げてもらい、塾の先生方に感謝している。
高学歴を目指して頑張ってほしいと言うのが親としての希望。
勉学を自主的に頑張ってほしい。
将来、大企業に就職してほしい。
頑張れ、人生を楽しめ!
もっと見る






塾の総合評価
総合評価は高い方です。
まずは駅から徒歩圏内でアクセスといった利便性が非常にいいこと。
施設も防音対策や設備も最新のものを使っていて気持ちよく勉強ができている。
授業料は少し高いかなと思ったがいろんな先生方がいて一人一人真摯に対応してくれるところは非常にいいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導塾なので合う合わないはありますが合う人は良い塾です。ペースも自分のペースで学習できるので分からないを分からないまま次に進まず、分かるに変えてから進みます。その結果難しいところも分かるようになるためおすすめな塾です!
もっと見る





アクセス・環境
対面で、最初は先生にやり方を教えてもらい、その後は自分で問題をといてみて、分からなかったところをクリアにするというのを繰り返していく
また、作文などの授業の時は、自分が書いたものを先生一緒に見ながら添削をし、自分なりに直して改善させていく
もっと見る






アクセス・環境
個別授業はもちろんあるが集団授業もあり生徒や先生方みんなが和気藹々とした環境でみんなが参加しやすい。
授業の合間などに小テストなどが実施されており、今までの内容のおさらいやちゃんと理解しているかのチェックを常に細かくやってくれている。
わからなければその都度質問できるようになっている。
もっと見る




アクセス・環境
チャイムで始まりチャイムで終わる、学校のような形式で1時間半ほどの授業を受けます。やる所は先生と話して決め、先生に教えて貰って行うので難しい問題も大丈夫です。先生一人に対し生徒3人ほどの少ない人数なので教えて貰いやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
ひとこま90分が基本です。生徒2人に対し先生が1名つき、1人に問題の解き方などを教えている間に、もう1人の子には問題を解いてもらう。時間が来ると問題解いてもらった後の答え合わせをし、逆に先ほど解き方を教えた子が問題を解くなどをしてやっている状況です。先生にも聞きやすい環境なので良いと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が多め
女性の先生も男性の先生もいる
化学や物理を専門としていて、理系全般見れる先生、英文科や留学経験があり、英語が得意な先生
社会人の先生で、英検1級を持っている先生など多種多様な先生がいる
共通しているのは、すごく優しくて、話しやすい、生徒のことをすごく考えてくれていること
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別はプロからアマチュア、ベテランから新人まで日替わりで色んな先生方がいらっしゃった。
教え方も一人一人真摯に対応してわからないことがあれば優しく教えてくれる思いやりのある先生方が多く学校よりも丁寧にわかりやすく教えてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
年代が幅広いですが、どの先生でも親しく優しく教えてくれました。若い先生だと大学生?程の先生もおりちょこっと話をしてくれていて面白かったです。説明も丁寧でわかりやすい授業でした。人が少ないため丁寧になるのかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
子供がしていただいている先生は、プロの講師でベテランの方です。30代位なので、子供にとってお兄さんとかお姉さんお母さんとかそんな形なので割と話しやすいと思います。あまり相性が良くない先生については塾長にその旨お伝えすると講師も対応していただけるので安心して通えると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
先生と相談して、受験期だったら志望校のレベルと自分のレベルに合わせた内容を行ったり、受験期でなければ、定期テストの目標点数に合わせてやっている
決まったカリキュラムはなく、個人に合ったやり方でやれる
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導と名前についている通り生徒一人一人を大事にして真摯に対応してくれていると思う。
生徒の意識が高いのはもちろんだが先生の意識もかなり高くて頑張ろうという気持ちになる。
授業の内容のレベルも高く自分が目指しているところよりワンランク上を目指せるように指導してくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
人によって違う、一人一人に合わせた、カリキュラムでした。話し合って行うものを決め、丁寧に寄り添って進めてくださいました。持参のワーク等を行うことも出来て、臨機応変に進めることが出来ました。宿題も含めて丁寧に進めてもらうことができます。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験をする方と、学校の補習的な形でやる方とではテキストが分かれますし、中学受験よりのに関してはベルが高いテキストを使っています。それとは別に先生が個人のレベルに合わせてここが不足しているなぁと言う部分を補うように、論文関係のテキストを探してくれ、そちらも併せて使用しています。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生たちがすごく優しく、面倒見が良かったから
色々なタイプの先生がいて自分の性格と合った先生と頑張ることができそうだったから
アットホームな雰囲気が好きだった
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くアクセス(利便性)が良かったのでここに決めた
また、何度か聞いたことがあり評判も良かったのでここに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
持っていた別の場所のテキストで授業を行っていただけるということで決めました。駅からも近く、人が多くいる場所だったので夜でも安心でした。
もっと見る





この塾に決めた理由
当時の塾長が子供にあった勉強方法や、塾の公式テキスト以外のものでも良いものを探してきて熱心におしえてくれる。商売のためと
言うよりも本当に子供のことを考えて勉強を教えてくれるのでとてもありがたいです。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)馬橋駅から徒歩21分
- 住所
-
千葉県松戸市栄町西1丁目852堀内ビル102号
地図を見る


- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)馬橋駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
北松戸駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
市進学院の松戸教室は家から通いやすい近いところにあるため、子供が安心して通っていて、親の目からみても安心していられます。また、講師の先生からしっかり学ぶことができるため、子供もやる気とモチベーションが持てるところがよかったと思います。さらに、カリキュラムがわかりやすくて、学びが楽しくなる工夫がしっかりされているところがとてもよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
駅の近くにあるので、通いやすいし、静かだし、先生もベテランが多かったので、安心してまかせられますので良いと思います。雰囲気もいいし、生徒たちも皆頑張っていますのでおいわとしては安心です。任せられますので良いと思います。テストも良くなって、成績の心配もなく良いと思います。
もっと見る






塾の総合評価
システムもわかりやすく、生徒も多い、駅からも近く、わかりやすい
数ヶ月に一度定例テストがあり、クラス分けや自分の理解度も確認でき、レベルに応じたクラス分け、レベルに応じた授業ができている
学校のクラスメイトもかよっており、話題にできるなど、孤立感が発生しない
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
カリキュラムがわかりやすくて、講師が優しくて、教室が快適で、家から近くて通っていて安心だったのでおすすめしたいと思いました。さらに講師が優しくてよかったです。市進学院にしてよかったと思っています。授業の形式や流れもスムーズでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
テストによってクラス分けがありますので、生徒に合わせて授業の形や流れが変わってくるので、生徒たちは元気いっぱいでがんばってますし先生たちも精一杯教えてますので、力合わせて頑張って行こうと一生懸命の雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れ、雰囲気については結構いい感じなので、申し分がありません!生徒一人ひとりにテストの結果に振り分けて一人ひとりに合った形式や流れに教えていただいたので、嬉しくありがたく感じております。お勧めです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上
もっと見る






講師陣の特徴
市進学院の講師の先生は言葉使いがていねいで、話し方が、ゆっくりなのが、わかりやすくて良いと思いました。また、服装が清潔感があって、さわやかな雰囲気があるので、生徒さんから人気がありました。子供もとても満足していました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々については、結構真面目で真剣にいろいろ教えてますので感謝してます。若い先生もいるし、ベテランの先生も結構いらっしゃいますので、安心してまかせられます。大満足です。皆さんよければ選んでください。絶対に損になりません
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の先生たちはみんな真面目で一生懸命教えていただいておりますので、結構成績の上がりにつながっております。若い先生が多めにいらっしゃいますので、活力のある宿だと思います。先生たちも受験の知識や他もいろいろ関する情報詳しくてうれしかったです。ありがたく感じております。お勧めです。
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいのが良いと思うことがあり、カリキュラムがしっかりしている市進学院に通学させることにさせていただきました。子供もカリキュラムがわかりやすくてやりやすいと満足していました。
市進学院にしてよかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初からテストを受けて、成績によってクラスが分かれています、クラスに合わせて教科書や内容が変わっていくと思ういますので、生徒に合わせていろいろ教えています、どの生徒にも気軽に質問したり、勉強したりできますのでいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについて結構満足しております、知識の面や品位テストの頻度、あらゆる方面においても他の宿よりも結構高いレベルだと思います。環境もいいし、静かだし、生徒たちもみんなパリパリで、先生達と合わせて頑張っていく姿を見て、ほんとに安心して預かっていただける感じです
もっと見る






この塾に決めた理由
市進学院の松戸教室は家から近いところにあって通学することがとても便利だと思いました。ですから、とても便利だと思い、通学することを決めました、
もっと見る






この塾に決めた理由
この教室に決めた理由は、家より近いし便利だし、評判もいいし、通いやすいなので決めました。後はベテランの先生もいっぱいいらっしゃいますので、安心でお任せできます。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初は八柱の教室に行って、テストを受けて成績が良かったので、松戸教室に勧められました。駅の近くにあるので行きやすいです
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)馬橋駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県松戸市西馬橋幸町82001ヒラカワ1F
地図を見る



- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)馬橋駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
北松戸駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
1つのところしか行ったことがないので、普通のことしか言えないですが、その時はとにかくどこでもいいから勉強を個別に教えてほしいとだけ思っていたので、近かったナビ個別指導学院に行ったというのが理由としてはいちばん近いと思う。
そこに行ったら、集中しやすい環境で若い人たちが分かりやすく丁寧に説明してくれたり、相談や質問などに真摯になってのってくれたりしたので、好印象を持った。
もっと見る






塾の総合評価
家族みたいに我が家みたいに安心できるようになる!周りのことを伝えたくなって行きたくなる!!先生も可愛くて沢山応援してくれたり励ましてくれたり話せたりして最高に塾ライフを楽しめました!!自習室が自分の隠れ家みたいでたまに覗きに来るじゅくちょうにハラハラしながら小さい飴を食べてた事がもう懐かしいです笑笑
もっと見る






塾の総合評価
個人指導、わからないところを徹底的に学習。定期テスト対策、受験テスト対策に対応していただいてありました。子供と講師との相性良かったのが成績向上に結びついたと思われます。個人指導、わからないところを徹底的に学習。定期テスト対策、受験テスト対策に対応していただいてありました。子供と講師との相性良かったのが成績向上に結びついたと思われます。
もっと見る






塾の総合評価
子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。
もっと見る





アクセス・環境
前回の内容の復習から始まり、新しいセクションの解説、問題演習、理解度の確認、間違えたり分からなかったりした箇所の説明という流れだったと思う。
定期テストの時は、そっちの勉強に切り替えて集中的に教えてくれた。
小学生くらいの子たちが騒がしい時もあったが、先生たちが注意していたので、勉強に集中しやすい環境だった。
講師との距離が近くて、質問しやすい雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
質問しやすくて話しやすい!
1時間20分の授業で最初宿題で間違い治してから新しい所やります!先生が教えてそれを生徒がといて丸つけるの繰り返しをします!最後の時間余ったら世間話てます!先生たちの生徒と話すコミュニケーション力が強いです!ほわほわしてたり真剣な表情の先生もいたり、独特な教え方のおじぃちゃん先生もいたりとにかく楽しい!
もっと見る






アクセス・環境
細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業中は真面目にずっと勉強しているわけでもなく、分からない問題を気軽に質問できたり、授業後の休憩時間中は先生と雑談することができます。基本的には、宿題の確認→問題の解き方を教えてもらう→例題を自力で解いてみる→間違えた問題を確認です
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の方がたくさんいたと思う。
若い人が多い印象だった。
女性が多かった気がする。
生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせた指導をしてくれた。
学力向上だけでなく、勉強の仕方を教えてくれた。
教材に載ってる説明を分かりやすく教えてくれた。
楽しく学べるように、コミュニケーションも積極的にとってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で話しやすかった!小学生からの人気も多くて可愛かったです!宿題の直しとか工程をきっちり教えてくれる!休憩の時間に世間話ができるくらいフレンドリー!!!!わからないところを素直に聞ける感じが良かった!!!!とにかく可愛かったです!個性が強い先生とか色々な先生がいて楽しかったです!
もっと見る






講師陣の特徴
大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生の人もいれば中年くらいの先生もいます。また、先生全員が授業中や自習中で分からないところを優しく教えてくれるので気軽に質問することができますまた、めっちゃ褒めてくれるので勉強のモチベーションアップに繋げることができます
もっと見る





カリキュラムについて
塾側が大体決めてくれて、生徒にあったレベルの教材で教えてくれたと思う
学校で習ったこととまだ習ってないことを聞いてくれて、それに合わせて復習から入ってそれが時間内に終わったら、予習として教えてくれた。
今日は、ここまで終わらせて理解できるようにしよう、などというように目標を持たせてくれた。
定期テストや受験が近づいてきた時には、出題範囲に合わせて勉強内容を変えてくれて対策をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
普通だと思う!偏差値50~60位目指したいなら入ってもいいと思う!頭いいところ入りたいなら市進行った方がよき!私は数学しかやってなかったけどほかの教科やるなら結構つめつめだと思う、、。数学は固めておくべき!英語はテキストだけ貰えるからそれやっとけばいいから授業は受けなくてもいいとおもう!!極めたいものを突き進めばきっと受かるとおもわれる!
もっと見る






カリキュラムについて
ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは分からない問題を家に持ち帰らないことだと思います。前述したように、分からない問題を気軽に先生に質問できるので分からない問題を理解できるようになります。また、問題が解けたらすごく褒めてくれるので嬉しいです
もっと見る





この塾に決めた理由
性格的に集団が苦手なのと、個別に集中的に教えてもらった方が、しっかり学んだことが身につくと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅から近くて自習室の完備が整っていたから。先生と話しやすくて通いやすいから。塾長がフレンドリーで先生の個性がばらばらで面白いし楽しいから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
親がこの塾に決めてくれたのと、家から塾までの距離が短かったからです。また、そこの塾に友達も通っていたからです
もっと見る





受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)馬橋駅から徒歩7分
- 住所
-
千葉県松戸市西馬橋蔵元町183シティプラザII 302
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
北松戸駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の結果、成績が上がっているので満足しています。集中して取り組める環境や子供に合わせた学習を提供してくださり満足です。環境もとても良く、学習に集中できています。総合的に大満足で、勉強出来る様になったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業では2対1、1対1だったので気軽に質問できてなるほどー、そうゆうことだったのかと学びがたくさんあった。自分のペースで出来るので得意な所はどんどん進み苦手な所は重点的にプリントやワークを使って練習していた。オンラインでも出来るものがあり塾に行く時間が無くても家でできたので楽だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で集中出来ます。雰囲気はアットホームな感じもありますが、メリハリがありオンオフがしっかり出来るようになったと思います。集中して取り組める環境です。雰囲気に不満は感じておらず、学習しやすいようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生がほとんどだったので気軽に相談したり授業も楽しくできた。どの席もワイワイとやっていて緊迫した様子というよりかはみんなで一緒に頑張ろう!!という感じだった。休み時間にはたくさんお話しをして仲良くなれて嬉しかった。たまにお土産をくれてみんなで喜んでました。
もっと見る






講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
もっと見る





講師陣の特徴
子供が好んでいます。一人一人に合わせて個別性を大事にしてくれています。子供の特性に合わせた指導が出来ていると感じています。成績が結果として満足出来ています。特に不満はなく安心して学習に取り組んでいます。
もっと見る






カリキュラムについて
2対1と1対1の授業がありどちらでも質問をたくさんすることができた。冬季講習は月に2回多いときは3〜4回あった。1回約4時間で少しきつかったけどたくさんアドバイスをもらえて良かった。終わったあとはみんなでお昼ご飯!!
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくは分からないです。子供に任せており、やりがいや学習の仕方を学べている様子です。個別のため、一人一人に合わせてくれているのではないかと思います。成績が結果なのでそこで判断しています。家の子供には合っていると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて気軽に行けそうだったから。先生たちが明るくて楽しく塾にいって勉強できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に力を入れている。一人一人に合わせた指導をおこなっている。自宅から通える距離で負担に感じない。
もっと見る






受付時間 | 14:00~22:00(月~金) / 12:00~20:00(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
千葉県松戸市上本郷4083-1ベルクレール上本郷 1F
地図を見る



- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
北松戸駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の結果、成績が上がっているので満足しています。集中して取り組める環境や子供に合わせた学習を提供してくださり満足です。環境もとても良く、学習に集中できています。総合的に大満足で、勉強出来る様になったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業では2対1、1対1だったので気軽に質問できてなるほどー、そうゆうことだったのかと学びがたくさんあった。自分のペースで出来るので得意な所はどんどん進み苦手な所は重点的にプリントやワークを使って練習していた。オンラインでも出来るものがあり塾に行く時間が無くても家でできたので楽だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で集中出来ます。雰囲気はアットホームな感じもありますが、メリハリがありオンオフがしっかり出来るようになったと思います。集中して取り組める環境です。雰囲気に不満は感じておらず、学習しやすいようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生がほとんどだったので気軽に相談したり授業も楽しくできた。どの席もワイワイとやっていて緊迫した様子というよりかはみんなで一緒に頑張ろう!!という感じだった。休み時間にはたくさんお話しをして仲良くなれて嬉しかった。たまにお土産をくれてみんなで喜んでました。
もっと見る






講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
もっと見る





講師陣の特徴
子供が好んでいます。一人一人に合わせて個別性を大事にしてくれています。子供の特性に合わせた指導が出来ていると感じています。成績が結果として満足出来ています。特に不満はなく安心して学習に取り組んでいます。
もっと見る






カリキュラムについて
2対1と1対1の授業がありどちらでも質問をたくさんすることができた。冬季講習は月に2回多いときは3〜4回あった。1回約4時間で少しきつかったけどたくさんアドバイスをもらえて良かった。終わったあとはみんなでお昼ご飯!!
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくは分からないです。子供に任せており、やりがいや学習の仕方を学べている様子です。個別のため、一人一人に合わせてくれているのではないかと思います。成績が結果なのでそこで判断しています。家の子供には合っていると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて気軽に行けそうだったから。先生たちが明るくて楽しく塾にいって勉強できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に力を入れている。一人一人に合わせた指導をおこなっている。自宅から通える距離で負担に感じない。
もっと見る






受付時間 | 14:30~21:30(月~金) / 14:30~19:00(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
千葉県松戸市西馬橋蔵元町183
地図を見る


- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
北松戸駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の通っていた塾は個別指導以外にもオンラインサポートを充実されていたから、対面で学校に通えない子どもにとっておすすめできる。それに、自習しやすい環境が整っているから勉強しやすい場所だと思う。わからないときには受付の人が座っていらっしゃるからその人に聞くこともできる。
もっと見る






塾の総合評価
個々にあった個別授業が分かりやすく理解できました。先生との相性も良く不安だった塾も楽しく出来き相談したりストレスもたまらず楽しく出来たと思います。自分に合った無理の無いスケジュールを組んでくれて学校と塾も両立できました。
もっと見る






塾の総合評価
プロ家庭教師が素晴らしかったです。英語は元から得意であったのですが、かなり通塾中にレベルが上がりました。下がり気味であった国語も、プロ家庭教師のお陰でメキメキ成績が上がっていました。進学してからも勉強の進め方が分かるようで、成績の心配はありません。
もっと見る






塾の総合評価
自習室に毎日行っていました。先生が必ずいてわからない問題は教えてくれたのでありがたかったです。でも、先生たちも少し話してるし、自習室全体がうるさかったです。
もっと見る






アクセス・環境
自分の取り組みたい内容を持ってきてどの部分をやりたいのかを先生に伝えて、それを最初は自分で解く時間があったり事前に解いたものを解説してもらうこともあった。雰囲気はマンツーマンだから沈黙するような時間は解く時間くらいだった。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は他の塾と違い ガヤガヤ賑やかな感じではなく とても静かだなと思いました。
流れはまず 1時間先生がつき教えてもらい その後 塾長先生 担当の先生 子供でその日にやったことの確認を行い その後自習という感じで進めていました。
もっと見る






アクセス・環境
1時間の授業に自習を1時間で合計2時間。マンツーマン型式で、授業をする場所と自習の場所が分かれている。
年齢が近いせいか、楽しく授業ができている。
集団塾とは違い友だちはいないので無駄話など無く集中してできる。
もっと見る






アクセス・環境
集団とは違い完全に個別だったので 教室は静かでみんなきちんと机に向かっている感じでした。流れも まず先生についてもらいわからないところなどを教えてもらい その後その日に教えてもらったところを確認して 自学をすると言う感じでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師の方お二人でどちらも志望校に現役で出されている経験のある方だった。それぞれ生徒の得意不得意な傾向をわかっていただいてたし、わかりやすく説明してくださった。ときには優しくときには厳しくおっしゃってくださるいい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
最初に面談をした際に 今の出来るところ出来ないところを細かく把握していただき その上で受験に向けての方針なども話し合い たくさんの先生の中からとても子供に合った先生をつけていただきました。やはり子供との相性がよくなければ続かないと思っていたので
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。価格は違う。
大学生にお願いしているが、自分と合わない先生と思ったらすぐに変えてもらえるシステムで、自分に合った先生を見つけることができる。合わない先生の変更を気兼ねしていると受験に落ちるのでどんどん変えていける。
素晴らしい先生はいっぱいいる。
もっと見る






講師陣の特徴
受験の為に入塾しました。塾長先生とお話をして 息子にあった先生をつけていただき 着実に成績は上がりました。
その後 先生は変わりましたが とてもしっかり見ていただき無事に志望校に受かることができました。
息子の希望もあり 高校に入学後も辞めずに通わせてもらっています
もっと見る






カリキュラムについて
自分のやりたい科目を自分で決めて持ってくる形だった。例えばこの日は英語の長文をやりたいとか、今日は現代文を取り組もうとか。特に教材を買う必要はなかったから、教材費を追加で払うことは基本なかった。そのため、固定制というわけではなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子の場合は 不登校気味だったこともあり 周りの子達よりも出来ないところが多く まずそこからということに 進めていくうちに出来るところが増えて そこから受験に向けてという感じでしっかりとサポートしていただくことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾と先生が子どもの進捗状況と苦手科目などから、ベストなカリキュラムを組んでくれる。
こちらが用意したテキストを、計画的に進めてくれたり、先生が用意したプリントを進めてくれたり、模試対策など、その時の子どもに合った柔軟な指導なので、子どもも何をすればいいのかがわかっている。
もっと見る






カリキュラムについて
本人と先生とでしっかりどう進めていくのかを決めていたので 本人がしっかり把握できているようです
親にも塾長先生がきちんとお話をしてくれていたので 色々不安は解消されとても信頼できました。息子は色々あったので 受験がとても不安でしたが しっかり噺を聞いてもらい 受験までのカリキュラムをしっかり計画していただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾は他の塾に比べて先生1人に生徒1人でマンツーマン式になっているから、自分のペースで学習や指導をしてもらえるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
不登校気味だったため 個別指導のところが良かったので 見学に行き 先生とお話をしてすぐに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導なのに安かった
もっと見る






この塾に決めた理由
見学に行き お話を聞いて
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県松戸市本町18-4NBF松戸ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
北松戸駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県松戸市本町18-4NBF松戸ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
北松戸駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
第一志望に結果合格したので良い塾だったと思う。個別指導が数学と英語だけなのでその他の教科のレベルアップは生徒のやる気次第なところはあるがやる気を出させるのは上手な講習が多く在籍しているようには感じたので値段の割には良い結果をもたらしてくれる塾だと思った。
もっと見る





塾の総合評価
英語のみ通っていますが、成績は良くなりました。勉強のポイントがわかってきたのか、英語以外の教科も上がっています。年に何度か保護者との面談があり(希望制)、今の理解具合や苦手なところも伝えてくれます。テスト前は勉強大会があり、塾に行って勉強できる環境があります。
もっと見る




塾の総合評価
通った期間が短いのでおすすめポイントをあまりあげられないが、短期間で成績アップは確かにした。子どもに合う質問しやすい先生がいてくれたのがよかった。また、授業のない日にも自習室が長時間自由に使えることがとても役に立ったと思う。ただ、やはり個別となると費用が高いこと、長時間の際、軽食を取れるスペースがなかったのが少し不便だった。
もっと見る




塾の総合評価
自分の子は学力も伸びなかったし、勉強がますます嫌いになった。保護者として塾は失敗だった。お金や時間はその子の好きなことに使えば良かったと思った。
ただ、他の子はくりかえし問題に取り組み、できるようになる子もいるだろうし伸びて行く子もいるので普通にしました。
先ほども言ったように塾長は一生懸命に働きかけてくれていたので、普通にします。
ただ、講師は生徒のいる前でふざけ合いは恥ずかしいのでやめたほうがいいと思う。
生徒に近いお兄さんお姉さん的存在でも状況に合わせた行動をしてほしい。
もっと見る




アクセス・環境
数学、英語は生徒ニ、講師一の個別指導である。そのほかの科目は映像授業形式。雰囲気は当然個別指導の方が質問もできるのでより学習が深まるようだった。映像授業は生徒の集中力によってその効果は変わってくると思う。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に先生一人。先生を真ん中にして勉強するスタイル。
映像授業は一方的で眠くなる。
家庭教師が2人の勉強をみてくれる感じでした。わからないことがわからない、全く勉強ができない、勉強の仕方がわからない子はただただ、問題を解くしかないし、わからないから手がとまり、時間が経ってしまう。眠くなってしまい、結局学習内容も身につかない状況でした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は90分の中で最初の45分は講師による授業。
その後、分からない箇所の聞き取りをしてそれぞれ分からないところを細かく教えてもらう。
その後、残りの時間は部屋を移動して 本当に理解できたかの復習としてテストをする。
間違えれば 似たような問題をもう一度やる。
それを正解できるようまで挑戦する。
講師は常に居るので その都度また教わることができる。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業もあり、授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している。
質問する人は毎度限られていた。
和気あいあいとした参加しやすい授業を行っていたが、クラスランクが分かれており、少しクラスごとに壁があった。
毎回小テストなどの理解度確認が必須で行われており、緊張感があった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
教師は若くてやる気のある講師が多かったと思う。生徒とも年齢が比較的近いので質問とか話しやすい環境だったと思う。また定期的に保護者面談をして生徒の状況について知らせてくれるし志望校の相談も親身に乗ってくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は保護者の要望話を聞いてくれて、何とかしようと努めてくれた。
ただ、保護者には良くても生徒の話はよく聞けていなかったようです。
ある女性講師は勉強をしている子もいるのにホワイトボードマーカーを講師同士投げっこしていたようで、子どもに講師の印象を聞くと、このような印象しか残っていないと言っていた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方は 主に大学生が多かったように思います。
うちの子どもがお世話になっていた講師の方は大学生ばかりだったですね。
歳が近いせいか、とてもフレンドリーに接してくれて 分かりやすいように教えてくれたみたいです。
自分の経験を踏まえて追求しながら教えてくれたらしく、アドバイスもいろいろしてくれたと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生と大学生のアルバイトの先生の2パターンの先生がいる。ベテランの先生は常にハキハキしており、少し威圧感があり、私が通っていた当時は少し怖くてあまり質問ができなかった。しかし、大学生の先生は優しく親身になってお話を聞いてくださるので安心して質問しに行くことができていた。男性の先生ばかりで少し怖かった。
もっと見る





カリキュラムについて
映画と数学のみ講師と対面で授業するので他の教科は映像授業になる。そのせいか英語と数学が子供は好きになった。季節講習は何区分かにターンを分けて受けられるのと、個別指導なので個人の都合に合わせて休む日を決めることができるし、急遽休んでも違う日に振り返ることが出来るのがよかった。
もっと見る





カリキュラムについて
TSPという、100点とるまで帰れないシステムはとても力がつくので非常に良いシステムでした。問題を暗記して答えてしまうことを防止するシステムでもあり、画期的なシステムでした。その反面、勉強ができない子は頭が疲労し、力尽きてやる気をなくしてしまうシステムだと思った。
もっと見る




カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは学校の授業の先をすすませて 学校の授業が復習としてなるように組まれていたので 子どもからするとそれが良かったようです。
塾では予習、学校は復習となるように 常に学校の授業の進み具合いを生徒から聞き取りをしてやっているみたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
他の生徒と比較される事もあり、競争心の高められるような取り組みをしていると感じていた。小テストが本当に多かった気がする。一度間違えてしまった問題は何度も何度も繰り返すようなカリキュラムだった。基本テキストに沿って進むため、個人にカスタマイズされたものとは言えないのではないかと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別授業でわかるまで根気よく指導してくれるところ。自宅から一駅の場所にあり通学がしやすかったところ。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の生徒たちが多数通っていたため。臨海セミナーのチラシを見て、口コミや実績で気になっていた。臨海は個別塾もあると聞き、数ある中の個別で魅力を感じたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別に指導してくれることもあって 分からない箇所などを聞きやすいのと 授業終了後に復習がてら ちゃんと身に付いたかの判定テストみたいなものがあるとのことだったので ただ行かせるだけじゃないから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったことと、友達が前から通っていたため、安心感があった。評判も悪くなく、他の塾と比較して料金も比較的安価であった。
定期テストなどの対策もしてくれる塾であったため、通うことに決めた。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県松戸市松戸1305-1 林ビル 5F
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
北松戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、毎日通いたいと思えるよな塾であり、教室長をはじめ講師の先生方もすごく優しくて、通うことがすごく楽しい
また、授業も自分にあったペースで進めることができるので、やりたいようにやれる
もっと見る






塾の総合評価
子供の願いが叶った。
子供の可能性を広げてもらい、塾の先生方に感謝している。
高学歴を目指して頑張ってほしいと言うのが親としての希望。
勉学を自主的に頑張ってほしい。
将来、大企業に就職してほしい。
頑張れ、人生を楽しめ!
もっと見る






塾の総合評価
総合評価は高い方です。
まずは駅から徒歩圏内でアクセスといった利便性が非常にいいこと。
施設も防音対策や設備も最新のものを使っていて気持ちよく勉強ができている。
授業料は少し高いかなと思ったがいろんな先生方がいて一人一人真摯に対応してくれるところは非常にいいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導塾なので合う合わないはありますが合う人は良い塾です。ペースも自分のペースで学習できるので分からないを分からないまま次に進まず、分かるに変えてから進みます。その結果難しいところも分かるようになるためおすすめな塾です!
もっと見る





アクセス・環境
対面で、最初は先生にやり方を教えてもらい、その後は自分で問題をといてみて、分からなかったところをクリアにするというのを繰り返していく
また、作文などの授業の時は、自分が書いたものを先生一緒に見ながら添削をし、自分なりに直して改善させていく
もっと見る






アクセス・環境
個別授業はもちろんあるが集団授業もあり生徒や先生方みんなが和気藹々とした環境でみんなが参加しやすい。
授業の合間などに小テストなどが実施されており、今までの内容のおさらいやちゃんと理解しているかのチェックを常に細かくやってくれている。
わからなければその都度質問できるようになっている。
もっと見る




アクセス・環境
チャイムで始まりチャイムで終わる、学校のような形式で1時間半ほどの授業を受けます。やる所は先生と話して決め、先生に教えて貰って行うので難しい問題も大丈夫です。先生一人に対し生徒3人ほどの少ない人数なので教えて貰いやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
ひとこま90分が基本です。生徒2人に対し先生が1名つき、1人に問題の解き方などを教えている間に、もう1人の子には問題を解いてもらう。時間が来ると問題解いてもらった後の答え合わせをし、逆に先ほど解き方を教えた子が問題を解くなどをしてやっている状況です。先生にも聞きやすい環境なので良いと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が多め
女性の先生も男性の先生もいる
化学や物理を専門としていて、理系全般見れる先生、英文科や留学経験があり、英語が得意な先生
社会人の先生で、英検1級を持っている先生など多種多様な先生がいる
共通しているのは、すごく優しくて、話しやすい、生徒のことをすごく考えてくれていること
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別はプロからアマチュア、ベテランから新人まで日替わりで色んな先生方がいらっしゃった。
教え方も一人一人真摯に対応してわからないことがあれば優しく教えてくれる思いやりのある先生方が多く学校よりも丁寧にわかりやすく教えてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
年代が幅広いですが、どの先生でも親しく優しく教えてくれました。若い先生だと大学生?程の先生もおりちょこっと話をしてくれていて面白かったです。説明も丁寧でわかりやすい授業でした。人が少ないため丁寧になるのかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
子供がしていただいている先生は、プロの講師でベテランの方です。30代位なので、子供にとってお兄さんとかお姉さんお母さんとかそんな形なので割と話しやすいと思います。あまり相性が良くない先生については塾長にその旨お伝えすると講師も対応していただけるので安心して通えると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
先生と相談して、受験期だったら志望校のレベルと自分のレベルに合わせた内容を行ったり、受験期でなければ、定期テストの目標点数に合わせてやっている
決まったカリキュラムはなく、個人に合ったやり方でやれる
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導と名前についている通り生徒一人一人を大事にして真摯に対応してくれていると思う。
生徒の意識が高いのはもちろんだが先生の意識もかなり高くて頑張ろうという気持ちになる。
授業の内容のレベルも高く自分が目指しているところよりワンランク上を目指せるように指導してくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
人によって違う、一人一人に合わせた、カリキュラムでした。話し合って行うものを決め、丁寧に寄り添って進めてくださいました。持参のワーク等を行うことも出来て、臨機応変に進めることが出来ました。宿題も含めて丁寧に進めてもらうことができます。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験をする方と、学校の補習的な形でやる方とではテキストが分かれますし、中学受験よりのに関してはベルが高いテキストを使っています。それとは別に先生が個人のレベルに合わせてここが不足しているなぁと言う部分を補うように、論文関係のテキストを探してくれ、そちらも併せて使用しています。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生たちがすごく優しく、面倒見が良かったから
色々なタイプの先生がいて自分の性格と合った先生と頑張ることができそうだったから
アットホームな雰囲気が好きだった
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くアクセス(利便性)が良かったのでここに決めた
また、何度か聞いたことがあり評判も良かったのでここに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
持っていた別の場所のテキストで授業を行っていただけるということで決めました。駅からも近く、人が多くいる場所だったので夜でも安心でした。
もっと見る





この塾に決めた理由
当時の塾長が子供にあった勉強方法や、塾の公式テキスト以外のものでも良いものを探してきて熱心におしえてくれる。商売のためと
言うよりも本当に子供のことを考えて勉強を教えてくれるのでとてもありがたいです。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸3-412ヨコスカビル202号
地図を見る

- 最寄駅
- 新京成線みのり台駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
北松戸駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
お金がかかりすぎてる
部屋が狭い
自習室という自習室がない
1対2の授業で先生がもう1人の生徒と話しすぎていて集中ができない
塾長や先生が自分にあったやり方を考えてくれて
一人一人にあった授業をしてくれるから
もっと見る




塾の総合評価
自宅から近く通いやすい。自転車で通うことができた。通塾費用がちょうどいいレベルであった。近所の友人たちも同じ塾を選択していた。規模がちょうどよかった。
もっと見る




塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に親身になって担任制で先生が着いてくれるので、とてもなつくし、先生のことがだいすきになる。学校の先生とは違って距離が近いからその分心も開きやすい。怒らず丁寧に何回も教えてくれるから、続けていく時に負担にならい。負担になるのはお金くらい。とても良い先生が多く、みんなとても優しい人たちで、安心感があるアットホームな感じなのでとても高評価である。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていた
歳が近い子が沢山いるから話しやすい
集中しやすい環境
最初に宿題を確認して分からないところがあったら説明してもらい、確認テストをする。
その後にその日にやる範囲をやる。
項目ごとに解いて、先生に出来ましたと報告し、
先生があっているか確認をして
どこを間違えたのか自分で考えて、分からなかったら説明してもらうのを授業が終わるまで繰り返し最後に宿題を決める。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から入り、課題の確認、答え合わせをして間違った解答があれば、わかりやすいように解説していただいきました。落ち着いた雰囲気の学習環境なので、集中して学習に取り組むことができていたと思います。また、質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多い
学校よりわかりやすい
若いから相談とか普段の話をしやすい
自分にあった授業をしてくれる
解説がわかりやすい
理解しやすい
可愛い人が多い
面白い人が多い
どの先生も励ましてくれる
にがてな範囲を得意になるまでとことんやる
先生の説明がわかりやすい
もっと見る




講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に指導していただいた感想です。希望の指導者を指名し、時間調整、日程調整もしていただいたので、親身になって対応していただいたので、感謝してます。アルバイトの講師もいたようですが、よく教育もされていたので、安心できました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分にあった授業をしてくれる
受験の面接練習をしてくれる
中学3年生になると全教科の模試みたいなのをしてくれる
先生が一人一人にあったやり方を考えて夏休みには授業数を考えて今日はこっからここまでとか
しっかり考えてくれる
他の先生が担当になる日があってもどっからどこまでやればいいのかしっかり分かるようにしてくれている
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者の希望、本人の希望をしっかりと聞いた上で、調整していただいたので、保護者としては、とてもありがたかった。習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただいた感想をもっています。無理なく余裕をもって学習できたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
やる気が出たから
先生がいい
一コマ1時間30分
リスニングの授業が面白い
同じ中学の人がいない
もっと見る




この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったこともありますが、家庭学習が身に付いていなかったため、学習できる環境に入れないとやらないと思ったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 新京成線みのり台駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県松戸市稔台7-14-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
北松戸駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
市進学院の松戸教室は家から通いやすい近いところにあるため、子供が安心して通っていて、親の目からみても安心していられます。また、講師の先生からしっかり学ぶことができるため、子供もやる気とモチベーションが持てるところがよかったと思います。さらに、カリキュラムがわかりやすくて、学びが楽しくなる工夫がしっかりされているところがとてもよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
駅の近くにあるので、通いやすいし、静かだし、先生もベテランが多かったので、安心してまかせられますので良いと思います。雰囲気もいいし、生徒たちも皆頑張っていますのでおいわとしては安心です。任せられますので良いと思います。テストも良くなって、成績の心配もなく良いと思います。
もっと見る






塾の総合評価
システムもわかりやすく、生徒も多い、駅からも近く、わかりやすい
数ヶ月に一度定例テストがあり、クラス分けや自分の理解度も確認でき、レベルに応じたクラス分け、レベルに応じた授業ができている
学校のクラスメイトもかよっており、話題にできるなど、孤立感が発生しない
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
カリキュラムがわかりやすくて、講師が優しくて、教室が快適で、家から近くて通っていて安心だったのでおすすめしたいと思いました。さらに講師が優しくてよかったです。市進学院にしてよかったと思っています。授業の形式や流れもスムーズでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
テストによってクラス分けがありますので、生徒に合わせて授業の形や流れが変わってくるので、生徒たちは元気いっぱいでがんばってますし先生たちも精一杯教えてますので、力合わせて頑張って行こうと一生懸命の雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れ、雰囲気については結構いい感じなので、申し分がありません!生徒一人ひとりにテストの結果に振り分けて一人ひとりに合った形式や流れに教えていただいたので、嬉しくありがたく感じております。お勧めです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上
もっと見る






講師陣の特徴
市進学院の講師の先生は言葉使いがていねいで、話し方が、ゆっくりなのが、わかりやすくて良いと思いました。また、服装が清潔感があって、さわやかな雰囲気があるので、生徒さんから人気がありました。子供もとても満足していました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々については、結構真面目で真剣にいろいろ教えてますので感謝してます。若い先生もいるし、ベテランの先生も結構いらっしゃいますので、安心してまかせられます。大満足です。皆さんよければ選んでください。絶対に損になりません
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の先生たちはみんな真面目で一生懸命教えていただいておりますので、結構成績の上がりにつながっております。若い先生が多めにいらっしゃいますので、活力のある宿だと思います。先生たちも受験の知識や他もいろいろ関する情報詳しくてうれしかったです。ありがたく感じております。お勧めです。
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいのが良いと思うことがあり、カリキュラムがしっかりしている市進学院に通学させることにさせていただきました。子供もカリキュラムがわかりやすくてやりやすいと満足していました。
市進学院にしてよかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初からテストを受けて、成績によってクラスが分かれています、クラスに合わせて教科書や内容が変わっていくと思ういますので、生徒に合わせていろいろ教えています、どの生徒にも気軽に質問したり、勉強したりできますのでいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについて結構満足しております、知識の面や品位テストの頻度、あらゆる方面においても他の宿よりも結構高いレベルだと思います。環境もいいし、静かだし、生徒たちもみんなパリパリで、先生達と合わせて頑張っていく姿を見て、ほんとに安心して預かっていただける感じです
もっと見る






この塾に決めた理由
市進学院の松戸教室は家から近いところにあって通学することがとても便利だと思いました。ですから、とても便利だと思い、通学することを決めました、
もっと見る






この塾に決めた理由
この教室に決めた理由は、家より近いし便利だし、評判もいいし、通いやすいなので決めました。後はベテランの先生もいっぱいいらっしゃいますので、安心でお任せできます。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初は八柱の教室に行って、テストを受けて成績が良かったので、松戸教室に勧められました。駅の近くにあるので行きやすいです
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県松戸市本町19-17松戸本町第一ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
面倒見の良さが魅力!中学受験専門の講師による、少人数制の徹底指導




臨海セミナー 中学受験科 編集部のおすすめポイント

- 独自の授業方式で難関国私立中学の受験対策が、無理なく無駄なくできる
- 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
- 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
北松戸駅にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾の総合評価
面倒見は良いと思う。自習室(空いてる教室)も常に解放されていたし、熱い指導な印象。ただ、教室のあるビルが古いので、キレイさ広さは無く、閉塞感はある。成績が良いと、特待制度があるので、格安で中学受験が出来たので、助かりました。
もっと見る





塾の総合評価
先生はとても熱心でしたが塾長の先生が怖く、合う合わないが激しいかなと思いました。自分的にはそれなりに合っていたと思います。人それぞれなのでご自分の判断でお願いします。中にいる人は自分とはあいませんでした。
もっと見る





塾の総合評価
こどもをやる気にさせることができる塾だと思いました。
四谷大塚のテキストも冊子になっているので、テキストのファイリングなど親の無駄な作業がなかったです。
今、中学受験に向けて頑張っていらっしゃる方々、応援しております。
もっと見る





塾の総合評価
先程も記載しましたが、褒めて伸びるタイプにはピッタリかと思います。
また、宿題も塾で勉強したものの復習になるので、親御さんにお時間がなくても最悪子ども自身で行えます。
教室のビルが古く、また教室内の設備も若干古いです。あと駐輪場がないのが少し不便かと思いますが、それ以外は満足でした。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ですが、生徒は少人数できめ細やかに見ていただきました。
子供(生徒)も仲が良く、子供たち皆で切磋琢磨しながら頑張っていました。
そのように講師の先生たちがうながしてしただいたものと思っております。
もっと見る





アクセス・環境
すみません。子ども本人から授業の形式や流れなどは聞いていないのでわからです。
雰囲気は『中学受験科』は良かったようです。
ただ、併設された、『小中学部』のお子さんたちが若干にぎやかだったようです。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいと、塾仲間とは過ごしているようですが、やる時はやる!とメリハリをつけて先生も指導してくれているようです。
オンラインも対応していて、授業中わからないところは質問もできるし、先生も時々オンラインの方にも声をかけてくれて質問しやすい環境を作ってくれています。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は通常の講義型授業だと把握していますが、私自身が授業のシーンを完全に把握している訳では無いので、若干異なる可能性はあります。雰囲気についても子どもの話だと真面目な雰囲気でやっているようには聞いています。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
中学受験生徒専用の講師、とのことです。
授業が楽しくて塾に行くのが楽しみだったようです。
親は教える時間もスキルもなかったですが、子供自身で自走できるようになりました。
親子ともども大変お世話になり感謝しております。
その他は覚えておりません。
もっと見る





講師陣の特徴
公式ホームページによると、全員中学受験経験者。
こどもいわく授業は楽しく、わかりやすく、塾に行くことが楽しかったそうです。
おともだちとも仲良く、切磋琢磨して励んでいました。
おもしろい先生、かなりわかりやすく説明してくださる先生。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長先生が算数と理科を兼任して教えてくれている。
特に算数が強く、成績が伸びた。
いつも忙しそうだが、いつでも連絡くださいと親身になってくださる。
そのため子供も質問などしやすく、自習室も空いていたら使えるため、塾のない日でも質問しに行きやすい環境。
もっと見る




講師陣の特徴
楽しいらしい。算数だけはいつも同じ先生が受け持っている。それ以外の授業は他の教室から来ているらしい。それ以外はよくわかりません。授業の内容だけではなく、子どもたちが以下に飽きずに授業を聞いてくれるかを意識して指導方法を考えてくれているようです。
もっと見る



カリキュラムについて
受験業界大手の四谷大塚のテキスト(予習シリーズ)を使用しておりました。
そのテキストに沿った授業の復習や進捗度をはかる目的?(と思っておりましたが違ったらすみません)で週末(土曜日)に四谷大塚全体模試がありました。
もっと見る





カリキュラムについて
6年生の夏を過ぎてから、レベルや希望に応じて日曜日に特訓クラスがありました。
そこのレベルに達するように子ども本人が目標を定めていました。
その他任意でお盆特訓、正月特訓もありました。
その他、夏期講習、冬季講習、春季講習があります。
もっと見る





カリキュラムについて
1週間で1つの単元を学習する。
5週目には総合回として、今まで学習した内容を再度復習し、テストを行う。
春期講習では2月3月の、夏期講習では、4月5月6月7月の、冬期講習では、8月9月10月11月の復習と、次学期内容の予習をします。
何度も繰り返しやっていくような感じです。
もっと見る




カリキュラムについて
それほど良く知っているわけではないが、渡されたテキストをベースに問題を解く形で授業を進めているように把握している。算数以外の授業のやり方はあまりよくわからない。授業ではある程度の間隔を開けて同じ問題を繰り返して忘れないように定着させているような学習スタイルだと思います。
もっと見る



この塾に決めた理由
候補を親が2つに絞りました。
その後、こども自身に体験させました。
そしてこどもに選ばせました。
もっと見る





この塾に決めた理由
親がインターネットで近隣の塾を検索してふたつに絞った。
その二つで体験入塾をして子供が決めました。
子供本人が決めたことで、本人に責任感が芽生えたようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長先生が熱心。
自習室が空いてる時はいつでも使える。
先生への質問のしやすさ。
実験教室など、興味を引くものがある。
もっと見る




この塾に決めた理由
夏期講習の費用が安かった。友達に誘われた。友達のママさんがこの塾に行きたいという強い希望があった。入塾テストに受かってしまった。
もっと見る



受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県松戸市松戸1305-1 林ビル 4F
地図を見る


- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
北松戸駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
年間費用が高いと聞きますが、それに見合った質の塾だと感じるからです!今まで不満を感じたことが全くないので、良くないところが逆に見当たらないです!塾に入りたいという友達がいれば、真っ先に勧めてあげたいと思える塾です!
もっと見る






塾の総合評価
子どもの能力、学習進捗、希望に合わせた進度、カリキュラム、指導法をとってくださり、それによって子どもの苦手意識がなくなり、成績もどんどんと上がっていきました。子どもも、塾に行くことは非常に楽しみにしているようで、親としてもとっても満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長の生徒を褒めてやる気を出させ、学力向上につなげるという信念は非常に尊敬でき、それで我が子のやる気も成績も一気に伸びました。また、塾長だけでなく、すべての講師の方々から何事にも親身になって、丁寧にご指導いただけることも、子どもの学習に大きなプラスでした。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導であり、個々の生徒の学習に合わせたカリキュラム、学習を組んでくださるので、とってもよかったと思っています。また、塾長がいつも親身になって子どもの目線に立って話を聞いてくださることもとってもよかったです。高校に入っても続けていきたいと子供はいつも言っています。
もっと見る






アクセス・環境
先生とたまに雑談をしながら楽しく授業を受けられています。ですが雑談ばかりではなく、きちんとメリハリをつけて授業を行なってくれるので、全然進められなかった!ということは少ないです。生徒によっては会話が苦手という子もいますが、そんな子達にもそれぞれに合った休憩時間的なものを設けてくれるので、とても良いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、子どもの学習進捗に合わせて、丁寧に指導していただいています。わかるところは素早く、わからないところは時間をかけてゆっくりと指導してもらっているので、ほとんど分からないぶぶん、苦手な部分がなくなってきています。このような個に応じた指導が個別学習の良い点だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は、家庭での予習、塾での説明・問題取り組み、家庭での復習と宿題の繰り返しで、家庭での予習と復習をしっかりすると、塾での学習は非常に効率的に進められ、効果も非常に高いです。また、塾の学習雰囲気もよく、自習室が自由に使えますので、安心して学習できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、子どもの学習進度に合わせて柔軟に変更可能です。現在は、①予習で分からないことろを明確化、②塾でその部分を徹底理解、③宿題でその部分の理解徹底、といった流れで授業・学習が進められています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約20~25万円です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多いです。色々な人がいますが、自分に合った講師の方を選ぶことが出来るので、とても満足しています。雑談をする時に趣味が合う人を選ぶことが多いと思います。皆さん個性が様々なので、絶対に自分に合った人がいると思います!
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方は大学生の方が圧倒的に多いのですが、その分、子どもとの年齢も近く、非常に親密な関係を構築でき、また、分からない箇所も、何度でも丁寧に教えてくださいます。さらに、宿題なども子どもの学習進捗に応じて、柔軟に多くしてもらったり、少なくしてもらったりできるので、とても子どもの能力に合った学習ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
とっても熱心で、子どもの理解度、学力に応じて、適宜、柔軟にカリキュラムを組んでくださいます。また宿題も子どもの学習進捗に応じて調整してくださいます。また、教科によって講師が変わりますが、子どもと性格が学習の仕方が合わない場合は、変更してもらうことも可能です。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々は大学生がほとんどですが、とっても親身になって指導してくださいます。また、分からないとこてゃ徹底的に宿題や課題を出して、解けるまで気長に指導してくださいます。したがって、子どもも安心して講師の指導に頼ることができます。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のやりたいこと、目標、レベルに合わせてカリキュラムを組んでくれます。春期、夏期、秋期、冬期で面談を挟み、カリキュラムの説明をされます。参考書でいえば1回の授業で1単元進むような感じです。無理強いはされないので、自分のペースで進められるように組まれているように感じます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子どもの学習進捗と能力によって、かなり柔軟に変更可能です。子どもがもう少し早く学習を進めてほしい、あるいはもう少しゆっくりと進めてほしいなどの希望を出せば、それに合わせて適切に変更してもらえます。学校の定期テスト前などは、その対策を集中的に行っていただくことも可能です。
もっと見る






カリキュラムについて
とっても個別のが学習進捗に応じた編成で、少し難しかったり、反対にやさしかったりすると、適宜変更や改変もしてくださり、とっても子どもの学習にあっています。また、学期別に面談があり、その話し合いの内容に応じてカリキュラムの変更も可能です。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので、個々の生徒にあったカリキュラムを組んでくださり、それが合わない場合には、途中からでも変更してくださいます。また、学期に2度ほど、保護者と子供本人を交えた3者面談もあり、その際にカリキュラムの適応性についても話し合いが可能です。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾を検討していた時の塾長さんの性格、方針を親が気に入ったようで、私的にも他の塾の塾長さんよりも良い人だなと感じたので、満場一致でここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
3つほどあり、一つ目は、塾長の先生、講師の先生が生徒の身になって相談にのってくれること、二つ目は、カリキュラムが柔軟に改訂してもらえ、子どもの学習進捗に合わせられること、最後に空き時間等でも自習室が使え、講師の先生に質問できることです。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長が非常に親身になって子どもの進学について考えてくださったために、子どもと相談して、この塾に決めました。また、講師の方々も非常に熱心そうなのも、決め手でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師及び塾長が親身になって相談にのってくれださることと、指導の仕方が非常に子どもに合っていたことです。加えて、家から比較的近かったことも選択した大きな要因です。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県松戸市本町18−4NBF松戸ビル 5F
地図を見る

- 最寄駅
- 新京成線みのり台駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
アスリート式の「勉強ジム」に通い放題で成績アップ




Radar Chart(レーダーチャート) 編集部のおすすめポイント

- 5科目でも26,500円(税込)/月で受講できる
- 通い放題の定額制プランで忙しくても通いやすい
- 自分で考える力の育成を重視
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 新京成線みのり台駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県松戸市稔台7-3-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線東松戸駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
アスリート式の「勉強ジム」に通い放題で成績アップ




Radar Chart(レーダーチャート) 編集部のおすすめポイント

- 5科目でも26,500円(税込)/月で受講できる
- 通い放題の定額制プランで忙しくても通いやすい
- 自分で考える力の育成を重視
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線東松戸駅
- 住所
-
千葉県松戸市東松戸3-5
地図を見る
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
北松戸駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県松戸市本町14-18 松戸トシオビル
地図を見る

- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
北松戸駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾の総合評価
私が集団の塾に合わないってこともあるけど、やはり私の言っていた塾は分かりやすく教えてくれる先生ばかりで合う先生が見つかれば塾に通うことが嫌とも思わず通うことができたし、遠いことなど一切気にせず通えました。
もっと見る





塾の総合評価
あまり無理強いをせず、適度な距離感を保ちながら、その教科を好きになるよう、徐々に促していくところが、とても良いと思います。勉強を嫌いになっては元も子もありませんので。しかしながら、より強く引っ張ってくれることを期待する親御さんには、少々、不満足になるかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
先生の雰囲気がよく、わかりやすいから。成績を伸ばせたから。質問も真摯に答えてくれて、授業もわかりやすく、めっちゃ納得できる説明で返してくれるから理解度が高くなり、応用もしやすくて、自習で問題を解くときも、非常にスラスラと解けるようになれていたから。
もっと見る






塾の総合評価
総合評価としてとても入塾してよかったと思えるような塾であった。全員の先生がよかったというわけではないが、距離感が比較的近く接してくれる先生には感謝している。塾へ行くことが苦痛ではなくこの先生に会いたいというような楽しみになったのも受かった要因の一つと言える
もっと見る






アクセス・環境
個別で、1対2や1対1で教えて貰い、1対2の時はもう1人の生徒の方を見てるときに問題を解いてその後に間違えてしまい分からないところ教えてもらう。
1対1の時はとく問題を指定されてそこ解いて答え合わせしながら分からないとこを教えてもらう。
もっと見る





アクセス・環境
先週のおさらい、宿題の確認から入り、苦手な箇所に重点を置いて、ゆっくりと進めていってくれました。優しく親しみやすく、聞きやすい雰囲気で、うちの子供にとって、とても合っていたと思います。親としては、もっとグイグイ行って欲しかったのですが。
もっと見る




アクセス・環境
先生が親しみやすく、質問がしやすい。流れもスムーズで進みがいい。自分のペースにすごく合わせてくれる感がある。自習してるときも声かけてくれるから、その時にも質問ができる。テストや模試の結果が良かったら、褒めてもらえてモチベにつながる。
もっと見る






アクセス・環境
最初に宿題でわからなかったところの復讐や小テストをやっていた。その後にテキストの例題を解説して問題を解いていくというような形式であった。雰囲気はとてもよかった。気軽に質問できるような先生たちばかりで人見知りな私にとってとてもいい環境だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
社員もいたし、大学生もいた。
色々な教科を教えてる人もいるし、ひとつだけの教科を教えてる人もいた。
学校では分からなかったところや、聞にくいことを聞くことが出来て、分かるようになったし、とてもわかりやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は専任の社員で、年配の方でした。子供に無理強いせずに、適度な距離感を保ち、やる気をさりげなく促す方でした。受験をあまり意識し過ぎず、その教科を好きになってくれることを、気長に待つ感じで、うちの子供に合っていたと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の人も頭いい人が多いから、質問したら分かりやすい解説が返ってくる。授業はゆっくり進むイメージ。社員さんはテキパキやることを割り振ってくれて、安心感がある。生徒の扱い方が慣れている感じがあり、小学生もしっかり言うことを聞いている感じがする。
もっと見る






講師陣の特徴
私が特にお世話になった先生は国語に先生でその人の特徴としては模範解答を一回も見ないことだった。回答を見ずに自分の解法に絶対的な自信を持っている講師は後にも先にもこの先生だけだったためとても信頼していた。
もっと見る






カリキュラムについて
数学のなにかのテキストを進めたりしていた。だいたい奇数の問題を授業で解き偶数の問題が宿題になっていた
私はテスト対策で塾に行くことが多かったため、学校の教材を使って教えてもらったり、問題をといて分からないとこを教えてもらうことが多かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
あまりグイグイ引っ張ることなく、子供にペースを合わせてくれました。受験をあまり意識し過ぎず、勉強を楽しいと思ってもらうことに主眼を置いたカリキュラムだったと認識しています。お陰様で国語、特に作文が、割と好きになってくれたようです。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に寄り添ってやってくれる。
レベルは自分の出来るを伸ばして、増やしていく感じだから、生徒によっては少しむずいと感じるかも。
でも、難しいときは解説を噛み砕いて説明してくれるから、わかって、できるにつながってる気がする。
もっと見る






カリキュラムについて
月一回テストがあり、そのテストによって夏季集中特訓や正月特訓などのクラスわけがされるというような内容だった。個別であったため一人一人のペースに合わせたカリキュラムを組んでいてとても勉強がしやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で対応が良さそうだったし、妹が個別ではなく、集団の方に通っていたこともあり、とても評判がよかったから少し遠いけどそこを気にせず通うことができたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、自分のペースで勉強を進めていけると思ったから。私は英語が苦手で一点集中して、苦手を克服したいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
私は集団での塾であると人見知りであるため緊張して萎縮してしまうと思い個別塾への入塾を決めた。私としては集中して取り組めた。
もっと見る






- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県松戸市本町12-11秋本ビル3F
地図を見る
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
北松戸駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県松戸市松戸1276-1
地図を見る
よくある質問
-
北松戸駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 北松戸駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾 北松戸教室、2位はスクールIE 北松戸校、3位は個別指導の明光義塾 馬橋西教室です。
-
北松戸駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 北松戸駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年10月現在)
-
北松戸駅の塾は何教室ありますか?
- A. 北松戸駅で塾選に掲載がある教室は20件です。(2025年10月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
北松戸駅周辺のオンラインの塾の調査データ
北松戸駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている北松戸駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。
北松戸駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている北松戸駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
北松戸駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている北松戸駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。
北松戸駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
北松戸駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている北松戸駅周辺にあるオンラインの塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。