2025/03/31 福島県 福島市 南福島駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

南福島駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 12 1~12件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,830件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生1人に対して生徒1〜3人での学習。個別指導で、先生が親しみやすいので分からない所を質問しやすかった。塾の部屋が小さめで時間帯によっては人が少し混むことがあった。集団指導の塾と違ってあまり堅苦しすぎない雰囲気が良かった。

もっと見る

南福島校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

解らない所や出来ない事を的確に指導して、苦手意識を無くしてくれて、成績が上がった。成績が上がると、自信がついて、やる気に繋がる。毎回、違う講師になっても、問題なく通えた。季節講習は高額たが、やって良かったと思う。その子をやる気にさせるにはどうすればいいかを探してくれる。

もっと見る

白河校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立光南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私は個人的に、とてもいい塾です。金銭面では、少し高めですが勉強を精神力でやる時代ではなく、もっと論理的に子供の自主性と好奇心を誘いながら勉強をするというアプローチの仕方はとても素晴らしいなと感じました。一年という期間でしたが息子の勉強に対するスタンスは、塾に通う前と通った後では全然違います。塾の方針もあるとおもいますが、この塾の先生たちには感謝してます。

もっと見る

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾内の雰囲気がとても良いと思った。授業をやる時はけじめをつけてしっかりと行うが、休み時間になると友達同士や先生と話したりしてとてもリラックスができる場所だと思う。そして僕はこの塾に入って成績が上がったため、色んな人にこと塾をオススメしたいと思っている。

もっと見る

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別学習がメインなので、勉強のスタイルとしても家庭教師のように張り付いたり、学校のように教えるだけではなくほど良い距離感で勉強をしていました。
テキスト勉強の範囲を先生と打合せ→ホワイトボート等を使いながら自分で解く→解く内容を先生等が把握する→テキスト丸付け→間違えた箇所を振り返る
息子にはこのような流れで教えて頂いていたようです。

もっと見る

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

問題演習が中心だった
分からない問題は教えて貰いながらやって
類題をもう一度やるような形式だった
ずっと付いてくれるのでいつでも質問できる
ずっと静かな訳では無いので質問しやすい
頭が良いのでとてもわかりやすい

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

・授業の形式:基本一対一で、教師一人に対し、2、3人の生徒を受け持つ形式。
・流れ:一人の生徒を教えている間に他の生徒は、先生に与えられた事をこなして行く感じ。また、生徒の理解力によって、勉強のペースを変えられる。
・雰囲気:皆んな真面目にコツコツと勉強に励んでいる感じ。

もっと見る

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

担当講師によって雰囲気は違うが、担当していただいた講師の方はとても良かった
ただ、担当ではない講師は直接の関わりがあまり無かったのにもかかわらず、適当なことをいわれ気分が悪くなった
それ以外はとてもいい塾でした

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

南福島校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

白河校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立光南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの男性の方は、論理的に授業を始めていきつかず離れずのいい距離感で、ヒント→解く→間違ってから→教える(一連の流れ)このような形で授業を進めていて、息子もいい緊張感のなか勉強できていたようです。

もっと見る

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

現大学生が授業をしていて質問にしっかり答えてくれる
担当の先生が決まっているので、だんだん話しやすくなる
先生同士も同じ大学の人が多いので仲が良かった
塾長は基本的に自習室の人に教えていた
過去問が欲しいと言うとくれるのでよかった

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

・教師の種別:社員またはプロ
・教師の教師暦:ベテランの先生
・教え方:単元によっては、学校では教えてくれないやり方を、分かり易く、丁寧に、分かるまで教えてくれた。
・教師の人柄:時には厳しく、時には優しく、勉強以外の事も相談に乗ってくれていた。

もっと見る

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生講師
親身になってくれて良かった
相談しやすく、子供の質問にも保護者の質問にもしっかり答えてくれたことで不安になることは無かったと思う
担当講師がお休みの時は違う方が見てくださっていたが、引き継ぎができていないのか、全く違う単元を学習した時は意味がわからなかった

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

先生1に対して塾生は3、2でした。細かいカリキュラム等忘れてしまいましたが、掲示板に資格の合格者をはったり、偏差値があがった子の記載があったり、低学年にはできるようになったことなど記載してモチベーションを見える化されていました。

もっと見る

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

テキストを使う通常授業はあまり難しくないが入試対策になると応用が増えてきて難しかった
希望を言えば自分の取っている教科以外の過去問も貰えるので自習する内容に困らなかった
単語テストなどで自分についた力を確かめられるのでよかった

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

・カリキュラムの特徴:学校の定期テストや塾で行われる模試の結果により、苦手分野を克服するようなカリキュラムを一人一人作成し、授業を行っていた。
・内容のレベル感:前述のように、単元によっては、学校では教えてくれないやり方などをマスターしていたので、レベルはやや高い。

もっと見る

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルは普通というか、子供にあった内容でわかりやすく、テキストにそった内容でした
先取り授業だったので、学校での授業にもしっかりついていけたと思う
テキストを使って学習し、繰り返すことで習得できたように思う

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

営業周りでいらっしゃた方の、対応がとてもよかった。息子の進級前に低学年・中学年の基礎をしっかり固めたかったので個別指導はとてもよかった。

もっと見る

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

友達が通っていたから
入塾特典があったから
個別指導なので質問を気軽に出来そうだったから
アクセスが良かったから

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

友人が通塾しており、無料体験を薦められ、体験したら、本人がかなり気に入ってくれた為。また、他の塾より比較的授業料が安かった為。

もっと見る

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅に体験会の訪問があり、一度試しに行ってみて、不安になり、高校受験に向けて入会し、兄弟二人で通わせた

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
住所
福島県福島市伏拝台田7-1パレス伏拝2F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生が丁寧にわからないところの説明をしてくれた。また、自分に合わせたカリキュラムで進めてくれるため、自分のニガテとする部分も克服することができたと思う。送迎の車もあったため、気楽に通うことができたと思います。

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

一人一人に寄り添ってくれてとてもいい塾だと思います。色々な問題集があるので自分の行きたい学校や今の自分のレベルに合わせた問題を解くことが出来てとても役に立ちます。バスでの送迎もあるので多少遠くても通えるのかなと思います。個別なのでちょっと授業料高いかなーって感じです。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾長がとても優しくて良い人です。先生方もわからない所をしっかり教えてくれて子供もすぐに馴染めました。無料で送迎してくれるので親が送迎をしなくて大変便利です。休む時も嫌な感じがなくて振替授業もしていただけるのでありがたいです。

もっと見る

須賀川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人尚志学園尚志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

丁寧で分かりやすい。わからないところも細かく答えてくれる。自分の苦手なところややりたいところを重点的にやってくれる。テスト対策や入試対策に手厚い。三者面談と保護者面談が別にある。車での送迎もあるので遠い家に住んでいるお子さんでも安心である。

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

最初に前回の確認テストを行い、その間に課題の採点を先生が行ってくれました。その後はワークの解説をしてもらい、問題集を解きました。自分が特に分からない部分などがあればそこを集中的に教えてくれました。復習と予習をどちらも授業内でしてくれました。急かすようなこともなかったので自分のペースで授業を受けられました。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別ですが、1:2か1:3を選んだと思います。
ですがいつも同じ講師の方なので困ることも無く、1:1より気楽で我が子には合っていたようです。雰囲気は静かで適度に緊張感も保てるので良かったと思います。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

須賀川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人尚志学園尚志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

私を担当してくれていた先生は大学に通いながら教えてくれました。私と同じ出身中学校だったのでその後の進路などについても色々教えてくれました。分からないところは分かるまで何度も教えてくれたり、私の親からのお願いにも対応しながら教えてくださりました。プライベートについても話しながら授業できたのでとても楽しかったです。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子どもが女性の講師が話しやすいとの事でお話したら対応して頂きました。
とても優しく、字も丁寧で、分かりやすく教えて頂けて引っ込み思案な我が子にも声をかけてくれたようで、大丈夫だったようです。
清潔感もあり、親から見ても安心できる方でした。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

個別だったので一人一人に合わせて教えてくれました。たくさんの問題集や参考書があり、その人にあった難易度の問題を持ってきてくれたのでとても勉強しやすかったです。私の塾は担当教科以外にも全ての教科を対応してくれたので、苦手な教科も繰り返し教えてくれました。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾のテストのようなもので苦手分野がひと目で分かり、その子に合わせたテキストで勉強の仕方を教えて頂けるので、親としても安心でした。
詳しいカリキュラムはあまり覚えていませんが、子どもの夢もきいて進むべき高校や、そうなるにはこの学部が良い等もアドバイスがあったように思います。
我が子はまず勉強の予習復習の仕方を覚え勉強をする習慣を付けるために通いました。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別塾だったので一人一人の要望に応えて教えてくれると思ったから。あとは塾に送迎バスがついていて通うのが楽だったから。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

色々見て回った中で塾講師の印象の良さ(入会前の説明時の対応)。家からの距離。送迎あり。比較的我が家の家計に見あってた。その子に合わせた学習ができる。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩18分
住所
福島県福島市大森字西ノ内6312階
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

プロ講師によるコーチングを取り入れた指導で、生徒が本来持つ能力を引き出し自ら学習する力を育てる個別指導塾

Ambience 2707.webp
Ambience 2709.webp
Ambience 2710.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導のone塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「4日間勉強、2日間復習、1日は塾で確認テスト」のPDCAサイクルで学習習慣が身につく
  • 経験豊富なプロ講師による指導と最適なカリキュラムでモチベーションアップ!
  • 志望校合格保証制度※で、第一志望高校への合格がぐんと近づく

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(97件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

満点にはできないけれど、
個別に一緒懸命に対応していたと思うよさ。
学校では、推薦のデメリットしか言わなく、勧めてないので普通に受験した方がメリットがあるとの説明ばかり。
推薦をすすめてくれたのが塾。
推薦の貯めのバックアップもしてくれた。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生の教え方がとても分かりやすく効率の良い勉強ができる。また、個別指導なのでひとりひとりにあった学習の仕方で進めることができ理解するまで丁寧に教えてくれるとても良い塾。仕切りがあるので周りの状況を気にせず勉強だけに集中できる環境でとても良い。
先生がとても優しくて、話しかけやすいため
なんでも話せるし、たくさん話しかけてくれる。
また、分からないところを質問するとすぐに答えを出してくれるので分からない問題の解決まで時間がかからず、スムーズに進めることが出来る。
自習室は先着順で基本的にいつでも使える点がとても良い。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

私は勉強嫌いでしたが先生が私のモチベーションを上げるために創意工夫をしてくださったり先生にわからないところをすぐに聞くことができる環境、友達と励ましあいながら勉強することができる環境がとてもよく感じました。塾に通うにつれ、塾に行くことが少しずつ楽しくなっていくように感じました。それは先生方がとても良い環境を作ってくださってるおかげだと感じました。そのため私はこの塾がとても好きですしまた通いたいと感じます。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生はひとりひとりの生徒の理解度に応じた柔軟な指導を行っています。難しい問題もわかりやすく噛み砕いて説明してくれるため、学力向上が実感できます。また、質問に対しても丁寧かつ迅速に対応してくれる姿勢がすごく良かった全体として、指導の質、学習環境、サポート体制が非常に充実しており、生徒が安心して学びに集中できる塾です。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別なので、机ごとに隣の人が見えないように仕切ってあったので、基本的には静かに集中出来る環境。
フンイキは、基本的に同じ学校の子しか来ないので明るくていいぎ、知ってる友人同士だとふざけてうるさいときもあったようだ。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾で使っている教材の単元ごとの説明を読んで、自分でワークの問題をで進めていく。
→分からない問題はすぐに先生に聞くことが出来る。そのため、効率の良い勉強ができる。また、先生から声を掛けれくれるのでいつでも聞きやすい雰囲気になっている。仕切りがあり、集中できる。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

先生がつきっきりではないですがその分自分はどれをしたら良いのか何をすべきなのか自分で考え行動することができました。
また先生が周囲の様子を見ながら声をかけてくださるため質問しやすい雰囲気でした。
たまにタブレットを使った授業などをしたらして勉強を楽しくすることができました

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本的には自習形式で分からない問題があったら先生に聞く。だいたい塾で貰ったテキストなどをやるが、テスト前などには学校のワークやプリントをやったりなどと、やることは自由。先生が生徒と距離が近いので雰囲気はよく、やる時はやって休憩の時は和気あいあいしている感じ。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

一年目は男の若い先生で、静かな感じで怖くはなくうちの子には合っていた。
2年目は女の先生に代わって、あまりウチのこと性格が合わなかったようだ。
が、個別に合わせて色々考えて、カリキュラムを作ってくれたり、
数ヶ月に一回、親も一緒に面談があった。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロでとても分かりやすいし、答えがすぐに出てくるから効率の良い勉強ができる。
優しいし、話しかけやすい人柄の先生でなんでも話せる。また、話しかけてくれるため分からないところはすぐに聞くことができ、すぐに問題の解決ができる。
数学では途中式まで丁寧に教えてくださるのでとてもわかりやすいし、私自身にあった勉強法で教えてくれる。
受験時は面接の練習などで的確なアドバイスをくれたり、実際に面接練習をしてくれる。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

校舎1つにつき1人の講師
1人1人に対し熱心にご指導してくださり、面白く親しみやすかったです
また、間違えた所を否定するのではなくどう間違えてしまったのか一緒に考えてくださりとても楽しく勉強することができる講師でした

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

男性で社員の教師の方でもうベテランと言われるくらいだと思う。教え方もよく、凄い分かりやすかった。生徒ひとりひとりに熱心に指導してくれて難しい問題も解けるようになった。生徒との接し方も優しくて明るく、雰囲気の良い環境で勉強できたと思っている。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

個人に合わせてカリキュラムを作ってくれる。
内容は簡単でも難しくもない。
月間スケジュールで、希望を入れてスケジュールを作る。
学習が終わったあとそのまま自主勉強してもよかつまた。またカリキュラム日でなくても自主勉強しに来てもよかった。
しかも無料で。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

自分にあった勉強方法で学力を伸ばせる。
基本的に自分で教材の内容を読んで問題を解いていき、分からないところがあったら先生を呼んで教えてもらう。
数学では途中式まで丁寧に教えてくれる。
英語の文法の説明もとてもわかりやすい。
単元ごとにテストがある。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先生が小学校から高校までと広い範囲で教えることができるため、受験が終わっても塾に続けやすかったです。また、広い年齢とも関わることができたため、中学校や高校がどんなことをしているのかを知ることができました。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

個別指導塾のone塾のカリキュラムは、生徒の学校や学年、苦手分野に合わせて、テスト対策や内申点対策などを行う。学校の教科書やワーク、プリントの指導をしたり、講師が生徒と学習計画を作成したりする。プロ講師が一人ひとりの状態をしっかりと把握し、個別カリキュラムによる先取り、逆戻り指導で、自分の力で課題を解決できる力を身につけていく。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

チラシ

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

とても分かりやすく教えてくれて、分からないところはすぐに聞くことができるため。
先生の説明がわかりやすい。
また、自習室があったから。
優しい人柄で話しやすい先生だったから。
家から近く、自分で通える距離にあったから。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい
自分の苦手なものに集中できる
集団ではなく個別のため先生に聞きやすい
先生が親しみやすく、勉強がはかどりそうだった

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

この塾のやり方が自分にあっているとおもったし、もともと姉が通っていたり友達も通っている人が多かったから。家から近く自分で通える距離だと思ったから。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩19分
住所
福島県福島市大森字西ノ内88-2 パールヒルズ大森105
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主学習を促進してくれるかんじだから。それを望んでいるので、それ以上を求めなければいいと思う。もちろん、先生が教えてくれるというかんじではないのですが、そもそも勉強というのは、自分で進めていくものなのでは?と思えば理想かなと思う。ただ、多少高い。二教科学んでも、割引みたいなのがないのは、どうかな?と。

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

値段のわりに公文式の評判は良く、数多くの受講実績があるため多くの人にとって良いのではないかと思う。ただし、丁寧な指導は受けられないため、それを期待する人は個別指導的な塾にとった方が良いかと考える。本格的な受験の前のワンステップとしてもおすすめできる。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によって、塾のやり方やスピード感、他人と比べるなど、性格に合っている、合っていないがあるので、塾の特徴とか、やり方は、子供との相性があると感じる。
うちの子には合っていると感じているので、それが全ての人に当てはまるかといえば、そうではないと思うから。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

あくまで通いの利便性や、融通がきくところで選んでいるというのが本音。これから受験が近づくに連れて、成績が伸び悩むようなら、通うところを変える可能性もある。今のところは、部分的に満足をしているが、肝心の成績についてはまだまだ物足りない。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導方式でとっており、教室で自分でプリントの問題を解き、先生に採点してもらう。間違った問題についてはその場で指導が受けられる方式となっている。あくまで自学自習なので丁寧な個別指導は受けられない。その点は注意が必要である。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

各個人、好きな時間に行き、そこで学習を始める。その日のカリキュラムが終われば、先生に丸付けをしてもらう。
間違えがあれば、その場でお直しをする。
宿題の中に間違えがあれば、同様にそこで、お直しをする。
個別指導の形態をとっているので、個人個人の特徴を先生によく見てもらえる。
教室の雰囲気はよい。
騒がしすぎず、綺麗で明るい雰囲気を保っている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生に聞きながら、各自が自分のペースで勉強している。色々な学年が好きな時間に来るので、あまり友達同士で群れる感じはなく、無駄な会話も少なく黙々と勉強している。5時から7時はかなり混むため、先生の採点待ちの子が列をつくる。それを避けて、うちの子は遅い時間に行きたがる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

はじめに簡単な授業を行い。
それから公文式のドリルのような問題を何回も何回も解くような授業の進め方。
分からない点などがあれば先生に都度都度聞くことができ、じっくりゆっくり詳しく教えてくれるので子ども苦手意識を作らずに勉強をすることができた。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

主婦だがベテラン講師中心である。ただし、公文式のため主婦が講師となっているため有名な講師などは期待できない。あくまで個人の能力に依拠している。ただし、熱心に教えてくれるので非常に良い。また、個人の希望によって融通を聞かせてくれるのが良い。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの先生がみてくれている。
何十年も教室を持っており経験豊富である。
性格は優しく、生徒に対しても、荒い態度には決してならず、個人を尊重し、生徒の性格、字の特徴まで、しっかり見てくれている。
生徒数も多いため、講師も3,4人が常時いる。
教室では間違えたところのお直しまで、しっかりと見てくれている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

前に別の公文式に通わせていたが、そこの先生に比べて厳しい。最初の面接の段階で、ある程度厳しい姿勢を見せて、生徒がきちんと勉強する気があるか見ている様子。実際に通いはじめてからはそれほど厳しくは内容だが、宿題を忘れることが多いと親に連絡がくる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師の方。
自分の弟が通っていたときからの先生でどのような人柄かもわかっているので安心して通わせることができたと思う。
教え方も丁寧で生徒一人ひとりに合わせた授業や教え方をしてくれるので理解が深くすることができると思っている。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは個人によって異なる。公文式はスモールステップ方式のためできる子はどんどん学年に関係なく進んでいく。早い子であれば小学生で中学・高校のカリキュラムに進んでいる。自学自習できる子にとって、公文式のカリキュラムは良いと思う。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し復習、公文式の特徴である、繰り返しながら、先に進むという学習法。
繰り返しながら進むが、飽きないように長すぎる学習は頭に入っていかないため、短時間、集中して行うことで、日々の勉強を習慣化させることが目的である。
グレードが上がっていくことで、やっている本人も級が上がり、達成感を持てる。
進級テスト、新しいグレードに上がれたという喜びが勉強を続けようというモチベーションにつながる。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的に予習型で、学校の勉強の先を教えている。中学1年生でも、早い子は中3の範囲を勉強している。子供はそのおかげで英語は成績が伸びた。学校の宿題をやりながら、他の習い事もやりながらは、子供にとっては結構大変。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。
単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家が近かったことが一番である。また自分自身公文式に通っていたことがあり、公文式のおかげで成績が伸びたため子供にもやらせたいと思った。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い。
学校の授業の先取りができる。
計算のスピードが上がる。
国語力をつけるため。
漢字も学校より先に新しい漢字を学ぶため、学校の授業が復習になって、頭に残りやすいと考えた、、

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達が通っていたから。中学入学前に通っていた小学校や学童からも近かった。それまでは福島市の南福島教室に通っていたが、親が送り迎えが必要で大変だったので、自分で歩いて通える場所にした。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

基礎学力をつけられると思ったのが一番大きい点。
他には家から近い、先生の人柄も分かるため安心して塾に通うことができると考えこの塾に決めました。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
住所
福島県福島市永井川字松木下94ー1 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
05.webp
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

生徒一人ひとりに寄り添ったベストな学習環境で成績アップできる、福島県の学習塾

ico-recommend--orange.webp

東日本学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業、個別授業、映像授業の中から最適な授業形式を選べる!
  • プロ講師陣による目標の達成に向けたきめ細やかな指導
  • 独自の成績アップシステムにより学力向上を全力でバックアップ!

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある東日本学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、東日本学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

全体的には受験の指導方法に慣れているようだった。画一的で個性えお重視するようなことではなかった。塾なので仕方がないことです。苦手科目の克服方法については講師人の個性を感じました。また学習室の運営方法も余り監視せずかと言って自由にもさせない事は評価の対象です

もっと見る

福島本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人数が多いはずなのに、1人1人をしっかりと把握してくれていて、親身になって色々と教えてくれるから。習ったことの無い先生もたくさんの生徒のことをちゃんと覚えていてくれて学院全体で生徒をバックアップしていると感じられるから。

もっと見る

福島本部校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

ある程度融通が効く。指名した先生をあててくれたり、こちらの要望をできる限り聞いてくれる。そして相談しやすい雰囲気、環境がある。場所も通いやすいところにある。普段は個別だが、講習会などは集団で対応してくれる。体調が悪く休んだ場合などは、振り替えも可能。

もっと見る

福島本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

大きな建物で、中も清潔感があり、集中して勉強に励める環境にあるかと思います。小学生という事もあり、授業が終わると先生が駐車場まで子どもを連れてきて下さるので、少し暗くなった時間でも安心です。先生も優しく、子ども達とフレンドリーの接して下さっていて、楽しく通えているので良かったと思いました。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業の主流は個々のレベルに合わせて、問題を解答させ、間違ったところ、分からないところを重点的に個別に指導していた。苦手な科目に関しては簡単な問題を解答させ褒める形でやる気を出させているようだった。レベル違いの生徒も居るので問題解答に集中出来ず騒つく事もあった。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団授業で行っています。テキストやプリントを使用し、自分で解いていく様です。解いていく中で、分からないところや疑問点があったら、先生に教えてもらう形の様です。終わりころに宿題を出され、それぞれの能力ややる気により、量は変わる様です。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

質問もしやすく、丁寧に教えてもらえる。
レベル別にクラスが分かれており、他校生から刺激を受けることができたようです。
雰囲気も、適度な緊張と、フレンドリーな雰囲気の両方があり、良かったようです。
季節講習のみだったので、やや緊張したようです。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別授業と集団授業があり、どちらもわかりやすいらしいが、うちの子供にとっては、集団の方が勉強しやすかったようです。毎回、小テストが実施され単語等の理解度が確認されているようです。授業中は静かな雰囲気で、わからないことは、授業後に聞いたりして、聞きやすい雰囲気だと聞いています。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福島本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

福島本部校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福島本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福島本部校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師人は特に有名な大学という事も無くせんもんsりっを重視しているようだった。指導方法は各自のレベルに合わせて問題を解答させ間違ったところ疑問に思ったところを個別に指導する方法何主流でした。週の始め始めは全体授業があり全体と個々の調整をしているようだった。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師はベテランな方が多いと思います。非常に物腰の柔らかい、穏やかな方が多く、ちょっとした疑問でも聞きやすいと思います。入塾の前にワークショップなどに通わせて貰った事があるのですが、子ども達ともとてもフレンドリーに接して下さり、安心してお任せ出来る先生方かと思います。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

生徒の質問に丁寧に答えてくれる。
ある程度、経験のある先生が多い印象。
生徒の顔と名前を覚えて、親切に声をかけてくれる。
受験生度にも詳しい。
話し方に癖のある先生もいて、一部、子どもが苦手に思う講師もいるようでした。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

教師の種別:プロ(学生のアルバイトはいないようです)
教師歴:本部校の教師はすべてベテラン
教え方:学校よりもわかりやすく、やさしく教えてくれる
その他:受験に関するデータや知識、ノウハウが学校よりもとてもある

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

主要科目(国語、英語、数学)の授業頻度が高く社会、理科は少なかった。うちの子は理科に苦手意識を持っていたので同一学年を画一に行うのでは無くカリキュラムに生徒の主体性を反映させても良かったのでは無いか。そうゆう希望を添えるのは家庭教師並みの費用が掛かるようだったw

もっと見る

福島本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

現在はステップアップクラスというクラスに通っていて、国語と算数の授業を受けています。主にテキストやプリントを使用し、自分で問題を解いていく中で、分からないところや疑問点を先生に教えて貰う形の様です。ステップアップクラスは黒板などを使用した授業は行わない様ですが、中学受験のクラスでは先生が授業をされる様です。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

なにしろ、値段が安い。特に、中学1〜2年の値段は他の塾と比較して、お安く、助かりました。
レベル別にクラスが分かれており、他校の生徒から刺激を受けることができたようです。
すでにわっかっている内容の繰り返しは、無駄に感じたようです。集団授業なので、しょうがないのですが。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

集団と個別があり、また、概ね受験する高校のレベルに合わせてクラス分けがされている。基本的には、英語と数学については、通塾する曜日の選択肢がある。
学校の長期休暇中には、短期集中講座として、5教科実施される。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅の近所で徒歩圏内であった。また近所の卒業生達はこの学習塾を選んでいるのが多かった。塾費用はそれほど高くなくリーズナブルな事も選択した要因です。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

他の塾に比べ授業料が安かった。自習室が完備されており、授業のない日でも通える。家からも車ならすぐで、通いやすい。先生方も丁寧に親切に対応して下さり、安心してお任せ出来る。ワークショップや冬季講習に通った事があり、子どもも通う事を嫌がらなかったため、入塾を決意しました。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

駅前にあり、通塾に便利。
授業がわかりやすく、講師が親切。
駅前にあるので、通っている生徒の出身中学が多様。学校とは異なる環境や他校生の存在が刺激になる。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近かったため

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
住所
福島県福島市伏拝字台田1-4
ico-map.webp地図を見る
06.webp
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

完全オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりの個性と目的に合わせる

ico-recommend--orange.webp

東日本学院 個別指導 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに合った学習プラン
  • 受験合格へ導く「勝利の方程式」を提供
  • 講師の質にとことんこだわる

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある東日本学院 個別指導の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(49件)
※上記は、東日本学院 個別指導全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

いい先生方に綺麗な塾でとても勉強に集中できました。自分は塾といえば集団一択!!みたいな考えを持っていたこともあり、集団授業をとってばかりでしたが、個別指導に変えてみると勉強が楽しくなりました!ただし、向上心がない人が個別にすると最大限効果ぎ発揮されないので自分にあった方を選択することが1番だと思いました。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分の望むレベルの講師に毎回当たればよいと思うが、そうではない日もあるのは、こちらからしたら時間と費用の無駄が発生する。個別指導をお願いしているのに、日によって複数対一の場合があるというのも不満が残る。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾内の環境はいいですが、自分で積極的にいけない先生といける先生によっては自分の理解度が変わってくるので、それで同じ値段をとっているのはきついかなとおもったからです。また、駅が近いのでそこはいいと思いました。自力で帰れるからです。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

兄弟も通ったし、近いし、本人が通うと言ったから。面談もあって先生たちも一所懸命に対応してくれるから。合格率もいいし、高校に入ってもサポート、アドバイスもあるから。通わせやすいし、予約変更もすぐ対応してくれるから。

もっと見る

二本松本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生方は生徒の反応をよくみていますが、生徒が発言することを求めない方が多いです。
そのため、一方通行のように感じる方もいるかと思います。
仮にわからないことがあったら、そのまま置いていかれることがありました。あとで質問に行けばいい話なのですが…

その点、個別指導では生徒のリアクションがとても大切です。わからないことがあったらすぐにわからないと言える人や自分のペースで勉強したい方に向いていると思います。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別授業だが、日によっては一対一ではなく、生徒二~三対講師一の日もあるらしい。そういう日は、問題を解いている間に講師が別の生徒のところに行っていて、どうしても聞きたい時は声をかければ戻ってきてくれる。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別は自分の進路に合わせてる感じが多いです。自分からやりたいものを見つけて、それを大学生の先生が教えてたりするという流れです。また、高2以降はテキストを最初に終わらせるのでそれを終わらないと自分のやりたいものがやれません。中3はもしかしたら自分の好きなものがやれると思います。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団指導は学校で行われる授業と何ら変わらない。

個別指導は前記の通り、個々を見て個人のペースで噛み砕いて進められるため内容が身につきやすかった。
先生と雑談することもあり、年齢層が低めなので話題が合いやすい。
全体的に明るい雰囲気。

もっと見る

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

二本松本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

集団授業ではプロの先生が問題解説をわかりやすく行ってくれました。特に季節の特別講習では、生徒を学力別に分けて授業を行いレベルに合わせた説明をすることで、より効率の良い授業になっていました。
個別授業では大学生のアルバイトの方が多く、教え方の上手さに多少ばらつきがあったように感じました。ただ、年齢が近いため気軽に質問しやすいという大きなメリットがあります。先生方ももらった質問には生徒がわかるまで根気よく教えてくれるため、勉強の意欲が高まった経験があります。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

現役の大学生が講師をしてくれるが、毎回講師は違うらしい。旧帝大を目指しているので、そのレベルの問題を教えられる医大生講師をお願いしているが、一度、そのレベルの大学生が休みだったらしく、公立大生が講師だった日があり、教えてもらった子供は不満があったらしい。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

個別は大学生がメインですが、集団だと大人がメインです。個別は年齢が近いので話しやすいのもありますし、今どきの話題なども喋りやすいです。また、自分の分からないところを素直に聞いたり自由な先生が多いので、とても気楽に行けます。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

本部の先生はそれぞれが数科目受け持っていた。年齢層高め。ベテランって感じ。

個別指導の先生は多くて2科目持ち。年齢層低め。

両者とも男女比率は同じくらい。
みんなフレンドリーで接しやすい。
割と接する機会のある生徒のことを記憶してくれていて、授業がなくても受付等で会えば話しかけてくれる。

もっと見る

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

生徒を志望校や偏差値などからレベル別に分けることによって、扱う問題や解説のポイントなど自分に合った難易度になっていました。おそらく4つほどのレベル(進学校レベル、自称進学校レベル、中堅高校レベル、実業高校レベル)のような感じで別れていたように感じました。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

苦手を個別に潰す事をメインにお願いしている。子供に詳しく聞いていないが、過去問題で分からなかったところや時間がかかり過ぎてしまったところを聞いて、考え方や解き方や時間を短縮する方法を教えてもらっているよう。

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

週1から通えて、自分のやりたい教科をひとつからでもやることが出来ます。自分の分からない教科だけをやることが一番いいので、教材もその分買うことになるので、よく考えるべきです。個別は特に自分の意思がないときついと思うので、受け身の人は集団に行くべきだと思います。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

集団指導
1コマ60分
講師:生徒=1:複数
各単元を集団で足並み揃えて学習する。
学校の授業と同じ感じ。

個別指導
1コマ90分
講師:生徒=1:2
片方の生徒を見ている間はもう片方の生徒は問題を解く。それを交互に繰り返す。
個人個人のペースに合わせ噛み砕いて学習する。

もっと見る

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

周りの友達が多く通っていたからです。
先生方の教えがいいと友達から聞いたことも決め手になりました。
決めた理由は、場所で決めるよりも先生の質で決めた方がいいと言う考えがあったからです。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

共通テスト直前に数学だけが特に不安があり、数学を集中して習いたかったので、そういうカリキュラムを組んでもらえるところにした

もっと見る

福島本部校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く、値段も安いから。また、利便性が高いから。また、自分の進路に合わせた勉強ができるから。自分で通えることができ、何時間でも使用できるから。

もっと見る

福島本部校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

知らない。親に連れられた。
最初は集団に通っていたが、自分に合わなかったため個別に変更。個別の方が楽しかった。

もっと見る

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩4分
住所
福島県福島市伏拝字台田1-4
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
07.webp
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 春期講習
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩16分
住所
福島県福島県福島市郷野目東1-46郷野目プラザ 舟山ビル 201
ico-map.webp地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主学習を促進してくれるかんじだから。それを望んでいるので、それ以上を求めなければいいと思う。もちろん、先生が教えてくれるというかんじではないのですが、そもそも勉強というのは、自分で進めていくものなのでは?と思えば理想かなと思う。ただ、多少高い。二教科学んでも、割引みたいなのがないのは、どうかな?と。

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

値段のわりに公文式の評判は良く、数多くの受講実績があるため多くの人にとって良いのではないかと思う。ただし、丁寧な指導は受けられないため、それを期待する人は個別指導的な塾にとった方が良いかと考える。本格的な受験の前のワンステップとしてもおすすめできる。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によって、塾のやり方やスピード感、他人と比べるなど、性格に合っている、合っていないがあるので、塾の特徴とか、やり方は、子供との相性があると感じる。
うちの子には合っていると感じているので、それが全ての人に当てはまるかといえば、そうではないと思うから。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

あくまで通いの利便性や、融通がきくところで選んでいるというのが本音。これから受験が近づくに連れて、成績が伸び悩むようなら、通うところを変える可能性もある。今のところは、部分的に満足をしているが、肝心の成績についてはまだまだ物足りない。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導方式でとっており、教室で自分でプリントの問題を解き、先生に採点してもらう。間違った問題についてはその場で指導が受けられる方式となっている。あくまで自学自習なので丁寧な個別指導は受けられない。その点は注意が必要である。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

各個人、好きな時間に行き、そこで学習を始める。その日のカリキュラムが終われば、先生に丸付けをしてもらう。
間違えがあれば、その場でお直しをする。
宿題の中に間違えがあれば、同様にそこで、お直しをする。
個別指導の形態をとっているので、個人個人の特徴を先生によく見てもらえる。
教室の雰囲気はよい。
騒がしすぎず、綺麗で明るい雰囲気を保っている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生に聞きながら、各自が自分のペースで勉強している。色々な学年が好きな時間に来るので、あまり友達同士で群れる感じはなく、無駄な会話も少なく黙々と勉強している。5時から7時はかなり混むため、先生の採点待ちの子が列をつくる。それを避けて、うちの子は遅い時間に行きたがる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

はじめに簡単な授業を行い。
それから公文式のドリルのような問題を何回も何回も解くような授業の進め方。
分からない点などがあれば先生に都度都度聞くことができ、じっくりゆっくり詳しく教えてくれるので子ども苦手意識を作らずに勉強をすることができた。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

主婦だがベテラン講師中心である。ただし、公文式のため主婦が講師となっているため有名な講師などは期待できない。あくまで個人の能力に依拠している。ただし、熱心に教えてくれるので非常に良い。また、個人の希望によって融通を聞かせてくれるのが良い。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの先生がみてくれている。
何十年も教室を持っており経験豊富である。
性格は優しく、生徒に対しても、荒い態度には決してならず、個人を尊重し、生徒の性格、字の特徴まで、しっかり見てくれている。
生徒数も多いため、講師も3,4人が常時いる。
教室では間違えたところのお直しまで、しっかりと見てくれている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

前に別の公文式に通わせていたが、そこの先生に比べて厳しい。最初の面接の段階で、ある程度厳しい姿勢を見せて、生徒がきちんと勉強する気があるか見ている様子。実際に通いはじめてからはそれほど厳しくは内容だが、宿題を忘れることが多いと親に連絡がくる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師の方。
自分の弟が通っていたときからの先生でどのような人柄かもわかっているので安心して通わせることができたと思う。
教え方も丁寧で生徒一人ひとりに合わせた授業や教え方をしてくれるので理解が深くすることができると思っている。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは個人によって異なる。公文式はスモールステップ方式のためできる子はどんどん学年に関係なく進んでいく。早い子であれば小学生で中学・高校のカリキュラムに進んでいる。自学自習できる子にとって、公文式のカリキュラムは良いと思う。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し復習、公文式の特徴である、繰り返しながら、先に進むという学習法。
繰り返しながら進むが、飽きないように長すぎる学習は頭に入っていかないため、短時間、集中して行うことで、日々の勉強を習慣化させることが目的である。
グレードが上がっていくことで、やっている本人も級が上がり、達成感を持てる。
進級テスト、新しいグレードに上がれたという喜びが勉強を続けようというモチベーションにつながる。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的に予習型で、学校の勉強の先を教えている。中学1年生でも、早い子は中3の範囲を勉強している。子供はそのおかげで英語は成績が伸びた。学校の宿題をやりながら、他の習い事もやりながらは、子供にとっては結構大変。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。
単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家が近かったことが一番である。また自分自身公文式に通っていたことがあり、公文式のおかげで成績が伸びたため子供にもやらせたいと思った。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い。
学校の授業の先取りができる。
計算のスピードが上がる。
国語力をつけるため。
漢字も学校より先に新しい漢字を学ぶため、学校の授業が復習になって、頭に残りやすいと考えた、、

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達が通っていたから。中学入学前に通っていた小学校や学童からも近かった。それまでは福島市の南福島教室に通っていたが、親が送り迎えが必要で大変だったので、自分で歩いて通える場所にした。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

基礎学力をつけられると思ったのが一番大きい点。
他には家から近い、先生の人柄も分かるため安心して塾に通うことができると考えこの塾に決めました。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩18分
住所
福島県福島市大森字堂ノ前15 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
09.webp
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 春期講習
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩19分
住所
福島県福島県福島市大森字西ノ内88-2パールヒルズ大森107号室
ico-map.webp地図を見る
10.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩26分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主学習を促進してくれるかんじだから。それを望んでいるので、それ以上を求めなければいいと思う。もちろん、先生が教えてくれるというかんじではないのですが、そもそも勉強というのは、自分で進めていくものなのでは?と思えば理想かなと思う。ただ、多少高い。二教科学んでも、割引みたいなのがないのは、どうかな?と。

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

値段のわりに公文式の評判は良く、数多くの受講実績があるため多くの人にとって良いのではないかと思う。ただし、丁寧な指導は受けられないため、それを期待する人は個別指導的な塾にとった方が良いかと考える。本格的な受験の前のワンステップとしてもおすすめできる。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によって、塾のやり方やスピード感、他人と比べるなど、性格に合っている、合っていないがあるので、塾の特徴とか、やり方は、子供との相性があると感じる。
うちの子には合っていると感じているので、それが全ての人に当てはまるかといえば、そうではないと思うから。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

あくまで通いの利便性や、融通がきくところで選んでいるというのが本音。これから受験が近づくに連れて、成績が伸び悩むようなら、通うところを変える可能性もある。今のところは、部分的に満足をしているが、肝心の成績についてはまだまだ物足りない。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導方式でとっており、教室で自分でプリントの問題を解き、先生に採点してもらう。間違った問題についてはその場で指導が受けられる方式となっている。あくまで自学自習なので丁寧な個別指導は受けられない。その点は注意が必要である。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

各個人、好きな時間に行き、そこで学習を始める。その日のカリキュラムが終われば、先生に丸付けをしてもらう。
間違えがあれば、その場でお直しをする。
宿題の中に間違えがあれば、同様にそこで、お直しをする。
個別指導の形態をとっているので、個人個人の特徴を先生によく見てもらえる。
教室の雰囲気はよい。
騒がしすぎず、綺麗で明るい雰囲気を保っている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生に聞きながら、各自が自分のペースで勉強している。色々な学年が好きな時間に来るので、あまり友達同士で群れる感じはなく、無駄な会話も少なく黙々と勉強している。5時から7時はかなり混むため、先生の採点待ちの子が列をつくる。それを避けて、うちの子は遅い時間に行きたがる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

はじめに簡単な授業を行い。
それから公文式のドリルのような問題を何回も何回も解くような授業の進め方。
分からない点などがあれば先生に都度都度聞くことができ、じっくりゆっくり詳しく教えてくれるので子ども苦手意識を作らずに勉強をすることができた。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

主婦だがベテラン講師中心である。ただし、公文式のため主婦が講師となっているため有名な講師などは期待できない。あくまで個人の能力に依拠している。ただし、熱心に教えてくれるので非常に良い。また、個人の希望によって融通を聞かせてくれるのが良い。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの先生がみてくれている。
何十年も教室を持っており経験豊富である。
性格は優しく、生徒に対しても、荒い態度には決してならず、個人を尊重し、生徒の性格、字の特徴まで、しっかり見てくれている。
生徒数も多いため、講師も3,4人が常時いる。
教室では間違えたところのお直しまで、しっかりと見てくれている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

前に別の公文式に通わせていたが、そこの先生に比べて厳しい。最初の面接の段階で、ある程度厳しい姿勢を見せて、生徒がきちんと勉強する気があるか見ている様子。実際に通いはじめてからはそれほど厳しくは内容だが、宿題を忘れることが多いと親に連絡がくる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師の方。
自分の弟が通っていたときからの先生でどのような人柄かもわかっているので安心して通わせることができたと思う。
教え方も丁寧で生徒一人ひとりに合わせた授業や教え方をしてくれるので理解が深くすることができると思っている。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは個人によって異なる。公文式はスモールステップ方式のためできる子はどんどん学年に関係なく進んでいく。早い子であれば小学生で中学・高校のカリキュラムに進んでいる。自学自習できる子にとって、公文式のカリキュラムは良いと思う。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し復習、公文式の特徴である、繰り返しながら、先に進むという学習法。
繰り返しながら進むが、飽きないように長すぎる学習は頭に入っていかないため、短時間、集中して行うことで、日々の勉強を習慣化させることが目的である。
グレードが上がっていくことで、やっている本人も級が上がり、達成感を持てる。
進級テスト、新しいグレードに上がれたという喜びが勉強を続けようというモチベーションにつながる。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的に予習型で、学校の勉強の先を教えている。中学1年生でも、早い子は中3の範囲を勉強している。子供はそのおかげで英語は成績が伸びた。学校の宿題をやりながら、他の習い事もやりながらは、子供にとっては結構大変。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。
単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家が近かったことが一番である。また自分自身公文式に通っていたことがあり、公文式のおかげで成績が伸びたため子供にもやらせたいと思った。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い。
学校の授業の先取りができる。
計算のスピードが上がる。
国語力をつけるため。
漢字も学校より先に新しい漢字を学ぶため、学校の授業が復習になって、頭に残りやすいと考えた、、

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達が通っていたから。中学入学前に通っていた小学校や学童からも近かった。それまでは福島市の南福島教室に通っていたが、親が送り迎えが必要で大変だったので、自分で歩いて通える場所にした。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

基礎学力をつけられると思ったのが一番大きい点。
他には家から近い、先生の人柄も分かるため安心して塾に通うことができると考えこの塾に決めました。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩26分
住所
福島県福島市黒岩字 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩26分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主学習を促進してくれるかんじだから。それを望んでいるので、それ以上を求めなければいいと思う。もちろん、先生が教えてくれるというかんじではないのですが、そもそも勉強というのは、自分で進めていくものなのでは?と思えば理想かなと思う。ただ、多少高い。二教科学んでも、割引みたいなのがないのは、どうかな?と。

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

値段のわりに公文式の評判は良く、数多くの受講実績があるため多くの人にとって良いのではないかと思う。ただし、丁寧な指導は受けられないため、それを期待する人は個別指導的な塾にとった方が良いかと考える。本格的な受験の前のワンステップとしてもおすすめできる。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によって、塾のやり方やスピード感、他人と比べるなど、性格に合っている、合っていないがあるので、塾の特徴とか、やり方は、子供との相性があると感じる。
うちの子には合っていると感じているので、それが全ての人に当てはまるかといえば、そうではないと思うから。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

あくまで通いの利便性や、融通がきくところで選んでいるというのが本音。これから受験が近づくに連れて、成績が伸び悩むようなら、通うところを変える可能性もある。今のところは、部分的に満足をしているが、肝心の成績についてはまだまだ物足りない。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導方式でとっており、教室で自分でプリントの問題を解き、先生に採点してもらう。間違った問題についてはその場で指導が受けられる方式となっている。あくまで自学自習なので丁寧な個別指導は受けられない。その点は注意が必要である。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

各個人、好きな時間に行き、そこで学習を始める。その日のカリキュラムが終われば、先生に丸付けをしてもらう。
間違えがあれば、その場でお直しをする。
宿題の中に間違えがあれば、同様にそこで、お直しをする。
個別指導の形態をとっているので、個人個人の特徴を先生によく見てもらえる。
教室の雰囲気はよい。
騒がしすぎず、綺麗で明るい雰囲気を保っている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生に聞きながら、各自が自分のペースで勉強している。色々な学年が好きな時間に来るので、あまり友達同士で群れる感じはなく、無駄な会話も少なく黙々と勉強している。5時から7時はかなり混むため、先生の採点待ちの子が列をつくる。それを避けて、うちの子は遅い時間に行きたがる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

はじめに簡単な授業を行い。
それから公文式のドリルのような問題を何回も何回も解くような授業の進め方。
分からない点などがあれば先生に都度都度聞くことができ、じっくりゆっくり詳しく教えてくれるので子ども苦手意識を作らずに勉強をすることができた。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

主婦だがベテラン講師中心である。ただし、公文式のため主婦が講師となっているため有名な講師などは期待できない。あくまで個人の能力に依拠している。ただし、熱心に教えてくれるので非常に良い。また、個人の希望によって融通を聞かせてくれるのが良い。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの先生がみてくれている。
何十年も教室を持っており経験豊富である。
性格は優しく、生徒に対しても、荒い態度には決してならず、個人を尊重し、生徒の性格、字の特徴まで、しっかり見てくれている。
生徒数も多いため、講師も3,4人が常時いる。
教室では間違えたところのお直しまで、しっかりと見てくれている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

前に別の公文式に通わせていたが、そこの先生に比べて厳しい。最初の面接の段階で、ある程度厳しい姿勢を見せて、生徒がきちんと勉強する気があるか見ている様子。実際に通いはじめてからはそれほど厳しくは内容だが、宿題を忘れることが多いと親に連絡がくる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師の方。
自分の弟が通っていたときからの先生でどのような人柄かもわかっているので安心して通わせることができたと思う。
教え方も丁寧で生徒一人ひとりに合わせた授業や教え方をしてくれるので理解が深くすることができると思っている。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは個人によって異なる。公文式はスモールステップ方式のためできる子はどんどん学年に関係なく進んでいく。早い子であれば小学生で中学・高校のカリキュラムに進んでいる。自学自習できる子にとって、公文式のカリキュラムは良いと思う。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し復習、公文式の特徴である、繰り返しながら、先に進むという学習法。
繰り返しながら進むが、飽きないように長すぎる学習は頭に入っていかないため、短時間、集中して行うことで、日々の勉強を習慣化させることが目的である。
グレードが上がっていくことで、やっている本人も級が上がり、達成感を持てる。
進級テスト、新しいグレードに上がれたという喜びが勉強を続けようというモチベーションにつながる。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的に予習型で、学校の勉強の先を教えている。中学1年生でも、早い子は中3の範囲を勉強している。子供はそのおかげで英語は成績が伸びた。学校の宿題をやりながら、他の習い事もやりながらは、子供にとっては結構大変。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。
単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家が近かったことが一番である。また自分自身公文式に通っていたことがあり、公文式のおかげで成績が伸びたため子供にもやらせたいと思った。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い。
学校の授業の先取りができる。
計算のスピードが上がる。
国語力をつけるため。
漢字も学校より先に新しい漢字を学ぶため、学校の授業が復習になって、頭に残りやすいと考えた、、

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達が通っていたから。中学入学前に通っていた小学校や学童からも近かった。それまでは福島市の南福島教室に通っていたが、親が送り迎えが必要で大変だったので、自分で歩いて通える場所にした。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

基礎学力をつけられると思ったのが一番大きい点。
他には家から近い、先生の人柄も分かるため安心して塾に通うことができると考えこの塾に決めました。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)南福島駅から徒歩26分
住所
福島県福島市南向台1丁目18の10 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 南福島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主学習を促進してくれるかんじだから。それを望んでいるので、それ以上を求めなければいいと思う。もちろん、先生が教えてくれるというかんじではないのですが、そもそも勉強というのは、自分で進めていくものなのでは?と思えば理想かなと思う。ただ、多少高い。二教科学んでも、割引みたいなのがないのは、どうかな?と。

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

値段のわりに公文式の評判は良く、数多くの受講実績があるため多くの人にとって良いのではないかと思う。ただし、丁寧な指導は受けられないため、それを期待する人は個別指導的な塾にとった方が良いかと考える。本格的な受験の前のワンステップとしてもおすすめできる。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によって、塾のやり方やスピード感、他人と比べるなど、性格に合っている、合っていないがあるので、塾の特徴とか、やり方は、子供との相性があると感じる。
うちの子には合っていると感じているので、それが全ての人に当てはまるかといえば、そうではないと思うから。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

あくまで通いの利便性や、融通がきくところで選んでいるというのが本音。これから受験が近づくに連れて、成績が伸び悩むようなら、通うところを変える可能性もある。今のところは、部分的に満足をしているが、肝心の成績についてはまだまだ物足りない。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導方式でとっており、教室で自分でプリントの問題を解き、先生に採点してもらう。間違った問題についてはその場で指導が受けられる方式となっている。あくまで自学自習なので丁寧な個別指導は受けられない。その点は注意が必要である。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

各個人、好きな時間に行き、そこで学習を始める。その日のカリキュラムが終われば、先生に丸付けをしてもらう。
間違えがあれば、その場でお直しをする。
宿題の中に間違えがあれば、同様にそこで、お直しをする。
個別指導の形態をとっているので、個人個人の特徴を先生によく見てもらえる。
教室の雰囲気はよい。
騒がしすぎず、綺麗で明るい雰囲気を保っている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生に聞きながら、各自が自分のペースで勉強している。色々な学年が好きな時間に来るので、あまり友達同士で群れる感じはなく、無駄な会話も少なく黙々と勉強している。5時から7時はかなり混むため、先生の採点待ちの子が列をつくる。それを避けて、うちの子は遅い時間に行きたがる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

はじめに簡単な授業を行い。
それから公文式のドリルのような問題を何回も何回も解くような授業の進め方。
分からない点などがあれば先生に都度都度聞くことができ、じっくりゆっくり詳しく教えてくれるので子ども苦手意識を作らずに勉強をすることができた。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

いずみ教室【福島県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

主婦だがベテラン講師中心である。ただし、公文式のため主婦が講師となっているため有名な講師などは期待できない。あくまで個人の能力に依拠している。ただし、熱心に教えてくれるので非常に良い。また、個人の希望によって融通を聞かせてくれるのが良い。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの先生がみてくれている。
何十年も教室を持っており経験豊富である。
性格は優しく、生徒に対しても、荒い態度には決してならず、個人を尊重し、生徒の性格、字の特徴まで、しっかり見てくれている。
生徒数も多いため、講師も3,4人が常時いる。
教室では間違えたところのお直しまで、しっかりと見てくれている。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

前に別の公文式に通わせていたが、そこの先生に比べて厳しい。最初の面接の段階で、ある程度厳しい姿勢を見せて、生徒がきちんと勉強する気があるか見ている様子。実際に通いはじめてからはそれほど厳しくは内容だが、宿題を忘れることが多いと親に連絡がくる。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師の方。
自分の弟が通っていたときからの先生でどのような人柄かもわかっているので安心して通わせることができたと思う。
教え方も丁寧で生徒一人ひとりに合わせた授業や教え方をしてくれるので理解が深くすることができると思っている。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは個人によって異なる。公文式はスモールステップ方式のためできる子はどんどん学年に関係なく進んでいく。早い子であれば小学生で中学・高校のカリキュラムに進んでいる。自学自習できる子にとって、公文式のカリキュラムは良いと思う。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し復習、公文式の特徴である、繰り返しながら、先に進むという学習法。
繰り返しながら進むが、飽きないように長すぎる学習は頭に入っていかないため、短時間、集中して行うことで、日々の勉強を習慣化させることが目的である。
グレードが上がっていくことで、やっている本人も級が上がり、達成感を持てる。
進級テスト、新しいグレードに上がれたという喜びが勉強を続けようというモチベーションにつながる。

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的に予習型で、学校の勉強の先を教えている。中学1年生でも、早い子は中3の範囲を勉強している。子供はそのおかげで英語は成績が伸びた。学校の宿題をやりながら、他の習い事もやりながらは、子供にとっては結構大変。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。
単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家が近かったことが一番である。また自分自身公文式に通っていたことがあり、公文式のおかげで成績が伸びたため子供にもやらせたいと思った。

もっと見る

清水ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い。
学校の授業の先取りができる。
計算のスピードが上がる。
国語力をつけるため。
漢字も学校より先に新しい漢字を学ぶため、学校の授業が復習になって、頭に残りやすいと考えた、、

もっと見る

福島なかまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達が通っていたから。中学入学前に通っていた小学校や学童からも近かった。それまでは福島市の南福島教室に通っていたが、親が送り迎えが必要で大変だったので、自分で歩いて通える場所にした。

もっと見る

野田教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

基礎学力をつけられると思ったのが一番大きい点。
他には家から近い、先生の人柄も分かるため安心して塾に通うことができると考えこの塾に決めました。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅から徒歩19分
住所
福島県福島市方木田字稲荷塚31-6 
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 南福島駅で人気の塾を教えて下さい
A. 南福島駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院 南福島校、2位はスクールIE 福島大森校、3位は個別指導のone塾 大森校です。
Q 南福島駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 南福島駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年03月現在)
Q 南福島駅の塾は何教室ありますか?
A. 南福島駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

南福島駅周辺の塾の調査データ

南福島駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている南福島駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は33%が30,001円~40,000円でした。

南福島駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている南福島駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週1回と週3回、中学生は71%が週3回、小学生は44%が週2回でした。

南福島駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている南福島駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は29人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。

南福島駅周辺の学習塾や予備校まとめ

南福島駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている南福島駅周辺にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

南福島駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

南福島駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

南福島駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

福島県の市区町村別に塾・学習塾を探す

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください