
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線久米駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
鷹ノ子駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方がとても熱心でした。面接練習も作文練習も何回もしてくださってほんとうに助かりました。グループでも個人でも対策をしてくださったので本番を想定した対策となっていて良かったです。おかげで本番は焦ることなく受験できました。合格することもできてほんとうに感謝しています。ここの塾に通ってよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
先生が自主勉強にも付き合ってくれて勉強を教えてくれました。又、授業もとてもわかりやすく教えてくれて成績も伸びました。わからないところもとことん付き合ってくれて最後まで教えてくれたのが嬉しかったです。
もっと見る






塾の総合評価
ベテランの教師が教えてくれていて、講師のレベルはある程度高いと思う。わからないところは個別の指導してくれているので特に問題はない。子供の受験への意識を常に高く保つように指導してくれている。今のところは安心して教育をまかせられると思っている。なので特に不満やふあんを感じる点はない。
もっと見る





塾の総合評価
子の学校のイベント・部活動の遠征試合に合わせた柔軟なカリキュラムの作成やコマの増加の声掛けのタイムリーなタイミングは時間を大切に過ごす時期にとても重要であったと実感し現役で大学合格は学習を継続するのに必要出あり良い塾と評価します。
もっと見る






アクセス・環境
万人うけする指導カリキュラムが組まれており、様々なレベルのお子さんにおすすめすることができると思う。他の塾より料金が安く設定されており、お試しで始めやすいと思う。何度も繰り返し指導してくれた。若手の先生でよかった。
もっと見る





アクセス・環境
前と両サイド仕切りのある個別デスクで講師は周囲2-4-6名の生徒をチェック・サポートしながら時間内に課題を完成できるよう動いている。自己学習スペースもあり、他の子の頑張りも目で見られ良い刺激が得られる環境です。
もっと見る






アクセス・環境
個別形式、宿題の解説をやって新しい単元を説明、基礎問題とく、わからなければ随時質問、答え合わせ、解説、応用問題とく、答え合わせ、解説、授業中話しやすく静かで集中しやすい雰囲気ででも質問はしやすい雰囲気でした
もっと見る





アクセス・環境
先生方も優しく、雰囲気は良かったようですが、授業のテンポは早く、うちの子はついていくのが大変だったと聞いています。ただ、レベルの高い子には、ちょうど良かったのだと思います。わからないところは質問してねと優しく声をかけてもらってりしていたようですが、なかなか質問はしに行くことまではしなかったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る






講師陣の特徴
感じのいい先生で質問しやすかった。年齢層も幅広く、どの先生も丁寧かつ明るい表情で対応してくださる印象でとても満足している。特に若い年齢の先生ほど雰囲気がよく、熱心に対応していただけたように感じた。社会人の方もいますが、ほとんどは大学生です。なので年も近いし親しみやすいようです。先生方はわからない問題があったらかみくだいて教えてくださいます。とても熱心に教えてくださいます。とてもありがたいことだと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
生徒の状況を分析して、必要な対策を明示してもらい、取り組む具体的な方法を理解するまで実施できるまで繰り返し向き合って伝えてくれた。子も期待されている実感があり、それに応えようと気分が上向きを支えるような声掛けをしてもらえた。細部まで見てもらえていた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多かった、わかりやすく教えていただき、年齢も若い先生がおおいので話しやすく質問しやすかった
勉強以外の話も少し話し、細かいところまでわかりやすく教えていただいたのでよかったです
勉強についてはどこが苦手とか分析もしてもらえ得意なところはどんどん応用問題解いて苦手なところは基礎をしっかり教えていただいた
もっと見る





講師陣の特徴
とても丁寧な授業内容だったと聞いています。人間ですので、合う先生と合わない先生がいたのは確かなようですが、授業に支障が出るほどのことはなかったようなので、本人の話だけ聞いても許容の範囲かと思っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
目に見えて成績を上げて行くスタイルで、苦手科目は特に重点的に指導していただける。うちの子の性格も把握してくださっているようで、うまく流れを組んでくれるような感じだった。カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
イベントや部活動の時期を把握してもらい、テスト対策開始が可能な日を個別でプラン立案してもらい、不参加になったときは補修対策や、課題の採点および評価のみはフリーコストで別のコマでしてもらえた。各学期追い込める可能性をすべて考慮し念のための予備のコマも準備あり。
もっと見る






カリキュラムについて
高レベルも基礎からもそれぞれ個別に組んでもらえたのでどのレベルニモ応じられ、個々にカリキュラムを組んでもらえたとこがよかった
夏などにはさらに苦手なところを強化する補習みたいなのがありました
得意なところはどんどん応用問題を苦手なところは基礎をしっかり確実に定着できるような個別の細かい対応でした
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは高かったのだと思います。授業の内容も、テンポも速かったと聞きました。うちの子はついていくのが大変だったようです。宿題にしてもですが、レベルの違いはあって、うちの子はもう少し優しいレベルのところが良かったのかもしれません。
もっと見る





この塾に決めた理由
他人に勧められて検討し、また自宅からのアクセスも良好であったため選びました。子供も通いやすいとのことで一安心です。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅に近く通学途中にある。講師の方と相性が良く、懇談で進学先を話しやすかった。本人のやる気をうまく持続させてもらえそうと感じたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でしっかり教えくれそうだから、個別じゃないと質問できないタイプだから、先生がわかりやすいように教えくれそうだから
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていたからですが、口コミを見ても、信頼できると考え、入塾しました。友達のお母さんからも、いい感想を聞いていたので、通うならここと決めていました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線久米駅から徒歩15分
- 住所
-
愛媛県松山市来住町1290-1 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鷹ノ子駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよく、お勧めしたいと思います。塾は少し道の細い奥まった場所、少し先には神社があるような静かな環境にありますが、塾の当たりは子どもの声が響く、元気あふれる塾です。明るく楽しく学んでいると思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生次第で、教室の雰囲気がだいぶ変わるのが、良くも悪くもといった点だと感じました。
やはり、高いお金を払っているのだから結果は出てほしい。
しかし学校の成績は、なかなか上がらず。
勉強は嫌かもしれないけど、コツコツ努力して通えば何か力はつくと信じて通わせました。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧で親切に教えてくれる。通学路にあるので、通うのが便利。ランキングも発表があったり、ポイントがたまって文房具がもらえた。メールでやり取りも可能。先生が優しい。宿題もレベルに合わせて設定してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。
もっと見る






アクセス・環境
新型コロナ禍であっても、対面授業でした。対面授業とはいっても1対多という授業形式ではなく、個々人が自分の進度に合わせて学習し、それを先生方にチェックしてもらって、指導を受ける、そういう形式でした。これが公文式の売りでありたいへんよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
満点が取れたら帰れるシステム
わからないことは、都度先生に聞く
丸つけ専門の先生も複数いた。
学習時間は、生徒によって異なるが、基本的には週2回夕方以降自分の好きなタイミングで通える。
自由度が高いなと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしており、わからない点や疑問点は気軽に質問することができ、非常によい雰囲気で学習ができていると思う。また、都合によって行くことができなかった時にも、他の日に振替ることができるため、利用しやすい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。
もっと見る






講師陣の特徴
専任の先生がおり、アルバイト的な補助の方も何名かいました。
大変熱心に指導をしていただけ、頑張れば頑張るほど級も上がり,誉めてもらえるので、よい先生方だと思いました。英語等は機械に頼っていたのでやや偏りがあると感じたこともありました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生
優しい女性の方でした。
35年以上指導されていたようです。
生徒からも信頼されていた。
ただ、また新しい50代くらいの先生にバトンタッチしたのでそこから先の情報はよくわからず。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生であり、生徒にあった勉強方法を選んでくれている。また、個々面接などを実施して困りごとや不安なことも相談することができ、非常に助かっている。今後も引き続き、子供のメンタルケアを含めてお世話になっていくと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、
もっと見る






カリキュラムについて
公文式の授業は、コマーシャルなどでも広く知られているので言うまでもないと思います。ごくごく簡単な問題から大人でも手を焼くような問題まで、何百段階にも分かれて構成されています。1級あたりの分量は数十枚程度ありますので、進級するには1月はかかると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
昔ながらのくもん
レベルに応じて、基礎からとことん指導してくれる。何回も同じことをしたりもする。
計算など。
国語は、漢字や文章読解。
漢検に挑戦させる教室もある。
英語は、習わせてないのでよくわかりませんがリスニングを重視している印象でした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、子供のレベルに合った内容であり、宿題等を出すことで、子供に勉強習慣をつけるとともに、分からない点や弱い点が自分で理解できるようになるため、子供にとっては役立つカリキュラムだと言える。
もっと見る




この塾に決めた理由
基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近距離にあったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
安定してると思ったから。
昔ながらの方法で、先生が丁寧に指導してくれると感じた。
保護者との面談もあり。
安心して通わせることができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校の帰り道に立ち寄って学習でき、送迎もしやすいため。また、ベテランの先生で教え方も上手であるため。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩8分
- 住所
-
愛媛県松山市畑寺4丁目3-5
地図を見る


- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
主体的に生きる力を育むキャリア教育「ドリームマップ」授業とコーチングを取り入れた学習塾

ミライ∞ラボ 編集部のおすすめポイント

- 「ドリームマップ」授業や「コーチング」を導入
- 社会人基礎力である「自ら学び取る姿勢」を意識した自立指導
- ミライ∞シートの作成でPDCAサイクルを実践
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩17分
- 住所
-
愛媛県松山市来住町1381-1
地図を見る

- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線平井駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鷹ノ子駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよく、お勧めしたいと思います。塾は少し道の細い奥まった場所、少し先には神社があるような静かな環境にありますが、塾の当たりは子どもの声が響く、元気あふれる塾です。明るく楽しく学んでいると思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生次第で、教室の雰囲気がだいぶ変わるのが、良くも悪くもといった点だと感じました。
やはり、高いお金を払っているのだから結果は出てほしい。
しかし学校の成績は、なかなか上がらず。
勉強は嫌かもしれないけど、コツコツ努力して通えば何か力はつくと信じて通わせました。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧で親切に教えてくれる。通学路にあるので、通うのが便利。ランキングも発表があったり、ポイントがたまって文房具がもらえた。メールでやり取りも可能。先生が優しい。宿題もレベルに合わせて設定してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。
もっと見る






アクセス・環境
新型コロナ禍であっても、対面授業でした。対面授業とはいっても1対多という授業形式ではなく、個々人が自分の進度に合わせて学習し、それを先生方にチェックしてもらって、指導を受ける、そういう形式でした。これが公文式の売りでありたいへんよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
満点が取れたら帰れるシステム
わからないことは、都度先生に聞く
丸つけ専門の先生も複数いた。
学習時間は、生徒によって異なるが、基本的には週2回夕方以降自分の好きなタイミングで通える。
自由度が高いなと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしており、わからない点や疑問点は気軽に質問することができ、非常によい雰囲気で学習ができていると思う。また、都合によって行くことができなかった時にも、他の日に振替ることができるため、利用しやすい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。
もっと見る






講師陣の特徴
専任の先生がおり、アルバイト的な補助の方も何名かいました。
大変熱心に指導をしていただけ、頑張れば頑張るほど級も上がり,誉めてもらえるので、よい先生方だと思いました。英語等は機械に頼っていたのでやや偏りがあると感じたこともありました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生
優しい女性の方でした。
35年以上指導されていたようです。
生徒からも信頼されていた。
ただ、また新しい50代くらいの先生にバトンタッチしたのでそこから先の情報はよくわからず。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生であり、生徒にあった勉強方法を選んでくれている。また、個々面接などを実施して困りごとや不安なことも相談することができ、非常に助かっている。今後も引き続き、子供のメンタルケアを含めてお世話になっていくと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、
もっと見る






カリキュラムについて
公文式の授業は、コマーシャルなどでも広く知られているので言うまでもないと思います。ごくごく簡単な問題から大人でも手を焼くような問題まで、何百段階にも分かれて構成されています。1級あたりの分量は数十枚程度ありますので、進級するには1月はかかると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
昔ながらのくもん
レベルに応じて、基礎からとことん指導してくれる。何回も同じことをしたりもする。
計算など。
国語は、漢字や文章読解。
漢検に挑戦させる教室もある。
英語は、習わせてないのでよくわかりませんがリスニングを重視している印象でした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、子供のレベルに合った内容であり、宿題等を出すことで、子供に勉強習慣をつけるとともに、分からない点や弱い点が自分で理解できるようになるため、子供にとっては役立つカリキュラムだと言える。
もっと見る




この塾に決めた理由
基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近距離にあったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
安定してると思ったから。
昔ながらの方法で、先生が丁寧に指導してくれると感じた。
保護者との面談もあり。
安心して通わせることができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校の帰り道に立ち寄って学習でき、送迎もしやすいため。また、ベテランの先生で教え方も上手であるため。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線平井駅から徒歩9分
- 住所
-
愛媛県松山市水泥町927-4
地図を見る


- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鷹ノ子駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよく、お勧めしたいと思います。塾は少し道の細い奥まった場所、少し先には神社があるような静かな環境にありますが、塾の当たりは子どもの声が響く、元気あふれる塾です。明るく楽しく学んでいると思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生次第で、教室の雰囲気がだいぶ変わるのが、良くも悪くもといった点だと感じました。
やはり、高いお金を払っているのだから結果は出てほしい。
しかし学校の成績は、なかなか上がらず。
勉強は嫌かもしれないけど、コツコツ努力して通えば何か力はつくと信じて通わせました。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧で親切に教えてくれる。通学路にあるので、通うのが便利。ランキングも発表があったり、ポイントがたまって文房具がもらえた。メールでやり取りも可能。先生が優しい。宿題もレベルに合わせて設定してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。
もっと見る






アクセス・環境
新型コロナ禍であっても、対面授業でした。対面授業とはいっても1対多という授業形式ではなく、個々人が自分の進度に合わせて学習し、それを先生方にチェックしてもらって、指導を受ける、そういう形式でした。これが公文式の売りでありたいへんよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
満点が取れたら帰れるシステム
わからないことは、都度先生に聞く
丸つけ専門の先生も複数いた。
学習時間は、生徒によって異なるが、基本的には週2回夕方以降自分の好きなタイミングで通える。
自由度が高いなと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしており、わからない点や疑問点は気軽に質問することができ、非常によい雰囲気で学習ができていると思う。また、都合によって行くことができなかった時にも、他の日に振替ることができるため、利用しやすい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。
もっと見る






講師陣の特徴
専任の先生がおり、アルバイト的な補助の方も何名かいました。
大変熱心に指導をしていただけ、頑張れば頑張るほど級も上がり,誉めてもらえるので、よい先生方だと思いました。英語等は機械に頼っていたのでやや偏りがあると感じたこともありました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生
優しい女性の方でした。
35年以上指導されていたようです。
生徒からも信頼されていた。
ただ、また新しい50代くらいの先生にバトンタッチしたのでそこから先の情報はよくわからず。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生であり、生徒にあった勉強方法を選んでくれている。また、個々面接などを実施して困りごとや不安なことも相談することができ、非常に助かっている。今後も引き続き、子供のメンタルケアを含めてお世話になっていくと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、
もっと見る






カリキュラムについて
公文式の授業は、コマーシャルなどでも広く知られているので言うまでもないと思います。ごくごく簡単な問題から大人でも手を焼くような問題まで、何百段階にも分かれて構成されています。1級あたりの分量は数十枚程度ありますので、進級するには1月はかかると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
昔ながらのくもん
レベルに応じて、基礎からとことん指導してくれる。何回も同じことをしたりもする。
計算など。
国語は、漢字や文章読解。
漢検に挑戦させる教室もある。
英語は、習わせてないのでよくわかりませんがリスニングを重視している印象でした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、子供のレベルに合った内容であり、宿題等を出すことで、子供に勉強習慣をつけるとともに、分からない点や弱い点が自分で理解できるようになるため、子供にとっては役立つカリキュラムだと言える。
もっと見る




この塾に決めた理由
基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近距離にあったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
安定してると思ったから。
昔ながらの方法で、先生が丁寧に指導してくれると感じた。
保護者との面談もあり。
安心して通わせることができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校の帰り道に立ち寄って学習でき、送迎もしやすいため。また、ベテランの先生で教え方も上手であるため。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩5分
- 住所
-
愛媛県松山市北久米町667-1
地図を見る

- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鷹ノ子駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよく、お勧めしたいと思います。塾は少し道の細い奥まった場所、少し先には神社があるような静かな環境にありますが、塾の当たりは子どもの声が響く、元気あふれる塾です。明るく楽しく学んでいると思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生次第で、教室の雰囲気がだいぶ変わるのが、良くも悪くもといった点だと感じました。
やはり、高いお金を払っているのだから結果は出てほしい。
しかし学校の成績は、なかなか上がらず。
勉強は嫌かもしれないけど、コツコツ努力して通えば何か力はつくと信じて通わせました。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧で親切に教えてくれる。通学路にあるので、通うのが便利。ランキングも発表があったり、ポイントがたまって文房具がもらえた。メールでやり取りも可能。先生が優しい。宿題もレベルに合わせて設定してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。
もっと見る






アクセス・環境
新型コロナ禍であっても、対面授業でした。対面授業とはいっても1対多という授業形式ではなく、個々人が自分の進度に合わせて学習し、それを先生方にチェックしてもらって、指導を受ける、そういう形式でした。これが公文式の売りでありたいへんよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
満点が取れたら帰れるシステム
わからないことは、都度先生に聞く
丸つけ専門の先生も複数いた。
学習時間は、生徒によって異なるが、基本的には週2回夕方以降自分の好きなタイミングで通える。
自由度が高いなと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしており、わからない点や疑問点は気軽に質問することができ、非常によい雰囲気で学習ができていると思う。また、都合によって行くことができなかった時にも、他の日に振替ることができるため、利用しやすい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。
もっと見る






講師陣の特徴
専任の先生がおり、アルバイト的な補助の方も何名かいました。
大変熱心に指導をしていただけ、頑張れば頑張るほど級も上がり,誉めてもらえるので、よい先生方だと思いました。英語等は機械に頼っていたのでやや偏りがあると感じたこともありました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生
優しい女性の方でした。
35年以上指導されていたようです。
生徒からも信頼されていた。
ただ、また新しい50代くらいの先生にバトンタッチしたのでそこから先の情報はよくわからず。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生であり、生徒にあった勉強方法を選んでくれている。また、個々面接などを実施して困りごとや不安なことも相談することができ、非常に助かっている。今後も引き続き、子供のメンタルケアを含めてお世話になっていくと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、
もっと見る






カリキュラムについて
公文式の授業は、コマーシャルなどでも広く知られているので言うまでもないと思います。ごくごく簡単な問題から大人でも手を焼くような問題まで、何百段階にも分かれて構成されています。1級あたりの分量は数十枚程度ありますので、進級するには1月はかかると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
昔ながらのくもん
レベルに応じて、基礎からとことん指導してくれる。何回も同じことをしたりもする。
計算など。
国語は、漢字や文章読解。
漢検に挑戦させる教室もある。
英語は、習わせてないのでよくわかりませんがリスニングを重視している印象でした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、子供のレベルに合った内容であり、宿題等を出すことで、子供に勉強習慣をつけるとともに、分からない点や弱い点が自分で理解できるようになるため、子供にとっては役立つカリキュラムだと言える。
もっと見る




この塾に決めた理由
基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近距離にあったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
安定してると思ったから。
昔ながらの方法で、先生が丁寧に指導してくれると感じた。
保護者との面談もあり。
安心して通わせることができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校の帰り道に立ち寄って学習でき、送迎もしやすいため。また、ベテランの先生で教え方も上手であるため。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩16分
- 住所
-
愛媛県松山市今在家町76-1
地図を見る



- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
鷹ノ子駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
塾長が親身的で、部活と両立して塾に通うので時間の予定が立たず、授業を入れてなくても部活が空いた時間に行った場合でも親切に対応してくれた。自習をしていた時でも、手の空いた先生が声を掛けてくれ、分からない事を聞いたら教えてくれる時があり、有り難かった。
もっと見る





塾の総合評価
塾長さんがとても熱心でした。目標校への学習到達度に対して、補講も行ってくれました。本人とともに目標設定をし、その目標達成のためのロードマップを示してくれたので、本人もあと何をどれくらい勉強したらよいかがわかりやすかったようです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強し易い雰囲気作りと指導方法、目標設定の仕方や目標達成に向けた取り組み方の説明もしてくれて良かったです。親への説明もしっかりしていたので安心して通うことが出来きました。他の所に通っていないため比較しにくいですが金額面の負担が少し強かったです。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導を希望するならば、いい塾だと思います。講師の先生が優しく親切に指導にあたってくださいました。
競争するというよりは、自分のペースで学ぶことが出来ました。焦らず、少しずつ、確実に学力がついた感じです。結果、志望校にも合格出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に指導してくれるため集中しやすい環境だったと言ってます。コロナ禍でもあったため感染対策もしっかりしてくれた中で行ってくれたので安心して通うことができました。新しく入った子供に対してのサポート面も良く、雰囲気も良かったとのことです。
もっと見る




アクセス・環境
個人指導が多かったと聞いています。
雰囲気も明るく、塾で新しい友達ができ、共に受験を乗り越えることができたと喜んでいました。
本人が嫌がって行きたくないということは、一度も行っていません。
親としても、行かせて良かったと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
机が均等に並べてあって、自分の都合のいい日時に来て指定された席に座り、担当の先生が回りながら教えてくれる。ほぼ自習みたいな感じで、チャイムと同時にあいさつして、ほぼ学校みたいなかんじだった。だいにのがっこうかんかくでかよってました。
もっと見る




アクセス・環境
決まったコマの始まる時間に着席して
プリントをしたり、定期テスト前には
テスト勉強を兼ねた指導をしてもらえる
あまり積極的に質問とかできるタイプの子供ではないが、嫌がらずに受験が終わるまで通塾できたので雰囲気は良かったのだと思う
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
質問しやすい雰囲気と教え方が分かりやすいとのことでした。たまに冗談を言ったりしてくれて和ませてくれることもあり、勉強は大変だったみたいですが勉強しやすい雰囲気を作ってくれて頑張れました。細かい気配りもあったように聞いています。
もっと見る




講師陣の特徴
個人指導で理解しやすかったそうです。
希望教科や進度など、個人的に対応してくれて親切にしてもらったと言っていました。丁寧に指導してくれ、わかるまで詳しく指導してくれたそうです。おかげさまで、第一希望の高校に合格出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
新人(大学生)若い層のみ
優しい方が多く、非常にわかりやすい人もいれば、いまいちだなあとおもうひともいて日によってちがった。でも、若い人だったので、親しみやすくフレンドリーな先生がいっぱいいてかかわりやすかったイメージ。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトと社員の人がいました
正直、学生のアルバイトに高額な授業料を払い、教えてもらうのに疑問を感じました
面談などで何人かの社員の先生とお話ししましたが、可もなく不可もなく魅力のある先生はいませんでした
もっと見る




カリキュラムについて
現在の能力に対して何が足りないのかを教えるだけでなく、勉強に取り組む姿勢も教えてくれました。具体的な目標設定の提示や指導内容、自宅での勉強方法の提案をしてくれたのがとても良かったです。志望校別に教え方も違って刺激になったようです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、細かなことはわかりませんが、内容は充実しており、レベルは高かったようです。
本人がわからないところを重点的に指導してくださり、本人の学力アップに繋がりました。全体のカリキュラムについては、よく把握しておりません。
もっと見る





カリキュラムについて
公立校レベルで、私立校を目指すのにはあまり向いてないなと思いました。私立校の問題があまりにも難しいため、先生もてこずってるときがありました。なので、私立校めざすひとはあまりおすすめしないかもです。地元のがっこうでじょういをめざしたい人むけかも。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは生徒と先生で組むので
親にはよくわからない
教室に行って決められたコマ数を好きに勉強するような感じなので、詰め込み型の塾ではなく、のんびりやの子供には合っていましたが、正直、成績の向上はありませんでした
本人が行きたいと言い出したのでまあ、いいかなと言う感じでダラダラ通っていました
もっと見る




この塾に決めた理由
家からも近く、子供の友達が通っていたため話を聞いてみて、雰囲気も良さそうだったためここに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
個人指導が充実
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くで探していたとこ、偶然見つけて近くで通いやすいし、知り合いも多く通っていたから。近くにコンビニもあり充実していたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通塾に便利であるのと
個別での指導を本人が希望していたため
ここに決めました
週に5日通うことで学習の習慣がつくのではないかと期待しました
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線北久米駅から徒歩5分
- 住所
-
愛媛県松山市北久米町304-1 1階
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
鷹ノ子駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもよかったです。勉強する環境が整っており、集中して勉強に取り組めました。分からないことや難しいことはとても分かりやすく教えてもらいました。私たち生徒に寄り添ってくれます。成績が良くなりました。また、成績の維持もできています。このまま維持し続けて大学でも頑張りたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
生徒の個性を理解して指導してくれるとても熱心で、やる気をひきだす力と忍耐のある先生で信用している。子供も、先生を、信頼しており聞く力も伸ばしてくれている。学校や他の学習塾にはない、楽しみながら学習を力と自信に繋げてくれる単葉できる先生であり教室である。
もっと見る






塾の総合評価
先生や、近所のお友達も一緒に通っているので楽しそうではあるのですが、学研教室事態が生徒数の割には狭く密になっているので、今のこのご時世に合っていなくて気になります。
先生自身は、その子その子に合った教え方をしてくれるのでいいなぁっと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学研教室自体もは先生も良くて良いのですが、環境という点では、生徒数の割には教室が狭く密になってるので感染症が流行ってる今そこは非常に気になるところではあるのでこのような評価とさせて頂きました。
それ以外では問題はないかと私は思っています。
もっと見る





アクセス・環境
与えられたテキストを自分でこなして、わかないところがあると順番に先生に聞いていると聞きました。
雰囲気は私語禁止でとても集中できるかと思います。自宅だとやはり気が散ることが多いのでそーいう環境に子どもをおけることもいいなとつくづく思っています。
もっと見る





アクセス・環境
テキストを渡されそれをこなし、分からないところがあると順番を待って質問するといる形式だと子どもから聞きました。
また雰囲気としては、生徒数の割には教室が狭く密になってるところが気になっています。
私語は禁止でしっかりと集中出来る雰囲気だと思いますのでしっかり学習できる環境かと思います。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところがあると先生に聞いて教えてもらうというスタイルのようです。
雰囲気は静かで個人個人が集中して取り組めているのではないかと思います。
また、先生もしっかりと個人個人に向き合ってくれているので雰囲気は良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
マナーもしっかり教えてくれていて挨拶から始まり集中できるように私語は禁止という形でしっかり勉学に向き合えるようにしてくれています。
また、分からないところは順番を待って先生に質問できるというかたちです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
子どもの特性を一人一人見定めていて、その子どもに合った説明や接し方をしてくれるので、みんな同じ対応じゃないのもいいなぁっと思います。うちの子は控えめであまり自分の気持ちを伝えるのが苦手なのでその点も汲んでくれているので助かっています。
学習も的確に教えてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
女性の先生で子ども自身も質問をしやすく通いやすいと思います。また、学習だけではなくマナーもしっかりと教えてくれるので親としても助かっています。
色々と気付いてくれる先生なので親としても安心して預けてる事が出来ています。
もっと見る





講師陣の特徴
しっかりとしていて個人個人見てくれている感じがする。
また、小学校で分からない苦手な問題があると先生がそこを集中的に教えてくれるので苦手を克服できると思います。
勉学だけでなくマナーもしっかりと教えて頂いています。
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に教えてくれて分からないことは質問があれば答えてくれます。
また、塾内だけではなく学校で分からないことも相談すると集中的に教えてくれて助かっています。そのおかげもあり子どもも授業についていけてるかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校での勉強の復習をしてくれていて子ども自身分からない事が小学校であっても学研教室で先生を苦手を教えて貰えるので克服できていて分からないまま進まないので良いですね。
今のカリキュラムたついて満足しています。
今のままでこれからもお願いしたいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは学校での復習をしているので、1度学校で習ってるので子ども自身もストレスなく進めていけていると思います。
また、学校で出来ないところがあるとそこを集中的に、教えてくれているのでわからないまま進むことがないので助かっています。
もっと見る





カリキュラムについて
基本が基礎をしっかり学ぶなので、小学校で習ったところを復習するために通わせています。
そのため、小学校で習ったことをおさらいしてもらっています。
なので、子どもも分からないではなく1度習ってるところなので、気持ちも楽に取り組めて良いと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
学校で習ったことを復習として教えてくれています。
なので分かる分からないに関わらず復習としてとても助かっています。子ども自身も1度学習したことなので無理なく出来ていて分からない所は復習して分かるようになってから進めるので助かっています。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所に住んでいる仲のよいお友達が通っていて前から良いよと噂は聞いていたのですが子ども自身あまり行く気がなかったので様子を見ていたのですがお友達から声をかけてくれ行く気持ちになりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近似のお友達が先に通っていてお勧めして頂き、また子ども自身も一緒に通いたいとこ事で通わせることに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っていて、その子どもと仲良くなり一緒に通えたら良いなぁと本人が思ったので通わせることにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っていて一緒に通いたいと子どもからの提案で通わせる事を決めました。
家からも近いので安心して通わせることが出きると思いました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線梅本駅から徒歩8分
- 住所
-
愛媛県松山市北梅本町759
地図を見る


- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線梅本駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
鷹ノ子駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよく、お勧めしたいと思います。塾は少し道の細い奥まった場所、少し先には神社があるような静かな環境にありますが、塾の当たりは子どもの声が響く、元気あふれる塾です。明るく楽しく学んでいると思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生次第で、教室の雰囲気がだいぶ変わるのが、良くも悪くもといった点だと感じました。
やはり、高いお金を払っているのだから結果は出てほしい。
しかし学校の成績は、なかなか上がらず。
勉強は嫌かもしれないけど、コツコツ努力して通えば何か力はつくと信じて通わせました。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧で親切に教えてくれる。通学路にあるので、通うのが便利。ランキングも発表があったり、ポイントがたまって文房具がもらえた。メールでやり取りも可能。先生が優しい。宿題もレベルに合わせて設定してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。
もっと見る






アクセス・環境
新型コロナ禍であっても、対面授業でした。対面授業とはいっても1対多という授業形式ではなく、個々人が自分の進度に合わせて学習し、それを先生方にチェックしてもらって、指導を受ける、そういう形式でした。これが公文式の売りでありたいへんよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
満点が取れたら帰れるシステム
わからないことは、都度先生に聞く
丸つけ専門の先生も複数いた。
学習時間は、生徒によって異なるが、基本的には週2回夕方以降自分の好きなタイミングで通える。
自由度が高いなと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしており、わからない点や疑問点は気軽に質問することができ、非常によい雰囲気で学習ができていると思う。また、都合によって行くことができなかった時にも、他の日に振替ることができるため、利用しやすい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。
もっと見る






講師陣の特徴
専任の先生がおり、アルバイト的な補助の方も何名かいました。
大変熱心に指導をしていただけ、頑張れば頑張るほど級も上がり,誉めてもらえるので、よい先生方だと思いました。英語等は機械に頼っていたのでやや偏りがあると感じたこともありました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生
優しい女性の方でした。
35年以上指導されていたようです。
生徒からも信頼されていた。
ただ、また新しい50代くらいの先生にバトンタッチしたのでそこから先の情報はよくわからず。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生であり、生徒にあった勉強方法を選んでくれている。また、個々面接などを実施して困りごとや不安なことも相談することができ、非常に助かっている。今後も引き続き、子供のメンタルケアを含めてお世話になっていくと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、
もっと見る






カリキュラムについて
公文式の授業は、コマーシャルなどでも広く知られているので言うまでもないと思います。ごくごく簡単な問題から大人でも手を焼くような問題まで、何百段階にも分かれて構成されています。1級あたりの分量は数十枚程度ありますので、進級するには1月はかかると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
昔ながらのくもん
レベルに応じて、基礎からとことん指導してくれる。何回も同じことをしたりもする。
計算など。
国語は、漢字や文章読解。
漢検に挑戦させる教室もある。
英語は、習わせてないのでよくわかりませんがリスニングを重視している印象でした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、子供のレベルに合った内容であり、宿題等を出すことで、子供に勉強習慣をつけるとともに、分からない点や弱い点が自分で理解できるようになるため、子供にとっては役立つカリキュラムだと言える。
もっと見る




この塾に決めた理由
基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近距離にあったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
安定してると思ったから。
昔ながらの方法で、先生が丁寧に指導してくれると感じた。
保護者との面談もあり。
安心して通わせることができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校の帰り道に立ち寄って学習でき、送迎もしやすいため。また、ベテランの先生で教え方も上手であるため。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線梅本駅から徒歩4分
- 住所
-
愛媛県松山市南梅本町甲975ー2
地図を見る
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線梅本駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
小学生から高校生までを対象に、少人数制指導&個別指導を行っている愛媛県松山市の学習塾

miki未来塾 編集部のおすすめポイント

- 松山東高校の高い合格率
- リーズナブルな授業料設定
- 不登校や高校中退した生徒向けの学習支援プログラム
- 最寄駅
- 伊予鉄道横河原線梅本駅から徒歩3分
- 住所
-
愛媛県松山市南梅本町870-8
地図を見る