2025/04/04 千葉県 松戸市 松飛台駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

松飛台駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 30 21~30件表示
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR武蔵野線東松戸駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、子供の性格を含めて本当によく理解してくれていると思う。臨機応変に対応してくれたのでここまで続けてこれた。本来なら受験なので3月から受験を見据えた塾に変更予定だったが、いまだに続けている。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

算国英の学習なので、学校の教科を全体的にフォローするには通信学習の方がむいているし、
受験直前の高学年であれば、受験対策ができる学習塾の方がむいてると思うので、星一つ減。
今のところ我が子には十分であり、学年を越えて学習出来るところがメリットなので問題なし。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供が楽しく学校に通えるのが何よりだと思います。勉強が嫌いにならずに、学習習慣が身につきます。ただ、苦手克服、勉強の面白さを発見することに重きを置いている気がするので、すごい進学校に合格することを目指す人には物足りないと思います。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

ごくごく普通の公文教室です。予習っていうよりも、復習、基礎を重点的にやり、苦手な科目を無くすような感じで行なっているかんじです。最初から偏差値高い学校を目指してる人は公文にはこないでしょう。学校でついていけなかった科目などを、振り返る、出来なかった問題を繰り返しやり苦手意識をなくすといった感じですね。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

17時18時の夕方には10人以上の生徒がいるが、とても静か。未就学児がいても、アットホームな雰囲気はない。
初めての学習の単元では、先生の前に座り、一枚ずつ採点をしてもらえる。
先生は忙しそうで、普段相談で話しかけるのは難しいが、メモやメールでの相談に応じてもらえる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供の理解度を確認するため、都度都度簡単な理解度テストを実施しています。勉強は単純な講義ではなく、各生徒に発言させ、理解度を試します。先生の特性もあると思いますが、子供たちは楽しく答えを言い合い、勉強しているようです。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

最初に宿題を提出し、その日にこなすプリントを数枚受け取り、そこからは自習でそのプリントを全てやり終える流れでした。
終わる頃には提出していた宿題の採点も終わる頃で、終わり次第終了の流れです。
小さい子供は送り迎えが必要で、終わったらメールで終了連絡がくるシステムで、小学生からは入室、退室のタイミングが親にメールで通知がくるようになっているので、安心して通う事が出来ると思います。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円くらい

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

採点してくれる先生は常時4〜5人。
アルバイトの学生が1〜2人、ベテランの方が3〜4人いる。
教室は広めで、通っている生徒も多い印象だが、一般の塾でいう塾長の立場の先生は、ベテランで子供の様子をよく観察してくれている。
個人面談もあり、具体的な相談ができる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の女性で、講師歴18年位と聞きました。やや独特な教え方をされていますが、子供は「面白い」「ほかの先生と違う」と言っており、興味を持って勉強をしてくれていたと思います。子供には優しいですが、教え方は熱心です。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

年配女性の先生しかいない印象でしたが、みなさん優しい雰囲気で、小さな子もすんなりと受け入れてもらえる環境と対応でした。
子供のペースで無理強いする事なく、進めていただけたので、安心してお願いすることができました。相談も親身になって聞いていただけたので、嬉しかったです。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学習能力に合わせて、プリントの反復をする。
出来具合により、反復の回数が変わる。
今までは、1から3回程度。200まで終わるとテストを行い、合格できると次の教材に進める。
例えば算数だと1年生がA教材、2年生がB教材が学年相当だが、本人の努力で先に進むことも可能。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供の習熟度に合わせて教えてくれる。少しでも分からないところがあると、いつでも一度立ち止まって、分かるようになるまで一緒に考えてくれるなどカリキュラムが結構自由です。色々な組合わせを得アラブことができます。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

タッチペンを使った英語からスタートしていましたが、半年ほど経ってから数学に変更しました。
どの教科も基本的には一人一人、自身のワークを机に座って1日の目標枚数をこなしていくスタイル。
帰宅してからも毎日宿題があるので、早いうちから宿題をする習慣を身につけられるのがよかった。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

小学校入学前に先取り学習で学習の基礎をかためるため。
他にも近くに公文式の教室はあるが、先生との相性があまりよくなかった。ここならばそこそこ通いやすく、先生も信頼できそうだった。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家の近く

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

公文式はかなり沢山あるのですが、こちらが自宅から一番近かった事と、保育園からの帰り道だったので選びました。実際に子供が体験をしてみて、本人から通いたいと希望があったので、通わせる事に決めました。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR武蔵野線東松戸駅から徒歩13分
住所
千葉県松戸市河原塚155‐12 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

理数系科目の苦手意識を取り去る指導が魅力の学習塾

ico-recommend--orange.webp

中島教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 冬期講習で学力を定着化
  • 難関校にも対応できる充実したカリキュラム
  • クラス授業にも個別指導にも柔軟に対応
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩16分
住所
千葉県松戸市河原塚73-1 グリーンハイツA101
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
新京成線元山駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、子供の性格を含めて本当によく理解してくれていると思う。臨機応変に対応してくれたのでここまで続けてこれた。本来なら受験なので3月から受験を見据えた塾に変更予定だったが、いまだに続けている。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

算国英の学習なので、学校の教科を全体的にフォローするには通信学習の方がむいているし、
受験直前の高学年であれば、受験対策ができる学習塾の方がむいてると思うので、星一つ減。
今のところ我が子には十分であり、学年を越えて学習出来るところがメリットなので問題なし。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供が楽しく学校に通えるのが何よりだと思います。勉強が嫌いにならずに、学習習慣が身につきます。ただ、苦手克服、勉強の面白さを発見することに重きを置いている気がするので、すごい進学校に合格することを目指す人には物足りないと思います。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

ごくごく普通の公文教室です。予習っていうよりも、復習、基礎を重点的にやり、苦手な科目を無くすような感じで行なっているかんじです。最初から偏差値高い学校を目指してる人は公文にはこないでしょう。学校でついていけなかった科目などを、振り返る、出来なかった問題を繰り返しやり苦手意識をなくすといった感じですね。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

17時18時の夕方には10人以上の生徒がいるが、とても静か。未就学児がいても、アットホームな雰囲気はない。
初めての学習の単元では、先生の前に座り、一枚ずつ採点をしてもらえる。
先生は忙しそうで、普段相談で話しかけるのは難しいが、メモやメールでの相談に応じてもらえる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供の理解度を確認するため、都度都度簡単な理解度テストを実施しています。勉強は単純な講義ではなく、各生徒に発言させ、理解度を試します。先生の特性もあると思いますが、子供たちは楽しく答えを言い合い、勉強しているようです。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

最初に宿題を提出し、その日にこなすプリントを数枚受け取り、そこからは自習でそのプリントを全てやり終える流れでした。
終わる頃には提出していた宿題の採点も終わる頃で、終わり次第終了の流れです。
小さい子供は送り迎えが必要で、終わったらメールで終了連絡がくるシステムで、小学生からは入室、退室のタイミングが親にメールで通知がくるようになっているので、安心して通う事が出来ると思います。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円くらい

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

採点してくれる先生は常時4〜5人。
アルバイトの学生が1〜2人、ベテランの方が3〜4人いる。
教室は広めで、通っている生徒も多い印象だが、一般の塾でいう塾長の立場の先生は、ベテランで子供の様子をよく観察してくれている。
個人面談もあり、具体的な相談ができる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の女性で、講師歴18年位と聞きました。やや独特な教え方をされていますが、子供は「面白い」「ほかの先生と違う」と言っており、興味を持って勉強をしてくれていたと思います。子供には優しいですが、教え方は熱心です。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

年配女性の先生しかいない印象でしたが、みなさん優しい雰囲気で、小さな子もすんなりと受け入れてもらえる環境と対応でした。
子供のペースで無理強いする事なく、進めていただけたので、安心してお願いすることができました。相談も親身になって聞いていただけたので、嬉しかったです。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学習能力に合わせて、プリントの反復をする。
出来具合により、反復の回数が変わる。
今までは、1から3回程度。200まで終わるとテストを行い、合格できると次の教材に進める。
例えば算数だと1年生がA教材、2年生がB教材が学年相当だが、本人の努力で先に進むことも可能。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供の習熟度に合わせて教えてくれる。少しでも分からないところがあると、いつでも一度立ち止まって、分かるようになるまで一緒に考えてくれるなどカリキュラムが結構自由です。色々な組合わせを得アラブことができます。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

タッチペンを使った英語からスタートしていましたが、半年ほど経ってから数学に変更しました。
どの教科も基本的には一人一人、自身のワークを机に座って1日の目標枚数をこなしていくスタイル。
帰宅してからも毎日宿題があるので、早いうちから宿題をする習慣を身につけられるのがよかった。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

小学校入学前に先取り学習で学習の基礎をかためるため。
他にも近くに公文式の教室はあるが、先生との相性があまりよくなかった。ここならばそこそこ通いやすく、先生も信頼できそうだった。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家の近く

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

公文式はかなり沢山あるのですが、こちらが自宅から一番近かった事と、保育園からの帰り道だったので選びました。実際に子供が体験をしてみて、本人から通いたいと希望があったので、通わせる事に決めました。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
新京成線元山駅から徒歩9分
住所
千葉県松戸市松飛台18-4 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

最大でも講師1人につき生徒3人の個別指導で、下剋上を目指す学習塾

ico-recommend--orange.webp

とことん個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 下剋上をモットーに出遅れた生徒を救い、強みを作ることを目指す学習塾
  • 広告費を抑えることで低価格の個別指導を実現
  • 最大でも1対3の個別指導で生徒一人ひとりに合わせた指導

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にあるとことん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、とことん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

褒められると伸びること、自分がやればやる分だけ出る課題という形式が、自分の精神状況や体調の状況に応じて変わるというのが自分にはとても合っていた。他の塾に通ったことがないので分からないが、受験といえばとにかく勉強になる。ただ、夏期講習には期限までに課題を終わらせればとんでもない量のお菓子をいただけたり(今はわからないです)、先生とたまたま見ているアニメが同じで会話が弾んだり、ピリピリしている塾よりも、些細なことでふわっとしている優しい空気感が私には本当にやりやすかった。
塾長の人柄がこの塾を作っていると思います。
まとめるとすれば、
張り詰めた空気感の苦手な人、勉強が苦手、嫌いな人、そもそも勉強に興味ない人でも、入塾の時点で否定しません。絶対に受け入れてくれます。私の時はコロナで全くと言っていいほど他の人と喋らなかったけれど、今の塾内は生徒同士が楽しく休み時間話していて、頑張ろうね!と互いに励ましていたり、羨ましいくらいです!

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

最初は宿題チェック、次に各教科単元ごとの説明、赤シートで隠して口に出して言えるようになったら講師によるチェック。ここまで15分くらい。合格したら基礎問題をやって直しなどあれば説明を受ける。(質問も見可)これが終わればその単元の問題演習は宿題という形。これの繰り返し!勉強の得意不得意で進み具合が変わる。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生以上が主で、この塾に通っていた生徒が講師になるケースがある。厳しい先生は1人としていない。決して悪い意味ではなくて、理不尽に叱るなどは絶対にない。ただお互い1人の人であるので、しっかりプライベートは守られる範囲で、休み時間には生徒と講師が楽しく会話したりする。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

必ず最初には同じテキストで始める。成績が伸びて意欲のある人は塾にある過去問や有名テキストを貸してもらってやっている人もいる。勉強が苦手な人、嫌いな人が入りやすい塾だと思う。元々55くらいあって、偏差値65以上の学校を考えているなら、違う塾で更なる高みを目指しても良いと思う。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

精神病を持つ家族が塾に通ううちにどんどん成績を伸ばしていき、確実に力をつけた姿を見たこと。小学三年生から中学卒業までの内容を夏休みでとにかく努力して追い上げていた。私もこの塾なら頑張れると感じた。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩6分
住所
千葉県松戸市日暮5-147-101
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、子供の性格を含めて本当によく理解してくれていると思う。臨機応変に対応してくれたのでここまで続けてこれた。本来なら受験なので3月から受験を見据えた塾に変更予定だったが、いまだに続けている。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

算国英の学習なので、学校の教科を全体的にフォローするには通信学習の方がむいているし、
受験直前の高学年であれば、受験対策ができる学習塾の方がむいてると思うので、星一つ減。
今のところ我が子には十分であり、学年を越えて学習出来るところがメリットなので問題なし。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供が楽しく学校に通えるのが何よりだと思います。勉強が嫌いにならずに、学習習慣が身につきます。ただ、苦手克服、勉強の面白さを発見することに重きを置いている気がするので、すごい進学校に合格することを目指す人には物足りないと思います。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

ごくごく普通の公文教室です。予習っていうよりも、復習、基礎を重点的にやり、苦手な科目を無くすような感じで行なっているかんじです。最初から偏差値高い学校を目指してる人は公文にはこないでしょう。学校でついていけなかった科目などを、振り返る、出来なかった問題を繰り返しやり苦手意識をなくすといった感じですね。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

17時18時の夕方には10人以上の生徒がいるが、とても静か。未就学児がいても、アットホームな雰囲気はない。
初めての学習の単元では、先生の前に座り、一枚ずつ採点をしてもらえる。
先生は忙しそうで、普段相談で話しかけるのは難しいが、メモやメールでの相談に応じてもらえる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供の理解度を確認するため、都度都度簡単な理解度テストを実施しています。勉強は単純な講義ではなく、各生徒に発言させ、理解度を試します。先生の特性もあると思いますが、子供たちは楽しく答えを言い合い、勉強しているようです。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

最初に宿題を提出し、その日にこなすプリントを数枚受け取り、そこからは自習でそのプリントを全てやり終える流れでした。
終わる頃には提出していた宿題の採点も終わる頃で、終わり次第終了の流れです。
小さい子供は送り迎えが必要で、終わったらメールで終了連絡がくるシステムで、小学生からは入室、退室のタイミングが親にメールで通知がくるようになっているので、安心して通う事が出来ると思います。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円くらい

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

採点してくれる先生は常時4〜5人。
アルバイトの学生が1〜2人、ベテランの方が3〜4人いる。
教室は広めで、通っている生徒も多い印象だが、一般の塾でいう塾長の立場の先生は、ベテランで子供の様子をよく観察してくれている。
個人面談もあり、具体的な相談ができる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の女性で、講師歴18年位と聞きました。やや独特な教え方をされていますが、子供は「面白い」「ほかの先生と違う」と言っており、興味を持って勉強をしてくれていたと思います。子供には優しいですが、教え方は熱心です。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

年配女性の先生しかいない印象でしたが、みなさん優しい雰囲気で、小さな子もすんなりと受け入れてもらえる環境と対応でした。
子供のペースで無理強いする事なく、進めていただけたので、安心してお願いすることができました。相談も親身になって聞いていただけたので、嬉しかったです。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学習能力に合わせて、プリントの反復をする。
出来具合により、反復の回数が変わる。
今までは、1から3回程度。200まで終わるとテストを行い、合格できると次の教材に進める。
例えば算数だと1年生がA教材、2年生がB教材が学年相当だが、本人の努力で先に進むことも可能。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供の習熟度に合わせて教えてくれる。少しでも分からないところがあると、いつでも一度立ち止まって、分かるようになるまで一緒に考えてくれるなどカリキュラムが結構自由です。色々な組合わせを得アラブことができます。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

タッチペンを使った英語からスタートしていましたが、半年ほど経ってから数学に変更しました。
どの教科も基本的には一人一人、自身のワークを机に座って1日の目標枚数をこなしていくスタイル。
帰宅してからも毎日宿題があるので、早いうちから宿題をする習慣を身につけられるのがよかった。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

小学校入学前に先取り学習で学習の基礎をかためるため。
他にも近くに公文式の教室はあるが、先生との相性があまりよくなかった。ここならばそこそこ通いやすく、先生も信頼できそうだった。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家の近く

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

公文式はかなり沢山あるのですが、こちらが自宅から一番近かった事と、保育園からの帰り道だったので選びました。実際に子供が体験をしてみて、本人から通いたいと希望があったので、通わせる事に決めました。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩7分
住所
千葉県松戸市日暮6丁目144 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
新京成線五香駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
最寄駅
新京成線五香駅から徒歩5分
住所
千葉県松戸市五香西1-11-7 サンパ-ルハイツ 1F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
新京成線みのり台駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、子供の性格を含めて本当によく理解してくれていると思う。臨機応変に対応してくれたのでここまで続けてこれた。本来なら受験なので3月から受験を見据えた塾に変更予定だったが、いまだに続けている。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

算国英の学習なので、学校の教科を全体的にフォローするには通信学習の方がむいているし、
受験直前の高学年であれば、受験対策ができる学習塾の方がむいてると思うので、星一つ減。
今のところ我が子には十分であり、学年を越えて学習出来るところがメリットなので問題なし。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供が楽しく学校に通えるのが何よりだと思います。勉強が嫌いにならずに、学習習慣が身につきます。ただ、苦手克服、勉強の面白さを発見することに重きを置いている気がするので、すごい進学校に合格することを目指す人には物足りないと思います。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

ごくごく普通の公文教室です。予習っていうよりも、復習、基礎を重点的にやり、苦手な科目を無くすような感じで行なっているかんじです。最初から偏差値高い学校を目指してる人は公文にはこないでしょう。学校でついていけなかった科目などを、振り返る、出来なかった問題を繰り返しやり苦手意識をなくすといった感じですね。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

17時18時の夕方には10人以上の生徒がいるが、とても静か。未就学児がいても、アットホームな雰囲気はない。
初めての学習の単元では、先生の前に座り、一枚ずつ採点をしてもらえる。
先生は忙しそうで、普段相談で話しかけるのは難しいが、メモやメールでの相談に応じてもらえる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供の理解度を確認するため、都度都度簡単な理解度テストを実施しています。勉強は単純な講義ではなく、各生徒に発言させ、理解度を試します。先生の特性もあると思いますが、子供たちは楽しく答えを言い合い、勉強しているようです。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

最初に宿題を提出し、その日にこなすプリントを数枚受け取り、そこからは自習でそのプリントを全てやり終える流れでした。
終わる頃には提出していた宿題の採点も終わる頃で、終わり次第終了の流れです。
小さい子供は送り迎えが必要で、終わったらメールで終了連絡がくるシステムで、小学生からは入室、退室のタイミングが親にメールで通知がくるようになっているので、安心して通う事が出来ると思います。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円くらい

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北松戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

採点してくれる先生は常時4〜5人。
アルバイトの学生が1〜2人、ベテランの方が3〜4人いる。
教室は広めで、通っている生徒も多い印象だが、一般の塾でいう塾長の立場の先生は、ベテランで子供の様子をよく観察してくれている。
個人面談もあり、具体的な相談ができる。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の女性で、講師歴18年位と聞きました。やや独特な教え方をされていますが、子供は「面白い」「ほかの先生と違う」と言っており、興味を持って勉強をしてくれていたと思います。子供には優しいですが、教え方は熱心です。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

年配女性の先生しかいない印象でしたが、みなさん優しい雰囲気で、小さな子もすんなりと受け入れてもらえる環境と対応でした。
子供のペースで無理強いする事なく、進めていただけたので、安心してお願いすることができました。相談も親身になって聞いていただけたので、嬉しかったです。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学習能力に合わせて、プリントの反復をする。
出来具合により、反復の回数が変わる。
今までは、1から3回程度。200まで終わるとテストを行い、合格できると次の教材に進める。
例えば算数だと1年生がA教材、2年生がB教材が学年相当だが、本人の努力で先に進むことも可能。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供の習熟度に合わせて教えてくれる。少しでも分からないところがあると、いつでも一度立ち止まって、分かるようになるまで一緒に考えてくれるなどカリキュラムが結構自由です。色々な組合わせを得アラブことができます。

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

タッチペンを使った英語からスタートしていましたが、半年ほど経ってから数学に変更しました。
どの教科も基本的には一人一人、自身のワークを机に座って1日の目標枚数をこなしていくスタイル。
帰宅してからも毎日宿題があるので、早いうちから宿題をする習慣を身につけられるのがよかった。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

もっと見る

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

小学校入学前に先取り学習で学習の基礎をかためるため。
他にも近くに公文式の教室はあるが、先生との相性があまりよくなかった。ここならばそこそこ通いやすく、先生も信頼できそうだった。

もっと見る

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家の近く

もっと見る

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

公文式はかなり沢山あるのですが、こちらが自宅から一番近かった事と、保育園からの帰り道だったので選びました。実際に子供が体験をしてみて、本人から通いたいと希望があったので、通わせる事に決めました。

もっと見る

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
新京成線みのり台駅から徒歩10分
住所
千葉県松戸市稔台2丁目38-1-101 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,121件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

何がなんでも難関校に、という雰囲気ではなく、子どもにあった学校を親と一緒に考えてくれる塾だと思う。偏差値が高い子だけ優遇してるのではなく、いわゆる偏差値が低い学校でも、その子が第一志望としていて、合格を目指して頑張っているのを、しっかり応援してくれる。中学受験で終わりではなく、(通塾を継続するしないに関わらず)、6年間しっかり学校生活を送れるか、その先の大学受験にどう進めていくのか、まで保護者面談で話していた。とても面倒見が良いと思う。

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

とにかく評価はとても高いです。英語を教えるレベルも高いし、ただの試験対策だけでなく、英語の本来の面白さをやってくれたのがとても評価が高くなります。ただの知識の詰め込みだけでなく、洋画や洋楽までも取り入れてとても面白いカリキュラムまでやっておりすごく良かったです。

もっと見る

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

一人一人をちゃんと見てくれる。生徒の伸び代をわかっている。教室の雰囲気が静かすぎずうるさすぎずで丁度いい。先生に若い人が多い。ワークが多い。宿題は割と少なめだと思う。少人数の塾を希望している人にはおすすめ。

もっと見る

松戸校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

御三家や、その併願となるような学校をうけるには物足りなさを感じるかもしれません。少人数なので、競争が他の塾よりも少ない気がします。
我が家にとっては、生徒に寄り添って対応してくれるので、とてもよかったです。ずっとサッカーを大事にすることができました。

もっと見る

八柱校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団授業で、解説をし、練習問題を解いて、説明が基本的な流れになる。質問はしやすく、授業内で終わらない場合は、休み時間や授業前などに対応してもらえる。
自習スペースがあり、授業後には
そのまま宿題を終わらせる子もいる。担当の先生が他の授業中だと、空いている先生に質問できたりする

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別でやっていました。先生も優しく質問しやすい雰囲気やわからなそうなところを、あえて書き出してくれ、対応していたとのことです。流れも試験に出るとこだけでなく、実用英語としていろいろな英語のスキルをリクチャーしてくれました。

もっと見る

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集合と個別があり、私の息子は集合でした。確認テスト→解説→演習の流れで授業をしていました。雰囲気は静かで、先生からの問いに対しては活発に発言していました。子供達は集中していたのだと思います。先生の誘導の仕方が上手だったのだと思います。

もっと見る

八柱校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

クラスは6人程度で、目が届いており、大人しい子供でも置き去りになることは無いと思います。
授業は和気あいあいとした雰囲気。かといって騒々しく騒ぐ子供がいるわけでも無く、しっかり管理、コントロールされている印象でした。
単元ごとに小テストがあり、理解状況を確認してくれます。

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共立女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

もっと見る

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

松戸校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

八柱校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

入塾時から担当していた先生が
基本的に受験まで受け持ってもらえる。先生の異動がある場合は、引き継ぎなどきちんと対応してもらえてた。どの教科も、わかりやすく丁寧に教えてくれて、宿題や家での学習状況についても、気にかけてもらえた

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

面白い先生だったらしく、楽しかったようです。先生も一生懸命に対応してくれました。新卒の先生で、希望の高校の出身でもあり、いろいろとアドバイスももらっていたようです。また試験だけの英語だけでなく、映画や洋楽なども織り交ぜて教えていてとても楽しく教えていました。

もっと見る

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロの講師で、非常にわかりやすく、丁寧に教えてくれていた印象です。居残りで面倒見てくれたり、休んでしまった分の補講もやってくれました。他の習い事との融通もつけてくるて、ダメな曜日は、他の教室に行かせてもらうなど、多大なご配慮をいただきました。感謝しています。

もっと見る

八柱校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

通常授業の先生はおそらく全てプロの方。年齢層は幅広く、推定50代から20代。
フレンドリーな先生が多く、授業もシンドそうな雰囲気を感じたことはなく、楽しそうで、かといって騒々しいわけでも無く、上手くコントロールされていたと思います。

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共立女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的なテキストは共通だが、
子供の理解、状況に応じて、
宿題の範囲、テキストの進め方など変えてもらえた
夏期講習などでは、新たにまとめ的なテキストを使う
その他に、夏休み中の自宅学習としてのテキストがあり、各教科、1日1ページ(調整日などあるが)を基本とした宿題がある。各学年での目標勉強時間があり、夏休みを通して、達成することで、自信がつく

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

英語を重点。とにかく英語。文法から単語まで、リスニングやライディングを織り交ぜて受けていたと思います。また洋画や洋楽も題材にしてやっていたと思います。子供も洋画を字幕でみて、勉強しながら映画鑑賞していました。

もっと見る

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

難易度は普通だと思います。御三家などの難関校をうける生徒がいなかったせいだと思います。子供のレベルに応じて、どのレベルの発展問題までやるか、先生が指示してました。授業速度は、受験するならちょうど良いくらいの速度の気がします。

もっと見る

八柱校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

御三家を狙うような塾ではないので、難易度が極端に高いという事は無く、進度も極端に早いという事はありません。
6年生の夏頃迄に小学校のカリキュラムは終わらせ、その後は、それぞれの子供の志望校、レベルに応じた受験対策になります。

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共立女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄弟で通っていた

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

一人一人の手厚いケアが魅力的だった。先生の印象も良く、親身に子供達や親に接してくれのがありがたかった。

もっと見る

八柱校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

一番は教え方や進度、先生方やクラスの雰囲気が子供の性格に合っていたから。
また、授業後の退塾時には先生が外に立って見送ってくれて安心感もあったので。

もっと見る

八柱校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共立女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩3分
住所
千葉県松戸市日暮5-194 M-PARTIV日暮ビル1階
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

ico-kuchikomi--black.webp 松飛台駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(558件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的にどんどん学習が進められて、自主的に受験を乗り切れる人には良いと思います。わが子のように受け身であまり受験に積極的では無い子供は、放置されて手遅れになってしまうように思います。
こちらの塾は独自の模試が無いので外部模試を受ける必要がありますが、そちらの案内も特になかったです。

もっと見る

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

うちの場合は、ただ自習室に通っている感じがする。学校の成績も、志望大学も聞かれていないし把握していないと思う。惰性で続けているが、他の人にはお勧めしない。レベルが低すぎるうちの子供のせいもあると思うが。

もっと見る

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

塾の生徒への対応、親への対応は良かったと思う。授業の内容や講師の質問に対する説明、教材もわかりやすかったし、集中できる環境だった。校内の衛生面も申し分なく、受験の直前もずっとモチベーション維持を心がけてくれて、とてもありがたかった。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自宅から歩いてでも通える近さに教室があり、最寄り駅からも近い学習塾で、自習室を完備している個別指導している学習塾であることが条件で探していたら、ちょうど希望に沿う学習塾がこちらでした。指導も丁寧なのがとっても良かった。

もっと見る

妙典校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別の英語は生徒二人に先生一人のスタイルでした。基礎からしっかり教えていただけたみたいです。宿題も出てはいましたが、次回に確認等無かったようで、やったりやらなかったりあまりちゃんとやっていないと思います。あたまプラスは自分でタブレットを見て進めていくみたいで、集中が続かないこともあったみたいです。

もっと見る

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

自習室使用を目的に入塾しました。自習室は清潔に保たれていて、満室で入れなかったこともありません。小学生~高校生までが一緒に自習しています。本人は満足しています。
授業は講師一人に対して、生徒2人で、解いて解説を受けての繰り返しとの事です。
自習室が日曜・祝日が休み、時間も14時からしか開いてないのでもう少し休日と長時間開けてほしいです。

もっと見る

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

チャイムが鳴るシステムで、学校みたいでいいなと思った。適度な緊張感がある雰囲気で、よかった。時間をオーバーすることもあまり過ぎることもなく、しっかりとした授業だった。小テストが実施されて、理解度の定着ができると思った。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

もっと見る

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

もっと見る

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

妙典校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は大学生の女性でした。生徒二人に生徒一人の形態でした。基礎から振り返りが必要なわが子でしたが優しく根気強く教えていただけていたみたいです。一つは先生に教えていただく英語で、もう一つがあたまプラスだったので、子供がタブレットで独自に進めていたみたいです。

もっと見る

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生/女性の方であまり教え方はうまくないみたいです。機材の使い方が分からない時もあったと言っていました。
時々、手が空いたベテランの先生が見てくれる時があり、そちらはとても分かりやすいと言っていましたが、基本固定されているので、たまにしか当たりません。

もっと見る

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生もいたけど、大学生が親身に質問に答えてくれて理解度が深まった。授業を取ってない科目も講師に質問したら教えてくれた。ほとんどちゃんとした服を着ていて、程よい緊張感をもって勉強できたから良かったと思う。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

もっと見る

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

英語の授業を受けていました。個別指導で週1回、あたまプラスで週1回でした。基礎と文法をやる必要があるとのことでした。あたまプラスはタブレットで自分で解き進めていくスタイルでしたが、一応先生も隣で見てくれるとのことでした。

もっと見る

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

講師1:生徒2が基本体制です。他に頭プラスという、タブレットで授業を見て、分からないところを講師に聞けるプログラムも取っていますが、こちらはいまいち力がついているように思えないと言っていました。家に帰っても見れるお得なプランとの説明で取りましたが、家では全く見ません。

もっと見る

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

単元ごとに受けたい授業を選択することができた。私は英語は他にやっていたから、受けてないけど、数学は全部受けた。苦手な数学を克服できた。模試を申し込むことができて、自分で探さなくていいからいいと思った。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

もっと見る

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通学の途中にあったので通いやすいから。学習習慣が無くかったので集団授業にはついていけなかったので、個別指導の塾を探した。

もっと見る

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすいから。入塾が遅く、すでに定員で締め切っているところもあったため。
強い押し売りも無く、こちらの要望を汲んでくれたから。

もっと見る

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、料金も手頃だったのでここにした。また対応してくれた社員さんが丁寧だった。交通にも便利な位置だった。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

もっと見る

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩3分
住所
千葉県松戸市日暮5-194
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩3分
住所
千葉県松戸市日暮1-15-8イトーヨーカドー八柱店3Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp地図を見る
1 2
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

松飛台駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

松飛台駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

松飛台駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください