2024/06/27 千葉県 袖ケ浦市

袖ケ浦市 集団授業の塾 30件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 301~12件表示

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

袖ケ浦市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校1年生から通塾させていますが、勉強の能力が凄く上がったと感じます。また勉強に対する習慣づけという意味ではよかったのかなと思っています。最近は思春期ですこしナイーブになり、やる気が散漫になる事もありますが、このまま通塾させようと思います。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大勢の生徒たちが教室内で勉強をしている様で、出されたプリントの問題を例題を元に、自ら考えて進めて行き、どうしても分からない所は個別に先生に聞いて教えて貰うような形式だそうです。授業時間は現在は概ね1時間から1時間30分程度で終わらせる事が出来る内容のようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大体いつも先生が2名体制で教室にいる様なのですが、生徒数が多く、色々な生徒を見ているため教室内で先生から教えて貰うのが少し困難なようです。先生自体の人間性については問題ないのですが、子供たち曰くなかなか教えて貰えないのが少し不満のようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつては理解度によりどんどん上の学年がやっている勉強に進む事が出来るので、子供たちにも合っていると感じております。理解度が不十分な場合は反復で復習が出来、苦手なところもすこしずつ理解しながら進める事が出来るので、その点については問題がないと考えております。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、仲の良かった1学年上の子が通っていたから

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

袖ケ浦市にある公文式

最寄駅
JR内房線袖ケ浦から徒歩14分
住所
千葉県袖ケ浦市神納1180-18 
最寄駅
JR内房線長浦から徒歩9分
住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台3-1-16 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

袖ケ浦市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にあたり、プラス面が多い。が、学年を重ね学校の、授業が複雑になり始めた頃、先生も忙しくなってきたのか『ここはやらなくていい』『少し理解ができてないので』と言うことで、四年生なのに三年生の内容を、していたところが少し腑に落ちなかった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス内の生徒3人で、先生1人だったので途中から入塾しても馴染みやすかった。3人とも別々の学校へ通っていたがそれぞれの学校の教科書を、まず確認してから授業を組み立ててくれた。一日に行う範囲をテキストで決め、それぞれに解かせて分からない所を先生へ質問して教えてもらうスタイル

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい女性の先生。
個別でもあり、それぞれにコミュニケーションを取りながら接してくれた。引っ込み思案の我が子の性格には合っていた。また迎えにいくたびにその日の様子を細かく報告してくれるのが助かった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて授業を進めてくれた。また学校での授業内容を確認してくれ、予習を行う形で塾で教えてもらえたので、学校の授業で遅れを取る事は避けられ助かった。学期末では塾でのテストもあったし、学校のテストの結果を持参して理解度の確認もしてくれた。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地がいい

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

袖ケ浦市にある学研教室

最寄駅
JR内房線袖ケ浦から徒歩22分
住所
千葉県袖ケ浦市神納 
最寄駅
JR内房線長浦から徒歩11分
住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台4-17-17 

神子学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

幼児から高校生までの一貫教育を実現! 基礎学力や学習習慣を養います

袖ケ浦市にある神子学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(8件)
塾の総合評価

先生方は厳しくもあり優しいので子供も楽しみに塾に行きたがっているのでいままでなかった事で親とは違って他人が教えるほうが子供も勉強するのだなと塾に通わせて良かったと思います、先生達は
学校の先生のように子供に接してくれるので助かります。

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験時に当初は商業科の高校を希望していたが中学3年の夏ごろに進学校の普通科へ進学したいと思うようになり
当時の成績が志望校合格ラインぎりぎりであったため家の近所にあり評判も良かったので入塾しました。
結果として第一志望の学校に合格できた。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

皆真面目で先生も良い
最初にテストを行います、その後溶けなかった問題をひとつずつ解説していき最後にもう一度類似問題をテストして答え合わせをしてその日の授業を理解したかを確かめるという授業を聞いていないと答えられないやり方なので良いと思います

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題集がメインでした。
高校受験に特化した塾だったので過去問などを多く用意しされていました。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は両親が支払っていたため詳しくは知らないのですが決して高くはなかったと思います。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切で分かりやすいらしいけど息子がいままで勉強をまったくしなかったのに真面目に勉強してるのをみると先生が良かったからなのかなと思い厳しいけど優しいこの塾にして良かったと思います、いろんな先生がいるみたいですが自分の子供は当たりだったはず

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地域柄大学生スタッフのような若いスタッフはいませんでした。
どの先生も30代状のようで落ち着きのある先生が多かったと思います。
しかし、自身の高校受験から月日が経過した方が多いので経験談のようなものはあまり役にたたなかったと思います。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問題を常に解いてく方針らしくテストをしたらすぐ答え合わせをしてわからないところを解説していくという無駄な作業を取り除き受験生にとっては効率的なやり方なのかと思います
点数が上がっていくまでの過程が良いと思います。

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ず宿題が出されており、1日の授業の始まりは前回の宿題をやってきたか確認するところから始まっていました。
宿題の量についてはやや多めで少し頑張らないと終わらないくらいの量でした。
宿題の質についてはテキスト〇ページの問題をやってくるといった内容で宿題用にレジュメが配られたりするようなことはほとんどなかったです。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友の評判が良かったため自分の子供も通わせたいと思い申し込みをしたらすぐに入れたので今でも通わせてます

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

神子学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼少期からの一貫教育を実現!早期から大学受験を視野に入れた勉強をスタート
  • 授業は一斉指導と個別指導の2種類から選択可能!ニーズに合わせて学ぶ
  • 千葉高校や千葉東高校など難関高校合格を目指す人におすすめ

神子学院の詳細データ

Loading...

袖ケ浦市にある神子学院

最寄駅
JR内房線長浦から徒歩13分
住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台5-8-1 
最寄駅
JR久留里線東横田から徒歩3分
住所
千葉県袖ケ浦市横田230 

アクト進学塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

集団✕個別のハイブリッド指導で成績アップにつなげる

アクト進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 充実した学習サポート体制で指導を実施
  • 自分のペースで学べる個別指導
  • 3週間の長期無料体験が受けられる

袖ケ浦市にあるアクト進学塾

最寄駅
JR内房線長浦から徒歩14分
住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台7丁目14-12

成城学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

プロ講師の質の高い授業で主要5教科をきっちり学ぶことができる塾

袖ケ浦市にある成城学院の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
塾の総合評価

息子が全然いう事をきかず、スポーツ推薦で、高校に行くことになり、本当に当時は困りました。中学校生活で、本当に部活優先で過ごしたので、先生方には、補修とう、本当にご迷惑おかけしました。ただ息子のやりたい事を優先していいんだという、先生方の温かいサポートが、本当に息子にはよかったです。また通いたい、本当に本当に先生方には感謝です。とてもおすすめできる塾でした。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団と、個別どちらもありました。息子は中学校は集団で、高校は忙しくて今はやめてしまいましたが、個別でお願いしていました。集団は、学校の授業に即してやっていき、個別は、好きな所を先生に聞けて良かった様です。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も、ある程度の経験のある先生方です。やれやれ言いますが、愛のある指導だったと感じます。息子はいうことを聞かず。部活推薦で、高校に行きましたが、部活をセーブさせるのではなく、本当に本人のやりたい事を優先したサポートをして頂きまして、本当に感謝してます。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の授業に沿っていく形でした。塾で予習して、学校で復習できるような流れで、無理なく通えていました。夏季、春期、冬期講習がそれぞれあって、そこで集中的に行っていました。定期的に小テストも、やって下さり、急に勉強しだす姿があったはので先生に感謝です。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて15分内で行ける距離で、間に合わなそうなら、最悪中学校から、直接いける距離にあるから。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

成城学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 主要5科目のテスト対策
  • プロ講師による質の高い授業
  • 学力向上のための様々な取り組み

袖ケ浦市にある成城学院

最寄駅
JR内房線長浦から徒歩12分
住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台4丁目1-3

高校受験予備校スタック

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

「教える情熱」を第一に!生徒にやる気と目的をもたせる塾で志望校に合格する

高校受験予備校スタック編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団指導の上で生徒の理解度や性格に合わせた個別による指導
  • 定期テスト対策は1週間前から学校別クラスに再編成して実施
  • 月に1度の実力テストで決まるクラスでの学力に合わせたサポート

袖ケ浦市にある高校受験予備校スタック

最寄駅
JR内房線袖ケ浦から徒歩3分
住所
千葉県袖ケ浦市福王台2-1-1イソノビル2階

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

袖ケ浦市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

最初は英語を好きになってほしい、苦手意識を持ってほしくないという思いで通い始めましたが、長く続けられたのは先生の熱心なご指導と周りの友達との雰囲気が良かったからだと思う。
お陰様で、英語が得意科目になりました。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に小さい頃から通い、もう通うクラスが無くなっても受験勉強対策としてずっと通わせてもらえた。何より本人が辞めたくないと言って通っていたのが高評価の理由だと思う。講師との相性が抜群に良かったのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しいですし、非常に環境もよく勉強が出来ているなと感じます。
もちろん学年が上がるにつれて内容は難しくなりますが、実際に学校で指名されてロープレをし、褒められるなど、確実に成果は出ているなと感じました。
特に、下の子(2歳)も通っていますが、上の子を真似して「What’s this?」「oh,It’s a lion!」と言えていたので、早いうちから通わせるのが大事だなと感じました。
金額面はある程度しますが、成果が非常に出ていることから評価は5です。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしている。
グループでレッスンを受けている
違う学年の子と一緒のレッスンを受けられる。
違う学校の子と仲良くなれ、情報交換をしたりと楽しく通うことが出来た。
小さい頃から通ってる子がほとんどだったので、一緒に成長していけた。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なのでとてもよく見てもらえ、褒め上手な先生だったので皆んな楽しそうだった。なかなか学校では味わえないハイテンションな感じや、海外で大切にされている行事などを取り入れたりと色々楽しめる工夫をされていたので、子どもたちは毎年行事も楽しみにしながら通っていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小さい頃から見てもらっているので安心して任せられる
丁寧、明るい
子どもとの距離も近く、話しやすい。
相談にも親身に乗ってくれる。
子どもの英語の能力をわかってくれ、アドバイスを的確なところが良かった。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。
月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ネイティブのレッスンもある
会話や文法トクラスが別れている
子どもの能力に合わせてクラスが割り振りされている
1時間のレッスン
10人以下のグループ
参観日や行事のレッスンにも力を入れている
子どもの能力に合わせたレッスンだったのでついていけない事がなかった

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルでクラス分け
会話と文法を別々で受けられる(希望すれば)
1年間しっかり個人のレベルなどを見極めてクラス分けされているので学年はバラバラだったがそれがまた刺激になっていたと思う。
検定なども積極的に受けられるように組まれていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語に興味を持ってほしかったから
苦手意識なく英語を好きになって欲しかった。
ネイティブのレッスンがうけられる。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室で子どもも親も納得して決めた。
伸び伸び楽しく通えそうだったから。とにかく褒め上手なのと英会話独特のテンションを子どもが楽しそうに受け入れたから。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

ペッピーキッズクラブの詳細データ

Loading...

袖ケ浦市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR内房線長浦から徒歩18分
住所
千葉県袖ケ浦市長浦駅前8-3-5 ハーモニーヒルズ103
最寄駅
JR内房線長浦から徒歩17分
住所
千葉県袖ケ浦市長浦駅前7丁目20-2 鈴木事務所101

EQWELチャイルドアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

卒業生30万人以上の実績を持つ幼児教室で、個性と能力を引き出す

袖ケ浦市にあるEQWELチャイルドアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

全国展開をしている知名度の高い塾で、私立学校の受験でも実績を上げていることから、評価は高い塾である。ただし経済的な負担は増していくので、家庭の経済状況では続けていくことは困難になることもあるので、これから先もこの塾を続けていくかはわからないところである

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学校入学時までは保護者同伴で授業を受けることが必須で、知識だかでなく、人と接する際のあいさつや作法なども学ぶことができる。また、職員は幼児教育の研修も受けており、幼児に対する接し方が素晴らしく、幼児の発達に応じた対応ができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、できるだけ対話の時間を取るような工夫がされていると感じる。授業は決められたスケジュール通りの内容をやるので勉強の見通しがやりやすい。授業中の雰囲気は、常に穏やかで子どもが緊張することなく過ごせるように配慮されている

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はしっかりと幼児教育の研修を経たプロであり、児童心理学にも精通しており、幼児教育のことだけでなく、子どもの発育に関する様々な問題にも対応できるノウハウを知っている。家庭における子供に関するトラブルの相談も丁寧に答えてくれる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては少人数制の教育を中心に、出来るだけ対話の時間をしっかりとれるように工夫がされている。授業の内容に関しては、その学年が習う内容の学習よりも先取りをして教えているので、内容は少し難しいと感じる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと、幼児教室には通わせるつもりでいて、ネットや新聞や口コミなどでの評判はとても良く、また家からも通いやすい位置にあったため。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが決めた理由のひとつ。また、口コミでの評価も上々で幼児の頃からしっかりとした教育をしてくれると感じたから

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

EQWELチャイルドアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 保護者満足度98.4%!実績バツグンの幼児教室!
  • 年齢に合わせたさまざまなコースを用意
  • オリジナル教材で年齢に合わせた最適なレッスンを提供

袖ケ浦市にあるEQWELチャイルドアカデミー

最寄駅
JR内房線袖ケ浦から徒歩5分
住所
千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-10 ゆりまち袖ケ浦駅前モール2階

IB English

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

英会話から受験・資格試験まで、日本人講師とネイティブ講師がタッグで指導!

IB English編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブ講師は全員、4年制大学卒または教育関係の勤務経験あり。
  • 講師は日本人とネイティブを自由に組み合わせ可能。チームでサポートしてくれる。
  • 受験英語やTOEICなどの資格試験に特化したコースもあり。

袖ケ浦市にあるIB English

最寄駅
JR内房線長浦から徒歩9分
住所
千葉県袖ケ浦市長浦駅前3-4-2

ECCジュニア

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

袖ケ浦市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生自身、家族が日本語が話せない。と言う環境で常に英語を使っているため、とてもネイティブです。指導方法もよく、検定や試験等も好成績です。子どもの自身にもすごく繋がっていて、子ども自身が英語が大好きだ!と思えている点が評価の理由です。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

書いた通りです。とてもよいです。先生が雰囲気がよいです。学年が上の子どもと一緒でもねっしんに教えてくれます。しょうにんずうなのも気に入ってます。将来についてもビジョンを、聞いてくれるコトもありました。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駐車場が広くてアクセスしやすく車も停めやすいのでよい。
近くでサッカーやテニスもできる。
先生も教え方うまくて、子どももとても楽しそうで、とにかく良かったと思います。お友達にもぜひおすすめしたいです。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なため、目が行き渡っていると感じます。一人一人のレベルや、課題をしっかりと先生が把握してくれることで、子どもにも分かりやすく伝わっていると思います。家庭的なアットホームな雰囲気もあり楽しく通えています。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親御さんがみる参観日的なものはないので、わかりません。しかしつづけて嫌がらず来年もやると本人が言うので良い雰囲気なのだと思います。ハロウィンなどもありますクリスマスも多分あり、普段会えない人ともコロナ禍が終わり集まってできるようで楽しんでます。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストで単語や文型のテストがありました。和気あいあいとした雰囲気で、わからないところは先生に聞きやすい雰囲気でした。その後、テキスト3冊を映像を見ながら学び、説明してくれるのでリピートして発話したりします。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:70000円

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万5千円

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく美人でとても良い先生です。家庭学習のポイントも押さえてくれます。また、子どもに合った試験も勧めてくれるため自身にも繋がっていると感じています。子どもが大好きで通える教室です。年に一度面談もあり親も、現状を把握しやすいです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生です。個人の自宅でやってます。先日面談もありましたが、親にも丁寧に説明してくれます。時々外人さんもいます。ハロウィンやクリスマスなどのきかくも楽しんで行ってます。先生のおかげで続いてるかな。と思います。子どもと会うことが1番です。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許も取得しているベテランの女の先生で、優しい雰囲気で笑顔の多い先生でした。わからないところもわかりやすく教えてくださります。子供好きそうで優しいです。連絡などもしっかりくださるので、安心して子供を預けられます。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適していると思います。あまりにも月齢以上であると置いていかれてしまう可能性もありますが、少しずつ確実に進めてくれることで理解しながら学べていると感じています。教室に通って4年経ちますが、不満を感じる事は全くないです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すごくていねい。 面談もあり。カリキュラムのこと、全てお任せしています。
一年目は完全な基礎。二年目からはコースが違うようです。三年目も二年目同様の内容が違うコースだと聞いてます。より力がつくよう指導してくださってます。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの教材と映像のレッスンで、英語で発話したりお友達と英語でやり取りしたり、ワークでリスニングやライティングの書く問題もありました。またお友達と、あるテーマに沿って話し合い、自分の意見を発表する機会もありました。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の親が海外の方で、先生がハーフなためこの教室に決めました。英語教師の知人に、日本人の先生の英語は日本語英語になってしまうから、良くないと聞いていました。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから、自分で歩いても行ける距離。一度体験に行き本人もやる気になったからここにしました。先生も優しい。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、駐車場も広く、無料体験をしてみて子供も通いたいと希望したため。先生もお優しい雰囲気があり、とても親しみのもてる感じだったから。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

袖ケ浦市にあるECCジュニア

最寄駅
JR内房線長浦から徒歩11分
住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台2-25-3
最寄駅
JR内房線袖ケ浦から徒歩34分
住所
千葉県袖ケ浦市飯富102-1

ヒューマンアカデミーロボット教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー

袖ケ浦市にあるヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)
塾の総合評価

先生がとにかく素晴らしいです。間違いということはまずいいません。その子にあったカリキュラムを進めてくれるので、夢中になって取り組むことができます。小中学生の反抗期という点も上手くコントロールしていただけます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で考えさせながらロボットを組み立てていく授業スタイルですので、ロボット以外でも考える力というのがつくのでは、と期待しています。学校では習わない、ロボットが動く仕組みを教えて頂けるためロボット好きの子供には最適です。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でまずは作成し、構成を考えながらロボットを作り、動くかどうかを確かめながらプログラミングしていく流れです。復習ができているか確認し、何故こうなると動いてくれないのかなど考える時間があります。とても清潔な環境で作業ができて少人数制で先生との距離は近いと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを見ながら自分でロボットを組み立てていくスタイルです。子供も夢中になって組み立てています。もしわからない部分があっても、質問しやすい雰囲気があるので安心しています。少人数のクラスなので友達も出来やすいみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間14万円くらいとロボット代がかかる。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の成長を見守りながら時に厳しく、時に優しく、親身になってくれて、子供が挫折しないようにケアも忘れず、ただダメだと指摘するのではなく、こういうことがあると周りはどう思うかなど考えさせてくれる時間を与えてくれて、いいところを伸ばしてくれる素晴らしい先生だと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて面倒見の良い先生です。その日の授業の風景をラインで送ってくれることもあり、子供もなついています。ごく稀にロボットが動かないときがあり、先生自身も何故動かないのかわからないときがあるのですが、一緒に考えてくれるみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の成長に合わせてステップアップでき、つまづいても先生のフォローがあり、タブレットを使ってプログラミングするようになるまで1年かからずできるカリキュラムを組んでもらえます。もちろん人それぞれですが、希望はなるべく叶えてもらえます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

徐々に難易度が上がっており、よく考えられていると思います。プログラミングを期待していたのですが、プログラミングの授業は高学年になってから始まるようです。低学年ではまず、ロボットがどのような動きをするのか作って理解するということを学びます。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ロボットとプログラミングが両方できて効率がいいと思ったからと、子供が物作りが大好きだから。いろんなところを周り、ここが子供ななあいそうだったから。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分でロボットを作り、その仕組みを自分で考えさせるということに力を入れており、粘り強く考える力がつくように感じたため。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ヒューマンアカデミーロボット教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
  • 教材はすべて、世界で活躍するロボットクリエイターが開発
  • 未就学児から中学生まで!最長10年学べる長期本格カリキュラム

袖ケ浦市にあるヒューマンアカデミーロボット教室

最寄駅
JR内房線袖ケ浦から徒歩4分
住所
千葉県袖ケ浦市袖ヶ浦駅前1-22-11地域の学びステーション エスタ

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

袖ケ浦市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
JR内房線袖ケ浦から徒歩5分
住所
千葉県袖ヶ浦市袖ケ浦駅前1-39-10
最寄駅
JR内房線長浦から徒歩21分
住所
千葉県袖ヶ浦市蔵波台6-7-22
1
前へ 次へ

よくある質問

Q袖ケ浦市で人気の塾を教えて下さい
A. 袖ケ浦市で人気の塾は、1位は公文式、2位は学研教室、3位は神子学院です。
Q袖ケ浦市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 袖ケ浦市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q袖ケ浦市の塾は何教室ありますか?
A. 袖ケ浦市で塾選に掲載がある教室は30件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

袖ケ浦市集団授業の塾の調査データ

袖ケ浦市集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている袖ケ浦市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

袖ケ浦市集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている袖ケ浦市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

袖ケ浦市集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている袖ケ浦市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

袖ケ浦市 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

袖ケ浦市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている袖ケ浦市にある集団授業の塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください