新居浜市 塾 口コミランキング 80件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】
新居浜市周辺の塾について徹底解説
新居浜市にあるおすすめの塾・学習塾80件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。
新居浜市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
地元の先生のアドバイスが的確で細かい部分までアドバイスがあった。また、保護者とのコミニケーションも多々あり、わかり易い説明や意見交換ができた。また、本部からの授業についても地元の先生の細かい添削があり、子供も絶賛してました。
カリキュラムは勿論、手厚いサポートが
よくて、高校3年間通わせました。
学校の授業が復習のように感じられ
学習の定着力が更によくなりました。
また学習の相談だけでなく
部活動や個人の悩みにも寄り添って
頂いて、精神的にも支えてもらったと思います。
行きたい大学があれば、すぐに資料を取り寄せてくれて相談にのってくれました。
自習スペースは区切られていたし利用しやすかった。ただ、映像授業は本当に眠くなる。向き不向きがある。私は向いていなかった。定期テストで大学合格率やどの科目を集中して勉強すれば良いかなどがわかりやすくて良かったと思う。受験が近くなると先生との面談もあったのでそこは安心できた。
学校が休みの時も、教室を開放してくれていたので、助かりました。
家にいても勉強しなかったので、塾で仲間と勉強できる環境を作れたのはよかったと思います。結局子供の頑張り次第なので、塾としてはそのカリキュラムや環境を与えていただけるには十分だったと思います。ただ結局合格しなかったので、総合評価は普通です。
基本的には各々の机にて、自身が選択した映像授業にて授業を受けるようになっている。一定の回数の授業を受けると理解を図るために確認テストがあり、それが一定の点数を取らなければ合格にならないようになっている。
授業の形式は、映像授業で個別でうけることができます。仕切りもあり集中しやすい環境だとおもいます。わからないところは、何度も受講することができていて、理解しやすいと思われます。流れは、どの受講からうけるかなど、担任と相談でき、安心してうけることができめいます。雰囲気はみんなが集中して頑張っているので、こともにとっても、よい環境だとおもいます。
授業は、映像授業で、個別で学習するようになっている。しきりなどで、一人一人区切られており集中できる環境にあります。みんながやる気で、集中で気安い環境にある。授業の流れは、始めに先生がやり方を導いてくれて、良い流れで授業をうけることができて、とても良いと思う。
全体的な授業から個別指導まで、幅広く対応しているとともに、専門講師による授業は非常にわかりやすく、映像による効率的な授業は、ポイントを抑えるのに非常に良い役立ったと思う。また、個別の指導においても的確にアドバイスいただいた。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
映像授業ではテレビにも出てくる講師陣のものをみることができるので十分であると感じている。
それ以外にも教科ごとに専門の先生の映像授業を見ることができるため、どこの支部にいても同じレベルの授業を受けることができるようになっている。
先生は、勉強のことだけでなく、部活や学校生活のすべてもにおいて相談にのってくれています。勉強のしかたをだけでなく、目標にむかっていくための姿勢などもおしえてくれます。親にも連絡をまめにくれるので、安心して任せることができています。
オンライン授業で、何人かの授業を受けて、自分に合った先生を選ぶことが出来る。担任の先生は、部活動から学校生活まで、細かく相談にのってくれて、本当にしんらいできる。なんとなく合わない先生は、帰ることができて、一番良い先生を選ぶことができる。どの先生も、良い先生ばかりで、あんしんできる。
社員の講師だったと思うが、アドバイスなども的確で子供もものすごく信頼できる方であったと記憶している。また、少し苦手な科目に対する勉強方法や取り組み方についても、親身になって指導してくださり、非常に分かりやすく成長できたと思う。
内容は基礎から応用まで幅広いレベルの授業を受けることができるようになっている。また、学校のレベル(東大、国立大学など)に合わせた授業も別途あるため自身が望むレベルの授業を選択して受けることができるようになっている。
先生は、勉強のことだけでなく、学校生活や部活のことも、いろいろと相談にのってくれていて、とても良い先生です。勉強の仕方や目標に向かっての姿勢などもおしえてくれていて、話しやすいようです。度々面談もしてくれて、子どもの変化や現状を把握してくれています。親にも連絡をくれるので、安心して任せることができています。
自分が苦手とするところを何回も学習することができて、漏れのない学習が出来る。学校の授業の前どりをしていて、授業をやる前に理解でき、何度も学習することで、りかいできる。夏休みな冬休みには、そこまでの内容を何度も繰り返せるように、講習が別であるので、自分が出来ていないところだけを学習することができる。
子供の状況に応じたカリキュラムを作成してもらうことができるとともに、偏差値や課題に応じた対応も多彩に対応していただいたので、子供もあまり苦にならず通うことができたし、学力が向上していくことができたと感じている。
友人が通っていたのと、現役で大学を目指すには良いところではないかと考えた。また学校から通うにも近かったため。
どうにか、志望校に合格する力をつけて欲しいとおもいました。高校受験だけではなく、大学受験も見据えた指導の仕方をしてくれるようにおもったから。
旧帝国大学に合格実績がおおくあるから。講師の先生も何人もいて、自分に合った先生をえらぶことができ、学習の向上が目指せるから。
今までのすばらしい実績があり、講師陣も充実している。また、学校帰りからも近いことから通いやすいというメリットもあったことから
目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:70%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:67%
-
通塾頻度:週3回
塾選の愛媛県の受験体験記18件のデータから算出
東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ
新居浜市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩26分
- 住所
- 愛媛県新居浜市繁本町5-31 越智産業ビル2F
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩26分
- 住所
- 愛媛県新居浜市中村1-6-23 2F
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩26分
- 住所
- 愛媛県新居浜市一宮町2-2-41
新居浜市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
長男、次男ともにお世話になったが、2人ともとにかく成績が上がった。個別指導で教科ごとに担当が変わるが、いい先生で教え方が上手な先生ばかりなのでおすすめできる。特に英語は塾長に教えていただくのがおすすめです。
個別指導なので子供のペースで進むことができるので、子供は気に入っています。この塾にいくまでは集団指導の塾に行ってましたが、先生が生徒同士を比べたりするのが嫌で辞めました。先生も分かりやすく教えてくれるので、嫌がらずに続けることができています。立地条件も良く、駐車場も停めやすいので良い。
先生の人柄の良さ、教え方、勉強方法が子どもに合っていたことにより、苦手科目を克服することで、勉強意欲向上や自己自信に繋がり、志望校合格と良い結果にむすびつきました。総合的には人にお勧めしたい塾であります。
学校の授業だけでは、合格には至らなかっただろうが
結果的に合格することができたのは
授業中だけではなくて、プライベートでも
質問に対応してくれたり、やる気を出させてくれたり
入塾以降、成績、偏差値がよくなったのは
上記のおかげ
なので総合評価として、まあまあ良いとしました
オンライン授業には対応していない。完全個別指導塾。理科社会に関しては映像授業があるようだが、子供は受講しなかった。
分かるまでしっかりと教えてくださるのでつまづきは一切なかった。
先生方は物腰柔らかな方ばかりで塾の雰囲気はかなりいいと思う。
先生1人に生徒2人で個別形式で授業されてました。宿題で出された内容から始まり、カリキュラムに沿って行われていました。
分野ごとに小テストがあり、理解度確認で、個別的に苦手分野を丁寧にわかりやすく指導があり、克服でき、自己自信に繋がっていきました。
個別指導、模試、偏差値アップに特化していた
オンライン授業もあり、閉鎖された空間ではなく、仕切りされていたので
集中して勉強できた
少人数クラスで、一人一人をはあくできていた
専任講師がいるため、画一できないアドバイをしていた
生徒のニーズにあった授業だった
万人うけする指導カリキュラムが組まれており、様々なレベルのお子さんにおすすめすることができると思う。他の塾より料金が安く設定されており、お試しで始めやすいと思う。何度も繰り返し指導してくれた。若手の先生でよかった。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円以上
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円
ベテランの先生から大学生まで幅広い方がいらっしゃる。塾長は帰国子女ということで英語が堪能。教え方もすごく上手く、英語以外も分かりやすいと子供がいつも言っていた。他の先生に当たっても嫌な先生はおらず、いつも楽しく通塾していた。
大卒の若い方からベテランの先生が多数、在籍されていました。先生は教室側が決めて、自分との相性などで合わなければ、申し出すれば、スムーズに交代できました。
中には楽しく面白く学習できる先生もいれば、気難しい先生もいたようです。
個別指導だけあって、わからないところを徹底指導
親身になってくれた
伸び悩んだ時も、実践法を教えてくれるなど合格させる気構えが見えた
経験豊かな講師の先生方揃いでした
口コミも良く、卒塾後も交流があり
相性も良かったと思う
厳しすぎることはないようだが、
グイグイ引っ張るタイプの講師が多い
感じのいい先生で質問しやすかった。年齢層も幅広く、どの先生も丁寧かつ明るい表情で対応してくださる印象でとても満足している。特に若い年齢の先生ほど雰囲気がよく、熱心に対応していただけたように感じた。社会人の方もいますが、ほとんどは大学生です。なので年も近いし親しみやすいようです。先生方はわからない問題があったらかみくだいて教えてくださいます。とても熱心に教えてくださいます。とてもありがたいことだと思っています。
内容に関しては一人一人のレベルを見て教材を選んでくださっていた。
入塾当初は基礎知識をつけるために比較的簡単かな?と思う教材で勉強していたが、2年目からの教材のレベルはかなり上がっていた。心配だったが、きちんと判断してくださっているので特に問題はなかった。
科目ごと分野ごとに細かくカリキュラムが組まれ、分野ごとに小テストが行われていました。テスト結果で苦手な箇所を見出し、繰り返し学習することで、苦手分野を克服。克服したことで自己自信に繋がり、
勉強意欲も高まっていきました。
レベル的には普通
学習管理システムを利用した徹底した学習管理
偏差値アップのためのカリキュラムが組まれていた
定期的に見直しもされていた
少人数クラスで、徹底した指導方法を取っていた
対話形式の授業で、身につく勉強法と思えた
専任講師がいるため、画一的でないアドバイだったと思う
目に見えて成績を上げて行くスタイルで、苦手科目は特に重点的に指導していただける。うちの子の性格も把握してくださっているようで、うまく流れを組んでくれるような感じだった。カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
兄も通っていて、英語の成績が短期間でとても上がったから。後、自宅から近いので毎回の送迎が不用だったから。
自己意欲に繋がる学習方法が適していたから
口コミ
他人に勧められて検討し、また自宅からのアクセスも良好であったため選びました。子供も通いやすいとのことで一安心です。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート |
コース | - |
個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の愛媛県の受験体験記24件のデータから算出
個別指導の明光義塾の詳細データ
新居浜市にある個別指導の明光義塾
新居浜市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
とにかく本人日あっていた
塾の先生、講師の方がとてもいい方だった
勉強だけでなく卒業後の話だいがの話なども聞かせていただいたようでとても励みになった様子
保護者としても塾のある場所が駅近くよるも明るくて人通りの多くところだったため通わせやすかった
駐車場もわりと広くて送迎もしやすかったです
テストの点もあがり、勉強に対してのやる気がだいぶかわりました。本当にこちらに選んだおかげで自信につながりました。私がゆっても、受験なんて無理と見向きもしなかったのに、受験してみたいと気持ちもかわりました。自分もできる!と先生が気持ちを動かしてくれました!
順調に成績UPしました。今では基本90点以上です。算数と国語の授業しか受けてないですが、自信につながったのか、やる気もUPしたのか、社会や理科までいい点数で持って帰ってきます。元々60点ぐらいでしたが。うちの子にはぴったりな塾、いい先生との出会いがありとてもよかったです。
個人的に進めてくれたので目標大学に合わせて授業時間割内容難しさ、受験内容によって提案を色々変えて下さった。
面接対策もしていただけて一番苦手な答弁にもはっきりわかるようになった。
学校では教えてもらえないものもたくさん学ばせてもらって感謝です。
本人とせんせの間で計画が立てられていたので口出し手出しはなにもしていないため具体的なことはわからない
雰囲気はとてもよかった
学校の定期テストも結果も上がり自宅の勉強の取り組みもかわってきた
授業は基本本人の進み具合での塾の問題をときつまずいた問題の解き方を教えてもらうという勉強方法
個別なので分からないとこも先生が把握してくれ、そこを重点的にやってくれたり助かります。学校の教科書の流れにそってやってくれています。雰囲気もみんなちゃんと座ってるし、怒鳴るとか怒るとかふざけるなんてこともないし、いいです。
学校のながれを把握してくれて、テスト前に伝えたらちゃんと対策授業してくれます。だからわからないまま進むことなく、きっちりクリアしてから次のステップに進めます。きつきつした嫌な雰囲気もなく、だらだらもなく、勉強に取り組むのにとてもいい雰囲気です。
個人授業。教室には何人かいたがしていた勉強はみんな違っていた。
質問しやすい雰囲気で分かりやすく進めていけた。
みんな一生懸命に取り組んでおり、やる気満々の雰囲気がでていた。
自習室はなかったが、残って少し学習する事が出来た。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
とても話やすくわかりやすく教えてくださった
子どもが信頼していてわからないところも聞きやすかった
授業の振り替え等の要望もきちんと対応してくださった
現在の習熟度をわかりやすく説明してくださり苦手克服に必要な勉強法を本人に伝えくださった
大学生さんの先生が多いですが、話も合うようで、楽しそうに通っています。親の私より説明が上手でわかった!とうれしそうに帰ってきてくれます。たまにいつもと違う先生の時もありますが、何の問題ないです。全体的にいい塾なのかなと感じています。
最初じゅんぐりで違う先生にあたり、誰がいいか選ばしてくれます。子供にあう先生を選んでくれて、満足してます。いい出会いになりました!大学生さんですが、話もあうみたいで、楽しそうだし、教え方も上手なのかみるみる実力ついていってます。
プロの講師で安心して通塾させることが出来た、
受験に必要な面接練習もしていただけて助かりました
メールでの相談にも乗ってもらって気になったらすぐに聞くことが出来た。
取っていない教科も講師があいていれば
教えて頂く事が出来た。
親切に教えて頂く事が出来た。
具体的なカリキュラムは本人に任せてあったので余計な口出しは一切しなかった
先生と本人の間ではきちんと計画か立てられておりそれに従って宿題も出ていた
ポカミスが多いとの指摘に具体的にどうしたら減らせるかの提案に本人はやってみる!と意気込んでいた
学校の授業にそってやってくれて、学校のテスト前には復習もしてくれます。2.3回まわしてからのテストに挑めるのでよいです。忘れていくのが当然だからといって、漢字は何度もやってくれます。繰り返しが大事なんだな。と私も勉強になりました。
学校よりも早めに教えてくれて、授業や学校のテストがとても楽になります。テストがあると伝えると、そこをきちんともう一度復習してくれて助かってます。学校の授業の流れに沿ってやってくれています。学校で今どの返やってるかもたまに聞いてくれて、塾でも把握してくれます。
カリキュラムは個人個人で違っていてその子に合った進め方をしてくれたので
安心してお任せすることが出来た。
取っていない教科も質問することが出来て助かった。
メールでの相談にも乗ってもらって気になった問題もすぐに解決する事が出来た。
本人が探してきめた
学校帰りにも寄りやすく駅からも近い
スーパーも近くて何かと便利だとで安全だと思った
イベントで案内があり子供がいきたいと言い、がんばりたいと気持ちが切り替わったのでこのタイミングを逃してはいけないと思い決めました。
個別で丁寧に教えてくれる。一応の先生が決まってて、かえてほしい。と依頼もできる。と聞いたので。分からないと質問しにくい性格でしたが、先生が感じてくれるので、よさそうと思いました
お友達の紹介により体験入学した。先生との相性もよく通塾時間も遠くなかった為。
雰囲気もよく周りの評判も良かったため入塾しました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:83%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出
ナビ個別指導学院の詳細データ
新居浜市にあるナビ個別指導学院
新居浜市にある公文式の口コミ・評判
また同じ内容になりますが、とにかく娘は男性より女性の講師が良かったのと、この講師の性格と娘の性格が合ったことが一番大きかったと思います。そして、部活動にも入っていたので、その時は臨機応変にして下さいましたので、大変いい評価といたしました。
講師が女性の方で、優しく温厚な方です。また中学生ぐらいになると、臨機応変な対応をして下さり、部活動で疲れていても理解してくださり、続けることができました。うちの娘には非常に合った塾&先生でしたのでこのような評価にさしてもらいました。
前述の通り、先生との相性が本当によく、親子で感謝でいっぱいです。姉は部活で疲れていたら、宿題を少なくしてくれたり、弟は、復習があまり好きではなく、どんどん進めていただき、自信にもなり、言うことなしの指導者で、塾でした。
うちの子には合わなかった。
1人でも割と勉強のできるような子には向いているんじゃないかと思いますね。
物事の理解が遅いような子には難しいんじゃないかな?わからないけど、うちの子にはもっと優しい言葉をかけてもらえたら良かったと思います。残念でした。
授業というか、マンツーマンでその子その子にあわせて講師が教えて下さいます。宿題→今日のプリント→宿題をもらったら終わり。
まずは宿題を提出し、前回の宿題を返してもらいます。間違えているとこがあれば、まずは自分でなおし、分からないなら教えてもらい、当日分の課題に入ります。新しく習う所はマンツーマンで教えてもらい、前回間違いがおおかったら、次へは進まず、復習をします。当日分の丸付けをしてもらい、間違いをなおし、宿題をもらったら終わります。
まず入室したら、前回のお直しから始まり、それが終わったらその日分が渡されます。新しい所なら教えていただき、また復習の日もあり、復習に復習で、身につけようと感じました。間違いがあれば教えてもらい、最後に宿題をもらって帰ります。宿題の量も融通がきき、大変勉強しやすかったです。
ワークを購入して、それで勉強していた。
1時間そこでワークをして、そのまま帰ってもいいし、残って勉強してもいいような流れでした。
ダラダラとしていて決まってなかった。
見学にも行きましたが…残念ながら学力が上がるとは思えませんでした。しばらく通いましたが、学力はやはり上がらず通うのを辞めました。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12〜14万
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円
長女は女性の講師を希望していました。一番近くの講師は威圧的な男性講師で、非常に不快な方でした。次に近い所が女性の講師で、優しく温厚で娘と相性もあい、親子共に親身になって対応して下さいましたので非常におすすめします。
若水教室の先生は女性で、優しく温厚で、その子その子に合わせたやり方を実施して下さり、部活動にも入っていたため、時間を短縮していただいたり、定期試験前はわかるまで教えてもらったり、時間も大幅に遅くなっても対応して下さり本当に助かりました。
隣りの教室にも行きましたか、威圧的な男性講師で、聞いた話しによると、理解するまでは教えてくれないそうで、行かなくてよかったです。
女性の先生で親子ともに寄り添った指導や相談にのって下さり本当に感謝しています。穏やかで優しく子供も勉強がやりやすかったと思います。近隣の先生はわからないと怒られると聞き、こちらにして正解でした。兄弟でお世話になりましたが、弟には弟なりの進め方をして下さり、助かりました。
年配でベテランでした。
優しいおばさんでした。
しばらく通ってみて様子見てましたが、点数が上がらず通うのを止めました。講師が用事がある時はダラダラ居続ける事はできす、解散していました。
もう少し気が長い講師だといいなと思ってました。
公文式は専用のプリントがあり、その子その子にあわせた進み方で進みます。まず、宿題を提出し、丸付けをしてもらいます。その後間違いがあればなおし、その日のプリントに進みます。出来上がるとまた丸付けをしてもらい、分からない場合はマンツーマンで教えて下さいます。最後に宿題をもらったら帰ります。
理解すればどんどん難しい課題にとりくむ公文式は、一人一人にあった課題かできます。また、復習もきちんとしていて、進めていくうちに本人も自信がつくだろうから、その点はよかったです。また、学校の授業にもスムーズに入っていけただろうと思います。
最初は簡単な所からスタートし、その子に合わせたペースで進めていきます。理解できれば、どんどん進めていくので、その点は学校などでもやりやすかったと思います。弟はどんどん進めていきたいタイプだったので、良かったです。姉も中学校で高校レベルまで進み、本人には自信になったと思います。
高レベルではありません。
どちらかと言うと低レベルで1から教えてくれてました。
1人1人ペースが違うので、講師が見回って行く感じでした。なので、スラスラできる子はどんどん進むし、つまずいている子は全く進まないような感じでした。
うちの子は遅めだったので講師がイライラしているようでした。うちの子には合わなかったようでした。
先生
先生との相性
先生との相性
友達が通っていた
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週3回
塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出
公文式の詳細データ
新居浜市にある公文式
新居浜市にある学研教室の口コミ・評判
優しく丁寧だった。マンツーマンだったから、わからないところは、その都度教えてもらえた。小さなお子さんがいて、たまに、学び場に、来ることがあり、勉強の合間に癒されることができた。落ち着いた表情で根気よく説明してくれて回答に導いてもらえた。
自宅から近く、子供だけでも通わせやすく専用アプリで入退室の確認も出来て安否確認も出来て、仕事で送り迎え出来ない時も安心です。お教室の先生も、とても優しく丁寧に根気よく指導して頂ける方で、人見知りが激しく警戒心が強いうちの子も、先生が大好きです。学習コースが必要な教科のみ選ぶことが出来、専用の教材を自分にあったペースで自分で学習を進めて行けるので他人に左右されることなく、学べるのでとてもよいと思います。
とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。
塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。
授業ではなく、自学なので自分のペースで学習を進められます。一般的な塾だと、先生の授業を聴きながらノートをとって理解していく為、理解しないまま流れていく事があり、つまづいてしまう事があるが自学で自分のペースで考えながら学習を進めていき、その都度理解不足な点を指導して頂けるので身につきやすい。
授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。
この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。
分からないところがあると先生に聞いて教えてもらうというスタイルのようです。
雰囲気は静かで個人個人が集中して取り組めているのではないかと思います。
また、先生もしっかりと個人個人に向き合ってくれているので雰囲気は良いと思います。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
こちらの教室の先生は、学習の指導歴が20年以上と長く、話し方もとても優しくて雰囲気も落ち着いている方なので安心して指導をお願い出来ます。高学年になると難しい算数の理解など、分からない点も根気よく教えて頂けるので、本当にありがたいです。
元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。
この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。
しっかりとしていて個人個人見てくれている感じがする。
また、小学校で分からない苦手な問題があると先生がそこを集中的に教えてくれるので苦手を克服できると思います。
勉学だけでなくマナーもしっかりと教えて頂いています。
うちの子は、算数と理科、英語を選択しています。こちらの教室は算数、国語、理科、社会、英語のコースがあります。総合的な学習もよいと思いますが、コースが分かれていることにより、一人ひとり学びたい教科だけを選ぶことが出来るのもありがたい。一人ひとりにあったら基礎学力のアップが望めると思います。
オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。
この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。
基本が基礎をしっかり学ぶなので、小学校で習ったところを復習するために通わせています。
そのため、小学校で習ったことをおさらいしてもらっています。
なので、子どもも分からないではなく1度習ってるところなので、気持ちも楽に取り組めて良いと思います。
自宅から近く、一般的な「塾」とは違い一方的な授業ではなく、自学をすることで自分で考える力がつきそうだと感じたので。
自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。
環境
近所のお友達が通っていて、その子どもと仲良くなり一緒に通えたら良いなぁと本人が思ったので通わせることにしました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:1.1時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出
学研教室の詳細データ
新居浜市にある学研教室
- 最寄駅
- JR予讃線多喜浜から徒歩20分
- 住所
- 愛媛県新居浜市宇高町5丁目10-45
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩29分
- 住所
- 愛媛県新居浜市東田2丁目1709-2
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩17分
- 住所
- 愛媛県新居浜市土橋1丁目2-33
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩29分
- 住所
- 愛媛県新居浜市徳常町8-4
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩35分
- 住所
- 愛媛県新居浜市中西町13-11
新居浜市にある寺小屋グループの口コミ・評判
総合的に見て安心できる良い塾だと思います。ただ、本人が嫌だというのに通わせることで成績が伸びることはありません。あくまである程度モチベーションの高い子がさらに勉学に励めるようにする塾です。解き方のテクニックや早く解くことができるようにする塾です。、
勉強が嫌いでやりたくない子には向かないと思います。少しでも勉強が好きで、将来の職業などに目標があるならば最適だと思います。
あくまでも、本人次第の塾です。どの塾でも嫌がり続けたくないならば行かない方がいいです。まずはお試しで夏期講習が良いと思います
他の塾と比較はしていなかった為、価格については正直わからないが普通だと思う
夏季講習や冬季講習については高いと思うが、受講日数が多く時間も多くとっていた為、仕方ないか
中学3年生でお尻に火が付き通い出したが、少し時間が足りなかったか
基本的に数学と英語は苦手だった為、もっと早めに通い出していれば結果は違ったかもと悔やまれる
その中でよくしてくれた方だと思うし後は本人の力量だったと思います
志望校に無事に合格することができ、基本的な学習法をしっかり身につけることができたということで、総合的には満足しています。しかし、人に勧めることができるかという点においては、高い受講料がネックになるかなという思いがあります。通わせたことに後悔はありませんが、毎月の受講料が負担ではなかったというと嘘になります。金銭的に余裕があるご家庭で、お子様が上を目指したいと思っておられるなら是非お勧めしたい塾だと思います。
集団授業もありますが、各々がテキストを進ませて、疑問点があれば先生に申し出る形です。アットホームで柔らかくゆるい雰囲気で、生徒たちも緊張せずリラックスして受けることができます。良い意味でも悪い意味でも、勉強のモチベーションを上げるために入るのではなく、ある程度モチベーションの高い子がさらにやる気になるように仕向けてもらえる内容です。最初から勉強したくない子はお勧めできません。
授業はそれほど良いものではありません。各自テキストを進めてわからない点を指導頂く感じです。高難度ではなく、基本からしっかりの生徒さんが多いと思います。まずは基礎から初めて勉強できる環境と意欲を出せるようにアットホームな雰囲気で受講していました。、
少人数での個別指導を受講していた為、本人がきちんと質問すれば教えてくれる環境だったと思います
雰囲気については見た事は無いのでわかりませんが、ふざけた生徒もおらず先生もたまには冗談を交えて指導している様子で、明るく指導してくださっているのかな、と思っております
授業を少し先取りしつつ進めていくスタイルだったように思います。一斉授業でしたが、分からないところはフォローがあり、特別な教材を準備していただくこともありました。授業日以外にも自習室で学習することができたので、よかったと思います。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約500,000円くらい
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月々の受講料も高いと感じていましたが、春夏冬にある特別講座の負担もかなりあったと思います。学年が上がると模試も増えますし、おおよそですが3年間のトータル費用は150万は超えていたと思います。
優しい先生が多く、とても褒めて励まして伸ばしてくれました。ただ、難しい内容になると対応できる先生は限られているように思います。自由度が高い分、宿題などもなく先生との関係もゆるい印象があります。自主性を持っていない生徒を厳しく管理する雰囲気の塾ではないので、自分でコツコツ勉強するタイプの子には合う先生ばかりだと思います。
優しくよく相談にのって下さる先生でとてもありがたかったです。親子ともども、先を見据えた相談にのってもらい、高校の情報を頂いたのでとても満足しています。
ただ、学習そのものの難易度やスキルはそれほど高い先生ではないので、スキルや高難度の問題をやりたい方には物足りないかと思います
数学と英語を主体に受講しており、双方の先生は子供曰くわかりやすいという事だった
また受講日以外の日も自習日があり、そこでも不明な所は教えてくれていた
先生はすべてベテランという感じであり、進学希望の時もどこを頑張るか指導、アドバイスをもらい
3者面談日以外でも相談すれば、時間を作ってくれて相談に乗ってくれました
古くからある塾ですので、受験のプロが集まっている印象でした。アドバイスも的確で、効率の良い学習法を身につけることができていたと思います。授業中も生徒が飽きないように緩急のある指導をしてもらっていたようです。
夏期講習、冬季講習などもありますが全体的にそれほど詰め込まずに自分の苦手分野を克服できる程度にも自由に組み合わせられます。もちろん先生にも相談して組み合わせを一緒に作ることも出来ますし、お任せして本人の良いようにある程度自由に検討できるところがおすすめです。
夏期講習、春期講習、冬期講習、すべて別料金ですがこちらだけ受講する方も多いですし、お試しでこちらだけ受けて本科への受講を決める人も多いです。
まずは受講を夏だけにしてから様子を見るやり方をお勧めします。合う子にはピッタリくると思います。
カリキュラムについては正直わかりませんが、全国模試、県模試の日程や
学校の中間、期末テスト時期を基に、何点以上を目標に、等個々で設定していた
授業内容については不明な為、どういった指導方なのかはわかりません
同じ学年でも、コース選択があります(科目や料金が異なります)英語と数学だけの人もいれば、5教科全て受講している人もおり、難関私立や県立の進学校を目指す人は授業レベルが少し上がる5教科受講の人が多かったです。
先生が優しく、受験への情報量が多く親身になって下さるのと河合塾マナビスとの提携があり高校に入っても引き続きそちらで見てもらおうと思ったのでここに決めました。
先生方が優しく相談できる方なのと、大手塾なので情報量があり、高校からの学習サポートも期待できるからです。
同級生がその塾に通い、成績が伸びていた事と数学の先生が教え方がわかりやすいという事を聞いた為
また目標が同じ同学年の子供が多く、一緒に切磋琢磨出来る、一緒に頑張ろうという気持ちになってくれると期待して決めました
自宅から近かったから
目的 | 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 |
コース | 難関校向けコース |
寺小屋グループ編集部のおすすめポイント
- 愛媛県内で45年以上続く老舗学習塾
- 独自の3システムで効率よく成績アップ!
- 講師1名に対して生徒数2名の完全個別指導にも対応
寺小屋グループのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:94%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週3回
塾選の愛媛県の受験体験記23件のデータから算出
寺小屋グループの詳細データ
新居浜市にある寺小屋グループ
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩24分
- 住所
- 愛媛県新居浜市一宮町1-1-1
新居浜市にある個別指導 学参の口コミ・評判
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
個別指導 学参編集部のおすすめポイント
- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
新居浜市にある個別指導 学参
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩8分
- 住所
- 愛媛県新居浜市松木町1-30 金剛山ビル東3、4 ナビ個別指導学院内
新居浜市にある寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PAの口コミ・評判
子供にとっても安心感があったと思います。
先生ともある意味でフランクに話せるという点でも良かったのではないでしょうか。
分からないことがあれば塾で聞けるという保険的な要素もあったように思います。
以前は個別でしたので、一斉授業の良さというのも感じたたそうです。
おかげさまで希望の学校に入学でき良かったです。塾をやめてからも時々、先生に会いに行ってました。いろんな先生からもお声をかけていただきとっても喜んでいました。合格祝いと言ってお昼をご馳走になったりと先生たちにはお世話になりありがとうございました
ちょっと内容のわりに塾の料金が高いように思う。子供との相性が合えば、立地もいいし、送り迎えもしやすいし、とても良いと思うが、うちの子には合わず、成績が伸びなやんだので、他のところにしたら良かったとおもった。先生はとても良いです。
丁重で指導が上手い。教科の配分、IT機器も取り入れて、若者向きの講義内容で有りました。勧めた友人の子供さんも志望校に合格して、たいそう喜ばられました。素晴らしいと思います。
一斉授業です。
男女問いません。
休めば必ず振替を実施してくれます。
また試験中は試験対策をしていただいてました。
それに加えて試験中は自主室解放でした。
雰囲気は悪くなかったと思います。
お友達とも楽しそうにしてました。
喧嘩やトラブルなども聞いたことありません。
先生とのトラブルも聞いたことありません。
わからないところは聞きやすく親切に説明してもらい時間外でもわからないことの質問に対してイヤな顔もせずに教えてくださいました、また勉強以外でもいろいろと相談にのっていただいたみたいです。塾に行くのが楽しかったようです
個人学習で、わからないところがあれば教えてもらい、与えられた問題を解いて、計算方法などをチェックしてもらい、どこまで理解できているか把握し指導していた。雰囲気は先生と冗談を言ったりすることもあり良かった
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
大学生ではなく、プロの方がされています。
子供の進捗状況や、学力の状態などの面談もあります。
また講師から保護者向けに講師から入試対策、入試の現状、などの説明会なども定期的に実施がありました。
先生とのやりとりを聞いていてもトラブルもなく、分からない点は指導して下さっているように感じました。
若い先生だったのでいろいろと話しを聞いてくれたみたいで良かったです、わからないところはわかるまで教えてくれました。いい雰囲気でした。勉強以外の相談にものっていただき、親にも言えないことでも話しやすかったようです。兄弟がいなかったので
親が積極的に関われば、子供の様子や学習状況もよく教えてくれる。子供の苦手な部分や性格など、よく観察していて、個人に合った指導を頑張ってくれているようにみえた。丁寧に教えてくれているように思う。親にも情報をたくさん提供してくれていた。
5教科 国語 英語 数学 社会 理科
atama➕
タブレットを使った教材
英語はタブレットを使って、リスニングやヒアリング、まれに外国の方とお話をするような体験が出来るプログラムもあるそうです。
講師が子供にあったカルキュラムを組んでくれてわかるまで時間をかけて頂き納得する内容で進めてくれました。途中で投げ出すこともなくやってました、たまにはやっていかなかったこともあったようですがその時はしっかりと指導してもらいました
カリキュラムは充実していて、苦手な部分をせめてくれる。個人に合ったカリキュラムを出しているようです。宿題も個人に合わせて出していた。英語や数学は先取りして教えていることが多かった。タブレットもとりいれていて、充実している
近くであり、自分自身も学生時代お世話になったからです。
大学生ではなく、プロの方が講師であるというのも決めてでした。
交通に便利で遅くなっても安心、自習もできるので子供が一人でも通えて親の送迎がないのは良かったし、人の通りもある
寺子屋からの紹介
寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA編集部のおすすめポイント
- 1対2の個別授業から1対6の少人数制授業まで、選べる授業スタイル!
- 最短で成績が上がる「自分専用カリキュラム」に沿った学習
- 小中高それぞれ多彩なコース展開で最適な学習方法を選択可能
新居浜市にある寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA
ジェムスクール(個別指導)編集部のおすすめポイント
- 個別指導歴40年のノウハウでたくさんの生徒が成績上昇
- 反復演習により苦手分野を克服し正しい解き方を身につける
- 解けない問題にしぼった学習で効率よく難問までレベルアップ
新居浜市にあるジェムスクール(個別指導)
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩24分
- 住所
- 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30-1F
PLANET編集部のおすすめポイント
- 一人ひとりの学習進度を完全把握する少人数個別指導
- 基礎力と学力向上を促進する特別講習
- 生徒保護者講師の意思疎通を大切にする
新居浜市にあるPLANET
- 最寄駅
- JR予讃線多喜浜から徒歩7分
- 住所
- 愛媛県新居浜市田の上2-2-37 第5越智マンション1F
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩3分
- 住所
- 愛媛県新居浜市坂井町2-3-8 フジ新居浜駅前店内
アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント
- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
新居浜市にあるアーテックエジソンアカデミー
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩23分
- 住所
- 愛媛県新居浜市久保田町2丁目3
岡部塾編集部のおすすめポイント
- 「わかる」だけではなく「できる」まで指導
- 高校受験を前提とした指導
- 川東中学校と新居浜西高校の生徒が中心の塾
神野進学教室編集部のおすすめポイント
- 導き出される解答について、生徒自身が思考する授業
- 学習した内容を理解し、さらに定着させるために重要な「反復練習」を宿題で徹底
- 前回学習した内容が定着しているか「確認テスト」で毎回チェック
新居浜市にある神野進学教室
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩23分
- 住所
- 愛媛県新居浜市田所町6-3 コートハウス2F
中本塾 フェニックス編集部のおすすめポイント
- 1対1の完全個別指導
- リーズナブルな授業料
- 生徒がリラックスできるアットホームな環境
新居浜市にある中本塾 フェニックス
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩20分
- 住所
- 愛媛県新居浜市西の土居町2丁目10-8
進学塾白修学院編集部のおすすめポイント
- 中学生になる前に「勉強の仕方」を身に付けられる小学生コース
- 学校より進度の速い授業で志望校合格に導く中学生コース
- 中学生・高校生共に徹底した進路指導を展開
新居浜市にある進学塾白修学院
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩23分
- 住所
- 愛媛県新居浜市一宮町1−5−50 新居浜ビル
渡部塾編集部のおすすめポイント
- 教科書内容を中心とした学習指導
- 英語力を確実に伸ばす学習法
- 数学の問題が解けるようになる学習法
白石個別指導塾編集部のおすすめポイント
- 小学生から、中学生、高校生を対象とした授業
- 講師1人に対し生徒3人までの個別指導
- 生徒一人ひとりと向き合い、きめ細かな指導
新居浜市にある白石個別指導塾
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩17分
- 住所
- 愛媛県新居浜市久保田町1-1−7
近藤塾(愛媛県)編集部のおすすめポイント
- 小学4年生~中学生の算数・数学と国語の指導
- 高校1、2年数学Ⅰ、Ⅱ、A、Bの基礎基本を理解
- 算数・数学が苦手な生徒にも合わせた指導法
新居浜市にある近藤塾(愛媛県)
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩18分
- 住所
- 愛媛県新居浜市西喜光地町10−29
やぶき塾編集部のおすすめポイント
- ライブ授業と映像授業で授業を展開
- 入試で出題される記述式問題対策を実施
- 100席以上の自習用ブースを完備
新居浜市にあるやぶき塾
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩27分
- 住所
- 愛媛県新居浜市一宮町2-3-45
高橋塾(愛媛県)編集部のおすすめポイント
- 授業時間外も質問できる安心のサポート体制
- 予習中心の授業で演習時間もたっぷり確保
- 授業がない日でも自習室の利用OK!
新居浜市にある高橋塾(愛媛県)
- 最寄駅
- JR予讃線新居浜から徒歩20分
- 住所
- 愛媛県新居浜市八雲町4-20
よくある質問
- 新居浜市で人気の塾を教えて下さい
- A. 新居浜市で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
- 新居浜市の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 新居浜市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年01月現在)
- 新居浜市の塾は何教室ありますか?
- A. 新居浜市で塾選に掲載がある教室は80件です。(2025年01月09日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
新居浜市の塾の調査データ
新居浜市の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている新居浜市にある塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は48%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の愛媛県の合格体験記・口コミのデータ141件から算出(2025年01月現在)
新居浜市の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている新居浜市にある塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週2回、中学生は38%が週1回、小学生は42%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。
※塾選の愛媛県の合格体験記・口コミのデータ38件から算出(2025年01月現在)
新居浜市の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている新居浜市にある塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は20人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生と小学6年生でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の愛媛県の合格体験記・口コミのデータ73件から算出(2025年01月現在)
新居浜市周辺の学習塾や予備校まとめ
新居浜市にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている新居浜市にある塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週1回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生と小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。