お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 群馬県 藤岡市

藤岡市 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 14 1~7件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 藤岡市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導だったので、自分のペースてできて分かりやすかった。志望校に合わせた勉強法を教えてくださったので安心して受験することが出来た。1人の講師で2.3人生徒を持っていたので少し待つ時間があったけど私はあまり気にならなった。

藤岡教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通う前は第一志望大学の合格は難しい判定でしたが塾長と講師の先生のきめ細やかな指導と模試の結果が悪く気持ちが落ち込んている時に励ましてくれたりやる気を起こさせてくれる声がけをしていただいたて不安定な気持ちに寄り添った接し方をしていただいたと思います。

藤岡教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

真剣にアドバイスをしてくださり、丁寧な個別指導をしていただけました。最初は学校の定期テストの点数アップが目的でしたが、勉強法を確立することにも繋がり、受験勉強のためにもなりました。学校でやった内容のカバーはもちろん受験対策もしっかりと対応してくれて、相談しやすい環境も整っています。

群馬八幡教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通いたいと考えていて、特に私のように、周りを気にして、授業中に手を挙げることができない人にオススメしたいと思ったからです。通っていて、すごく楽しかった思い出があります。塾も学校も勉強するための場所だとはおもいますが、楽しく勉強ができないと私は、勉強に対するやる気がなくなったり勉強を嫌いになったりしてしまうと思います。そのため、楽しく勉強ができるこの塾にこの評価をしました。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

細かく問いかけたり言葉かけをしたりしてくれたため、自分がどこまで理解しているのかが講師も生徒も分かりやすくなっていると思います。
最初に前回の課題の確認や振り返りを行い、その後、ワーク等に取り組み、最後に今日の振り返りを行います。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験対策だったし時間がなかったので、ひたすら過去の入試問題を解き、わからないところは質問をしてマンツーマンで教えてもらいました。
他に塾生はいるけれども、スペースが区切られているので子供自身も質問しやすくわからない問題をすぐに質問し理解出来る環境だとおもいます。

箕郷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立渋川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で受験前の三ヶ月間だけだったので空いている時間にできるだけいらてもらいました。自習できるスペースもあり授業より前に行き学習もしていました。
受験前でも緊張感はありながら穏やかな雰囲気で学習できたようです。

前橋南町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:群馬県立前橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導でしたので、集中して学習できたように感じます。わからない事も個人的にどんどん聞くことが出来て、恥ずかしくないスタイルだったのではないかと思います。雰囲気も、静かでしたが室内が明るいので、気持ちも楽だったと思います。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤岡教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

藤岡教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

群馬八幡教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のほとんどは、大学生でした。講師の男女比は、ちょうど同じくらいだったと思います。教育学部の学生は、特に教え方が上手く、とても分かりやすかったです。講師歴や学部にかかわらず、とても話しやすい講師ばかりで、勉強に対するやる気がどんどん出てきました。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろいろな先生がいて教え方はさまざまですが、子供にとってはいい刺激になったみたいです。
また本人のわかり具合によってスタート位置を見極めて短時間の間に学校ではカバーしきれない細かい部分まで指導してもらいました

箕郷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立渋川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師で3年目の講師でした。
学校ではわからなかったところも分かりやすく優しく分かるまで教えてくださいました。特に数学は学校の指導ではちんぷんかんぷんだったようですが塾で教えていただくと理解できたようです。

前橋南町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:群馬県立前橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランから学生アルバイトまでいました。どの方もとてもいい対応で優しいと話していました。その中でも、正社員の方は細かい事にも気づいてくれるので、適切でわかりやすいアドバイスをくれるということでした。連絡帳にも、保護者にわかりやすいような内容で書かれていました。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルによって、講師が70%の正答率の問題選定を行っていました。
そのため、簡単すぎず難しすぎずといった内容で問題を解くことができていたと思います。
カリキュラムに関して、あまり覚えていないため、情報少ないです。すみません。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験が目と鼻の先まで迫っている時期に急遽、入校することになったのですが、本人の能力とやる気を見極めて、本人と相談しながら得意科目はより伸ばし、苦手科目は最低限解るようにカリキュラムを決めました。
まず塾に毎日、少しでも通う習慣をつけられるように親切に教えてもらえたことで家でも毎日机にむかう習慣がついたのだと思います。

箕郷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立渋川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので本人のレベルに合ったカリキュラムでした。特に数学が苦手だったため数学に指導時間の3分の2程度費やして指導していただきました。比較的得意だった国語は読解力ばあったので漢字指導の時間が多かったように思います。

前橋南町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:群馬県立前橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもにあったカリキュラムなので、無理なく自然に難易度をあげて学習することが出来たように感じます。テキスト自体は、大き目で薄いものでしたので、子供もプレッシャーなく取り組むことがしやすかったのではないかと思います。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

理由は2つあります。
1つ目は、友人が通っていたからです。
2つ目は、授業中に手を挙げることが苦手は私には、個別指導があっていると体験授業を通して感じたからです。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校、自宅からも通いやすく、何校かいろいろ調べて問い合わせをしたのですが、一番先生が親身に話を聞いてくれたのでここに決めました。

箕郷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立渋川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験前の3ヶ月間だけでしたが、塾長がとても親身になってくださり指導に熱心だったためこちらの塾に決めました

前橋南町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:群馬県立前橋商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友だちが行っていましたし、授業料が初めからわかりやすいシステムになっていました。

高崎駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の群馬県の受験体験記22件のデータから算出

藤岡市にある個別指導の明光義塾

藤岡教室

お気に入り

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩3分
住所
群馬県藤岡市藤岡市藤岡843−1アーバンヒルズ・F 1F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 藤岡市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良心的で、時間をサービスしてくれることもある、なにより先生と話しやすい。褒めてくれる。子どもが集中して取り組んでくれるので、助かっています、先取りではなく、復習に重きを置いてくれているので、しっかり理解して次へ進むことができています。

藤岡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので理解するまで繰り返し教えてくれるので徐々に結果が出てきていると思う。なかなか難しい問題でもじっくり解いて理解を深められているようであるので続けて効果を見ていきたいと思うので続けて通わせていく。

藤岡校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人に合わせた指導をしてくれる。苦手をゆっくり克服できている。値段でいったらまぁまぁだと思う。近くにあるのも利点だった。価格は妥当だと思う。個人に合わせた指導をしてくれる。苦手をゆっくり克服できている。値段でいったらまぁまぁだと思う。近くにあるのも利点だった。価格は妥当だと思う。

藤岡校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良し悪しはどこへ行ってもあると思うが、基本的に先生が良心的なので、お金的にも安心して任せられると思う、
人からの紹介でこの塾を選んだが、
実際に紹介して友だちを2人誘った。
おすすめできる塾だと思う。

藤岡校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

休憩を挟みながら2時間半やってくれる。
集団教室なので、さむい、暑いは個人差であるようです。できる、できないで時間を分けるときもあって、その子のレベルに合わせてやってくれるので、その点は集団塾といえど安心して任せられています。

藤岡校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいと良い雰囲気で行われている。席替えをしたり、教科ごとにレベルに合わせてグループ編成してくれたり、と色々と工夫してくれているようです。いまは選べる時代なので、嫌なら他に変えてもいいんだよ、というゆるい感じで選択肢を与えています。細く長く続けてくれたらよい、と思っています。

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいと意見交換しやすい雰囲気ではあったと思う、
予習型の塾ではなく、復習型であった。
基本的には学校で習っている授業の復習、おさらいをして、その場その場で理解を深めて行く、といった流れだった。

藤岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立吉井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあい質問しやすい雰囲気で、仲の良い子もでき、塾へ行くのを嫌がらないので、むしろ楽しみのようで、ありがたい。
メモをとるのに、自学ノートを使って良いので、そこで学校の宿題も進みやすい様子です。今のところ再開のようです。

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

藤岡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

藤岡校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

藤岡校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

藤岡校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師、元塾の卒業生(現在大学生)など、ベテランから若い子まで幅広く、
子どもにとっては先生と、そして友だち感覚のように近しい気持ちになれて良いみたいです。合う合わないは多少あるが、そこは社会に出ても付きまとうことなので、そういう面でも人間的に勉強になれば良いと思う。

藤岡校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もいるし、ベテランの元教員もいたりして、幅が広い。教え方もまちまちで、わかりやすい人もいれば、大学生レベルもいる。良いか悪いかは人間なので、合う、合わないがあるけど、若い人なりに距離感が近く親近感も持てるようです。勉強のレベルとしては、普通に復習に重きを置いているような感じで、無理なく続けられるのでちょうど良い感じです。

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役で教師をされてるベテラン教師から、これから先生になりたい!という志しを持った大学生のバイトの子まで幅広く沢山の先生がいてくれた。それが良くも悪くもあった、ベテランのわかりやすい教えもあれば、大学生の同じ目線というか、わかりやすい言葉などで親しみやすさもあった。

藤岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立吉井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によって担当する先生が違うので、逆にいろんな面に触れられて良かった
ベテランの現役の学校の先生も来るので、タイムリーな情報が得られるのでありがたい、話しやすい、わかりやすい
また、質問もしやすい

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

復習を主にやってくれている。
学校の授業にそった学習カリキュラムになっている。先取りではなく、復習なので、そこも安心して任せています。時間が足りないので、それで良いと思う。復習をわかっていないのに、先取りをしても意味がないと思うので。うちの子には合っているかな、と思います。

藤岡校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

アイワークというテキストをもとに塾をすすめている、テスト前は補修期間を設けてくれたり、臨機応変に対応していただいてます。レベルは高くなく、あくまでも学校の授業にそったやりかたをしてくれています、無理なくやれるので、ありがたいです。

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ある程度授業が進んでくると、できる子、できない子、でなんとなくレベル分けがあり、その子のレベルに合わせて教えてくれたらした。やる気をそわずモチベーションに合わせてやってくれていたと思う、行きたくない、とかはなかった。

藤岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立吉井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習ではなく、復習に重きを置いているので、学校で学んだ内容をもう一度繰り返して学べるので安心。テスト前は無料で教室をかいほうしてくれるので、勉強をしやすい環境を与えてもらっています。リーズナブルな料金も利用しやすい

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い
友だちからの紹介
口コミが良い
面倒見が良い
子どもが楽しそう
結果も出ているので安心している

藤岡校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、先に通っている友だちが行っていて良いと、紹介されたから。ママ友の信頼もあって、決めた。

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別に自分の時間に合わせて無理なく通えると思ったから。家から近いから。学校の勉強だけでは不安だったので。

藤岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立吉井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの紹介

藤岡校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の群馬県の受験体験記23件のデータから算出

藤岡市にあるナビ個別指導学院

藤岡校

お気に入り

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩13分
住所
群馬県藤岡市藤岡市中栗須113-3たけなかビルBC
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 藤岡市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の話を聞くと、生徒複数人に対して先生1人なので目が届いていないんだろうなぁと思える事もあった。休んだ時の振り替えはしやすいので、体調を崩しがちな子供でも無駄に日数消化にならずにその点は助かった。

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立藤岡北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で考えて勉強できるように考えさせたいと面談で言っていた。長い目で見ればそうだが、成績が心配で、志望高校に合格して欲しかったので、それより効果が早めに実感できるのある勉強方法を教えて欲しかった。

ギリギリ上がってきたが、もう少し早ければ第一志望に受かっていたかもしれない。

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

部活をやっていて推薦もらっていたから前期で合格したくて、前期に向けて3教科だけやりたいと講師の人には伝えていたのに、長期補講の時も前期の試験ギリギリになっても5教科全部ずっとやらされてた。他の子は3教科だけとかやってたのに。

伊勢崎東教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がきちんと分かるまで、優しく指導してくれ、解ける楽しみを教えてくれた。その後、入学した後も勉強も分かってるみたいで、成績も上位を保ってます。勉強が楽しいと思えるようになったのも、通っていた塾の先生たちの指導のおかげだと感じています。

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質問しないと教えてくれないようだ。
どこまでやるとか一応指示はある。
どのくらい進んだのかひと月ごとに送られてくる フレンドリーなふんいきな感じはする。食べ物は匂いや音がしないものは食べられる。個々に休憩をとる。

名前の呼び捨ては嫌だった

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で対応、苦手な分野は補習もしていただける
とても効率がよく成績が伸びていくような指導をしてもらえる
子どもが無理なくやる、時間より授業の質を追加料金なしでしてくれるので、終わるまで指導してもらえる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だけど、とくに衝立とかがあるわけではないが先生が見回り指導をしてくれるようです
集中したい時は少し離れた席で衝立がある所がありそこでやってもいいそうです
授業料はみんな静かに勉強をしているようですが、たまに寝てしまっている子はきちんと起こしてくれるそうです

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立藤岡北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢崎東教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員なのは接遇などきちんとしているだろうと思った。子どもを呼び捨てで呼ばれるのは私は好きではないので私は馴染めなかった。

面談で、他の生徒と比べて進みが遅いとか、時間がかかると言われた。そういうのが嫌だから個別を選んだのに。比較せずに、励ましたりしてくれればよかった。

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で成績が悪いと無料補習もしてくれる。子どもに対し丁寧に対応してもらえるので、成績が伸びているのが感じる
とても穏やかに接していただけるので、男性が苦手な娘も嫌がらずに通塾できている
子どもに対してとても親身になってくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になって最後まで見ていただけて本当に感謝でした
高校受験の時も遅くまで付き合ってくれ、面接の練習もしてくれました
大学受験の時も他の塾生が帰った後にわざわざ時間を取ってくれ面接練習をしてくれました
合格したときも一緒に喜んでくれ本当に嬉しかったです
下の子も同じように高校受験の時に対策をしっかりしていただけアドバイスもしてくれ合格出来ました

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはない。教科書を基本的にやる。
宿題などもできる
週何日通うか選べる。夏期講習なども都合が悪ければ振替や時間をずらしたり融通がきくこともある。どこまでやるとか、範囲は一応指示がある 決まっていないので、テスト範囲など伝えてそれを下にやることが決まるときもある

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その都度話し合いできめているので、臨機応変や、苦手分野が克服できるように先生が親身になってアドバイスをくださり、参考書等も借りられるので、経済的にも助かる何が苦手かを先生が把握して、その都度先生と話し合いができる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人にあったカリキュラムを面談で決めてくれ、それに沿ってやってくれます
苦手なところをきちんと把握してくれ何度も繰り返しやってくれます
テスト前には2週間前から毎日行っても良くて指導してくれ、日曜補習もあるので助かります

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だったので。個別とは先生一人に対して2.3人かと思ったが、実際はひとりの先生が10人ほどを見る、他の個別より安いと思った。指導者が社員のみなのも決め手になった

藤岡北教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で受験対策をしてもらえる
苦手な分野は補習をしてもらえる
子どもが嫌がらずに取り組めていりは

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くの塾を探していて、家からも近く週3回なのに受講費が他のところに比べて安かったので体験入塾してみて子供が良かった通いたいと言ったので決めた

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!

藤岡市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩8分
住所
群馬県藤岡市藤岡市藤岡748‐4
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 藤岡市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子の学力に合わせて進めていくので、優秀な生徒はどんどん先に行けるので、自分の学力が良く分かるので良いと思う。
勉強についていけない子は、遡ってやれるので、できるところが増えて良い。
学校の進度に合っていないし、受験対策などないので、不安に思う場合がある。

鷹匠町教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。

総社教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:総社市立総社小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方のお人柄によりこどもがとても楽しめている。
教えかも的確だし、コミュニケーション力もつくと思う。
自信がつくことにより学校生活がより楽しくなったようで嬉しい限りです。
立地も住宅街だし、小学校、中学校、高校などの学校も近くにあるし、とてもいいところだと思います。

渋川石原教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:渋川市立豊秋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別
その日に決めた課題が終わったら勉強が終わる
できるまで何度もチャレンジする
明るい
集中できる
様々な年齢の子がそれぞれの課題に取り組む
他人と比べずにすむ
達成感がある
やることが明確

鷹匠町教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。

渋川石原教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:渋川市立豊秋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。

昭和町教室【群馬県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円弱

鷹匠町教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

総社教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:総社市立総社小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

渋川石原教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:渋川市立豊秋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、成長を見守ってくれる
明るい、朗らか、おおらか
親切、丁寧
楽しい
来たことを褒めてくれるので、通うのが楽しくなる
やる気にさせてくれる
できたら褒めてくれる
継続する気にさせてくれる

鷹匠町教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている

渋川石原教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:渋川市立豊秋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。

昭和町教室【群馬県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子にあったカリキュラム
つまづいたらできないところに戻ってくれる
そこを復習してできたら先に進めてくれる
学年に拘らずその子の進度に合わせてくれる
学年の授業について行けない場合でも、できる所からやるので、つまづいている場所が分かり、できないところをできるようにしてから先に進める

鷹匠町教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう

不満点はとくにない。

強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変

渋川石原教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:渋川市立豊秋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。

昭和町教室【群馬県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別対応でできないところから進めてくれるから

鷹匠町教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。

渋川石原教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:渋川市立豊秋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。

昭和町教室【群馬県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の群馬県の受験体験記17件のデータから算出

藤岡市にある公文式

鷹匠町教室

お気に入り

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩10分
住所
群馬県藤岡市藤岡市藤岡1590‐4 

たついし教室

お気に入り

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)北藤岡駅から徒歩1分
住所
群馬県藤岡市藤岡市立石559 
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 藤岡市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の事を良くみてくれていて、子供に優しい。親が心配な事は、すぐに時間を作って面談してくれた。イベント(ハロウィンパーティ)などしてくれて子供たちに息抜きもしてくれて先生にお任せしてくれて良かった。

高松教室【群馬県】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:群馬県立渋川女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親身になって教えてくれた。本人のヤル気も引き出してくれ最後まで粘り強く勉強させてくれた。苦手なところも何度も繰り返しやってくれて助かりました。また機会があれば利用したい塾です。ただ先生のお宅での塾なので椅子ではなく座っての勉強なため長時間の勉強で腰が痛いとの事でそこが改善すればもっと良い評価になるのですが。

太陽教室【群馬県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生が親身になって教えてくれる。また、決められた時間を超えているにもかかわらずに指導してくれて、さらには、生徒だけではなく、親に対しても面談の機会をつくって頂き一緒に今後の受験について、直接アドバイスしてくれる。

田中島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の毎日の授業のように、生徒がわからないまま置いてけぼりのないようなカリキュラムで、できる子はそれなりに、できない子もまあまあといった感じで、楽しく便所ウする雰囲気づくりをしてもらっていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

部活との両立の中、楽しく勉強させるのをモットーに、アットホームな雰囲気の中、できることそうでないこの差が激しいため、あくまでも個人のペースにまかせる雰囲気で、楽しみながらお菓子を食べたりして勉強していたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松教室【群馬県】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:群馬県立渋川女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

太陽教室【群馬県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

田中島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランのおじいさん先生と娘さんの2人でやっている教室で、勉強の好きな子からそうでない子供まで一緒の教室で学ぶことができました。一貫した授業内容ではなく、その子供に合わせた教材を用意して、まんべんなく勉強させてもらえたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

合格させます、点数上げますというようながちがちの受験対策jy区ではなく、いわゆる大学生とか、じゅくこうしといったきりっとした人たちの厚真t理ではなく、あくまでも昔の寺子屋のような感じの、おじいちゃん先生と娘さんの2人で運営していました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に教室において、学校のようにカリキュラムも画一的なものではなく、その子供子供に合わせたないようで、小学校の教材を用いたり、ハイレベルなものを用いたりと、ピンキリの学習カリキュラムがあったように思えます。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強が嫌いな子供にもまんべんなく勉強してくれるように、個人個人の勉強到達度に合わせた、適材適所の教材を使用し、むりのない受験対策とテスト対策を練ってくれていたようです。うちの子も楽しく?勉強をしていた感じでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子供たちも多く通い、放課後の寺子屋のようで、勉強しやすい環境だと思ったからです。あとは、家の近くだから通わせるにも楽だと思ったからです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の友達もたくさん通っていて、頭のよいこからうちの子みたいなのがまんべんなく在籍しており、環境的にも楽しそうで何よりも近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の群馬県の受験体験記12件のデータから算出

藤岡市にある学研教室

上戸塚教室

お気に入り

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩12分
住所
群馬県藤岡市藤岡市上戸塚 
最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩8分
住所
群馬県藤岡市藤岡市藤岡 
06.webp

45.webp
能開センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 藤岡市にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,744件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

弱いところを重点に教えてくれるのと興味の持てる教え方で、飽きずに通えた事が公をそうした感が有るのと回数が週の半分程に設定したので学校とは違うパターンで良かった。時間も無理のない範囲で設定したので負荷が少なく積極的に通えたような気がする。

藤岡校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

敷居の高い塾だと思っていましたが講師の方も優しく分かりやすい授業をしてくれたみたいです。偏差値が低くても分かりやすい授業をして頂けたお陰で一年で10以上偏差値があがりました。駅前で通いやすく参考書や問題集などが豊富、自習室もあります。

高崎校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一生懸命頑張っていました。レベルの高い塾の仲間がたくさんいましたので、負けたくなかったようです。成績はぐんぐん伸びていき、能開センターに通えてとてもよかったのではないでしょうか。本人は満足していました。

高崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

新島学園受験に強い塾ということで入ったので
無事に入ることができて安心しています。
模擬試験の問題もつくっているのでかなり実践に近い状況なので新島受験にはもってこいです。模擬試験も新島でやってくれるので、実践に近い状況でできたので、当日も雰囲気に飲まれることなくいけたのではないでしょうか。

高崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新島学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導、もしくは2対1で授業は進んでいきます。
若い先生が多いので話しかけやすく疑問などもどんどん質問できる雰囲気です。始めに問題を解き、間違えたところを解説や解き方をレクチャーしていく感じです。

高崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新島学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で行われているが、生徒一人一人へ適切なアドバイスがもらえるので、大変満足しておる。授業の雰囲気もさほど悪くはなく、和気藹々と行われているようです。
科目によっては、理解しにくいところもあるようですが、他の先生がサポートするような体制になっており、わからないところも聞きやすい。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友だちもたくさんできて、アットホームなかんじでとてもたのしく、難しいもんだいも簡単なもんだいも、教室一体で頑張っているかんじがとてもよかったみたいです。ただ、通うのに距離がかなり遠くて、そこが難点で退会になりました。また、行きたいらしいです。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で授業時は生徒に当てたりしながら進めていく。小テストも随時あるので、宿題や小テストに対する学習を日々行いながら塾に行って確認するかたちである。雰囲気は和やかでピリピリした怖い雰囲気ではないようである。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤岡校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高崎校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立高崎工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立高崎高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

高崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新島学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

よくわからない、アルバイト講師が中心なのかと思います。担当の人は社員さんだと思いますが、かなり熱い人でした。子供の性格なども分析してくれて、面接の練習などもアドバイス含めて熱く、たくさん指導していただきました。

高崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新島学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員が講師としており、塾の担当教員とも良好な関係を維持できている。ただ、離職してしまう先生もいるので、固定の担当よりは、複数人でクラスを持ってもらうと保護者としても相談しやすい。また、兄弟で通っといるので、子供の個性も把握してもらえるところは、大変ありがたいです。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一生懸命におしえていただいたのでとてもよかったです。あとは子供ががんばろうとおもうか、どうかだとおもいます。そのやる気をだしてもらえる、心の指導をしてくれる講師をのぞみます。心に火をつけられた子供は最強ですね。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科ごと、クラスごとによって、分かりやすい先生、分かりにくい先生はいるようである。特進クラスだからといって教え方が上手い先生であるとは限らないようであり、特進クラスの子が普通クラスの先生の授業を受けたいと言ってたりするようだ。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策で入塾したので、苦手な国語を基礎からやり直し、数学はクセがあるもんだいがあるので、そこに特化して問題をやりこみました。
面接もあるので、そこの練習も、違う日程を組んで、部屋のは入り方から教えていただきました。

高崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新島学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、数学と国語、英語の3科目を取ってるが、学校より先の勉強を教えているので、学校の授業が復習のような感じで進められていて、理解不十分の箇所を学校でも確認できる。進め方も塾の方が早いので、学校の中間テストや期末テストの予習ができる。また、学校の内容より難解な問題が多いので、学校のテストがやさしく感じているようです。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては塾にまかせていたので親としてはあまりこだわらなかったです。ただ、あまり出来のよい子ではなかったけれど、わからない子なりに講師さんはその子の目線になっておしえていただいたのでとても楽しかったらしいです。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通より上という雰囲気で、通ってる生徒達のレベルも同様であるように感じる。ついていけない子もおり、そういう子は他の塾へ行くようである。個別に丁寧にという感じではないので、スピード感が合わない子もいるとは思う。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

新島学園受験に特化しているから

高崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新島学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近く

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

なんとなく

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の希望によりこの塾にした。友人も多数通っているという理由によるもので、そのほうが続けていけるのではないかと思ったため。

高崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

藤岡市にある能開センター

藤岡校

お気に入り

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩6分
住所
群馬県藤岡市藤岡市藤岡89-1 
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

182.webp
個別指導 ベスト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ホワイトボードを使った個別指導!勉強が好きになる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 藤岡市にある個別指導 ベストの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(53件)
※上記は、個別指導 ベスト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いろんなライフスタイルがある中、しっかりと提案、対策してくれ、我が家はベストに通い大変満足しました。あったプランで学ぶことで、成績が上がり、授業中も楽しく、集中することができた。保護者におすすめしたいです。

相生教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からもそれほど遠くはなくて、本人が通える距離と判断した為、通わせた。講師との距離感も良く、教室の雰囲気も大変良くて勉強にも力を入れる事ができた。親としては夜の外出を控えてほしかったが本人の希望もしっかりしていた為、通わせた次第です。

あずま教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初から良い講師にめぐりあい勉強への関心も高くなり集中して勉強できていたと思います。夏休みの間はほぼ毎日通ってましたがレベルに合ったカリキュラムと受験校に特化した対策で少しずつ自信を深めていったみたいです。親としても手厚いサポートの割に月謝が手頃な価格で抑えられたため金銭的にかなり助かりました。

高崎東部教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子にあった指導をみつけて、受験対策、定期テスト対策をして寄り添ってくれた。また面接指導も丁寧に何度も対応してくれ、たおかげで本人に自信がつきました。得意不得意を探すことが上手な先生たちが苦手な教科の克服できたんだと思います。

相生教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で周りに気を取られることなく、集中できた。ホワイトボードを使い、わかりやすく説明してくれ、わかるまで何度も教えてくれる。先生と程よい距離感があり、親近感もあり、楽しく塾に行って過ごすことができました。

相生教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ホワイトボードで1人か2人に対して講師1人で、理解度に合わせてテキストを進めてくれる。講師と生徒の関係もよく、生徒が話をしやすい雰囲気を作ってくれている。
集団と違い理解度に合わせて、戻って教えてくれる時もあるので確実に理解してから進むので良かったです

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1な感じのスタートだが仕切りがあるので全然気にならなかったし、集中できた。教室内の雰囲気もよく集中できる空間作りが伝わってきてとてもよかった。家ではなかなかできないのでその辺はよかったです。学校の授業にも遅れる事なく予習までできるので安心です。

玉村南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋育英高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生と一対一の個別指導と、一対2の授業の選択ができる。2人で受ける授業だと、回答に時間がかかったりするので、授業時間が伸びることがよくある。
先生によって、楽しそうで、和やかな感じの授業の時もあら様子。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

相生教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あずま教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

高崎東部教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

相生教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語と数学を通っていた。担当が不在でも全ての先生が熱心でよかった。親切で質問しやすい先生ばかりで、不安なく学べた。保護者の気持ちに寄り添い、子供の性格などもわかってくれ、塾長と面談し、現状況の説明、今後の対策、成績の変化、学校の様子など丁寧に話せる。

相生教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は塾長が本人に合う講師に決めてくれるため、教えてもらった事が頭に入りやすく、分からないことも聞きやすかったようです。講師が本人のことをよく理解しているため、学習習慣も付き、かなり成績が上がり良かったです

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供に親身になって教えてくれたらわからないところはわかるまで付き合ってくれたりとすごくよかった。自習でも好きに教室に通えて教えてもらえるし私生活の相談も乗ってくれたりと親切でした。こどもが信頼できる講師の方が多くその辺は安心しておまかせできました。

玉村南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋育英高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生なのかなぁと思う若い先生が多い。
自転車でやってきて、授業が終われば帰る感る様子なのでアルバイトかと思う。しっかり教えてもらっていると思う。
特に親との接点はないのでよくわからないが、不満はない様子。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策を集中し、入試対策、英検対策、夏期講習や冬季講習、受験前の面接練習など細かく丁寧に学べる。個別指導のため、進む速度も個別に調整してくれた。ベストを尽くせる体制で我が家にはピッタリの塾だと思います。

相生教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のペースで進めてくれて、理解度もその都度確認してくれたので、無理なく学習していて、確実に成績が上がりました。
カリキュラムだけではなく、毎日何時間も自習室で勉強していて、その時間がかなり成績を上げるのに役立っていたようです。講師から教えてもらうだけでなく、自分で考えた勉強をする時間がある方が、本人のやり方に合うと、親と塾長で話し合い、そのやり方を取ることになり、それから成績がグングン上がり、いい結果が出たと思います。

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

よくわからないが、任せていた。その子にあった教え方でわかるまでおしえてくれるので助かった。わからなければ何回でも聞き直してできたのでよかだ、た。しっかりと子供と向き合ってカリキュラムを考えてくれて面談とかで話してくれるのでわかりやすかった。

玉村南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋育英高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子、その子のレベルに合わせた授業をしてくれる。弱点を中心にカリキュラムを組んでくれるので
、無理のない授業をすすめられる。先生がよくその子の弱点を見て、組んでくれるので、成績を上げるのには有効なのではないかと思う。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で自分に合った学習プランを考えてくれる。長男が先に高校受験でお世話になり、塾長をはじめ先生方のお人柄、熱心さが伝わり、通いやすい環境だった

相生教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:樹徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で本人のペースか理解度に合わせて教えてもらえて、体験で本人も先生の教えたかが良かったので、自分から通いたいと希望したため

太田北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:群馬県立伊勢崎清明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く近所のお子さんも通っていたため通いやすかったし、個別が良かったのでそれが決め手になりました。

玉村南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋育英高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くにある塾で、自分で歩いたり自転車で通えることが一番の理由です。
ほぼ近いだけという理由で、入塾を決めました。

高崎飯塚教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導 ベスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒数最大2名までの個別指導
  • ホワイトボードを使用した個々のための授業
  • 通塾する曜日や時間を自由に選べる!

個別指導 ベストのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の群馬県の受験体験記13件のデータから算出

藤岡市にある個別指導 ベスト

藤岡教室

お気に入り

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)群馬藤岡駅から徒歩18分
住所
群馬県藤岡市藤岡市中栗須2862F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 藤岡市で人気の塾を教えて下さい
A. 藤岡市で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はナビ個別指導学院、3位は個別指導塾 学習空間です。
Q 藤岡市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 藤岡市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 藤岡市の塾は何教室ありますか?
A. 藤岡市で塾選に掲載がある教室は14件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

藤岡市の大学受験の塾の調査データ

藤岡市の大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている藤岡市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は45人が20,001円~30,000円でした。

藤岡市の大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている藤岡市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は75%が週2回でした。

藤岡市の大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている藤岡市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校2年生でした。

藤岡市の大学受験の学習塾や予備校まとめ

藤岡市にある大学受験のおすすめの塾・学習塾14件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている藤岡市にある大学受験の塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学2年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください