2024/06/26 福井県 福井市 足羽山公園口駅

足羽山公園口駅 集団授業の塾 30件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 301~30件表示

公文式 福井中央教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線福井城址大名町駅から徒歩3分
住所
福井県福井市中央3丁目13-3 
地図を見る

公文式 足羽教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線足羽山公園口駅から徒歩8分
住所
福井県福井市足羽1丁目10-21 
地図を見る

公文式 福井みのり教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線商工会議所前駅から徒歩5分
住所
福井県福井市西木田3丁目10‐3 
地図を見る

能力開発センター 福井本校

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

足羽山公園口駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

福島大付属中学の受験合格率は圧倒的、というか、ここ以外で中学受験を専門にやっている塾がないので、ここに通うことが、必須。特に中学受験は学校の授業だけではなんともならず、地頭でなんとかなるものではない。月謝は高いが、行かないとたぶん受からない

福井本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

能力が高い生徒が多く、合格率が高いため、通わせたくなる。サポート体制も充実しているため、保護者としては安心できる。模擬試験の結果でクラス分けされ、子に応じた指導をしてくれていると感じる。気になることは気軽にラインでの受付もしてくれるため、相談しやすい

福井本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習については特に言う事はありません。全国区の塾なので教え方や生徒の扱い方も良く安心しています。
保護者に対してもしっかりと連絡をくれます。現在の状況からこれからの目標までしっかり伝えてくれています。
不満点では無いが、車での送迎は近隣に駐車できず困っています。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何より、子どもが嫌がらず通っているのでいい。宿題も多いし困ることはあるが、子どもが諦めずにやる姿勢がある。これは子どもが塾を気にいっている証拠かと思っています。合格実績もあるところなので、頑張ってほしいなと思います。

福井本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験のころは、コロナ禍だったこともあり、ウェブ授業でも可能であったが、やはり双方向の授業であったり、集中できるという意味で通わせていた。息子の年から受験方法が変わるということで、先生も試行錯誤していたと思う。

福井本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、宿題の評価があり、子どものモチベーションが上がる。講義を受けている時の態度に対しても気を配り、注意してくれるため、ありがたいと思う。全体的に学習に取り組む環境ができている。オンライン授業の選択も魅力敵である

福井本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業は違う学校の子たちもいるので、良い刺激で出来ていたと思います。授業を見たことが無いのでほか詳しくは分かりません。
個別では、先生にもよると思いますが、分からないところとかしっかり教えてもらっていました。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題で予習で、教室で復習のカタチです。宿題でめいいっぱい考え、塾でしっかり理解して帰ってきます。いいカタチで予習復習を行っていると思います。とても教え方がとても上手だと子どもが言っていました。子どもが満足して帰って来るのでいいです。

福井本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

福井本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

福井本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000

福井本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生はいないため、職業としての講師しかおらず、若い先生も当然いるが、総じて教えるレベルは高いと思う。ただ、中学校の先生になる人や高校の先生になる人もいるため、入れ替わりも多い。昔からいる先生は転勤も多い。

福井本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすく、子ども思いだと思う。定期的に面談をしてくれることで、具体的に成績や進路についての相談がしやすい。授業でも、生徒の気を引くような子ども話してくれ、楽しんで学んでいる。先生の人数も多く、どの先生もいいと思う

福井本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業は学校より分かりやすいと子供は言っています。授業中及び授業後に先生に聞き易く、個別で教えてもらえることが良いと思います。
毎授業後に子供の本日の情報をメールで教えてくれます。要所要所に保護者に電話があり、子供の状況等を個別に聞かせてもらえるところが有難いです。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン多い。楽しい先生。声がけもよくしてくれているし、目がわるいからみたいな対応も早い。子どものこと考えてくれているのが、よくわかる。授業もわかりやすいと子どもが言っていた。今のところ、好印象しかない。

福井本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

福島大付属中学校の受験に向けたカリキュラムなので、しっかりと作り込まれており、地頭だけでは受からない、中学受験対策がしっかりと取られたカリキュラム。一校に絞ったカリキュラムなので、受験方法を研究し尽くしている。

福井本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに応じてコース選択してくれる。定期的な面談により、子供の能力に応じたコースを勧めてくれている。集団から個別、オプション講座も豊富である。年間を通じてたくさんの講座があり、金額的にも色々相談できる

福井本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手なので、カリキュラムはしっかりしていると思います。
レベルのあったカリキュラムを選んで勧めて頂く事が多々あります。
夏期講習、冬季講習もレベル合わせて自分で選べるところが良いと思います。
受験生には日曜日も開講して頂ければもっと良いのかなって思います。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自の教材使い、予習復習の教室の印象です。宿題の予習をさせます。子どもは一生懸命考えてます。考えた末に聞いてくることもありますが、塾に行って、わからなかったことを、必ず理解して帰ってきます。理解出来たことで、子どもも満足して帰ってきます。

福井本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長女もここに通い合格したから

福井本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高い。実際に夏期講習に行ってみて、学ぶ環境が魅力だった。講師の先生の言葉に説得力があり、ここなら任せられると感じた

福井本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っていたことが1番の理由です。
その他、友達の保護者の方から勧められたことも理由の一つです。

福井本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

福井本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:3.7時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福井県の受験体験記18件のデータから算出

能力開発センターの詳細データ

Loading...
  • 越前市武生第一中学校
  • 福井市成和中学校
  • 福島大学附属中学校
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線福井城址大名町駅から徒歩1分
住所
福井県福井市大手3丁目7-1 繊協ビル3F
地図を見る

二重まる学習塾 福井駅前校

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

目指す学校や受験方法にもこだわった指導で、志望校合格を確実なものにできる学習塾

二重まる学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高志中学や附属中学の傾向を分析したオリジナル教材を使用
  • 過去5年間の藤島高校合格率は92%!3つの柱で合格をサポート
  • 総合型選抜やAO入試に特化した、指導時間に制限なしのオンライン指導!
最寄駅
福井鉄道福武線福井駅駅から徒歩2分
住所
福井県福井市中央1-10-8エモリビル2階
地図を見る

学研教室 インターナショナルイングリッシュスクール教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

足羽山公園口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線福井駅から徒歩6分
住所
福井県福井市豊島2丁目2-24 山内ビル2F
地図を見る

公文式 福井木田教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線赤十字前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市木田町31 
地図を見る

公文式 春山教室【福井県】

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線仁愛女子高校駅から徒歩3分
住所
福井県福井市春山2丁目13‐26 
地図を見る

公文式 宝永教室【福井県】

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線仁愛女子高校駅から徒歩3分
住所
福井県福井市宝永4丁目15-26 
地図を見る

公文式 福井明里教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線足羽山公園口駅から徒歩18分
住所
福井県福井市明里町4‐1 
地図を見る

公文式 福井駅東教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR北陸本線福井駅から徒歩11分
住所
福井県福井市御幸2丁目25-76 
地図を見る

学研教室 ☆GICLいたがき教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

足羽山公園口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
福井鉄道福武線赤十字前駅から徒歩15分
住所
福井県福井市板垣2丁目1210 
地図を見る

公文式 福井花月教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩9分
住所
福井県福井市花月4丁目10-1 
地図を見る

学び空間Duo 明倫校

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

一人ひとりに寄り添って生徒の成長をサポートする学習塾

学び空間Duo編集部のおすすめポイント

編集部
  • 苦手を作らず得意を伸ばす学習指導を実施
  • 繰り返しの指導で得点力をアップ
  • 小学生~高校生まで一貫して指導を受けることが可能
最寄駅
福井鉄道福武線花堂駅から徒歩6分
住所
福井県福井市花堂地区
地図を見る

今西数英教室 日之出教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

楽しみながら受験勉強ができる!実績のある講師陣による生きた授業で感動を与える

足羽山公園口駅にある今西数英教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(25件)
※上記は、今西数英教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験についてはわかりませんが、中学受験、高校受験についてはとても歴史があり、卒業生もたくさん難関高校に合格しています。
難関高への合格データがたくさんあるのでとても信頼できます。自習室もあり22:30まで使用できるのでとてもいいと思います。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはとてもいい塾だと思います。
塾はとにかくお金がかかるので、兄弟で塾に通ったり、いくつも教科を習いたいとなると、どんどんお金がかさみますが、この塾は良心的な価格なのでとてもありがたいです。

かといって内容が不十分ということは全くなく、先生方も一生懸命なのでとてもとても感謝しています。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内容はわかりやすかったし、他と比較のしようがないが、塾費用が高いと感じたことはなく、相対的にお手ごろであり、利用しやすい塾。何より家から近いという点で通いやすく、安全面での心配が少なかったことが良かった。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者からすると、やはり月謝も大事かと思いますがらとても良品的なお値段でした。夏期講習や冬期講習を受けたとしても普通の塾よりは断然安くてありがたかったです。かといって内容が低いわけではまったくなく、むしろ難関高校を受験し、合格する子も多いので評価は高いです。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子は難関高校を目指す生徒さんの多いクラスだったので雰囲気を壊す子もなく、ライバル意識・仲間意識を持ちながら切磋琢磨する雰囲気だったと思います。先生もユーモアを交えながら一生懸命授業されている感じでした。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団で、現在高校生ですが、学校別にクラスが分かれていて、レベル別になっていていいと思います。

中学の時はレベル分けされていて中には真剣じゃないお子さんもいて邪魔だとか言ってる時も有りましたが、ある時から厳しく先生方も接して下さって、授業を邪魔するお子さんもいなくなったと聞いています。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1.5時間のうち1週間が講師による指導、残り30分で問題を解き解説を聞いた。
夏季・冬季講習では、事前に課題が課され解いたうえで、講習の中で解説をしていくスタイルだった。講習自体は内容は同じだと思うが、レベル分けされたクラスで実施した。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、コロナの時期からはオンライン授業も実施され、欠席しなくても自宅で受けれるので今でも助かる時があります。
クラス分けされたクラスでの授業はレベルの合う子達とのライバル意識や、勉強方法の共有、そうゆう雰囲気があるんだろうなぁと思います。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円ほど

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円弱

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は社員でプロの先生方です。普通に職員室でお仕事されていて休み時間や、自習室に言っている時など、わからないことにはきちんと答えていただけます。
大学生のバイトさんとかとは違い、とても安心感があります。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から歴の長いベテラン講師もいる。気軽に相談にのってくださいました。
中学のときは英語の先生がとても楽しい中身のある授業をしていただいて、グッと成績が上がりました。

塾長さんのお話が受験前に他の場所であって、グッと緊張感と親の協力の覚悟を考えさせてくれます。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師(少なくとも学生の教師はいない)。経験豊富な講師だったと思う。
講師が親しみやすいかどうかは教科別に、その人それぞれであり、面白い講師もいれば、普通の人もいた。
通塾していた期間はコロナ禍であったため、オンライン授業も積極的に使われ、希望すれば対面ではなくオンライン授業を受けることができた。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子の担当されていた先生はベテランの方が多く、安心感がありました。
別の塾では講師アルバイトの方が寝てたとか、そんなこともあったので。
この塾の先生はとてもプロ意識の高い先生が多いと思います。
普通の学校の先生と生徒のような雰囲気で、いろいろ相談にものってくださいます。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは入塾する時や、途中でレベル分けテストがあり、4レベルにクラスが分かれて授業を受けるのでとても効率がいいと思います。内容も生徒さんを巻き込みながらやる授業で眠たくならない感じ。中学の時は3時間45分の授業だったので長い授業を集中力がなくならないように工夫されていました。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今西さんは歴史が長く、高校受験に特化しているので、受験対策の過去問や問題、解き方、とても良かったと思います。
夏期講習や冬期講習があり、普段の強化以外も受講して成績アップを狙えるカリキュラムになっていす。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通、内容は同じだったが、教科ごとにクラスでレベル分けがされていた。レベルの高いクラスに属していたと思うが、特に難しいとは思わなかった。問題を解くなどする場合に、配分される時間・考えをまとめるための時間が短かったのかもしれない。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはレベル別になっていて、塾内テストでクラス分けされ、授業内容が決まります。難関高校受験向けのクラスでしたが、意識の高いお子様が多く、先生のカリキュラムも受かるための内容で組まれていたと思います。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたことと、学校の成績のいい友達が通っていたため。家も近く通いやすいことが良かったため。
内容もいいし、お値段も安く良心的なのに、きちっと受験対策もしてくれることを知っていたので迷わずこちらにしました。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が以前通っていたことと、自分より偏差値の高い友人が通っていたため。
集団授業なので、他の人の頑張りを感じるし、わからないところを友達に教えてもらったりと、友達と助け合いライバルであり。とてもいいも思います。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近くの学習塾であり、時間が遅くなっても通うのに楽だと思ったから。また同じ中学校でもこの学習塾に通う子が多く、人気があった

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたことと、友達も通っていたのでとりあえず入塾しました。
家が近く、通いやすいこともありますが、先生がとても安心感のある、歴史がある塾なので、通わせる安心感があります。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

今西数英教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 最高レベルの学習環境で実力を引き出す授業
  • 経験豊富な講師陣による信頼の受験指導
  • 入試対策に特化したオリジナル教材と豊富なデータの活用で合格へと導く

今西数英教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福井県の受験体験記7件のデータから算出

今西数英教室の詳細データ

Loading...
  • 福井市進明中学校
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩7分
住所
福井県福井市日之出5-8-19
地図を見る

学研教室 まつもと教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

足羽山公園口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線西別院駅から徒歩7分
住所
福井県福井市松本2丁目6-8 
地図を見る

公文式 学園町教室【福井県】

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩14分
住所
福井県福井市学園2丁目4‐24 
地図を見る

公文式 松本教室【福井県】

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩6分
住所
福井県福井市松本2丁目1-3 
地図を見る

公文式 つきみ教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線花堂駅から徒歩2分
住所
福井県福井市花堂北2丁目12-31 
地図を見る

学研教室 学園教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

足羽山公園口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩14分
住所
福井県福井市学園2丁目8-1 
地図を見る

学び空間Duo 文京校

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

一人ひとりに寄り添って生徒の成長をサポートする学習塾

学び空間Duo編集部のおすすめポイント

編集部
  • 苦手を作らず得意を伸ばす学習指導を実施
  • 繰り返しの指導で得点力をアップ
  • 小学生~高校生まで一貫して指導を受けることが可能
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
住所
福井県福井市文京2丁目3-15
地図を見る

学研教室 ほほえみ教室【福井県】

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

足羽山公園口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線越前花堂駅から徒歩3分
住所
福井県福井市花堂東1丁目21-3 
地図を見る

公文式 板垣教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
福井鉄道福武線赤十字前駅から徒歩21分
住所
福井県福井市板垣3-513 
地図を見る

ビーンズ進学塾 本校

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

地域密着の専任講師による丁寧な英・数指導

ビーンズ進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生は中学に上がってもつまずかない学力を身につける
  • 中学生はテスト対策を徹底サポート
  • 高校生は個別指導で一人ひとりに合わせた指導
最寄駅
福井鉄道福武線花堂駅から徒歩5分
住所
福井県福井市花堂中2-17-3
地図を見る

学研教室 コムコム教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

足羽山公園口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線越前花堂駅から徒歩18分
住所
福井県福井市板垣3丁目1318 
地図を見る

公文式 日之出小北教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩6分
住所
福井県福井市四ツ井2丁目3-18 
地図を見る

学研教室 ショコラ教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

足羽山公園口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線福井駅から徒歩22分
住所
福井県福井市西方2-18-3 
地図を見る

公文式 福井御幸教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

足羽山公園口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線新福井駅から徒歩19分
住所
福井県福井市御幸4丁目19-25 
地図を見る

タミヤロボットスクール まんてん やしろ教室

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

タミヤロボットスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け
最寄駅
福井鉄道福武線足羽山公園口駅から徒歩30分
住所
福井県福井市若杉2-1305 新田塚スイミング2階
地図を見る

学習塾 颯 本校

最寄駅
足羽山公園口駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「脳力」を育てて基礎学力アップ!学習意識を変える個別指導塾

学習塾 颯編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小1~中3まで5教科を完全個別指導
  • 中学高校大学受験に役立つ速読速読聴英語システム
  • 2週間のお試し入塾あり
最寄駅
福井鉄道福武線花堂駅から徒歩16分
住所
福井県福井市西谷2丁目2704 エスパンドル105
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q足羽山公園口駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 足羽山公園口駅で人気の塾は、1位は公文式、2位は公文式、3位は公文式です。
Q 福井県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福井県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q福井市の塾は何教室ありますか?
A. 福井市で塾選に掲載がある教室は30件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

足羽山公園口駅 集団授業の塾の調査データ

足羽山公園口駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福井市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が50,001円~100,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は50%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

足羽山公園口駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福井市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回、中学生は67%が週3回、小学生は50%が週1回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ14件から算出(2024年06月現在)

足羽山公園口駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福井市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校1年生と高校3年生、中学生は7人が中学2年生、小学生は4人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ28件から算出(2024年06月現在)

足羽山公園口駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

足羽山公園口駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾30件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福井市にある集団授業の塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週3回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください