2024/06/29 群馬県 桐生市

桐生市 中学受験の塾 33件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 331~8件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

桐生市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

うちの子供には個別指導がとてもあっていたとおもいます。また、子供の性格なども考えて講師を選んでもらっているようで、楽しく勉強する、勉強する習慣をつけてもらえるような指導で良かったです。この習慣は受験後も役に立っています。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験生の成績向上だけでなく、個々の受験生の人間的な成長を重視し、成績不振の際には、まるで我が子を見るような目線で、ほんとうに親身になってアドバイスやサポートをしてくれました。受験に関する経験実績、サポートも充実しており、自信を持っておすすめできる塾のひとつだと思っています。

会津鶴ヶ城校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どもの志望校に合格させていただいたということで、塾の先生方には非常に感謝しておりますし、なによりも子どもの学習意欲を駆り立てて頂き、これは今後の子供の将来へも大きく影響することだと思いますので、非常に良かったと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に、教室はやかましい!
と、思っていたのですが、娘には個別指導してもらえる方が向いているようです。
あまり前に出るタイプの子供では無く、質問も自分から出来ないような子なので、余計にこちらのシステムの方が子供には合っていたのかもしれません。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので子供のレベルに合わせて進めているので、出来るようになったら次に進むという感じで確実に成果が出ていると思います。
勉強以外でも子供の好きなことに興味を持って頂き仲良く接してもらえたので子供も楽しく塾に通えました。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義やディスカッション、グループワークなどで構成されています。一つの授業中にさまざまなアプローチが採用されていて、飽きることなく集中して学習することができるのです。教室の雰囲気も活気にあふれており、生徒同士の意見交換やディスカッションが活発に行われています。
実際の問題解決や演習に取り組む時間もたくさん設けられます。問題を出し、それを個別またはグループで解いていくのです。この段階では、講師がそれぞれの進捗を確認しながらサポートやフィードバックをしてくれますが、さらに、解答や解説も提供されるため、自己評価や理解度の確認もできるようになります。

会津鶴ヶ城校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、形式的に授業が行われるのではなく、子どもの分からない部分に対して、一つ一つ向き合って下さっていたと聞いておりますので、授業の形式・流れ・雰囲気については、非常に良かったと思っておりますし、子どもに合っていたのだと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式としては
まず問題を解く

講師の方とQ&Aをタイムになる
この図式です。

雰囲気については個別指導と言いながらも、生徒一人一人に大人が付いている形で、教室は結構やかましいです。

中には熱の強い講師の方がおり、テンション上がって大音量!
って講師もいます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:600000

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

会津鶴ヶ城校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約400000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだ小学四年生なので、年間50万円掛からない程度でしょう。ハイクラスな中学に行くなら小学6年生で月間60万円、年間800万円くらいと考えた方が良いです。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新卒の新人のかたのようてすが、大学の間から家庭教師もさらていたようで、指導も的確で子供も楽しんで授業を受けていたようです。
勉強以外にも子供の好きな事に興味を持って頂き授業が楽しくなるような感じの講師の方でした。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の教師だけでなく、大学生、教育分野の研究者といった顔ぶれが揃っていたようです。自身の専門分野においては非常に熟知されており、柔軟な教え方、そして人柄の良さという点でも信頼のおける方々でした。非常に情熱をもって、若々しく、子どもたちにとっても魅力的な方が多いように見受けられました。

会津鶴ヶ城校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく塾の先生方は、子どもの分からないということに親身になってくださり、上手いこと子どものやる気スイッチを押していただけましたので、本当に感謝しておりますし、これこそが志望校に合格することができた要因であると思っています。ら

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室のトライは教師が三段階に分かれています。
1.入試のプロフィッショナル
(トライ内で試験があるそうです。)
2.学生では無いが教える専門、1には届いていない方
3.大学生

この三段階から選びます。
上に行くほど、一コマの料金がアップします。
しかし、上に行くほど教えるのが上手です。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせた進め方と授業内容で無理なく授業を受けることができていたと思います。
カリキュラムも子供の志望校に合わせた授業内容を取り入れてもらえたようで完全な受験対策を取ってもらえたと思います。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実践的なアプローチのものです。単に知識を教えるのではなく実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養い、定期的なテストやクイズで理解度を都度確認するカリキュラムです。もちろん学習者の個別のニーズや能力に合わせた教え方がなされるので、安心して学習ペースを作ることができていました。

会津鶴ヶ城校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、正直申しますと、あまり把握していなかったということが現状ではありますが、とにかく子どもが最後まで諦めずに勉強をして継続して続けてこれたということは、非常に良いカリキュラムであったと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿った問題を解きます。
その後、40分使って教師の方とQ&Aの時間になります。
そこから、まだやり足りない子供は別室にて自主室のような部屋があるので、そこで学習するシステムとなってます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人に合わせた指導がいい

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地が理想的であったこと、それとクチコミの評判がよかったことです。優れた教師陣、バランスの取れたカリキュラム、効果的な学習環境を提供していると聞き及んでいましたので、この塾に通うことを決めました。

会津鶴ヶ城校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったということが、1番の要因で、子供を安心して送り出せる環境であったことから、この塾を選びました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、とにかく質問できるから

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の群馬県の受験体験記8件のデータから算出

個別教室のトライの中学受験の詳細データ

Loading...

桐生市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR両毛線桐生から徒歩2分
住所
群馬県桐生市末広町4-20八百実ビル2F

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

桐生市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの中学受験の詳細データ

Loading...

桐生市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR両毛線小俣から徒歩12分
住所
群馬県桐生市境野町7-36-12
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

桐生市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生は沢山いて、誰でも良い先生に当たるとは限らないので。でも、この先生が良いと指名することは出来るので、色々と教室長に希望して、調整を重ねて貰うと良いと思います。うちは5人ほど授業をして頂いて、今の先生になりました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、本人のペースに合わせて教えていただけるところが良いです。良いところを見つけて褒める方法をとってれます。できていないことを焦らせることはないですが、時には危機感を持ってくれるようなこともあるといいなと思いました。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基礎を教えつつ、受験レベルの難しい問題を出して、知的好奇心を引き出している。基礎を教えつつ、受験レベルの難しい問題を出して、知的好奇心を引き出している。基礎を教えつつ、受験レベルの難しい問題を出して、知的好奇心を引き出している。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、講師1人に生徒2人です。小さな子もいるので、少し騒がしい時もありました。でも気が逸れると優しく止めてくれたり、怒らずに軌道修正してくれるのはありがたいと思いました。集団塾よりもうちの子には合っていると感じました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気であり、勉強が苦手な生徒にも優しい雰囲気である。優秀な成績を納めている生徒にもその雰囲気は変わらず、よりいい成績を取るための策を一緒に考えてくれている。アットホームでいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:春、夏、冬休みの講習で英数国を受けて20~22万円くらい。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、生徒に合わせて授業をしてくれます。うちは女のコなので、最初は女性の講師をお願いしていましたが、性格に合わせて無理せず勉強しやすい調整をしてくれました。人見知りなので心配していましたが、楽しそうに通っています。その講師さんがお休みの時は別の方が授業をしていますが、それでも満足しています。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に寄り添った授業をしており、生徒の勉強に対するモチベーションや学校の出来事にあわせて授業を行ってくれているところがよいところだと思います。適切な教え方でコミュニケーションもいいと思います。アットホームな雰囲気でいいです。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進捗に合わせ、また受験も意識しながら進めてくれているようです。もう少し厳しくても良いと思いましたが、今のところ勉強を楽しんでいるようなのでそれでいいのかも知れません。宿題は多めに出してくれるようお願いしました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の予定や学習目標にあわせて授業をしてくれるところが良いと思います。また、塾内で必ず共通しなければならないテキストはなく、生徒一人一人に寄り添った授業をしてくれるところが良いと思います。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して良かった

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が丁度良かった。この近辺には他にも塾があるけど、その中では1番教室長がきちんと話を聞いてくれた。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の熱心さや個別で指導してくるとママ友たちの評判も良かったので、選びました。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記23件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 桐生市立桜木小学校

桐生市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
上毛電気鉄道上毛線桐生球場前から徒歩8分
住所
群馬県桐生市相生町5-444-66Be館2F
最寄駅
JR両毛線桐生から徒歩2分
住所
群馬県桐生市巴町2-1821-66英進桐生ビル3階
体験授業あり

開倫塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

学習効果が最大発揮できる「学習の3段階理論」で学ぶ 5科目指導で、総合的に学力アップ!

桐生市にある開倫塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(252件)
塾の総合評価

勉強を楽しめない日々が続いていたことに悩んでいて、このまま受験対策を続けても学力が向上しない可能性があると不安になり通塾を始めました。志望校に合格できたのは、講師との相性の良さもあったと思います。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親が第一希望だった中学は本人的には第二希望だったので 結果は本人は大満足。
先生には 親の第一希望を言っていたので
不合格だった時は 申し訳ありませんて、謝ってきてくれたが、こちらが逆にすみませんと謝った。本人は大満足の結果だったので
最終的に通わせた結果は最高だったと思っている。下の子もお世話になる予定。

高根沢校【集団・個別】 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の試験対策に不安があったので塾に通ってみたいと考えて通塾を続けているうちに、計算にかかる時間が大幅に短縮できました。試験も上手くいったおかげで、志望校にも入れています。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験が終わるまでの間は先生もきつい言い方をすることもありましたが ちゃんとやってたら評価はしてくれますし褒めてくれます。たまに心がおれて泣いちゃう時もあったけど 子供も出来ないことを良くしようとがんばれていました。結果は残念でしたが通ってから成績も上がって良かったです

結城校【集団・個別】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:古河市立古河第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

AIを活かしたタブレット学習も活用していて、基礎的な学力を磨かせることを重視しているのも成長を実感しやすい理由です。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

座学は集団で行っていて、面接練習は
集団面接の形。

コロナ下の時代だったので、毎回手洗いして消毒してからの入室。徹底していた。

雰囲気は 先生方はみんな優しい人柄なので
入ってすぐ笑顔で迎えてくれていたと思う。
毎回 授業後は 報告してくれたのも 安心。

高根沢校【集団・個別】 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

心地良く勉強を続けられる学習環境を用意することに力を入れており、テストで合格できなかった時は授業のやり直しを徹底するという方針に助けられました。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校と同じように先生が黒板に問題を書いてくれて解き方を説明してくれます。
勉強のやり方や生徒の苦手なところをちゃんと見てくれてるのでアドバイスしてくれたりします。生徒同士で考えたら発表したり学校と変わらないです

結城校【集団・個別】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:古河市立古河第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:定期テストの点数アップに向けたサポートがこれだけ手厚くて、これだけ料金が安いのなら誰でも満足できると思います。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

高根沢校【集団・個別】 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:入会金が無料なので料金の計算がしやすくて、教室維持費などを支払う必要もありません。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

結城校【集団・個別】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:古河市立古河第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に成功体験をさせることで勉強のやる気を引き出していく指導方針を重視しており、生徒ごとの理解と定着の違いを意識してくれます。
自分から勉強する意思を持てるように、勉強の楽しさを一つずつ教えようとする丁寧な対応に助けられており、スタッフの言葉が頭の中にしっかりと残ります。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はみんな経験豊かな人が多いイメージ。
若い先生はあまりいなかったイメージ。
男の先生が多く、女の先生は見かけた事がなかった。
わかりやすい授業内容だったようで、毎回出る宿題も 悩む事なくこなしていた印象。
嫌がらずに通ってくれたのが 良かった、これはやはり先生だと思う。

高根沢校【集団・個別】 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は正社員で仕事に対する情熱も大きいと感じられますし、生徒との距離を近付けることを重視していることも伝わります。
生徒が自主的に勉強する気持ちを高めることを重視していて、自習をしているだけでも褒めてもらえました。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はたまにきつい時もあるけど 普段は物静かで優しい先生だと思います。他の先生もいますが他の先生も優しいので友達感覚で和気藹々としてて楽しく通えると思います。やっぱり先生との相性は大事だと思います。
もう少し人数増やしてくれたら終わる時間も早くなるなかなぁと思ってますけど、、、

結城校【集団・個別】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:古河市立古河第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習診断テストを行ってからカリキュラムの内容を決めてもらえて、専任講師がつくという豪華さにも驚きました。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

面接練習も後半になると、入ってくるので
本番も緊張せずに出来た様子。
模範回答も考えてくれて 言いやすい 言い方に変えてくれたり 熱心にやってくれた印象。

机での座学も テキスト通りにわかりやすく進めてくれ、少人数だったので しっかりと向き合って毎回学べていた。

高根沢校【集団・個別】 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入学試験の予定日までに苦手な教科を集中的に指導するなど、生徒一人ずつの成績に合わせたカリキュラムを作ることを徹底しています。

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習う授業を先にどんどんやっていくので 学校でついていけないとか分からないがなくていいと思います。塾なので先生にゆっくり説明してもらえるのが助かります。生徒同士でも教えあったりしてます。自分が通ってないので細かいところは分かりません。見てるわけでもないし

結城校【集団・個別】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:古河市立古河第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と子供の相性がよかった

高根沢校【集団・個別】 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八千代校【個別】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をやらせてもらった中で受験に強そうだと思ったのと 先生との相性が良さそうだったから子供と話し合って決めました

結城校【集団・個別】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:古河市立古河第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / 安全対策有
コース -

開倫塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習効果が最大限発揮できる「学習の3段階理論」で学ぶ
  • 予習中心の先取り学習で、学校の授業も余裕をもって受けられる
  • 個別指導あり。子供の学力や個性に合わせた学習指導も可能

開倫塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の群馬県の受験体験記9件のデータから算出

開倫塾の中学受験の詳細データ

  • 群馬県立中央中等教育学校(1名)
  • 太田市立太田中学校(1名)
  • 樹徳中学校(1名)
  • 共愛学園中学校(1名)
  • 桐生大学附属中学校(1名)

桐生市にある開倫塾

最寄駅
東武桐生線新桐生から徒歩4分
住所
群馬県桐生市広沢町2-3126-7

W早稲田ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

教師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

桐生市にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(779件)
塾の総合評価

早稲田塾はリーズナブルなのに凄く手厚く、先生たちもパワフルで楽しく勉強できる環境が整っています。苦手な教科ほど楽しくなければ覚えられないので、その点早稲田なら安心して預けられます。

受験対策にも強く、志望校合格率も凄くいいので、中学受験を考えているなら凄くおすすめです。

前橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立群馬中央中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っている中学校で一番たくさんの生徒が通っている塾だと思います。夏休みや冬休みも一緒に通うことができるので、お友達通しでモチベーションアップできると思います。塾の送迎は渋滞ですが、先生が出てきて交通整理をしてくれるので、事故はあまりないようです。受験が近くなると本科生必須の講習が増えてくるので、受講代が静かに上がっているので覚悟しておいたほうがいいです。

前橋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:前橋市立鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、とっても良いのですが、子供一人一人合う合わないがあるので、絶対にオススメとは言えないので申し訳ありません。集団塾、熱い講師、まつり好き、仲間と共に頑張れるお子様なら楽しく通塾できると思います。

伊勢崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊勢崎市立殖蓮中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

漠然と行っていた受験勉強に明確な方向性と具体的な課題を教えてくれることで効率的に受験に臨むことができたように思う。同じ目標に向かっている周りの仲間の存在も大きかった。互いに助け合ったり教え合うことでモチベーションが持続できたように思う。

佐野校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立佐野高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても元気な挨拶から始まります。
授業タイプで先生がポイントなどを教えてから勉強するようです。
小テストがある時は前の週にここがテストだよ!と少し勉強すれば100点が取れるようになっているそうです。

前橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立群馬中央中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒は指さないのが基本です。指されるのが嫌でここに決めた生徒もいるようです。先生の声が大きいので、寝ていても起きると思います。高校受験が近くなるとハチマキをして授業に出なくはいけないらしく、子供たちにはそれが不評です。

前橋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:前橋市立鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても良いと聞いています。
授業の形式、流れも本人には合っているようです。時折、塾の方から、どうですか?とのお電話をいただいたり、家庭での様子も確認してくれます。アンケートや面談も実施してくれているので、安心して通塾しています。

伊勢崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊勢崎市立殖蓮中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導でも一人一人の生徒が質問しやすい双方向の授業を実施しており、疑問点を残すことなく受験に臨むことができた。周りの生徒も同じ受験を受ける生徒であり互いに刺激し合いながら入試まで学ぶことができた。過去問や入試の予想問題など、初めから取り組むことで無理なく効率的に受験に備えることができた。

佐野校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立佐野高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円

前橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立群馬中央中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

前橋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:前橋市立鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊勢崎市立殖蓮中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

佐野校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立佐野高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名大学卒のパワフルな先生
子供達にはもちろん保護者にもハキハキと話して下さり、自分たちの授業に自信をもっているなぉと思います。子供達が楽しく勉強できるように色々工夫してくれています。土日には現役東大生が先生としてきてくださると聞いております。

前橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立群馬中央中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は基本は全員正社員、個別塾の方は学生教師がいると聞いたことがあります。教師歴は正社員なのでそれなりにあると思います。教え方は、学校よりも全然わかりやすいと言っていました。教師の人柄はみんな優しいと思います。

前橋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:前橋市立鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はすべて正社員ということで、責任を持って対応していただいております。面談やアンケート、時折お電話もいただきます。メールでの受講している講義の特別講義やイベントなど送られて来るので、安心してお任せさせていただいています。

伊勢崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊勢崎市立殖蓮中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験対策を長年研究しているベテラン講師による指導を受けることができる。入試の毎年の動向や筆記問題以外にも面接対策や入試全般に必要な知識を教えてくれる頼れる講師が多数在籍していた。疑問点を親身になって聞いてくれる講師が多かった。

佐野校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立佐野高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の教科は 国語 算数 英語 作文 受験対策コースとなっています。

中学生の教科では 国語 算数 理解 社会 英語 受験対策コースとあり

わからないところは分かるまで徹底的に補修をしてくださいます。

前橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立群馬中央中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、5教科(国数理社英)が基本の授業であります。受験が近くなってくると、三者面談があります。部活引退後には私立の受験が近くなってくるので、学校が終わって塾の本科の授業が始まる前の間の時間にそれの対策講座が増えます。本科生(塾にもともと通っている生徒)は必須です。年明けの私立の試験が終わると公立の試験対策で、成績が悪い生徒は授業終了後の補修授業が必須です。

前橋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:前橋市立鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のシラバスに沿って対応してくれているので、中間、期末テスト対策も万全にやってくれています。テスト期間は直前対策として質問コーナーや、時間延長して、自主勉強時間を取ってくれたりしています。基本、
英語数学のみですが、テスト前には国庫、社会、理科まで対応していただいています。

伊勢崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊勢崎市立殖蓮中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の入試に特化した授業が受けられるカリキュラムで、面接対策や入試の心得全般を盛り込んでいる。受験生の保護者の心得などの保護者向け講義なども充実している。過去問を研究しており入試の予想問題なども反復して学ぶことができた。

佐野校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立佐野高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校受験対策のため、1教科から受講できて授業対策の普通授業と受験コース授業を自分の好きな組み合わせで受けることができること

前橋校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立群馬中央中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾である、家からも近い、学校の友だちがたくさん通っている、塾の先生がみんな正社員だから、レベル別のクラス編成で、学力が足りない生徒は個別の方も案内してくれるようです

前橋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:前橋市立鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾しやすい場所と、講師の相性が子供と合っていたことと、四ツ葉学園中等教育学校の受験に特化して、受験対策がなされているから。

伊勢崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊勢崎市立殖蓮中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から車で通うことができ、志望校の受験に特化したカリキュラムを受けることができたため。また同じ目標を持つ仲間が多数在籍していたため。

佐野校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立佐野高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

W早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 誰にでも理解できるワセダ式を学べる
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の群馬県の受験体験記126件のデータから算出

W早稲田ゼミの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 太田市立宝泉南小学校
  • 高崎市立浜尻小学校

桐生市にあるW早稲田ゼミ

最寄駅
JR両毛線桐生から徒歩3分
住所
群馬県桐生市元宿町20-2
最寄駅
JR両毛線桐生から徒歩3分
住所
群馬県桐生市元宿町20-2

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

桐生市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

家から自転車で通える範囲に教室がある場合はとてもおすすめです。夫婦共働きの家が多いと思いますので、教室のやっている14:00〜19:00に親が毎回送迎するとなると大変なので。また、とても優しく親切な先生なので、少しでも気になる事があれば相談しやすいです。公文式のスタイルが子供に合うかどうかはやってみないとわからないと思いますが、うちの子供には合っているようです。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基礎が身につく、算数は計算力が上がり計算ミスが減ったこと、また算数は得意意識が高まり、周りの皆んなに認めてもらえて自信がついた。国語は読み取る力が付き、本人も苦手意識が軽減されたように思う。
全体的に勉強に対する苦手意識が少なく、学校の学習に意欲的に取り組めている。

上松教室【長野市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが楽しく学び方を学ぶことが出来るので行ってみることをおすすめします。
自分の苦手だったところが得意になっていくことがとても嬉しくて、楽しい時間だとも言ってくれているので良かった。もっと違う今日かも勉強させたい。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に到着したらタイムカードを押して保護者にメールで連絡が行くシステム。その後宿題を提出し、その日の分の教材をやり、それぞれ採点してもらい100点が取れたら学習終了。帰りに再びタイムカードを押して帰宅。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年を超えて学習を進めていくと難しくなり、先生の机まで行き教えてもらうようです。分かると嬉しいようで次の教材はどんなものがあるのか楽しみにしている。
雰囲気は人が多く、ガヤガヤしているように感じます。

上松教室【長野市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾に通っているので、自分で全部を決めることができるし、間違ったところを何度でもといていくことが出来るのでとてもいいと思った。先生との相性もいいと子供が言っているのでその点は良かったなと思う。流れも子供に合わせてくれているので安心できた

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

上松教室【長野市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても穏やかで優しい先生で、子供の様子を良く見て、気になる事があればメールで教えてくれます。たとえば、採点の待ち時間に自主的に読書をしていると教えて下さいました。家ではそんな事はないため、大変驚くとともに嬉しく思いました。
他に採点のベテランの先生が2名ほどいらっしゃるようです。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの公文の先生で、とにかく褒めてくれ伸ばしてくれる。
親子ともども先生を信頼している。
宿題で困ったときは相談してどのように進めたら良いかを考えてアドバイスしてくださる。
シールを集めると文房具のプレゼントがもらえる等、楽しく取り組める工夫をしてくれる。

上松教室【長野市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で聞いたことになんでも答えてくれる辞書みたいな人だと子供は言っている。親身になって話を聞いてくれるようなので安心してまかせることが出来た。フィードバックが効果的なようでうちの子供にぴったりな先生

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にとって少し簡単なレベルからスタートするため、勉強することが苦痛にならず、続けられそうです。繰り返し学習することと、自分で答えを出せるまで、先生は必要最低限しか教えないようです。その方が身につくと思うので、大変良いと思います。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人が出来る範囲を見極めて、宿題を出してくれる。目標に向かって取り組めている。大体1教科につき3枚プリント学習をしている。
間違えた問題は解き直して提出し、100点になるようにやり直しをしている。
間違えが多い計算は何度も同じプリントに戻ってやるので身につくまで先に進まない。

上松教室【長野市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数しか勉強していないが問題の解き方をしっかりと勉強させてくれるので家で問題出してもスラスラととける。それぐらいに賢くなっていった。学校のように道徳も教えてくれたらありがたいとも思うが、成績は伸びるのでいい

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。また、親自身が子供の頃公文式に通っており、とても良いものであるという事がわかっていたため。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式で基礎を身に付ける為

上松教室【長野市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、勉強に通っている友達からの紹介があったのでそこに決めました。歩いて行けるところがいいし、土日は家族の時間が取れているのでいいなと思う

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記14件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 太田市立沢野小学校

桐生市にある公文式

最寄駅
わたらせ渓谷線下新田から徒歩5分
住所
群馬県桐生市相生町2丁目389-25 
最寄駅
東武桐生線相老から徒歩14分
住所
群馬県桐生市相生町5丁目358 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

桐生市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...

桐生市にある学研教室

最寄駅
JR両毛線岩宿から徒歩11分
住所
群馬県みどり市笠懸町阿左美2363‐1 
最寄駅
上毛電気鉄道上毛線新里から徒歩23分
住所
群馬県桐生市野町7丁目77 

個別指導 ベスト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ホワイトボードを使った、たった一人のための授業 結果につながる個別指導が強み

桐生市にある個別指導 ベストの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(33件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 英語 / 数学
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導 ベスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボードを使って、たった一人のための授業を実践
  • 授業は1対1~1対2の完全個別指導!分からないを徹底解消
  • 5教科すべてに対応!豊富なコース設定でニーズに合わせて学習可能

個別指導 ベストのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導 ベストの中学受験の詳細データ

Loading...

桐生市にある個別指導 ベスト

最寄駅
東武桐生線相老から徒歩7分
住所
群馬県桐生市相生町2丁目489-1 
最寄駅
東武桐生線新桐生から徒歩7分
住所
群馬県桐生市広沢町1丁目2803 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q桐生市で人気の塾を教えて下さい
A. 桐生市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾トライプラス、3位はナビ個別指導学院です。
Q桐生市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 桐生市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q桐生市の塾は何教室ありますか?
A. 桐生市で塾選に掲載がある教室は33件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

桐生市中学受験の塾の調査データ

桐生市中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている桐生市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は29人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ195件から算出(2024年06月現在)

桐生市中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている桐生市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は51%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ84件から算出(2024年06月現在)

桐生市中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている桐生市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は20人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ152件から算出(2024年06月現在)

桐生市 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

桐生市にある中学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている桐生市にある中学受験の塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校2年生と高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください