2024/06/29 群馬県 館林市

館林市 個別指導の塾 24件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 241~20件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

館林市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

娘ももちろんですが、親もとてもお世話になりました。
不安な部分をしっかりと解消してくださり、
とくに、我が家は金銭的にあまり余裕のない中でしたので、費用にはとても気を使っていだたきました。
しっかりと必要なものを見極めながら、その中でも省けるところは省いていただきながら。
正直、お金にならない生徒だったと思いますが、
そんなことは関係なく、しっかりとご指導いただき、合格することができました。

群馬太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ成績の評価や合格などといった目に見えた評価が出ているわけではないが、明らかに勉強に対する耐性がついているのが本当に良かった。学校の宿題が勉強に対しても前向きに取り組んでおり、嫌がる事がないので親としては非常にありがたく感じている。

高崎大橋校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:前橋市立前橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方のサポートも充実していて、自習室もいつでも自由に使うことができ,おすすめの塾です。ただし、個別指導であるため、他の塾に比べて少しお値段が高いとも感じます.ただ、個別指導であるからこそ、丁寧な学習指導を受けることができるので,総合的におすすめします。

前橋総社校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的にはおすすめできると感じます。個別指導を謳っている点で少人数での授業は今のところ子どもに会っている様に感じますし、単元毎の小テストを通じて理解できていない点はしっかりと対策して頂けていると感じます。また当日の授業内容や理解度についても詳細をその都度連絡して頂ける点も評価できると感じます。

高崎大橋校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちは完全個別ではなく2人から3人での授業でした。
皆、別々の学年のようでした。
毎回宿題があり、そこからスタートするようです。
教室も狭くもなく広すぎることもなく、ちょうどいい感じです。
雰囲気に敏感なのですが、先生からの対応などで嫌な思いをしたことは一度もなかったようです。

群馬太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒3人の個別スタイル。(生徒はそれぞれ壁で仕切られている)

宿題の確認から始まり、前回の授業の復習をし、メインの内容を実施。問題は自分で解いて丸つけ。間違えた問題や分からない問題は解説を読み解き直し。解説を読んでもわからない場合は先生がフォロー。(きちんと理解できているのかの確認あり)
毎回宿題が提出される。

スタートは先生と会話をしたりと、少し和やかなムード。そこからピリッと授業モード。最後は和やかムードで終わる。メリハリがある雰囲気である

高崎大橋校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:前橋市立前橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれが集中して授業が受けられる環境と雰囲気です。先生がいつも近くにいるので、すぐに質問ができるのもとても良いなと思います。落ち着いた環境での学習なので、本人も集中できるようです。流れも、子供の学習進度にあわせてくださいますので、それも魅力の一つです。

前橋総社校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的個別指導のため先生1人に対して生徒が3人から6人と少数であるため子どもとしては先生に質問しやすい環境にあると思います。また授業としては比較的厳しいと思うので子どもは集中して実施出来ていると感じます。一定の学力の子ども達がいるので雰囲気も特別変わったところは無いと思いました。

高崎大橋校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:その都度先生と相談しながら決めていたので、基本の流れはわかりません。しっかりと家庭に負担の少ないように、うまくいろんなものと組み合わせてやってくださいました。

群馬太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高崎大橋校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:前橋市立前橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

前橋総社校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300000万円ほど

高崎大橋校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本同じ先生でしたが、たまに違う先生になることも。娘は先生に苦手意識が出てしまうと授業や成績にまで支障が出てしまうタイプなのですが、その心配を入塾のときに塾長さんがしっかり聞いてくださっていたので、先生が変わるときにも性別など配慮してくださいました。
男性・女性どちらの先生もあたりの柔らかい先生が多かったです。
娘もとてもわかりやすく教えてくださると言っていました。

群馬太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・大学生
・新人/ベテラン
・室長資格をもつ講師さんもいる

学生が殆どで、新人もいるがそこは指導要領が決まっているため講師によって違うということがほぼ無いので安心できる。それぞれが親身になり子供と向き合ってくれているのがわかる。

高崎大橋校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:前橋市立前橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

みなさんとても丁寧にご指導してくださいます。丁寧な説明があるので、わかりやすいようです.取り組みの様子をメールで伝えてくださるのも安心です。年齢的にも若い先生がおおいので、お話をすることが楽しいようです。細かい予定についても頻繁にこえをかけてくださいます。

前橋総社校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランのプロの方がされており、多くの経験を有する方が実施頂いております。その他の先生方はアルバイトの大学生が実施されており、子どもも非常に相談しやすそうです。メリットは基本となる先生は異動が余り無いため、子どもとの信頼関係が築きやすい点にあるとお思います。

高崎大橋校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業
春期講習
夏期講習
冬期講習
テスト前集中講座
受験直前集中講座
自習室はいつでも使えて、手の空いた先生がいたらみてくださるときもあるようです。
その他にも、クリスマス・ハロウィンなど、
イベントごとに紐づけしてやる勉強会のようなものもありました。

群馬太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週1回=1教科でテストまでの回数や、その子の目標(レベル)を考えた上での、一人ひとりに合ったカリキュラムである。
学校の予習型のため、学校の授業が復習となり子供の学習意欲が低下しづらい。苦手な部分は季節講習や宿題でも対応してくれる。テストで確実に点をとりにいく授業スタイルである。

高崎大橋校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:前橋市立前橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に決まった教科で受けますが,冬季講習では、プラス1教科選べて受講できたのが,とてもよかったです。欠席したりした時も、振替で対応してくださったり、カリキュラムを臨機応変にしてくださるのもとても助かります。

前橋総社校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の定期試験に合わせた内容を予習、復習してもらうため定期試験の点数取得に特化していると思います。またタイミングを見ながら英検や漢検なども指導頂けるので子どもにとってモチベーションが上昇しやすい点もカリキュラムの魅力だと感じました。

高崎大橋校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、電話で問い合わせたときから対応が良かったです。
英語は保育園の頃から公文に通っているので数学だけお願いしたい旨を伝えたときも、快く対応してくれました。実際に見学に行った際もとても印象もよく、金額の説明も明瞭でした。

群馬太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

主人も私も勤めている会社が塾であり、その教室でぜひみて欲しい講師さんがいたため通塾を開始。
小学生に上がる前に、勉強に対する耐性をつけたかったので、勉強する環境におきたく個別を選んだ。

高崎大橋校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:前橋市立前橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため通学しやすいことが1番大きな理由です。また、個別指導であることも、しっかりと学力が身につきそうで魅力でした。

前橋総社校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導である点と自宅から近いため通学に便利なことと、自習室も完備されていたため毎日通える点が入塾の決め手となりました。

高崎大橋校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の群馬県の受験体験記10件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 高崎市立塚沢中学校
  • 太田市立藪塚本町中学校
Loading...

館林市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩5分
住所
群馬県館林市本町2-5-35
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

館林市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

人によって様々で感じ方も違うと思いますが、うちはまあまあ合っていたかなと思います。先生方もよく見てくださって、面倒見も良かったので、本人も嫌にならず無事に通えました。結果、希望校にも入れたので有り難かったです。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の自主性で勉強を進められるので、自主性の高い子供であればあまり費用もかけずに学力の向上が望めたのでわないかとおもわれる、先生と生徒の距離感もちかく、親身になって一緒に勉強してもらえたので短い間だったが通わせて良かったとは思っている

館林駅前教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先にも述べましたが、生徒さんによっても、講師の先生との相性が違うので、一概に決められません。食べ物だって好みが違うように、合う合わないは、実際に行ってみないと分かりません。ウチは良い先生とも会えたので結果的には良かったです。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、第一に塾長がともいい方でした。テキパキと仕事をこなしている一方で、子供に対しても親に対しても、真剣に向き合って優しくアドバイスをしてくれましたし、心底から相談に乗ってくれました。夏や冬などの長期休みになると、塾代が高くなり困っていると、無理しないでもできる方法を考えてくれました。自主勉強というスタイルで塾に行けるのです。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業で分からないところは、授業後、残って個人的に教えてもらえました。自主勉強に先生も付き合ってくれるので、その点は大いに助かりました。豆テストや宿題もあるので、学校との課題もあり少し大変な時もありました。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分や学校で勉強していてわからないものや、もらったプリントをやってわからなかったものを先生に教えてもらうスタイル、自習学習が自由にできたので、自然とそこで勉強する習慣ができて、自分の弱いところに気づいてそかを教えてもらい学力の向上をすることができた

館林駅前教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人のレベルに合わせたクラスて学べるので、本人も良かったようです。わからないところなど、残って質問出来たり、講師の先生も優しい方々いらっしゃったので、とても助かりました。小テストなどまめにやってくれました。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でしたので、集中して学習できたように感じます。わからない事も個人的にどんどん聞くことが出来て、恥ずかしくないスタイルだったのではないかと思います。雰囲気も、静かでしたが室内が明るいので、気持ちも楽だったと思います。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:一年は通ってないのですが、半年で18万円位かかりました

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

館林駅前教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万えん

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色んな先生方がいらっしゃったので、全ては分かりませんが、ベテランの先生から若い先生まで揃っていて、ベテランの先生は少し厳しかったようですが、若手の先生は親身によくみて頂けて、分からないところなど、残って教えて頂けて有り難かったです。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い女性の先生で娘との相性もよく数学が好きで理数系を選んだもののやはりついていくのが難しそうだったので塾に通い始めたが、この先生のおかげで数学が苦手にならず高校生活が終われたことには感謝している、講師の詳しいことについては忘れてしまった出身大学等も聞いていたような気がするけどわすれてしまった

館林駅前教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は様々で、ベテランの先生から若手、大学生の方までいらっしゃいました。科目、レベルによっても先生もちがい、個別指導もしてくれるので、分からないところなど、残って質問出来たり、ととても有り難かったです。厳しい先生もいましたが、優しい先生がフォローしてくれて助かりました。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから学生アルバイトまでいました。どの方もとてもいい対応で優しいと話していました。その中でも、正社員の方は細かい事にも気づいてくれるので、適切でわかりやすいアドバイスをくれるということでした。連絡帳にも、保護者にわかりやすいような内容で書かれていました。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは分かりませんが、入塾時は本人もちょっと高く感じており、難しさを感じておりましたが、塾の雰囲気に慣れてくると同時に、多分本人にも無理がないように個人的にカリキュラムを立ててくれていたように思います。それなりに頑張れたと思います。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校の授業の勉強の補助的なカリキュラムだった気がする、基本的にプリントをたくさんもらって一緒に教えてもらいながら勉強するスタイルだったかな、自習時間が自由にもらえたのでそこで勉強してわからなかったものを先生に聞くパターンだったかもしれない

館林駅前教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは生徒によって個人個人違うので、それに合わせてくれるので、多少は心配もありましたが、結果的には大丈夫でした。ただ厳しい講師の先生もいらっしゃるので、その先生に当たるとちょっと大変でした。入塾時はあまり偏差値も高くなかったのと、慣れるまでが大変ですね、

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもにあったカリキュラムなので、無理なく自然に難易度をあげて学習することが出来たように感じます。テキスト自体は、大き目で薄いものでしたので、子供もプレッシャーなく取り組むことがしやすかったのではないかと思います。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていて、その親御さんに誘われて試しに行ってみたら良さそうだったので、通うことにしました。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

邑楽町だけど今はもうないから館林ななしておいた、、、あまり宿等にお金をかける余裕がなかったため、最低限で勉強の補助になればと思い決めた

館林駅前教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生の友達が通っていたので、誘われて行くようになりました。あまり遠方でも通うのが大変なので、自転車です通える距離のところだったのも決め手となりました。

茂林寺駅前教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昌平中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが行っていましたし、授業料が初めからわかりやすいシステムになっていました。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の群馬県の受験体験記20件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 群馬大学(3名)
  • 佐野日本大学中等教育学校
Loading...
  • 富岡市立北中学校
  • 沼田市立沼田西中学校
  • 太田市立東中学校
  • 高崎市立中尾中学校
Loading...
  • 高崎市立倉賀野小学校

館林市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩4分
住所
群馬県館林市本町2-5-46日栄不動産ビル 2F
最寄駅
東武伊勢崎線茂林寺前から徒歩4分
住所
群馬県館林市堀工町1541-9日栄ビル第3 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

館林市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

生徒が多い中、個別塾なだけに本当に個別対応して頂きました。
ハイブリッド形式に変更して頂いたり、希望通り同性の講師を多めにして頂けました。静か過ぎると色々な音が気になり集中出来なくなってしまうのですが、ちょうどいい講師の先生の声のトーンや雰囲気が本人にあっていたので。

富岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立富岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても、親身になってくれて毎回親にも報告してくれる。駐車場が狭いのはつらい。毎回30分くらい早く出ていかなとなので。
まだ、入学したばかりなのでわからないが、テストの点数が上がるといいなと思う。施設長は若くて最初は心配でしたが、全然大丈夫

富岡校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教えるのではなく、一緒に考える雰囲気が娘にはマッチしたようで、結果につながったと考えています。しかし、それが他のうちのお子さんにマッチするかは別問題だと思うので、4点評価とさせていただきました。(我が家の娘に限っては満点評価と言ってよいと思います。)

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若く、やる気があり、それが子供の負担になるのではなく、
子供にやる気を与えることができると思ったから。
通わせるのにも生活圏内にあり、無理なく続けることが出来ると思ったこと。
近隣の保護者間で評判が良かったこと。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍で不安を感じている時にすぐオンライン授業に変更して対応して頂き感謝でした。その後は体調や環境に合わせて塾にも通ったりオンラインだったりとハイブリッドで助かりました。
雰囲気も和やかで嫌な思いはしなかった様です。

富岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立富岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供3先生1の割合。担当の先生と施設長でどこに褄づいているか確認しながら進めてくれる。
入塾退塾時にQR で出欠がとれ、親のメールアドレスに結果がくるのがいいと思う。塾をさぼったらすぐわかってしまうから

富岡校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式・流れはごく一般的なものだと思う。雰囲気は非常によいと聞いている。
先生が生徒に教えるというより、目の前の設問を一緒に考えるといった雰囲気。
それにより、教えてもらうことを理解するというより、自分で考え、解決するという実践力を得ることが出来た。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘によると進行は一般的な熟と同じ、特に特徴的なことはない。
ただ、先生が教えるというより、一緒に考えていくというスタイルで分かりやすかったとの事。
講師陣も若く、やるきが感じられ、自然と自分たちのやる気も上がっていったとのこと。
結果、授業が分かりやすくなったと思う。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万位

富岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立富岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富岡校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20000円

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく丁寧な先生ばかりでした。
同性の講師を希望していたのですが考慮して下さりありがたかったです。
1回1回どの様な勉強をしたか保護者に直接説明がありわかりやすかったです。
本人に合わせた説明や内容ですすめて下さり本人も満足していました。

富岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立富岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はとても良い先生が揃っている。基本的に白衣を来ていて、一見みなさん若そうで大丈夫かなと思っていたが、皆さん生徒達1人1人のレベルに合わせてくれる。
勉強以外の話もちょこちょこしてくれるので、お兄さんお姉さんという感じ。

富岡校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師陣が多く、ベテラン講師にありがちな「上から目線」で教えるのではなく、わからない問題に生徒目線から指導してくれること。娘に言わせると、教えるのではなく、「一緒に考える」といった感覚を覚えたとのこと。それゆえ、気づきが多く、のちに忘れるという事もなかった。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い現役大学生もおり、子供の視点に立って一緒に問題を解いていこうという態度が好印象。
分からないことを聞きやすい雰囲気があるとの事。
実際に教師を目指す大学生もいた様で、ガッツもあり、非常に好印象だったとのこと。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少しレベルば高そうでしたが成績も少しずつ上がっていたようなのでとてもよかったと思います。
英語と数学でしたが学校の授業に沿ったすすめかたで復習が出来たので、わからない所がわからなかったのですがそこが解決して質問もしやすかった様です。

富岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立富岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾なのでカリキュラムは特にない。入学体験では予習を中心に進めていくと言っていた。ワークを何度もする感じ。
その子に合わせて、遡って教えてくれるので勉強が楽しくなるようだ。
学校の定期テストや塾の定期テストをみて、遡って教えてくれる

富岡校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で強化を選択できるところが良い。
自発学習で成績を上げにくい強化に絞り込んで、教えを乞うことが出来るシステムが良かった。
すべての学習を塾に頼るには経済的にきついため、本当にサポートしてほしいところだけ、塾を使うようにした。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

短期封中で通ったが、苦手分野を集中的に対策してくれたため、非常に効果的だったと思う。
ペースもただ消化するスピード重視のものではなく、わからないところを念入りに対応してくれ、
実際に夏休み明けの模試で娘の苦手分野(特に数学)で結果が出たと思う。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がよかったから

富岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立富岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

おせっかいな先生というキャッチフレーズに初めは惹かれた。お試しで体験入学をしたら、とても優しくて分かりやすく教えてくれる先生がいて、この先もおしえてもらいたかったから。

富岡校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

保護者の間で評判が良かったことと、通学できる圏内に塾があり、通えると判断したこと。また、学費的にも支払える金額だったことから。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の同級生の保護者達の間で評判が良かったため。
近隣の年上の子供たちが通って、志望校に合格していたため。

渋川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記23件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 高崎市立群馬南中学校
  • 前橋市立みずき中学校
  • 吉岡町立吉岡中学校
  • 藤岡市立西中学校
Loading...
  • 桐生市立桜木小学校

館林市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩5分
住所
群馬県館林市本町2-7-1ポケットガーデン2F東側
最寄駅
東武伊勢崎線茂林寺前から徒歩14分
住所
群馬県館林市堀工町964-1 英進館林ビル2F

W早稲田ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

教師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

館林市にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(779件)
塾の総合評価

他の塾は一教科いくらという値段設定なので割り出しになる。早稲田ゼミは5教科込み込みのプランなので任せてられる。ただし極端に成績上がるかというとそーでもないので合わない子はやめたほうがいよい。総合的に見れば良いと思うし、せんせいも親しみやすく接してくれているので良いかもしれない。

館林校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:館林市立第三中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価もまだ通い始めたばかりなので、、なんともつけがたいですが。でも子供も塾に行って帰ってきた時には色々と話をしてくれます。今日はこんな授業だったとか、ここがんからなかったけどわかるようになったとか。勉強がわかると少し楽しくなるみたいです。先生もよく褒めてくれるみたいなので、嬉しいみたいでふ。

館林校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立板倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りと自分を比較する年齢になってくる時期ですが、偏差値など客観的なモノサシと毎日の生活習慣なども電話で話をしたりします。進路が決まるまでまだ先になりますが、いろいろ親身に相談にも乗ってくれそうですよ。月謝が少し高いです。

館林校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾生の進学状態進学状況は、100%に近い進学できている成果を見ることができました。塾に通っている生徒同士も仲が良かったので、お互いライバル心を持ちながらも、楽しくできていたように思いますので、良かったと思います。

館林校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で問題をときながら進めていて、難しいところは双方向の形式でもやっていたりする。学校の授業に近いのかもしれない。あとはテスト前になるとひたすら問題集をとく繰り返しになるみたいです。
雰囲気は元気で賑やかで、外にも声が漏れるくらい。

館林校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:館林市立第三中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は成績によって4クラスぐらいにわかれるみたいです。プリントや、定期的なテスト。全体の授業が中心ではなく、一人一人に合わせて教えてくれるみたいです。なので置いてかれる心配があまり無くて安心です。人クラスに10人程度の少人数なのでそれもまた良き。

館林校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立板倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は参加したことがないので確定的なことはわかりませんが、学校のカリキュラムよりは少し先の単元まで進めているような気がします。形式は先生がどんどん進めていくスタイルだと思いますが、クラス分けされているのである程度集団の中の理解度は同じぐらいなのでは?

館林校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、塾生同士のライバル心を迎えていたような気がします。教室の雰囲気は、和気あいあいやっていたように思います。
男性も女性も一緒の空間の中で勉強できた事は良いと思っています。講師の先生も休み時間には冗談を言って生徒との距離を縮めていたような気がします。雰囲気は良かったと思います。

館林校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

館林校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:館林市立第三中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

館林校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立板倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

館林校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

館林校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生はとても熱心に教えてくれる。あだ名で呼ばれるようにして生徒と近い関係を持つようにしているようだ。各学校のテスト後は問題をあつめて今後の対策にしている。集団塾なのでやいこいる。近隣の校舎との異動もあって、入れ替わりもあるがマンネリ化はしないかもしれない。

館林校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:館林市立第三中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾する際に、ざざーっと簡単にプロフィールが書いてあるプリントを見ただけなのではっきりは覚えてませんが子供たちに人気が出そうな面白そうな先生ばかりだったと思います。国語、算数、理科、社会のそれぞれの先生方が個性的で子供たちも先生達とお話するのが楽しいみたいです。

館林校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立板倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの正社員ですね。学歴も高い先生が多いように感じますが、それ以上に先生の情熱がすごいとおもいますよ。保護者会なども開催され、高校受験の際の情報から高校入学してからの生活習慣も含めた傾向値まで細かい話を丁寧にしてくれます。

館林校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ユーモアを交えて子供を飽きさせないように指導していただいたと思います。30代の講師だったと思いますが、熱意を感じた様子を子供から聞いていました。面倒見も良いと感じていました。
自分の受験のときの様子も教えていただいた様子で参考になったと思います。

館林校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学からは5教科全てがカリキュラムになっている。担当の先生がいて、ワークを中心に問題をとことん解いていく感じ。集団で賑やかに楽しく勉強していくかんじ。国語理科社会がひとうで、数学英語が一つのまとまりになっている。
さらに三段階のクラス分けになっていてレベルに応じた勉強をおこなってい。

館林校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:館林市立第三中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせてあるみたいなので、実際に子供が入るクラスしかわかりませんが。一人一人に合わせて対応してくれるみたいなので、遅れが出るとかわからないまま進んでしまうみたいな事が無さそうです。わからない所は質問できる時間が個々にもうけられています。

館林校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立板倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もともとクラス分けされているみたいですが、中学校の定期テスト対策にはすごいチカラを入れていると思います。過去問も集めているみたいですし、テストの傾向と対策もしっかりやってくれているように感じます。勉強苦手でもある程度は点数取れそうです。

館林校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については、子供からはよくは聞いていませんでしたが、予習をしてないと厳しく指導された様子を聞いていました。
問題を理解できるように、いろいろな例えを使っても教えていただいたことが分ります。
わからないところをなんとか理解できるように導いていただいたような気がします。

館林校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いやすい熱心

館林校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:館林市立第三中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親がいってたから

館林校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:群馬県立板倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたため

館林校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから。家から自転車で通うこともできて通いやすかった。隣にコンビニがあり、便利に利用できること。雨の日などは親が送り迎えになりますが、駐車場にも不便しないから。

館林校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:太田市立太田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

W早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 誰にでも理解できるワセダ式を学べる
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の群馬県の受験体験記126件のデータから算出

W早稲田ゼミの詳細データ

Loading...
  • 群馬県立太田女子高等学校
  • 群馬県立前橋東高等学校
  • 群馬県立桐生女子高等学校
  • 群馬県立高崎女子高等学校
  • 群馬県立伊勢崎高等学校
Loading...
  • 前橋市立箱田中学校
  • 伊勢崎市立第三中学校
  • 太田市立城東中学校
  • 高崎市立並榎中学校
  • みどり市立大間々東中学校
  • 太田市立木崎中学校
Loading...
  • 太田市立宝泉南小学校
  • 高崎市立浜尻小学校

館林市にあるW早稲田ゼミ

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩23分
住所
群馬県館林市松原2-22-7
最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩23分
住所
群馬県館林市松原2-22-7

個別指導 ベスト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ホワイトボードを使った、たった一人のための授業 結果につながる個別指導が強み

館林市にある個別指導 ベストの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(33件)
塾の総合評価

成績があまりよく無いが、本人のやる気を出せば、成績がついてくるを教えてくれた塾でした。今は大学生ですが、その時のやり方があるので、試験前などは塾の時のことを思い出して勉強している様子です。
その子に合わせた、やり方を親と一緒に考えてくれる先生がいるので、本人がやる気さえ出せば、かなり成績が上がる塾だと思います、

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと勉強が好きなタイプではないので、厳しくストイックな雰囲気の塾では合わなかったと思う。
難関校に進学する生徒から偏差値40くらいの学校に進学する生徒まで様々居るように思うので、本気で難関校を狙ってガツガツ勉強したい生徒には緩すぎるかもしれない。
ただ、個別指導のため、本人と保護者の意向は十分に汲んでくれ、授業してくれるので、良い塾だと思う。

笠懸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

外観的には掘立て小屋で、狭くて、残念な感じです。が、駐車場はたくさんあって良いです。自習室はあるけど、本当にほったて小屋で、子供は嫌でいかないです。授業は、先生の指導が適切に行われていて、無理のない感じでいいと思います。個人個人の能力に合わせて授業してからるところが特に良いのばないかと思います。結構テストなどの結果を分析して、適切なアドバイスをしてくれるとおもいます。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子がその塾にあっているのか、やる気を引き出すことかできるのかが大事なので
、兄はあまりこの塾があってなかったようで、高校からは自分の選んだ塾に通学しています。下の子はこの塾がよくってもう長く通っています。が塾のおかげで成績があがったとは思いません。
本人がやる気になるかどうかで
どこの塾にいっても同じだとおもっているのでのんとも言えません。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ホワイトボードで1人か2人に対して講師1人で、理解度に合わせてテキストを進めてくれる。講師と生徒の関係もよく、生徒が話をしやすい雰囲気を作ってくれている。
集団と違い理解度に合わせて、戻って教えてくれる時もあるので確実に理解してから進むので良かったです

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1あるいは1対2の授業
みな、親しみやすい講師で和気あいあいと授業をしている
ホワイトボードとテキストを使用して学習する
休み時間は自由な雰囲気だが、授業は個別なこともあり、生徒同士おしゃべりしてしまうことも少なく集中しやすい

笠懸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と一対一の個別指導と、一対2の授業の選択ができる。2人で受ける授業だと、回答に時間がかかったりするので、授業時間が伸びることがよくある。
先生によって、楽しそうで、和やかな感じの授業の時もあら様子。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るい雰囲気でまぁよい感じの流れではないかとおもいます。
とくに不満も言ったことないし
皆んな楽しそうに通学しているので良い授業の進行かなされているのではないでしょうか。
2人で授業受ける時は、1人が答えるので時間がかかって、授業が遅れることはある。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円以上

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

笠懸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長が本人に合う講師に決めてくれるため、教えてもらった事が頭に入りやすく、分からないことも聞きやすかったようです。講師が本人のことをよく理解しているため、学習習慣も付き、かなり成績が上がり良かったです

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトが多いが、気さくで話しやすい
授業はわかりやすい
自習室があり、自習中わからないところがあれば、質問して答えてもらえる
教室長との面談では希望校の情報や子供の学力など親身に聞いてくれ心強い

笠懸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのかなぁと思う若い先生が多い。
自転車でやってきて、授業が終われば帰る感る様子なのでアルバイトかと思う。しっかり教えてもらっていると思う。
特に親との接点はないのでよくわからないが、不満はない様子。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生多いです。男女問わず若くて20代の学生さんで、アルバイトかなぁと思う。
自転車て通っている先生もいるので近くで若いです。熱心に教えてくれているのではないかと思います。若いけどよく子供を見ていてくれる、

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースで進めてくれて、理解度もその都度確認してくれたので、無理なく学習していて、確実に成績が上がりました。
カリキュラムだけではなく、毎日何時間も自習室で勉強していて、その時間がかなり成績を上げるのに役立っていたようです。講師から教えてもらうだけでなく、自分で考えた勉強をする時間がある方が、本人のやり方に合うと、親と塾長で話し合い、そのやり方を取ることになり、それから成績がグングン上がり、いい結果が出たと思います。

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、テスト対策だったり、わからないところの復習だったり、予習だったり臨機応変にやってくれる

教科書にそった授業が基本だが、希望があれば別メニューをしてくれる時もある

国語、理科、社会については半分のコマがあり、時短かつ料金が安く受講できる

笠懸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子のレベルに合わせた授業をしてくれる。弱点を中心にカリキュラムを組んでくれるので
、無理のない授業をすすめられる。先生がよくその子の弱点を見て、組んでくれるので、成績を上げるのには有効なのではないかと思う。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルなどに合わせてスケジュールを組んでくれてその子のレベルや足りない所を重点的に授業に組み込んでくれているようです。
よく分析しているので安心できる最適なカリキュラムを組んでくれているようです。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で本人のペースか理解度に合わせて教えてもらえて、体験で本人も先生の教えたかが良かったので、自分から通いたいと希望したため

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

笠懸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くにある塾で、自分で歩いたり自転車で通えることが一番の理由です。
ほぼ近いだけという理由で、入塾を決めました。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自分で歩いたり自転車で通えるのでとても有難いと思いこの塾に決めたのと、兄も通っているので兄弟割引があったのもよかった。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 英語 / 数学
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導 ベスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボードを使って、たった一人のための授業を実践
  • 授業は1対1~1対2の完全個別指導!分からないを徹底解消
  • 5教科すべてに対応!豊富なコース設定でニーズに合わせて学習可能

個別指導 ベストのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導 ベストの詳細データ

Loading...
  • 太田市立藪塚本町中学校
  • 高崎市立塚沢中学校
  • 高崎市立大類中学校
Loading...

館林市にある個別指導 ベスト

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩3分
住所
群馬県館林市本町2丁目5-47 TM21プラザ2F

あすがく

正しい学習方法が身につく!塾がなくても1人で勉強できる「自立学習」を積極指導

館林市にあるあすがくの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

立地的にも良く、通いやすいし先生も熱心だしフォローも手厚いし、個人的にはとても良い塾だと思います。ですが、マンツーマンのメリットとデメリットがあると思います。先生との相性や、常に誰かが隣にいる環境で集中しづらいと感じることもあるかもしれない。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンでわからないところはすぐに確認できるし、フォローしてくれる。理解度をはかる、単元ごとのテストも頻繁にありその都度進み具合を確認できる。先生とは、フレンドリーな感じで相談しやすそうだった。だが相性が合わないと大変だと思う。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が社員の先生で学生さんの先生はいなかったと思う。
たから生徒の成長にある程度責任を持ってやってくれていたと思う。
中にはクセのある先生もいてあたりハズレがあるのも確か。
うちは比較的良い先生に当たったのだと思う。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めはレベルが高く理解するのが大変そうだったが、基礎に重点を置いた、カリキュラムに変更してくれた。その後は理解が深まった。マンツーマンの良さで生徒一人ひとりの能力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学力アップ保証という制度があり、金額も手頃でマンツーマンで対応してくれるだったから。以前自習型の塾で成績が上がらなかったから。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

あすがく編集部のおすすめポイント

編集部
  • 決められた時間を過ぎても、カリキュラムをやり終えるまで徹底指導!さらに理解度テストで学習管理も
  • 反復学習で理解度アップ!問題集は最低でも3回繰り返すことが目標
  • 入会費、年会費などの入会諸経費は一切なし!半年後に成績アップしなければ、無料で何時間も追加指導

館林市にあるあすがく

最寄駅
東武伊勢崎線茂林寺前から徒歩14分
住所
群馬県館林市小桑原町876-2

栄進進学教室・英進ハイスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

小~高校生まで!理解度別クラス編成で自分に合った指導を受けられる総合学習塾

栄進進学教室・英進ハイスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生は、公立中高一貫コースや私立受験コースなど幅広く対応!
  • 中学生は、今の成績に関わらず太田高校などのトップ校も目指せる効率指導!
  • 高校生は、高校ごとにクラス分け!通常では中々入手できない学校ごとの情報も豊富!

館林市にある栄進進学教室・英進ハイスクール

最寄駅
東武伊勢崎線茂林寺前から徒歩14分
住所
群馬県館林市堀工町964-1 英進館林ビル2F

コスモ&Jスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

過去20年で1,000名以上の合格実績!圧倒的ノウハウのある学習塾

コスモ&Jスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目的や個性に合わせて自由に選択できる、少人数制or個別指導!
  • 有名私立中高受験も不得意科目の徹底強化も!個々に合わせた指導
  • 中・高・大学受験のための各種模試も実施!英検・漢検・数検も受けられる

館林市にあるコスモ&Jスクール

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩10分
住所
群馬県館林市緑町1-3-1

修学館(群馬県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

小学生から高校生まで、教科専任の講師による質の高い集団授業と個別のサポートを行う学習塾

修学館(群馬県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 出題範囲別の定期テスト対策とテスト後の学びなおしを実施
  • 集団授業と東進衛星予備校との併用で効率的な大学受験対策
  • 短期間の目標設定をサポートし、自学自習の習慣を身につける

館林市にある修学館(群馬県)

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩14分
住所
群馬県館林市緑町1丁目19-17

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

館林市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
東武伊勢崎線茂林寺前から徒歩14分
住所
群馬県群馬県館林市堀工町964-1

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

館林市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩11分
住所
群馬県館林市台宿町1-51 原酒店裏 一小裏

アイ・アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学力別のクラスでポイントを押さえて凝縮された授業を実施

アイ・アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自習室の開放、家庭学習にも連動した課題など塾以外での学習グセが身につく
  • 1対1の完全マンツーマン、1対2~3までの個別指導にも対応
  • 学習~資格対策まで生徒のニーズに合った多彩なコースを設置

館林市にあるアイ・アカデミー

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩9分
住所
群馬県館林市本町2丁目15−35

55 cinquante-cinq サンカントサンク

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

「自ら学ぶ」姿勢を身につけさせ、志望校合格を実現する学習塾

55 cinquante-cinq サンカントサンク編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験を見据えた飛び級の中高一貫コース
  • 教え過ぎない指導で生徒自らの頭で考える習慣を身につけさせる
  • 入塾特典多数あり!お得に通塾可能

館林市にある55 cinquante-cinq サンカントサンク

最寄駅
東武伊勢崎線茂林寺前から徒歩13分
住所
群馬県館林市小桑原町1019-7

改進ゼミ数学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

生徒に「合わせる」授業で算数(数学)英語理科を学ぶ学習塾

改進ゼミ数学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの生徒の目的に合った指導
  • 中1の段階で学校授業と同時進行で受験対策も進める
  • 安心の月謝制。教材費以外は全て無料

館林市にある改進ゼミ数学館

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩18分
住所
群馬県館林市松原1-7-1

杢葉塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

国語学習を主軸に、直接指導と個別学習の併用で成績を伸ばす塾

杢葉塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語主軸の学習を重視
  • 直接授業+個別学習のスタイル
  • 整った学習環境

館林市にある杢葉塾

最寄駅
東武小泉線成島から徒歩9分
住所
群馬県館林市松沼町6-7

白門進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

全コース完全1対1で指導を行う完全個人指導塾!

白門進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 全コース完全1対1による個人指導を実施!
  • フリータイム&フリースタイルによる定期テスト対策学習会
  • アルバイトではなく指導歴25年以上のプロの講師が指導を実施

館林市にある白門進学教室

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩9分
住所
群馬県館林市本町4-10-11

林塾もくもく

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

生徒一人ひとりに合わせた個別指導に定評、サブスク型を採用している群馬県館林市の学習塾

林塾もくもく編集部のおすすめポイント

編集部
  • 英語学習を大切にする「英語第一主義」の指導
  • 毎日通うことができるサブスク型システム
  • 高校生に向けた英検2級対策講座を開講

館林市にある林塾もくもく

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩20分
住所
群馬県館林市尾曳町3-18

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

館林市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
東武伊勢崎線茂林寺前から徒歩13分
住所
群馬県館林市堀工町964-13F

ヤマダスクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

パソコンの悩みに寄り添う初心者でも安心なヤマダ電機のパソコンプログラミングスクール

ヤマダスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ワードエクセルパワポなど実務能力や資格取得をサポート
  • Web作成やスマホアプリで使用する言語でプログラミングを指導
  • 月謝制でポイント払いも可能、店内で好きな時間に受ける個別指導

館林市にあるヤマダスクール

最寄駅
東武佐野線渡瀬から徒歩12分
住所
群馬県館林市瀬戸谷2293-3ヤマダデンキテックランド館林店内2階

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

館林市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
東武伊勢崎線館林から徒歩18分
住所
群馬県館林市松原1-17-56
12
前へ 次へ

よくある質問

Q館林市で人気の塾を教えて下さい
A. 館林市で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q館林市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 館林市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q館林市の塾は何教室ありますか?
A. 館林市で塾選に掲載がある教室は24件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

館林市個別指導の塾の調査データ

館林市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている館林市にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は44%が20,001円~30,000円、中学生は35%が20,001円~30,000円、小学生は29%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ195件から算出(2024年06月現在)

館林市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている館林市にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は75%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は51%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ84件から算出(2024年06月現在)

館林市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている館林市にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は4人が高校1年生と高校2年生と高校3年生、中学生は32人が中学1年生と中学3年生、小学生は20人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ152件から算出(2024年06月現在)

館林市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

館林市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている館林市にある個別指導の塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校2年生と高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください