2024/06/26 岐阜県 関市

関市 個別指導の塾 24件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 241~18件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

関市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

塾に行ったおかげで成績も上がり志望校に合格できた。
同級生や下の娘も同じ塾に通わせたいと思える所で何人も紹介して一緒に勉強する事ができた。
塾長さんが子供達の目線に立ち、世間話をしたりアニメの話をしたりとフレンドリーな方のため塾を休むといった事がなかったので高評価です。
とにかく塾長さんをはじめ他の先生型に感謝しています。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が子どもに寄り添ってくださって、通いやすかったです。アットホームな感じもします。
ただ、先生が毎回変わる(固定ではない)ので、合わない先生ばかりに当たるとちょっと大変そうでした。
(施設長の先生に相談すれば変えていただけるのかもしれません)

岐阜長良校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に入り、まだ1年なので、まだこれからだとはおもいます。成績が下がったときの対応がわからないので、最高にはしませんでしたが、今の所親も子供も納得しており、先生の対応が親切なので、とても満足しています。

岐阜長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたところなので、なんとも言えません。
先日実施された定期テストでは学校の平均的な点数だったようで、
これに対してどう評価されるかは不明。
ただ、進学塾という感じがあまりなく、ただこなしているように見受けられる。
受講者側の気持ち次第ではあると思います。

岐阜長良校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは先生が説明をして、それからテキストの問題を解いていき、分からないところを聞きながら解いて行く。
1人で解けるようになると同じ形式のものを解いて、もう少しできるようになると応用問題を混ぜて解かせるようにしていき、どんな形式でも解けるように指導してくれていた。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2〜3人という感じでした。
生徒は同学年ではなく、他学年もいる感じです。
学校の宿題等も教えてもらっていました。
また少人数だったので、わからないところをしっかり教えてもらえて、理解が深まったようでした。

岐阜長良校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで、分からない事が聞きやすいと言ってました。授業は自分のペースで、分かるまでトコトンやっていただけるので、しっかり理解できて良いと言っていました。先生により若干進め方は違うそうですが、どの先生もわかりやすいと言っていました。

岐阜長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3対1で先生がついて、授業しているとのことですが
受講項目も、受講者の学年もバラバラのため、受講時間の3分の1しか
教えてもらう時間というものはないのかと思うと正直微妙な感じがします。
他の子供たちに引っ張られて、、、と説明がありましたが、実際は学年が下の子ばかりのようで
わがやにはあまり効果的な授業形態とは思えない。

岐阜長良校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岐阜長良校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

岐阜長良校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生がいて子供達1人1人を見て、授業後に、その日の塾の取り組み方についてなどの報告メールが届いていた。子供の性格と学習能力からどんな勉強をした方がいいのか、何処をどうやって勉強したら良いかをアドバイスしてくれ、できないところは繰り返し教えてくれていた。
それを塾長が統括し、塾長自ら授業を教えてくださることもあり、子供からの信頼も厚く、子供からすればお兄さん的存在で長期休みの時は塾の開門時間から閉門時間まで自習にいくほど信頼していた。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方が施設長?で、あとは国立大や薬大の大学生の方が先生だったと思います。
年齢が近いので、覚え方のコツなどを教えてもらっていたと思います。
その日の振り返りの連絡ノートに一言を書いてもらえて、励みにしていました。

岐阜長良校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の人も学生の先生もとても優しく、授業も分かりやすいと、子供は喜んでいます。子供に合った先生で良かったと思います。親なので、詳しくはわかりませんが、子供が通いやすくて、成績が良くなっている実績がなにより、先生が良いのだと思います

岐阜長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導という受講の形態に本人も戸惑ってしましたが、
通塾が始まってみると、とくに問題なく実施できている模様。
ただ、効果がいまいちよく分からない。

岐阜長良校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、その子に合った指導の方法やプリントもその子に合ったものにしてくれていたた。
苦手なところはできるまで教えてくれて、1人でできるようになると、同じような形式の問題や慣れてくると応用問題にしたりと、子供達に出来るという力をつけさせてくれる指導法。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、目指すレベルや予算などで、合わせて考えていただけます。途中から変えることも可能だということでした。
また、外部の検定(数学検定)の対策などもやっていただけました。
先生と生徒の距離もいい意味で近いので、質問等もしやすいようでした。

岐阜長良校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親なので、詳しくは分かりませんが、子供にきくと、学びやすい内容だといっていました。他の親さんに聞いてみても、こちらの塾は素晴らしいカリキュラムだという人がかなりいました。内容をしっかり把握していませんが、問題ないと思います

岐阜長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の人と比較するということができないため、
もくもくと問題を解いていく感じというところが、本当に効果があるのか
本人のやる気さえあれば、こんな高い月謝を払ってまで塾に通う必要があるのか
と時々思うこともあります。

岐阜長良校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供達のことをよく見てくれており、年2回
三者懇談会があり、子供の苦手なところを重点的に見て指導してくれ、大型休みの前には子供と話し合い講習も受けるようにさせてくれた。
授業のわからない所も自習に行っても教えてもらえていたので決めました。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもに寄り添って授業を進めてくださるところ。
そこまで塾代を出すことが難しいと最初の見学の時に伝えたら、自習室の利用等も進めてくださって、本当にありがたかった。
子どもも体験で、前向きに通ってみる、と子ども自身もやる!と言ってくれたので。

岐阜長良校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、成績アップしたという話を聞いて、子供も行きたいと言った為、決めました。体験で行ってみた時に、塾の雰囲気が良かったことが1番の決めてです

岐阜長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近い

岐阜長良校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立岐阜小学校
  • 岐阜市立島小学校

関市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩11分
住所
岐阜県関市緑ヶ丘1-1-53
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

関市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とてもよくしていただいているので、満足しています。
まだ、通い始めたばかりですが、発達障害でも、知的障害でも、高校受験をして、いい会社に就職できるようにサポートしていただけたら嬉しいです。
今後子供がどのような道を進んでいくかわかりませんが、普通の子供のように、同じ道を、いろんなことをチャレンジできるようにがんばってほしいです。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の進路希望が中3の9月に決まり、現時点での合格がかなり厳しいところから出発していたので、藁にもすがる思いで門を叩いた塾でした。初めから、合格させてください、という目的で入塾したので最終的に本人が頑張りきって無事に合格をすることができたので、その目的を果たすために塾がその役割を十分に果たしてくれたお陰だと思うからです。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくこちらの要望に耳を傾けてできる限り叶えようと寄り添ってくれたのでありがたかったです。成績的に無理なことはしっかりと現実も教えてくださってではどこなら良いかなどもアドバイスくださいました。
店舗にもよると思いますがこんなこともわからないの?という様な雰囲気が全くなく安心して子供が質問できる場所でした。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こどもの環境が全てだと思いました。毎回、明るく元気に通ってくれれことが一番であり、テスト結果から、成績が上がってくれることを期待していました。親子関係についても、受験中心になってしまうので、家庭でいかにリラックスさせてあげれれかを考えました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合ったものを、勉強教えてくれる。
とてもアットホームで、わからないところを丁寧に教えてくれます。
週2回で、一回45分で対応してもらっています。
雰囲気はとてもよく、とても通いやすい雰囲気でやっています。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とはいえ複数人に1人の先生が巡回しながら教えていただいた。
雰囲気は堅苦しくなく、気軽に話しかけることができたそうです。1人ずつの机スペースを衝立で区切ってあるだけなので、ガヤガヤはしていたが集中できないほどではない。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と息子や私、相談しながらどう進めていくか考えてくださってとても満足のいく授業を受けることができていました。質問や相談をしやすい雰囲気でした。
形式は決めた曜日の時間に通うが変更もできたため無理なく通うことができました。夜1番遅い時間帯で通っていました。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもの理解力にあわせて、授業が進めてくれます。わからない部分については、繰り返し教えてくれ、後から言っても対応してくれるなど親切な教え方でした。こどもも明るく元気に通っていました。わからないままで終わることなく、教えてくれました。、

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4ヵ月程しか通っていないので総額約30万円でした。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分からない

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもやさしく、発達障害に関わらず、対応してくれます。
障害に関わらず、教えてくれてとても感謝しています。
とても丁寧に、少しずつ理解できるように、子供が頑張れるように教えていただけています。
ただ教えるのではなく、辞書を使って、漢字であれば、自分で調べるということをしていただいております。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生が多く、気軽に質問をしやすかったそうです。塾を自習室のように使わせてもらえたのですが、自習でわからない箇所の解説などに対応してもらえるなど積極的に指導をしてもらえました。
一生懸命に取り組んでいることを適時褒めてもらったり励ましてもらえたり、本人のやる気を保持することもよくしていただきました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に寄り添って教えてくれたベテラン講師から学生講師まで幅広く、息子にあった人が担当してくれていた様です。聞いた質問が分からない場合は次回までに調べて次回必ず教えてくれました。年も近いため息子も心を開いていた様です

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもの理解力にあわせて教えてくれる。保護者としても信頼がおける塾といえます。何より、こどもの成績が上がらないと困るので安心がおける塾をせんたくしたい。良い先生ばかりでした。こどもも明るく元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった勉強を教えてくれる。
何を伸ばしたいかを面談で相談をし、子供にあったカリキュラム作成をしてもらいました。
まだ始めたばかりですが、プリントで作成していただき、出来ることを増やしていってもらっています。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自の問題集を購入し、それをもとに進められていました。基礎から応用まで対応していました。我が家は私立対策が必要だったので、私立受験に対応してもらえるよう希望して、ハイレベルにも対応してもらえました。受験校の過去問についても教えてもらえました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく聞きたいところを教えて欲しいと相談してそうのようにしてくれました。
工業からの進学だったので習っていない分野を中心に教えてもらいました。
こちらの要望に寄り添って考えて下さるため本当に救われました。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾に任せておけば問題ないです。こどもの理解力にあわせたカリキュラム構成により、進めてくれるし、保護者にもその都度連絡が入るので安心できる。こどもの様子もあかるく、元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近く、学校に近いため、この塾を選びました。また、こどもが発達障害があるのですが、相談をし、そういった子でも対応していただけるということで、選びました。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介と本人の希望。本人が個別指導を望んでいたので。志望校への受験対策も個別にしてくださると言われたのと、入試対策も塾が全国ネットなので情報を得やすいですよ、と受験に特化した魅力があったため。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

工業から就職予定でしたが急遽大学受験することになったので、習っていない分野を習得するため通いました。個人だから分からないところを聞けるから

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の岐阜県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 岐阜大学(2名)
  • 岐阜県立斐太高等学校
Loading...
  • 羽島市立羽島中学校
  • 岐阜市立長森中学校
  • 岐阜市立藍川中学校
  • 春日井市立西部中学校
  • 飛騨市立古川中学校
Loading...
  • 岐阜市立岐阜小学校

関市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩14分
住所
岐阜県関市西福野町1-10-17
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

関市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

息子には個別指導が合っていたけど、他の子が合っているとは限らないので。先生は若くてフレンドリーな方で、しっかり勉強のコツを教えて下さり、話やすかったそうで質問もどんどんできたそうなので、雰囲気はとても良いと思います。

関校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には志望校に合格できたので、評価はいいです。塾は先生との相性だと思うので、人に薦めたりはしたくないですが、体験はお話してもいいかなぁーと思います。受験のストレスで体調を悪くしたりしたのですが、心配してご連絡を頂いたり本当に良くしていただきました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績は上がりも下がりもしませんでしたが、先生方がとても親切なので精神的に支えになっていただきました。時には心の支えになってくれたり、将来何になりたいかのために何を努力すればいいか など たくさんのアドバイスをいただけましたアドバイスを頂きました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人と塾の相性って本当に大切だと思うので、息子には合っていましたが、他の人にも合うとは言えないので…。でも、私は本当に良くしていただいた記憶が多いので、そういう面ではおすすめしたいです。あとは金額的にはやはり個別のほうが高いので、経済的には家庭の事情があると思うので、すすめにくいというのは少しあります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、それほど大きい教室ではなかったですが、目が行き届く感じです。席は決まっていないので、それぞれ好きな席に座って、選んだ個別科目をやり、分からないところなどは近くにいる先生に聞いていたそうです。

関校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して生徒が2人。机の前にホワイトボードが設置されているので、分からないことがあるときに、先生がホワイトボードで説明や解説をしてくれるという感じでした。宿題が何ページか出ていて、塾で答え合わせをして分からないところを教えてもらっていました。学校での宿題も教えてもらっていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる前に小さいテストもあります。国語を受けていた時は 漢字テストがありました。前が隠れたデスク なので周りの子たちと遮断されて 遊びに走りそうになるのを防ぎ、個室感があって集中しやすいです。先生とも話しやすい雰囲気です。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ナビ個別指導学院は生徒が2人に対して講師が1人という形でした。生徒が少ないときは一対一になることもありました。生徒の目の前にホワイトボードが設置されており、わからない問題が出たときはそのホワイトボードを使用して講師の方がテイネイに教えてくれるという感じでした。すぐ教えてもらえるので、わからない所をそのままにはせずすぐ教えてもらえるので、とてもいい雰囲気でした。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました

関校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だったと思います

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱ぐらいだったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子曰く、若い先生でしたが、丁寧に分かりやすく教えて下さっていたと言っています。
塾長も途中から若い男の先生に変わりましたが、私が妹の習い事のお迎えなどで塾に迎えにいくのが遅れてしまっても、1人で待たせることなく、息子と会話したりして下さり、安心してお任せできました

関校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方が多かった印象ですが、年配のベテラン先生も数名いたかと思います。大学生先生とは歳が近いこともあって、和気あいあいと楽しくやっていたように思います。みなさんとても優しく親身になって息子に指導してくださいました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人のコースで2人の生徒を見るスタイルです。分からないことがあればすぐに聞いてすぐに答えをもらえます。親身になって色々聞いてもらえるので 勉強以外の悩み事も相談していたようです。精神的に とても助かったみたいです。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多かったように思います。年輩の方も数名いたようですが、若い方のほうが多かったです。ですが、やはり人気のある講師の方は年輩の方ベテランの方でした。皆さんとても感じのいい方が多く、息子も楽しくしていたと思います。年齢が近いこともあって、休憩時間にはゲームの話をしたりしていたそうです。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に英語の文法がすごく苦手で、テスト点数も1番低く悩んでおりました。塾に通い初めて英語の文法が理解できたようで、一気に点数も上がりました。数学もさらに点数アップでしたので、コツを上手に指導して下さいました。

関校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しいことは分かりませんが、ナビ個別指導学院独自の教科書を中心にやっていたと思います。中身はあまり見たことはなかったのですが、そこまで難易度の高い問題はなかったと思います。あまり勉強が得意ではなかった息子も解ける感じの内容だったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生のコースは 1コマの中で2つくらい 選べたと思いますが、中学生になってからは選択教科のみのカリキュラムです。教科を増やせばそれだけの分の費用がかかります。1コマ2時間弱だったと思います。少し短いかなとは思いました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私はほとんどノータッチだったので、カリキュラム等はあまり詳しく分かりませんが、そんなに難しい内容ではなかったと思います。ナビ個別指導学院独自の問題集をひたすらやっていと思います。わからなかった所を塾で教えてもらうという感じでした。もちろん学校でデタラメ宿題も見ていただいていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

関校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせて頂いて、本人が決めました。家から自転車で通える距離、実際に4回体験させてもらって、良かったからと言っていました。他にも見学をしには行ったりしました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別にしっかり見てもらえるから先生の目が行き届いて安心だと思いました。明るい先生ばかりで親身に載ってもらえるので 話しやすいです。勉強以外にも楽しかったことや悩み事など気軽に聞いてもらいます。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせていただいて、本人が決めました。無料体験をしたら?とすすめたのは私ですが、最終的に決めたのは本人です。家からの近さや行きやすさもこの塾に決めた理由に入ります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記25件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立本荘中学校
  • 土岐市立泉中学校
  • 養老郡養老町立東部中学校
  • 海津市立城南中学校
  • 瑞穂市立穂積中学校
  • 美濃加茂市立西中学校
Loading...

関市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩12分
住所
岐阜県関市西本郷通7-5-2
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

関市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

ここの塾に決めて本当によくなりました。
子供は勉強がとても嫌いだったので、家で勉強などしている姿はあまりみられなかったけど、こちらの塾に通い始めて自主勉強、塾の宿題、学校の宿題など進んでやるようになりました。
通っていなかったら、高校に行けるチャンスもなかったのではないかと思っていましたが、いい塾、いい先生に出会えて本当によかったと思っています。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、回りを気にせずに質問したり話したり出来るタイプなので、とても合っていて通ってよかったと思います。
回りを気にする子は、1対1のほうが質問しやすいと思います。
やはり、個別指導なので料金は少し高めです。夏期講習や秋季講習、定期テスト前の補習授業などを増やすとかなり料金が上がりますが、塾長が個々に必要な勉強を考えてくださって、ありがたかったです。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。
5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。
先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対応しているので、忙しい時の送迎などには助かります。
先生も明るい方なので、安心して子供を預けることができます。
前の塾は終わるまで帰れず、たくさん居残りをさせられていたので、子供と今の塾はとても相性がいいとおもっております。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れはわかりませんが、講師と1対1で勉強をしていくので、何でも質問できる環境だと思います。
1対3コースもありますが、内気な子はなかなか質問ができない事があるみたいです。

同じフロアで他の生徒や講師が授業しているので、シーンとした感じではないと思います。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので流れ、雰囲気はとても良いです。
形式も、とても分かりやすく本人のやりやすい様に塾の時間を過ごしています。
大体決まった先生なので、とても話しやすく、わかりやすく、やりやすいと言っていました。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方でとてもわかりやすく教えてくれる。
子供に合ったことをしてくれるので、苦手なことが減る。
先生と親の面談もあり、こちらの不安も取り除いてくださいます。
人見知りの子供が、先生をとても気に入っているので、高校生になっても通わせたいなとおもうほどです。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はほとんど大学生ですが、講師ができるかのテストを受けて合格した方のみです。
1対1の個別指導では授業の終わりに学習内容やどのくらい理解できてるかとか今後の授業内容をどうしていくかなど説明してくれることがあります。
講師ごとの得意な科目を担当していることが多いみたいです。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれます。
塾じゃない日でもわからないところがあって行くと、分かる迄教えてくれます。
テスト対策も、時間外に行ってわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。
1人の先生が多く、プライベートなお話迄相談してくれます。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容のレベルは普通だとおもいます。
その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験期以外は、学校の授業の少し前を進めてくれたり、復習したり、理解できないところをわかるまでやってくれます。
テスト期間前からはその範囲をやります。
各学校のテストに合わせて進めてくれます。
受験前は学校の授業の他に入試の過去問を集めたテキストも進めていきます。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。
お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。
本人は今のやり方に対して、とても満足しています。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいたから

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

併設していた英語塾に通っていて塾長さんとも面識があったし、1対1の個別対応で質問しやすいだろうなとおもってました。
入塾の相談の話しで、1教科だけでなく他の科目も臨機応変に対応してくれる感じだったのでいいなと思った。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり、科目、授業数を選択でき費用も予算内である。講師を慕っており、高い学習意欲を継続してもてている。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

関市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩3分
住所
岐阜県関市関口町1-2-43

リード進学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

幼児から高校までの一貫教育! 先取り・くり返し・さかのぼりの「3段階学習法」で、確実に学力アップ

関市にあるリード進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(270件)
塾の総合評価

それまで通っていた塾が旧帝大クラスを受験する生徒しか受け付けないようなスタイルへと変わっていき、旧帝大を志望していなかった私には合わないと感じたため転入しました。それまでと比べて特別学力が上がったと言う訳ではありませんでしたが、それまでの塾と比べて自分のペースで勉強を見てもらうことが出来、センター試験対策に特化した授業も行って貰えたため、無事第一志望の大学に入学することが出来ました。

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分でやる子には向いてると思う。
やりたくない子はついていけなくなるんじゃないかな?
値段も3年生になれば高くなるからやる気のない子には勿体無い。
自習室が使えて、塾がない時でも自習に行けてよかった。

関山王通校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立関高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾をしらないのでなんともいえません。成績が悪いと態度が変わる先生がいたのはいました。周りからも聞いたことがあります。大半はいい先生でしたが。成績のいい子は塾には行かないかもしれないですがそういう子はいいかもしれません

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はその子にあう合わないがあるので1度無料体験に行ってみるといいよといってます。塾に通ってるのを知ってる親さんから何回か聞かれましたがいつもこの言い方で返事をしています。自分の子供は楽しく行ってたとおもうんですが。

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすかったと思う。
先生によって雰囲気も違ったと思うが、頑張って勉強していた。
5教科専門の先生が教えて下さり、とても助かりました。
あまり喋るクラスではなかったから勉強に身が入ったと思う。

関山王通校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立関高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでアットホームだったとおもいます。少人数で授業をして上の学年の子が下の学年の子に勉強を教えることもあり、人に教えることを学べたのはよかったとおもいました。英検の授業は1年かけてその級を取得できるように勉強しました。

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が、通ってたのは基本個別でした。2人くらいの児童にたいして先生が1人ついておしえてもらいました。集団でも5人くらいで授業をしてもらえたので手厚くおしえてもらえたかとおもいます。雰囲気は良かったかと思います。

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習など、ちょっと値段が高く1ヶ月10万近い時もあった

関山王通校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立関高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:25万円

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい先生も怖い先生もいたと思う。
うちの子は自分で勉強するタイプだったから、困る事はなかった。教科ごとに先生が違って専門で教えてもらう事ができた。
マイペースなうちの子に合わせてくれて、休んだりしてもそっとしておいてくれた。

関山王通校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立関高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はみんな社員さんでした。教科ごとに担当の先生がいました。先生はみんな熱心だったとおもいます。相談がしやすい環境でした。英検の前にどうしてもわからないことがあったんですが急遽英検対策をしてもらえありがたかったです。

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はアルバイトはいなくみなさん職員さんでプロって感じでした。アルバイトがいないことを売り?にしてやたような気がします。科目ごとに担当の先生がみえておしえてもらいました。子供が通ってた場所は少ない人数だったように思います。

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師と生徒が一つの教室で面と向かって授業を行うのが一般的な授業の形ですが、この塾ではサテライン講習と言う、オンライン形式での授業クラスがあり、私もその形式の授業を受けていました。
リアルタイムではなく、あらかじめ録画された授業であるため、個人的にもう一度聞きたいと思った箇所は何度でも好きなタイミングで聞き返すことが出来ました。録画された物とは言え、サテライン講習生が聴くと言うことを踏まえて授業を進めてくれるため、一般的な授業と比べても違和感なく学習出来ると思います。

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科教えていただけて良かったと思う。
本人ではないのでわからないですが、わかりやすい内容だったと思う
学校の授業に沿った内容だった
テスト前はテスト勉強ができた。
レベルに合わせたクラスがありよかった。

関山王通校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立関高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に通ってたのでうちの子に合わせた授業だったとおもいます。中学受験をするときめてから過去問対策などをしてもらいました。わからない問題を持っていっておしえてもらうこともありました。そういった点ではよかったです。

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾自体高校受験に力をいれていたようにおもいます。中学受験をするこはほぼいなかったです。子供も最初は中学受験を考えていなかったので、苦手なとこを教えてもらいました。英検受験コースは1年で希望の級に合格できるようにカリキュラムがくまれてました。

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マイペースのうちの子には厳しすぎず頑張れるかな?と思った。

関山王通校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立関高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかいから

関山王通校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

リード進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県に根付いた密着型の学習塾!トップ高校への合格実績が多数
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現! 生涯学び続けられる力を育成
  • 先取り学習・くり返し学習・さかのぼり学習!リード式「3段階学習法」を導入

リード進学塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記91件のデータから算出

リード進学塾の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立土岐商業高等学校
Loading...
  • 可児市立蘇南中学校
  • 瑞浪市立瑞浪中学校
  • 羽島郡岐南町立岐南中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 羽島市立竹鼻中学校
  • 岐阜市立長森中学校
Loading...
  • 多治見市立小泉小学校
  • 関市立瀬尻小学校

関市にあるリード進学塾

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩16分
住所
岐阜県関市緑ヶ丘2-5-31 
最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩4分
住所
岐阜県関市弥生町3-54-5 

東進ゼミナール

自ら考え表現できる力を育成する本質的な指導

関市にある東進ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(69件)
塾の総合評価

とにかく、子供をよく、みてると、おもいます。親以外から、言われた方がよいことを、いってくれてると、思います。我が子には、この、塾は凄くよくて、あっていた。次も行きたいと、子供が思うは、良いからだと、思います。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供によって合う合わないがあるので、一概に勧められないが、友達と切磋琢磨することが楽しめる子には合っていると思われる。本人の本質を塾側が見抜くことはできるが、時間に追われてなかなか全てを対応してもらうところまでたどり着かないのが現状。根気よく日頃からコミュニケーションをとれる状態を作ってもらえる関係性を築くところまではなかなか到達しない。

関校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

時期により担当の講師がどんな人が付くか分からないので合うか合わないかの見極めが難しいです。大学生になった今はバイトとして塾にお世話になっているところをみると雰囲気や人間関係も良いところだと思います。高校生になって通うには本人に受験への強い意志がないとどんどん置いていかれるので進学塾は難しいのではと思います。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅の近くの好立地で、近くの子どもも、少し離れた所から通う子にとっても通いやすい塾である。また、先生がたが熱心かつユーモアであり、子ども達が興味を持つ授業を展開してくださる点が良い。宿題で追うのではなく、通塾時間の授業で勝負するというスタンスも好感的である。有名私立を狙う子だけではなく、地元公立学校に進学する子も安心して通える塾である。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、前回の、おさらい。次の授業、復習と、反復して、途中に、余談も入れ、楽しみながらの、流れで、楽しい雰囲気。まず、頭に入らないは、ないような、工夫がされてます。次の授業を楽しみにしていて、次の塾の日が、待てない我が子であります。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

体調や中学校の行事に合わせてオンライン授業も可能で、欠席の補充もやってもらえる。ただし、授業の流れで雑談や私語が多いので、授業が時間内に習熟が遅れることがしばしばあるよう。本人はそこがとても嫌だと感じるところもあったよう。他人と比べられる場面もあり、プレッシャーを必要以上に感じる時もあり、いつも憂鬱な様子。

関校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導と衛生授業を両方行っておりました。小学生から中学生までは能力別にクラス分けし、団体で授業方式で行っていました。座る席が定期テストの成績順のため子供たちの競争心が作られたと思います。それでも塾長の明るさがあったのも関係してなのか雰囲気はよかったです。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式としては、国語と数学をメインにしたもので、入塾時のテスト結果を考慮して、クラス分けがされていた。クラス分けと言っても、少人数指導体制なので、一人一人が大切にされている雰囲気があった。講師の先生が元気かつ熱心な方ばかりで、教室内は真剣かつ活気に満ちていたようである。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

関校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円超

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく、子供が、塾が好きで、自分から、自習室に行くと、帰ってこない!ほめて、のばすが、すごい。やる気になる、塾みたいで、指導は、すごいなと、思った。特徴的講師が多数で、子供は、先生の、話をよくしてくれました。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長をはじめ、熱心な指導講師でしたが、なかなか馴染めない様子で、先生の熱意を理解できない様子。やる気があったのは最初だけで、今では学校の宿題と重なるとかなり負担を感じている様子の本人と話し合い、退塾を決めた。かなり、やる気と実力が空回りしていた。

関校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学までの担当の講師は保護者とのコミュニケーションをよくとってもらいました。定期的に面談があるのですが、学校の担任の先生よりも深い話ができたと思います。高校は本人とのコミュニケーションを密にしてくれました。大学受験は保護者からするとかなり昔の話なのでよく分かる方が側にいてくれるのがとても安心出来ました。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心かつ、ユーモアを交えた授業で子どもも真剣かつ楽しく授業を受けることができた。また、成績と照らし合わせながら、適切な進学アドバイスを受けることができ、親としても頼り甲斐を感じていた。
ハキハキとした調子で授業を進められ、飽きさせない工夫があった。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適宜に、遊び感覚の時間等工夫があり、子供は、授業面白いと、いってました。あきない、授業カリキュラムみたいでした。復習からなので、反復できて、インプットできるようでした。楽しいカリキュラムとなってます。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校に沿ったカリキュラムだと思われたが、実際は学校の進捗が早く、塾のスピードが遅い科目もあるようで、本人もジレンマに苦しむ様子も。学校の宿題提出と部活動と塾の宿題提出で毎回苦しんで、塾に行きたがらなくなったよう。

関校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に指導してもらっていたので個々の能力別に進んでもらい助かりました。テキストに沿っていくのが中学までで高校になると衛生授業を追加し、長期間の間に自分で進めていくのでその時々の予定に合わせて計画的にできたと思います。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策として、国語と数学をメインに受講した。似たような学力レベルで、志望校が共通している同じ小学校の子と同じクラスであったため、切磋琢磨しながら学習に励むことができた。また、国語や算数だけではなく、作文指導も位置付けられており、今必要とされる表現力を高めることにつながった。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入り

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団指導塾が本人に合っていると思ったから。けれど宿題の量をこなせず、毎回先生から指導を受ける状態で本人も嫌気が差し退塾予定。授業も騒がしすぎて合わない様子だった。

関校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い事、ここの実績を鑑みて選びました。体験の時の塾長との面談でとても親身に語ってもらい安心して預けられると思いました。高校生になってもそのまま続けていけるのも決め手になりました。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績が豊富であり、小学生の娘でも家から通える距離であったから。さらに、授業内容から見た時、費用も手頃であったため。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃

東進ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一流講師陣が生徒の目標達成に向けて丁寧に指導
  • 受験対策から学力向上まで、一人ひとりに合わせた学習コースをご用意!
  • 「東進流PDCS」と呼ばれる独自の学習ステップで成績アップ!

東進ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記22件のデータから算出

東進ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 筑波大学附属駒場高等学校
Loading...
  • 美濃加茂市立東中学校
  • 可児市立蘇南中学校
  • 瑞浪市立瑞浪中学校
  • 土岐市立泉中学校
  • 可児市立中部中学校
Loading...
  • 土岐市立土岐津小学校
  • 多治見市立市之倉小学校

関市にある東進ゼミナール

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩4分
住所
岐阜県関市西木戸町3

リード予備校

地域密着で学力中間層を鍛えて伸ばす!岐阜エリア中心の学習塾

関市にあるリード予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(26件)
塾の総合評価

受験勉強という面では順調に進めることが出来たし、第一志望校に入学出来たので、結果だけをみるとこの塾で正解だったと思えます。
他の塾に行ってないので、比較する事が出来ないのでなんとも言えない部分もありますが

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の大学には、合格を頂けませんでしたが、無事に後期で国立大学の合格を頂きました。本人も、頑張ってくれましたが、小学生から、長い間、お世話になりました。大学入学の後は、アルバイトもさせて頂きました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同じ高校の生徒しか居なかったので、通いやすかった。レベルの高い先生と、レベルの高い生徒と一緒に学習出来て良かった
。もっと、教科の種類があれば良かったと思う。国語が苦手だったので、国語の授業があったら完璧だと思う。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分が通っている高校の専任の塾というところが良かったです。同じレベルの生徒と授業を受けれるのは良いです。小学部からお世話になれるのも、良かったと思います。夏期講習、冬期講習はもちろん、高校合格してからすぐの春期講習も、良かったと思います。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校の近くということもあり、ほぼ同じ高校の生徒が多く授業に沿って進むので、大変分かり易かった。
後、たまたま少人数だったため質疑応答がし易く、またしっかり時間をかけて教えてくれたのは個別に近く良かったです。

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自で、自宅で、先ずはテキストの問題を解いてきて、授業が進んでいく感じだと思います。対面の集団授業でした。分からないことは、あとからも質問出来ます。レベルの高い生徒ばかりのため、刺激もあり、良かったと思います。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で、同じ高校の生徒しか居なかったので、刺激を貰いながら学習していた。勿論、個別授業を選択するせいともいた。全体的に雰囲気は良かった。質問も出来やすい環境だった。大学生もいたので、ギスギスはしていなかった。まず、先生が授業をし、テキストを解く形式だった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を受けてました。個人授業の生徒もいました。演習を解いて、授業を受ける感じでした。同じ高校の生徒しか居ないため、雰囲気は良かったです。勉強をしに塾に来ている生徒ばかりでした。授業の後は、自習室に行きました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい?

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が授業カリキュラムを組んでくれ、現役大学生がメインに教えてくれるのですが年齢が近く、身近な事から相談し、打ち解けた事で勉強内容の相談、質問がし易かった。コツというか時間短縮の解き方等試験時のノウハウも教えてくれた

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとの専任講師でした。それぞれの生徒の志望大学に合わせて、細かいアドバイスをして頂いたようです。遠方の自宅だったため、通学時間の使い方など、アドバイス頂きました。定期的な保護者会や、三者懇談でも、アドバイス頂きました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

気に入っていたようで、休まずに通っていた。生徒との面談もあり、親身におしえていたようだ。各教科ごとに、専任の講師がいて、どの先生も高学歴だった。ブログの更新も頻繁なため、塾内の様子が分かって良かった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとの専任講師でした。国立大学卒業の講師が多かったです。勉強だけではなく、勉強の方法や、スキマ時間の使い方など、指導がありました。講師との距離感は近く、質問もしやすかったと思います。ブログの更新も多く、雰囲気も分かりやすかったです。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業に沿って進むので、理解し易かった。定期テストなどの対策もしっかりやってくれたので、定期テストは非常にしっかりと取り組めた。個別ではなかったのですが、たまたま少人数だったため、一人一人に目を向けてもらえてラッキーでした。

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、英語数学でした。高校別の塾のため、同じ高校の生徒しか居ませんでした。そのため、定期テスト対策も有りました。某大手塾では、出来ないことだと思います。期間限定で、日本史や、生物などの授業もありました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏休み、冬休みには別で国語や社会をならっていたような気がする。レベル別で、教室が分けられていた。学校のテストにも対応していた。同じ高校の生徒だけなので、授業に合わせられていた。少し先をゆく感じのようだった。オリジナルテキストが良かったようだ。年間の計画など、4月にもらえてよかった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験だけではなく、同じ高校の生徒しか居ないため、定期テストの対策もしてもらいました。英語数学が基本ですが、日本史や国語の授業もたまにありました。夏期講習、冬期講習もしっかりありました。3年生になると、共通テストの対策も、始まりました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の通学路の途中にあり、部活終わりの下校途中に寄って通うことが出来るという事が一番で、その中から先輩の親からの評判を聞いて決めました

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校からお世話になっていたため、そのままお世話になりました。本人も特に嫌がらなかったからです。この塾の雰囲気が気に入っていたようです。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学からずっと通っていたから。本人が気に入っていたから。値段が安かった。なのに、週三回あり、コスパが良かった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生からお世話になっていて、そのまま続けてお世話になりました。大好きだったようです。他の塾も勧めましたが、かよいませんでした。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃

リード予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県内の学校の進度に完全に合わせた習熟効率の良い授業が受けられる
  • 豊富な対策授業で定期考査対策はもちろん試験・模試をしっかりサポート
  • ”熱意ある講師”が導き”学力のある講師”が支える全教科専任のプロ講師が徹底指導!

リード予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

リード予備校の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立関高等学校
  • 岐阜県立多治見北高等学校
Loading...
Loading...
  • 可児市立今渡南小学校

関市にあるリード予備校

最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩5分
住所
岐阜県関市弥生町3-54-5

進学個別NEXUS(岐阜県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の学習サイクルで、「分かったつもり」をゼロにする

進学個別NEXUS(岐阜県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
  • 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
  • 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!

関市にある進学個別NEXUS(岐阜県)

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩16分
住所
岐阜県関市緑ヶ丘2-5-31
最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩4分
住所
岐阜県関市弥生町3-54-5

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

関市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩13分
住所
岐阜県岐阜県関市西福野町1-2-23

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

関市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩6分
住所
岐阜県関市東新町2-772

そよかぜ進学塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

医歯薬系大学入試に最適な指導を行う進学塾

そよかぜ進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 医学部などに特化した指導が受けられる
  • オリジナルカリキュラムのマンツーマン指導が受けられる
  • 先取り学習で早くから入試対策に取りかかれる

関市にあるそよかぜ進学塾

最寄駅
長良川鉄道越美南線せきてらす前から徒歩64分
住所
岐阜県関市山田823-2

学習塾ROAD

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

算数・数学を予習授業でとことん学び、徹底的に論的思考力を磨く!

学習塾ROAD編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一斉授業の良いところを取り込んだ最大2名までの個別授業
  • 先の先まで見据えたアプローチで理解するまで徹底指導
  • 中学生と高校生の塾生を対象に自習室を開放

関市にある学習塾ROAD

最寄駅
長良川鉄道越美南線関下有知から徒歩7分
住所
岐阜県関市下有知6101-1

エクセルアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

学校では学べない「話せる英語」「使える英語」が学べる

エクセルアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜愛知で200以上のクラスを開講し、2000人以上の生徒に教える英語スクール
  • ネイティブ講師と日本人講師のハイブリッド授業
  • 0歳から社会人まで幅広く、手厚く対応

関市にあるエクセルアカデミー

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩21分
住所
岐阜県関市栄町5丁目1-56

ホップステップジャンプ語学スクール

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

日本人講師と外国人講師によるいいとこ取りの英会話レッスン

ホップステップジャンプ語学スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日本人講師からじっくりインプット、外国人講師からしっかりアウトプット
  • フォニックス学習を導入
  • 英検直前特訓コースも開講

関市にあるホップステップジャンプ語学スクール

最寄駅
長良川鉄道越美南線せきてらす前から徒歩40分
住所
岐阜県関市桐ヶ丘2-1

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

関市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩16分
住所
岐阜県関市緑ケ丘2-5-31
最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩3分
住所
岐阜県関市弥生町3-54-5

プロクラ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

ビジュアルでプログラミングの基礎を学び、着実にスキルアップを目指せる

プロクラ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から上級まで4つのコースをご用意!
  • まるでパズル感覚でプログラミングを学べる!
  • 作った作品を発表する日を定期的に設け、表現力を育む

関市にあるプロクラ

最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩4分
住所
岐阜県関市西木戸町3

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

関市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩5分
住所
岐阜県関市東新町2-72
最寄駅
長良川鉄道越美南線関から徒歩17分
住所
岐阜県関市山王通1-3-27

カワイ音楽教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

個性と自己表現を大切にする音楽教室

カワイ音楽教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
  • 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
  • リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース

関市にあるカワイ音楽教室

最寄駅
長良川鉄道越美南線関口から徒歩8分
住所
岐阜県関市東門前町6
最寄駅
長良川鉄道越美南線関下有知から徒歩12分
住所
岐阜県関市下有知5055
1
前へ 次へ

よくある質問

Q関市で人気の塾を教えて下さい
A. 関市で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q関市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 関市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q関市の塾は何教室ありますか?
A. 関市で塾選に掲載がある教室は24件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

関市個別指導の塾の調査データ

関市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている関市にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は31%が20,001円~30,000円、小学生は29%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

関市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている関市にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回、中学生は37%が週3回、小学生は55%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

関市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている関市にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は16人が高校1年生、中学生は39人が中学3年生、小学生は15人が小学3年生以下と小学4年生と小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

関市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

関市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている関市にある個別指導の塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください