お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 福岡県 飯塚市

飯塚市 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 52 1~20件表示
01.webp

comingsoon.webp
ホクト特進

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

LINEで24時間質問受付でいつでも疑問解消!

ico-recommend--orange.webp

ホクト特進 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 丁寧でわかりやすい授業で内申アップ
  • スタディサプリを導入して予習復習を円滑に
  • LINEで24時間質問受付!あなたのための映像授業も!

飯塚市にあるホクト特進

本校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅
住所
福岡県飯塚市飯塚市吉原町6-1あいタウン2
02.webp

comingsoon.webp
さくらゼミ

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

部活生を全力応援!自分の目標に向けて真摯に取り組む塾

ico-recommend--orange.webp

さくらゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりのニーズに合わせたオーダーメイドの授業
  • 自分に合った形態を選べる集団指導と個別指導
  • 保護者の不安を解消する定期的な面談

飯塚市にあるさくらゼミ

枝国教室

お気に入り

住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国501-10 
春期講習バナー
03.webp

486.jpg
阿座上塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

学力向上に導く指導法で「全員模試偏差値10アップ」を目標に掲げる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある阿座上塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(6件)
※上記は、阿座上塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うまでは進研ゼミを自宅でしてるだけでしたが出来次第でクラス分けされるからやる気は出ると思いました。講師の方が熱心でとてもわかりやすかったし、第1志望には行けなかったけど絶対阿座上塾に通って良かったと思います。

金田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からも近く、送迎もしやすく、送迎に時間がかからないのでその分他のことができる。
講師の方がとっても良かった印象。
子供ともコミュニケーションを取ってくれ、わからないところも学校で聞きにくいところも、きがるに聞けていた。

霧丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学校での学習理解が十分でなかったものの、学習塾で繰り返し指導を受けることで学習理解の向上が見られるようになった。そして、合否のライン上にあったものの第一志望の県立高等学校へ合格するという成果があったから。

守恒校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名での授業ですが、わからないところなどは、別途補習などをしてくれました。 子供たちもほぼ同じ中学からきてるので学校の延長みたいなところはありましたので、授業もわきあいあいなかんじでした。子供も嫌がらず、楽しんで行ってる感じでした。

霧丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

金田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万から40万円

霧丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

守恒校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方が、生徒に密着してくれ、勉強の相談や、補習も安心して任せられました。三者懇談会などをしてくれて、進捗状況を保護者と共有してくれるのも良かったです。
講師の方と子供がよくコミュニケーションが取れているとかんじてました

霧丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科をまんべんなく組んでくれてる感じでしたが、国語、英語、数学の量が多めだったと思います。苦手教科は、補習などしてくれ、学校の定期考査前は、対策をしてくれていましたし、模試の後などは、復習的ねこともしてくれてました。

霧丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家にちかく、、近所では、人気の塾でした。
通塾する時間がかなり短縮できるので、そこが1番いいとおもいました

霧丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

阿座上塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業・個別指導ともに「全員模試偏差値10アップ」を目標に設定
  • 生徒一人ひとりに適切な学習指導を行うための指導法「10段階学習法」を導入
  • 授業+オンライン英会話で学習内容をすぐに使って英語を身につける

飯塚市にある阿座上塾

飯塚嘉穂教室

お気に入り

住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国508-1
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は全国どこでも自分のペースで進めていけるのが良い所。同じ学年でも難しい教材をやっている生徒がいるのも刺激になる。進み方や理解度は先生による。厳しい先生で小学生の頃は好きではなかったが、頭が良く、教え方は上手だったので中学生になってからは受験勉強の際に結構助けてもらった。

片島2丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立南宇和高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数年前に子供が利用していてここに通い出してからとても素直になりましたし、成績も少し上がっていて親としてはとても満足でした。子供自信も通うのをとても楽しみにしていてとてもよいところだったんだなと思っております。とても感謝してます。

柳川杉の子教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しそうに学習していた。わからないところもすぐに解決できるみたいで本人のやる気も持続してるから親としても安心して任せることができる。これからもこの塾にお願いしたいと思ってます。塾に行くようになり、成績も上がってきてそれもモチベーションになっていると思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自自分の単元の問題を黙々とこなします。分からない時つまづいた時は都度教えてもらいます。
単元が終わるとテストがあり、合格だった場合は上の単元に進みます。
また、上の単元にすすんでもつまづいた場合は下の単元に戻る場合があります。
毎月、上の単元に入った生徒は教室から発表があるので、そこに名前が載るように頑張っています。
みなさんそのような感じで、小学生もすでに中学三年生の単元を学習している子もいます。
みなさん静かに黙々と学習しており、雰囲気はいいと思います。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースでできて、分からないところはより詳しく丁寧に説明してくれるところがとてもよいです。教室の雰囲気も良くて、静かにみんなやっているし、教え合う場面もあったりで、いい雰囲気のまま学習できるところもとても良いなあと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別学習がしっかりできるので、周りに合わせなくていいところが気に入っています。先生たちも優しくて質問しやすい雰囲気ができていると思う。子どもも楽しそうに通えているので、今度も続けてられると思う。学校の授業より先に進めていたら、子どもの自信にも、なる。

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に入り手洗い消毒を行い、自分の教材がセットされたファイルを手に取ります。空いている席につき、ファイルの中の教材を解き、講師に採点をしてもらいます。間違いがあれば、席に戻って訂正し、満点になるまで問題にチャレンジします。
幼稚園から小学生メインの教室ですが、私語はなく皆集中して取り組んでいます。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

片島2丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立南宇和高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

柳川杉の子教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

青葉教室【福岡県】 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な先生で、他校区からわざわざ通う子もいるほどです。
かならず成績を上げてくれます。
また、家庭で不安な事があったら相談にも乗ってもらえます。
今子ども達にどういった学習が必要か明確に教えて頂けます。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が上手で、わかりやすい。個別に細かく分からないところにしっかりと教えてくれるので、とても良い印象です。そして、何より話しやすくてどんな質問にも丁寧に答えてくれるところもとても良いところだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科で専門の先生がいて、ちゃんと教えてもらえるのでいいと思う。先生がたもしっかり子どもの様子を見てくれているし、各生徒の学習レベルをしっかり把握してくれているのがすごいと思う。相談もしやすい雰囲気で、面談なども、たまにしてくれるので安心する、

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

メインの女性講師1名と、パートの講師2名いらっしゃいます。メインの女性講師は物腰が柔らかく優しく朗らか。子供が問題を間違ったり、宿題を忘れたりしても、咎めることなく、自宅でも教室でも、自ら進んで学ぶ気持ちになるよう、親子共に励ましてくれます。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文が独自に研究、分析をしている学習方法です。
計算は同じような問題を何度も繰り返して定着させていきます。足し算、引き算、掛け算、割り算はかなりの時間を使います。
宿題も1日5枚(1枚50問くらいあります)あり、かなり大変ですが、確実に計算力はあがります。
国語は読解力をつけさせるために、何度も文章を読み、考えさせます。
漢字も繰り返し学習です。国語も1日5枚の宿題があり、何教科も習っているとかなりの宿題の量ですが、確実に成績はあがります。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的なことができるので良い。自分のペースでできるところもあって、ある程度やっていくとどんどん進んでいく感じです。分からないところや苦手なところはより詳しく丁寧に説明してくれたり、解説してくれたりするので、とても良いです。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあったところで勉強できるのでいい。わからないところから戻って繰り返し学習できるシステムがいいと思う。できる科目は先取りでどんどん学習できるので、学校での授業に合わせる必要がなくていいと思っている。

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式のカリキュラムは、有名なメソッドなので説明不要かと思いますが、ごく簡単なレベルの問題から繰り返し設問を解いて行くことによって、小さな成功体験を積み上げ、自ら学習を行う習慣、自学自習が身につくカリキュラムになっていました。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、今どういう勉強が必要かきちんと教えてくれる。子ども達のペースや、家庭の用事に合わせて宿題を出してもらえ、頑張れば2学年、3学年先まで進む事ができる。

今宿青木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、友だちも何人か行っているので、みんなと一緒なら頑張れるかなと思った。夜遅くてもすぐに帰れるところがかなりの決め手になりました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文がいいから

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

飯塚市にある公文式

伊岐須教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)浦田駅
住所
福岡県飯塚市飯塚市相田字清水谷261-15 

エヴァ楽市教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)天道駅から徒歩10分
住所
福岡県飯塚市飯塚市楽市409-3 
春期講習バナー
05.webp

3015.webp
ACLA

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の目標達成を支える進学塾

ico-recommend--orange.webp

ACLA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 苦手科目に特化した特別講座を実施
  • オンライン指導で日本全国の生徒に対応
  • 英検対策もできる

飯塚市にあるACLA

本校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅
住所
福岡県飯塚市飯塚市伊岐須155-1
06.webp

108.webp
全教研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

無限大メソッドで自ら学ぶ力を身につける!自学力を身につけることができる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある全教研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(974件)
※上記は、全教研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾には通わせてよかったと思う。部活との両立は中々むずかしいかったがモチベーションが極端に下がることはなく、成績も不安定になることなくなだらかに上昇していった。もう少し早い段階で通わせてもよかったのではないかと少し後悔している。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室の充実や、スケジュールを自分である程度組めるので、苦手科目を集中的に受けたりできる。授業の様子や、方向性を担当の先生が書面に残してくれるので、親としてはありがたい。費用も個別指導の割りには、お手ごろなのではと思う。

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に適した学習法と先生を選択してくれ、こちらの希望を伝えやすい雰囲気です。比較的、スケジュールの融通がきくので、そこも良心的だと思います。
学習室が利用しやすいようで、毎日のように塾に行ってます。

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若手の先生、ベテランの先生さまざまな先生がいたので、適宜先生たちが上手く立ち回り、生徒が安心して通えるように配慮してくれていたように感じます。おかげで苦手科目を克服できて、無事に志望校合格できたので大変感謝しています。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師の方が勉強が楽しめる雰囲気を作るように努められたようです。子供も授業に飽きることなく取り組めた様である。クラスには20人前後の生徒さんがいて、教室も広かったとのことで授業を受けやすく質問も言いやすかったようである。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供のレベルに合わせたカリキュラムで、流れも速すぎず遅すぎずといった感じだったようです。子供が興味をもって、眠くならずに聞き込めるようなユニークな話題も取り入れていたようです。時々、授業の内容も楽しそうに話してくれていました。その点も安心でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

現在一対1で直接わからないところを聞くような形になっています。家に近いような子で10分に通わせてもらっています。16時台はクラス別に分かれた授業をしていました。高校受験はある程度統一的な人でも問題ないと思います。大学受験に対しては、やはり自分でやると言う意思がないといけないのかなあと感じています。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

流れは少し早めだったようですが、とくに苦手科目で理解が追いつかない時には丁寧に分かるまでサポートしてもえていたようです。苦手科目が少しずつ分かるようになると本人も嬉しかったようで、テスト結果を嬉しそうに報告してくれた姿が印象的でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業は色々な話題に触れ、学習内容も分かりやすかったし人生勉強にもなったとのこと。勉強に飽きることなく続けることができた。講師はベテランのかたが多かった様である。出身の学校やその他のけいれきは確認していないのでわからないが理系の先生が多かったようである。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手の先生とベテランの先生さまざまいる印象です。若手の先生でも熱心な印象で、若い分、子供と世代も近いので話しかけやすくて質問しやすい点はたいへん良かったのではないかと思います。消極的な我が子も慣れれば質問しやすくなったようで安心していました。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校にあった内容を中心に勉強させてもらえるところは学校とは違う塾の良いところとなります。自宅にいてもなかなか勉強しないので塾に行く事で少なくても定期的に勉強する機会にはなっている。先生たちも子供たちに近い年齢の方ばかりなので親しみやすい。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人さんベテランさん様々いましたが、どの先生方も優しくて話しかけやすい雰囲気の先生方が多い印象です。人見知りでなかなか質問出来ない我が子も慣れると積極的に質問しに行っていました。おかげで苦手科目も克服し、偏差値を大幅にアップさせることが出来ました。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

同じ範囲のテストを目標点に達するまで繰り返し行うことが多かったとの事。苦手分野をとことん繰り返すこともあったようである。プリントの量が多く、整理するのが大変だったようである。科目数は少なかったとのこと。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルのカリキュラムから始めて、その子のレベルに合わせて徐々に変えてくれていたようです。先生に質問出来るようになりそのおかげで苦手科目を克服し始めると徐々にレベルアップ出来ていたようです。個別に対応してくれていたようで安心でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しくは把握していませんが、学校の授業とは違い、志望校の過去問と的を絞った内容となっています。闇雲に勉強するよりは、効率よく受験対応できるのかなと考えます。対策資料もプリントしてくれます。わかりやすい資料になっていますので、子供たちは大変助かっています。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

我が子の学校生活に負担のかからない範囲で予約のあるカリキュラムを個別に組んでくれている様子でした。勉強漬けでは可哀想だなと思っていたので、学校も楽しく通いつつ、塾も無理のない範囲で通えていたようです。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からなるべく近い所が希望であった。通った塾は家から最寄りであった。部活の友人も沢山通っていたので部活帰りに皆で通えたので良かった。

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい点と近くにコンビニがあることで、夏季や春季講習の際に買い出しに行きやすい点が良いなと感じたから。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

初めて参加した春季講習が気に入りましたので、そのまま通い始めることになりました。他の塾は検討していませんでした。

飯塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、熱心に子どもが納得するまで質問に答えてくれそうな感じがしたので。初回に面談した際に講師の方が好印象でした。

飯塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

全教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
  • 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服

全教研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記188件のデータから算出

飯塚市にある全教研

飯塚教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩7分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新立岩13-7 
春期講習バナー
07.webp

519.jpeg
築山塾個別指導館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで苦手を克服し、夢の実現に向けた指導を展開

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある築山塾個別指導館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(20件)
※上記は、築山塾個別指導館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方のお人柄の良さが1番です。成績の結果は、いくら熱心に指導頂いても本人の責任であることが大きいと思っていますので、「ここにいけば必ず成績が上がる」と断言は出来ませんが、総合的にお勧めしたい塾でした。

七条教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鎮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とてもよい塾です。地元に根付いた、歴史のある塾なので、保護者世代も通っていたという人が多いのではないでしょうか。そのときからの信頼があるので、安心して任せることができます。周囲には同じ学校の生徒が多いので、人間関係が良好な場合は最高の環境になるでしょう。

到津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業料や合宿費用等は安くはありませんが
今目指す高校への偏差値が足りなければ
この塾は親身になってくれ子供一人一人に合わせた対応をしてくれますので
オススメです
うちも偏差値が足りなかったけれど
この塾に入ってから学校の順位等も順調に上がっていきました

大手町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校全部受かったので
本人にはもっと緩いとこが合ってると思うけど、厳しくしてくれたおかげで今があると思うのでありがたい。
何処もそうだと思うけど中3時の出費が辛かったーーーー
しっかり見守ってくれるのもよかった!

七条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立小倉工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学力別で少人数に分かれて授業を行なってくださっていたと思います。
小テストや反復学習も頻繁で、確認をしながらしっかり学力を積んでいける流れができていました。先生と双方向でやり取りを行いながら学習出来ていたと思います。

七条教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鎮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に講義型の説明が行われ、質問があればそれに回答するという形式になっています。授業の流れは生徒に伝わっており、特に誰が何を言うでもなく、授業が進んでいきます。アットホームな雰囲気で、昔に横行したような威圧的な雰囲気ではありません。

到津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人なので
バラバラに座り、先生がその間をウロウロしながら子供がしている問題を見ていました
集中できる環境だったと思います
わからないところがあれば
手を挙げ先生がきてくれたり
分かるまで付きあってくれたりしてました

大手町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間数を選んでどれくらいの割合でなんの教科を入れるか決める。
苦手科目があれば多めとか究極全部それで埋めてもいい
都度見直しもできるので助かる。
基本個別、3:1くらいかなあ?
5:1はなかった。
個別塾だけどみんなで受ける授業もあるぽい。

七条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立小倉工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

七条教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鎮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50,000円

到津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

大手町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

七条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立小倉工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師の先生による授業で、安心感がありました。また、頻繁に進捗状況を知らせて頂けるのも、信頼できるポイントでした。コミュニケーション面でもとても親しみやすい先生が多く、息子も楽しそうに通っていました。

七条教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鎮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

地元に根付いた塾ということもあり、その地域の学校の生徒の実態を抑えた指導が見込めます。とても明るく、気さくな性格の講師が多いので、すぐに打ち解けることができると思います。しっかりと塾でトラブルにならないような指導を受けている印象でした。

到津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生と友達のような感じになり
プライベートでもわからないところなど聞いたりしていて
わたしは好感が持てました
悪いところもビジっと隠さず話してくれたり
モチベーションを保ち続けるためにも
合宿など企画してくれたりよかったです

大手町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ、大学生のバイトなど
教え方自体は大学生の方が上手いこともある。
大学生は子供と近い目線で話してくれるので本人の精神的な頼りにもなってた。
ただ、気を抜きそうな時や頑張りが必要な時プロの先生が頼りになった。
励ましたり諭したり大変どったと思う…

七条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立小倉工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに応じたカリキュラムを組んで頂いていましたので、背伸びし過ぎる事なく学習できていたように思います。本人の得意・不得意はありますが、苦手な教科もしっかりと理解できるカリキュラムとなっていました。

七条教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鎮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

地元の学校のことを熟知しているので、生徒のレベルと志望校のレベルを見定めだカリキュラムが提供されます。試験により、クラス別けもなされるため、それぞれのニーズに合わせたカリキュラムを受けることができます。

到津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が苦手な所を徹底的におしえてくれ
あとは英検に合わせた授業もありました
年末の合宿や
遊びたい盛りの子供たちにも
勉強の大切さを話してくれて
得意分野を伸ばすことの大切さも教えてくれますた

大手町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは個別に合わせてくれる。
もっとほかにやり方あるのでは?ということやなんでそんなこと言う?って言う時も少しあったけど結果学力伸びたのでヨシ。
都度教科プログラムの見直ししてくれるのは良い。
志望校に特化したカリキュラムもあるらしい

七条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立小倉工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい事と、個別指導という点から子どものレベルに合った勉強をさせてもらえると思ったから。

七条教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鎮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人が通っており、入りやすい環境が一番整っていたことが、第1要因です。次に、地元に根付いた塾なので、志望校合格のノウハウがあったことです。

到津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の要望と面接での先生の対応。
教室周りの環境
子供の友達もいたこと
実績があったこと
授業料は高かったですがよかったと思います

大手町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いので。
決めた時はあんまり何も考えてなかった。
高校受験に備えられればいいかなくらい。

七条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立小倉工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

築山塾個別指導館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 選択式の問題だけでなく記述力が求められる問題にも対応できる「文章スラスラ講座」
  • 全ての英語の授業にオンライン英会話をセットし、使える英語力を習得!
  • 日本屈指の予備校講師陣の授業×担任制の丁寧なサポートで大学現役合格を目指す

築山塾個別指導館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

飯塚市にある築山塾個別指導館

飯塚嘉穂教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩23分
住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国508-1
08.webp

7259.webp
龍王塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

小中高生が対象。少人数制&個別指導で学力アップに導く学習塾!

ico-recommend--orange.webp

龍王塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の授業を基本として学力の定着を図る!
  • 少人数制指導とマンツーマンコースを設定!
  • 曜日や時間に柔軟に対応!

飯塚市にある龍王塾

本校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩12分
住所
福岡県飯塚市飯塚市吉原町2-18中野ビル
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に良いところが多く、人気の塾だ。
他の保護者と話していても、あまり悪い話は聞かないので安心して通わせることができている。
子供達も楽しんで通っているので意欲も高ま
り勉強に集中できている。
先生の教え方も分かりやすいので、苦手なところも克服している。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何より子どもが楽しく通っている。
宿題も日課になり、自分からすすんで取り組めている。子どもにとって簡単な問題でなく難しいぐらいの問題も多いので、宿題が大変なときもあるが、子どもにとっては色んな問題にぶちあたり、解決方法を考えていくことになるので、すごく勉強になっているし鍛えられているんじゃないかなと日々見ていて感じています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども達同士で考える時間などもあり楽しく参加していた。
先生が面白く、勉強の内容も入りやすかった。
教え方が上手だったので子ども達の成績も上がっていった。
先生が盛り上げ上手で塾中の楽しい会話もあり嫌がることなく楽しんで通っていた。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすくて面白い先生だった。
またできたときは褒めてくれ、子供達も勉強に対する意欲が高まり通うことを楽しんでいた。
子ども達のことをよく考えてくれており、優
しい声掛けで進めてくださっていた。
保護者にも子ども達の様子やその時の現状などを、こまめに伝えてくださり把握しやすかった。、

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子にあったカリキュラムを、立ててくださり無理なく進めることができた。
またできなかったところや苦手だったところを一緒になって取り組んでくださり、成績も伸びていった。
子供にとって無理のないカリキュラムだった。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

飯塚市にある学研教室

イオン穂波教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩24分
住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国長浦666-48 
最寄駅
JR後藤寺線筑前庄内駅
住所
福岡県飯塚市飯塚市綱分596-1 
10.webp

4802.webp
柏の森進学塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

「わかる!できる!」まで徹底指導!少人数指導と無料補習が魅力の進学塾

ico-recommend--orange.webp

柏の森進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学準備は柏の森進学塾!一人ひとりに合った学習内容で基礎から徹底フォロー
  • 無料の補習が充実!少人数クラスによるきめ細やかな高校受験対策
  • 中学生向け個別指導コース。オーダーメイドカリキュラムで目標達成を実現

飯塚市にある柏の森進学塾

本校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩7分
住所
福岡県飯塚市飯塚市柏の森649-3
春期講習バナー

4570.webp
スマイルボート

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒の考える力を育成!自主性を尊重する少人数指導塾

ico-recommend--orange.webp

スマイルボート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力を重視した指導
  • 少人数だから可能な一人ひとりの個性を把握した指導
  • 野外体験学習も実施

飯塚市にあるスマイルボート

飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)浦田駅から徒歩19分
住所
福岡県飯塚市飯塚市幸袋286-3
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

それぞれの教科の授業がとてもわかりやすくてためになった。そして先生たちがとても丁寧で熱心で気持ちが伝わってきて、とてもやる気がでた。また、頑張っている仲間がたくさんいたのでより一層勉強に励むことができた。

飯塚校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、100点満点中120点です。偏差値を大幅に向上させていただき、志望校にも合格させていただいたので、塾の総合評価は非常に高いものになると思います。皆様にもオススメではないでしょうか。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には満足している。正直なところ、もう少し費用が安ければ嬉しいが、それに見合うだけの事はやっていただいているので、不満はない。今後、受験の結果がどうなるかわからないが、本人にとっては、とても良い経験になっているのではないかと思います。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

九州の中では有名塾です。中学受験には有名ではあります。学費はやはり高いです。ただ、その子供に合わせた勉強方法を教えてくれます。あと、やはり受験志望の子どもたちばかりなので、勉強のモチベーションはあがるばかりです。

飯塚校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ目標を持った同級生がいるので、切磋琢磨しながら学習を進めることができると言っていました。やはり競争相手がいると言う事は、1人だけの戦いにはならないので、その相手を見ながら進めていくことができ、より深く知識がついていくのではないでしょうか?

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業中の様子は見た事がないので具体的にはわからないが、本人からの話ではとても良いと聞いている。基本的に同じ志望校の仲間でクラスが組織されているので、おのずと本人の意識も上がっていると思います。お互いに切磋琢磨出来る環境になっていると思う。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

志望する学校の受験対策を重点的行ってくれている。特に作文の指導や適性検査テストの対策はかなり力が入っていると感じられる。今後は面接の練習なども始まるらしいので安心して任せられる。また、塾か本人や家族の都合に合わせてスケジュールの変更などしてくれるのはありがたい。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親しみがある口調で授業がなされています。前回の復習から次回の予習、学校の宿題まで見てくださっています。子どもも先生になついており、安心して通わせてもらっています。教室は清潔で明るい印象です。嫌だと感じたことはありません。

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

飯塚校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、いろいろなバックグラウンドを持った方がいてとても良かったと思います。専門教科ごとに先生が違うので、より深い内容を質問し、回答してもらうことができたとの事でした。講師については不満点は全くありませんでした。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験が豊富そうなプロの講師が在籍しているため、安心してまかせられる。また、塾全体で受験に関する情報収集に力は入ったいる様で、保護者にも共有していただけるのはありがたい。優しい雰囲気だが、しっかりした考えをお持ちで頼りがいがある。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富な講師の様に感じる。積極的に受験情報等を収集しているようで、それを本人や家族に共有してくれるので、信頼している。定期的な保護者面談でも具体的な勉強方法などをアドバイスしてくれるのでありがたい。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してくださるので、安心して子どもを預けています。下校時などに安全面を考慮して見守りをしてくださる。交通指導も完璧で安心して通わせてもらっています。気さくな先生で、ユーモアにあふれた言葉で生徒を魅了しておられます。

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては受験までのスケジュールがしっかり組まれており、またいつの時期にどこまで理解しておかなければならないなどのデータがしっかり決められていて安心できました。1人で塾に通わず勉強するとなかなかこのようにできないと思うので、この点は満足でした。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験までのスケジュールを逆算して、どの時期に何をやっていくのか明確になっている。現在は、作文と面接の練習に多くの時間を使っていると聞いている。過去問題に関しても、繰り返し行う事で、本人の理解を深めることが出来る様に授業を進めてくれている。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望している学校に合わせた受験対策をしっかりやっていただいており、またその内容は保護者に共有してくれている。カリキュラムに関しては、全てお任せしており、特に不満はない。今後の学習スケジュールも丁寧に説明してくれている。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習あり。教科書のないように沿ったカリキュラムになっています。学校で困らないように、子どもの苦手な単元などはゆっくり詳しく教えてくださっているようです。帰宅した子どもの口からはいつも塾での楽しそうな様子が出てきます。たくさん誉めてくださっています。

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

福岡では大手の学習塾であり、数年前に飯塚市に進出してきたことを知っていたので決めました。地元の学習塾だとどうしても不安な点があり、この選択をしました。

飯塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っており、それなりの結果が出ているため。本人も興味がある様子で、自分から通ってみたいと言ったので、通わせてみることにした。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが、通っていて、本人も興味を持っていたので通わせてみる事にした。また、塾の実績も良いことが決めた理由になる。

飯塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校に入る前から親しくしている友達がいた。その子のお母さんが入塾を決め、一緒に行かないかと誘われ子どもも行きたいと行ったので何となく

飯塚校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

飯塚市にある英進館

飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩5分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新飯塚20-22 
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制

飯塚市にある英進館の個別指導 パスカル

飯塚校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩5分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新飯塚20-22 

Comingsoon.png
飯塚セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの潜在能力を引き出す指導で成績向上・志望校合格に導く

ico-recommend--orange.webp

飯塚セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標や学習進度に応じて選べる授業!1対1の個別指導も用意
  • 難関校の合格実績多数!中・高・大学受験に対応した受験指導
  • 定期的な実力テスト・模擬試験で課題発見→対策→克服のステップを明確に!

飯塚市にある飯塚セミナー

潤野教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩29分
住所
福岡県飯塚市飯塚市潤野904番

飯塚教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩13分
住所
福岡県飯塚市飯塚市宮町2-1 渡辺ビル
春期講習バナー

5941.webp
知楽館

対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

目標に合わせて楽しく学ぶ!学ぶ楽しさを再認識できる学習塾

ico-recommend--orange.webp

知楽館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最大6人までの少人数による丁寧な指導
  • 生徒一人ひとりに合った学びができる!レベルから受講時間帯まで自由に設定可能
  • 基礎から応用まで対応!大学合格実績が自慢

飯塚市にある知楽館

本校

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩21分
住所
福岡県飯塚市飯塚市若菜259-81 ブウォード若菜

2889.jpg
NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

国際社会に通用する英語力を幼少期から育てる英会話スクール

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(16件)
※上記は、NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ネイティブな英会話を吸収できるから
小学校の授業の予習になるから
インターナショナル社会に向けて準備ができる
英語でのコミュニケーションが得意になった
英検対策になるから
スタッフの方も非常に丁寧で親切に対応してくれる

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語は、小学校から始まるため、苦手意識を持ってしまうと嫌いになり、嫌いになればさらに嫌いになり、勉強をやらなくなるという悪循環に陥ります。しかし、外国人の英語の先生でかつ完全英語の授業を楽しく受けることができるため、苦手意識を持つことなく、英語に取り組んでいけると思うからです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語が苦手のため、通わせることを決意。先生も外国人の方で、とても気さくで良い先生でした。誕生日には英語の本をプレゼントしてくれたり、とても嬉しかったです。英語も外国人と話す機会はなかなかないので、よかったと思います。

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数と言えど、8人クラスなので、もう少し少人数にしたら学習レベルがあがるのかなと思います。あとは外国人教師という事でネイティブな英語が学べるのはとてもいいですが、子供の英語レベルが際立ってたかくなるかと言うとそういう感じでもないと思います

伊勢崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供は嫌がることなく、毎週楽しんで授業に臨んでいます。ですので雰囲気はいいと思います。授業は40分で、終わればすぐ帰るという訳ではなく、終了後先生による復習と日本人の先生による復習が行われ、保護者も今日やったことが分かります。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業で、基本的には同じ学年の子が居て、中には入ったばかりの上の学年の子も居た。最初に軽く挨拶をして、宿題の確認をした後にテキストを開き、その日のページを進めていく。最後に少しゲームをやる。帰る前に授業や宿題の確認や復習などをしてさようならの挨拶をする。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約120000円

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾には、4人の英語の先生がいます。それぞれ国籍、人種、年齢は様々で性別は男性です。英語はもちろん話せますし、日本語もペラペラの先生もいれば話せない人もいます。日本語を聞き、理解することはできるが、言葉が出てこず話すことができない先生もいます。
先生の種別としてはプロだと思います。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回違う先生で、何人かの先生がローテーションだった。優しくて、帰りに褒めてくれたり、話しかけやすい先生も居る一方、ゲームなどで積極的な子だけしか遊びに入れず、みているだけになってしまったこともあったので、全員にゲームができるようにはして欲しかった。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時間は40分で、6人くらいが一つの部屋で、テキストを使い英語を学んでいます。何中さんから小学校高学年くらいの子と学年、年齢、性別も様々です。先生は一人又は二人付いて、授業は全て英語で進んでいきます。テキストを使い、一つのテーマを40分かけて行うというものです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは基本は学年で分けるけれど、早くに進むこや、経験者などは上のクラスにいくことができる。内容はテキストを宿題と授業で進めていく形で、音読や読み書き中心で椅子に座って進めていく形です。年に何回か有料でスピーチコンテストがあり、それに参加する子はそれに向けて先生に相談したり、練習することができる。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語能力の向上と英語に苦手意識を持ってほしくなかった。小学校から英語の授業が始まるため、スムーズに付いて行けるのも目的です。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

外国人講師が教えてくれる所が良かった。それから、遊びながら学べる事、学校の勉強にも通じる読み書きが身につくことができそうだったから。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
  • レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
  • 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!

飯塚市にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩24分
住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国長浦666-48 イオンショッピングセンタ-穂波2F
最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩24分
住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国長浦666-48 イオンショッピングタウン穂波2F
春期講習バナー

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(286件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

担任の先生が優しくて子供の扱いが上手。検定なども定期的にあるのでやる気のある親子は伸びそう。ただ、初回に教材費を一括で45万程納めないといけないのが痛い。子どもが続けるか分からないので…長く通わせたいなら良いと思う。

久留米西教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

外国人講師の授業も受けることが出来て、会話の練習もできるのが良い点だと思います。また、教材は分かりやすく、自宅でも発音の確認をすることが出来るので良いと思います。子供が嫌がらない限り通わせたいなと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こども自身が、積極的に通おうとするので、⭐︎5をつけました。
これからは英語の時代だとの事なので、
もっともっと勉強させたいと思います。

先生がとても良くしてくれるので、
助かっています。

英検やその他の情報なども詳しいので、
前もって色々知れるので
ゴールに向けて勉強が出来ると思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりですが、子供も毎回「楽しかった!」と言って戻ってきます。教材も毎日コツコツ勉強して、発音の練習しています。田舎なので、隣の市に通っていますが、もう少し近くにあったらなーと思います。

志布志教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入室は授業開始の10分前からで、子供たちが教室の環境に慣れる時間を取ってもらえるので小さい子でも始めやすい。始めのハローソングを歌ってから、英語カードや教科書を使って会話の練習などをする。最後にグッバイソングを歌ってから、お別れをします。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英会話なので、
少人数(10人)くらいで和気あいあいとレッスンをしてます。

皆に発表の場がある様に、
皆の前に出るのが苦手でも
皆で頑張る教室です。

教室に着いたら挨拶をして入ります。
宿題を見せて、DVDで問題を聞きながら覚えていく形です。

定期的に授業公開もしてます。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久留米西教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

志布志教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回講師が違うときもありますが、どの講師の先生も授業内容を教えてくれたり、子供たちに優しく接してくれるので子供たちは楽しく通えています。月に1回外国人講師の授業があり、定期的に外国人講師と触れ合うので抵抗がなくなっていく。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、
とても子供に対して熱心な先生だと思う。
定期的に連絡もいただけるし、
こどもの細かいところまで見てくれるので、
安心して預けられます。

挑戦するのがこどものレベルに合わせてくれるので分からないがあまり無くて良いです。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のクラスは学年ごとのクラス分けでなく、レベル別のクラス分けになっています。そのため、分からないままや身についていないままクラスが変わる、レベルが上がるなどが無くて良いと思います。レベル毎でテキストが変更になります。クラスのレベル変更は年に1回だと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話を重点的に教えていただける教室。
書くのを重視したいなら、
文法の教室もあります。

中学生になって、
文法をやりたいなら専門のクラスがあり
そこならとても根気強く教えていただけます。

定期的に行われる、
教室専門の検定が、英検みたいで良いと思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントでの勧誘があり、実際に教材を使って体験授業をしてもらって子供がすごく英語に興味を示したため。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、
検定の受け方などとてもよく教えてくれる。
テストの成績も良いのが、目に見えてわかります。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

飯塚市にあるペッピーキッズクラブ

飯塚教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩16分
住所
福岡県飯塚市飯塚市片島3-1-5

第2飯塚教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩17分
住所
福岡県飯塚市飯塚市西町2番59号 サテライトマンション303

2887.jpg
セイハ英語学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(49件)
※上記は、セイハ英語学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

振替も柔軟に対応してくださり、アプリで簡単に欠席、振替を取ることができる。特に月に何度までしか振替が取れないなどと言うこともなく、学校、そのほかの習い事と両立して続けられるのが良い。今のところ、講師の先生も子供にはあっているようで楽しく英語に興味を持ってくれていることがありがたい。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく楽しくレッスンをしてくれるので、こどもたちが英語に対して苦手意識を持つことがない。また、外国人講師の方々もとてもフレンドリーで子ども慣れしていらっしゃるので、子どもたちとレッスン以外にもコミュニケーションをとってくださるので、子どもたちにとってもとても良い環境だと思っています。

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わたしが見ていて楽しそうにやっているのが一番良いことです。その点が未就学児には一番大切だと思っていますので、できないことを叱ることよりも楽しく学んでることを誉めてくれるので、回りの友人にも進めて一緒にやっています

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

外国人の先生と日本人の先生が一緒にレッスンに入る日はとても良いです。外国人の先生の刺激があってとても勉強になりました。受験校には英語の試験はありませんが、入学してからの準備としてのレッスンとしては良いと思います。

西友道の尾 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

15名程の定員が設けられているが現在のクラスは定員いっぱいでもう少し少なかったらと思うが、とりわけうるさい子どもなどもいないように感じる。
まずは宿題をチェックしてもらい月ごとのユニットを学習する。リーディング、ライティングはもちろんのことゲームを交えてレッスンしてくださる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めに挨拶をして、それからカードで英語の単語を喋っています。その後はリスニングのような感じで教科書の内容のCDを流してみんなで音読してます。途中からみんなでゲームのような形で遊びながら楽しく英語で遊んでいます。最後は歌を歌って終わりです。

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

千葉の形式は、少人数クラスで先生の英語での挨拶や天気などの短いフレーズの復讐から始まり、アルファベットの書き方や簡単な単語の勉強など実践的なないように段階的に移行していく。また後半ではゲームなどを取り入れて、英語を活用できる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己紹介を自分で話すルーティンがあり、その後にレッスンの内容が始まります。筆記の勉強もありますがゲームなどで楽しく学んでいます。子供達が多いので明るく賑やかな印象です。先生も明るく、楽しく過ごせる雰囲気です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友道の尾 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベビーの時の先生はとにかく明るく初めての英語へ楽しく導いてくださった。幼稚園の間の先生も若くて優しい先生だった。今の先生もベテランで安心して任せられる。どの先生も褒めて伸ばしてくれるタイプなのでモチベーションを上げてくれて子どもも自身が着いているように感じる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は外国の方が1名と日本人1名で必ずおこなっています。
経歴はわかりませんが、とても親身に教えてくれています。
大人が聞いてもとても分かりやすく、楽しく授業をおこなっています
様々な人種の方がいて子供も交流が楽しそうです

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブスピーカーの方が多く、また日本語の講師でも発音は非常に良いと思った。また子供の機嫌が悪い時でもうまく対応してくれて、可能な限り授業に参加できるよう配慮してもらえた。また、ゲーム性を持った授業も多く、子供が楽しんで事業に参加している様子であった。グループでの活動もあり、英語力に加えて協調性なども育成されると思った。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても明るくフレンドリーな先生で子供達も楽しんで通えます。外国人講師の先生も月に2度きてくださいます。
日本人の先生もみな明るく、子供達に接してくださいます。子供達も先生が好きで通っている様子です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゲームを通して楽しく指導していただいたり、机に向かってしっかり取り組んでいる。一年〜三年が同じクラスで勉強しておりテスト内容もさほど変わらないらしいが一年生の時からしっかりテストにも取り組めていた。二年生になってからもより理解が深まっていると思う。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴とかは自分自身が英語が苦手なので、わかりませんが教材に沿って子供が退屈しないような遊びも交えて楽しそうにやっているので、それ自体がカリキュラムなのだと思います。教材のレベルはわたしが見たところですが、適切なレベルだと思います。未就学児から、英語に触れあう内容としては良いと思います

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

アルファベットの書き方や簡単な単語カード等での英単語の学習。また挨拶や簡単な英語でのやりとりなど日常会話に即した内容を短いフレーズで教えてもらえる。加えて、その日学習した内容や、家での宿題なども授業終わりにしっかりと説明してもらえる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせた内容で幼稚園、小学校低学年、高学年で3年ごとにクラスが上がっていきます。ちょうどよい難易度のカリキュラムとなっています。
初めは難しくても3年目になると理解度が増してくるように思います

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

別の英会話スクールで赤ちゃんの頃、背の高い体格の大きい外国人の先生を見て泣いてしまった。セイハは日本人の先生と外国人の先生といるので、まず泣かないで通える事が最優先だった。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が外国の方でそういう人と交流をさせてあげたかった。英語の教育を幼稚園からやっているところで、一番近かった。英語は将来の役にたつから

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

キャンペーンで入会金教材費が無料であったため。またネイティブスピーカーの講師が多数在籍していると言うことで、小さいうちから英語に耳を慣れさせることができると考えたため

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、モール内にあるので待ち時間も不便でなくここに決めました。
体験レッスンもあり、雰囲気がわかったので入会することになりました。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

セイハ英語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

飯塚市にあるセイハ英語学院

イオン穂波

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)飯塚駅から徒歩24分
住所
福岡県飯塚市飯塚市枝国長浦666-48 イオン穂波ショッピングセンタ- 2F
春期講習バナー

2321.jpg
EQWELチャイルドアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

卒業生30万人以上の実績を持つ幼児教室で、個性と能力を引き出す

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にあるEQWELチャイルドアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(20件)
※上記は、EQWELチャイルドアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

幼児教室にしては、結構有名で、その分歴史もあり、先生の教育もしっかりとされている印象だった。なので、引っ越しなどで教室移動した場合も、特に困ることなく、違和感もなく次の場所に溶け込めたので、全国的にもとてもしっかりした教室といえる。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月額が高い分、しっかりとしたカリキュラムであるが、教室によってやることが違ったりする。発表会もあり、生徒の努力の成果を見せ合う機会もあるので、とても達成感もあり、本人の自信にもつながって、成長が見られる。年に数回の面談もあるので、先生と密に相談できたりするなど、保護者へのフォローがしっかりとしている。

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全国展開をしている知名度の高い塾で、私立学校の受験でも実績を上げていることから、評価は高い塾である。ただし経済的な負担は増していくので、家庭の経済状況では続けていくことは困難になることもあるので、これから先もこの塾を続けていくかはわからないところである

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幼児教室なので、とても和やかな雰囲気で、先生方も明るく取り組んでくださって、子供たちがやる気を出せる環境にしてくれていた。
短時間の中で高速でカードを何百枚も見るというのが一番ポピュラーで知られていて、その他は手先を使った脳を刺激する内容のレッスンなどもあった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、できるだけ対話の時間を取るような工夫がされていると感じる。授業は決められたスケジュール通りの内容をやるので勉強の見通しがやりやすい。授業中の雰囲気は、常に穏やかで子どもが緊張することなく過ごせるように配慮されている

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学校入学時までは保護者同伴で授業を受けることが必須で、知識だかでなく、人と接する際のあいさつや作法なども学ぶことができる。また、職員は幼児教育の研修も受けており、幼児に対する接し方が素晴らしく、幼児の発達に応じた対応ができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

さすがという印象で、先生方はしっかりとした教育を受けており、とてもカリキュラムもしっかりしていた。子供たちに寄り添い、両親にもとても気にかけてくれる親身な先生ばかりだった。
お友達と比べることはなく、その子本人の本質を見てくださって、成長をしっかりと見てくれていたので、母親もとても安心して通い続けることができた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はしっかりと幼児教育の研修を経たプロであり、児童心理学にも精通しており、幼児教育のことだけでなく、子どもの発育に関する様々な問題にも対応できるノウハウを知っている。家庭における子供に関するトラブルの相談も丁寧に答えてくれる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月々のカリキュラムがしっかりしていて、こどもの平均的な成長とともに研究されている内容のレッスンだった。少人数制なので、先生がすべての生徒を見渡せる環境だった。見て覚えるものや、手先を使ったレッスンなど、やることは偏りなく幅広い内容だった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては少人数制の教育を中心に、出来るだけ対話の時間をしっかりとれるように工夫がされている。授業の内容に関しては、その学年が習う内容の学習よりも先取りをして教えているので、内容は少し難しいと感じる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名人も何人か通っていた経歴があり、テレビでも何度かやっていて以前から知っていて、気になっていた。体験入学に参加してみたが、とてもしっかりしていて、先生もとても好印象だったので通うことにきめた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが決めた理由のひとつ。また、口コミでの評価も上々で幼児の頃からしっかりとした教育をしてくれると感じたから

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと、幼児教室には通わせるつもりでいて、ネットや新聞や口コミなどでの評判はとても良く、また家からも通いやすい位置にあったため。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

EQWELチャイルドアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 保護者満足度98.4%!実績バツグンの幼児教室!
  • 年齢に合わせたさまざまなコースを用意
  • オリジナル教材で年齢に合わせた最適なレッスンを提供

飯塚市にあるEQWELチャイルドアカデミー

飯塚教室

お気に入り

最寄駅
JR後藤寺線下鴨生駅
住所
福岡県飯塚市飯塚市有安698番地

2730.jpg
全教研 プログラミング道場

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小1から中学生まで、検定形式でC言語の基礎を学ぶ

ico-kuchikomi--black.webp 飯塚市にある全教研 プログラミング道場の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、全教研 プログラミング道場全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地条件。
塾の雰囲気が良い事。
講師の方が気さくで相談しやすいこと。
低学年に対してもわかりやすい授業を展開してくれていること。
低学年からプログラミング思考を学ぶだけで学校の勉強についていけてます。仕組みを理解しようとする頭、トラブルをどうしたら解決出来るかの考える頭が鍛えられていると実感させられます。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験を考えているお子さんをお持ちの方には
経験値の多い塾を選ぶ事がまず第一と思います
次に、先生との相性もあるので入塾してみないと分からないとおもいまが
退会も無理に引き止められる事もなく
必要と思う方が行くところと言った認識なのでおすすめもしやすい

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式はパソコンと専用ソフトを使って行います。
テキストに書いてある道の上をはみ出すことなく走らせテキスト通りに車を動かせたら次のステップに進める。
どんどん複雑化していくが時々検定があり受かると次のランクに進める。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

リアルな受験雰囲気も作ってくれるので
間違いないです
過去の受験の流れから模試からもイメージ
できる様な作りで対応してくれた
面接の対応や聞かれるであろう質問項目なども事前に教えていただけるので
いつもと違う先生での練習でも対応出来る能力も付きやすかった

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生
低学年の子がつまずいた際でも細かい指導でフォローしてくれる。
わかりやすく面白い授業をしてくれる。
生徒とのコミュニケーションをしっかり取りながら指導してくれる講師の方が担当してくれています。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全般的にいい先生が多く信頼できる
受験コースと通常コースにより
厳しさが違うので
受験をする子にとっては向き合いやすい
通常コースは優しい先生が多いので
分からないところも質問しやすく
きちんと対応してくれる

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大人がやるようなパソコンを使ってプログラミングスキルを学ぶのではなく、どういうようにプログラミングをしたら思うように車が動くかを考えたり、プログラミングした結果思うように動かなかった際の修正をどうするかなど、プログラミング思考を学ぶためのカリキュラムだと思う。小さい頃からそれを学ぶので物事を考える際の基本が身につく。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年されているだけあり
対策など的確で
情報の更新も早い
過去問をとにかくこなす事が多いが
予想させる対策もしてあり内容も十分
小学校受験に関してはグループ行動や面接といった特殊な対応もしてくれるのが良かった

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

プログラミング教室をネットで検索したところ、当時だと今通っている教室しかなかったことと、パソコンやプログラミングコードを学ぶのではなくプログラミング思考を学んで欲しかったのもありこの塾に決めました

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園児から見てくれる塾が少なく
体験に行った際に指導が内容だけでなく
姿勢から挨拶まで全てに目が行き届いていた為

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

全教研 プログラミング道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミング言語を用いて論理的思考力のトレーニング
  • 大会や教室外活動などイベントにも参加可能
  • 2つのコースから選択可能

飯塚市にある全教研 プログラミング道場

飯塚教室

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩7分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新立岩13-7

エコール飯塚

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線(折尾~桂川)新飯塚駅から徒歩7分
住所
福岡県飯塚市飯塚市新立岩13-7
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 飯塚市で人気の塾を教えて下さい
A. 飯塚市で人気の塾は、1位はホクト特進、2位はさくらゼミ、3位は阿座上塾です。
Q 飯塚市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 飯塚市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 飯塚市の塾は何教室ありますか?
A. 飯塚市で塾選に掲載がある教室は52件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

飯塚市の集団授業の塾の調査データ

飯塚市の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている飯塚市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が30,001円~40,000円、中学生は32%が20,001円~30,000円、小学生は27%が20,001円~30,000円でした。

飯塚市の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている飯塚市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は25%が週1回と週2回と週3回、中学生は47%が週2回、小学生は43%が週3回でした。

飯塚市の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている飯塚市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は52人が高校3年生、中学生は176人が中学3年生、小学生は77人が小学6年生でした。

飯塚市の集団授業の学習塾や予備校まとめ

飯塚市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾52件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている飯塚市にある集団授業の塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

飯塚市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

飯塚市の塾・学習塾を授業形式別に探す

飯塚市にある最寄り駅別に集団授業の塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください