お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 岐阜県 瑞穂市

瑞穂市 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 29 1~18件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通ったからと言って成績が上がったわけではない。ただ、本人は楽しく通っていたのでいいのではないか。科目が選べるので苦手科目のみお願いした。料金的には少しお高めだと思うが、その他大手と比べて高すぎるという事はないと思う。何にせよ、子供が嫌がらずに通えたことから、先生との相性が良かったのが一番です。

穂積校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実際に点数が上がった様子は低いが、本人のやる気の問題だと思います。2対1の個別指導でしたので、集団よりしっかりみて頂き合っていたと思います。若い男性の講師のため、コミュニケーションも取りやすく、教室の環境も良かったと感じています。

恵那校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

全体的に先生の雰囲気が良いからです。みんな優しくて丁寧に教えて下さるのでありがたいです。個別なので、分からないことをすぐに聞くことができるところが魅力です。集団よりも個別の方が質問しやすいと思います。また、先生がいろいろと気にかけてくれるところも良いと思います。

アクアウォーク大垣校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではあるが、たまに講師が一人で年齢が近い生徒二人の時もあった。
聞きたいことがあっても、家の子供の場合、性格上なかなか聞けず、モヤモヤしたまま学習していたようだ。
静かな環境ではあるが、静かすぎてかえって集中できない時もあったようです。

岐阜則武校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別(講師1人対生徒2人)で毎回行っていた。
講師の左右に生徒が座り、なるべく知りあいではない異学年の子と授業を受けるので子供同士が授業中に話すことはない。片方が問題を解いている間に、もう片方の子に教えるという形式で90分くらいだったかなと思う。

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

穂積校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

恵那校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

アクアウォーク大垣校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどがここの塾の卒業生で、現役の学生が多い。
年齢も近いので、親近感はあったようです。ただ、授業に関しては相性もあるので何とも言えませんが、子供の場合、色々聞けたようだ。ただ、なぜか途中で講師が変わったりして、またはじめからやり直しなことが多々あったようだ。

岐阜則武校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の講師も数人いたが授業は大学生のアルバイトがほとんどでしたが、苦手な教科の講師が、それが得意科目だったらしく勉強方法やテストで出やすいポイントなど分かりやすくアドバイスしてもらって、今までで1番理解が深まったと言っていた

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

最初の頃は子供のレベルにあわせてくれたようです。日がたつにつれ、塾や講師からの課題がおおくなってきて、学校の課題や部活などでなかなかうまく両立できないこともあった。
どこから手をつけていいかわからずストレスを抱えることもしばしばでした。

岐阜則武校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語は必須だったのでそれぞれ週に何回か教えてもらった。苦手な社会科は追加でオプションとして週に1回ほどカリキュラムに入れてもらった。その他の科目は分からないところがあったらいつでも教室で空いている講師に聞けたと思う

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導という言葉にひかれた。たまたま、新聞広告を見たら、キャンペーンを開いていて、わりとお値打ちな価格で始められるようだったので、おためしで行ったら、よさそうだったのでここに決めた

岐阜則武校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本当は瑞浪校だが検索して出なかった。通学途中にあったので通いやすいのと、集団授業は気が散るというので個別のところを探して体験で決めた。

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

瑞穂市にあるスクールIE

穂積校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩12分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市穂積字中原1451ー3シャインハウスエサキ
02.webp

comingsoon.webp
ゼウスの泉

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

元教師が個別指導し、自習もしっかりサポート

ico-recommend--orange.webp

ゼウスの泉 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊富な元教師が在籍し、丁寧に学習指導
  • 問題が分からなくてもチャンスと捉えて指導
  • 3つの学習プランは自分の目指すゴールに合わせて選択可能

瑞穂市にあるゼウスの泉

本校

お気に入り

住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市十九条274-1
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供も毎回楽しく行っている。成績が上がっている。先生も塾の友達もみんななかよくできている。成績が上がっているので勉強がたのしいです。学費もそんなに高くないので親もとてもよく思っています。良い成績をとり志望校に合格したいです。

垂井教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実績がある塾であり、子どもの友達のほとんどが通っており、偏差値も上がって、一定のレベルに達したので、良い塾だと思う。カリキュラムが充実していて、先生方も経験豊富な方が多く、子どもも楽しみながら、勉強に打ち込んでいたので、良かった。

尾崎教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学力の差がつきやすい小学校高学年で一番大事な「学習習慣」が身についたのが一番の収穫になります。また、通塾時だけでなく自宅学習でも英検対策と目標設定が出来るようになっているので、今後も通わせる予定です。
小学校2年生の2人目に関しては3年生から通わせようと思っています。

蘇原古市場教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

平日15〜19時の範囲でどこで通ってもOKで教室で学習と先生による採点を行ってもらっています。キリの良い1時間程度で毎回上がっています。算数は通常教室で行い、英語は隣の部屋で英語の先生に教えてもらっています

蘇原古市場教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの実力に差異があるが、それぞれの実力に応じて適切に対応してくれており、落ちこぼれのないように、全体のレベルアップを図っている。勉強が嫌にならないゅうに、授業の雰囲気づくりにも気を使ってくれており、スムーズに授業が流れている。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は良く、授業もそれぞれの子どものレベルを考えて進めてくれており、落ちこぼれがでないようにバランスの取れた進め方を意識して行ってくれている。先生が指導が行き届いていて、子どもも特に場を乱すようなことはなく、集中して授業に取り組みできる雰囲気が素晴らしい。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

発言の機会があり、集中できる。落ち着きがない子どもも真剣に取り組んでいりようで、他の子どもの迷惑をかけることがなく、落ち着いて授業に向き合える雰囲気がある。流れは、それぞれの子どもに合わせた進めるかたで、落ちこぼれがないように配慮されている。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

垂井教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尾崎教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蘇原古市場教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長く公文式で教えている講師のため、子どものやる気が出るフォローや教え方、子どもに適切な宿題量を与えるのは非常に上手だと思います。時に宿題の量が多いと愚痴が出ることもありますが、子どものやる気も出ているのでありがたいです。

蘇原古市場教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実績があり、経験豊富な先生がそろっていて、生徒に親身になって対応してくれて、わからないことを適切なアドバイスで解消してくれ、子どもの成長度合いを定期的に教えてくれている。また、子ども一人一人のレベルにあわせて、レベルアップてきるよう、考えてくれている。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富な先生が多く、子どもからも慕われており、安心して任せられる、親身になって子どもの質問に答えてくれており、レベルアップに力を注いでくれており、信頼できるかたが多く、周囲の評判も素晴らしい。子どもの状況を正確に親に伝えてくれており、レベルアップの進捗がわかりやすい。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、教え方も丁寧でわかりやすい。自分の孫の成長に合わせた理想的な進め方を真摯に考えて努力しているから、安心して任せられる。また、子ども慕っているかたが多く、孫も楽しんで通っている友達のような講師もある

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、英語ともに基礎を繰り返し繰り返しプリントやって頭に定着させるやり方なので確実に学習レベルが上がっています。英語もリスニング、発音対策もやってくれるので自宅ではフォロー出来ない範囲で助かります。通常の通塾とは別で隔週水曜に英検対策も行っています

蘇原古市場教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

進学に合わせたカリキュラムを組んでくれており、子どもに無理のないよう配慮した内容になっている。塾だけでなく、自宅でも積極的に子どもが取り組めるカリキュラムであるので、成績アップが実感できるし、進学するうえで、安心して任せられると思う、

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子どもに無理のない範囲で、充実した内容になっており、過度の負担感がなく、成績が上がるのが実感できるところが素晴らしい。塾での勉強以外に自宅でも積極的に取り組みできる内容になっており、子どもが前向きに自ら頑張ってくれている。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

進学にあったカリキュラムで、宿題も適量で毎日コツコツ進めることができ、着実に成長していることが把握できる内容が魅力的で安心感がある。過去のカリキュラムの実績を踏まえて素晴らしい内容だと感じた。こどもの理解力が深まってきており、より難しい問題にも興味を持ちはじめてきちいるので、素晴らしいと思う。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からのアクセスが良いことと、先生の印象が良いこと、知り合いが通っていること、周辺の公文教室より選べる曜日、時間の範囲が広いことが選んだ理由です。

蘇原古市場教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績があり、カリキュラムが充実していて、経験豊富な先生がそろっていて、安心して子どもを任せられるから選んだ。また、以前に子どもをこの塾に行かせていたことがあり、いい塾のイメージがある。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績があり、先生が親切丁寧に教えていると評判も良く、カリキュラムも充実している。また、子どもの友達もほとんどが、この塾に行っており、子どもの親も通っていた実績があるから決めた。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

人気があり、自身の子ども達も通わせていた実績がある塾であったから選んだ。また、友達もたくさん通わせていりから選んだ。

尾崎教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

瑞穂市にある公文式

すなみ南教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線横屋駅から徒歩7分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市横屋571 

みずほ西教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線横屋駅から徒歩12分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市牛牧814-3 
04.webp

4269.webp
真塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

理解から定着へ、学びの喜びを追求する真塾

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にある真塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(15件)
※上記は、真塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分が子供の頃は塾も行かずに勉強していましたが、今の時代クラスの半数以上が塾に入り学校とは別で学習しているという現実を受け入らがたかったのですが、やはりプロに任せる安心感は全然違うと思いました。本人も分からない所が分からない状態から、自分の苦手をしっかり見つめ直せる環境のおかげで無駄な時間を使わずに成績上昇できたと思う。、

鶉校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数で塾の雰囲気が良くなじみやすい。
先生が親と同じくらいなので子供も質問しやすい。
授業のない日も学習に行くことができるし、質問できるので困った時に頼りになる。
わからない時はわかるまで教えてくれる。
月謝と季節講座以外の追加料金が発生しないので助かる。

池田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校入試も塾の指導が良かったので高校も希望した高校にいけたので それに塾を受けていた本人も楽しいと言って塾に通っていたので高評価にしました 授業も不得意な科目も塾へ通う前はやる気がなく諦めていたけど 塾へ通ってからは不得意な科目も不得意な科目ではなくなっていた状態ですたので良かったです

羽島校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がおもしろい。積極的に声をかけてくれる。

池田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業の他にも、曜日で個別授業が受けられたり、自習室を利用する事で先生に質問したり個別のような勉強の仕方が出来ます。自宅から自転車でも行ける距離にあることから地域で通っている子が多く、クラスの友達もいたので和気あいあいとした雰囲気だったようです。

鶉校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でしたので本人がわからないところを基本的に指導をしてもらうという形でしたので雰囲気は良かったと思いました 雰囲気が悪くなれば授業をうけた本人も面白くなかったはずだから それがなかったので雰囲気が良い状態で授業を受けれたと言っていました

羽島校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鶉校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

羽島校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師が親切で人柄がよく、質問もしやすかったようです。子どももその雰囲気のおかげで勉強が苦にならず通えました。また息子の相談があり電話した時もとても親身に話を聞いて下さり安心できました。学生アルバイト等に任せる事なくしっかりと講師の先生が担当して下さるところも安心でした。

鶉校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は年配の方でベテランの人でした指導もしっかりしていて 本人やりやすかったといっていたので良かったと思います わからないところも本人がわかるまで指導してもらって出来るようになってまた 不得意な科目も今までは諦めていたけど塾に通ってからは成績もあがってきたといっていたので良い講師だったと思います

羽島校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前は、苦手な教科を中心に何教科でも勉強できるようプリントも作ってもらえる。確認テストもしてどこが分かってないかを本人と確認しながら出来るようにしてくれていた。季節の講習は別料金がかかるがその分懇談や電話で詳しく進行状況を連絡して貰え手厚くフォローしてもらえます。

鶉校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は3科目を受けて学校で授業を受けたところを補習をする形で行なっていましたので特別に授業を行なったふうではなかったです 学校のテストで間違えていたところを徹底してわかるまで指導してもらったという形で行なっていました

羽島校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色んな塾の見学や体験に行ったが子どもが家から通いやすい距離だったのと、先輩ママ友からの評判もよかった。

鶉校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くで通いやすかった為交通の便もよく評判がよかったので ここにきめました 本人も雰囲気がよかったといっていたので決めました

羽島校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

真塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中高生対象の少人数制集団授業と個別指導
  • 中学生専門の個別指導で質疑応答に対応
  • 予習・復習・テスト対策までカバーした包括的な教育体系

瑞穂市にある真塾

穂積校

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線横屋駅から徒歩17分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市牛牧1159-1
春期講習バナー
05.webp

6578.webp
明花塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

5科目対応&的確な進路指導で志望校合格を目指す!難関校受験にも対応した指導を行っている岐阜県瑞穂市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

明花塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 岐阜県内の上位・中上位高校合格を目指すため学力別のクラス編成を実施
  • 塾講師歴約25年の講師による的確な進路指導
  • 集中しやすい自習室の完備、定期テスト前には日曜日にも校舎を開放

瑞穂市にある明花塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩26分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市馬場前畑町3-114 サンタウン村木
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

90.webp
志門塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な受験ノウハウと指導実績が自慢の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にある志門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(440件)
※上記は、志門塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室が充実しており、生徒に対してフレンドリーに対応してくれて塾に自分から行こうと思ってくれたから。上の子は塾に行くことで自分から勉強しようとする姿勢が見られるようになり、高校に入ってからもテスト前はちゃんと勉強する姿勢が出来るようになったと思う。

穂積校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間が不規則なので分かりにくいのはあるが、たくさん時間はあり、本人は塾での勉強は頑張ってやっていると思います。家でもしっかり宿題やれるようにフォローしてくれるといいと思います。成績は夏休みには夏期講習で上がったが、定期テスト対策はテストの点数が上がらなかった。

穂積校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験生はひたすら模試があって、長期休みは特別講習ごある。その度に何万円単位で費用がかさむ。お金に余裕があって、トップレベルを目指すならいいと思う。ただ、こんなにお金をかけなくても良い塾は他にあると思う。

穂積校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長が高校受験のことを知り尽くしていた為、安心して任せることができました。また、やらせると言うよりは、本人がやる気にならないと意味がないことを重視しており、勉強だけでなく、生きる力としてと身についたと思います。第一希望は落ちましたが、本人の意思で第一志望を受験し落ちた為、悔いなく、第二志望の高校に通っています。

スイトテラス校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自習室は静かで、ほぼ毎日使用できるのは良い。先取り授業で、学校の授業にはついていける。休んでもオンラインで授業を配信してもらえる。ただ、わからないことは先生に聞きたくても、ほぼ授業でなかなか対応してもらえる時間が少なく残念。

穂積校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気がいい、先生生徒のコミュニティができている。わからない事は先生がわかるまで教えていただけるので、ありがたい。周りも同じようなレベルのこがいる教室なので、テスト結果など会話がしやすいし、見直しが出来ます、本人も喜んでいる。学校でのテストもかなり高得点が得られありがたく感じています。

静里校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本科は、集団授業であり、1クラス30名位であり、19:00〜22:00の授業で、1回4コマ、2コマの間に、休憩10分あります。週に2、3回あり、和気あいあいの雰囲気です。ほとんとの生徒が、進学校を目指していたので、進度も早めです。

GRAN / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業。
質問もしやすく発見もしやすい雰囲気。
定期的に確認テストがあり、進度が確認できる。また、こちらも定期的に保護者との面談もあるので、こどもの様子や進度を親も確認できるのがよかったです。

スイトテラス校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

穂積校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

穂積校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90-100万

穂積校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

スイトテラス校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

以前の塾長は教え方も上手でわかりやすかった。今の塾長は間違いも多く、説明もわかりにくい。それ以外の先生は毎年変わるので、先生で選ぶ塾ではない。先生によって成績ご左右するところもあり、この塾にするなら、リスペクト長良など先生が洗練された校舎に通われることをおすすめする。

穂積校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

レベルが高いし、親切丁寧で。
若手からベテランまで講師はいます。
名古屋大学、岐阜大学、三重大学、名城、椙山、南山、滋賀大学出の講師がいて,大垣北高校、岐阜高校、鶯谷高校、聖マリア高校、大垣東高校、近江高校、米原高校、大垣南高、岐阜東高校、多治見高校、などの進学校出身の教師が在学している。

静里校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、本科は社員がメインで、補助にバイト学生。ホームズは、社員3名とバイト学生で2人に講師1名つきます。
本科は、1クラス30名程ですが、講師と生徒の関係は良好です。テスト3週間前には、緻密なスケジュールにそって、ほぼ毎日教えてくれます。

GRAN / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員でプロの塾講師が2名。大学生のバイトが数名。ただ、大学生が親身になって相談に乗ってくれるし、自習室を利用するときに、講師の先生は授業中など質問ができないときにでも、学生バイトの方がちゃんと教えてくれるので、とても良かった。
授業もわかりやすく、うちのこはすごく伸びました。

スイトテラス校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策はしっかりやってくれる。5教科もバランスよく、授業をくんでくれているところは安心できる。うちは国語が苦手だったので、できればもう少し授業数が多いといいのではと感じた。英語、数学の時間が多い。

穂積校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年ごとにカリキュラムが出来てる。
志門塾専用カリキュラムなので,
難しい問題も多いが、テストにかなり影響が出るので、考える力が付くので、ありがたく感じます。大人もわからない問題もあり、先生に聞く事ができ、大人もも学べることがあります。

静里校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普段の授業の予習をメインにしてます。学校の授業は、復習になります。定期テスト3週間前から、緻密なスケジュールによって、ほぼ毎日授業があります。ワークは、2周求められます。対問(理解度を確認する小テスト)に合格しないと、帰りが遅くなります。

GRAN / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル別の教室かあり、トップレベル選抜への招待状がもらえる。うちのこは、長期休みの講習でしかトップレベル選抜は利用しなかったけど、その子に応じたレベルで授業を受けることができる体制はすごく良かった。
また、お盆休みには合宿があり、とても良かった。

スイトテラス校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験のデータが揃っているから

穂積校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、安心だから。自分も昔通っていて、志望校に合格できたので、志門塾に通わせている。自習室があり勉強できるのもよい。

静里校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大垣東高校の半数以上は、志門塾出身者であり、スポーツ少年団の他の保護者に勧められた為、志門塾に決めました。

GRAN / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子も中学校のときに通っており、その時お世話になったの先生がまだいらっしゃったこと。そして、子供が一人で自転車で通える距離にあったこと。

スイトテラス校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

志門塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な合格実績
  • 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
  • 生徒一人ひとりの学習目標に合わせた豊富なコース設定

志門塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岐阜県の受験体験記100件のデータから算出

瑞穂市にある志門塾

穂積校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩25分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府花塚二の町2132 
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

142.webp
螢雪ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知・岐阜・西濃にある地域密着型の小中高一貫進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(48件)
※上記は、螢雪ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子にはピッタリな塾でした。先生のことを尊敬さしているのがよく分かりました。
先生の異動があるのが残念です。
ずっと同じ先生にやっていただきたいです。
もう少し塾代が安いとうれしいなと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供にとって、すごく合っていてよかった、通わせてよかったと思う。
成績も上がり、講師との関係も良好であった。
高校も同じ塾に通わせたい、子供も同じ塾を希望しております、非常によかったと思う。
高校受験はまだ終わっていないが、情報をたくさん持っていて良い。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教えてくださった先生はともわかりやすく、達成したら褒めてくださるし、できなくても次のチャンスへの挑戦を進めてくださるのでとてもやりがいがうまれます。また近くにあるので自転車で通うことができ自習室としても利用できていました。

安井校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当してくださった先生はとても熱心に教えてくださりました。テストでいい点数を取れば褒めてくださるし、あまりよくない点数を取るとアドバイスをしてくれました。また今後の人生で役立つことも教えてくださり、今でも感謝しています。

安井校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業で、常に成績で2つのクラスにわかれて学習しています。
とにかく先生が明るいので楽しく授業をしているようです。
熱心な生徒が多くいます。
模試のテストの点数で席順が毎回変わります。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストが頻繁にある。
他の中学生がいて、テストの時期、テスト範囲も違い、戸惑うこともある。
学校の予習感覚でできている。
雰囲気は明るく、他の中学生とも和気あいあいとできている。
個別と集団があり、併用もできるし、どちらか一方も可能である。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、人数が多い時はレベル別でクラス分けをしていた時期もありました。
雰囲気は、先生と生徒、そして生徒同士の仲もみんなよくて、子供が塾に行くことを好んでいたのでとてもいい雰囲気でした。親としてもいい雰囲気で授業を受けてくれるのはありがたかったです。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業がメインですが、個別でも指導してもらえるのでフォローされてついて行けたと思います。気にかけてもらえることで塾が好きになりサボるという発想がなかったと思います。定期考査時期に合わせて塾の時間を長くしてもらえたり、自習室の開放があったの自主的に勉強していたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

安井校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

安井校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供相手が上手で、子供達から好かれているのがよくわかります。
わりと若いので、子供たちとの距離感が近いのがよいと思います。
またInstagramも利用して、子供達とフレンドリーな関係にしています
また要点を丁寧に教えてくださるそうで、分かりやすいです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生の教え方、説明の仕方が上手でわかりやすい。
高校の情報、合格ラインなど明確な情報がある
英検などの情報、面接の内容、練習をしていけたのでよかった。
講師も勉強熱心で、講師も英検や漢検などの受験もしている。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランの先生。
社会がメインのようでしたが、他の教科もまんべんなく教えることができる先生でした。
子供達もみんな先生を慕っており、保護者も相談しやすい雰囲気の先生で大変助かっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が話しかけやすい雰囲気の先生で塾に楽しく通えていました。保護者面談もしてくれたのですが気さくに話してくれるので本音を言いやすかったです。子供が接する大人は先生くらいしかいないので楽しい雰囲気の人と接すると大人になることが楽しみになると思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムでコレまでの傾向と今後の動向をふまえて、常にアップデートされているように思います。
テキストがしっかり量があり重いので、リュックが重過ぎると言っていました。
テスト前はさらに講師手作りの要点ブックのようなものをいただき、助かると言っていました。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはいいと思う。
英語と数学に力を入れている。
月に1回、模試があり、現在のレベルを知ることができる。
検定などの案内が随時教えてもらえる。
難易度、合格ラインなども教えてもらえる。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴といたひしましては、授業の前にマイテストという小テストを行ってから、授業を行っている様子でした。規定の点数が取れなかった場合は授業が終わった後に復習する時間を設けてくださっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学の時は曜日によって科目が違うので、部活と両立することができていました。大学受験時は大手予備校のDVDによる授業もありましたが、レベルに合わせて番組を選べるのと、コマ数の視聴を管理してくれたので未視聴の課題がたまることがなかったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生の第一印象が良かったです。
熱い指導力があるのが伝わり決めました。
自社建物も3階建てでしっかりしているのも良かったです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験を行います、子供に合っていたから。
先生の教え方が子供の理解度に合っていた。
仲のいい友達がいた。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、仲の良い友達が通っていたので、こちらの塾に決めました。入塾説明の時に先生の対応も良かったです、

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で訪ねて決めたあと、大学受験は高等部の校舎に変更

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

螢雪ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型の指導体制に強み!
  • 学習へのやる気を上げてくれるサポート体制
  • 授業力と人間力に優れたプロの講師陣

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の岐阜県の受験体験記8件のデータから算出

瑞穂市にある螢雪ゼミナール

瑞穂校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩22分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市稲里字二ノ町257-1 
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が分からない問題を分かるまでよく教えてくれたりしてテストでいい点が取れました!でも、先生は1人しかいなくまぁまぁ人も多いので自習形式になり、先生に聞くのも待たなきゃダメだけど、でも先生は優しく教えてくれています!

川島教室【岐阜県】 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾にかかる費用面については、
高すぎず、安すぎないといった印象です。
毎週宿題がでるので、慣れるまでは
親が協力して見てあげる側面は
あるが、高学年になるにつれ、
自分で習慣的に机に迎えるように
なったのは、とても良かった点だと
思います。
まずは通ってみて合わなければ
他の塾や通信講座の検討をしてみれば
良いと思います。
講師の方への不満はほぼないので
おおむね幅広い方が納得される
印象です。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気
講師の方から順番に意見を
聞いていき、否定的なことは
一切口にせず、生徒の考えの
自社性をたいせつにしている
雰囲気を感じられた。
しゃべるのが苦手な子には
その子の興味のある話題を
紐付けて発言をうながす
工夫をされていた。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

しっかり個人に寄り添ってくれる。勉強をいやにならないような距離感で教えてもらっているため、子どもの精神的負担にならない。友達にもすすめたところ、楽しく過ごしているようなので雰囲気はかなり良いようです。子供たちも先生に褒められた話などを嬉しそうに話すことがあります。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川島教室【岐阜県】 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

面倒見がよかった
実際講師にも同じような実子が
みえた為、そのあたりの対応も
みてて安心感を覚えるところだった。
さばさばとした性格のかたで、
感じもよかった。
子供も叱られても萎縮することは
なく、褒めるところはおもいきり褒め
子供のあつかい方が非常に上手だなと
いった印象があった。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

寄り添って教えてくれるためわかりやすい。また、丁寧な指導をしてもらっていると思います。イベントごとなどがあるとプレゼントをくれたりして、いい距離感で教えてもらっている。何か気になることなどがあると、講師の方から連絡を個別にいただくこともあり、子どものことをよく考えてもらっているように感じます。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

少し授業よりも先の学習をする。
多人数でのディスカッションにより
いろいろな角度から正解をみちびいていく。
夏休み、春休みの休暇期間は
集中講座のような特別授業を
受けさせていただける。
学研からの提供で、
学研独自の問題集、模試形式の
模擬試験体験

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より少し上のレベルで教えてくれる。また、学校で習うことを反復学べるため、理解度が増す。不得意分野の指摘をもらったり、具体的に子供のことが分かる。学校よりわかりやすく教えてくれると子供たちは言いますので、カリキュラムも無理なく組んでもらっていると思います。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親の知り合いからの紹介で、
先生の評判がよいとの事で、
妻とよく話し合って入塾を希望しました。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評判も良く、送り迎えの必要がないくらい近いので。また、講師も知っている人の為、安心して任せられるため。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

瑞穂市にある学研教室

ふるはし教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線十九条駅から徒歩14分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市古橋1072-1 

穂積駅前教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩5分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府897 
春期講習バナー
09.webp

7011.webp
朋優塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

経験豊かなプロ講師がわかるまでとことん指導!確かな学力を伸ばすことができる学習塾

ico-recommend--orange.webp

朋優塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 無料サポート付きの徹底した定期テスト対策で内申点アップ
  • サーキット式のオリジナル開発教材で短時間で基礎から応用まで総復習
  • 「脳活パズル」「速読脳トレ」など楽しいオリジナル教材も用意

瑞穂市にある朋優塾

穂積校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩6分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府1260-5
10.webp

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

瑞穂市にある学習教室ガウディア(gaudia)

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩7分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府1225-1
春期講習バナー

2652.jpg
バレッドキッズ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

パソコンスキルをバランスよく鍛える総合パソコン教室

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるバレッドキッズの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、バレッドキッズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが楽しく続けられているところが良いです。集団学習は向いていないので個別に対応して貰えて好きなことが出来るということは子どもにとって素晴らしいことだと考えます。嫌がらずに行けるということがよいと思います。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもが集中して、好きなことができる環境を作ってもらえていると思います。
だからこそ、嫌がらずに続けることが出来ていると考えます。続けることが大事だと強く思います。
集団学習ではなく、個別で学べるところが良いです。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は子どものことを、よく理解していると思います。面談で子どもの特性をみた上で次に学習する内容を提案してもらえたので安心して任せることができます。
とても、講師の先生は子どもに合っていると思います。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

はじめは、基礎的なタイピングからです。私はこれがとてもよいと考えていて基礎的なことがきちんと学ぶことができて将来にも役に立つと思います。また、学校でタブレットを使うときに早くタイピング出来るので役に立ちます。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもがやりたいと意思表示したから、はじめました。親が勧めても長続きしなさそうなので、子どもの意志が重要であると思います。

京丹後峰山教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

バレッドキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1レッスン3人から5人の少人数指導!
  • 生徒一人ひとりに合わせた目標設定でやる気UP!
  • 固定の時間割で他の習い事とも両立可能

瑞穂市にあるバレッドキッズ

本田教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線十九条駅から徒歩18分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市本田2093-9

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(286件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

外国人講師の授業も受けることが出来て、会話の練習もできるのが良い点だと思います。また、教材は分かりやすく、自宅でも発音の確認をすることが出来るので良いと思います。子供が嫌がらない限り通わせたいなと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験はしたことがありません。地元の小学校に通うのみです。塾は、英語に触れさせたくて習わせていますが、受験のためではありません。外国人の先生と触れ合う事で、英語を話すのが恥ずかしいという気持ちはなくなり、間違えても話すことが出来るようになりました。

本巣北方教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:本巣市立真桑小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅で使う教材も金額的には高いが、返金サービスなどもあり良心的だと思う。また、塾自体も講師の先生方は優しく、外国人の先生の授業が受けられることで英語に対しての抵抗もなくなり良い経験になると思っている。親の送迎は必須にはなってくるが、そこは仕方ないと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こども自身が、積極的に通おうとするので、⭐︎5をつけました。
これからは英語の時代だとの事なので、
もっともっと勉強させたいと思います。

先生がとても良くしてくれるので、
助かっています。

英検やその他の情報なども詳しいので、
前もって色々知れるので
ゴールに向けて勉強が出来ると思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入室は授業開始の10分前からで、子供たちが教室の環境に慣れる時間を取ってもらえるので小さい子でも始めやすい。始めのハローソングを歌ってから、英語カードや教科書を使って会話の練習などをする。最後にグッバイソングを歌ってから、お別れをします。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめにハローソングを歌って授業が始まる。そのあとはユニットに合わせた授業がある。発音の仕方や例文の勉強。最後はグッバイソングを歌い授業が終わる。子供たちの様子を見ながら進めてもらえるのと、テキストだけでなく、動画なども取り入れて授業が進められる。歌もあるため、子供たちは毎回楽しかったと言っています。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英会話なので、
少人数(10人)くらいで和気あいあいとレッスンをしてます。

皆に発表の場がある様に、
皆の前に出るのが苦手でも
皆で頑張る教室です。

教室に着いたら挨拶をして入ります。
宿題を見せて、DVDで問題を聞きながら覚えていく形です。

定期的に授業公開もしてます。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

本巣北方教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:本巣市立真桑小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回講師が違うときもありますが、どの講師の先生も授業内容を教えてくれたり、子供たちに優しく接してくれるので子供たちは楽しく通えています。月に1回外国人講師の授業があり、定期的に外国人講師と触れ合うので抵抗がなくなっていく。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

月4回の授業のうち、日本人講師が月3回、外国人講師が月1回である。
どの講師の方も、授業が終わったあとに今日の授業内容などを教えていただけて、自宅では何をやって欲しいかを教えて貰えるので親としても対策がわかってよいです。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、
とても子供に対して熱心な先生だと思う。
定期的に連絡もいただけるし、
こどもの細かいところまで見てくれるので、
安心して預けられます。

挑戦するのがこどものレベルに合わせてくれるので分からないがあまり無くて良いです。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のクラスは学年ごとのクラス分けでなく、レベル別のクラス分けになっています。そのため、分からないままや身についていないままクラスが変わる、レベルが上がるなどが無くて良いと思います。レベル毎でテキストが変更になります。クラスのレベル変更は年に1回だと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供たちの学年ごとのクラス編成ではなく、英語のレベルに合わせてのクラス編成のため分からないまま進まないので良い。クラスの編成は年に1回組み変えられており、子供の理解度によっては飛び級もあり、残留もある。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話を重点的に教えていただける教室。
書くのを重視したいなら、
文法の教室もあります。

中学生になって、
文法をやりたいなら専門のクラスがあり
そこならとても根気強く教えていただけます。

定期的に行われる、
教室専門の検定が、英検みたいで良いと思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントでの勧誘があり、実際に教材を使って体験授業をしてもらって子供がすごく英語に興味を示したため。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅にて体験にきていただき、教材や小学校の英語の教科書などを見させていただき対策を教えてもらいました。これからしっかり学ばさたいと思ったのと、英語のレベル別でクラスが別れるのがいいなと思ったため。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、
検定の受け方などとてもよく教えてくれる。
テストの成績も良いのが、目に見えてわかります。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

瑞穂市にあるペッピーキッズクラブ

穂積教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩18分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府2070 別府メゾン店舗103号室
春期講習バナー

2315.jpg
ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(75件)
※上記は、ベネッセの英語教室 ビースタジオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

スピーキング、リスニング力共に力がついた。数人対応だが、事業以外に個別対応をしてくれる。非常に、親身になっていだだいた。また、親身に話をできる、非常に信頼できる先生方でした。私の家族には非常に、合っていたとおもいます。

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

適度に子供のレベルに対して先生が介入されてわかりやすいし、たのしい。イベントもあり宿題も負荷にならない程度の為くにならない。これからも引き続き利用を考えている。今で続けて3年になるが子供の英語力はついてきていると感じるばめんが見られたらいかなと思います。

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の人柄が1番ではあるが、授業の進め方、雰囲気、内容をとっても非常に満足できる。子ども楽しく通えていて、嫌だということを聞いたことなく、いつも行くのを楽しみにしているので本当に雰囲気がいいのだなと感じている

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても熱心で、本日の授業の振り返りも丁寧にしてくれるし、内容をまとめたプリントもくれるので復習もしやすい。子どもも嫌がることなく、毎回喜んで通っているし、自ら復習もしている。授業も参加しやすいし、子どものペースや気分に合わせて臨機応変に対応してもらえる。

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しい雰囲気を作り出して授業をしていただけてると感じられる。授業の流れについてもしっかりと子供ついていけるように考慮されていると感じられ、子供も通うのを楽しみにしているので雰囲気としてかなり良いのではないかと感じる。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での会話が中心である授業先生がホワイトボードに記載したものに対して、子供たちが発音したり会話をしたり、絵を書いたり塗り絵をしたりいろんなことをして英語を勉強します。その他にはダンスをしたり、いろいろとにかく英語を使うことを中心としております。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制なので、発言する機会も多く、発音がおかしいとその場でなおしてくれるし、わからないことにも1人1人に時間をとって、対応してくれているように思う。聞く、書く、発音するだけでは中、ゲームや歌やげきなどが毎回あるので、楽しい雰囲気とのバランスがとてもよい。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

外国人講師1人が中心となって、ホワイトボードで文字を描き進めるスタイル。生徒は会話を英語で求められる

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方で教室での接し方もたいへんわかりやすくて、教え方も子供に合わせて無理をせずに教えてくれるため、安心して任せることができる。子供への接し方もそうだが親への接し方も非常に穏やかで接しやすく安心して子供を任せることができる

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には外国人の講師。女性が多い気がする

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女の先生で親しみやすく、やさしい。
教員免許や、保育士免許ももっていて、10年以上前から開校して、現在も続けているので地域に密着している。外人の先生を呼んで、ハロウィンパーティやクリスマスパーティをしてくれる。先生ご本人も外人の先生に英語を習っていて、向上心がとてもあると思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に外国人。必ずしもネイティブスピーカーではない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを提供してくれるため、子供も嫌がらずに楽しく通うことができるので子供の状況に寄り添ったカリキュラムだと感じることができる。子供も通うのが楽しいようで非常に満足ができるカリキュラムになっている感じている。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語の塾が考えているもの。日本人の先生が中心となって考えたカリキュラムを外国人の先生が実施すると言ったかたち。1年でやることが決まっていて、それを毎日毎日コツコツやっていくようなイメージ

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教えられたことをいっかいでおわらせるのでは中、繰り返し復習することだら自然と身につくようになっている。レベルもそんなには高くないように感じるが、子供がら楽しく英語に触れて学習できるような指導が工夫されているので、行くのを嫌がることもなく、毎回楽しんで行っていることがいちばんよいと思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

会話を中心としたカリキュラム。、全く受験対策などはせず、英語に触れることが大事とする内容。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄がよく、先に入塾している子たちの親御さんからも評判がよかったこと、また家からも近く通塾の安全面も心配がなかったことから

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

声優の中にあると言うことを家から近いと言うことをが決め手となっています。他には買い物をしたりしている間に子供を塾に飾られるって言うことも重要なことです。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さいころから英語にふれることをさせたくて、発音をママからあらることも大切さだと思ったので。お勉強というより、楽しく英語になじめて、英語に対する距離感をなくしたかったから。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。外国人講師が担当するから。それ以外には理由がない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベネッセの英語教室 ビースタジオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

瑞穂市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

穂積校

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線十九条駅
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市穂積字中原1451-3 スクールIE2F

本田教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線十九条駅から徒歩23分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市本田

2316.jpg
ホップステップジャンプ語学スクール

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

日本人講師と外国人講師によるいいとこ取りの英会話レッスン

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ホップステップジャンプ語学スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本人講師からじっくりインプット、外国人講師からしっかりアウトプット
  • フォニックス学習を導入
  • 英検直前特訓コースも開講

瑞穂市にあるホップステップジャンプ語学スクール

穂積教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)西岐阜駅
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府1104 -1

牛牧教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線横屋駅から徒歩18分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市牛牧9771
春期講習バナー

581.jpg
ASUNA

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

競争のない集団授業と充実の個別対応で合格を目指せる、岐阜県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるASUNAの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、ASUNA全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生もフレンドリーでアルバイトの人も優しくてとにかく楽しかった‼️
でもしっかりと集団授業や個別授業も分かりやすくて成績もたくさん上がりました。また、自習室広々していてとても集中できる場所でした。

正木校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろんなことを相談できました。
学校のこと以外にも部活の話しがしやすい環境でした。
志望校に合格出来てとてもよかったです。
卒業後も相談できました。
いつも明るく対応してくれた。
子供も喜んで通ってました。

長良校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

穏やかな雰囲気でうちの子には合っていると思う。宿題を忘れても厳しく怒られることもないし、テスト結果が悪くても怒られない。
そのため、成績アップは個人のやる気に左右されるところだと思う。
私にこの塾で満足しているが、もっと厳しく勉強に向き合いたい人には物足りなく感じるかもしれない

本巣校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で学校の授業に合わせて進めてやる
単元に合わせてプリント等を使う
講師と質問形式で説明してやる
テスト前には自習室で自由参加で集中的に単元を決めてプリント等を使う。
とても和やかな環境でいい塾でした。
子供も喜んで通ってました。

長良校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ほぼ毎回単語テストや漢字テストなど理科や社会も小テストがあるようです。
合格ライン以下の場合は追試を受けなければいけません。
授業中も雰囲気は和やかで、先生にあてられても、答えやすく、発言しやすいようです。

本巣校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

正木校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

長良校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

本巣校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親切で親しみ安く良い
いつでも話し相手になって相談しやすい
学校の希望する資料を整理してくれた
卒業しても話し相手になって相談できた。
子供に合わせてカリキュラムを進めてくれました。
わからないところを教えていただきました。

長良校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生もいますが、メインは社員の方だと思う
塾長はベテランそう
新人っぽい人もいるが、生徒と歳が近くなるため仲良さそう

たまにビンゴゲームをしてくれたり、生徒と先生の関係は良好

厳しすぎない

本巣校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校に合わせてやる
プリント等を使う
塾の準備した内容でやる
スケジュールを調整する
親との懇談をテストごとに行う
担当講師の個別指導で質問形式でやる
テスト期間は自由参加で自主的に
自習室を使う
単元を決めてテスト前には集中的に時間を使う。

長良校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、あまり分かりません。だいたい学校の授業の進み具合とほぼ同じようです。
集団授業の子は、学校で普通~上位層の子が多く占めていると思います。
平均以下くらいの子は、授業を聞いていても理解に繋がらないのではないかと思います。

本巣校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすい
料金が他の塾に比べて安い
学校の仲のいい友達がいる
講師が親しみやすい

長良校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い塾の中で、友人から誘われて見学に行ったところ、生徒と先生の雰囲気がよかった。
厳しすぎず、生徒に寄り添う雰囲気だった。
月謝もだいたいこの辺りの塾と同じような価格だった
2人目半額だったので年子の下の子も一緒に入れやすかった

本巣校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ASUNA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別に質問や目標設定などできる、集団授業と個別指導で学習をバックアップ!
  • 「目の前の生徒に誠実に」をモットーに、志高い講師陣が寄り添う授業を実施
  • 岐阜高専や本巣松陽、羽島北への受験に特化した指導を実施

瑞穂市にあるASUNA

穂積校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩18分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市馬場上光町3-147 2F・3F

3524.webp
ECCジュニア

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(385件)
※上記は、ECCジュニア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の雰囲気も教室の環境も授業の様子もとても良く、子供からの評判も、他の保護者さんからの評判も良かった。
子供自身が率先して楽しく通い楽しく学べて、成績が上がって、いろんなところに目を配り見ていただき自信をつけていただいた気がします。

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学校英語がよくわかった。先生もいい人でした。少人数で聞きたいことをちゃんと、教えてくれる。家から、近いのもよかった。姉や妹も通っていて、とてもやりやすかった。月謝は少し高いのは、仕方ないと思います。

岩村教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ずっと通っていたおかげで中学では英語の成績がオール5だったし何度も100点が取れました。英検勉強も教えてもらえるので一度も落ちることなく準二級まで取れました。とくにスピーキング練習をしてもらえるので二次試験に有利になりました。ハロウィンやイースターなどはお菓子パーティーみたいでとても楽しかったです。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いまのクラスは3名という少人数でのレッスンのため、ホントに助かっています。分かりやすくてご親切なせんせいので安心して通わせることができています。また自宅からもちかいので、通うには便利です。

城西教室(福島県) / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いつも和気あいあいとしていたし、
子供が理解しているかをちゃんと確認してくれていた。
基礎から応用まで苦手な分野を重点的に
できるまでみていてくれていたと思う。
教室内はいつも楽しそうでみんなが喜んで通っていたように見えた。
ネイティブティーチャーも楽しみにしていたと思う。

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

スピーカーで英語の音声を流しテキストをやっている。少人数の教室なので置いていかれることはなく丁寧な教えてもらえる。
生徒同士の仲もよく、先生も接しやすい。
お菓子やジュースを持ってくることもできる。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3〜6人の少人数の教室だったので、私のような狭く深く交流を持ちたい方には合っていると思います。私語も少なく、落ち着いた雰囲気の教室です。
生徒と先生どちらも仲が良く、プライベートで交流があるくらいとても親密です。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数クラスで、一授業で3人ですので、ひとり一人をしっかりと見てくれています。子供たちは違う小学校も多いので、友だちの幅を広げていくことが出来ていていいですね。授業は詰め込み型ではありませんのでのびのびと出来ます。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩村教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

城西教室(福島県) / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高校教師でもあり塾講師でもあり
とても親しみやすい先生でした
授業もわかりやすくて楽しくて
学びやすい通いやすい環境だった
子供の進学希望にそって相談にものってくれて授業も進めてくれて
とてもありがたかったです

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は一人で17年くらい教えているそうです
優しくてフレンドリーなので距離を感じないです。英語の発音もネイティブっぽいです。
海外旅行によくいくらしく、お土産を買ってきてくれます。あまり硬い雰囲気ではないので質問がしやすかったし、学校よりも安心して授業をうけることができました。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

穏やかで大変優しい先生です。授業の際にはなぜ?どうして?と感じたら、細かいところまでしっかりと教えてくださりました。また、受験対策では生徒を第一に思い、貴重な休日も教室開放をして対策授業をしてくださりました。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常に分かりやすく、子供の目線に立ち、丁寧かつ熱心に指導して頂いています。また、週一回ですが、学習は無理させず、進捗に合った指導をしていると感じます。あと、やさしく、子供たちから人気があると思います。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業の流れとしては決まった流れがあるようなかんじでしたが、個人個人の学力・ペースを見ながら、個人個人になるべく合わせた
テストや教材を準備してくれていた
個人的に相談にものってくれて
おすすめテキストや
苦手なところを重視してくれていた

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ECC独自のテキストとカリキュラム
受験用はもちろん日常会話もおしえてくれる
ゲームやコミュニケーションを通して英語が学べます。中三で英検準二級くらいは余裕で目指せます。通常のコースとスーパーラーニングという時間が多いコースで選べます。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科書に沿って勉強しました。英文、英単語の正しい発音、文法の基礎、リスニングの聞き取りなどは教科書の内容から、リスニング、文法の応用問題はオリジナルの教材からまなびました。
また、数学はテスト前に毎回対策プリントを使用していたので、テストに大いに役に立ちました。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ECCのテキスト、教材を使います。また、宿題は毎週の授業までにリスニング、ライティングを与えられています。毎週、課題に応じて授業を進めていき、定期的な発表会、テストを実施してます。また、発表会は外国人の先生や上級生も来るので刺激になっていいですね。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いがオススメしてくれた塾で
車か自転車で通うのに割と近い場所にあったことと
先生の雰囲気のよさで決めた

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越して前の塾が遠くなってしまったので近いこの塾にした。同じ学校の友だちもいたので安心して通えると思った。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業の際に先生と生徒との相性が良いと感じたため。
また、ワンツーマンで教えて頂ける時間もあったため。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語教育により語学力を身につけること、人生設計の幅を広げていきたいと考えて入塾を決めました。また、家から近くにあり安心感もあります。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

ECCジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

瑞穂市にあるECCジュニア

本田南教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線十九条駅から徒歩21分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市本田2077-6

本田教室

お気に入り

最寄駅
樽見鉄道樽見線美江寺駅から徒歩20分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市本田1006番地-1ルミエール関谷B105号室
春期講習バナー

7400.webp
YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(14件)
※上記は、YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで説明させていただいた通り、講師の方の印象もとてもよく。ここの塾と相性もとても良いと思いますし、成績不振時も無理に頑張らせようとせずに、とても熱心に指導してくれるのが、ここの塾の総合評価した理由です。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり音楽には興味がなかったが、将来約にたつと親の勧めで通い始めた。塾は特に問題はなかったが自分のやる気のなさのため通うだけの日々になっていた。先生は熱心に指導をしてくれてとても良かったと思っています。塾の雰囲気も良く多くの生徒は楽しそうであったが自分はあまり馴染むことができなかった。自宅の近所に塾がなかったので学校を卒業するまでは通った。ここで音楽を習っていた事で学生生活では多少やくにたったと感じている。音楽に興味がある人はぜひ通っても良いと思います。

アリバーMC / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としましては、選択肢の多い現代社会のなかで最高を選ぶのは非常に難しく、かつ、徒労のかかる重大事項ではあります。

多くの人がそれを願い渇望し挑戦していますが、妥協とのせめぎ合いは否めません。

自分にとって良いところに出会えるほど幸福はないかもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり、進学には関係なかったかもしれませんが、今の自分にとってとてもいい経験、学びとなっており、よかったです。しかしながら、塾に通うには高額な費用がかかり、継続するのがとても大変で、なおかつ複数の子どもがいる家庭ではさらに苦しくなりますのが現状です。

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここの塾の授業は、一対一の感じの授業で雰囲気はとても明るく、楽しそうにしてる印象がありました。流れは講師の方がカリキュラムに合わせて進めてくれている感じがします。ただ子供相手なのでスムーズに行かない時は臨機応変に対応してくれます。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

礼節を重んじる一般的な授業形式であり、流れとしてはそれを準じて復習から新規の課題、改善点や取り組みについてレクチャーをうけております。
雰囲気は至って和やかであり来た時よりも帰る時の方が笑顔が多い理想的なレッスンとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

アリバーMC / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、でも注意しないといけない時はしっかり注意してくれる。信頼がおける先生です。話もしやすく子供だけじゃなく親にもしっかり話しかけてくれる印象があります。できればずっと同じ講師に指導していただければ嬉しいです。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変、有名かつ有能な先生で安心して通わせていただいております。
今後の課題もありますが、先生のご指導のままに自立した学習を会得して欲しいと親は切に願っております。
結局、確信的には人と人との触れ合いに尽きると思われるので、講師選びが一番重要かもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾のカリキュラムは年齢ごとに別れていると思いました。ここの塾の本部の方針があると思うのでそれに合わせて講師の方がカリキュラムを組んでいる印象がありました。ただ子供相手なのでスムーズにいかない時もあるようですが。。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは伝統的かつ一般的なものであり、優れた知的財産であるので先生のオススメのままに取り揃えてあります。
新しい課題は知的好奇心を触発させるものであり、先生からの啓示はいつも子供の励みとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、立地が良かったと言うことと、知り合いの子供が昔から通っていて、成績が伸びたと言う話があったのでここに決めた

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番有名であり効果が期待できるものと信じて受講を決断しました。
ある一定の時期を経て、それが間違いではなかったと確信しております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

瑞穂市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

穂積教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩7分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府1243 トレンディトータルビル2・3F

7401.webp
カワイ音楽教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

個性と自己表現を大切にする音楽教室

ico-kuchikomi--black.webp 瑞穂市にあるカワイ音楽教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、カワイ音楽教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がたの雰囲気がとてもよく、いつも質問をしたときも親切に答えてくださいます。こどももしっかりやる気になってくれていて、プレッシャー少なく成績アップをしているので嬉しくおもいます。親身に寄り添ってくれるのでおすすめできます。

名古屋東幼稚園 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体学習もありますが、わからないところはしっかり寄り添って理解するまで教えてくれています。また進捗状況によって変えてくれているのでその子にあった教育をしてくれている印象です。先生はとても優しく親しみやすい雰囲気です。

名古屋東幼稚園 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

名古屋東幼稚園 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は優しく時に厳しく、しっかりと子供を見て教えてくださる印象です。わからないところはしっかり聞いてくれて、理解ができるまで最後まで教え抜いてくれるので、ひとつひとつ理解をしてから次に進むことができている印象です。

名古屋東幼稚園 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、くわしいことはわかりませんが、予習復習をおこたらず、また試験の予想問題や応用問題など幅広く対処してくれている印象です。その子その子に合ったカリキュラムを行ってくれていて、たすかっています。成績アップしました。

名古屋東幼稚園 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので一緒に通っていました、送り迎えも他の親御さんと協力してできたのでよかったです。家から近いのも理由のひとつです。

名古屋東幼稚園 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

カワイ音楽教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
  • 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
  • リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース

瑞穂市にあるカワイ音楽教室

穂積駅西

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)穂積駅から徒歩5分
住所
岐阜県瑞穂市瑞穂市別府881-1
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 瑞穂市で人気の塾を教えて下さい
A. 瑞穂市で人気の塾は、1位はスクールIE、2位はゼウスの泉、3位は公文式です。
Q 瑞穂市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 瑞穂市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 瑞穂市の塾は何教室ありますか?
A. 瑞穂市で塾選に掲載がある教室は29件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

瑞穂市の集団授業の塾の調査データ

瑞穂市の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている瑞穂市にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は24%が50,001円~100,000円、中学生は34%が20,001円~30,000円、小学生は27%が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円でした。

瑞穂市の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている瑞穂市にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回、中学生は36%が週3回、小学生は56%が週3回でした。

瑞穂市の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている瑞穂市にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は15人が高校1年生、中学生は45人が中学3年生、小学生は17人が小学3年生以下と小学4年生でした。

瑞穂市の集団授業の学習塾や予備校まとめ

瑞穂市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾29件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている瑞穂市にある集団授業の塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください