2024/06/28 福井県 吉田郡永平寺町

吉田郡永平寺町 個別指導の塾 3件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 31~3件表示

少人数制個別指導Smile

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

家庭的な雰囲気の中で、コミュニケーションを大切にした学習指導

少人数制個別指導Smile編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた教材と個別指導(開発校)
  • 自習時間や夏期講習・冬期講習は無料
  • 応用行動分析(ABA)をベースとした療育と学習(松岡校)

吉田郡永平寺町にある少人数制個別指導Smile

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡から徒歩7分
住所
福井県吉田郡永平寺町松岡春日2丁目4-1

大東進学塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

少人数制指導でじっくり生徒に向き合い、合格するまでとことんサポートしてくれる進学塾

大東進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりにしっかり向き合える、1クラスに10名までの少人数制指導
  • 教科書コース・ハイレベルコース・個別指導など自分に合ったクラスで受講可能!
  • 兄弟・姉妹や友達2人以上の同時入塾で特別割引を実施!

吉田郡永平寺町にある大東進学塾

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡から徒歩6分
住所
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目17-2

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

吉田郡永平寺町にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

当時まだ出来たばかりの塾だったので入塾の時はちょっと不安でしたが大学生の先生は毎回しっかり教えてくれていたので安心できました。
結果分からない所も克服できて成績も少し上がり最終的にはよかったです。
学校からも近く帰りに寄れる所もよかったです。
残念なことは退塾の時の電話対応が悪くて腹がたちました。
教室の責任者の方が頼りなかったのが残念です。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先にも記述しましたが、本人の意志で通い始めたわけではなかったので、途中から通塾意欲が減退してしまいました。また、個別対応よりも、うちの息子には学校授業型のスタイルの方が合っていたのかもしれないという思いもあり、普通の評価とさせていただきましたが、通塾していることで受験生という意識は保たれていたと思いますし、決して無駄ではなかったと思っています。

春江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめにレベル判断のテストや面談をしてその子にあったレベルのカリキュラムからテキストの選択、志望校なら面談も数回に分けてあったこと、きちんと厳選された現役大学生が講師なので気負うことなくナチュラルに学習に取り組めること、気の合う先生とであえたことなど利点は多々ありました。強いて言うならば、やはり費用がもう少し安いといいなと思います。また、個別指導ではなく、ひとりの先生で学校授業型の学習が向いている子には合わないと思います。

春江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を売りにしている割には先生が足りないのかなと思うときがあり不安になりましたが大学生の方はしっかり教えてくれていたので安心でした。当時の責任者の方は頼りなかったので色んな場面で不安がありました。
欠席少しは成績があがったような感じなので良かったです。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業とは違い、一人一人のスペースも広めにとられていますし、先生一人に二人の生徒を教えるので集中して勉強できる環境だと思います。
雰囲気もガヤガヤしておらず静かな環境でいいと思います。
室内も広いので塾がない日でもスタディスペースで勉強も出来るみたいです。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、講師1人に対して生徒2人の準個別指導型の授業でした。各ブースに仕切られており、和気あいあいというよりは、粛々と授業を受けられるような環境でありました。宿題の回答からその日の学習に沿ったテキストの課題学習、小テスト、その出来に対する確認など。もちろん個別に講師への質問、回答などがおもな内容と、なります。

春江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内は静かで時間厳守が基本で、学習するのに適した環境だったと思います。同じ中学の生徒さんも沢山いたので和みやすかったなと、違う学校の生徒さんたちもいたことで勉強するための場所という感覚があったと思います。2対1の個別指導が基本で隣りの生徒さんに負けないで時間いっぱい使って学習できていたのではないかと思います。

春江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので先生一人に生徒が最大2人なので自分のペースで教えてくれるので我が子にはよかったです。
娘も先生の教え方は分かりやすかったとは言っていましたし喋りやすくて塾自体の雰囲気もよかったようです。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特に覚えていません。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

春江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

春江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:260000円

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方が男女数名在籍しておりその日によってどの先生が来るかは分かりませんでしたがしっかり引き継ぎはされていたので指導してくれるめんでは特に問題ありませんでした。
娘だったので女の先生がよかったですが要望は聞き入れてはくれません。
その日来れる先生になります。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生講師で、新人やベテランなどさまざまでした。教科やコマ、その日によっても担当変更もあり、こちらから指定はできませんでした。面接が厳しいのでしょうか、どの講師も対応はしっかりしており現役の大学生の方がほとんどなので教え方もよかった印象でした。

春江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくですが、ほとんどが大学生の講師だったと思います。なので若い方ばかりでしたが、厳選されているのか、きちんとした方々ばかりだったと思います。その日のコマによって講師が変わるのがどうなのかな…と思っていましたが、気の合う講師の方がいて、その方の授業の時は喜んでいました。質問しやすかったりしにくかったり、講師によってやはり色々あるようでした。

春江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の人たちが毎回きてくれます。
毎回同じ人ではなかったりはしますが
引き継ぎはされていたので問題なかったです。
一人責任者の人がいましたが途中から来なくなったと聞いたので不安はありましたが大学生の先生がしっかり教えてくれていたので問題なかったです。
途中からは居なくなったようです、

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので一人の先生に二人の生徒を教えるスタイルでしっかり教えてくれます。
一人が問題を解いている間にもう一人に教えるというような感じです。
事前に分かっていない単元を知り、その部分に戻って教えてくれていました。
夏には別途希望者で夏期講習もあります。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾独自のカリキュラムだったように,記憶しています。通塾する最初の面談やレベルテストなどでカリキュラムも組まれていたと思います、また、中3になる頃には、志望校などもある程度かみした内容に沿ってカリキュラムや試験などが組まれました。コマ数もその都度見直しがあり、増えていきました。

春江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

「個別指導」という特徴を推しているだけあり2対1の対応でその生徒にあった内容のプリントやテキストなどを用いて授業を進めているようでした。特別講習が夏季や冬季などにあって、その子のレベルや志望校にそったテキストや内容を事前面談などを経てカリキュラムを提示されました。

春江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない所は過去に戻って教えてくれたりしていたのでうちの娘のように基礎的な所がわかっていなくても大丈夫になりました。
宿題もあったので毎回やっていく感じなので
子供は学校の宿題で手がいっぱいそうでしたがよかったです。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこともあり塾も個別だったので娘の性格では大人数よりも個別でしっかりした指導をしてくれると思い決めました。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学校に通う、同じ部活動のお友だちとその母親より通っている事を聞き、紹介を受けて体験教室に行ったことが、きっかけです。

春江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の、部活も同じ友達が通っていて、勧められたのと、体験教室にいってそのまま流れで入った感じです。

春江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立福井商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していた時に家から近くにあり新しいこともあり見学行きシステムも問題なさそうだったので決めました。

丸岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立丸岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードの詳細データ

Loading...
  • 坂井市立春江中学校

吉田郡永平寺町にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線観音町から徒歩27分
住所
福井県吉田郡永平寺町松岡平成191-8平成ハイツ1F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q吉田郡永平寺町で人気の塾を教えて下さい
A. 吉田郡永平寺町で人気の塾は、1位は少人数制個別指導Smile、2位は大東進学塾、3位は個別指導塾スタンダードです。
Q吉田郡永平寺町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 吉田郡永平寺町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q吉田郡永平寺町の塾は何教室ありますか?
A. 吉田郡永平寺町で塾選に掲載がある教室は3件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

吉田郡永平寺町個別指導の塾の調査データ

吉田郡永平寺町個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている吉田郡永平寺町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が50,001円~100,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は50%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

吉田郡永平寺町個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている吉田郡永平寺町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回、中学生は67%が週3回、小学生は50%が週1回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ14件から算出(2024年06月現在)

吉田郡永平寺町個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている吉田郡永平寺町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校1年生と高校3年生、中学生は7人が中学2年生、小学生は4人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ28件から算出(2024年06月現在)

吉田郡永平寺町 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

吉田郡永平寺町にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている吉田郡永平寺町にある個別指導の塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週3回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

吉田郡永平寺町の塾・学習塾を学年・目的別に探す

吉田郡永平寺町の塾・学習塾を授業形式別に探す

吉田郡永平寺町にある最寄り駅別に個別指導の塾・学習塾を探す

福井県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください