お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 広島県 広島市中区 新白島駅

新白島駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 68 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 牛田校

最寄駅
東武伊勢崎線牛田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2対1の授業でしっかり見て貰えた。学校の内容から塾の内容まで幅広く取り扱ってもらった。塾自体は毎日空いているので授業以外の日でも自習で通わせることが出来た。年に数回個人での面談もあり、その時に決めたことに確実に取り組んでいただけたことが何よりも良かった。

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子を通わせました。苦手な数学と英語を補強する目的で、週2日通わせましたところ、成績が上がり効果があったようです。第一志望の大学にも合格しました。個人指導がよかったと思います。先生たちも対応がよかったと思います。

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のやる気、レベルによって先生が対応してくれる。受験する学校の情報を、他県にも関わらず入手して適切に提供してくれるところは非常にありがたい。また、場所が駅近であることから通いやすく、親の負担が軽減されること。

呉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

提出物の確認を細かくしてくださる。できてないことへの声かけが細かい。保護者の話をしっかり聞いてくださる。面談が何回もあり、しっかり話し合いができる。無理に夏期講習等を勧めない。料金が抑えられる。塾長先生が熱心で厳しい事も言ってくれる。

東原校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした参加となりました。子供らが積極的に声をあげ取り組む姿となりました、
雰囲気もとてもよく、こんかいを通して学んだ事を学びました。
少人数のため、授業にも集中でき非常に良い環境。

感想を発する機会が多く、成長を感じれました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この字型の机で先生を真ん中にして座り、それぞれに与えられた課題をやる。こまめに先生が見にきてくれる。わからないところはとことん付き合ってくれていた。
できないこたは無理強いせずに、わかりやすくレベルを下げて話をしてくれていた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人見知りがあり小学校に入りたてで少し不安定で心配だったが、他の子供もいたがしずかに授業を受けれたので2回目からは嫌がらずに行けた。子供のペースに合わせてくれるので、苦手なところをしっかり理解してから次に行けた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分で教材を持ち込み、学習するスタイルであるがわからないところは自由に聞けるため、特に問題はない。
ただし、講師は教えるプロではない感じ。
雰囲気としては、あまり堅苦しくなく、様々なレベルの子どもたちが共に学んでいる感じ

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

呉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東原校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こうしの決め手は、ありません。先生に一任してお任せしておりました。
未だ現在、選択肢はなく、迷いもなかったです。

感謝しております。
又、男性のこうしとの事もあり、同性同士にて納得できる箇所も多々あり、非常に満足しております。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フランクで、子供との距離も近いのでプライベートな話もできたと聞いている。勉強についても、うるさすぎず、根幹と付き合ってくれていた。
他の塾に比べて熱い感じは少なくなるかもしれないが、安心してなんでも聞くことができた。
できない子に対しての言葉がけもやる気を削ぐものではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人見知りがあったり小学校に入りたてで不安だったが、先生の態度がとても良かったので安心した。学校の授業でちゃんと理解出来ていなかったところも子供がしっかりと分かるまで嫌な感じもなく、付き添ってくれたのが嬉しかった。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は教えるプロと言うよりは、面倒見の良いおじさんという感じ。学童保育も兼ねているため常に忙しそうであるが、見るべきとこれはきちんと見てくれている。最近は若い講師も増え、子供は聞きやすい環境になっているようで親としても安心している。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、参加が必須となりました。 今回、参加したカリキュラムでは、勉学よりも子供の事を考え、より学ぶ姿勢を学ぶカリキュラムとなり、伸び伸びと成長する過程が見えました。
半期ごとのカリキュラム組み直しにより、子供らが飽きる事もなく、取り組めました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

懇談が定期的にあるので、何をしてきたか、今はをしているか、今後どうしていくかを大目標・中目標でたてていただけたのが分かりやすかった。普段わからないところが懇談でクリアになるので安心して任せることができた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の状況などに応じて、曜日や授業日数、授業科目などを選べるので子供が本当に苦手な科目を選択して受けることが出来た。選択した曜日とは別に自習スペースで学校の宿題などを解いたり、先生に質問することもできた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはなく、自由にがくしゅうする。児童のレベルを講師が把握しており、的確に指導している。毎日何を学習して結果何ができて何ができていないかを記載してくれるので、成長がよくわかります。全体的には良い塾と感じています。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特には理由はありません。友人の紹介により決めました。
紹介制度により、入塾を決めました。
評判もよく、口コミが決め手となりした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎をみてくれる。成績が悪い子に対して偏見のようなネガティブな雰囲気がない。見放す感じがない。
他の塾はできない・わからないに対して見放された感じがあったけどここではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前、住んでいた家からとても近かったから。同じ幼稚園にかよっていた子供のお母さんからの口コミが良かったから。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い上に評判が良かったから、また、勉強以外の社会体験もあり、受験に役立つと考えたから。事前の見学会で良い印象を持ったことも要因である

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線牛田駅
住所
広島県広島市東区広島市東区牛田本町6丁目1-27 6階
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 牛田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

67.webp
田中学習会 牛田校

最寄駅
アストラムライン牛田駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

30年以上の指導ノウハウで難関校への合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,101件)
※上記は、田中学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全て良し。言う事無し。その理由は言うまでもなく教育方針が良かったということ。指導も個別で優しく、不愉快のない表現で快く行ってくれた。また、わからない箇所があると、質問にも答えてくれてこどももかなり良かった。また、大学まで行きたい。とリピートしている。

舟入校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

みんなに分かりやすく教えていて実際私もよくわかった。小学生の時、学力に悩んでいたところ私の教えてくれた先生がここまで学力を伸ばせてくれた。数学が苦手だったので、数学を基本的に教えてもらい個別指導してもらいました。

十日市校【中学受験専門校】 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちは子供2人とも志望校に合格出来たから良かったです。面接の練習もしていただきました。子供の事を良く見てくれて、その子にあった勉強内容だったと思います。何度も面談をしていただき話を聞く機会がたくさんあったので良かったです。

舟入校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:崇徳中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ひとりだったり、誰かと一緒にいて勉強できない人、マイペースでだらけてしまっている人は特におすすめ。おいていかれて、高い金を払わされる、
それが嫌なら勉強して上位にはいる。いやでも勉強しないといけない環境に身を置いて、進路を真剣に考えている人にお勧め。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に先生が解説をしてくれたり、問題演習をしたりする時間が多い。雰囲気は、全体的に緊張感があり、集中して学ぶことができる環境である。ペースはなかなかはやいが、ついていこうと必死になれる。みんなもよく同じ意見

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しい先生はやや口が悪く、子どもによい影響をもたらさない場合もある。
付いていけない場合は置いてけぼり感があり、そこまでのフォローは期待できなかった。最終的には親が学習すべき内容を吟味して、それに特化した学習を重点的にすすめた。
塾に通って勉強する習慣をつける事は出来たが、学習内容は費用の割にモノにはならなかった。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だったのできちんと対応してくれていたと思います。塾長が子どもに合う先生を担当にしてくれました。最初はどうなのかと思ってましたが、本人はとても分かりやすいと先生の事を信頼しておりました。なので雰囲気はよかったと思います。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

誰でも質問できるように配慮してくれていたと思います。わかりやすく先生とわかりにくい先生がいたとは聞いていますが、しっかりとどの先生もフォローはしてくれていました。雰囲気は楽しい感じだったと印象を受けています。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

舟入校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

十日市校【中学受験専門校】 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

舟入校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:崇徳中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国公立大学出身の先生が多く、頼もしい。一人ひとりの先生が話しやすく、親しみやすい。わからない問題があればすぐに質問できる雰囲気で、ストレスがない。ただ、若干年寄りの先生が多いイメージがある。それがどうというわけではない。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和的な厳しい先生がいらっしゃり、熱心さらくるものだと思うが、口も悪かったようで、子どもはその先生を嫌がっていた。
優しい先生もいて、その授業は楽しかったようだ。おかげで理科が好きになった。
厳しくやるしかない先生はスキルが低いのだと思う。スキルを身につけて気持ちよく学習できる環境を作った方がいいと思った。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多かったですが、若い先生もおられました。子どもは若い先生の方が話しやすい様子で、いつも相談していた感じです。大きな決断の時は、ベテラン先生に相談していたと思います。私もそのようにアドバイスしてました。先生との相性もあるので、そのへん感覚は本人に任せました。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は若い先生からベテランの先生までいました。若い先生は子どもとの接し方がうまく気持ちに寄り添ってくれました。部活との両立だったり、成績が伸びない時もそっとサポートしてくれました。ベテランの先生は学習方法について,しっかりとアドバイスをしてくれました。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立の高校合格にむけたカリキュラムが組まれている。乱暴なカリキュラムではなく、個別最適なものになっていて、安心できる。
年間を通して、しっかり対策してくれるようなカリキュラムになっている。おかげで合格した。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ある程度のレベルを維持していたので、ついていけない子どもには辛いかもしれない。熱心な始動とは裏腹に、ついていけない子どもの底上げは上手くなかったとかんじた。希望コースに特化するやり方では無く、満遍なくどこを受験しても対応できるような内容だった。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導をお願いしていたので,カリキュラムも本人に合わせてくれてました。参考書は塾のと先生から勧められた野を購入してました。どんどん本人の力を引っ張ってくれた指導でした。受験対策は重点的に
してくれてました。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

繰り返し行っていたと思います。英語が苦手だってので参考書を紹介してくれて,その教材も使って指導してくれていたと思います。個人の力に合わせて伸ばしてくれていた印象です。根気よく個人に合わせて考えてくれたカリキュラムだと思います。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上位数名は塾の料金がかからないため。最初はかかったが、通い始めて数ヶ月たつと、塾内で上位の成績になり、無料になった。

舟入校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良く希望校への進学が望めたから。
前に通っていた塾の先生が無責任で成績も上がらなかったので、先生が熱心に指導されるとの評判だったので、少々授業料は高かったが、こちらに通わせることにした。

十日市校【中学受験専門校】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評価がいいのと学校から近いのが決め手でした。合格実績がきちんと表示されているのも大きい理由です。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校から近く学校から通いやすいのが魅力的でした。合格率も高く表に張り出してある合格者の紙を見て決めました。

海田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

田中学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み

田中学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記217件のデータから算出

最寄駅
アストラムライン牛田駅から徒歩12分
住所
広島県広島市東区広島市東区牛田中2-1-21 第2清水ビル3F・4F
ico-map.webp 地図を見る

田中学習会 牛田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 横川校

最寄駅
広電7号線横川一丁目駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2対1の授業でしっかり見て貰えた。学校の内容から塾の内容まで幅広く取り扱ってもらった。塾自体は毎日空いているので授業以外の日でも自習で通わせることが出来た。年に数回個人での面談もあり、その時に決めたことに確実に取り組んでいただけたことが何よりも良かった。

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子を通わせました。苦手な数学と英語を補強する目的で、週2日通わせましたところ、成績が上がり効果があったようです。第一志望の大学にも合格しました。個人指導がよかったと思います。先生たちも対応がよかったと思います。

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のやる気、レベルによって先生が対応してくれる。受験する学校の情報を、他県にも関わらず入手して適切に提供してくれるところは非常にありがたい。また、場所が駅近であることから通いやすく、親の負担が軽減されること。

呉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

提出物の確認を細かくしてくださる。できてないことへの声かけが細かい。保護者の話をしっかり聞いてくださる。面談が何回もあり、しっかり話し合いができる。無理に夏期講習等を勧めない。料金が抑えられる。塾長先生が熱心で厳しい事も言ってくれる。

東原校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした参加となりました。子供らが積極的に声をあげ取り組む姿となりました、
雰囲気もとてもよく、こんかいを通して学んだ事を学びました。
少人数のため、授業にも集中でき非常に良い環境。

感想を発する機会が多く、成長を感じれました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この字型の机で先生を真ん中にして座り、それぞれに与えられた課題をやる。こまめに先生が見にきてくれる。わからないところはとことん付き合ってくれていた。
できないこたは無理強いせずに、わかりやすくレベルを下げて話をしてくれていた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人見知りがあり小学校に入りたてで少し不安定で心配だったが、他の子供もいたがしずかに授業を受けれたので2回目からは嫌がらずに行けた。子供のペースに合わせてくれるので、苦手なところをしっかり理解してから次に行けた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分で教材を持ち込み、学習するスタイルであるがわからないところは自由に聞けるため、特に問題はない。
ただし、講師は教えるプロではない感じ。
雰囲気としては、あまり堅苦しくなく、様々なレベルの子どもたちが共に学んでいる感じ

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

呉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東原校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こうしの決め手は、ありません。先生に一任してお任せしておりました。
未だ現在、選択肢はなく、迷いもなかったです。

感謝しております。
又、男性のこうしとの事もあり、同性同士にて納得できる箇所も多々あり、非常に満足しております。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フランクで、子供との距離も近いのでプライベートな話もできたと聞いている。勉強についても、うるさすぎず、根幹と付き合ってくれていた。
他の塾に比べて熱い感じは少なくなるかもしれないが、安心してなんでも聞くことができた。
できない子に対しての言葉がけもやる気を削ぐものではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人見知りがあったり小学校に入りたてで不安だったが、先生の態度がとても良かったので安心した。学校の授業でちゃんと理解出来ていなかったところも子供がしっかりと分かるまで嫌な感じもなく、付き添ってくれたのが嬉しかった。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は教えるプロと言うよりは、面倒見の良いおじさんという感じ。学童保育も兼ねているため常に忙しそうであるが、見るべきとこれはきちんと見てくれている。最近は若い講師も増え、子供は聞きやすい環境になっているようで親としても安心している。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、参加が必須となりました。 今回、参加したカリキュラムでは、勉学よりも子供の事を考え、より学ぶ姿勢を学ぶカリキュラムとなり、伸び伸びと成長する過程が見えました。
半期ごとのカリキュラム組み直しにより、子供らが飽きる事もなく、取り組めました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

懇談が定期的にあるので、何をしてきたか、今はをしているか、今後どうしていくかを大目標・中目標でたてていただけたのが分かりやすかった。普段わからないところが懇談でクリアになるので安心して任せることができた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の状況などに応じて、曜日や授業日数、授業科目などを選べるので子供が本当に苦手な科目を選択して受けることが出来た。選択した曜日とは別に自習スペースで学校の宿題などを解いたり、先生に質問することもできた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはなく、自由にがくしゅうする。児童のレベルを講師が把握しており、的確に指導している。毎日何を学習して結果何ができて何ができていないかを記載してくれるので、成長がよくわかります。全体的には良い塾と感じています。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特には理由はありません。友人の紹介により決めました。
紹介制度により、入塾を決めました。
評判もよく、口コミが決め手となりした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎をみてくれる。成績が悪い子に対して偏見のようなネガティブな雰囲気がない。見放す感じがない。
他の塾はできない・わからないに対して見放された感じがあったけどここではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前、住んでいた家からとても近かったから。同じ幼稚園にかよっていた子供のお母さんからの口コミが良かったから。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い上に評判が良かったから、また、勉強以外の社会体験もあり、受験に役立つと考えたから。事前の見学会で良い印象を持ったことも要因である

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
広電7号線横川一丁目駅から徒歩1分
住所
広島県広島市西区広島市西区横川町1丁目7-19 松田ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 横川校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 鯉城広島校

最寄駅
広電9号線(白島線)女学院前駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

熱心に教えてもらえて、学力がアップする。経験と実績が豊富で、受験に強い。レベルに合わせてコースが選べる。塾の回数がけっこう多い。教材などの荷物が多くて、非常に重い。塾用のバックを自分で用意しないといけない。

鯉城広島校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても厳しくて塾の時間も長く塾代も高い。6年からは土日すべて塾でほとんど休みなしだった。熱意はすごくあった。うちは5年生から入塾したが先生によっては4年から通ってる子はニックネームで親しげに接してうちのこは他人行儀に苗字にさん付けでよそよそしく接していた。クラスは仲良し女子がかたまり、交換日記をまわしたりずーっとおしゃべりして仲間ハズレにされたりしたらしい、ま、そのほうが勉強に集中で来たのでプラマイゼロでかえって良かったですが(笑)うちの娘は塾が楽しくなかったらしく未だに塾の前を通るのも嫌みたいです。

鯉城己斐校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家の近くからの送迎があるのと、遅い時間でも送迎して頂ける。授業後のマンツーマンサポート。遅くまでのサポート。長期の休みに特訓対策があり、親としてとても助かります。保護者との面談も心地よく引き受けていただけます。

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

みんながやる気になっている、第一志望に見事ごうかくできたので大変満足している、家からも近くて安心して通わせることができました、先生も熱心で親身になって向き合ってくれてライバル意識を程よく身に着けてくれて友達と一緒に合格できたので大変満足しています。

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業形態でした。ほかの塾に行かせたことがないので解らないですが、普通だと思います
雰囲気は授業に専念できるように先生が明るく指導されているようでした。授業の雰囲気がとてもいいので塾に行きたがりました

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストをまめにしており、オンラインでも対応できますが、オンラインの場合対面ほどは充実しません。対面授業がメインで、演習の後に解説の流れが多い印象です。子供達は随時質問もでき、切磋琢磨して授業を受けています。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業中は和気あいあいとしながらも、周りの子たちは目標を同じとしたライバルでもあるということをひしひしと感じる
いい意味で、競争心も湧くように、上手く一緒に気持ちを引き上げるように工夫をしながら、子供達の個性を一番に考えて授業を進めている

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鯉城広島校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鯉城己斐校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく勉強を、教えてくれていたので先生のことが好きみたいでした。
わからないところの説明が特にわかりやすかったみたいです。英語が苦手だったのですけど塾に行きだしたからは英語の点数も向上してました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昔から居るベテラン先生が多いので、(学校の担任もその先生に教えてもらったなど)ノウハウが安定している印象です。
トップクラスは先生方もほぼ固定なので、子供の進捗状況も把握して指導いただけているように思います。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師陣が揃っているという印象
授業中は、生徒が授業に集中しているか、理解しながら聞いているか気にかけながら、講師も気を張って指導していると思う
全体的に、レベルの高い講師がたくさんいると聞いている

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはクラスによって違うみたいでした。娘と友達はクラスが違ったのですけど両クラスとも少しレベルの高いカリキュラムだったみたいです。教材はどれもわかりやすかったみたいです。普通は何年もかけてするみたいですけど、娘は1年しかいってないので解らないです

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

6年の1学期で小学校の内容は全て完了となります。その後は受験に向けての模試やテストとなり、毎週土曜日はテストとなります。2学期からは志望校ごとにクラスも分けられ、より高度なカリキュラムで対策を徹底的に行われます。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾独自のカリキュラムが組んであり、それはたくさんの生徒達を合格へ導いていた経験値がものを言うという印象
他の塾の様子も気になり、どうなのかを他のお友達に聞いてみたこともあるが、こちらがいいように思えたので、ここで良かったと改めて思えたので良かった

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

どうしても行きたい高校があった。学校で何人か英進館に通っている友達がいたので、どんな塾なのかを情報交換しながら決めました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

久留米附設にたいする地域での実績がダントツで高く、シェアもほぼこの塾のものでノウハウが沢山あること。同レベルのライバルも多いため、刺激を受けてより成長することを期待したため。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で有名で、他のお友達も通っていた
その子達の成績が上がったと聞いて、子供と相談して通うことに決めた

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
最寄駅
広電9号線(白島線)女学院前駅から徒歩7分
住所
広島県広島市中区広島市中区上幟町7-21
ico-map.webp 地図を見る

英進館 鯉城広島校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル 鯉城学院 広島校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私はとてもとても英語と国語が苦手でした。しかしながら、英語は一年次の英語から丁寧に教えてくださいました。そして、きらいな英語を興味をもてるように、優しく、教えてもらったからです。あと、先生との相性がよかった。国語は古文のコツ含んだ。個別指導がよかった。

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩7分
住所
広島県広島市中区広島市中区上幟町7-21
ico-map.webp 地図を見る

英進館の個別指導 パスカル 鯉城学院 広島校の地図

ico-cancel.webp

133.webp
河合塾 広島校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,627件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

建物が広い。綺麗。とても綺麗な内装のため、落ち着いて試験を受けることができます。また、頭のいい人がたくさんいるので、切磋琢磨して成長することもかなり期待できます。広島駅すぐ近くにあるので、アクセスもとても良いです。

広島校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく先生がみんな熱心なので、わかるまでやってくれるので期待に応えないといけない気持ちがわいてくるし、みんなで目標をたてて全員が達成できた喜びと先生まで凄い喜んでくれるので、本人に塾にいってよかったとおもう

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

交通アクセスがよく安心して通うことができました。カリキュラムも適切で志望校に合わせた内容で成績アップに役立ちました。講師陣の指導は大変丁寧で熱心で、モチベーションアップも上げていただき、合格の大きな要因になりました。大変感謝しております。

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎日通いチューターとのサポートも良かったようです。河合塾に行きたいと長男が言って来た時、正直費用のことがネックでした。しかし、理系の大学で国立と私学の費用学費の差額を考えたら、塾の費用を払った方が結果支払う学費が抑えられると投資と考え、塾に通うことを認めました。近畿大学には特待で受かりましたが、入学手続き金は本人が払わなくて良いと言ってくれたので払わなくて助かりました。同志社大学にも受かりました。さすがに、同志社大学には入学手続きを払いました。最終的に第一志望の大阪大学に合格できました。塾に通うことができなかったらこの結果はなかったと思っています。

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に指導もしてくれるし、授業中に冗談などもまじえて熱心に指導してくれている。
合宿でわ先生が一生懸命になって教えてくれているしわからない事わ電話で聞いたりはやい時間にいって教えてくれたりするので、すぐに身に付く

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チューターが最初に話し、出席カードを配り出席を取る。
塾のテキストを使って講師が授業をする。
対面で数十人いるクラスだった。
一方的に講師が喋ってそれを生徒が聞く、という感じ。
授業が終わると、チューターが話をして終わり、という流れ。
チューターは広島大学生でクラスも広島大学志望の生徒が多いのでいい影響を受けれていたのではないかと思う。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、一コマが約1時間であり、集中力を保つには、絶好の授業時間であったと思います。また授業の流れについても、わからないことがあっても、わかるまで教えて下さり、大変感謝しています。雰囲気もライバル関係にならないように配慮いただきました。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の最初は、講師の方が時事ネタや失敗談等を話して、クラスの雰囲気を良くする時間が採られた。その後は、テキストに沿った解説が行われ、授業の後半部分で学習したことを確認する練習問題を解き、それを振り返る時間が持たれた。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広島校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい先生で丁寧に教えてくれる
とにかく一人一人熱心な授業をしてくれているし
先生から、自宅に電話してくれたりするし、わからない事わとにかくわかるまでやってくれるので本当に期待に応えようと思って頑張れる

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

広大を目指すクラスの講師はみなベテランでわかりやすく、さすがと思った。
各教科、夏からの短期間で苦手科目、分野をしっかりクリアしてくれて、入試までに間に合ったのですごいと思う。
だだ勉強だけでなく、コツや色んな分析からの工夫など色々教えていただいたよう。
保護者向けの講演会なども参加したが、授業に楽しく参加できるような話し方がどなたもすごいと感じた。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な先生がたくさんいらっしゃい増したので、子どもも沢山の刺激をもらったと思います。特に子どもは、英語がとても苦手でしたが、英語の先生はわかりやすく、丁寧に教えて下さり、大学受験の時は、英語が得意になってました。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富なプロの講師の方がほとんどで、授業が非常に判り易かった。また、教え方もユーモアを交えながら非常に上手で、楽しみながら得意科目の強化、弱点克服が行えるように感じた。大学毎の特徴、傾向も非常に良く把握されており、信じてついていけばよい。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

対策をしっかり考えてくれている
テスト期間中になると予想問題をだしてくれてそれをわかるまで、徹底的に指導される。
はやい時間にいけば違う先生でもしっかり教えてくれるので、わかりやすい。とにかく頑張れる問題をだしてくれる

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高いとは思うが、徐々についていけるようになり自分のものにしていた。
カリキュラムのことは特に聞いていないのでわからないが、志望校によって授業クラスのランクが分かれていたのではないかと思う。
広島大学が志望校だったので広島大学に特化したクラスを全部選択していた。
クラス選択なとも全部本人に任せていたので他のクラスのことはもっとわからない。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

他の塾と比べて、カリキュラムがとても計画的でした。子どもはそのカリキュラムに沿った勉強が、性格的にとても合致した気がします。分かりにくい項目があっても、丁寧に教えて下さり、本当に感謝しかありません。授業料が本当に安く感じました。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1年のうち前半は、志望校レベルでグルーピングされたクラス内共通の内奥で授業が進められた。後半部分は志望校毎にクラスが編成されて、その学校の入試特性に合わせた内容で授業が行われた。それにより、効率的な底上げ/強化が図れたような気がする。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

熱心だから
まわりの家族の話を聞いてここが一番いいよと言ってくれたのでここにしました。友達が通っていたこともあるので。

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大学入試のデータ、分析、情報など、一番持っている塾と思ったため。
講師も授業内容も定評があったため。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾のカリキュラムが、とても良かったような気がする。特に先生がたの熱心な姿勢に感銘を受けました。それに子どもが期待に応えた。

広島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

全国的に有名であり、合格に向けたノウハウが豊富なのではないかと考えた。また、塾の説明を聞いたときに子供の学習スタイルに合いそうだと感じた。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記76件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市南区広島市南区大須賀町14-20 
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 広島校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

153.webp
進学個別塾ALL-up 中広教室

最寄駅
広電7号線横川一丁目駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

自分で勉強する力を確立させる!合格率の高さが強みの進学個別塾

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある進学個別塾ALL-upの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(90件)
※上記は、進学個別塾ALL-up全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用面、先生の質、勉強内容など全てを含め我が家はここに通わせてよかったと思います。
先生の教え方も上手みたいでうちの子にはあっていたようです。
よく通わせていただいていたので勉強することも身についたと思います。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高校受験のときには模試や面談、志望校決定など手厚くフォロー、勉強もしっかり教えていただきました。
大学受験のときには静かに見守っていただき、安心して通えるとてもいい塾だった。
いまでも塾の先生に会いたいといい、信頼関係が出来てたんだなぁと感謝している

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生 自身はすごくいい先生なので普通に点が取れるような子は おすすめだと思います あまりにも点が取れない子は1対1の個別塾に通った方がいいと思います
ミニテストで力がつくのですごいと思いますあまり怖い先生が好きじゃないと言った方にはとても合っていると思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う合わないがあるので、その子によると思うが、ある程度自分で判断したり、自分で問題を解いていてわからないところを質問できたりとやっていけるタイプの子にはとても合うと思う。塾代もそんなに高くない。
自習室もあるので、学校帰りのまま塾に寄り、時間までは自習室で勉強してる、ということもできて、とても良かった。先生もとても親切。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まわりも静かに集中できていたので塾内ではよく勉強できたようです。
早い時間帯は小学生がいたりしますがみな静かにできていたようです。
問題を解いて止まっていたり、先生に質問すると教えにきてくれていました。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからないところを聞く
授業がなくても、毎日自習室で勉強してると、いつも気にかけてくれて声をかけてくれる
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人が 自らもくもくと 問題を解いていく システムです そこに先生がわからない人のところに行き 一つ一つ問題を教えているようです 手がかかる頃には 何度も何度も先生が行き 問題を教えます 先生が1人で何十人と相手します

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かな雰囲気の中で勉強できるので、先生一人に生徒二人、のような個別指導タイプの塾よりも、周りの話し声が無く、とても気に入っていた様子。
他の個別指導タイプの塾も見学に行ったが、隣のテーブルの教える声や少し雑談などの笑い声が気になってしまうと言っていたので、我が子にはオールアップのような方式が合ったと思う。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:他の塾に比べて一番安い塾だと聞いています 年会費や教材費などは少しかかりますが1ヶ月の授業料はまだ安い方だと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生はとても優しく分からない箇所はしっかりとせつめいして下さる方先生でした。
面談の時にも塾での態度、成績などしっかり説明してくださりました。
先生の人数は少ないですが、中学生の時間になると少し増え質問もしやすくなります。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高校部担当の先生が来てくれる
もし時間が合わないときには、他の場所の同じ塾に行けば大丈夫だった。
自習室をメインに使うことを、考えていたので、授業は週一回ひとコマのみで、特に不満はなかった
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の先生が 頭ごなしにゆう先生 は うちの子に会わないので オールアップの先生は優しい先生ですフレンドリーに接してくれることもあるよね 子供自身は先生のことを悪くは言ってません。優しく接してくれるのもありがたいです

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常にわかりやすいく、優秀。
国立大学の優秀な学生アルバイトか、社員しかいないので、教えてもらうレベルも安心だった。
「質問しても答えがよくわからない大学生」のようなアルバイトが付くことはなく、どの先生も的確に教えてくれるし、ハズレということがない。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科全てみてもらえます。
苦手教科は夏期講習、冬季講習などで時間を増やし苦手科目を徹底的にやっていけます。
毎月宿題があり定期的にテストもあります。
塾内でのテストの結果など順位でだしてくれます。
集団ではないので分からない箇所をしっかり勉強することができます。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わからないところにフォローアップのためのものなので、カリキュラムはなく、毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては ミニテストを実施してくれているようです 。先生が自ら作ってくれた問題に うちの子は 取り組んでいます。なかなか覚えの悪い 子ですが 先生が同じ問題にしてくれていたりするようです。カリキュラムはとてもいいと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に問題を解いていく。分からなければ静かに手を上げると、先生が教えに来てくれる、という学習パターンで、授業形式でないところが我が子には合ったと思う。
授業形式だとわからないことがあっても先に進まれたり、聞きにくかったりするが、その都度手を上げて聞けばいいので、自分で聞ける子にはとてもいいシステムだと思う。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

費用面も他よりお安く個別なので分からない箇所は質問したりと自分のペースでできると思い決めました。
知り合いからの口コミもありいい内容、いい先生がいることがわかっていたので決めました。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校から通っていたので、そのままざいせきした。
場所が学校帰りに自習室が使えるから。とても良かったと思う

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていたこともあり この塾に決めました 学校からも違かったので お友達と一緒に行けるしいいかと思えてみました

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近い

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
ico-recommend--orange.webp

進学個別塾ALL-up 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底された学習管理で成績向上
  • 学校の授業に合わせた指導に強み
  • 独自カリキュラムでの導入で成績アップ

進学個別塾ALL-upのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
広電7号線横川一丁目駅から徒歩5分
住所
広島県広島市西区広島市西区横川新町15-5 1F
ico-map.webp 地図を見る

進学個別塾ALL-up 中広教室の地図

ico-cancel.webp

454.jpg
富士学院 広島校

最寄駅
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある富士学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(44件)
※上記は、富士学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人を家族のごとく丁寧に育ててくださりました。医師にむけての人格形成だけでなく、親への感謝の気持や仲間との思いやりも育ててくださり感謝しかないです。受験対策だけでなく、受験会場の選出やホテルの提案など細部にわたりフォローしてくださりました。

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実績もあり、また予備校として公開している実績も信ぴょう性があり、学院長の考え方に感銘を受けました。講師の方々が大変熱心なうえ、事務の方々のサポートも適切に行われてます。定期的な面談では、データに基づいた適切な指導もあり、納得した進路の決定が行えたと感謝しております。予備校の食堂を利用させていただいておりましたが、栄養管理もされており、手作りで大変美味しかったと聞いております。

東京御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部予備校としては値段は安めだったが、普通の予備校と比較するとかなり高い。だが、専門ならではのじょう方の、多さやサポート力は値段以上の価値があった。駿台では、もう一年浪人しても医学部は無理と言われてだが、無事に3校合格できた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無理だと思っていた医学部への合格を3校もできたのは、最後まで信じる気持ちが消えないようにサポートし続けてくれた先生方のおかげです
大人数の先生方が、横のつながりを大切にして全体としてサポートしてくださったおかげで、取り込まなければいけない優先順位を明確にして対策していけたのは、勉強を教えるだけでなく責任をもって合格させるという信念があってのことだったと思います

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は少人数制のクラス対応だが、成績を配慮してクラス分けされていた。集団で対応しきれない場合は個別対応もある、その場合は別料金。自習時間を大切にしている。各教科、必要と思われる部分をプリント対応でフォローされていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業は食わすわけされており、少人数制となっていた
授業以外もレクリエーション時間なども作られており、仲間意識をそだててくれ、過酷な浪人受験生活を助け合う空気づくりがなされていた
質問しやすい環境になるよう、講師側からどんどん生徒に声掛けがなされ、緊張せずに職員室にいきやすい環境ができていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

国立大学志望、私立大学志望と別れている。
少人数のクララ分もあるが個別もある。
1週間のスケジュールは決まっている。
朝、小テストから始まる。
授業の空き時間は自習スペースで勉強する。
雰囲気は明るい。楽しい。切磋琢磨できる環境。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習時間や個別も利用しながら基礎学力をしっかりつくってからの応用力学習や、実受験問題などを利用して授業はすすめられていた。少人数制の集団授業なため、わかっていない所は質問させてくれたり、個別声掛けをしてくれるなど、全員の学力がしっかりあがるようにサポートされていた。小論文対応は早期ころあいから開始し、付け焼刃にならないようサポートされていた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東京御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学園長をはじめ、各教科専属の講師が在中している。まだ生活をサポートする担当者もおり、教科だけでなく、メンタルもサポートしてくれたため、つねに安心感があった
それぞれ責任感強くサポートして下さいました

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各 教科の専門の先生がそろっており、各教科の講師動詞が各生徒の情報を共有し、優先すべき課題や問題点を共有することで、効果的に学習効果が得られるようにチームとしてアプローチしてくださる

集団授業だけでなく必要に応じて個別授業、自習時間への課題プリントによる学習能力のアップをえられるように、各生徒の弱点を補強する努力がみられた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身になって教えてくれる。
授業以外でも質問に答えてくれる。
わかるまで教えてくれる。
講師との距離が近い。
授業は世間話も交えながら気分転換も含めて色々な事も教えてくれる。
合格させる為に一生懸命だった

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校長から各科目担当講師、生活面サポート講師と様々のプロがおり、横のつながりも大切にしてチームで育ててくれた。また、面談や報告も全員が参加し、チームと本人 保護者が同じ情報を共有しながら、志願校や学習の終戦順位の整理と、限られた時間でしっかりと学力アップできるように勉強科目の優先順位を本人の意思を確認しながらサポートしてくれた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各教科専属の講師が在中して、常に質問に応じてくれる。また、教科担任とうし、各生徒の状況を共有しており、勉強の優先順位をきめ、自習の優先度を明確にして、関わってくれた。夏休みなどの長期休暇の授業は個人的に判断され、不要な場合もあった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団授業もクラス分けがされており 少人数制で対応されていた
個別授業は不必要な生徒には最低限としてくださり、無駄なコストを払わなくてよいよう配慮されていた
課題プリントにて自習時間も無駄なく学習効果が得られるように対応してくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教務が年間のスケジュールを決めてくれる。
希望の大学に合わせて課題が決められる。
得意な教科、不得意な教科で授業時間も変えられる。相談しなからその都度変更ができる。
合格させるまで応援し続けてくれる。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

しっかりと基礎学力をついてから、受験を意識した直前講習まで 一貫してサポートしてくれた。面接や小論文も各教科の間に授業として組み込まれており、追加料金などはみられなかった。自習時間も大切にしており、本人が苦手な分野や必要と思われる学習不足分のサポートはプリント課題としてつかってくれて、確実に成績があがるようにサポートしてくれていた

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通学ができ、医学部専門予備校にもかかわらず、学費も払える範囲だったから、歴史もあり、説明に安心感があったから

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校であって、通学距離県内で 予算もなんとか対応可能であったため
学校長の人柄のよさや、予備校としての情報量の多さもよかった
面接や小論文対策も込められており、安心であった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教務、講師との距離が近い。
合格するために一緒に頑張ろと言ってくれた。
やる気がわす。
寮、3食食事がある

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格させる力がありそうだったから

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

富士学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
  • 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
  • 生徒一人ひとりに適したコース授業形態を提案
住所
広島県広島市中区広島市中区基町12-8宝ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

富士学院 広島校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1885.webp
鷗州合格必達個別ゼミ 広島駅前本校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある鷗州合格必達個別ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、鷗州合格必達個別ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の希望している学校に入学できたので良かった。内容についてはよくわからないが、本人が前向き取り組んでいたので良かった。ほかの進学塾と比較しても、特段高い、安いは思ったことがありませんでしたので、一般的な料金ではないでしょうか。

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

広島駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

鷗州合格必達個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
  • 部活や習い事と無理なく両立できる
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市南区広島市南区大須賀町13番13号
ico-map.webp 地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 広島駅前本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 本通駅前校

最寄駅
アストラムライン本通駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分に合った学習をしてくれたりサポートしてくれたりしてる。また、受験対策もいろいろとアドバイスをくれる。
個別指導のトライ舟入校は近くに学校がたくさんありそれぞれの学校の生徒たくさんがいる。それだけ人気ってこと

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の時は、学力的に足りない高校を志望したが、諦めること無く、教えてもらった。日曜日にも教室を開けて朝から夜まで付き合ってくれたので、学力も徐々に上がっていき、なんとか第1希望の学校に入学することができたため。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自習ができるし、自習中もアドバイスがもらえる。主担当の先生は、親身に指導していただけるので、教科以外のことについても、アドバイスをもらえる。他の先生も若い方が多いので気楽に質問できたり、大学の過ごし方などリアルな話が聞けて参考になる。

舟入校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人面談に時間をとってくれる。自習のためにスペースを解放してくれるし、自習のときでも、先生方がアドバイスしてくれます。他、教科の変化も融通が利きやすい。若い先生か多いので、子どもが話しやすいそうです。

舟入校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でトライの教材を使ったり学校で使う教材を使い、授業60分、演習60分。1コマ120分で授業をする。最初は何の単元の学習をするのか決め、それに合う教材を使い、授業の終わりには一週間でどのくらい勉強したのか報告をする。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質問しやすい雰囲気で、理解できるまで丁寧に説明してくれる。単に答え合わせをするのではなく、答えを導くための過程を大切にしている。仮に答えが合っていても、本当に理解できているかを見てくれるので、安心して任せることができる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はすごくよかったと思います。
神経質な娘が、信頼できる塾長のもと、
気軽に相談できたりしていたと思います。
学校の先生以上に面談で、私に話してくださり、コミュニケーションがとれていることを実感ひました。

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業ですが、タブレット学習の後、1時間の授業があり、終了後は演習をし、習熟度の確認をするそうです。分からないことがあるとその場で確認ができるので理解して帰る事ができるそうです。
授業中は、静かな雰囲気の中で行われるようです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舟入校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

舟入校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人にもよるが分かりやすい先生が多い。大学生の先生が多くいるが社会人の先生も数名いらっしゃる。生徒に優しく指導していらっしゃる。厳しい先生はいない。でも生徒が騒いでいたり、ゲームをしている生徒がいたら怒る

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かるまで熱心に指導してくれる。どこで躓いたか、一緒に見てくれているので安心できる。単に答えが合っているかだけではなく、答えを導くための過程を見てくれている。わからないところは理解できるまで丁寧に説明してくれる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

神経質で、人見知りな娘のために、
塾長さんが、合う先生をいつも考えてくれた。大学生の先生たちも、面倒見が良く、
わかりやすく教えてくれると娘は言っていました。コミュニケーションも取りすぎても難しい娘に対して、ゆっくり距離をためてくださる先生を担当にしてくれたり、、感謝です。

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾後は、いろいろな先生と授業をさせていただき、本人と相性の合う先生に担当していただくことになりました。
大学生の先生ですが、年が近い事がのよかったみたいで質問もしやすく、楽しく通えているようです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長期休みの時は学習量を増やすためにトライ会員限定の特訓があり、コマ数を増やして授業をする。年末年始特訓というものは朝9:00〜18:00まであり、受験生はやるべき特訓です。また、トライの受験対策のためのオンラインでの配信などもあり、受験対策には充実している

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どこで躓いたか、分かるようにしてくれる。問題を解いている時にも横で見ているので、答えが合っていたとしても、理解できているかどうかをみてくれる。優秀な講師がどうしたら理解してもらえるか、工夫してくれる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

娘の不得意なところも、
自信がない問題も理解してくださり、
お迎えの時に、私にもアドバイスくださって、いろいろ試すことができました。
受験勉強中心でしたが、夏期講習は高級なホテルに1週間泊まり込みで合宿があり、
娘にはとても合っていたようにおもいます。

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校模試の結果によって、個別でカリキュラムが決めれることが魅力です。
1教科ずつに費用がかかるのでは、なくその子の今必要な教科に重点を置いてくれるのでよいと思いました。本人の思いも聞いていただけるので、納得しながらの授業が良いです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。先生との一対一の個別指導がとてもわかりやすかったから。学習環境も整っていて魅力を感じたから。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長さんがほんとに親身になってカウンセリングしてくださった。娘の友達が多く通っていたという信頼があったので、決めました!

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもは、体験授業をしてくださった先生との相性がよかったようで、授業の分かりやすさと質問しやすさで、通いたいと思ったそうです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
アストラムライン本通駅から徒歩1分
住所
広島県広島市中区広島市中区紙屋町2丁目3-1革屋町ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 本通駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分に合った学習をしてくれたりサポートしてくれたりしてる。また、受験対策もいろいろとアドバイスをくれる。
個別指導のトライ舟入校は近くに学校がたくさんありそれぞれの学校の生徒たくさんがいる。それだけ人気ってこと

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の時は、学力的に足りない高校を志望したが、諦めること無く、教えてもらった。日曜日にも教室を開けて朝から夜まで付き合ってくれたので、学力も徐々に上がっていき、なんとか第1希望の学校に入学することができたため。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自習ができるし、自習中もアドバイスがもらえる。主担当の先生は、親身に指導していただけるので、教科以外のことについても、アドバイスをもらえる。他の先生も若い方が多いので気楽に質問できたり、大学の過ごし方などリアルな話が聞けて参考になる。

舟入校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人面談に時間をとってくれる。自習のためにスペースを解放してくれるし、自習のときでも、先生方がアドバイスしてくれます。他、教科の変化も融通が利きやすい。若い先生か多いので、子どもが話しやすいそうです。

舟入校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でトライの教材を使ったり学校で使う教材を使い、授業60分、演習60分。1コマ120分で授業をする。最初は何の単元の学習をするのか決め、それに合う教材を使い、授業の終わりには一週間でどのくらい勉強したのか報告をする。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質問しやすい雰囲気で、理解できるまで丁寧に説明してくれる。単に答え合わせをするのではなく、答えを導くための過程を大切にしている。仮に答えが合っていても、本当に理解できているかを見てくれるので、安心して任せることができる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はすごくよかったと思います。
神経質な娘が、信頼できる塾長のもと、
気軽に相談できたりしていたと思います。
学校の先生以上に面談で、私に話してくださり、コミュニケーションがとれていることを実感ひました。

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業ですが、タブレット学習の後、1時間の授業があり、終了後は演習をし、習熟度の確認をするそうです。分からないことがあるとその場で確認ができるので理解して帰る事ができるそうです。
授業中は、静かな雰囲気の中で行われるようです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舟入校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

舟入校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人にもよるが分かりやすい先生が多い。大学生の先生が多くいるが社会人の先生も数名いらっしゃる。生徒に優しく指導していらっしゃる。厳しい先生はいない。でも生徒が騒いでいたり、ゲームをしている生徒がいたら怒る

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かるまで熱心に指導してくれる。どこで躓いたか、一緒に見てくれているので安心できる。単に答えが合っているかだけではなく、答えを導くための過程を見てくれている。わからないところは理解できるまで丁寧に説明してくれる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

神経質で、人見知りな娘のために、
塾長さんが、合う先生をいつも考えてくれた。大学生の先生たちも、面倒見が良く、
わかりやすく教えてくれると娘は言っていました。コミュニケーションも取りすぎても難しい娘に対して、ゆっくり距離をためてくださる先生を担当にしてくれたり、、感謝です。

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾後は、いろいろな先生と授業をさせていただき、本人と相性の合う先生に担当していただくことになりました。
大学生の先生ですが、年が近い事がのよかったみたいで質問もしやすく、楽しく通えているようです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長期休みの時は学習量を増やすためにトライ会員限定の特訓があり、コマ数を増やして授業をする。年末年始特訓というものは朝9:00〜18:00まであり、受験生はやるべき特訓です。また、トライの受験対策のためのオンラインでの配信などもあり、受験対策には充実している

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どこで躓いたか、分かるようにしてくれる。問題を解いている時にも横で見ているので、答えが合っていたとしても、理解できているかどうかをみてくれる。優秀な講師がどうしたら理解してもらえるか、工夫してくれる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

娘の不得意なところも、
自信がない問題も理解してくださり、
お迎えの時に、私にもアドバイスくださって、いろいろ試すことができました。
受験勉強中心でしたが、夏期講習は高級なホテルに1週間泊まり込みで合宿があり、
娘にはとても合っていたようにおもいます。

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校模試の結果によって、個別でカリキュラムが決めれることが魅力です。
1教科ずつに費用がかかるのでは、なくその子の今必要な教科に重点を置いてくれるのでよいと思いました。本人の思いも聞いていただけるので、納得しながらの授業が良いです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。先生との一対一の個別指導がとてもわかりやすかったから。学習環境も整っていて魅力を感じたから。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長さんがほんとに親身になってカウンセリングしてくださった。娘の友達が多く通っていたという信頼があったので、決めました!

西条駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもは、体験授業をしてくださった先生との相性がよかったようで、授業の分かりやすさと質問しやすさで、通いたいと思ったそうです。

矢野駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
住所
広島県広島市南区広島市南区松原町5-1 ビッグフロント広島タワービル6F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 広島牛田校

最寄駅
広電9号線(白島線)白島駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方がとてもわかり易かったけど、それ以外の先生の授業は受けたことがなくわからないから。教室の設備も良かったと思う。個別だから集団が苦手な人はとても合っていると思う。それ以外の理由はあまり思いつかない。先生が良かったから他の塾がどういうのかわからないからとてもおすすめとは言いづらいから。でもまた塾に通うならあそこがいいと思った。

広島祇園校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集中授業は合っていないため、個別指導で受験勉強ができたのは、本人にとっても良かった。分からないことを周りを気にせずすぐに聞ける環境はとくによい。金額面は思っていたよりおさえられていたので、またそこも通いやすかった。精神面のフォローがあり、つづけられたのではないか。

広島牛田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人次第であるが、本人の希望、進むべき方向性も示してくれた。弱い部分を徹底的に強化できた。ある程度やり方も持っているということで、希望の学校ごとの対策もできたと感じる。ねばり強く個々に寄り添って、個人個人のタイプによって教え方も違う様。

広島祇園校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子にとってはあっていたように思う
塾に行きだしてからそこで勉強できるから、時間が確保できた
家でわからない内容を聞くことが減った
親も受験がよくわからなかったが、色々教えてもらって安心できた

広島牛田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の教室なので、はじめから一対一で授業が始まり、前回の復習や分からなかったところから入るそう。そのため、復習がしやすいとのこと。雰囲気はみんな集中して取り組んでおり、うるさいこともなく騒音は問題なさそう。休憩も時間を決めて適度にあるそう。

広島牛田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜3人の個別指導
机が縦に並んでいて個別になっている
他に人がいなければ、マンツーマンで授業が受けられる
騒がしいことはなく、静かな雰囲気
勉強室も別にある
子どもの希望にそって、授業はすすめてもらえる

広島牛田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で、多くても3人まで。
静かな環境みたいである。
問題を出されて、解く間は他の子を教えている。
他の子がいなければ1対1で教えてもらえる
時もある。
1対1だと運が良い。
場合によっては待たされることもある。

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人、生徒3人で授業が組んであります。
夏期講習時2コマ連続になったりして時間が取れる時は宿題を見てくれたりもします。
授業風景を見たことがないので詳細は分かりませんが、次の日に授業態度や授業内容や進捗、課題についてのメールが届きます。

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島祇園校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

広島牛田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島祇園校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

広島牛田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生から正社員までいるような感じ。大学生でも熱心に勉強を教えてくれており、とくに問題はなかった。対策などは、個別にきちんとしており、非常に分かりやすかったため、本人もたすかっていた。みんな対応はよく、問題に思うことはなかった。

広島牛田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

合わない先生がいたら変えてくれた
塾長は女性でどの科目にも長けていて、
わかりやすかった
高校生も教えているためか、知識豊富な先生が多かった
若い先生が多かったように思う。
学生もいたようだった

広島牛田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

前の塾長は的確なアドバイスをくれて、信頼できていた。
新しい塾長に変わったが、教えるのが下手なようである。
よく問題を間違えたりしている。
他にも学生など若い先生がいるが、そちらは大丈夫みたいである。
塾長に若干不安がある。

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には学生が多いと思います。
わかりやすい先生もいればそうではない先生もいるようです。
教科ごとに全部講師が変わると言うわけではなく、同じ講師が複数教科掛け持ちしています。
授業風景を見たことがないので詳細はよくわかりません。

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、はっきりとはよく分かっていないが、個別に対策して段取りをくんでくれていることは分かった。本人が無理ない程度にしてくれており、またそれがつづけやすいのだと思う。学校よりも先取りできて、学校では復習的な感じで取り組んでいたと思う。

広島牛田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1科目80分、週に1回が基本で1科目いくらという形態
テスト前は費用はかかるが余分に時間をとって教えてもらえる
長期休みの講習は1科目ごとに費用が決まっていて5科目受けることも可能である
5科目の時間数を指定することも可能

広島牛田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもはわかりやすいといっている。
子どもの希望に合わせてやってくれる。
テスト前は他の科目もやってくれるので助かっている。
テキストに沿ってやっていると思われる。
テキストは4月にも買ったが、8月にも購入した。

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的コースは1対3で80分を週3回で、教科は5教科から自由に選択できます。
きょうだいで受けるコースもあります。
長期休暇は別料金で夏期講習や冬季講習があり、定期テスト前は2教科各3コマ計6コマのテストターボというカリキュラムがあります。

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、バス停も近くて人通りも多いため、通わせやすかった。まわりのクチコミも良かったので通わせた。

広島牛田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近くだったこと
バス停から近く夜も安全だと思ったこと
個別指導だったこと
体験に行ってよかったこと

広島牛田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから
通いやすいから
前の塾長がよかったから
送迎しやすいから
個別指導が子どもに向いているから

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾を検討していましたが、結局友人が通っていたからとこの塾にしました。
友人に会えるのが通うモチベーションになっているようです。

広島牛田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の広島県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
広電9号線(白島線)白島駅から徒歩18分
住所
広島県広島市東区広島市東区牛田東1-1-26
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 広島校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学合格し、偏差値も45から60まで上げていただいたのですから、最高の評価をさせていただきました。それが一番の理由です。その他、学習意欲を向上させてくれたのは大きいです。特に勉強する範囲を絞って取り組めました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大学受験合格の結果をもたらしてくれたサポートへの評価です。特に学習方法や範囲など、志望大学に対する対策と傾向などのアドバイスは、迷いなく受験勉強に取り組めた必要不可欠なサポートでした。それがこの評価への理由です。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望大学に合格させてくれたのは、塾のサポートがあったからです。それは娘からの評価でもあります。独りでは対応出来ない受験勉強を、一緒に考え、対策を示してくれる塾があったからこそ、集中して勉強ができました。ありがとうございます。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

娘が志望校に合格し、それは塾のおかげだと思うからです。保護者としてはそれに優る理由はありません。他者にとってはどうなのかわからないので最高の評価にはしませんでしたが、娘には大変良かったのでおすすめです。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業はもちろん、双方向での授業もあり、個人面談もありました。楽しく、集中して学習が出来たようです。塾仲間と一緒に学習したりしながら、刺激をもらい、勉強する励みにもなっていました。質問にもよく対応してもらいました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業であり、個別での面談もあり、同じ塾生同士の関係性も良く、それは塾スタッフとの信頼関係から生まれるものだと思います。そして娘の学習意欲を刺激してくれました。独学では難しい学習を補ってくれていました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でありながら、双方向で向き合う形の参加型の授業です。講師と塾生の関係性も良く、塾生同士も仲良く勉強に集中出来る環境でした。雰囲気は良く、共通の目標、大学受験合格に向かって一つになる、そんな雰囲気です。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業と個別指導で補い、受験に向けて気持ちを共有できる友も得て、学ぶ意欲と力を得る雰囲気が、塾にはあった様子です。学校では得られない雰囲気があり、娘には必要な環境であったと思います。感謝しています。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、ベテランで、わかりやすく、親しみやすい人柄だそうです。豊富な情報を提供してくれ、受験対策の勉強をするのに、その範囲を絞りやすくしてくれ、集中して自習することが出来ました。感謝しています。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師でわかりやすく、受験に必要な学習をし、勉強する範囲を絞ることが出来ました。学校の授業は眠くて頭に入らなくても、塾の講師は、そうではありませんでした。個人面談もあり、適切なアドバイスをいただきました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、その道のプロで、経験も豊かで、教え方も上手です。質問に対しても丁寧に対応してくれるので、勉強する励みになりました。学校では学べない情報を提供してくれることも、受験生には力になると思います。素晴らしい講師でした。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は専任講師で、経験も豊富です。塾生からも信頼され、娘も多くのご指導と配慮をいただきました。勉強方法から、志望校の試験の傾向と対策に至るまで、細やかご指導をしていただき、娘の受験勉強の励みと力の源泉となりました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳細は分かりませんが、カリキュラムはあり、そのカリキュラム通りの授業を受けています。受けた授業を中心に、予習復習をすることで学習習慣が身に付き、塾だけでなく、自宅での勉強時間が増えました。それが良かったです。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

よくわかりませんが、志望大学に合わせて、その対策や勉強する範囲を絞り、自主学習が出来るように、その基礎、土台となるカリキュラムであったと思います。効率的に勉強が出来たのは、塾のおかげです。ありがとうございます。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

このカリキュラムの詳細はわかりませんが、選択した科目をわかりやすく、丁寧に教えてくれます。大学受験に必要な情報も提供してくれ、そのために必要な補習もしてくれました。受験勉強にプラスになるカリキュラムは助けになります。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳細は把握していませんが、娘が付いて行ける普通のレベルのカリキュラムだと思います。娘は真面目にカリキュラムを消化し、学力向上につながりました。勉強する範囲や傾向を志望校別に知り、適切なアドバイスをいただくことで、絞って勉強が出来たと言っています。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

環境条件が合っていたから。通塾環境が良く、親しい友達も通塾し、講師の評判も良かったので、ここで大学受験の準備をしようと思いました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学環境が良く、自宅からも通いやすく、親しいお友達もいて、評判も良く、成績向上には適切だと考えたからです。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

環境が自宅からも近く、お友達も通っていて、勉強をするのに必要な環境だと本人が希望したからです。部活と両立するためには、塾での学習が必要でした。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

生活環境に合うから

広島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区松原町10-25芙蓉ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 広島校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ 中広校

最寄駅
広電7号線別院前駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

Ambience 168.webp
Ambience 169.webp
Ambience 170.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(452件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高いけれども、5教科しっかりみてもらえた。最初は、大学生との1対1だったが、夏からは、夏期講習、夏特訓、難関高特訓とあり、週末は朝から晩まで講義でした。オンライン講座も充実しており、受験体制はしっかりとしていると思います。正直、各講座とも高額ではあります。3者面談もこまめに行ってはいましたが、そのときに、講座を紹介され受けざるを得ない状況になる感じです。

白島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちら側の希望・要望を出来る限り汲み取って下さり、快適に過ごすことが出来ました。部活動があったのでなかなか通えない時期が続いていたのですが、最終的に苦手な教科を集中的に効率よく励むことが出来ました。個人指導なので自分のペースで分からない部分の説明を分かるまで教えてくださいました。

安芸府中校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団塾に馴染めなかったので個人指導のこちらに入塾しました。一対一なので質問もしやすく、すぐに馴染めました。毎回、指導後にその日の指導についての評価をメールしてもらえるのも様子がわかって良かったです。集団塾よりも割高なのが気になりますが、きっちりみてもらえるので納得しました。

皆実町校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

マンツーマンがいい学生と集団がいい学生がいるので、マンツーマン授業がいい学生にはおすすめできるし、逆に集団授業がいい学生にはおすすめできないなと思いました。後は定期試験対策についてはその学校の過去問を解かしたり、提出物チェックとかをしっかりしてもらえたら、もっとおすすめできたと思います。

中広校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一で前回の復習からスタートして中盤から後半にかけて新しく学習していました。はじめに今日の目当てを提示して生徒に何を学んでいくかを落とし込んでから導入に入り、本質的な部分を学習していました。一対一だったので、いつでも質問できる環境を与える形式でした。

中広校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題をやってきて、その問題の答え合わせや分からないところを教えてもらう。 他の問題をといて 分からないところも教えてもらう。
 生徒が先生に声をかけるかんじなので、先生から積極的に声かけをしてくれたら、もっと いい授業になると思う。

安芸府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず授業の形式に流れ雰囲気について説明いたします。形式としては角張った形式と言うのはございません。個別塾なので一人ひとりの応じて臨機応変になっております。流れに関してはパーソナルテストと呼ばれるテストを解き、いわゆるショーテストですね。それを解きながら、丸つけ解説宿題の確認その後授業のテキストを扱って問題演習で、次回の宿題予告というか流れになっております。雰囲気についてはとても素晴らしいものになっております。

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1教科1時間程度、2教科週2日で通わせていた。カリキュラムに沿って予定通り進捗させる流れ。遅れた場合は宿題として補完。マンツーマン形式なので、固定の講師と相性が良ければ雰囲気は良いまま。たまに講師の都合で別の講師が代理で入ったが、特に問題はなかったと思う。

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

安芸府中校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

皆実町校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中広校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が講師ではあったが、教え方はいろんな角度から解説してもらえました。何度も何度もわかるまで解説をしてもらい、類似した問題を何度も解かして理解するまでやっていただきました。また生徒の顔色も考えて理解していないようであったら、再度基本に戻り学習していました。

中広校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生によって 合う合わないはあると思う。 塾側は 合わなければかえると いうけど、いいにくさは ある。 女性の先生はいなかった。 説明が分かりやすい先生と わかりにくい先生がいたと思う。 
 親身になってくれる先生もいた。

安芸府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師に関しましては、国立大学の医学部の先生のアルバイト生と言う形であったので、非常に頭はとても良かった先生でとてもわかりやすく教えてくれたなと思っております。別に世界人いなくても学歴がちゃんとしておれば、内容は入って来やすいなと思っております。

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主に大学生のアルバイトが多かった。男女に偏りはあまりなかったように思えます。マンツーマン型式だったので子供との相性もあると思うが問題なかった。子供と合わなければ変えてくれる説明もあった。熱心な講師が多く、校長の指導も行き届いていたと思えた。

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通レベルでした。基礎基本からスタートして難関高レベルの問題を解かすのではなく、基本的な問題からスタートして、基礎を何度も繰り返し練習をして、公立高校入試レベルの問題を繰り返し解かして理解力を深める学習カリキュラムでした。

中広校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒にあわせて してくれるので、過去の問題を中心に やっていった。みやすい問題から 徐々に難しい問題を解くようにして、きちんと 理解しているか 生徒に質問をしている。 理解するまで、復習をしてくれるので、安心でした。 習う期間が長ければ、もう少しレベルが上がったと思う。

安芸府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しましては、自分たちがしたいものを選ぶということができます。どの教科を何個1週間でやるのかということとか、どのような教材を扱って学習していくのかとかを細かく一人ひとりに応じて決めることができて言っているので、結構使いやすくなってくるかなと思っております。

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の対策をメインのカリキュラムとしていた。塾オリジナルのテキストで子供のウィークポイントとなる単元を補う形で授業を進めていたと思う。子供の学力に合わせてくれるので、志望校レベルのギャップをなくす、超える指導。

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一と言うことと子供の学習進捗に沿ったカリキュラムだったこと。つまづいたところは徹底して理解するまで教えてくれたこと。

中広校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が通っていて 評判が良かったので。家からもわりと近く、夜も明るいので おくりむかえもいらないので。

安芸府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たくさんの人が言っていて、みんないて評判が良い塾だったので、自分も行ってみようと思って大好きなところだったんで行こうかなと思いました

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

全国統一模試の会場校になっていて、試験結果のフィードバックも受けていた。その時の対応が良かったので、受験を検討した時に最初に相談したから。

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
最寄駅
広電7号線別院前駅から徒歩7分
住所
広島県広島市西区広島市西区中広町3-4-10 シャンブル中広205
ico-map.webp 地図を見る

対話式進学塾 1対1ネッツ 中広校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 本通駅前校

最寄駅
アストラムライン本通駅から徒歩1分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
アストラムライン本通駅から徒歩1分
住所
広島県広島市中区広島市中区紙屋町2丁目3−1革屋町ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 本通駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
住所
広島県広島市東区広島市東区若草町11−1ザ・広島タワー1F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

66.webp
鷗州塾 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾

Ambience 850.webp
Ambience 851.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(716件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の全体的な印象はとても親切で安心があるということです。何を聞いても丁寧な回答が返ってくるので、信頼感がとてもあります。また、面白くて優秀な先生が多いので、学力向上にもとても役立っていますので、それが総合的評価に結び付いています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にはとても素晴らしい学習塾。講師陣が熱血でかつ親切、丁寧に対応してもらえる。カリキュラムもとても充実していて、みな学力を伸ばしたいという気持ちが強い生徒が集まっているので、その点はとても環境的に良いと思う。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく合格に向かって伴奏してくれる学習塾です。一人一人の講師陣が生徒に合った指導方法やさぽーとをしてもらえます。任せて安心という印象があります。細かいことを気にせず、大船に乗った気持ちになれる点が、とても心強い良い塾だと思います。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の質がよく、一人一人に親身に指導してくださった。週に何回か平日に通うクラスと土曜日だけ週に1回通うクラスがあり、自宅から塾まで離れていても行く回数が少なく、遠くから来る人もいるので、まとめて授業を受けられる点が良かった。

広島駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で基本的には一人の講師が全体を教える形です。およそ、前回の復習や振り返りからスタートします。その後、その日の課題に取り組む感じです。質問もしやすい雰囲気で、塾生も皆熱心であり、勉強をしようという気概にあふれています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団一斉授業が基本。宿題の確認、本日の内容の説明、実践、答え合わせなど。雰囲気はとてもアットホームで、質問もしやすいらしい。特に講師が熱心なので、分かるまで教えてくれる、分かるまで家に帰さない、という雰囲気がとても強い印象。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には集団での一斉授業になります。設問に臨み、その後講師による解説、質問応答の流れになります。雰囲気はとても和気あいあいとしています。リラックスして勉強でき、かといって騒いだりせず、みな勉強熱心な雰囲気のなかで授業が展開されています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で同じ年頃の子どもが一緒に勉強すると、やる気が出やすいので、いいところです。
月に一回模試があって、勉強した内容のの確認をできるし、よくできた時、賞状が貰えるので、小さい子どもにとっては励ましになります。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円位です

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱血講師が多いです。教え方もとても上手です。解説が詳しく、納得のいく説明で、忘れにくい印象に残りやすいやり方で教えてくれるようです。子供はいつも先生の話がとても楽しみで、興味があるといっていました。また、とても親切な人が多い印象です。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾は全員正社員というのがうたい文句なので、その点は安心している。また、指導は皆熱心にしてもらえる印象。電話での受け答えや質問などに対する回答も丁寧な様子。子供からの話によれば、教え方もかなり上手と思われる。理解するまで一緒に教えてくれるのがとても好感が持てたと言っていた。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多い塾だと思います。合格実績尾かなりあります。教え方が上手で、生徒目線で分かりにくい部分を積極的にわかりやすく伝える工夫をされています。教材も上手に使い、複雑なことを端的に分かりやすく教わることができています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生がみんな若いですが、さすがに教えるプロで、子どもの心を掴むコツが分かり、指導も丁寧です。
何か分からないことがある時も、優しく教えてくれて、助かります。
保護者説明会や相談会も充実していて、とても安心です。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは考え抜かれて設定されており、子供の学びにフィットした感じです。順番を追って少しずつ学んでいける内容になっています。必ずしもハードルは高くはないですが、充実したラインナップになっています。学校教育課程もよく加味されています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、特に暗記科目は繰り返し覚えるような内容が多い印象。覚え方もある程度教えてくれるので、その点は良い。理解が必要な科目は、理解しやすいように図解など視覚的に分かりやすく、丁寧に教えてくれる印象。そうした点では、カリキュラム全体は充実していると言える。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれの生徒のレベルに合わせてくれていると思いました。レベルの高い内容もありますが、一人一人の習熟度に合わせて教わることができる組み方になっているので、子どものわかりやすくて、勉強しやすいといっていました。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

色々なコースがあるようですが、うちは算数と国語だけを申し込みました。
週に一回、それぞれ1時間です。来年にそれぞれ90分になるそうです。
学年に上がると、科目が多くなり、勉強する時間も長くなります。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

費用の割に学習内容や講師陣が充実しており、何より合格実績がナンバーワンということでしたので、信頼があると感じましたので。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受講料に比べて、カリキュラムや講師陣が充実していると感じたことが一番大きい。他には合格実績が他の塾よりもかなりよかったので、それも大きな理由。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格実績が高いから

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校入試のときからお世話になり、そのまま続くことになりました。子どもが喜んで通っていますので、今のところは変わる予定がないです。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

鷗州塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の広島県の受験体験記94件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区大須賀町13番10号 
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

66.webp
鷗州塾 牛田校

最寄駅
東武伊勢崎線牛田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾

Ambience 850.webp
Ambience 851.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(716件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の全体的な印象はとても親切で安心があるということです。何を聞いても丁寧な回答が返ってくるので、信頼感がとてもあります。また、面白くて優秀な先生が多いので、学力向上にもとても役立っていますので、それが総合的評価に結び付いています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にはとても素晴らしい学習塾。講師陣が熱血でかつ親切、丁寧に対応してもらえる。カリキュラムもとても充実していて、みな学力を伸ばしたいという気持ちが強い生徒が集まっているので、その点はとても環境的に良いと思う。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく合格に向かって伴奏してくれる学習塾です。一人一人の講師陣が生徒に合った指導方法やさぽーとをしてもらえます。任せて安心という印象があります。細かいことを気にせず、大船に乗った気持ちになれる点が、とても心強い良い塾だと思います。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の質がよく、一人一人に親身に指導してくださった。週に何回か平日に通うクラスと土曜日だけ週に1回通うクラスがあり、自宅から塾まで離れていても行く回数が少なく、遠くから来る人もいるので、まとめて授業を受けられる点が良かった。

広島駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で基本的には一人の講師が全体を教える形です。およそ、前回の復習や振り返りからスタートします。その後、その日の課題に取り組む感じです。質問もしやすい雰囲気で、塾生も皆熱心であり、勉強をしようという気概にあふれています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団一斉授業が基本。宿題の確認、本日の内容の説明、実践、答え合わせなど。雰囲気はとてもアットホームで、質問もしやすいらしい。特に講師が熱心なので、分かるまで教えてくれる、分かるまで家に帰さない、という雰囲気がとても強い印象。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には集団での一斉授業になります。設問に臨み、その後講師による解説、質問応答の流れになります。雰囲気はとても和気あいあいとしています。リラックスして勉強でき、かといって騒いだりせず、みな勉強熱心な雰囲気のなかで授業が展開されています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で同じ年頃の子どもが一緒に勉強すると、やる気が出やすいので、いいところです。
月に一回模試があって、勉強した内容のの確認をできるし、よくできた時、賞状が貰えるので、小さい子どもにとっては励ましになります。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円位です

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱血講師が多いです。教え方もとても上手です。解説が詳しく、納得のいく説明で、忘れにくい印象に残りやすいやり方で教えてくれるようです。子供はいつも先生の話がとても楽しみで、興味があるといっていました。また、とても親切な人が多い印象です。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾は全員正社員というのがうたい文句なので、その点は安心している。また、指導は皆熱心にしてもらえる印象。電話での受け答えや質問などに対する回答も丁寧な様子。子供からの話によれば、教え方もかなり上手と思われる。理解するまで一緒に教えてくれるのがとても好感が持てたと言っていた。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多い塾だと思います。合格実績尾かなりあります。教え方が上手で、生徒目線で分かりにくい部分を積極的にわかりやすく伝える工夫をされています。教材も上手に使い、複雑なことを端的に分かりやすく教わることができています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生がみんな若いですが、さすがに教えるプロで、子どもの心を掴むコツが分かり、指導も丁寧です。
何か分からないことがある時も、優しく教えてくれて、助かります。
保護者説明会や相談会も充実していて、とても安心です。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは考え抜かれて設定されており、子供の学びにフィットした感じです。順番を追って少しずつ学んでいける内容になっています。必ずしもハードルは高くはないですが、充実したラインナップになっています。学校教育課程もよく加味されています。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、特に暗記科目は繰り返し覚えるような内容が多い印象。覚え方もある程度教えてくれるので、その点は良い。理解が必要な科目は、理解しやすいように図解など視覚的に分かりやすく、丁寧に教えてくれる印象。そうした点では、カリキュラム全体は充実していると言える。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれの生徒のレベルに合わせてくれていると思いました。レベルの高い内容もありますが、一人一人の習熟度に合わせて教わることができる組み方になっているので、子どものわかりやすくて、勉強しやすいといっていました。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

色々なコースがあるようですが、うちは算数と国語だけを申し込みました。
週に一回、それぞれ1時間です。来年にそれぞれ90分になるそうです。
学年に上がると、科目が多くなり、勉強する時間も長くなります。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

費用の割に学習内容や講師陣が充実しており、何より合格実績がナンバーワンということでしたので、信頼があると感じましたので。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受講料に比べて、カリキュラムや講師陣が充実していると感じたことが一番大きい。他には合格実績が他の塾よりもかなりよかったので、それも大きな理由。

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島市立国泰寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格実績が高いから

舟入校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校入試のときからお世話になり、そのまま続くことになりました。子どもが喜んで通っていますので、今のところは変わる予定がないです。

広島駅前本校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

鷗州塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の広島県の受験体験記94件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線牛田駅
住所
広島県広島市東区広島市東区牛田東2丁目1番28号 
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

122.webp
KATEKYO学院 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

講師は全員社会人のプロ講師!生徒一人と向き合う担任制の完全1対1の個別指導塾

Ambience 2283.webp
Ambience 2284.webp
Ambience 2289.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新白島駅にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(42件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に、うちの娘には、とてもフィットいたしました。受験を決めたのが夏と、非常に遅いスタートでしたが、受験のプロの先生方のおかげで、希望の学校に合格することができました。生徒によって、合う、合わないがあるかと思いますが、非常に良い塾と思います。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

KATEKYO山形駅前校に通わせていました。駅前という立地もよく、講師陣もベテランばかりで、頼りになりました。料金はほかの大学生バイト講師の塾の2倍しましたが、その分内容が濃く、生徒の理解度に合わせて授業をしてもらえて安心です。日々の内容は親と講師と生徒のLINEで共有していますので、安心。

秋田駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟医療福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室長様、講師陣の皆様のご指導、ご対応が全てにおいてパーフェクトでした。後は本人の努力次第でどこまで成績を伸ばして志望校の合格圏内まで力を付ける事が出来るかどうかにかかっております。とても親身になってご指導いただける塾が近くにあって良かったと思っております。既卒生問わず、現役の学生さんにも大変オススメの塾です。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく
何度も言ってますが、
塾自体がそうゆうシステムだったのか分からないのですが、
とても親身になって
凄く丁寧に、子供にも親にも接してくれて、
合格に導いてくれた、先生は
とても感謝しています。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、アットホームな感じで授業していただきました。特に苦手な箇所をすぐに見抜いて頂き、重点的にご指導いただきました。
また、授業がない日も、教室が開放されており、自由に自習ができる環境も整っておりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師和気あいあいとしていまして、講師の先生方とは相性がとても良いと思います。夕方には現役の学生さん達が通塾しておりますが、とにかく塾内は静かな環境で集中できます。授業について行かれないと言う事はありません。カリキュラムを組んで頂けるのと、自分のペースで進めるため有り難いです。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾自体には、人はいっぱいいるのですが、
個別の為、全部仕切られていました。
なので、誰が塾にいるのかも
顔も分かりません。
先生と一対一なので、わからない問題も聞けないと言う事もないし、理解するまで教えてもらえるし、
時間も先生が合わせてくれるので、
次の塾の時に自分の行ける時間を伝えてくればいいので
塾の時間に縛られる事はなかったです。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾での授業は数学、国語、英語の各教科毎に学校の授業の予習を進めて行くスタイルで、途中分からない部分についてはその都度質問を行い、理解するまで徹底的に教えて頂きました。完全個別指導なので、周囲を気にする事なく自分のペースで勉強できました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋田駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟医療福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のタイプ、志望校にあわせて、先生を選定していただきました。
熱心な先生で、子供のペースに合わせながらも、受験で絶対、外せない単元を丁寧に教えて頂きました。プロの先生だと思います。算数担当の先生と、理科、社会、国語を担当していただく先生のお二人に大変、お世話になりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ものすごくベテランで合格実績十分の講師の先生さん達です。ものすごく的確な指導とアドバイスをいつも頂けますし、もう何も言うことはありません。大学受験疲れと現役で進学出来ませんでしたが、子供たちをやる気にさせていただきまして安心してお任せしております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こちらの塾は、金額に応じて先生のランクが選べる為
1番いい先生にお願いしました。
迎えの際には、車まで一緒に来てくれて
今日やった勉強の説明だったり、本人がどの程度理解しているか等伝えてくれました。
学校のテスト後だと、先生がテスト用紙に目を通してくれて、その後親に電話がかかってきて、心配や相談に乗ってくれます。
受験の時などは、一応。合格範囲内までは
何とかレベルを持っていってくれる感じで
電話でも、今までの経緯と過去高校の点数等で、先生なりの評価や感想、思う箇所などを説明してくれます。
うちは、レベル的にギリギリだったので
後は、落ち着いてできればとの話をもらいました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方はプロの先生で教師歴は確か7年ぐらいやられてる方でした。教え方は流石プロの先生でとても分かりやすく丁寧に噛み砕いて教えてくださいました。教師の性格はとても物静かで穏やかな性格の先生でした。私の息子め気に入っていました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、算数、国語、理科、社会です。志望校に合わせた形で、適切なテキストを用いて指導をいただきました。
週1回、算数を1.5時間、週1回、理科、社会、国語を2時間の授業でした。
時間や回数は、生徒の希望により、選択は可能です。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

共通テストでダメダメだった英語と数学が苦手と言う事に特化したカリキュラムを組みまして、火曜日と木曜日授業で8Eコース 60分 10ヶ月コース(1ヶ月 8回の10ヶ月通塾)に申し込みました。
あと授業が無い平日の曜日は、自宅に籠もらずに午前中に通塾して、夕方に帰宅するサイクルを自習室で学習しております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはなかった気がします。
ベテランの先生だった為、先生個人で、
各学校の何十年もの過去問題集を集めていて
その過去問題の中でも難しい問題や、先生が予想して、受験に出そうな問題をやっていた気がします。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは数学、国語、英語を毎週1回学習しました。授業のレベルは各個人の志望校合格の目標に合わせたレベルで志望校が進学校だと高いレベルでの授業が行われていました。また、夏季講習などの特別講習も希望者限定で行われました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導で定評があり、知り合いのお子さんを持つ保護者からおすすめされたからです。
また、受験を決めたのが夏だったため、短期で効果があがると感じたからです。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

須坂駅の駅舎内にあります個別指導の明光義塾さんと個別教室トライさんは自習室の開く時刻が遅くて、一日の生活リズムを崩れないように考えた場合、朝起きて通塾して、夕方帰宅を希望していた中で、KATEKYO学院さんは、午前11時から自習室が使えると聞いたため入塾いたしました。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気も良かったのですが、先生のランクや
先生自体も、そのランクを保つ為に評価や、
テストがあるみたいで、そのランク評価が
納得できたので
1番ランクいい先生に
子供を預けてみようと思いました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校の時通っていた学習塾の先生にご相談した所、自分のペースで勉強を教わりたいならKATEKYO 学院が良いのではないかというアドバイスを受けたから

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

KATEKYO学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-3 TATSUMI広島駅前ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

KATEKYO学院 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

1495.webp
ひろしまスタディ 広島本校

最寄駅
広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)完全オンライン

広島での学びを応援!オンライン塾と地域密着型の長所を活かして成績アップ

Ambience 12962.webp
Ambience 12963.webp
Ambience 12964.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

ひろしまスタディ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地元に詳しい地域密着型の塾。目標を定めた細かな指導が魅力
  • 選べる受講時間帯。時間を無駄にしないオンライン学習塾
  • 先取り&復習OK!分からないことをゼロにする指導法
最寄駅
広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩2分
住所
広島県広島市中区広島市中区銀山町1-11 WAKO稲荷大橋ビル7F-B
ico-map.webp 地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

新白島駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

新白島駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

新白島駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

広島県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください