2024/06/27 福井県 福井市 福大前西福井駅

福大前西福井駅 中学生向けの塾 41件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 411~30件表示
体験授業あり

ナビ個別指導学院 福井西校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

福大前西福井駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子はクラブチームに在籍してて、塾に通う期間が短く参考になるかわかりませんが、通う期間が短いのに受験対策や志望校合格に向けてのカリキュラムも丁寧に作成していただきとても助かりました。
一人一人に合わせた授業やカリキュラムを作成してくれたのでよかったです。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金と送り迎えの負担はかなり大きくなりましたが、個別指導のお陰様であんなに大キライな勉強を大キライな宿題を楽しく自主的に行うようになり、その子供の変化を見ることがとても嬉しかったです。家の中だけではこのような変化をもたらすことができなかったと思います。なので関わって頂いた講師の方、塾の環境にとても感謝しています。

敦賀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立美方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので質問や子供の成績によってサポートしてもらえるので良かったと思う。また自習のため教室も開放しており和気あいあい友達も一緒に勉強できる環境が通いやすい要因だったと思う。先生も若くは話しやすいのでよかった。保護者にもすぐ連絡や相談できる環境もよかったと思う

春江校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長さんがいつもいてくれるので、安心出来ることと、そのため、塾の日でない時に自習室で質問できるので、費用が抑えられたから。
また、褒めてくれるので楽しく通うことが出来たから。
講師の方も歳が近くて経験談などを話してくれているので質ももしやすかったようでした。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かで集中できるし、自習室も使えるので自習室で勉強する事もできるので、学校の宿題をしたりできます。授業も宿題で間違った問題も繰り返しわかるまで教えてもらえます。わからない所も気楽に質問できるみたいです。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

優しく対応してやる気を出させてくれた。行くのが楽しみになってきて勉強にも前向きに取り組めるように変化していった。
うちの場合、個別指導、女性の先生というのがとても合っていたと思います。
教室の雰囲気は明るく穏やかで落ち着いた感じで集中しやすかったと思います。

敦賀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立美方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので分かりやすく指導してもらえた。先生も若く話しやすい感じで通うのが楽しかったように思う。自習は塾を開放しており自学自習に使え便利に思えた。和気あいあいしていた様子。
生徒も結構いて通いやすい環境に思う

春江校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人の個別授業。
授業する時間と問題を解く時間を作ることで、交互に授業されているようです。
生徒と講師がアットホームな感じでよく褒めてもらっていたようです。小学生が多い時は少し騒がしい時もあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

敦賀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立美方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

春江校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000万

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には現役の大学生で子どもと相性が合わなければ、講師を変更してもらえます。講師を希望する事もできますし、担当してもらった講師から毎回連絡帳で授業した内容等を記入してもらえるので、とても助かります。講師が変更した場合も連絡があります。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い女性の先生が関わってくれて優しく子供のペースに合わせてくれました。マイペースな子供に対して根気よく関わってくれたお陰様で勉強キライな子供も勉強が好きになり自主的に宿題などを取り組めるようになりました。
また勉強以外の事もいろいろ相談していたようで、それも安心して指導を受けれる要因だったと思います。

敦賀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立美方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので分かりやすく指導してもらえた。先生も若く話しやすい感じで通うのが楽しかったように思う。自習は塾を開放しており自学自習に使え便利に思えた。直ぐ質問ができる環境でよかった。
活気もあり先生は元気に受けごたえされていた

春江校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生のアルバイト講師だが、数人は年配の講師の方もいる。毎回ほぼ同じ講師の方が授業を見てくれるので子供がなつきやすい。また、褒めてもらえることと自分の体験談なども話してもらえていたみたいで楽しんで塾通いが出来ていたようだった。宿題も言えば量も調節してもらえていた。迎えに行った時などは授業後に授業の報告をして貰えるのも良かったと思う。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の学力に合わせて、個人の希望の勉強に合わせて、個人のカリキュラムを作成してもらいました。我が子の場合は希望校に向けて特に苦手でテストの点数が低い数学を中心的に勉強してもらうカリキュラムを作成してもらいました。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語、苦手な科目を中心にスケジュール立てて頂いた。
また長期休みの時は長期講習の予定も立てて頂き、苦手分野を強化して頂いた。
コマの空き時間などに学校の宿題を行うように指導してもらい、時間も有効に活用出来たと思います。

敦賀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立美方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり計画されており保護者も認識しやすく先生と保護者も相談や連絡がとりやすいので子供と計画的に学習ができたと思う。定期的にテストもあり実力が把握できるように思えた。
わかりやすい指導と前向きになれるカリキュラムになっていた

春江校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は予習で進めてくれており、テスト前や長期休みに復習をしてくれていた。宿題はその日やったところだけでまとめてやると多く感じるが分けてすると少なめに感じる程度だった。やる内容は定期テストや模試の結果を元に三者面談をしてもらい提案して頂いていた。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、無料体験会を経験して子どもに合わせた授業をしてもらえ、個別で子どもに合ったカリキュラムを作成してもらい、子どもがこの塾に行きたいと言ったので決めました。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団での指導では集中しにくいくことがあるため個別対応で子供のペースに合わせてくれると考えたから。また、分からない事をすぐに聞けるため。そして優しく関わってくれる。

敦賀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立美方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

春江校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩7分
住所
福井県福井市花月4-4-17イトー硝ビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 福井駅前本校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

福大前西福井駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで満足している

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の面談のときに塾について説明があるが、とても紳士的で親子共々、安心感があった。
先生方も笑顔で威圧感もなく
安心して授業を受けられた
費用についても、他の塾は追加で高額な教材を買わなければならない所もあり、ここでは塾にある教材を無償で使わせてもらえた
タブレットも応用問題とかを解いて
理解できてないところを把握できて
重点的に反復できた

健軍校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:熊本県立翔陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験の為に苦手教科であった国語、特に現代文の分野の克服に向けて通い始めたのがきっかけ。それから授業料や家からのアクセスなどを考慮しました。一番こだわったのが講師です。マンツーマンなので、なるべく個人の事を尊重して、どう教えれば成績が伸びるか、生徒本人と一緒に模索してくれるような講師を選びたいと思い、個別教室のトライを選びました。
結果的には、第一志望は受けずに第二志望校を受けました。高校生活で成績上位をキープできるようにするためです。
受験当時は既に塾はやめてしまっていましたが、合格発表が終わってひと段落ついてから塾に電話すると、私の事を覚えていて下さり、優しい言葉をかけていただきました。

三軒茶屋校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長は一度変わりましたが皆前向きな姿勢で接してくれ、担任の先生とも話すことが出来、面談でも具体的にどうしたら良いか、どの教科が苦手か、2年生がいかに大事か等具体的に話してくれるので子供も真剣に聞き、真面目に通い自習もして頑張っている。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾とは違い個別指導なので生徒1人1人に合わせた授業内容になっているので、子供が理解しながら学べるのが大きいと感じられる、授業内容の質問なども即座にその場でできるので子供にとって学びやすい環境になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二人の生徒に対して一人の先生がつく
2時間授業があり、前半は先生の指導を受けながらの授業
後半は習ったところの応用問題を解く
理解ができたら、自分が聞きたい科目も
臨機応変に対応してくれるので
安心して先生に質問もすることができる

健軍校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:熊本県立翔陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三軒茶屋校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

だいたいは三者面談流れをきめて、それに沿って個別で先生が娘に合わせてくれる。細かい部分は先生と子供で決めていて、子供の不得意なところも丁寧に教えてくれる。毎回の結果も細かく書いてくれており、塾長も声がけをしてくれたり、自習時間も余裕があれば教えてくれるのでとても良いと思っている。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000万円
塾にかかった年間費用:130000円

健軍校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:熊本県立翔陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

三軒茶屋校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができている

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役女子大学生
優しくて話しやすかった
歳が近いこともあり、お姉さんみたいな感覚で、威圧感もなく、楽しく授業を受けれた
分からないことも聞きやすかった
教え方が上手なので、理解できない所も
理解できるようになった

健軍校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:熊本県立翔陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三軒茶屋校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生で馴染みやすく、娘の得意不得意もよくわかった上で宿題やカリキュラムを作ってくれてとても良い。数学と理科が中心だが、難しい時には英語を教えてくらたりと、都度きぼうに沿って教えてくれるので娘もなついており、頭も良く、受験に期待したい。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進学コースではなかったため
これまでの復習を兼ねた受験対策を主に勉強した
選択科目が2教科だったが
その日の授業が決まっていても
理解が不足している科目があれば
柔軟に変更して対応してくれた

健軍校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:熊本県立翔陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三軒茶屋校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常は娘が不得意なところを塾長との三者面談で決めて、決めたところを重点的に教えてくれる。また自習スペースの活用やタブレットも用意されておりかなりの時間を塾で過ごして学校より集中できている。なので指導中は先生が付きっきり、終われば自習スペースでタブレットや教材を使い沢山勉強するようになってきており、やる気も出ていて良いとおもう。基本的には理数で教えてもらっているがタブレットは全教科できるので大変自習もはかどっている様子である。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになった

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、夜帰宅する時も比較的安全な帰り道で、一人で通える距離だったため
料金が安く、尚且つ、追加での教材購入が一切なかったため

健軍校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:熊本県立翔陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三軒茶屋校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福井県の受験体験記5件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

最寄駅
福井鉄道福武線福井城址大名町駅から徒歩2分
住所
福井県福井市大手3丁目4-1 福井放送会館1F
地図を見る

学び空間Duo 文京校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

一人ひとりに寄り添って生徒の成長をサポートする学習塾

学び空間Duo編集部のおすすめポイント

編集部
  • 苦手を作らず得意を伸ばす学習指導を実施
  • 繰り返しの指導で得点力をアップ
  • 小学生~高校生まで一貫して指導を受けることが可能
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
住所
福井県福井市文京2丁目3-15
地図を見る

公文式 福井花月教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩9分
住所
福井県福井市花月4丁目10-1 
地図を見る

公文式 春山教室【福井県】

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線仁愛女子高校駅から徒歩3分
住所
福井県福井市春山2丁目13‐26 
地図を見る

公文式 日新教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩8分
住所
福井県福井市文京6丁目19-1 
地図を見る

公文式 福井文京教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩8分
住所
福井県福井市大宮3丁目11-16 
地図を見る

学研教室 にっしん教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福大前西福井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩5分
住所
福井県福井市文京5丁目25-21 花薗こども園2F
地図を見る

学研教室 フェニックス藤島教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福大前西福井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩8分
住所
福井県福井市大宮2-6-7 
地図を見る

英心塾 本校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

第一志望校への合格を目指せる受験指導専門進学塾

英心塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 福井県内の中高入試に特化したカリキュラム内容
  • 忘れないうちに「5回反復」させる復習の学習方法を指導
  • まるで塾で受講しているように学べるオンラインコースも設置
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市大宮4丁目14-18 ストリート大宮ビル1階・2階
地図を見る

福井アカデミー 本校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

指導クオリティに絶対の自信。先生で選ぶなら福井アカデミー

福井アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに目が届く!少人数クラスで中学受験を徹底サポート
  • 首都圏で多数の指導実績。塾長自らが教壇に立つ中学受験専門塾
  • 共働きでも安心。家庭の負担が少ない学習スタイルを確立
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市二の宮5丁目2-7 ホームズ二の宮2階
地図を見る

公文式 宝永教室【福井県】

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線仁愛女子高校駅から徒歩3分
住所
福井県福井市宝永4丁目15-26 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 英心うえの塾

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩6分
住所
福井県福井県福井市二の宮4-6-10
地図を見る

公文式 学園町教室【福井県】

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩14分
住所
福井県福井市学園2丁目4‐24 
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 大宮校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

福大前西福井駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

能力開発センター 個別コースwithAIの中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩12分
住所
福井県福井市大宮2丁目28-25 ヴィラージュ大宮1F
地図を見る

学研教室 学園教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福大前西福井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩14分
住所
福井県福井市学園2丁目8-1 
地図を見る

スタディハウス藤島 本校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

自分のために学び、成績アップを実現させる学習塾

スタディハウス藤島編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中学生対象の時間無制限個別指導
  • 東大生が担当するオンライン家庭教師
  • 英会話、プログラミングなど流行の習い事も楽しくレッスン
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩8分
住所
福井県福井市八ツ島町31-508
地図を見る

学研教室 二の宮みらい教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福大前西福井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩4分
住所
福井県福井市二の宮4丁目30-21 エスポアール二の宮101
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 福井校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
福井鉄道福武線福井城址大名町駅から徒歩1分
住所
福井県福井県福井市大手3-7-1
地図を見る

能力開発センター 福井本校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

福大前西福井駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

部活疲れなどが響き、高校受験までの継続が困難となり、途中で退塾しました。部活引退後に再開することはありませんでしたが、学習に対する姿勢は変わったかと思います。以前は、学校の授業がちんぷんかんぷんで、分からない、難しいとも言わなかった(言えない状態)ので。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北陸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にあっているからといって万人に合うかどうかはわからないので、どなたにもお勧めするという考えはありませんが、学習内容や保護者へのフォローなど含め塾の指導全般についてはよいのではないかと思いますので、入塾を検討する価値はあると思います。

福井本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習については特に言う事はありません。全国区の塾なので教え方や生徒の扱い方も良く安心しています。
保護者に対してもしっかりと連絡をくれます。現在の状況からこれからの目標までしっかり伝えてくれています。
不満点では無いが、車での送迎は近隣に駐車できず困っています。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータル的にやる気の有る生徒さんが切磋琢磨する塾です。
学校より塾では学習姿勢ややるきが、有る生徒さんばかりだったので集中できる環境でした。
春期、夏期、冬期の講習会や、年末年始の特訓、夏休み合宿など士気を高めるイベントもあり、子どもは大変そうながら楽しんで通っていました。
高レベルの学校に進学を希望されてる生徒さんにはオススメです。

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別学習のコースだったので、自習スペースに入り、それぞれの課題を行いながら、周りで様子をみる講師が解説したり、質問に答えるような流れでした。子供は内向的でしたが、自ら訊けないような生徒には、講師陣から積極的に声がけしてくださっているようでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北陸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式で授業を受けています。まずは小テストで前回の復習を行い、その後にテキストを使って授業が行われます。宿題が授業での予習になっていて、授業前にどこがわかっていてどこがわからないのかが明白になっていることから、授業によりポイントは押さえやすそうです。時々生徒を指名して答えさせることもしていて一歩通行の授業ではないようです。しっかりと解説して身に着けてもらうことを前提としているので、授業は穏やかな雰囲気です。

福井本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業は違う学校の子たちもいるので、良い刺激で出来ていたと思います。授業を見たことが無いのでほか詳しくは分かりません。
個別では、先生にもよると思いますが、分からないところとかしっかり教えてもらっていました。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度別集団授業。
ベテラン講師が親しみやすいトークで飽きずに授業を受けれたようです。
授業も、メリハリがついており質問もしやすい環境。
学校よりも勉強する気の生徒が集まっているため、授業に集中できる環境だったようです。

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北陸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用が2科目受験で31万円、夏期、冬期講習やテストなど受けるとプラス10万円程度。

福井本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別学習スタイルのコースに入っていました。勉強の苦手な子供に対し、笑顔でハキハキと声がけしてくださっていた印象が残っています。内向的な子供にとって、個別のスタイルは、親としてはあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北陸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員正職員(教員免許を持っているらしいのでプロといっていいと思います)、若い人からベテランまで年齢・性別は様々です。人柄はみんないいそうで、温厚な先生や面白い先生が多いようです。一様に丁寧に教えてくれるので内容の理解度は問題ないと思われます。

福井本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業は学校より分かりやすいと子供は言っています。授業中及び授業後に先生に聞き易く、個別で教えてもらえることが良いと思います。
毎授業後に子供の本日の情報をメールで教えてくれます。要所要所に保護者に電話があり、子供の状況等を個別に聞かせてもらえるところが有難いです。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ社員による集団学習。
家庭では宿題(予習中心)ネット配信による英語単語や熟語の速習ゼミなどが好評でした。
講師のレベルも高く、親しみやすいトークで授業が展開され飽きないと評判。
季毎の面談では日常の疑問点や進路についての相談も親身聞いてくださり安心できた。

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストを使用するスタイルだったと思いますが、個人の力量にあわせた課題と、解き方の指導をされていたように思います。授業のような一方的なレクチャーのコースではありませんでした。個人の力量に合わせるかたちなので、父としては少しでも自発的な面が育ってほしいと考えていたため、このようなスタイルのコースと学習法はよかったと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北陸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大体3年の夏休み前までに中学3年分の内容を終了し、以後は受験対策に充てられるようにカリキュラムが組まれています。うちの子は苦手科目を克服するために通塾していることから、県内進学校をトップクラスで合格する子や県外有名進学校を目指す子と比べて難易度は落とされています。

福井本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手なので、カリキュラムはしっかりしていると思います。
レベルのあったカリキュラムを選んで勧めて頂く事が多々あります。
夏期講習、冬季講習もレベル合わせて自分で選べるところが良いと思います。
受験生には日曜日も開講して頂ければもっと良いのかなって思います。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベル集団先取り学習と選択した科目のDVD 受講。
レベル分けをされた集団学習と科目ごとに習熟度テストを実施。
ネット配信による英語単語や熟語の速習ゼミも実施
個別の保護者面談で学習具合と志望校アドバイスを受けれた。

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪が以前通っていたことです。姪は中学時に不登校の時期がありましたが、未学習内容が少しでも挽回できるよう、個別学習のコースに通い、無事高校に行くようになったため、それに倣うかたちです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北陸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験後に本人が希望した

福井本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っていたことが1番の理由です。
その他、友達の保護者の方から勧められたことも理由の一つです。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

春期講習を受講したから

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:3.7時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福井県の受験体験記18件のデータから算出

能力開発センターの中学生の詳細データ

Loading...
  • 越前市武生第一中学校
  • 福井市成和中学校
  • 福島大学附属中学校
最寄駅
福井鉄道福武線福井城址大名町駅から徒歩1分
住所
福井県福井市大手3丁目7-1 繊協ビル3F
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 福井本校

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

福大前西福井駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

能力開発センター 個別コースwithAIの中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線福井城址大名町駅から徒歩1分
住所
福井県福井市大手3丁目7-1 繊協ビル4F
地図を見る

公文式 福井二の宮教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩12分
住所
福井県福井市二の宮3丁目35-12 
地図を見る

学研教室 まつもと教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福大前西福井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線西別院駅から徒歩7分
住所
福井県福井市松本2丁目6-8 
地図を見る

公文式 福井中央教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線福井城址大名町駅から徒歩3分
住所
福井県福井市中央3丁目13-3 
地図を見る

公文式 西藤教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩14分
住所
福井県福井市三郎丸町21-15-1 
地図を見る

公文式 足羽教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線足羽山公園口駅から徒歩8分
住所
福井県福井市足羽1丁目10-21 
地図を見る

公文式 福井町屋教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅から徒歩4分
住所
福井県福井市町屋3丁目17-10 
地図を見る

公文式 松本教室【福井県】

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩6分
住所
福井県福井市松本2丁目1-3 
地図を見る

学研教室 にしふじ教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福大前西福井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩19分
住所
福井県福井市三郎丸2丁目215-1 
地図を見る

公文式 幾久町教室

最寄駅
福大前西福井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福大前西福井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅から徒歩9分
住所
福井県福井市幾久町9‐9 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q福大前西福井駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 福大前西福井駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院、2位は個別教室のトライ、3位は学び空間Duoです。
Q 福井県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福井県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q福井市の塾は何教室ありますか?
A. 福井市で塾選に掲載がある教室は41件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

福大前西福井駅 中学生向けの塾の調査データ

福大前西福井駅 中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福井市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は28人が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

福大前西福井駅 中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福井市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は67%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ14件から算出(2024年06月現在)

福大前西福井駅 中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福井市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は7人が中学2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ28件から算出(2024年06月現在)

福大前西福井駅 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

福大前西福井駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾41件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福井市にある中学生向けの塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週3回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください