
赤井塾 編集部のおすすめポイント

- 学力にあわせた個別指導+集団の特訓講座でつちかう実践力
- 中高一貫校独自の授業内容に対応した大学受験を見据えた指導
- 小論文や英検、数学理科の特別指導クラスで実力アップ
大濠公園駅にある赤井塾の口コミ・評判
塾の総合評価
親身になって教えて下さりとても感謝しています。難しい内容でもひとつひとつ丁寧に細かく教えていただいたおかげで勉強に興味が出て、遊びに夢中だった自分が勉強に夢中になることができました。こちらで学ばさせていただいたことを胸に、これからも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市早良区西新5-1-24-2F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩9分
- 住所
-
福岡県福岡市早良区百道浜1-2-6-409
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

河合塾 編集部のおすすめポイント

- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
大濠公園駅にある河合塾の口コミ・評判
塾の総合評価
子供が予備校に行くとなり、様々な塾を調べたが、やはり基礎からしっかりやってくれるところがいいと思いこちらを選び、無事合格した。途中で折れることなく受験に専念できたのは河合塾のおかげだと感じています。他の人にもおすすめできると思います。
もっと見る






塾の総合評価
この塾に通うことで、必ず成績が上がると思うし、施設がきれいなので、充実した勉強を行うことが出来る。
また、色んな人の頑張っている姿を見ることができ、自分のモチベーションをあげることも出来ると考えるから。
もっと見る





塾の総合評価
・個別指導と集団授業のどちらもあるからそれぞれの人にあった授業を受けることが出来る
・内装が綺麗だからやる気になれる
・質問しやすい環境がある
・自習室がたくさんあって塾における勉強に関することで悩むことがあまりない
・チューターと人間関係に関する相談もできるのでとても安心出来る
もっと見る





塾の総合評価
明るい教室に明るい先生ばかりだそうで教え方や声の聞き取りやすさなどがいいと言っています。
また交通便もよく行きやすく教室の空調設備関係もよく言うことないぐらい評判のいい塾です。先生方は良い先生ばかりで分かるまで教えてくださり助かっています。
もっと見る





アクセス・環境
クラス編成が、同じ大学レベルを目指す学生でへんせいされており、皆が一生懸命取り組むなど、刺激にもなり、とても良かったと言っていました。高校とは違ってポイントをしっかり説明されるので、本当に実力をつれることができたと言っていました。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業にも対応している。
生徒一人ひとりが真剣に取り組んでいるので、お互いに切磋琢磨して授業に取り組むことができている。
雰囲気は皆が熱心に勉強に取り組んでいるので、とてもよく、先生や生徒一人ひとりが良い雰囲気を作っていると感じ、とても充実した時間を過ごせる。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、一般的な一対多数の集団授業です。流れは重点をしぼった内容について多くの時間が充てられています。雰囲気については、周囲の学友も同じような目標を持っており、意識を高く持つことが出来るようになっています。
もっと見る






アクセス・環境
志望大学別にクラス編成が行われており、授業が志望大学に合わせたレベルのものとなっていたため、生徒の学習意欲の高い人が集まっていて、授業の形式、流れ、雰囲気も良かったと言っていました。お互いに競い合う環境であった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
高校の先生と比較すると悪いのですが、本当にスペシャリストです。受験対策の授業で、重要なところ、そうでもないところのメリハリがきいていて、重要なところを学生にわかりやすく説明をされていたと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
とても分かりやすい。
受験に向けての勉強法や気持ちの持ちかたなど熱量を持って教えてくれる。
分からない所があれば、真摯に質問を聞いてくれ、分かりやすく教えてくれる。
どの先生も受験に生かすことの出来る勉強法や解き方を教えてくれ、勉強のやる気をあげることが出来る。
もっと見る





講師陣の特徴
講師陣が九州大学医学部の試験内容の傾向をよく知っているので、学習すべき範囲がしぼれて、非常に効率が良い。更に、全国的に有名な講師がそろっているので、授業が面白く、要点が絞られていて、集中することができる。
もっと見る






講師陣の特徴
講師のかたは、学校と違って教え方のスペシャリスト。有名な先生もおおく、質の高さを感じた。たくさんの受験生を教えてきており、経験値も十分。わからないことや質問に対しても、しっかりと教えてくれたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
河合塾は基礎からしっかりと固めていくカリキュラムになっています。とにかく徹底的にやり込むことで理解を深めています。それから応用問題へ入り、応用問題が終わると目指す大学のレベルの応用問題を徹底的に繰り返し行っています。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルを選べる。
1講座ごとに区切られているので、1度行けなくてもついていけなくなることがない。
途中で講座を変えてもいつでも返金されるし、新たなテキストの配布などを、速やかに行ってくれる。
1ヶ月ごとに区切られているので、いつ入塾してもついていけなくなることがなく、いつからでも入りやすくなっている。
もっと見る





カリキュラムについて
共通テストに対応した授業と医学部受験に対応した授業を行っています。共通テストについては、広くもれが無い様な授業を行っています。医学部受験では、専用コースがあり、特に九州大学にしぼった授業内容が行われています。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは教材が素晴らしいと言っていました。最初に、基礎からしっかりと学習をする。予習そして復習がマストとなっており、自宅で勉強する良い癖をつけることができた。基礎が終わると志望大学に合わせた応用問題を解いていくカリキュラム。
もっと見る






この塾に決めた理由
カリキュラム、教材、先生方、いろいろな人の意見を参考に総合的に判断してきめました。その中でも、先輩の意見が一番大きかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験してみて良かったから。
また設備もきれいで、先生たちのサポートもよく、勉強する環境が整っていると感じたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
九州大学医学部の合格実績が高いので、学習すべき範囲がしぼれて、非常に効率が良い。周囲の学友も同じような目標を持っており、意識を高く持てる。
もっと見る






この塾に決めた理由
カリキュラムや教材がよく、通塾も地下鉄一本でいくことができ、便利であった。講師のかたのレベルが高かったことも決め手となった。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
大濠公園駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
学習面でのサポートがとても良く、手厚い指導と難関大学入試に触れることにより、大学受験の対策をより早く、より正確にすることができるのと、通ってみて周りの環境もよく、とても勉強しやすい環境で、積極的に塾に行きたくなるような楽しさに触れることができるから。
もっと見る





塾の総合評価
とてもわかりやすい指導で子供も楽しそうに塾にかよっていました。塾選びで悩んでいるならぜひ英進館をおすすめしたいほどいい塾でした。無事に第一志望校に合格することができたのでいい先生たちに出会えてよかったです。クラス分けがあるので勉強を怠けることがなくなるので勉強嫌いな子にもおすすめできると思います!子供のやる気も上昇して定期テストの点数と順位が大幅にアップしました!子供も塾が英進館でよかった!と大絶賛です。ただ、学費が少したかかったのが難点です。天神本館なので非常にアクセスがよくて子供も学校帰りに塾に直行していました。ライバル同士の友達と切磋琢磨して勉強にはげむ姿が親としても誇らしかったし先生たちのお力添えもあり、第一志望校に合格した時の子供のうれしそうな表情はいまでもわすれられません。
もっと見る






塾の総合評価
東進ハイスクールと併用していました。林修先生の授業を受けたら、センター国語で6割取れました。第一志望の福岡大学理学部は落ちましたが、第二志望の西南学院大学神学部に受かりました!
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が上手く、毎日分からない所を見つけて先生に聞く度に丁寧に教えてくれた。受験期になるとテストの頻度も増え、偏差値も一般の塾より平均10高いレベルの高い塾です。ついていけない子も多いとは思いますが、自分の行きたい高校に行くために頑張るとなれば絶対行った方がいいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです
もっと見る






アクセス・環境
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、同じ学年の子供達だけではなく、違う学年の子供達も一緒に混ざって学習することで、切磋琢磨できる環境だったようで良かった。また、学年が違うからこそ教えてあげたり教えてもらったりという、お互いを助け合うことが自然とできていたようでとても良かった。学年が違っていても、仲良くできる温かい雰囲気だったようで、子供自身も楽しんでいました。
もっと見る





アクセス・環境
座学形式もあるが個別指導が中心となっており、生徒は、学習の習熟度合いに応じて、個別にブース指導を受ける場合が多くある。
学校の授業とは異なり、全体で一方的な授業を受ける形式とは全く違う。
授業中の指導形式は他の塾とどのように違うのか、他の塾を知らないため、異なりについては判断できない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと社員の違いはよく分からないが、担当の先生はいつも子供の様子を良くみてくれていて、学習の進捗状況も連絡ノートに書いてくれてとても良かった。また、ノートだけではなく、普段の授業での様子を帰り際のお迎えのちょっとした時間で直接教えてくれることも良かった。
授業に関してだけではなく、子供の性格を把握して接してくれる所も安心できた。この時はこうしたら良いですよ、等のアドバイスも参考になった。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾は、科目担任制と個別の生徒毎のチューター制を上手く使い分けており、学習に関して生徒が誰に相談するのが一番適切であるかを適切に判断しやすい環境を提供している。講師についても有能な先生が多く在籍しており、安心感も高い。
もっと見る






カリキュラムについて
英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が楽しく取り組める内容で、時々テストもあって実力も分かり良かった。日頃の授業では、がんばった子供に対してオリジナルシールをくれたり、テストが実施された時には、合格証を発行して子供達が喜ぶような演出をしてくれたり、飽きずに続けられるような内容を提供してくれていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも極めて適切な設定となっており、生徒個々によって全く異なる設定となっているのは勿論のこと、月別週別にカリキュラムを柔軟に変更して、成績の変動に応じて細かく対応して貰えた。
学習習熟度別の細やかなカリキュラムは、成績向上に十分寄与した。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初に通っていた教室が少子化に伴い閉校することになってしまったので、自宅から通いやすいほぼ同じ距離の教室がここだったから、またその時通っていたいたお友達も同じ場所にするということもあって、子供が馴染みやすいと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
福岡においては、全国的なチェーン展開をしていり有名ブランドの塾も数多く進出しており、息子の成績から多くの塾から勧誘があったが、英進館が地元で最も信頼できる塾であると判断した。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目16-19
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5-16-19
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
大濠公園駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通う事で、成績もずっと良く、志望高校にも合格出来た。何より子ども自身が楽しく塾に行けていた事が良かった。部活との両立もさせてくれて、素晴らしい塾であると感じている。他の人にも勧めたい塾であると思う。
もっと見る






塾の総合評価
全て含めて良かったですが、先生の教え方が特に良かったです。苦手なところはわかるまで分かりやすく教えてくれました。おかけで志望校に受かりました。ありがとうございます。教室も明るく、行くのが毎回楽しみでした。勉強は苦手ですけど、できるようになった時はやっぱり嬉しかったので、そこら辺はとても感謝しています。本当にありがとうございました!
もっと見る






塾の総合評価
子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。
もっと見る






塾の総合評価
先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。
もっと見る





アクセス・環境
子どもに合わせた教え方をしてくれていた。子ども同士も仲良く出来る環境を作ってくれていた。子どもの部活とも両立出来るように授業を組んでくれていた。雰囲気は和気あいあいとしていた。子どもが喜んで塾に通える雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。
もっと見る






アクセス・環境
まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問
もっと見る






アクセス・環境
集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が中心に講師をしてくれていた。大学生のバイトの先生もいた。さらに英語に関しては、オーストラリアの先生がいたので、ヒアリング等もとても勉強になったようだ。子どももなつくような先生ばかりだった。
もっと見る






講師陣の特徴
女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。
もっと見る






講師陣の特徴
60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてはよく分からないが子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれていたようで、部活との両立も出来た。定期テスト前などはカリキュラムを変更して対策をしてくれていたようだ。とても満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。
もっと見る






カリキュラムについて
学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近かったため、また家からも近かったため。さらに体験入学があり、その時の先生の感じもとても良かった。費用的にも安くて家計に負担がかからないところも決め手になった。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院4丁目3-7
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
一人ひとりにぴったりなカリキュラムを提供する、完全地元密着型個別指導塾

個別指導 九州学館 編集部のおすすめポイント

- 成績UP保証制度で徹底フォロー
- リーズナブルに、5教科すべての指導を受けられる
- 補習や映像授業、暗記アプリなど無料のサポートも充実
大濠公園駅にある個別指導 九州学館の口コミ・評判
塾の総合評価
先生のレベルがひとによってまちまちなので、優秀な先生が担当されるようであればおすすめします。九州大学に在籍する大学生の先生がいるため、そのようなレベルの高い先生が担当となるような教科を選択しているのであれば、個別の塾にしては格安であると思います。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市早良区西新5-15-13 西ビル2F
地図を見る

ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
講習 | 春期講習 |
---|
- 住所
-
福岡県福岡市城南区別府4丁目
地図を見る