

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
中洲川端駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
自宅近くで駅近、個別指導という点は、うちの子にはあっているけれども、他の子にとってそれがよいことかどうかわかりません。集団指導でもまれるのがいいと思う人もいるでしょう。自分のことを客観的に見るには集団指導の方が優れていると思います。
もっと見る




塾の総合評価
学校の授業でもわからないところがあっても聞けない人や聞きずらいと思う人は個別指導塾を勧める。楽しく塾では勉強ができていたし、休憩する時は休憩する勉強するときは勉強するというメリハリがはっきりつけれるのでとても集中できた。講師の方々もいい人だったので通ってよかったなと思っている。
もっと見る






塾の総合評価
まず第一志望校にスムーズに合格できたこと、それに至るまでの過程もスマートフォンを見る時間が長く、集中力が欠如しているなどのマイナス面も数多くあったのに粘り強く、緩徐に丁寧に指導していただいたのでよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
本当に成績が悪かったので一から始める形だったのでよく合格ラインに引き上げてくれたと感謝しています。コロナ禍が始まってすぐに中学生になって外出も難しかったので感染対策も含めて子どもの生活やモチベーションを優先に対応してくれたのでよかった。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なため、生徒に沿った指導になっていると思います。多分、うちの子は集団指導は向いてないと思われたので。わからなければすぐに聞けるのが良いと思います。個別指導であるため、周囲の生徒とのふれあいはありません。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾なので1人の講師が1人か2人に横に着いて教えていくような形で大人数ではないのですぐ質問ができる。休憩の時間がちゃんと確保されていて休憩と勉強するときのメリハリがつけれた。塾自体は広くなく自習室も無かったのですが講師の方が明るい方ばっかりだったので塾の雰囲気はよかった。
もっと見る






アクセス・環境
個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た
もっと見る






アクセス・環境
目標高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理なく投げ出さずに通うことができた。困ったときは個別に対応してくれたので落ちこぼれずに三年間なんとか辞めないことがよかった。期間限定講習で困ったときは対応してくれたのでよかった
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生だと思います。直に聞けるので、わかりやすいと言ってます。特に保護者と講師が話す機会がないのでよくわかりません。年何回かの面談の際は、担当の講師の方ではないようです。子供たち嫌がっているふうではないため、問題ないと思われます。
もっと見る




講師陣の特徴
教科によって講師が毎回変わっていたのですが、どの講師の方もとても接しやすく、優しく教えてくださっていました。また仲良くなったので質問がとてもしやすかった。講師によって勉強の進め方が毎回違うので楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導なのてパーソナリティ的に合う合わないはあるかもしれませんが、適切な学習内容や受験など目的に応じた適切なアドバイスを受けることができたので本人も家族もストレスなく取り組むことができていてコミュニケーションも広く浅くとりやすかった
もっと見る






講師陣の特徴
目標高校の合格に必要なレベルの教材に的を絞って無理のない範囲で勉強できたのでとちゅうて挫折せずに根気よく合格するまて通うことができた。困ったときはその内容に合わせて個別に対応してくれたので合格できた。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業速度に沿ったカリキュラムになっています。長期休暇の際は、復習、弱いところを重点的にやる、そして予習となっています。これから受験に向けて、様々な提案があることと思います。できればもう少し生徒に寄り添ったカリキュラムだといいなと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に合った問題の解き方や問題集を選んでくださり、その生徒にあった教え方などさまざまなパターンで教わりました。また時期によって試験前だったら過去問を重点的に解くなどその時期にあった勉強の仕方をしていた。
もっと見る






カリキュラムについて
受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった
もっと見る






カリキュラムについて
第一志望の高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理のない範囲でいやにならずに毎週通うことができた。悩むこともあったがきょうせいではなく対話の中でのカリキュラムだったので継続できるようななった
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近く
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いが通っていて話を聞いたところいいなと思ったから。また、個別指導塾なのですぐに質問ができるのがいいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから
もっと見る






この塾に決めた理由
大型商業施設の中にあり送迎がしやすく、買い物ついでに自習もできるので便利だから。個別対応や悩みに応じて対応してくれたので落ちこぼれなかった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区綱場町6-15 博多綱場スクエア1階
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
中洲川端駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
志望校の志望学部に合格できたのが一番の理由です
塾の方針が本人の性格に合っていたのも良かったかと思います
志望校の志望学部の先輩もいていろいろと教わったそうです
分からないことを聞けば何でも的確に教えてくれたそうです
もっと見る






塾の総合評価
カリキュラムがしっかりしていてやりやすかった。また、どの範囲をいつまでにやれば良いかも自分に合わせて出してくれるから分かりやすい。多くの人を第一志望合格しているところが魅力があると思う。おすすめの参考書も教えてくれてどこまでやれば良いかも教えてくれるからありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
勉強する習慣がなかったが、宿題をこなすにつれ、はじめはさせられる感が見られたが、徐々に自ら取り組むようになり、結果自立学習が身についたようだった。半面授業料は高額なためそのコスパに不満を持つ人もいると思う。しかし、塾は結果が全てだとみられるが、本人が受験勉強を通じてどう変わったかが重要で、そこに塾の価値が試されるものだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
子供本人がネットでいろいろと調べた結果、ネットの評判が良く、塾に行ってみたら雰囲気もよく、先生の感じも良かったし、塾の場所も便利が良かったので評価は高くなった。本人も納得しているようなので、選んでよかったと思っています。
もっと見る




アクセス・環境
多くの問題集を解く方針で試験に対する対策を徹底的にやっていたようです
分からないことは都度教えてもらえたようで本人もたいへん気に入っていました
落ち着いて通学でも自宅でも自分のペースで学習できたことも良かったようです
もっと見る






アクセス・環境
宿題をチェックしてそれに対する小テストを実施して、合格しなければその場で復習し、再テストの実施、合格するまで行うシステムなので、時間を無駄にできないので宿題は真剣に取り組まざるを得ないようになっていると思う。雰囲気は静かでモチベーションが上がりやる気にさせてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
各単元別に小テストを交えて理解してから次のステップへ進む、個別指導の自立学習型のスタイルなので、次第に自ら進んて学習習慣が身についていく。教室の雰囲気は静かで集中力を保ててたいへん良い環境だと感じた。自習室も雰囲気はよくて、集中できたと思う。
もっと見る




アクセス・環境
形式としては、個別指導塾です。
テキストはなく、先生が生徒のレベルや目標にあわせて市販の参考書を選んでくれます。
その参考書を使用して、今日は何ページまでとゴールを示して自学のサポートをしてくれます。
宿題も何ページまでやるかきちんと約束をして、次回に確認します。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方と大学生の方がいました
塾長がかなりできる方で分からないことを聞けば何でも的確に教えてくれたそうです
他に志望校の志望学部の先輩がいていろいろと教わったそうです
授業形式ではないので個別で教わりました
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生だが、しっかり教育されておりプロ意識で指導していると感じさせる。質問にも手短に答え、教え込み過ぎず、生徒に考えさせるように指導している。人柄はそれぞれだが、クセの強い人はおらず、誰が指導しても差がないように感じられた。厳しくもあり優しくもあり頼れる存在であった。
もっと見る





講師陣の特徴
学生アルバイトではあるが良い講師ばかりであった。自身の体験も聞けて接しやすかった。また厳しくもあり、優しくもあり頼れる存在であった。教科によって指導の違いがあって戸惑うこともありましたが、なんとか理解して進むことができた。
もっと見る




講師陣の特徴
初回の面談時から親身に話を聞いてくれて、適切かつ濃密なアドバイスをいただけたことがとても印象的だった。
カリキュラムもオーダーメイドですので指導も生徒それぞれで異なるかと思いますが、きちんとそれぞれにあわせて接してくれています。
もちろん生徒ひとりに先生ひとりではないですが、それに近い環境を作ってくれていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
問題集を多くこなす方針で受験に対する経験を積み重ねることができました
おすすめの問題集をおしえてもらったりしながら学習でき、通塾でも自宅でもある程度融通をきかせながら一年間受験勉強をできたのではないかと思います
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、志望校と現在の生徒の学力とを客観的に判断して学習カリキュラムを組み、計画を立て無理なく学習して行くシステムであった。小テストの活用や理解してから次のステップへ進む決まり等中途半端な理解で進まないようにしていて、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは段階別に分けられており、小テストを実施しながらステップアップして力をつけて行くようになっていた。単元によっては足踏みすることがありましたが、志望校の難易度に合わせて指導してくれたので取捨選択をしながら進む事が出来ました。
もっと見る




カリキュラムについて
家庭学習を徹底的に管理・指導してくれるようなイメージの指導方法です。
大学に合格することだけが目的であればもっと効率のよい教え方もあるのでしょうが、自学自習の習慣がない子が勉強のやり方を身につけて今後も活かしていけるスキルを身につけるにはとても良いと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
本人がいろいろと調べてきて、問題集を多く解く方針なのが気に入って決めました
授業を受けるよりも経験を積み重ねたかったとのこと
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の形態で自立学習を促す学習スタイルだから、本人にもあっていると思い、また質問しやすい環境と聞いたから決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
授業をしないスタイルだから自立学習型なのが自分にあっていたから、また個別指導でペースを自分である程度コントロールできると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
自学自習の習慣をつけさせたいと思い、塾さがしをしていました。
なかなか理想に近いところは見つかりませんでしたが、武田塾は明確な目標設定のうえで達成に向けた管理を徹底的に指導してくれるのでこれについていければ習慣として身につくと思ったからです。
もっと見る





目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区天神2-13-17恒松ビル 2F
地図を見る




- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
中洲川端駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくよい塾としか言いようがないです。すべてがよかったです。担当してくださった講師の先生もですし、サポートしてくださった教室長の方、本当に感謝でしかないです。また、ベネッセとつながりのある塾であるそうなので、模試のサポートは非常に良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
学習塾を選ぶにはやはり綿密に調べてから決定するべきだと思う。
それとやはり受験生にとった学びやすい環境であるか否かも大切である。
ただ家と学習塾の往復だけ繰り返しても意味はない。
その点から考えても娘の学習塾は素晴らしいと今も思っている。
我々の頃の予備校と派全く違う雰囲気なのだろう。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導の中でも、担任が決まっていることが安心感があった。
塾長が信頼でき、なんでも気軽に質問できたこと。
一貫した指導がされており、受験前の半年で確実に学力をつけることができたこと。
穏やかな先生が多く、受験前の不安感からやる気を少し無くしてしまっても、決して叱ったり急かすこともなく、寄り添ってくれて、また頑張ることができたこと。
もっと見る





塾の総合評価
個別で授業が受けれるので、自分のペースで分からないところも好きな時に好きなように聞ける。また、大学生に教わるので歳が近く話しやすい。勉強以外のこと(大学生活など)も聞くことができていた。集団よりは費用がかかるかもしれないが、個別がいいなら絶対個別の塾にした方がいいと思う。ただ、ある程度模試で自分の位置を知るなど競争意識を持って勉強した方が良い。
もっと見る





アクセス・環境
私たちは基本的に何も関与せず、先生が当日の子供の様子を見て内容を合わせてくれていたようです。本当に感激です。進め方はカリキュラムがあってそれ通りに進めてくれていたようなので、なにも文句はなく、ただただ感謝でしかありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
授業も無理なく深夜にまでかかる様な学習塾ではなかった。
講師陣もわかりやすく時にはユーモアを交えながら飽きの来ない授業内容であった。
授業中の質問なども瞬時にかつ的を得た納得のいく回答をしてくれて感謝している。
ほかの学習塾はどんな雰囲気なのだろうか?
もっと見る






アクセス・環境
個別だったため、前回の復習をしてから、その日の内容に入っていた。
受験前で、新しく覚えることは少なかったため、問題を解いてみて、わからないことを聞いたり、答え合わせでなぜ間違えたのか振り返ったりしていた。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であり、担当の先生がとても良い先生で、本人も抵抗無く学習が出来たかと思います。学習と言う本来ならやりたくない事ですが本人も楽しく通塾していましたので、学習できる良い環境作りされた塾だと思います。
教育に関する、スペシャルな事をトータル的に考えて運営された学習塾であったかと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師がほぼ全員現役大学生であるそうで、自分の子の担当も大学生でした。授業の質がいいのはもちろんなのですが、とにかく、先生と生徒の距離感が近いので親近感がすごくあると言っていました。また、私も同席した面談ではとても礼儀が正しい印象だったので、本当にいろんな面で感激しました。
もっと見る






講師陣の特徴
一流大学の講師陣を揃えており、志望校の傾向と対策も良く調べてくれていた。
娘は理数系が苦手で最後まで国立大学も志望していたが、やはり私大一本に絞ってそこに集中しながら勉強が出来たのではないだろうか。
講師陣の充実はやはり大きな武器になったのは間違いないと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の講師は決まっており、大学生の講師が多かったため、受験の悩みも共感してもらえやすく、勉強を教えてもらうだけでなく、受験期を乗り越えるパートナーのようだった。全員、塾長が模試の成績をチェックしており、どのような面が伸びているか、または落ちているか把握されており、大学生に教わっているが、勉強面で不満に思うことはなかった。
もっと見る





講師陣の特徴
講師に関しては、私が直接関わってませんので詳細はわかりませんが、子供とのヒアリングでは、とてもフレンドリーで、教育熱心な先生方であられて、質問も恥ずかしくなくできたとの事でした、合格という最終的に最高の結果に導いてくださり、父兄と致しましては非常に感謝しております。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは担当の講師の先生が子供に合ったものを作ってくれるそうで、とても信頼感がありました。勉強に関しては私よりも、担当の先生のほうが見てくださっているような感じだったので、カリキュラムを子供に合わせて作ってくれるのは本当に助かりました。進め方もそれ通りだったようで本当に良かったです、
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラム編成も無理なスケジュールではなく短期集中型の娘にはぴったり合うカリキュラム編成であたと思う。
我々の時代の予備校とは違う事に私がびっくりしたほどであった。
昔のカリキュラムはついてこれる者だけを対象としていてきつかった。
もっと見る






カリキュラムについて
模試の結果や、定期テストの結果で個別にカリキュラムが決められていた。
英検や、テスト、受験前など、いつまでにどんな力が必要かに合わせて、それぞれ対策できるカリキュラムだった。
数ヶ月に一回、塾長と保護者、担任の講師と、生徒で面談があり、そこで、
・目標
・部活や学校行事等のスケジュール
・予算
などを話し合い、カリキュラムのおおまかな部分が決まっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
私が直接関わった訳ではなく、よくわかりませんが、子供の話しによりますと、個別に、本人の強みの分に関しては、さらなる伸長に向けた個別指導、弱みに関しては、克服すべく、問題定義していただき、全体的な成績のアップに繋がっていき、合格にたどり着いたかと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
東京に住んでいる友人がかなりいい塾だと教えてくれたので、遠方でしたが通塾させることにしました。個別指導がよかったというのもありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし高校からも近いし、娘の友達も多く通っていた。
送迎もさほど負担にならずのびのびと受験対策や勉強が出来たと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅の近くで、個別指導だったため。
個別指導の中でも、担任の先生がつき、一貫した指導をしてもらえるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅の近隣にあり、自身の安全性を考慮した上にて、入塾を決断致しました。その他塾の評判を調べた上にて決定しました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20渡辺地所福岡駅前ビル 5F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
指導力の質が高い!全国の難関中学や旧帝大・医学部を目指せる完全1対1の個別指導塾




全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 編集部のおすすめポイント

- 最難関校指導経験のある実力派講師が完全1対1で徹底指導
- 教務担任が責任をもって成績を管理。百人百様のカリキュラムで学習を徹底支援
- 1科目だけの受講でも、全受験科目のカリキュラムを立て、夢の第一志望校合格を徹底サポート
中洲川端駅にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判
塾の総合評価
立地条件や講師の質を考慮すると、相応の評価がなされるが、他の塾の情報収集をもう少し行えばよかったかもしれない。結果として、志望校合格という成果が得られたのでよかったが。他の人に推薦するかと言われると、微妙なところである。
もっと見る





塾の総合評価
講師や指導者に質問や疑問を投げ掛けやすいから、おとなしい性格の生徒さんでも変に回りを気にしないでいい。返答もその時できなかったら、後できちんと回答はしてくれます。講師もそれなりの大学や教育機関から来られているのでエリートな感じはある
もっと見る





塾の総合評価
先生次第ではヤル気を引き出せる。
その分、ただマニュアル通りに進めて行く先生も勿論いらっしゃいました。
先生方が現役の学生なので致し方ないのかなとは思います。しかし学生だからの指導もあり有意義でした。
もっと見る





塾の総合評価
ある程度の質はあったが、その分授業料が高く、続けて通おうとは思えなかった。結局夏休みや冬休みの時だけ行き、大学受験期には利用していなかった。あと、大学生に教えてもらっていたが、あまり、丁寧じゃないというか、これで分かれよ感があり、教え方にもちょっと満足の行かないところがあった。
もっと見る




アクセス・環境
リモート形式の授業ではなく、ライブでの授業であった。個別指導については、生徒の性格やクセを分析した上で、苦手科目や苦手分野を徹底的に解消するような実践演習が反復された。質問があれば、その都度、理解できるまで対応してくれた。
もっと見る





アクセス・環境
進学塾のようにあまりハイスピードにはならないように配慮しているとは思います。指導者、一部の生徒だけが先走りするやり方では無いから、どの生徒さんもやりやすいと思います。指導者に質問や聞きやすい雰囲気になっていると子供は感じたそうです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導の良いところとしてこちらのペースに合わせてくれていたようです。
また、主に見ていただいていたのが苦手だとわかっている数学だったこともあり、比較的柔らかくゆったりとした空気感を作ってくれていたと聞いています。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
若い男性の講師が多く、生徒の年齢に近いのでなじみやすかったようである。また、講師自身の受験経験がそれほど昔のことではないので、自身の経験のフィードバックが容易であったと聞いている。講師のレベルは相対的に高い。
もっと見る





講師陣の特徴
レベルがある大学や教育機関にて経験をしてきた講師がいるのでいいと思います。まずは基礎的な部分をしっかり固めることを大切にしていると思います。基礎を万全にするための指導はよくできていると思います。個人の性格や学習スタイルをよく見ていると思います
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が講義を担当してくれていたが、基本的には担当者を固定してくれていた。内容等がブレない反面、当然ながら講義の日程については少し調整が必要になったこともあった。テスト前などは他の教科についても少し触れていただくなど配慮してもらっていた
もっと見る



カリキュラムについて
基本重視の講義のあと、過去問にチャレンジする機会が多く設定されていた。生徒のレベルに合わせた学習進捗が徹底されており、志望校合格のために必要とされる得点確保のための様々なテクニックを伝授してもらった。
もっと見る





カリキュラムについて
まず基礎的な部分をしっかり見につける、欠けがないように計算や分野ごとの理屈をよく指導されていると思います。過去問題もよくあつめてあり、解説もわかりやすく作ってあると思います。講師も子供の目線で考えてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導のため、生徒のレベルに合わせてくれており、苦手教科をお願いしていたので進捗等も無理のない範囲で進めてくれていたと思います。主に数学を見ていただいていましたが、上記の通り他教科についても少しサポートしていただいた
もっと見る



この塾に決めた理由
保護者からの評判がよかったため。自宅から遠くなく、必要に応じて送迎も可能だったため。講師の質が良かったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格実績や体験談の話を聞いて、そんなに悪くないかなと感じた。見学して子供も学習環境に納得をしたため。子供の最終意見で塾を決めたらいいと思っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人指導で丁寧にサポートしてくれそうだという親側の意見と、担任の先生のような形で講義以外をサポートしてくれる先生を子ども本人が気に入っていたため
もっと見る



目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル13F
地図を見る




- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業
東大、京大など最難関大への圧倒的な合格率。学問の原理原則が学べる集団塾




厚胤塾 編集部のおすすめポイント

- 学問の本質を理解、科目を超えた読解力と表現力が身につく
- 目標管理・振り返りの徹底など個人サポートしてもらえる
- 質の高い講師陣による授業で、段階的なレベルアップが可能
中洲川端駅にある厚胤塾の口コミ・評判
塾の総合評価
体験授業を受けたうえでの初めての学習塾入塾で物理学習の選択でしたが、学校とは違う回答方法で答えにアクセスする方法を習うそうで、苦手意識が消えたようです。また、生活環境の交通制限及び仕事の都合で塾に通えない時はタブレットによるオンライン学習ができ、オンタイムで学習できない時にはオンデマンド配信学習ができることから入塾を決めました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 小論文対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 返金制度あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
中洲川端駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらいある程度理解出来た。説明なども分かりやすかった。人によっては当たり外れがあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来るところだった。
もっと見る




塾の総合評価
当時の自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらい、ある程度理解出来た。人によっては当たり外れはあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来る塾で個人的には充分満足できた。
もっと見る




塾の総合評価
個別だけど、塾の講師の都合で日にちが変更になったり別の講師になったりする。所詮教えるのは学生レベル。うちは成績は上がらずでした。金額の話ばかりする。紹介やコマ数の金額キャンペーンの話など。塾長にもよると思う。入塾した時の塾長は良かったが変わってからは全く良くなかった。
もっと見る



塾の総合評価
環境が良いだけでなく、先生たちの対応もとても良かったので成績は上がったと思う。また近くの交通網が盛んだったりするため通いやすさも良かったと思う。志望校を高く定め、それに向かってひた向きに努力できたのはこの塾のサポートのおかげだったと思っている。だからとてもこの塾をいいと思う。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業の復習からはいり、それをちゃんと理解できているかを先生が確認してくれる。そして理解出来ていたら一歩進んだ問題を解き、理解が不十分だったら前と似た問題を1人で解き解説って感じで進んでくれる。
雰囲気も、先生は勉強の悩み以外の悩みなども聞いてくれるから親しみやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。都度都度優しく教えていただけるのでとても理解できました。雰囲気もうるさかったり変な静けさもなく、いい環境でした。時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!
もっと見る






アクセス・環境
生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。
もっと見る





アクセス・環境
授業は個別だったのでマンツーマンで行われていました。
たまに講師の先生の都合で時間や日時変更もありましたが早めに伝えてくれる為、ほぼ問題ありませんでした。
雰囲気もよかったんだと思います。
嫌がらず毎回遅刻しないように自己判断で行ってました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
分からないところを具体的に分かるまで説明してくれる所がよかった。わかりやすいだけでなく話しやすかったのですぐに馴染むことができたし授業が楽しかった。長年務めている先生だったからやり方が良かった。雰囲気としては先生も優しい人だったのでとてもやりやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
とても接しやすく優しい方が多いと感じました。だいたい笑顔で教えてくれて、わからず何度かきいてもわかりやすい言葉で教え直してくださったりとても良かったです!清潔感のある方しかおらず、マナーなどについても学べる環境だなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。
もっと見る





講師陣の特徴
あまり正直わかりません。
はじめに会って、何度かは面談であいましたが、子供もそんなに毎回先生のことはなさないので、わかりません。
ただ感じはよく20代後半の講師です
講師の先生も国立大出身だったのでよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは自分の苦手な科目から根本的に基礎から詰め込む。そこから解説を含めながら応用に慣れていくことでフクトなどのテストでも解きやすくなっていき受験に繋げていけるカリキュラムだった。また、副塾長の人が模試に対して苦手得意を明らかにしてくれる勉強の優先順位を一緒に考えてくれるのでやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
とてもしっかりとしていて時間いっぱい無駄なく教えていただけたと思っております。理解できずに何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。とてもよくできたカリキュラムで時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。
もっと見る





カリキュラムについて
すみません。上記にも記載したように子どもは毎回言わないので、はじめに面接した時と面談の時に聞くくらいでした。
しかし、子どもは無事国立合格したくらいなのでカリキュラムはかなりよかったまたは、子どもにあってたカリキュラムだったようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
成績が伸びなくて塾に行きたいと考えていた時交通網がよく通いやすく兄も通っていたので自分も通いたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
親しみやすい方がいらっしゃったのとアクセスが良かった、また清潔感のある室内で勉強しやすいと感じたからです。とても良かったです
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
話を聞きに行き先生がとても感じよく子どもも気に入りました。
家庭教師のように家には来ずに行く個別がすごく親にもあいました
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区大名2丁目9-30淀ビル 1階
地図を見る




- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
中洲川端駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらいある程度理解出来た。説明なども分かりやすかった。人によっては当たり外れがあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来るところだった。
もっと見る




塾の総合評価
当時の自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらい、ある程度理解出来た。人によっては当たり外れはあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来る塾で個人的には充分満足できた。
もっと見る




塾の総合評価
個別だけど、塾の講師の都合で日にちが変更になったり別の講師になったりする。所詮教えるのは学生レベル。うちは成績は上がらずでした。金額の話ばかりする。紹介やコマ数の金額キャンペーンの話など。塾長にもよると思う。入塾した時の塾長は良かったが変わってからは全く良くなかった。
もっと見る



塾の総合評価
環境が良いだけでなく、先生たちの対応もとても良かったので成績は上がったと思う。また近くの交通網が盛んだったりするため通いやすさも良かったと思う。志望校を高く定め、それに向かってひた向きに努力できたのはこの塾のサポートのおかげだったと思っている。だからとてもこの塾をいいと思う。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業の復習からはいり、それをちゃんと理解できているかを先生が確認してくれる。そして理解出来ていたら一歩進んだ問題を解き、理解が不十分だったら前と似た問題を1人で解き解説って感じで進んでくれる。
雰囲気も、先生は勉強の悩み以外の悩みなども聞いてくれるから親しみやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。都度都度優しく教えていただけるのでとても理解できました。雰囲気もうるさかったり変な静けさもなく、いい環境でした。時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!
もっと見る






アクセス・環境
生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。
もっと見る





アクセス・環境
授業は個別だったのでマンツーマンで行われていました。
たまに講師の先生の都合で時間や日時変更もありましたが早めに伝えてくれる為、ほぼ問題ありませんでした。
雰囲気もよかったんだと思います。
嫌がらず毎回遅刻しないように自己判断で行ってました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
分からないところを具体的に分かるまで説明してくれる所がよかった。わかりやすいだけでなく話しやすかったのですぐに馴染むことができたし授業が楽しかった。長年務めている先生だったからやり方が良かった。雰囲気としては先生も優しい人だったのでとてもやりやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
とても接しやすく優しい方が多いと感じました。だいたい笑顔で教えてくれて、わからず何度かきいてもわかりやすい言葉で教え直してくださったりとても良かったです!清潔感のある方しかおらず、マナーなどについても学べる環境だなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。
もっと見る





講師陣の特徴
あまり正直わかりません。
はじめに会って、何度かは面談であいましたが、子供もそんなに毎回先生のことはなさないので、わかりません。
ただ感じはよく20代後半の講師です
講師の先生も国立大出身だったのでよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは自分の苦手な科目から根本的に基礎から詰め込む。そこから解説を含めながら応用に慣れていくことでフクトなどのテストでも解きやすくなっていき受験に繋げていけるカリキュラムだった。また、副塾長の人が模試に対して苦手得意を明らかにしてくれる勉強の優先順位を一緒に考えてくれるのでやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
とてもしっかりとしていて時間いっぱい無駄なく教えていただけたと思っております。理解できずに何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。とてもよくできたカリキュラムで時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。
もっと見る





カリキュラムについて
すみません。上記にも記載したように子どもは毎回言わないので、はじめに面接した時と面談の時に聞くくらいでした。
しかし、子どもは無事国立合格したくらいなのでカリキュラムはかなりよかったまたは、子どもにあってたカリキュラムだったようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
成績が伸びなくて塾に行きたいと考えていた時交通網がよく通いやすく兄も通っていたので自分も通いたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
親しみやすい方がいらっしゃったのとアクセスが良かった、また清潔感のある室内で勉強しやすいと感じたからです。とても良かったです
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
話を聞きに行き先生がとても感じよく子どもも気に入りました。
家庭教師のように家には来ずに行く個別がすごく親にもあいました
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩1分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
中洲川端駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区大名2丁目9-30淀ビル 1階
地図を見る




- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
中洲川端駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
中洲川端駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
志望校の志望学部に合格できたのが一番の理由です
塾の方針が本人の性格に合っていたのも良かったかと思います
志望校の志望学部の先輩もいていろいろと教わったそうです
分からないことを聞けば何でも的確に教えてくれたそうです
もっと見る






塾の総合評価
カリキュラムがしっかりしていてやりやすかった。また、どの範囲をいつまでにやれば良いかも自分に合わせて出してくれるから分かりやすい。多くの人を第一志望合格しているところが魅力があると思う。おすすめの参考書も教えてくれてどこまでやれば良いかも教えてくれるからありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
勉強する習慣がなかったが、宿題をこなすにつれ、はじめはさせられる感が見られたが、徐々に自ら取り組むようになり、結果自立学習が身についたようだった。半面授業料は高額なためそのコスパに不満を持つ人もいると思う。しかし、塾は結果が全てだとみられるが、本人が受験勉強を通じてどう変わったかが重要で、そこに塾の価値が試されるものだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
子供本人がネットでいろいろと調べた結果、ネットの評判が良く、塾に行ってみたら雰囲気もよく、先生の感じも良かったし、塾の場所も便利が良かったので評価は高くなった。本人も納得しているようなので、選んでよかったと思っています。
もっと見る




アクセス・環境
多くの問題集を解く方針で試験に対する対策を徹底的にやっていたようです
分からないことは都度教えてもらえたようで本人もたいへん気に入っていました
落ち着いて通学でも自宅でも自分のペースで学習できたことも良かったようです
もっと見る






アクセス・環境
宿題をチェックしてそれに対する小テストを実施して、合格しなければその場で復習し、再テストの実施、合格するまで行うシステムなので、時間を無駄にできないので宿題は真剣に取り組まざるを得ないようになっていると思う。雰囲気は静かでモチベーションが上がりやる気にさせてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
各単元別に小テストを交えて理解してから次のステップへ進む、個別指導の自立学習型のスタイルなので、次第に自ら進んて学習習慣が身についていく。教室の雰囲気は静かで集中力を保ててたいへん良い環境だと感じた。自習室も雰囲気はよくて、集中できたと思う。
もっと見る




アクセス・環境
形式としては、個別指導塾です。
テキストはなく、先生が生徒のレベルや目標にあわせて市販の参考書を選んでくれます。
その参考書を使用して、今日は何ページまでとゴールを示して自学のサポートをしてくれます。
宿題も何ページまでやるかきちんと約束をして、次回に確認します。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方と大学生の方がいました
塾長がかなりできる方で分からないことを聞けば何でも的確に教えてくれたそうです
他に志望校の志望学部の先輩がいていろいろと教わったそうです
授業形式ではないので個別で教わりました
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生だが、しっかり教育されておりプロ意識で指導していると感じさせる。質問にも手短に答え、教え込み過ぎず、生徒に考えさせるように指導している。人柄はそれぞれだが、クセの強い人はおらず、誰が指導しても差がないように感じられた。厳しくもあり優しくもあり頼れる存在であった。
もっと見る





講師陣の特徴
学生アルバイトではあるが良い講師ばかりであった。自身の体験も聞けて接しやすかった。また厳しくもあり、優しくもあり頼れる存在であった。教科によって指導の違いがあって戸惑うこともありましたが、なんとか理解して進むことができた。
もっと見る




講師陣の特徴
初回の面談時から親身に話を聞いてくれて、適切かつ濃密なアドバイスをいただけたことがとても印象的だった。
カリキュラムもオーダーメイドですので指導も生徒それぞれで異なるかと思いますが、きちんとそれぞれにあわせて接してくれています。
もちろん生徒ひとりに先生ひとりではないですが、それに近い環境を作ってくれていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
問題集を多くこなす方針で受験に対する経験を積み重ねることができました
おすすめの問題集をおしえてもらったりしながら学習でき、通塾でも自宅でもある程度融通をきかせながら一年間受験勉強をできたのではないかと思います
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、志望校と現在の生徒の学力とを客観的に判断して学習カリキュラムを組み、計画を立て無理なく学習して行くシステムであった。小テストの活用や理解してから次のステップへ進む決まり等中途半端な理解で進まないようにしていて、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは段階別に分けられており、小テストを実施しながらステップアップして力をつけて行くようになっていた。単元によっては足踏みすることがありましたが、志望校の難易度に合わせて指導してくれたので取捨選択をしながら進む事が出来ました。
もっと見る




カリキュラムについて
家庭学習を徹底的に管理・指導してくれるようなイメージの指導方法です。
大学に合格することだけが目的であればもっと効率のよい教え方もあるのでしょうが、自学自習の習慣がない子が勉強のやり方を身につけて今後も活かしていけるスキルを身につけるにはとても良いと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
本人がいろいろと調べてきて、問題集を多く解く方針なのが気に入って決めました
授業を受けるよりも経験を積み重ねたかったとのこと
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の形態で自立学習を促す学習スタイルだから、本人にもあっていると思い、また質問しやすい環境と聞いたから決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
授業をしないスタイルだから自立学習型なのが自分にあっていたから、また個別指導でペースを自分である程度コントロールできると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
自学自習の習慣をつけさせたいと思い、塾さがしをしていました。
なかなか理想に近いところは見つかりませんでしたが、武田塾は明確な目標設定のうえで達成に向けた管理を徹底的に指導してくれるのでこれについていければ習慣として身につくと思ったからです。
もっと見る





目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-4-1 安部ビル 1階
地図を見る



- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
中洲川端駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の性格と合っていることや勉強のしやすさ学習環境のレベルの高さが素晴らしいと思ったから。また生徒個人のことを考えており、第一志望校に合格するためには今何をするべきなのかやこれから何をしたら良いのかなどアドバイスをくれたから
もっと見る





塾の総合評価
先生たちの対応がすごくよかった。電話かけた時も電話に出てくれるスピードがえげつないほど速かったです。手際がよく、分からない問題を質問したときもすぐに解いて答えて、解法を分かりやすく噛み砕きながら説明して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
行けば勉強する環境が整っていたため、学校終わりや部活終わりに毎日必ず行くという習慣をつけるだけで勉強習慣を養うことが出来た。また映像授業であるため、自分の苦手なところは反復して授業を受けることが出来るため、苦手克服には最高であった。
もっと見る






塾の総合評価
東進衛星予備校は、オンライン授業を通じて多様な学習スタイルに対応している点が評価されています。特に、質の高い講義と豊富な教材が揃っており、受講生は自分のペースで学習を進めることができます。また、全国の受講生と競い合うことでモチベーションを高める仕組みも魅力です。一方で、対面授業を重視する生徒には物足りなさを感じることもあるかもしれません。総じて、自己管理ができる生徒にとっては非常に効果的な学習環境を提供していると言えるでしょう。
もっと見る






アクセス・環境
まず、映像で例題の解説がある。次に、自分で問題を解いて映像で答え合わせする。また、映像は1、0倍速と1、5倍速があり効率よく受講することができる。先生によっては面白い授業があって学習に対するモチベーションが保たれると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
授業はパソコンで見る形式の受講スタイルで、1倍速で見れるのはもちろん、忙しい人に向けた1.5倍速でも見ることができて、柔軟で良いと思います。自分で解きながらインプットアウトプットを同時にできたため良かったです。沢山演習がありました。
もっと見る






アクセス・環境
塾のパソコンや家庭でのパソコンで、いつでもどこでも受講でき、理解できるまで繰り返し受講できる。単元ごとにテストがあるので復習にもなって良い。じぶんの好きな先生が見つければ、入り込んで何度も受講していた。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、個別指導してもらい、その後、自習室で復習をしてわからないところを質問すると言う流れだったと思う。塾の雰囲気はとてもよく、私の子供も塾にいくのが楽しみなかんじ
だった。先生にも気兼ねなくどんどん質問して教えてもらったようだ。私の子供にとってはとてもよかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
年齢の若い先生やベテランの先生もいて質問しやすい。先生によってわかりやすさはもちろん違うが、先生のレベルが高いので質問もわかりやすく答えてくれる。ただ真面目に教えるだけじゃなく、面白く記憶に残る教え方をする先生もいる
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が担任として教えてくれたのですが、自分たちの実体験に基づいた良かったこと悪かったことなどを元に的確に大学受験に対して指導してくれたため、周りに受験をした年上の人がいない環境に置かれている私にとってはありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
担任の先生が素晴らしい。3者面談だけでなく、保護者との二者面談もしてくださり、丁寧に教えてくださる。受験までの残り時間とやらないといけないことを丁寧に教えてくださらり、子供にはいつも励ましの声かけをしてくれていた。チューターはさぼどレベルが高くないが、担任の先生のレベルや知識は豊富。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は、年齢は若かったが教えかたが私の子供にあっていたと思う。人当たりもよく、人見知りの私の子供には、とても良かったと思う。責任感もあり、生徒のためにいろいろかんがえてくれてわかりやすかった。何しろ私の子供との相性は、よかったので私の子供も勉強嫌いが克服できた。
もっと見る






カリキュラムについて
映像授業でこの教科は何講座、この教科は何講座と決められていて、一講座90分で受講する。チームミーティングといって同じ塾の人と学習計画をつくり、自分のモチベーションを下げないために共有することもある。友達と共有することでやる気が出るのでいいことだと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
スタンダードなコースからハイレベルなコースなど通っている高校のレベルや、受験する大学のレベルに合わせて受講を組み合わせることが出来たため、とても詳細に勉強ができたと思います。受講だけでなくアウトプットの機能も充実していたので良かったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
講義のレベルが高く何度も受講できるので良い。自分に合うレベルをチョイスすることができる。英単語など、スマホで何度でもチャレンジでき共通テストレベルの単語は理解するまでマスターできる。模試の回数が多く、自分のレベルチェックや励みになる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、私の子供にとてもあっていたと思う。苦手なところを集中的にやるだけでなく、得意なところも、より強化してくれて、勉強のやりかたがわからなかった私の子供も徐々に勉強のやりかたもわかるようになり自分から勉強するよなった。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近く、友達も通っているので気軽に通いやすい。また、自習スペースの環境も良かったのでここに決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの友人が通っていたため一緒に通い目標を共にする同士と同じ目標に向かってお互いに高め合いたかったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾が家から近かったのと、学校からも近かった。
体験に行った時の先生がとても親切で任されると思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
塾講師との相性がよく、家から近くにあったから。本人は、人見知りでなかなか他の人との関わりが苦手だったが、ここなら自分と相性がよさそうなので決めた
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区今泉1-11-12英進館総本部ビル
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す




プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
中洲川端駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
かなり良かったと思っています。
集団でかなり難しい塾に行っていたのでついていけない分野がどうしてもあった部分のサポートをしていただいたり、受験直前では日程変更にも柔軟に対応してくれたことが良かった
個々の目的に合わせて進めてくれるので良かったと思う
もっと見る





塾の総合評価
費用は高いけれど、授業で教える講師の方とそれを管理サポートしてくださる担当者がおられるので心強かったです。子どものモチベーションをあげたり、保護者への説明は後者の担当者がしてくださいました。講師の方はテクニックなど受験実践での実力をつけてくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
名門会は料金だけのことをしてくれる。
子供の性格にあわせて、先生を選べるところもよい。
やはり合う合わないがあるので、その辺はチェンジ何可能なので、助かった。
信頼関係何構築できると、色々な質問もしやすくなり、勉強にむけての意欲があがる。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には1コマ2時間で宿題が出る形が1番多いが、1時間半や3時間も対応してくれる
雰囲気は先生によってかなり違うが、入塾の時にどんな先生がいいか聞いてくれるので自分に合った雰囲気で進めることができる
流れは目的によるので人それぞれです
もっと見る





アクセス・環境
完全に各ブースが個室になっており背の高い壁で仕切られています。視界による邪魔がありませんでした。授業中は先生もずっとそばにいてくださってました。なのでわからないところはすぐに説明をしてくださってました。また教室内もとても静かで勉強に集中できる環境でした。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師のみで構成されているが、チューターは岡山大学医学部生
かなりの人数が在籍しているので合わないと思ったら変更することができる
ただ変えて欲しいと言いづらい空気がある
当たりの先生だとかなりわかりやすく成績が伸びる
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの社会人や大学生が講師をされるのではなく、過去に生徒を合格させた実績のあるプロの講師がマンツーマンで指導をしてくれました。解き方のテクニックも細やかな指導をしてくれました。通塾だけでなく家庭教師に選択することも出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なのでその人に合わせたカリキュラムが用意されるところがよかった
過去問対策をする人から学校についていくための勉強をする人までそれぞれいる
やりたいことを聞いてくれて希望に沿ってカリキュラムが組まれる
もっと見る





カリキュラムについて
入塾してから1番最初の三者のカウンセリングで合格までのスケジュールを提示してくれました。そしてそのスケジュールどおり順調に実行されているかを月ごとに報告してくれます。途中で弱点がある場合はそこをもう一週してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で探していた
医学部特化の塾がよかった
教室がかなり綺麗
親身に相談に乗ってくれる
融通がきく
浜学園と岡山駅から近かった
もっと見る





この塾に決めた理由
最初は費用が高いのでやめようかと思いましたが、フォローが手あついことと時間がたくさん無いなかで効率よく実力をつけていただけるとの説明でこちらの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-11 天神グラスビルディング2F
地図を見る



学術の森 編集部のおすすめポイント

- 授業料完全無料!
- ネット授業で基礎力を養成
- 常に講師在中!質問対応はいつでも可能
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区天神4-6-28 天神ファーストビル 4-C
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
ゲーム感覚で学べる!楽しみながら英検5級程度の語学力を身に付ける

スカイファイト ドローングリッシュ 編集部のおすすめポイント

- ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
- ドローンの操縦方法を英語で学べる
- 短時間集中型で飽きずに継続することができる
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅から徒歩8分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多 B1F
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩1分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
医学部入試の対策に特化!生徒1人に科目ごとのプロ講師7人+担任のワンチームで合格へ導く




医系専門予備校メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

- 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
- 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
- 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる
中洲川端駅にある医系専門予備校メディカルラボの口コミ・評判
塾の総合評価
医学部に特化した予備校であり、個人学習のため一人一人に見合ったレベルの教材、教師を配置してくれる。徹底的に点数を取る指導法により確実に成績が上がる。但しとにかくお金がかかる。仕方ないが大型予備校に比べるとはるかに高い。
もっと見る





塾の総合評価
我が子にとってはキツイであろう浪人生活を4年間も送りましたが、合格という結果が出て留年せず目標に向かって大学生活を送れているのでとても良かったと思いますが、とにかく費用が高い、誰にでも通えるような塾ではないからお勧めしたくても出来ないが、資金があるならばお勧めします
もっと見る




塾の総合評価
医学部の受験に関する情報量がすごい。ただ勉強ができるだけでは医学部合格は難しいとのこと。それぞれの大学で求められることが全く違うので、それに対応できるようにしておかなければならない。自分では難しいことである。
もっと見る



塾の総合評価
高校2年生の秋頃から入会し、1年間ほぼ毎日通塾した。先生だけでなく、担任、スタッフの方々、現役医大生であるチャーターの皆さんがとても優しく親身に話を聞いてくれたことで学ぶことの楽しさを知り、毎日通塾することができたと思う。また生徒面談や保護者面談も頻繁に行ってくれるため、精神的な不調にもすぐに気付いてもらうことができた。生徒の性格に合った先生が担当してくれることで、一対一の個別授業もとても実りのあるものとなっていた。生徒にあった指導法で宿題を出してもらったり、褒めて伸ばしてもらえたことはとても感謝している。
もっと見る






アクセス・環境
個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする
もっと見る




アクセス・環境
全て150分の個別指導になっている。個別のブースでまず授業あり、その後演習の時間は一人で問題を解いていく。そして最後にそれの解説を受けている。それまで終わったら確認テストを受けていく。
オンライン授業もあり。同じ流れでやっていく
もっと見る



アクセス・環境
個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。
もっと見る






アクセス・環境
熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました
もっと見る




講師陣の特徴
プロ。わかりやすい授業をしてくれる。タバコ吸うひとが多く、子供がとてもいやがっている。怖い人とか優しい人とか希望を出せる。
九大医学部の学生がチューターとして来ていて、質問に対応してくれている。いるときといないときがある。
もっと見る



講師陣の特徴
医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた
もっと見る




カリキュラムについて
自由
その子のやりたいことをやっている。レベルも簡単なところから難しいところまでそれぞれで。大学が決まったらそれに対する特別授業もあるが、別に申し込んで1ヶ月に20万ほどかかるる。とにかく高額である。
確認テストはかなり細かく単元にわかれている。受けるテストがそれぞれ壁に貼り付けられてる
もっと見る



カリキュラムについて
個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。
もっと見る






カリキュラムについて
一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
持っているデータが多かったので。受験の情報が多かったので、これからは情報線と考えた。合格者も多かったので良さそうだと思った。少人数で良かった。
もっと見る



この塾に決めた理由
医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。
もっと見る






目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩1分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区天神1-12-7福岡ダイヤモンドビル 8F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
1対1の個別指導で難関私立中学受験から国公立・私立大学医学部受験まで幅広く対応!

受験の微・積 編集部のおすすめポイント

- 小学生から現役高校生・高卒生を対象にした1対1の個別指導を実施!
- 入寮して学習できる学生寮を用意!
- 学習カウンセラーによる個別相談を行い受験生をバックアップ!
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5-6-18コモダスパッソ510号
地図を見る



学術の森 編集部のおすすめポイント

- 授業料完全無料!
- ネット授業で基礎力を養成
- 常に講師在中!質問対応はいつでも可能
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区天神3-16-24 ハーツ天神ビル6F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5-16-19
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
高卒認定試験への合格に特化した個別指導塾!資格取得後の大学・短大進学もサポート!

高認塾 福岡 編集部のおすすめポイント

- 高卒認定試験に特化した個別指導!個別なので質問しやすく、挫折しにくい!
- 科目ごとに専門の講師が在籍!教えるレベルにばらつきが小さい!
- フリースクールや通信学習に比べて安価!科目の多い高卒認定試験でも安心!
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目23-2-6F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル2階
地図を見る
よくある質問
-
中洲川端駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 中洲川端駅で人気の塾は、1位は個別指導塾スタンダード 呉服町教室、2位は武田塾 福岡天神校、3位は東京個別指導学院 天神です。
-
中洲川端駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 中洲川端駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年03月現在)
-
中洲川端駅の塾は何教室ありますか?
- A. 中洲川端駅で塾選に掲載がある教室は87件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
中洲川端駅周辺の塾の調査データ
中洲川端駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている中洲川端駅にある塾87件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が30,001円~40,000円、中学生は32%が20,001円~30,000円、小学生は27%が20,001円~30,000円でした。
中洲川端駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている中洲川端駅にある塾87件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は25%が週1回と週2回と週3回、中学生は47%が週2回、小学生は43%が週3回でした。
中洲川端駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている中洲川端駅にある塾87件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は52人が高校3年生、中学生は176人が中学3年生、小学生は77人が小学6年生でした。
中洲川端駅周辺の学習塾や予備校まとめ
中洲川端駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾87件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている中洲川端駅周辺にある塾87件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。