


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
かるが浜駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は皆ベテランさんで、親しみやすく会話も楽しかったです。わからない問題は自分から聞きに行くスタイルなのが弱点を徹底的に消したい自分にはピッタリで、間違いなく公文式のおかげで成績があがりました。先生は生徒一人一人に寄り添って生徒の性格や力量を図りプリントの枚数や、宿題の量を調整してくれて、勉強によるメンタルの不調を起こす生徒もかなり少なかったです。
もっと見る





塾の総合評価
何度も書いているけど、まずは入塾時の講師を含めてスタッフの対応が素晴らしいです。最初の緊張をすぐに解きほぐしてくれて、立ち上がりがスムーズでした。テスト対策がしっかりできているし、わからないところのフォロー、定期テスト後の対策フォローをしっかり納得行くまで指導してくれるので、学習方法が確立できて進学してもしっかりやっていく力が身につくと思います。
もっと見る





塾の総合評価
自分のペースでどんどん先に進んで、先取り学習出来る環境は整っていると思うけれど、それを促してくれるだけの指導者はいないのかなと思う。
また、幼児から高校生位の生徒が入り混じって同じ教室で学習するので、自分の世界を作れないと学習に集中出来ないと思います。
もっと見る




塾の総合評価
とにかく最高というほかない。ここまで信頼できる公文式教室の講師はなかなかいない。公文式教室だけで難関大学受験まで乗り切るにはかなり心もとないためさすがにどこかで転換する必要があるとは思うが今の講師の相性がよくてなかなか進学塾への転換ができない。そのくらい今の公文式教室の講師とは相性がよい。
もっと見る





アクセス・環境
テスト対策を重点的にやるのと、応用問題をとくコツをしっかり納得いくまで教えてくれるので間違いなく成績アップにつながります。流れも早過ぎずてょうどよいスピードで、余計な部分を削ぎ落として指導してくれますので、集中して授業を受ければ成績アップ間違い無しです。雰囲気も時々はプライベートの話とかで盛り上がるとのことで、オンオフ切り替えもできるので良いと感じました。
もっと見る





アクセス・環境
前回もらった宿題を提出。
丸付けしてもらっている間に今回の教材に取り組む。出来たら丸付けしてもらう。
宿題の丸付けが終わったら間違えたところが丸になるまで解き直す。
生徒が多い日は待ち時間が長くなるので、時間がもったいないと言っていた。
もっと見る




アクセス・環境
講師が教えて、あとは自分でどんどん進めていくスタイル。個別指導で、人によって内容が違う。集団塾とは違い、自分のペースで進んでいくので落ちこぼれる可能性が低い。雰囲気もよいらしく学習環境も完璧。習熟度判定テストを経て次のカリキュラムへ進むので身についていないまま次へ進むことはない。
もっと見る





アクセス・環境
勉強しやすい雰囲気で質問や発言もしやすく、先生もよく話しかけてくれたので良かった。部屋も綺麗でこじんまりとした教室で良かったです。
学校の授業より少し先の事を勉強していたがついていけていたので良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
とてもフランクな感じで、子供の入塾時にコミュニケーションをしっかりとってくれたのでとても好印象でした。またわからない場合もとことんわかるまで付き合ってくれるので、寄り添い方の素晴らしい授業だと思いました。保護者ともしっかりコミュニケーションをとってくれるので保護者との連携もしっかりできています。
もっと見る





講師陣の特徴
丸付けが終わらないと次の教材に移れないので、生徒が多い日は待つ時間が長くなるみたいでした。
女性の先生が多いみたいですが、たまに若い男性が来ている事もあったようです。タバコのニオイが付いてる先生がいることがあって、不快だった事も。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の人柄は抜群によく、ベテラン講師であるため、そんじょそこらの進学塾にいがちな大学生アルバイトととはわけがちがう。将来の受験や進学後のことまで見据えた講義をしてくれる。子どもも行きたい辞めたくないと言う。小学生にとって勉強は苦痛であるところ、行きたいと言わしめる公文式の講師には信頼しかない。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で少し厳しいところもあるが褒める事も上手なので子供も懐いていたので良かった。
終わった後も気にかけてくれて、子供の進行具合を細かく教えてくれていました。
保護者にもとても人気のある方でした。安心して子供を任せられました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策を中心にカリキュラムができている印象です。ちょっとテスト対策に偏りすぎているような気がするので、あとはそれぞれで工夫しながら応用問題にも対応できるように対策していけば必ず成績アップにつながるような気がします。
もっと見る





カリキュラムについて
数学 とにかく計算
小学生の時は、学校での計算の手順と違う事が多く、学校ではこのやり方、でも公文だと学校でのやり方でやると丸にしてもらえないらしく、泣きながら解いてました。
英語 文章を聞いて読んで、書く、の繰り返し
学校の進行度と違ってきたら、家で他の参考書などで確認する事も。
もっと見る




カリキュラムについて
公文式はとにかく反復練習。同じような問題がしつこいくらいに出てくる。これこそ公文式の特徴。わかった気になって次々進んで結局どこかでつまづくということのない徹底的に考え抜かれたカリキュラムは素晴らしい。さすが全国展開している実力があるだけのことはある。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾の事があまり分からないのですが、内容は普通レベルかなと思いました。テキストや過去問などがたくさん出ていたので、復習ができて良かった。子供のレベルに合わせてくれていたのも良かった。
早すぎず、遅すぎずな感じで復習もよくしてくれていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
テスト対策がしっかりできるから
もっと見る





この塾に決めた理由
自分のペースで学習が進められて、通いやすい場所だったから
講師が黒板を使って授業をする形の塾は本人が嫌がった。また、個別学習は先生との相性が良ければいいが、そうでなかった場合通塾が続かないと思ったので。
もっと見る




この塾に決めた理由
昔、父が公文式に通っていたこともあり公文式に馴染みがあったところ、近くに公文式教室があったので子どもを通わせてみたところ講師と相性が良かったようで通いたいというので続けている。
もっと見る





この塾に決めた理由
知人に勧められたからと家から近く、子供だけでも通いやすいと思ったから
あと先生の雰囲気も良くて、親も子供も質問しやすいなと思ったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR呉線吉浦駅から徒歩5分
- 住所
-
広島県呉市吉浦東本町2丁目13-8
地図を見る
よくある質問
-
かるが浜駅で人気の塾を教えて下さい
- A. かるが浜駅で人気の塾は、1位は公文式 呉吉浦教室です。
-
かるが浜駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. かるが浜駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円です。(2025年05月現在)
-
かるが浜駅の塾は何教室ありますか?
- A. かるが浜駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
かるが浜駅周辺の塾の調査データ
かるが浜駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されているかるが浜駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が20,001円~30,000円、中学生は36%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円でした。
かるが浜駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されているかるが浜駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は55%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
かるが浜駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されているかるが浜駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は30人が高校3年生、中学生は60人が中学3年生、小学生は51人が小学4年生でした。
かるが浜駅周辺の学習塾や予備校まとめ
かるが浜駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているかるが浜駅周辺にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。