
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩1分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩1分
- 住所
-
福岡県久留米市天神町1-8 リベール B1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)久留米駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
1対1の対話式個別指導で中学受験合格を目指す!




1対1ネッツ 中学受験部 編集部のおすすめポイント

- 習い事を続けながら中学受験合格を目指せる柔軟な授業計画!
- わかるまで徹底的に指導!生徒に合わせたスピードで学べる対話式1対1指導
- 中学受験のノウハウを網羅した安心の四谷大塚NETのカリキュラムを使用!
試験場前駅にある1対1ネッツ 中学受験部の口コミ・評判
塾の総合評価
何よりマンツーマンでその子に合わせた指導がしてもらえるし、かといって自宅ではないので、集中できる環境で身の回りにはいないお姉さん的な方に指導してもらえて、志望校の卒業生ということもあり、とても気軽に相談ができたので、良い結果に繋がったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
5教科すべてバランスよく計画的に指導してもらえた。
塾の教室内には他の生徒さんもいるが、
一緒に教えてもらうということはなく、
仕切りもあって集中できる環境が整えられていた。
分かるまで徹底的に教えてくださるところがとても良いです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の女性の指導者さまでお友達のような感覚で楽しく指導してくださった。
一対一なので相性が悪ければ、かえてもらえるらしかったので、安心してお願いすることができた。
保護者からの相談にも親身に乗ってもらえました。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムだったので、苦手なところは徹底的に何度もやれたし、志望校に合わせた内容で過去問なども豊富に指導してもらえた。
指導者、保護者、塾長、本人とよく話して先の指導内容が決めれたのでとても良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
マンツーマンで子供に合わせたカリキュラムで指導してくれることが気に入って入塾しました。
少し価格は高いけれど、仕切りもあって集中できる環境が整えられていて良いと思います。
もっと見る






受付時間 | 9:00〜22:00(土日祝日含む) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)久留米駅
- 住所
-
福岡県久留米市東和町1-12万来屋ビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
試験場前駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の性格と合っていることや勉強のしやすさ学習環境のレベルの高さが素晴らしいと思ったから。また生徒個人のことを考えており、第一志望校に合格するためには今何をするべきなのかやこれから何をしたら良いのかなどアドバイスをくれたから
もっと見る





塾の総合評価
先生たちの対応がすごくよかった。電話かけた時も電話に出てくれるスピードがえげつないほど速かったです。手際がよく、分からない問題を質問したときもすぐに解いて答えて、解法を分かりやすく噛み砕きながら説明して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
行けば勉強する環境が整っていたため、学校終わりや部活終わりに毎日必ず行くという習慣をつけるだけで勉強習慣を養うことが出来た。また映像授業であるため、自分の苦手なところは反復して授業を受けることが出来るため、苦手克服には最高であった。
もっと見る






塾の総合評価
東進衛星予備校は、オンライン授業を通じて多様な学習スタイルに対応している点が評価されています。特に、質の高い講義と豊富な教材が揃っており、受講生は自分のペースで学習を進めることができます。また、全国の受講生と競い合うことでモチベーションを高める仕組みも魅力です。一方で、対面授業を重視する生徒には物足りなさを感じることもあるかもしれません。総じて、自己管理ができる生徒にとっては非常に効果的な学習環境を提供していると言えるでしょう。
もっと見る






アクセス・環境
まず、映像で例題の解説がある。次に、自分で問題を解いて映像で答え合わせする。また、映像は1、0倍速と1、5倍速があり効率よく受講することができる。先生によっては面白い授業があって学習に対するモチベーションが保たれると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
授業はパソコンで見る形式の受講スタイルで、1倍速で見れるのはもちろん、忙しい人に向けた1.5倍速でも見ることができて、柔軟で良いと思います。自分で解きながらインプットアウトプットを同時にできたため良かったです。沢山演習がありました。
もっと見る






アクセス・環境
塾のパソコンや家庭でのパソコンで、いつでもどこでも受講でき、理解できるまで繰り返し受講できる。単元ごとにテストがあるので復習にもなって良い。じぶんの好きな先生が見つければ、入り込んで何度も受講していた。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、個別指導してもらい、その後、自習室で復習をしてわからないところを質問すると言う流れだったと思う。塾の雰囲気はとてもよく、私の子供も塾にいくのが楽しみなかんじ
だった。先生にも気兼ねなくどんどん質問して教えてもらったようだ。私の子供にとってはとてもよかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
年齢の若い先生やベテランの先生もいて質問しやすい。先生によってわかりやすさはもちろん違うが、先生のレベルが高いので質問もわかりやすく答えてくれる。ただ真面目に教えるだけじゃなく、面白く記憶に残る教え方をする先生もいる
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が担任として教えてくれたのですが、自分たちの実体験に基づいた良かったこと悪かったことなどを元に的確に大学受験に対して指導してくれたため、周りに受験をした年上の人がいない環境に置かれている私にとってはありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
担任の先生が素晴らしい。3者面談だけでなく、保護者との二者面談もしてくださり、丁寧に教えてくださる。受験までの残り時間とやらないといけないことを丁寧に教えてくださらり、子供にはいつも励ましの声かけをしてくれていた。チューターはさぼどレベルが高くないが、担任の先生のレベルや知識は豊富。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は、年齢は若かったが教えかたが私の子供にあっていたと思う。人当たりもよく、人見知りの私の子供には、とても良かったと思う。責任感もあり、生徒のためにいろいろかんがえてくれてわかりやすかった。何しろ私の子供との相性は、よかったので私の子供も勉強嫌いが克服できた。
もっと見る






カリキュラムについて
映像授業でこの教科は何講座、この教科は何講座と決められていて、一講座90分で受講する。チームミーティングといって同じ塾の人と学習計画をつくり、自分のモチベーションを下げないために共有することもある。友達と共有することでやる気が出るのでいいことだと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
スタンダードなコースからハイレベルなコースなど通っている高校のレベルや、受験する大学のレベルに合わせて受講を組み合わせることが出来たため、とても詳細に勉強ができたと思います。受講だけでなくアウトプットの機能も充実していたので良かったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
講義のレベルが高く何度も受講できるので良い。自分に合うレベルをチョイスすることができる。英単語など、スマホで何度でもチャレンジでき共通テストレベルの単語は理解するまでマスターできる。模試の回数が多く、自分のレベルチェックや励みになる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、私の子供にとてもあっていたと思う。苦手なところを集中的にやるだけでなく、得意なところも、より強化してくれて、勉強のやりかたがわからなかった私の子供も徐々に勉強のやりかたもわかるようになり自分から勉強するよなった。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近く、友達も通っているので気軽に通いやすい。また、自習スペースの環境も良かったのでここに決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの友人が通っていたため一緒に通い目標を共にする同士と同じ目標に向かってお互いに高め合いたかったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾が家から近かったのと、学校からも近かった。
体験に行った時の先生がとても親切で任されると思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
塾講師との相性がよく、家から近くにあったから。本人は、人見知りでなかなか他の人との関わりが苦手だったが、ここなら自分と相性がよさそうなので決めた
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県久留米市東和町6-14
地図を見る

- 最寄駅
- ゆふ高原線南久留米駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
試験場前駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
わたしには総合的に見てあっていた塾だったが個別指導とはいえマンツースリー(生徒三人に対して講師一人)の体制が多いこと、受験に対してのモチベーションが高い人と低い人の差が激しいため自習や勉強に対する取り組み方の違いなどがあり人によっては合わないところがあると思う。また、授業ブースの区切りが薄いため声が聞こえやすく集中力がない人は大変だと思う。
もっと見る




塾の総合評価
緩い雰囲気の塾のため真剣に静かにとことん勉強したいと思う人にはむきませんが勉強自体が苦手でまず勉強するくせをつけたいと思う人や学校の授業についていけず自分のペースで勉強したいと思う人には向いている塾だと思ったからです。また、社員も少なくほぼほぼの人が大学生のアルバイトで構成されているため講師一人一人の学力の差も大きくある程度しか教えることの出来ない人もいるから。
もっと見る




塾の総合評価
私が通っていた時は教室長が良く分かりやすく教えて貰えていた。ただ、数をこなせば大丈夫ととりあえずたくさん問題を解かせる方針のため合わない人は全く合わないとも思う。自力で勉強出来る人にはあまりオススメをしていない。
もっと見る




塾の総合評価
個別が合う子どもと集団が合う子どもがいると思うので、人によってかなと感じるので星3つにしました。塾からの連絡はこまめにしてもらえることや、面談も希望すれば定期的なもの以外に時間をつくってくださるので、初めての受験で分からない時は相談に何度ものっていただき助かったので、そういった柔軟な対応をしてくださる点はオススメかなと思います。
もっと見る




アクセス・環境
基本的にマンツースリー(生徒三人に対して講師一人)の体制での授業が多い。講師の人数の都合やその曜日に授業を受ける人数の都合でマンツーツー(生徒二人に対して講師一人)の場合やマンツーマン(生徒一人に対して講師一人)になる場合もある。雰囲気はあまりカチッとした雰囲気ではなく授業の最初に今日の学校で楽しかったことや最近の学校生活について聞かれることもある。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導でマンツーマン(生徒一人に対して講師一人)からマンツーツー(生徒二人に対して講師一人)、マンツースリー(生徒三人に対して講師一人)の三パターンがありました。こちら側にどうしてもという事情がなければ基本的にはマンツーマンで授業がありました。講師を大学生のアルバイトの方が担当していることが多いため授業の雰囲気は緩く軽いおしゃべり程度でしたら咎められることもありませんでした。
もっと見る




アクセス・環境
オンライン授業はありません。
夏期講習になると集団での授業もあります。普段は個別です。1対1か、3対1ですが、1対1の方が料金が高いので3対1を選択されている方が多いようです。わからないことはタイミングをみて先生に聞くスキルは必要かなと、そのスキルが養われるのかなと思います。
もっと見る




アクセス・環境
その子その子に似合ったカリキュラムを作ってくれ、無理の無いような勉強のしかたを教えてくれた!塾がない日には
学習室を自由に使ってよかったから、子どもは毎日のように、学習室を利用してました!その時にも、学生の講師さんや、塾長さんが手が空いてるときには、質問などしてよかったから、どんどん質問をして、分からないことをなくしていけたと思います
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は本社から遣わされた講師が1〜2人おり、残りは全て大学生のアルバイトだった。そのため2〜3年で辞める人も多かった。大学生のアルバイトの出身大学も知名度、偏差値共にまばらで良い人もそこそこの人もいた。また、授業をしてくれる講師は固定ではないため人によって合う合わないがあり、人間関係を気にしたくない人には少し大変だと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方が2、3人おり、あとは大学生の方のアルバイトがほとんどでした。社員の方も少し授業を担当しており運が良ければ社員の方の授業を受けることができます。しかし、基本は社員の方ではなくアルバイトの大学生が教えてくれるため個人によって教え方などに差があることもままあります。
もっと見る




講師陣の特徴
学生の講師も複数名いらっしゃるようです。教え方は講師によって違うようなので、子どもにとって合う合わない、わかりやすい、わかりにくいがあるようです。男女複数名いらっしゃるので、同性がいい場合や、講師を指定したい場合もなるべく調整はしていただけるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、学生さんたちもいて、わからないことがあれば、すぐに教えてくれ優しく分かりやすく教えてくれた!塾長さんも、親身になって積極的に色々おしえてくれた!学生講師さんが、わからないことは、塾長さんが後からしっかりとおしえてくれ、わかるまではちゃんと丁寧に勉強をみてくれました
もっと見る






カリキュラムについて
全員が購入するテキストを解いて丸つけをして分からないところは講師に聞くというサイクルで授業を進めていっていた。マンツースリー(生徒三人に対して講師一人)で授業を行うケースが多いため二人が問題を解いている間に一人に対して解説を行っていた。ただ、分からない問題が多い人と同じ授業になってしまうと自分が解説をしてもらうまでに時間がかかってしまうため少し時間のロスを感じる。
もっと見る




カリキュラムについて
塾が指定しているテキストを自分で進めていき、分からないところがあったら横に待機しているアルバイトの講師に解き方を尋ね教えてもらうというのが基本的な流れです。しかし、学校の宿題を主に進めている人がいたりテスト前になると学校のワークをする人がいたりと生徒によって進め方に違いがありました。テキスト自体も難しいものではなく基本的なことを勉強するためのものでした。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なのでその子に応じてだったり、学校の行事や部活の状況をみて、考えてくださったりは合わせてくれていると思います。スピードは学校の授業より早くなることも遅くなることもあるようです。おそらく子供のその日の理解度や集中力によって進み方が違うのだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
色々と、その子その子にあった、カリキュラムを塾長さんがつくってくれてた。子供は、レベルの高い高校を受験して、最初は厳しいかとは思ってたけど、塾長さんが難しい問題など色々と作ってくれたり、勉強のやり方をおしえてくれたり、してくれたから、子供もカリキュラムをこなしていけたとおもいます
もっと見る






この塾に決めた理由
友達がこの塾に通っていて、マンツースリー(生徒三人に対して講師一人)の体制でほどよい距離感で教えてもらえるからちょうど良いと誘ってきたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達やクラスメイトが通っていて個別指導でマンツーマンからマンツースリーで丁寧に個人の進度に合わせて教えてくれると知ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、本人がひとりで通えるから。親は仕事で送迎か出来ないので、ひとりで行ける所がよかったから。コロナ禍でも個別なので工夫されて、オンラインや閉所にはならず対面で授業をうけられてよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
家がすごく近くにあり体験に行ったときにに雰囲気もとてもよく、子供が先生とも相性がよさそうだったからここに決めました!ほかも見学に行くつもりでしたが、子どもがここにしたいと言ったのでここに決めました
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- ゆふ高原線南久留米駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県久留米市国分町1444-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)久留米駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
試験場前駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の性格と合っていることや勉強のしやすさ学習環境のレベルの高さが素晴らしいと思ったから。また生徒個人のことを考えており、第一志望校に合格するためには今何をするべきなのかやこれから何をしたら良いのかなどアドバイスをくれたから
もっと見る





塾の総合評価
先生たちの対応がすごくよかった。電話かけた時も電話に出てくれるスピードがえげつないほど速かったです。手際がよく、分からない問題を質問したときもすぐに解いて答えて、解法を分かりやすく噛み砕きながら説明して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
行けば勉強する環境が整っていたため、学校終わりや部活終わりに毎日必ず行くという習慣をつけるだけで勉強習慣を養うことが出来た。また映像授業であるため、自分の苦手なところは反復して授業を受けることが出来るため、苦手克服には最高であった。
もっと見る






塾の総合評価
東進衛星予備校は、オンライン授業を通じて多様な学習スタイルに対応している点が評価されています。特に、質の高い講義と豊富な教材が揃っており、受講生は自分のペースで学習を進めることができます。また、全国の受講生と競い合うことでモチベーションを高める仕組みも魅力です。一方で、対面授業を重視する生徒には物足りなさを感じることもあるかもしれません。総じて、自己管理ができる生徒にとっては非常に効果的な学習環境を提供していると言えるでしょう。
もっと見る






アクセス・環境
まず、映像で例題の解説がある。次に、自分で問題を解いて映像で答え合わせする。また、映像は1、0倍速と1、5倍速があり効率よく受講することができる。先生によっては面白い授業があって学習に対するモチベーションが保たれると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
授業はパソコンで見る形式の受講スタイルで、1倍速で見れるのはもちろん、忙しい人に向けた1.5倍速でも見ることができて、柔軟で良いと思います。自分で解きながらインプットアウトプットを同時にできたため良かったです。沢山演習がありました。
もっと見る






アクセス・環境
塾のパソコンや家庭でのパソコンで、いつでもどこでも受講でき、理解できるまで繰り返し受講できる。単元ごとにテストがあるので復習にもなって良い。じぶんの好きな先生が見つければ、入り込んで何度も受講していた。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、個別指導してもらい、その後、自習室で復習をしてわからないところを質問すると言う流れだったと思う。塾の雰囲気はとてもよく、私の子供も塾にいくのが楽しみなかんじ
だった。先生にも気兼ねなくどんどん質問して教えてもらったようだ。私の子供にとってはとてもよかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
年齢の若い先生やベテランの先生もいて質問しやすい。先生によってわかりやすさはもちろん違うが、先生のレベルが高いので質問もわかりやすく答えてくれる。ただ真面目に教えるだけじゃなく、面白く記憶に残る教え方をする先生もいる
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が担任として教えてくれたのですが、自分たちの実体験に基づいた良かったこと悪かったことなどを元に的確に大学受験に対して指導してくれたため、周りに受験をした年上の人がいない環境に置かれている私にとってはありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
担任の先生が素晴らしい。3者面談だけでなく、保護者との二者面談もしてくださり、丁寧に教えてくださる。受験までの残り時間とやらないといけないことを丁寧に教えてくださらり、子供にはいつも励ましの声かけをしてくれていた。チューターはさぼどレベルが高くないが、担任の先生のレベルや知識は豊富。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は、年齢は若かったが教えかたが私の子供にあっていたと思う。人当たりもよく、人見知りの私の子供には、とても良かったと思う。責任感もあり、生徒のためにいろいろかんがえてくれてわかりやすかった。何しろ私の子供との相性は、よかったので私の子供も勉強嫌いが克服できた。
もっと見る






カリキュラムについて
映像授業でこの教科は何講座、この教科は何講座と決められていて、一講座90分で受講する。チームミーティングといって同じ塾の人と学習計画をつくり、自分のモチベーションを下げないために共有することもある。友達と共有することでやる気が出るのでいいことだと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
スタンダードなコースからハイレベルなコースなど通っている高校のレベルや、受験する大学のレベルに合わせて受講を組み合わせることが出来たため、とても詳細に勉強ができたと思います。受講だけでなくアウトプットの機能も充実していたので良かったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
講義のレベルが高く何度も受講できるので良い。自分に合うレベルをチョイスすることができる。英単語など、スマホで何度でもチャレンジでき共通テストレベルの単語は理解するまでマスターできる。模試の回数が多く、自分のレベルチェックや励みになる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、私の子供にとてもあっていたと思う。苦手なところを集中的にやるだけでなく、得意なところも、より強化してくれて、勉強のやりかたがわからなかった私の子供も徐々に勉強のやりかたもわかるようになり自分から勉強するよなった。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近く、友達も通っているので気軽に通いやすい。また、自習スペースの環境も良かったのでここに決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの友人が通っていたため一緒に通い目標を共にする同士と同じ目標に向かってお互いに高め合いたかったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾が家から近かったのと、学校からも近かった。
体験に行った時の先生がとても親切で任されると思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
塾講師との相性がよく、家から近くにあったから。本人は、人見知りでなかなか他の人との関わりが苦手だったが、ここなら自分と相性がよさそうなので決めた
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)久留米駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県久留米市城南町5-16
地図を見る
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)久留米駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
個別対応と徹底サポートにより目標達成を目指す!未来を切り開く学習塾

Vスタ 編集部のおすすめポイント

- 柔軟な学習方法と目標達成のための提案
- 効率的な知識習得と能力育成を両立
- 徹底した進捗管理とサポート体制
試験場前駅にあるVスタの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導の方が成績が上がるかと期待したが、競う相手がいた方がもっとモチベーションが上がって良かった気がする。個人の学習意欲や性格によっては個別指導の方が良い場合もあると思うけど、集団塾より月謝も割高だし、今思うと集団塾の方が良かったのかなとも思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)久留米駅
- 住所
-
福岡県久留米市荘島町17-2サントップビル 1F
地図を見る

- 最寄駅
- ゆふ高原線南久留米駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
個別対応と徹底サポートにより目標達成を目指す!未来を切り開く学習塾

Vスタ 編集部のおすすめポイント

- 柔軟な学習方法と目標達成のための提案
- 効率的な知識習得と能力育成を両立
- 徹底した進捗管理とサポート体制
試験場前駅にあるVスタの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導の方が成績が上がるかと期待したが、競う相手がいた方がもっとモチベーションが上がって良かった気がする。個人の学習意欲や性格によっては個別指導の方が良い場合もあると思うけど、集団塾より月謝も割高だし、今思うと集団塾の方が良かったのかなとも思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




- 最寄駅
- ゆふ高原線南久留米駅
- 住所
-
福岡県久留米市国分町1532-5栗木第7ビル 2F
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
「行きたい大学」を「行ける大学」にする進学塾

松原塾(福岡県) 編集部のおすすめポイント

- 医学部入試に特化したコースで現役合格を実現!
- 高い指導力と経験を兼ね備えた講師による「生きた指導」
- 少人数指導で切磋琢磨しながら成長できる環境
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅
- 住所
-
福岡県久留米市東町1-11
地図を見る


むげん学習塾 編集部のおすすめポイント

- 教科書対応のオリジナルプリントを配布
- 特色型・総合型・推薦など多様な入試に対応
- 学校では扱わない応用問題も、個別で丁寧に解説
- 住所
-
福岡県久留米市野中町1297-53F
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
国立・私立医学部に完全対応した医学部受験専門予備校!

九州医進ゼミ(久留米ゼミナール) 編集部のおすすめポイント

- 暗記に頼らない思考力育成プログラム!
- 国立・私立医学部の確かな合格率!
- 地元の久留米大学に強い!
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県久留米市天神町2-56
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
大学や医学部受験、留学生への日本語教育など多岐にわたる指導を実施

久留米ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 高校生ほか高卒生・高認生も受講可能!合格率にこだわった大学受験科
- 公立・私立に完全対応する医療部受験専門予備校も運営
- 留学生への日本語指導を行う学科も設置
試験場前駅にある久留米ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
高校生の3年間、親身になって指導してもらった。特に、3年の時は、丁寧な指導が印象に残っています。また、二次対策の時は、学校の傾向をもとに指導していただき、感謝しかありません。そのおかげで合格できたと思います。とても素晴らしい塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないは個人によってあると思うが、いろんな学校の人や合格実績もあるため信頼が大きいし、質問しやすい環境や自習室の利用など生徒に寄り添ったカリキュラムになっていて、自然と勉強する力が上がると思ったからです。
個人的におすすめだと思います。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価としては満足しています。甥っ子や姪っ子にも薦めています。あと1年でどれだけ成績が伸びるか分かりませんが、希望する大学に合格できるよう、サポートして下さると信じています。保護者としとも最大ねサポートをして行きたいとおもかおります。
もっと見る




塾の総合評価
先生たちはとても良い人だし、本番の日もちゃんと駆けつけてくれるし、すごく今となってはいい人だったなと思います。乗りも良かったので毎日ほどよく楽しく過ごせたような気がしています。元気なのにこんなに笑えたのは塾のおかげかなと思います。
もっと見る





アクセス・環境
演習して解説する流れが多い。2コマ授業があって休憩が一回挟まる。雰囲気はよい。騒ぐ人もいないしレベル別でクラスが分かれているので質の高い授業を受けることができる。いろんな学校の人が通っているため、1人で友達いない子も結構多い。
もっと見る




アクセス・環境
和気あいあいとしたアットホームなクラスもあれば、上のクラスになると、ほかの子を蹴落としてまでもという生徒も少なからずいます。全体的にはのんびりしていて、うちの子には合っているという印象です。
まず、出席をとり、講師の授業を90分受けている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
先生が一方的に話すような感じです。でも問題を解くときは1人ずつ答えを当て当てたり前に変えたりする必要があります。その時は事前によしよしとかないとちゃんと答えられないので恥を書くことになります。難しい問題はとても大変ですが、採点もその場でしてくれるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の雰囲気はとても落ち着いていて静かにストレスフリーで勉強できるみたいですし、自習も気楽に行けるような塾です。授業の形式は本人が一つのことを理解するまで徹底的に勉強するような感じです。子ども以上に先生方が熱心に勉強を教えてくれています。だから親の出る幕はありません。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい教師によって授業の仕方やスピードは異なるので合う合わないはあると思うがわかりやすいと感じた。教科や自分が選択したクラスによって担当の教科の先生が授業行っている。とてもわかりやすいとかんじています。教師はとても優しそうだし質問にも親身に答えてくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はプロの方と学生がはんはんかなという印象です。学生は久留米大学の医学部の学生や九州大学の学生がおおく安心できている印象です。講師は熱心なかたと流しているかたもたまに見受けられますが、全体的に好印象です。女性の講師より男性の講師のほうが多いです。
もっと見る




講師陣の特徴
先生たちはとても親身になって教えてくれる人たちだと思います。わからない問題があったらとことん付き合ってくれるし、放課後に特別に授業してくれたりするので、とても親身な人たちだと思いました。そして話しやすいので相談もしやすいかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
結構若めだけどとてもベテランの風潮があり、生徒一人一人にあった勉強方法を真剣に考えてくれて実践してくれてます。分からない所があれば熱心に理解するまで教えてくれます。たまに集中しすぎてすごく帰りが遅くなることがあります笑
でも先生のおかげで少しずつ偏差値もあがり、勉強も理解してきてるみたいでとてもありがたい気持ちでいっぱいです。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルごとにクラスが分かれている私は自習室利用目的だか週3講座以下はマストで講座を取って授業受けなければならない。職員室行けば先生がいつでもいるので親身になって質問に答えてくださり活用しやすい。2時間なので短時間で集中して授業遠受けることができます。
もっと見る




カリキュラムについて
クラスによって違いますが、全体的に高レベルなクラスが多いと思います。カリキュラムはその生徒に寄り添って作成されとおり、無理のないカリキュラムです。もう少し上のクラスが希望であれば、クラス編成テストで上のクラスに上がることもできます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムと言うほどでは無いですが、学校のオリジナルの教科書がありますので、それを使って授業していくと言う感じです。95分授業で途中で5分間の休憩がありますがほとんどないと言っていいと思います。結構辛いなという感じがするけど、大学の準備と思えばそうでもないです。
もっと見る





カリキュラムについて
正直、カリキュラムに関しては塾の先生と子どもに完全に任せているのでまったく把握しておりません。ただ、カリキュラム通りに勉強を進めるのではなく、一つのことに対して理解したら次のステップに行く、分からなければ少し理解が乏しいなら一つ前に戻って勉強するってような形の勉強方法です。
もっと見る




この塾に決めた理由
値段が安いのに教師もわかりやすいのと、合格実績が多く信頼があるからと、周りに通っている友達が多くいるため困った時に助け合えるや仲間がいるのはめちゃくちゃ大きいからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅からちかく、お友だちも、多く通っていたため。また、成績か上がると評判が、よかったため、この塾に決めました。交通のべんもよかったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったからと言う単純な理由となっています。しかも学費も安かったのが良いところだったなぁと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
上の子ももともとここに通っていたし、塾の雰囲気も落ち着いているし、家から歩いて行ける場所にあるのでここに決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県久留米市天神町2-56
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
現役合格のための学年別カリキュラムと志望校合格をサポート!

ライブ型現役予備校 Z-UP(ゼットアップ) 編集部のおすすめポイント

- 精鋭講師陣が作成した完全オリジナル教材による授業
- ライブ授業に加えICTを活用したハイブリッドな学びで現役合格に近づく!
- チューター制度やブース型自習室など志望校合格をサポートする学習環境
試験場前駅にあるライブ型現役予備校 Z-UP(ゼットアップ)の口コミ・評判
塾の総合評価
授業やその他の自習時間でも献身的にサポートを受けることができ、問題解決に役立てることができた。自習室や赤本の棚などがあり自主的に勉強に取り組む姿勢を身につけることができて良かった。チューターの方も常駐しており、いつでも問題解説を受けることができて便利だと感じた。
もっと見る





塾の総合評価
大学受験に必要な知識を効率よく教えてもらうことができ、問題演習の機会もたくさん得られたが、参考書学習で代用できるようにも感じていて、塾講師が大学受験の情報にあまり詳しくないかのような指導をしていることも見受けられたから。
もっと見る




塾の総合評価
成績はあがりましたが力及ばずでした。数学が凄く伸びました。点数のとれるやり方を教えて頂きやる気がでて楽しそうに学習していました。先生方の指導は、大変良かったと評価しています。コロナ禍で合宿も中止になり成績が伸びるチャンスもなく残念でした。すべてのカリキュラムに参加出来ていたら変わっていたかもしれません。
もっと見る



塾の総合評価
少し緩い感じが私にとっては合っていて良かった。がつがつ勉強したい人には向かない。自習室が狭い。到達度確認テストや特待生選抜テスト、授業中にクラスを決める確認テストなどがあり、勉強しようとする気持ちが芽生える。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県久留米市天神町64-3 全教研久留米駅前第1センタービル
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
基礎から受験対策・進路指導まで徹底的に個別対応を行う塾

九州個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 入塾後半年以内に98%の生徒が成績向上!徹底した成績アップへのこだわり
- 通常授業・定期テスト対策・季節講習すべて一人ひとりに合わせた授業を実施
- 学習目的や予算にあわせて1対1~1対3の中から自分に最適な指導体制を選べる
試験場前駅にある九州個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
立地条件も良く、コンビニも近くにあるため問題なし。また、講師の方達も若くて子供に寄り添ってくれる人が比較的多いため、安心して預けられる。カリキュラムに関しては、過去の実績を基にしてレクチャー内容とテキストを毎年アップデートしてくれるため、情報戦で乗り遅れる事もない。
もっと見る





塾の総合評価
立地条件も良く、コンビニも近くにあるため問題なし。また、講師の方達も若くて子供に寄り添ってくれる人が比較的多いため、安心して預けられる。カリキュラムに関しては、過去の実績を基にしてレクチャー内容とテキストを毎年アップデートしてくれるため、情報戦で乗り遅れる事もない。
もっと見る





塾の総合評価
西鉄久留米駅の近くで立地条件も良く、コンビニも近くにあるため問題なし。また、講師の方達も若くて子供に寄り添ってくれる人が比較的多いため、安心して預けられる。カリキュラムに関しては、過去の実績を基にしてレクチャー内容とテキストを毎年アップデートしてくれるため、情報戦で乗り遅れる事もない。
もっと見る





塾の総合評価
コンビニも近くにあるため問題なし。また、講師の方達も若くて子供に寄り添ってくれる人が比較的多いため、安心して預けられる。カリキュラムに関しては、過去の実績を基にしてレクチャー内容とテキストを毎年アップデートしてくれるため、情報戦で乗り遅れる事もないから。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導という形態を取っているため、生徒のレベルに沿って指導してくれる。テキストなどは、過去の豊富な実績をもとに分析された内容に毎年アップデートされていると感じる。また、定期テスト対策なども行ってくれており、内申点のことも配慮してレクチャーしてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導という形態を取っているため、生徒のレベルに沿って指導してくれる。テキストなどは、過去の豊富な実績をもとに分析された内容に毎年アップデートされていると感じる。また、定期テスト対策なども行ってくれており、内申点のことも配慮してレクチャーしてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にはレクチャー後にテキスト問題を解いていく流れ。不明点などは質疑応答にて分かりやすく説明してくれる。雰囲気はとても良く、若い講師が多いため生徒と雑談や冗談なども交えながら、自然な感じで何でも相談出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にはレクチャー後にテキスト問題を解いていく流れ。不明点などは質疑応答にて分かりやすく説明してくれる。雰囲気はとても良く、若い講師が多いため生徒と雑談や冗談なども交えながら、自然な感じで何でも相談出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
比較的に若い講師の方が多いと感じる。大学生のアルバイト講師がいるのかも知れない。しかし、生徒達と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れており、とても仲が良いと感じる。講師によりばらつきがあるかも知れないが、明るく優しい講師が多い印象。
もっと見る





講師陣の特徴
比較的に若い講師の方が多いと感じる。大学生のアルバイト講師がいるのかも知れない。しかし、生徒達と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れており、とても仲が良いと感じる。講師によりばらつきがあるかも知れないが、明るく優しい講師が多い。
もっと見る





講師陣の特徴
比較的に若い講師の方が多いと感じる。大学生のアルバイト講師がいるのかも知れない。しかし、生徒達と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れており、とても仲が良いと感じる。講師によりばらつきがあるかも知れないが、明るく優しい講師が多い印象。
もっと見る





講師陣の特徴
比較的に若い講師の方が多いと感じる。大学生のアルバイト講師がいるのかも知れない。しかし、生徒達と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れており、とても仲が良いと感じる。講師によりばらつきがあるかも知れないが、明るく優しい講師が多い印象。
もっと見る





カリキュラムについて
過去の実績を分析した内容に毎年アップデートされており、個々のレベルに応じた指導をしてくれる。また、最初の段階で、長期のカリキュラムを組んでくれるので、段階的にレベルアップ出来るシステムで進めてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
過去の実績を分析した内容に毎年アップデートされており、個々のレベルに応じた指導をしてくれる。また、最初の段階で、長期のカリキュラムを組んでくれるので、段階的にレベルアップ出来るシステムで進めてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導という形態を取っているため、生徒のレベルに沿って指導してくれる。テキストなどは、過去の豊富な実績をもとに分析された内容に毎年アップデートされていると感じる。また、定期テスト対策なども行ってくれており、内申点ことも配慮してレクチャーしてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
過去の実績を分析した内容に毎年アップデートされており、個々のレベルに応じた指導をしてくれる。また、最初の段階で、長期のカリキュラムを組んでくれるので、段階的にレベルアップ出来るシステムで進めてくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
最初の面談でとても印象が良く、子供と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れてたから。講師によりばらつきがあるかも知れないが、明るく優しい講師が多い印象を受けたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
最初の面談でとても印象が良く、生徒達と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れてたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
最初の面談でとても印象が良く、生徒達と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れてたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
最初の面談でとても印象が良く、生徒達と年齢が近いこともあり、自然と良い雰囲気の中でコミュニケーションが取れてたから。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩7分
- 住所
-
福岡県久留米市諏訪野町2308
地図を見る

日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
試験場前駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
受験までまだしばらくありますが、実力がつき始めているようです。もっと早く塾に通わせるべきだったと少し後悔しています。
もっと見る




塾の総合評価
中学受験に特化した進学塾で、授業内容がたいへんすばらしく、子供でなく大人が受講しても良いくらいの指導体制レベルです。身振り手振りのほか映像を使っていたり、わかりやすさを最大限に引き出している授業です。是非おススメしたい塾です。
もっと見る






塾の総合評価
アットホームでスタッフも先生方もよく関わってくださって楽しんで学べました。塾に通うのが楽しくて通っていました。親はお弁当持たせたり送迎したり少し大変でしたが、子供本人は休みの日でも塾に通いたがっていました。塾でのお友達もできて、楽しんで通って、志望校にも合格して良いことばかりでした。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験の名門であり、ライバル塾に多少の合格実績は劣るかもしれないが、しっかりとした指導方針と、よく分析されたテキスト、子供本位の対応など、納得感の多い塾で、素晴らしいと思った。
他の兄弟も通わせ、志望校に合格させて頂いており、高く評価している。
もっと見る






アクセス・環境
定期的に実力テストを行い、志望校の判定を行っています。成績ごとにレベル分けをしたり、全国一斉模試などで順番をつけられるので、子供のモチベーションはいつも高いです。
もっと見る




アクセス・環境
子供の興味やステップアップを念頭に置いて、授業が展開されており、また、先生の授業に対する姿勢も素晴らしく、一つ一つの授業が身になっていると感じる。基本的に、楽しい授業を展開してくれている。
ただ、講師の若返りがほとんどなく、この辺はもっと流動的であってほしい
もっと見る






アクセス・環境
最初に解き方を先生が教えた後は、各自で問題を解く時間を与えられていて集中していた。長時間つづけての授業だったが、集中は途切れていなかった。生徒のみんなも騒いだりするような子がいなくてスムーズだったように思う。
もっと見る






アクセス・環境
ベテラン講師陣が子供が夢中になるような、面白い授業を行ってくれるため、塾に行くのを毎回楽しみにしていました。少人数制なので先生との距離が近く、授業中に発表する子がいたり、みんな前向きに授業に取り組んでおり活気がある授業でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:塾のカリキュラムや先生の質を考慮りたら妥当な金額だと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
熱心で中学受験のプロフェッショナルといった雰囲気の先生ばかりです。
とても熱心で、ベテランの先生が多くいらっしゃいます。中学受験に特化したスキルを持った先生が多くそろっています。その点では普通の塾より厳しい雰囲気があるかもしれません。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は社員の先生方が担当するため、安心感はある。質問対応などは大学生アルバイトが対応している場合もあるが、そう多くはない(事務補助といった感じ)。
授業の分かりやすさは、比較したことがないので不明だが、ライバル塾に移籍する講師もいて、取り合いが水面下で繰り広げられている模様。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長先生がとても熱心だった。うちの場合はサッカーで遅刻や欠席が多かったが、補習などで対応してくれて、諦めずに励まし続けてくれてありがたかった。他の先生もとても優しく丁寧に接してくれて、いい先生が多いと感じた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン講師陣が子供が夢中になるような、面白い授業を行ってくれるため、塾に行くのを毎回楽しみにしていました。少人数制なので先生との距離が近く、授業中に発表する子がいたり、みんな前向きに授業に取り組んでおり活気がある授業でした。
もっと見る






カリキュラムについて
全国規模の中学受験専門塾であり、カリキュラムについては、疑う余地はない。カリキュラムに沿ってきちんと課題をこなせば、超難関校以外は合格できると思う。基本的には年間に複数回にわたり各テーマを反復学習していく流れ
もっと見る






カリキュラムについて
志望校別にランクが別れており、目指すランクにあったカリキュラムが用意されていて無理なく通い続けることができた。
なおかつ英算国理社5教科タイプと英算国の3教科タイプから選択できたが、サッカーとの両立で時間が取れなかったので、3教科を選択した。
もっと見る






カリキュラムについて
通常講習で学んだ内容を期間講習で総復習できるため、知識の定着につながっていました。小学4年生から通い、5年、6年と難易度を高めながら内容を繰り返すことで力がついていったため、4年生からの通塾を推奨します。
もっと見る






カリキュラムについて
通常講習で学んだことを期間講習で復習するため知識の定着に繋がります。中学年は2週間に一回、6年は毎週末テストがあり、その週の総復習が出来、見直しなど含めて力になりました。また、6年になると志望校別の選択講座も受けられます。
もっと見る






この塾に決めた理由
先に兄弟が通塾しており、丁寧な指導と無駄のないカリキュラムで信頼感が高かったため、他塾のリサーチも余り十分行わず、通塾を決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の塾は高校受験がメインだったのに対し、中学受験に特化していたから。また全国展開をしていて安心だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾を探している時に期間講習をうけてみたところ、子供がとても気に入りすぐにでも通いたいと言い出したため決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
期間講習を受講したところ、子供が楽しくてすぐにでも通いたいと言い出したので区切りの良い学年からこちらに決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩1分
- 住所
-
福岡県久留米市天神町8番地 リベール4F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
試験場前駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩1分
- 住所
-
福岡県福岡県久留米市天神町1-8リベールB1F
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
50年以上の受験ノウハウを個別指導で一人ひとりに!

個別指導エコール 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの学力や志望校に応じたオリジナルカリキュラム
- 完全マンツーマンと1対2の指導から選べる個別指導形式
- 指導力の高い講師と担任制の学習カウンセラーが生徒をWサポート!
試験場前駅にある個別指導エコールの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、通常の教科だけでなく、小論文など教科以外の指導も受けることができた。
柔軟性がすごく満足できた。
一般受験だけでなく、推薦入学などの受験形態の違いにも柔軟に対応していただけて良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
テスト対策や必要に応じて対応して頂けた。先生も気さくで、話しやすく、質問しやすかったそうです。また、授業の振り替えも出来て、学習が滞る事もありませんでした。市街地にあり、送り迎えのスペースが無い事が残念でした。
もっと見る





塾の総合評価
大学生が先生だから、授業のレベルは人による。授業以外で教えてくれる先生もいれば、その時間以外は放ったらかしの先生もいるし、良い先生に当たるかどうかは本当にうんだと思います。熱心にやってくれる先生は3人に1人くらいかな。
もっと見る





塾の総合評価
5年の終わりから中学受験の勉強を始めたため周りより遅れているので個別塾のエコールを選んだ。受験用の対策をしっかり分からないところ中心に教えてくれるため2年もなかったけれど合格出来たと思う。先生は親身に教えてくれて友達もできて楽しく塾に通えた。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はとてもいいと思います。
個別塾なので、ざわざわしておらず、落ち着いて授業を受けることができます。
前の塾は授業と個別の部屋が同じで子どもは落ちつかないと言っていましたが、エコールでは落ち着いて授業をうけることができています。
もっと見る




アクセス・環境
1対1、1対2での利用です。
1対2の時は、生徒2人同じではなく、それぞれで進めているようです。
質問やつまづきがある場合は、生徒2名だと遠慮してしまうのでは...と少し心配でもあります。
料金はやはり1対1の方がお高いです。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に個別なので、その子に合わせてどんどん進んだり、復習もしたり、子供には合っている!
1対1または2対1のどちらかで行なっている
雰囲気は、個別だが他の人との距離も近いと思うが、集中して出来ていると思う。
教室に無駄なものがないイメージ
もっと見る




アクセス・環境
実際に授業を受けている場面を親が見ることは無かったため、よくわかりませんが、1対1で大学生の先生が苦手な部分やわからないままにしていた部分を説明してくださり、例題をやっていくような流れだったと聞いています。雰囲気はとても良かったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
優しく、わかりやすく、おもしろい先生で、子どもは塾を嫌がらず、通うことができています。
始めに子どもの性格に合いそうな先生を考えて、担任にしてくださいました。
事務兼講師の先生がいらっしゃり、自習のときはその先生が教えてくださり、サポートをしっかりしてくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
最近新しい先生が増えたようですが、子供から悪い話しは聞きません。
勉強以外の話しもたまーにするようで、楽しいようです。
たまにの談笑はいいし、するけど、あまり大きな声はNG!だそうです。
ガチガチの授業ではなく、リラックス出来ているようで、楽しみながら勉強出来ていて、今のところ嫌になる様子はありません。
もっと見る




講師陣の特徴
一人一人の先生については分からないが、責任者の方は頭でっかちではなく、保護者に寄り添ってくれていると思う。
子供も数人の先生から教えて頂いているが、一度も嫌とは言ったことがない。
たまには冗談を言ったりもするようで、何より子供が楽しいと言っている。
勉強が好きになっているので、有難い!
もっと見る




講師陣の特徴
最初に面談をしてくださった方はベテラン風の方でしたが、実際に教えてくださる方は大学生さんでした。
我が子は女の子で、講師の方も女性の大学生さんでしたので、安心して通わせることができました
教え方もわかりやすかったとののとでした。
もっと見る





カリキュラムについて
問題集をもらい、問題集に沿って授業を受け、問題集の中から宿題が出ます。
授業中、あまり理解ができていなければ、宿題は少なめに出されます。
コーディネーターの先生がいつまでにこれをしましょうという形で目標を立ててくださいます。
もっと見る




カリキュラムについて
その子に合った進め方をしてくださってると思います。
基本テキストにそって進めていますが、理解が早かったら、どんどん進めて、大きな休み期間では苦手なところを復習したりしているようです。
学校よりははるかに進みが早く、学校の授業が復習になっているので、良いなと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
長い休みの時は追加して、弱いところを集中的にしたり、先にどんどん進んでいったりする感じ。
普段は国語と算数。
長い休みの時の追加は算数のみで良いと言われた。
6年生後半になったら、もう中学生の問題に入ると言っていた。
学校では復習になるから、いいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
夏期講習だったので希望日を聞かれ、日にちと時間を次々に押さえていき、入塾までに理解できなかった教科や単元を一つ一つクリアさせていくというカリキュラムでした。ただ、希望日や希望時間がほとんど埋まっており、空いていた日時を選ぶしかなかったところ、希望に添えなくて申し訳ないと言われ、倍近く追加料金なしで講習を増やしてくださいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
コーディネーターの先生が信頼できそうな方だった。
講師の先生が優しくて、おもしろくて、わかりやすくて、子どもが気に入ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団と個別の両方を体験してみて、子供自身が気に入ったから。
中学受験をするわけではないので、子供が良いと思う方を尊重しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
無料体験した子供の意見
集団と個別のクラスをそれぞれ体験し、どちらが自分に合っているかを決めさせた。
責任者の方の感じがよく、保護者に寄り添ってくれていると感じた
まだ小学生で、他のしたいことも沢山あり、塾だけに力を入れたくはないので、今の段階ではベスト。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別が良く家から自転車で行けるから
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県久留米市東町35-3 昭光ビル1F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
試験場前駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩1分
- 住所
-
福岡県久留米市天神町8番地 リベール4F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

- 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
- AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
- 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
試験場前駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判
塾の総合評価
以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。
もっと見る





塾の総合評価
進め方は細かく話し合ってから納得の上スケジュールを策定したので、本人に一番あったカリキュラムに基づいたものであったと思っている。また、偏差値も確実にアップしていたので、感謝している。他の方にも勧めても特に問題はないと感じている。
もっと見る





塾の総合評価
志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。
もっと見る




アクセス・環境
本人の能力を細かく検討しているので、無理なく能力にあわせて進めているので、雰囲気も良かったと感じている。講師も経験が豊富だったので、細かく親身になって進めてくれた。以上のことから特に不安を感じたことはなかった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
個人の能力をよく把握した上で、個々人にあった進め方、内容を本人と保護者と話し合ってから納得の上スケジュールを策定した。問題があった場合は三者で細かく検討して見直すなど、親身なった進め方が良かった。講師も能力が高く、経験も豊富だった。
もっと見る





カリキュラムについて
進め方が本人の能力を細かく検討しているので、本人に一番あったカリキュラムで進めることができた。問題があった場合は三者で細かく検討しているので、無理なく能力アップに繋がったと感じている。
もっと見る





この塾に決めた理由
実績があるので、一番最初からこの塾に決めていた。他の塾は一切検討していなかった。また、入塾試験もないので、問題なかった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県久留米市東町38-13
地図を見る


- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
試験場前駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通ってとても良かったのではないかと思います。予州復讐もそうですが、塾にいる友達と勉強することによって、お互い励ましあいお互いにお知り合い勉強ができた店ではとても良かったのではないかと思います。先生方も子供たちに親身になって考えてくださったので、塾に通って良かったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
先生が分かりやすかった。やさしくおしえてくれるし、わかりやすい。えきのちかくでいきやすい。したのコンビニでタバコを吸っているから、その匂いがくさかった。受動喫煙。先生はやさしくて、わかりやすいから良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
掃除がなされてないところ以外は本当に文句がないくらいすばらしい教室だった。たまにプレッシャーがつらいときもあったが、受験勉強をなげださずにやってこれたのは確実に塾のお陰だろう。本当に感謝している。私は下級生の子にはかならずこの教室を進めようと思う。
もっと見る






塾の総合評価
中学三年生夏まで勉強に本腰を入れず部活ばっかりしていた私でも中学三年生の夏から塾に入って勉強を教えて貰ったらテストの点数が大幅に上がりました!そして勉強に対する環境もとてもよく毎日一生懸命勉強することが出来ています。分からないところはひとつひとつ丁寧に優しく教えてくださるのでとても助かっています。高校受験まであと少しだけど、この塾だと受かる気がします!
もっと見る





アクセス・環境
授業を希望があれば、復讐もすれば夜中もあります。子供たちの能力や学習の力によって臨機応変に対応してくださいます。子供たちもしっかりそれに応えようとしてくれていると思います。事業の雰囲気は、子供たちが集中できるような環境整えてくださっているので、とても良いのではないかと思い
もっと見る






アクセス・環境
チャイムが鳴り、それぞれ(個別指導になっているので)授業を先生と一緒に開始し、プリントやテキストをひたすら解いて分からないところはかならず先生に聞いて、分からないところを徹底的になくしていくという形式。雰囲気は受験前は少しバタバタして忙しいイメージがあった。
もっと見る






アクセス・環境
生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:なし
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生方はとても面白く、子供たちに人気があったと思います。子供たちも先生が楽しいので、授業にもしっかり参加できたのではないかと思います。先生方も面白い形で子供たちにも人気がある方が多いと思います。いろいろな年代の先生方がいらっしゃるので、子供たちはとても親しみを持って接することができるのではないでしょうか。
もっと見る






講師陣の特徴
とても丁寧に接してくれるすばらしい教師の皆さんでとても助かった。ピリピリした空気もなかったし、講師の皆が解けないような問題は一切なく、さらさらと時間が過ぎていくので、とても良かった。お気に入りの講師がおり、大学生で趣味の合うお姉さん。丸つけしたり一緒に趣味の話をしたりととにかく楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは授業に沿ったものをしてくださいます。希望があれば夜中もしてくださいますし、復讐も対応してくれる点が良かったと思います。復讐予州も子供たちが嫌がらずにしている店がいいと思います。子供たちが苦手とする分野も集中的にしてくださるので、子供たちにしたら負担かも知れませんけれども、とても良い勉強にではないのかと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
嬉しいことに無駄な授業が無かった。大抵、ホワイトボードの前で無駄な話をする厄介な教師は出てくるものだが、それが一切なく、勉強の内容がしっかり身につくようなありがたいカリキュラムになっていた。母は「塾の意向にはとても感謝している」と述べていた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては個別指導になるので個人のスピードやレベルに合わせてあります。塾の方から学習のすすめ方の説明もありました。受験対策が主だったので苦手科目は基礎の重点を絞ってすすめてもらえました。その成果が大きかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。
もっと見る






この塾に決めた理由
特になし
もっと見る






この塾に決めた理由
とにかく安くて便利。コンビニのようにさくっとたどり着ける場所にあり、面談があっても遅くならないのが最高だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡県久留米市東町38-19 富田屋ビル4F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線櫛原駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
試験場前駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
学校が頼りなくて本当に塾にはお世話になりました。
授業料と言うよりはテキスト代がかさみましたが、県境にあり様々な学校から通ってきていたので、仕方ないことかなと思うし、テキストだけでなくプリントもたくさん出たので本当にありがたかったです。管理が大変でしたが…
もっと見る






塾の総合評価
先生方がみんな熱心で、情報をたくさん持ってます。学校だけだったら合格してなかったと思います。立地条件も通いやすかったし、治安も良かったのでどうせお金を払うならば、こちらの塾をお勧めします。テキスト代や臨時講習代が高くてびっくりしますが、払う価値はありますよ。
もっと見る






塾の総合評価
子供が分からないところを、しっかりと先生が教えてくれるので、保護者としても安心できるし、子供も積極的に勉強をしようとしてくれるので、とてもいいと思いました。今後も続けていこうと重っています。
先生の子供に対する接し方も非常に素晴らしく、とてもいいと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
試験を解くテクニックや勉強方法など、学力向上させる技術を有しており、また子ども自身の性格にも合っており、学力向上が見込めたが、本人が覚醒して短期集中してコツコツ頑張ってきて成果を勝ち取り、コストパフォーマンスが高かった。最終的には当人のやる気がキーとなった。
もっと見る






アクセス・環境
教室の中で、同じ境遇の受験生が数名いるので、和気藹々とまでは無いが雰囲気は悪くないと感じた。
割と自分のペースでカリキュラムをこなせたので、ペース配分も良かったと感じた。
分からない事も早めに質問し、自分なりの進捗を取れたようです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ではなく、映像授業のために本人が黙々としている感じです。
しかし、生徒の皆さんはしゃべることなくすごく集中して受講してあるのですごく雰囲気はいいと思います。
週に一回はチューターによるミーテイングを行っているために、生徒のモチベを保てていると思います
もっと見る






アクセス・環境
集団授業であるが双方向で生徒参加の授業を実施している。和気あいあいとした参加しやすい授業を行っておりその都度質問しやすい雰囲気になっている。また、小テストがその都度行われ、理解度の確認が行われるとともに緊張感や競争心が芽生える工夫もされている。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であるが双方向で生徒参加の授業を実施している。和気あいあいとした参加しやすい授業を行っておりその都度質問しやすい雰囲気になっている。また、小テストがその都度行われ、理解度の確認が行われるとともに緊張感や競争心が芽生える工夫もされている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生だったので、質問し易かった事。
かなり自主性を引き出していただいたので、やる気がましたと感じた。
問題点は親にも早めに伝えていただき、対処も早いので立ち止まりがなかったと思う
ミスなく高校受験を終えられたと思う
もっと見る






講師陣の特徴
後頭部に関して言えば、チューターが現役国立大学生なのもあって、すごく相談しやすいようです。
塾長はじめ、正規の教師に関して言えば、すごく親身になって相談に乗ってくださって、成績が下がったりすると、すぐに声をかけてくださいます
もっと見る






講師陣の特徴
授業の内容についてはもちろん十分なレベルの講師の方々がいらっしゃり、その授業方法や教え方も講師の方により独特でユニークな手法がとられており生徒を引き付ける工夫もされていて想像以上にベテランの講師陣だと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
授業の内容についてはもちろん十分なレベルの講師の方々がいらっしゃり、その授業方法や教え方も講師の方により独特でユニークな手法がとられており生徒を引き付ける工夫もされていて想像以上にベテランの講師陣だと感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
志望の高校に合わせた過去問題のカリキュラムがメインで、苦手な教科を克服する為にかなりの時間を費やした。
やはり反復し取り組んだ内容が本人にマッチしたと思う。
講師からかつての受験生の成績アップの方法や経験談も良い
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、初歩的なレベルから高度なレベルまできちんとできると思います。
あとは、映像授業に関して言えば、ある程度のレベルが取れないと次の単元に行けないようにしているみたいです。
あとは、きちんと最終的にはてすとがあり、それに合格しないと次のレベルのものにいけないみたいです
もっと見る






カリキュラムについて
希望校への合格に向けたカリキュラムが設定されており、定期試験や小テストの結果や習熟度に応じて生徒と相談しながらカリキュラムもその都度変更されるので、生徒にとって無理なく学習を進められるシステムになっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
希望校への合格に向けたカリキュラムが設定されており、定期試験や小テストの結果や習熟度に応じて生徒と相談しながらカリキュラムもその都度変更されるので、生徒にとって無理なく学習を進められるシステムになっていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く実績もある事が一番の決め手。
保護者間の情報からかなり信用出来ると判断した。卒業生の推薦も大きかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
上の子が、小学生から通っていたために、よく知っている先生がいましたし、いろんな塾の公開模試を受けていて、英進館が、教科書レベルから難しい問題まで幅広く出題してありました。
そのために、いろんなレベルに対応できると思って英進館に通わせました
もっと見る






この塾に決めた理由
難関校への合格実績が多く、この塾なら希望校に合格できるように導いてくれるように感じたため。また、自宅から近く、塾が大通りや駅に近く人通りが多いため、安心して通わせることができると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
難関校への合格実績が多く、この塾なら希望校に合格できるように導いてくれるように感じたため。また、自宅から近く、塾が大通りや駅に近く人通りが多いため、安心して通わせることができると思ったから。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線櫛原駅から徒歩12分
- 住所
-
福岡県久留米市東和町6-14
地図を見る