

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線世良田駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
世良田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
迎えに行くと、先生が今日をなにをやったか話してくれる。できたところを褒めてくれる。できなかったところを指導してくれる。成績をグラフ化して今どの能力があるかを示してくれる。賞状をくれる。クリスマス会等子供たちへのイベント企画をしてくれた。(モチベーションアップ?)
もっと見る




塾の総合評価
金額的な面で、高いと感じたのと、先生の熱意に偏りがある感じがしたのが評価の理由です。
始めた当初、塾選びに関して私は関心があまりなく、子供が行きたいという意思で、公文に行くことになりました。今となっては、夫の意見で、勉強に関して向き合うことが多くなったので、他の塾と比較しながらまた公文がいいのか他の塾がいいのか考えたいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、幅広い学年の子と一緒に授業をしていました。室内は迎えに行く時とても静かで、みんな集中してやっていたという印象です。
1人の先生は雰囲気も良く明るい印象でした。他の先生は迎えに行っても挨拶などはなく、丸つけ?に集中している印象でした。
もっと見る



アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






アクセス・環境
一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
1人の先生は、明るく良く子供のことについて、今日やった内容や、今後の進め方についてなど、よく話してくださる先生でした。
他に何人かいらっしゃったのですが、他の先生は迎えに行っても挨拶などはなく、丸つけ?に集中して、話すこともなかったです。
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
今勉強している範囲が、どのレベルの勉強をしているのか先生の見せてくれるパソコンで判り、何かしらのテストで、賞状や、グラフ化してプリントしてくれるなどありました。何かの時に、金色のキーホルダーを頂きました。
もっと見る



カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
勉強の話を子供とした時に、学校で友達が公文に通っていると話があり、行ってみたいと希望がありました。その友達から紹介をしてもらって体験学習をした後、行くことを決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線世良田駅から徒歩17分
- 住所
-
群馬県太田市世良田町1228-1
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
世良田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
迎えに行くと、先生が今日をなにをやったか話してくれる。できたところを褒めてくれる。できなかったところを指導してくれる。成績をグラフ化して今どの能力があるかを示してくれる。賞状をくれる。クリスマス会等子供たちへのイベント企画をしてくれた。(モチベーションアップ?)
もっと見る




塾の総合評価
金額的な面で、高いと感じたのと、先生の熱意に偏りがある感じがしたのが評価の理由です。
始めた当初、塾選びに関して私は関心があまりなく、子供が行きたいという意思で、公文に行くことになりました。今となっては、夫の意見で、勉強に関して向き合うことが多くなったので、他の塾と比較しながらまた公文がいいのか他の塾がいいのか考えたいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、幅広い学年の子と一緒に授業をしていました。室内は迎えに行く時とても静かで、みんな集中してやっていたという印象です。
1人の先生は雰囲気も良く明るい印象でした。他の先生は迎えに行っても挨拶などはなく、丸つけ?に集中している印象でした。
もっと見る



アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






アクセス・環境
一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
1人の先生は、明るく良く子供のことについて、今日やった内容や、今後の進め方についてなど、よく話してくださる先生でした。
他に何人かいらっしゃったのですが、他の先生は迎えに行っても挨拶などはなく、丸つけ?に集中して、話すこともなかったです。
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
今勉強している範囲が、どのレベルの勉強をしているのか先生の見せてくれるパソコンで判り、何かしらのテストで、賞状や、グラフ化してプリントしてくれるなどありました。何かの時に、金色のキーホルダーを頂きました。
もっと見る



カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
勉強の話を子供とした時に、学校で友達が公文に通っていると話があり、行ってみたいと希望がありました。その友達から紹介をしてもらって体験学習をした後、行くことを決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線境町駅から徒歩19分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市境栄33‐1
地図を見る





学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
世良田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が親身になって教えてくれた。本人のヤル気も引き出してくれ最後まで粘り強く勉強させてくれた。苦手なところも何度も繰り返しやってくれて助かりました。また機会があれば利用したい塾です。ただ先生のお宅での塾なので椅子ではなく座っての勉強なため長時間の勉強で腰が痛いとの事でそこが改善すればもっと良い評価になるのですが。
もっと見る






塾の総合評価
子供の事を良くみてくれていて、子供に優しい。親が心配な事は、すぐに時間を作って面談してくれた。イベント(ハロウィンパーティ)などしてくれて子供たちに息抜きもしてくれて先生にお任せしてくれて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
塾の先生が親身になって教えてくれる。また、決められた時間を超えているにもかかわらずに指導してくれて、さらには、生徒だけではなく、親に対しても面談の機会をつくって頂き一緒に今後の受験について、直接アドバイスしてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
学校の毎日の授業のように、生徒がわからないまま置いてけぼりのないようなカリキュラムで、できる子はそれなりに、できない子もまあまあといった感じで、楽しく便所ウする雰囲気づくりをしてもらっていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
部活との両立の中、楽しく勉強させるのをモットーに、アットホームな雰囲気の中、できることそうでないこの差が激しいため、あくまでも個人のペースにまかせる雰囲気で、楽しみながらお菓子を食べたりして勉強していたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランのおじいさん先生と娘さんの2人でやっている教室で、勉強の好きな子からそうでない子供まで一緒の教室で学ぶことができました。一貫した授業内容ではなく、その子供に合わせた教材を用意して、まんべんなく勉強させてもらえたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。
もっと見る






講師陣の特徴
合格させます、点数上げますというようながちがちの受験対策jy区ではなく、いわゆる大学生とか、じゅくこうしといったきりっとした人たちの厚真t理ではなく、あくまでも昔の寺子屋のような感じの、おじいちゃん先生と娘さんの2人で運営していました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
特に教室において、学校のようにカリキュラムも画一的なものではなく、その子供子供に合わせたないようで、小学校の教材を用いたり、ハイレベルなものを用いたりと、ピンキリの学習カリキュラムがあったように思えます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強が嫌いな子供にもまんべんなく勉強してくれるように、個人個人の勉強到達度に合わせた、適材適所の教材を使用し、むりのない受験対策とテスト対策を練ってくれていたようです。うちの子も楽しく?勉強をしていた感じでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の子供たちも多く通い、放課後の寺子屋のようで、勉強しやすい環境だと思ったからです。あとは、家の近くだから通わせるにも楽だと思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の友達もたくさん通っていて、頭のよいこからうちの子みたいなのがまんべんなく在籍しており、環境的にも楽しそうで何よりも近くだから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線境町駅から徒歩10分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市境新栄
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
世良田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
迎えに行くと、先生が今日をなにをやったか話してくれる。できたところを褒めてくれる。できなかったところを指導してくれる。成績をグラフ化して今どの能力があるかを示してくれる。賞状をくれる。クリスマス会等子供たちへのイベント企画をしてくれた。(モチベーションアップ?)
もっと見る




塾の総合評価
金額的な面で、高いと感じたのと、先生の熱意に偏りがある感じがしたのが評価の理由です。
始めた当初、塾選びに関して私は関心があまりなく、子供が行きたいという意思で、公文に行くことになりました。今となっては、夫の意見で、勉強に関して向き合うことが多くなったので、他の塾と比較しながらまた公文がいいのか他の塾がいいのか考えたいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、幅広い学年の子と一緒に授業をしていました。室内は迎えに行く時とても静かで、みんな集中してやっていたという印象です。
1人の先生は雰囲気も良く明るい印象でした。他の先生は迎えに行っても挨拶などはなく、丸つけ?に集中している印象でした。
もっと見る



アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






アクセス・環境
一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
1人の先生は、明るく良く子供のことについて、今日やった内容や、今後の進め方についてなど、よく話してくださる先生でした。
他に何人かいらっしゃったのですが、他の先生は迎えに行っても挨拶などはなく、丸つけ?に集中して、話すこともなかったです。
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
今勉強している範囲が、どのレベルの勉強をしているのか先生の見せてくれるパソコンで判り、何かしらのテストで、賞状や、グラフ化してプリントしてくれるなどありました。何かの時に、金色のキーホルダーを頂きました。
もっと見る



カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
勉強の話を子供とした時に、学校で友達が公文に通っていると話があり、行ってみたいと希望がありました。その友達から紹介をしてもらって体験学習をした後、行くことを決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線木崎駅から徒歩16分
- 住所
-
群馬県太田市新田木崎町978-5
地図を見る
よくある質問
-
世良田駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 世良田駅で人気の塾は、1位は公文式 世良田教室、2位は公文式 境町東教室、3位は学研教室 新栄教室【群馬県】です。
-
世良田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 世良田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
世良田駅の塾は何教室ありますか?
- A. 世良田駅で塾選に掲載がある教室は4件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
世良田駅周辺の塾の調査データ
世良田駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている世良田駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は45%が20,001円~30,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は30%が10,001円〜20,000円でした。
世良田駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている世良田駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は75%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
世良田駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている世良田駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校2年生、中学生は34人が中学2年生、小学生は20人が小学6年生でした。
世良田駅周辺の学習塾や予備校まとめ
世良田駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている世良田駅周辺にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学2年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。