お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 広島県 広島市中区 新白島駅

新白島駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 68 41~60件表示

5686.webp
個別指導塾フェイス 本校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

コーチング個別指導で苦手科目を克服

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾フェイス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導で苦手科目も基礎から指導
  • コーチング指導で潜在能力を最大限に発揮
  • 高校受験コースはリーズナブルで高い指導力
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区大須賀町13-11 リヴァサイドビル6f
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾フェイス 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

67.webp
田中学習会 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

30年以上の指導ノウハウで難関校への合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,101件)
※上記は、田中学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全て良し。言う事無し。その理由は言うまでもなく教育方針が良かったということ。指導も個別で優しく、不愉快のない表現で快く行ってくれた。また、わからない箇所があると、質問にも答えてくれてこどももかなり良かった。また、大学まで行きたい。とリピートしている。

舟入校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

みんなに分かりやすく教えていて実際私もよくわかった。小学生の時、学力に悩んでいたところ私の教えてくれた先生がここまで学力を伸ばせてくれた。数学が苦手だったので、数学を基本的に教えてもらい個別指導してもらいました。

十日市校【中学受験専門校】 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちは子供2人とも志望校に合格出来たから良かったです。面接の練習もしていただきました。子供の事を良く見てくれて、その子にあった勉強内容だったと思います。何度も面談をしていただき話を聞く機会がたくさんあったので良かったです。

舟入校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:崇徳中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ひとりだったり、誰かと一緒にいて勉強できない人、マイペースでだらけてしまっている人は特におすすめ。おいていかれて、高い金を払わされる、
それが嫌なら勉強して上位にはいる。いやでも勉強しないといけない環境に身を置いて、進路を真剣に考えている人にお勧め。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に先生が解説をしてくれたり、問題演習をしたりする時間が多い。雰囲気は、全体的に緊張感があり、集中して学ぶことができる環境である。ペースはなかなかはやいが、ついていこうと必死になれる。みんなもよく同じ意見

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しい先生はやや口が悪く、子どもによい影響をもたらさない場合もある。
付いていけない場合は置いてけぼり感があり、そこまでのフォローは期待できなかった。最終的には親が学習すべき内容を吟味して、それに特化した学習を重点的にすすめた。
塾に通って勉強する習慣をつける事は出来たが、学習内容は費用の割にモノにはならなかった。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だったのできちんと対応してくれていたと思います。塾長が子どもに合う先生を担当にしてくれました。最初はどうなのかと思ってましたが、本人はとても分かりやすいと先生の事を信頼しておりました。なので雰囲気はよかったと思います。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

誰でも質問できるように配慮してくれていたと思います。わかりやすく先生とわかりにくい先生がいたとは聞いていますが、しっかりとどの先生もフォローはしてくれていました。雰囲気は楽しい感じだったと印象を受けています。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

舟入校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

十日市校【中学受験専門校】 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

舟入校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:崇徳中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国公立大学出身の先生が多く、頼もしい。一人ひとりの先生が話しやすく、親しみやすい。わからない問題があればすぐに質問できる雰囲気で、ストレスがない。ただ、若干年寄りの先生が多いイメージがある。それがどうというわけではない。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和的な厳しい先生がいらっしゃり、熱心さらくるものだと思うが、口も悪かったようで、子どもはその先生を嫌がっていた。
優しい先生もいて、その授業は楽しかったようだ。おかげで理科が好きになった。
厳しくやるしかない先生はスキルが低いのだと思う。スキルを身につけて気持ちよく学習できる環境を作った方がいいと思った。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多かったですが、若い先生もおられました。子どもは若い先生の方が話しやすい様子で、いつも相談していた感じです。大きな決断の時は、ベテラン先生に相談していたと思います。私もそのようにアドバイスしてました。先生との相性もあるので、そのへん感覚は本人に任せました。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は若い先生からベテランの先生までいました。若い先生は子どもとの接し方がうまく気持ちに寄り添ってくれました。部活との両立だったり、成績が伸びない時もそっとサポートしてくれました。ベテランの先生は学習方法について,しっかりとアドバイスをしてくれました。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立の高校合格にむけたカリキュラムが組まれている。乱暴なカリキュラムではなく、個別最適なものになっていて、安心できる。
年間を通して、しっかり対策してくれるようなカリキュラムになっている。おかげで合格した。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ある程度のレベルを維持していたので、ついていけない子どもには辛いかもしれない。熱心な始動とは裏腹に、ついていけない子どもの底上げは上手くなかったとかんじた。希望コースに特化するやり方では無く、満遍なくどこを受験しても対応できるような内容だった。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導をお願いしていたので,カリキュラムも本人に合わせてくれてました。参考書は塾のと先生から勧められた野を購入してました。どんどん本人の力を引っ張ってくれた指導でした。受験対策は重点的に
してくれてました。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

繰り返し行っていたと思います。英語が苦手だってので参考書を紹介してくれて,その教材も使って指導してくれていたと思います。個人の力に合わせて伸ばしてくれていた印象です。根気よく個人に合わせて考えてくれたカリキュラムだと思います。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上位数名は塾の料金がかからないため。最初はかかったが、通い始めて数ヶ月たつと、塾内で上位の成績になり、無料になった。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良く希望校への進学が望めたから。
前に通っていた塾の先生が無責任で成績も上がらなかったので、先生が熱心に指導されるとの評判だったので、少々授業料は高かったが、こちらに通わせることにした。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評価がいいのと学校から近いのが決め手でした。合格実績がきちんと表示されているのも大きい理由です。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校から近く学校から通いやすいのが魅力的でした。合格率も高く表に張り出してある合格者の紙を見て決めました。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

田中学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み

田中学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記217件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市南区広島市南区松原町10-23 田中広島駅前ビル
ico-map.webp 地図を見る

田中学習会 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1885.webp
鷗州合格必達個別ゼミ 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある鷗州合格必達個別ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、鷗州合格必達個別ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の希望している学校に入学できたので良かった。内容についてはよくわからないが、本人が前向き取り組んでいたので良かった。ほかの進学塾と比較しても、特段高い、安いは思ったことがありませんでしたので、一般的な料金ではないでしょうか。

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

鷗州合格必達個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
  • 部活や習い事と無理なく両立できる
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区大須賀町13番10号
ico-map.webp 地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp

1885.webp
鷗州合格必達個別ゼミ 牛田校

最寄駅
東武伊勢崎線牛田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある鷗州合格必達個別ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、鷗州合格必達個別ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の希望している学校に入学できたので良かった。内容についてはよくわからないが、本人が前向き取り組んでいたので良かった。ほかの進学塾と比較しても、特段高い、安いは思ったことがありませんでしたので、一般的な料金ではないでしょうか。

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

鷗州合格必達個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
  • 部活や習い事と無理なく両立できる
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
東武伊勢崎線牛田駅
住所
広島県広島市東区広島市東区牛田東2丁目1番28号
ico-map.webp 地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 牛田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1927.webp
薬学ゼミナール 広島教室

最寄駅
千葉都市モノレール1号線県庁前駅
対象学年
高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

40年以上の歴史やノウハウに基づいたカリキュラムで合格をサポート!

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある薬学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、薬学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方の対応が生徒に寄り添って、熱心に教えてくださってとてもいい教室だなと感じたから。いろんなひとに勧めたいです。これからは自分のともだちや子供にも通わせてみたいなと思っています。第一志望には合格できませんでしたが、じぶんの実力不足なので。

広島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

薬学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒思いの個性あふれる講師陣が指導
  • 業界No.1の受験率を誇る模擬試験を実施
  • 生徒のニーズに合わせたコースを5つ用意!
最寄駅
千葉都市モノレール1号線県庁前駅
住所
広島県広島市中区広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

薬学ゼミナール 広島教室の地図

ico-cancel.webp

1050.jpg
あずみ塾 牛田校

最寄駅
アストラムライン牛田駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

広島市中区加古町の個別学習のあずみ塾で成績アップと自信をつける!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

あずみ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナルの「学力診断テスト」で弱点や苦手分野を克服
  • 完全個別のカリキュラムで学習をサポート!
  • 「目標設定面談」でやる気を引き出す!
最寄駅
アストラムライン牛田駅から徒歩8分
住所
広島県広島市東区広島市東区牛田新町1-4-5 牛田翠苑106
ico-map.webp 地図を見る

あずみ塾 牛田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー エデュパーク広島駅前本校

最寄駅
広電1号線(宇品線)宇品四丁目駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
広電1号線(宇品線)宇品四丁目駅
住所
広島県広島市南区広島市南区大須賀町13-6 3F
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー エデュパーク広島駅前本校の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 広島第二教室

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区松原町10-31第5平勝ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 広島第二教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3163.webp
RCCの学習教室 本校

最寄駅
広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

少人数制のクラスで考える力や分かる力を養う地域密着型の家庭塾!

ico-recommend--orange.webp

RCCの学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 無学年制個別指導で生徒に学ぶ楽しさを伝える!
  • 補助テキストで自学自習へ導く指導!
  • 異学年交流で生徒の心も育てる環境
最寄駅
広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩4分
住所
広島県広島市中区広島市中区橋本町5-11
ico-map.webp 地図を見る

RCCの学習教室 本校の地図

ico-cancel.webp

5650.webp
個別指導塾 アペックス 広島駅前教室

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

将来の可能性を広げる!一人ひとりの能力と成績を頂点まで伸ばす個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 アペックス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導内容の定着を助けるSタイムにより着実に成績を伸ばす
  • 週6日の復習タイムでの徹底した反復演習で知識定着をサポート
  • 希望の科目・曜日を自由に選べるため部活動との両立が可能
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩8分
住所
広島県広島市東区広島市東区光町2丁目6-1
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 アペックス 広島駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2対1の授業でしっかり見て貰えた。学校の内容から塾の内容まで幅広く取り扱ってもらった。塾自体は毎日空いているので授業以外の日でも自習で通わせることが出来た。年に数回個人での面談もあり、その時に決めたことに確実に取り組んでいただけたことが何よりも良かった。

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子を通わせました。苦手な数学と英語を補強する目的で、週2日通わせましたところ、成績が上がり効果があったようです。第一志望の大学にも合格しました。個人指導がよかったと思います。先生たちも対応がよかったと思います。

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のやる気、レベルによって先生が対応してくれる。受験する学校の情報を、他県にも関わらず入手して適切に提供してくれるところは非常にありがたい。また、場所が駅近であることから通いやすく、親の負担が軽減されること。

呉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

提出物の確認を細かくしてくださる。できてないことへの声かけが細かい。保護者の話をしっかり聞いてくださる。面談が何回もあり、しっかり話し合いができる。無理に夏期講習等を勧めない。料金が抑えられる。塾長先生が熱心で厳しい事も言ってくれる。

東原校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした参加となりました。子供らが積極的に声をあげ取り組む姿となりました、
雰囲気もとてもよく、こんかいを通して学んだ事を学びました。
少人数のため、授業にも集中でき非常に良い環境。

感想を発する機会が多く、成長を感じれました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この字型の机で先生を真ん中にして座り、それぞれに与えられた課題をやる。こまめに先生が見にきてくれる。わからないところはとことん付き合ってくれていた。
できないこたは無理強いせずに、わかりやすくレベルを下げて話をしてくれていた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人見知りがあり小学校に入りたてで少し不安定で心配だったが、他の子供もいたがしずかに授業を受けれたので2回目からは嫌がらずに行けた。子供のペースに合わせてくれるので、苦手なところをしっかり理解してから次に行けた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分で教材を持ち込み、学習するスタイルであるがわからないところは自由に聞けるため、特に問題はない。
ただし、講師は教えるプロではない感じ。
雰囲気としては、あまり堅苦しくなく、様々なレベルの子どもたちが共に学んでいる感じ

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

呉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東原校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こうしの決め手は、ありません。先生に一任してお任せしておりました。
未だ現在、選択肢はなく、迷いもなかったです。

感謝しております。
又、男性のこうしとの事もあり、同性同士にて納得できる箇所も多々あり、非常に満足しております。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フランクで、子供との距離も近いのでプライベートな話もできたと聞いている。勉強についても、うるさすぎず、根幹と付き合ってくれていた。
他の塾に比べて熱い感じは少なくなるかもしれないが、安心してなんでも聞くことができた。
できない子に対しての言葉がけもやる気を削ぐものではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人見知りがあったり小学校に入りたてで不安だったが、先生の態度がとても良かったので安心した。学校の授業でちゃんと理解出来ていなかったところも子供がしっかりと分かるまで嫌な感じもなく、付き添ってくれたのが嬉しかった。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は教えるプロと言うよりは、面倒見の良いおじさんという感じ。学童保育も兼ねているため常に忙しそうであるが、見るべきとこれはきちんと見てくれている。最近は若い講師も増え、子供は聞きやすい環境になっているようで親としても安心している。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、参加が必須となりました。 今回、参加したカリキュラムでは、勉学よりも子供の事を考え、より学ぶ姿勢を学ぶカリキュラムとなり、伸び伸びと成長する過程が見えました。
半期ごとのカリキュラム組み直しにより、子供らが飽きる事もなく、取り組めました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

懇談が定期的にあるので、何をしてきたか、今はをしているか、今後どうしていくかを大目標・中目標でたてていただけたのが分かりやすかった。普段わからないところが懇談でクリアになるので安心して任せることができた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の状況などに応じて、曜日や授業日数、授業科目などを選べるので子供が本当に苦手な科目を選択して受けることが出来た。選択した曜日とは別に自習スペースで学校の宿題などを解いたり、先生に質問することもできた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはなく、自由にがくしゅうする。児童のレベルを講師が把握しており、的確に指導している。毎日何を学習して結果何ができて何ができていないかを記載してくれるので、成長がよくわかります。全体的には良い塾と感じています。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特には理由はありません。友人の紹介により決めました。
紹介制度により、入塾を決めました。
評判もよく、口コミが決め手となりした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎をみてくれる。成績が悪い子に対して偏見のようなネガティブな雰囲気がない。見放す感じがない。
他の塾はできない・わからないに対して見放された感じがあったけどここではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前、住んでいた家からとても近かったから。同じ幼稚園にかよっていた子供のお母さんからの口コミが良かったから。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い上に評判が良かったから、また、勉強以外の社会体験もあり、受験に役立つと考えたから。事前の見学会で良い印象を持ったことも要因である

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-2 新京橋ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

166.webp
UBESHIN個別学院 広島駅前校

最寄駅
広電1号線(宇品線)猿猴橋町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1対2の個別指導スタイルで学力アップ!豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にあるUBESHIN個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、UBESHIN個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にハッパをかけて、圧をかけてやる気にさせて志望校に行かせたい親御さんにはぴったりの塾だと思う。勢い(ハッパ)だけではなくて学習に対するフォローもきちんと対応頂ける。
とにかく先生方は夜は何時まででも働いているので、時には夜の10時に連絡が来る。この情熱は一年限りの受験生を持つ親ならば学ぶべき点である。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

質問しやすい先生にあたったのでよかったです。割と若い先生が多いので、聞きやすいのだと思います。塾長も、声掛けをよくしてくれるとこがとても良いと思いました。強制的にテストや対策や、講習などを組まれることがあり、これは個人の自由でやりたい人、希望者だけにするとかにしてほしいと思います。お金が発生するのに、強制ですというのは、少し違和感がありました。

防府校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立防府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上に塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。と書いたが、息子曰くハラスメントレベルとの事。親が一緒の時も十分に圧をかけられたが、生徒と先生のみになると更にプレッシャーが高くなるとの事。
生徒によってはそれで塾に行くこと自体が嫌になる(圧→成績伸びない→さらなる圧の負のスパイラル)ようだが、息子はかろうじて耐えたようである。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の他に夏や冬に特別コースがあり、なんやかんやで年間50万円以上は費やしたと思う。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

防府校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立防府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。授業は熱心に教えるし、授業終了後に確認することもできる。また塾の内容以上の事(個別の宿題)も時には教えてくれる。その一方で、受験前には決起集会が開催され、そこにはなぜだか親も呼ばれ、鉢巻をした先生が生徒を鼓舞して合格までのマイルストーンをプレゼンした。その姿はまさに昭和であった。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子自身が理数科を目指すコースに在籍していたため、理数科をメインに授業を受けたが、もともとある程度できていたために伸びしろがあまりなかった。一方で国語や英語は苦手であったために伸びしろがあり、最終的には国語が伸びたために全体が伸びるような形となった。その意味ではこのカリキュラムは息子の能力を底上げするのに有用であった。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘も通っていたし、家から近くて学力に近いクラスがあったため

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

UBESHIN個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導
  • 山口県内の中学受験対策におすすめ
最寄駅
広電1号線(宇品線)猿猴橋町駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-2 
ico-map.webp 地図を見る

UBESHIN個別学院 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1481.jpg
関西入試学院 広島駅前教室

最寄駅
広電1号線(宇品線)稲荷町駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

関西入試学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
最寄駅
広電1号線(宇品線)稲荷町駅から徒歩3分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング
ico-map.webp 地図を見る

関西入試学院 広島駅前教室の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 広島教室

最寄駅
広電1号線(宇品線)稲荷町駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
広電1号線(宇品線)稲荷町駅から徒歩3分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-7
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 広島教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1469.jpeg
医系専門予備校 メディカルラボ 広島校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

圧倒的な合格実績が指導力の証!6つの合格メソッドで医学部を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある医系専門予備校 メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、医系専門予備校 メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

医学部に特化した予備校であり、個人学習のため一人一人に見合ったレベルの教材、教師を配置してくれる。徹底的に点数を取る指導法により確実に成績が上がる。但しとにかくお金がかかる。仕方ないが大型予備校に比べるとはるかに高い。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校 メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最短距離で合格へと導く1対1の完全個別指導
  • 志望校と学力に合わせた個別カリキュラム
  • 医学部受験に精通し、第一線で長く活躍するプロ講師が担当
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
住所
広島県広島市南区広島市南区松原町5-1 ビッグフロント広島タワービル7F
ico-map.webp 地図を見る

医系専門予備校 メディカルラボ 広島校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 広島本部教室

最寄駅
広電1号線(宇品線)袋町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

環境はとても良い
先生もとても良い
計画もとても良い
対応もとても良い
という事で、悪い評価ができないぐらい良いです。

勉強に向かなかった息子が、率先して学習しているため、こんなに良い塾はないと感じてます。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供との面談もまめにして下さり、親との面談も定期的にあり、学習の様子、現在の学力等がよくわかりました。自習室も静かで集中出来る環境を作ってくださいます。わからないことは丁寧に教えてくれたそうです。何より志望校に合格者出来たので。

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ファロス個別指導学院は本当におすすめです。他の塾で合わなかった人、成績が上がらなかった人には特におすすめです。特定の教科の成績を上げたい対応にも応じてくれる塾です。集団授業よりも個別指導の方が断然おすすめです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人の生徒に対して、1人の先生が指導してくれる。その生徒にあった内容をしっかり教えてくれるため、先生と生徒の関係ができれば、とても満足のいく内容である。
周りの塾生はとても静かで周できる環境である。息子は初めはうるさかった様ですが、今では静かに集中してできている。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に対して1人の講師がついて教えて頂くのが基本でしたが、生徒さんのお休みでマンツーマンで指導していただくことも結構ありました。2人掛けのテーブルがいくつかおいてあって、授業のある日以外も、自習室を開放してくださっていたので、家ではなかなか集中して勉強できないため、私どもの子供はしょっちゅう自習室を利用させていただいていました。その際もその時いる講師の方々に質問もできて、受験に向けて勉強するにはとても良い環境、雰囲気だったと思います。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生についてはかなりバラツキはあるが、塾のトップの方がしっかりしているので、話も早く理解度も可視化できているのでとかも助かります。
保護者面談やコミュニケーションもあるため、塾終わりや面談時に普段の様子やテストへの意気込みなど、家では見れない姿もわかります。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の学力だけでなく性格や得意なものまで把握して指導してくださり、学校の先生より、子供のことをわかってくださっていました。そして英語の講師の先生は特に教え方が上手だったようで、もともと英語が得意な子供がますます英語の偏差値があがりました。受験に必要な教科の苦手な部分を細かく把握し、苦手を克服できるように導いてくださいました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子のやる気や頑張りで全く教えない先生がいましたが、今の先生はモチベーションも上げてくれることから頑張る様になりました。一言で言えば、やる気にしてくれる塾です。
もう少し早く進んでほしいところもありますが、息子の様子や頑張りに沿っているため、充分と感じている。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どの教科も、子供の得意、不得意の部分を細かく把握して、無理のないように、子供に合った指導をして時間割もそれに基づいて作ってくださっていました。基本的には受験に必要な教科を中心に指導して頂いていましたが、学校の定期テストの際にはそれにも役立つようにカリキュラムを組んだくださっていました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

能力開発がある。
非認知能力を鍛えられるものが必要だった。
個別且つ丁寧な指導場所を探していた。
塾講師の方が明瞭で話があった。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が中学生の時に通っていた第一ゼミナールがとても良かったので、その系列の個人指導のファロスに通わせるのが最適だと思ってこのファロスに決めました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得
最寄駅
広電1号線(宇品線)袋町駅から徒歩2分
住所
広島県広島市中区広島市中区袋町5-28 和光広島ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 広島本部教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール 広島本部校

最寄駅
広電1号線(宇品線)袋町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(915件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生たちの評判もよく、帰宅後自身から必死に机に向かう姿がしばしばみられ、通い始めてからなにかに感化されたように日々自己鍛錬をしている。目標に向かってエネルギー全開に慣れるきっかけになったと本人は言っている。

広島本部校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生がみんないい人だった。授業がとても面白く、正しい知識や勉強の仕方をしっかり教えてくれるだけでなく勉強へのやる気やモチベーションをあげてくれる先生が多かった。相談も親身になってのってくださった。

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一ゼミナールの特にPLSコースはガツガツ勉強するのに向いていない子にはすごくオススメだと思います。自分のペースで勉強ができて、ほんとに褒められることが多く自信をくれます。
ただ、ほんとに高い、、、これで価格がもう少し下がれば5教科全部やらせてあげたいくらですが、今は2教科です。

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になっていただけるので予備校及び講師の方々の雰囲気も良いとの本人も言っています。まだ受験は先ですが先をしっかり見据えて頂けるので良かったです。見学だけでも行かれてはいかがでしょうか。おすすめです。

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

席は一島6から8名が顔合わせになるように座ります。ただ、カリキュラムはそれぞれ別で
席が隣でも全然違うカリキュラムの勉強をしているというのがほとんどなので、誰かと比べるのではなく自分のやるべきことを黙々とこなしていって、終わったら先生に見せて採点してもらうという流れ

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団形式の授業で周りの意見、レベルの把握等も出来て、息子には合っています。
個別が良いか集団が良いかは本人次第です。クラスは入塾時のテスト、数ヶ月に一回行われる公開テストによって、クラス分けされ、レベル分けされます。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私の子どもが受けていた授業は集団指導でした。集団指導であってもわからない部分は個別で先生に質問することができたので、授業についていけないということはないです。また、雰囲気も怖くて厳しい雰囲気ではなく、できるだめ楽しく授業ができるようにやっていただいてました。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導と言う形式をとっている以上、しっかりと子供の理解が得られるまで授業を進めていただけると言う点については親としても本当に安心して任せておりました。またこういう個別指導以外の集団授業における自発的な発言、また息子たちの自由な発想といったものをみんなで共有できるといった事は素晴らしい体験だと思思っております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広島本部校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

すごく丁寧に教えていただけてます。若い方から同じ年代の方まで様々ですが、いつも前向きに声をかけてくださるようで子どもからもよく話を聞きます。特に校長先生は本当にフレンドリーな方で、人見知りな子供もすごくなついており、ありがたいです。

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数ヶ月に一回面談が行われて、学習の成果、姿勢の説明、今後の方針等、きっちりと説明してくれます。またちょっとした事でも電話を掛けて来てくれて、気にかけてくれている事が伝わってきます。本人にも頻繁に声掛けをしてくれ、褒めて伸ばすタイプの雰囲気です。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は何人かいるため、一概には言えませんが、さすが、教えるプロなだけあってとてもわかりやすい授業をしてくれたようです。また、自習でわからないことがあったときもとても丁寧に教えていただくことができました。安心して子どもを送り出せました。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変面倒見が良く、また生徒の気持ちをしっかりとわかっていただけているのかなというのが第一印象でした。まさしくその通り。息子は本当に米回気持ちよく塾に通わせていたことができ、また親としての立場はすごく安心して子供任せられると言う子理想の教育環境を整えていただいたことに本当に感謝しております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業より少し先のカリキュラムを組んでくれているようで、授業がわかりやすいと子どもは言っています。学校の授業は復習をするような形で勉強できるようで、テストの点数も良いかと思います。数学は学校より少し難しい問題も出してくれるようでひねった問題もできるようになっています。

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中レベルから、初期高レベル相当かと思います。しっかり質問をすれば分からないまま終わる事が無いようフォローしてくれます。学校の定期テスト前は対策の時間を取ってくれ、取りこぼしの無いように進めてくれます。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは成績によって異なっています。子どもの実力にそったカリキュラムを作成していただけるため、とても適正なカリキュラムだと思います。そのカリキュラムのおかげでつまづくことなく、成績を伸ばせていけたと思っています。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いろいろと重複するところはあるかと思いますが、カリキュラムをしっかりと立てていただき、またそれに向かってなぜそれをそうしなければならないのかと言う説明と理解をしっかりと子供にさせながら納得した上で子供たちが授業に取り組んでいくことができる事は本当に素晴らしいカリキュラムだと今でも感心しております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室での授業タイプではない個人が能力に合わせて自由に学習できるタイプの塾ということで個人的に興味があり先生がとても前向きで良い方だったため

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数の塾の体験会に行き、息子本人に合った雰囲気、生徒の普段の生活も尊重した教育体制に共感し、決めました。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、父と母の職場や、祖母や祖父との距離も近く、立地がよかったため。また、有名な塾なので信頼できると思った。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導もよく先生方の人柄も大変気に入っていると周りの評判も良かったので、そのまま決めさせていただきました。結果本当によかったです。ありがとうございました。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
最寄駅
広電1号線(宇品線)袋町駅から徒歩2分
住所
広島県広島市中区広島市中区袋町5-28 和光広島ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

第一ゼミナール 広島本部校の地図

ico-cancel.webp

4891.webp
個別指導塾學思館(広島県) 本校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

社会人講師による完全1対1の個別指導!難関校を目指せる広島の学習・進学塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾學思館(広島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入塾時の成績がどうであれ志望校合格を目指せる
  • 授業前に確認テストを行い、授業の復習を徹底
  • 授業の定着を図るため週6日の授業外学習サポートを実施
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市東区広島市東区光町1-12-3 サンポービル4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾學思館(広島県) 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

112.webp
四谷学院 広島校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で最難関大学合格へ導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾時には到底合格できないだろうと思っていた、子供の第一志望校に無事合格することができた。通塾を嫌がることもサボることもなく、キチンと通えていたのはいい塾の証拠だとも思う。子供だけでなく親に対してもフォローやアドバイスしてくださり、親子二人三脚で進んで行けた。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受講申し込みの際には受講料が高いとのイメージを持ちましたが、講義内容やそれを受けた子供の成績向上を考えるとリーズナブルだと思っています。大学受験に向けて本気で取り組みたいと思っている学生、親御さんにはお勧めできる学習塾です。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通学路中にあり、教えてもらうだけではなく、自習室を使えることが魅力のようだった。そのことに本人は何の不満もないようであったが、自分で演習を解く時間がもう少し取りたかったようだった。選択できるコースがたくさん有り、教えてもらうことに特化すれば良いところだとおもう。

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今年度受験なので、これからです。合格すれば評価は高くなると思いますが、現時点では評価はつけることは難しいです。ただ、英語を教えていただいている子どもの感想や意見を聞く限りは、その評価はまずまずで良好だと感じています。

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の対面で行われていて、適宜質問を受け付けてくれて理解度を深めていくのによかったようだ。ピリピリした雰囲気はなく、講師の方を中心にみんながそれぞれの目標達成(希望大学の合格)に向かっていく団結力があったように思う。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ベテラン講師による硬軟バランスの取れた授業だったようで、授業内容の理解度も高まったようです。大学受験コースだったこともあり、各人が目標を持って出席していることから、切磋琢磨の雰囲気の中で受講していました。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

55段階は大教室で決められた席でプリントを解き、前にいる講師にチェックしてもらう。質問があるときも同じ。時間がかかる時は並んで待つので時間がもったいないかも。
次の段階に進む毎にテストがあり、合格しないと進めない。
授業型の講義はレベル別のクラスで授業を受ける。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別学習はオリジナルの問題集のようなものを例えば1から60まであればテストに合格すれば進める形でどんどん進めていくやり方。大きな教室にそれぞれ座って、前に講師がいて分からない所を質問する。授業の形式はレベル別で普通の授業。
雰囲気は普通だと思う。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒のレベルに合った専門知識のある多様な講師の方がおられて、子供は「よかった」と言っていた。教科ごとに著名な講師もおられ親としても安心して預けることができたと思う。親身になって教え、相談にも乗ってくださった。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富な講師陣による授業が行われ、教え方はもちろんのこと、生徒の弱点克服に向けたアドバイス、実践についても効果的なものだったと記憶しています。自分にあった指導をしてくれて学力向上につながったと子供からも聞いています。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供本人曰く分かりやすく丁寧に教えてくれると言っていたが、本人が意欲的に質問しないとただカリキュラムをこなしているだけだった感じなので、講師の良し悪しは余り分からない。
よくできる生徒ではなかったので、講師からのアプローチは全く無かった。意欲のない生徒には講師のアプローチが必要だと感じた。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人曰く講師は優しいし、分かりやすいとのことだが、やる気を出すアプローチはなかったと思う。チューター制だったが、懇談はカリキュラムを増やしてコマを買わせるだけの為のように感じた。実際入試のアドバイスは皆無だった。
やる気があり、成績の良い子には対応が違うのではと思う。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合ったカリキュラムが組まれており、子供もわかりやすかったと言っていた。コース選択もできて学力が上がるとさらに上を目指すようになり偏差値アップに上手く対応していてよかったと思う。上のコースに行くことが子供のモチベーションに繋がったのではないか。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の売り物となっている”55段階指導”では、生徒の理解度に応じた段階的な学習プロセスになっており、非常に有効だったと思っています。ある程度講義が進んだ際に、以前の学習内容を振り返る上でも非常に役立ちました。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

CMで有名な55段階のカリキュラムだが、イメージとしては公文の習熟度に沿ったプリントを解いて講師にチェックしてもらう感じ。段階毎にテストがあり、合格しないと進めないのだが、結局最後まで到達出来なかった。教室で受ける講義もあり、習熟度別のクラスで講師による講義を受けた。55段階が良いと思い、ここを選んだが、我が子の場合、テストの結果に繋がらなかったと思う。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別学習は、大きな教室でそれぞれのプリントの様な教材を解き、前にいる講師に見てもらうというやり方。公文の様な感じがした。また別でレベル別のクラス授業があった。夏期講習、冬季講習、春季講習等も必要な科目のクラスを申込む様になっていた。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いのお子様が過去にこの塾に通って希望の大学に現役合格したのを聞いて詳しい説明を受けた。子供もこの塾に行きたいと言ったので通わせた。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

55段階指導というのが魅力的だった

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の案内を見て

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別学習があるから

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島都市学園大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

四谷学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

四谷学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 63%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の広島県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
住所
広島県広島市東区広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島1F
ico-map.webp 地図を見る

四谷学院 広島校の地図

ico-cancel.webp

6821.webp
広大研 広島駅前校第二教室

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)家庭教師

本気の勉強を強力サポート!逆転勝利を目指す

ico-recommend--orange.webp

広大研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自習コンサルティングで家庭学習をサポート
  • 距離の近い少人数授業で疑問点をすぐに解決
  • マンツーマンの担当制個別指導
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
住所
広島県広島市東区広島市東区若草町14-262階
ico-map.webp 地図を見る

広大研 広島駅前校第二教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

新白島駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

新白島駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

新白島駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

広島県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください