お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 兵庫県 神戸市長田区 駒ヶ林駅

駒ヶ林駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 51 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 長田教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由なのですが人によってはになってしまいますがやはり個別という点で集団では埋もれてしまう人でも内向的な小たちやそうではない人でも個別だとしっかりとわからないところに向き合いしっかりと隣でサポートしてくださる点ではとても評価は高くつくと思います。

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で受験勉強を進めていき、分からないところを気軽に質問することができる雰囲気だった。また、分からないところも丁寧に教えてくれて、アットホームな環境下だった。授業型にも対応しているため、良いと思った。

神戸教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には満足しています。体験のみの参加で結局入塾はしていないのですが、最後まで悩みました。良い点はいくつかあり、駅に近く明るくて遅くなっても安心できる点。自宅からだと距離的にもちょうどよい点。個別指導なのでマイペースなうちの子に目線を合わせて時折ユーモアを交えてわかりやすく丁寧に教えてくださるところ。個別指導だと他の生徒さんに埋もれてしまう事がなく毎回不明点を残したまま、翌授業に持ち越す事もなく、中学進学へ向けた総合的な実力を期待できそうな点。たくさんありますが、やはり費用が高額で断念しました。お子さんにぴたりとハマればとてもよいところだと思います。

三田ウッディタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の入れ替わりが、やや多い。住まいから、近い場所に教室がない。夜間授業の際、帰りの電車の本数が少なくなり、不安だ。講師の方々は、熱心で丁寧であった。

神戸教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別で順番ずつ先生が回ってきてくれるような形でわからない場所があれば先生が来るまで待っているような形ですかね?流れについても同じことが言えますが雰囲気は皆真面目に黙々と先生も淡々としています。ですが先生は回ってきたときにとても親切に分かるまで教えてもらうことができます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので1人から多くても3人までで、質問がしやすく指導もしてもらえやすい
1人1人のスピード、内容で進めてもらえる
テストが返還されると苦手な分野を集中して指導してもらえる
自習室もいつでも利用ができ、あいてる講師がいれば質問も可能
模試の結果で的確なアドバイスをもらえる

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気藹々の雰囲気だったと聞いています。だからといって騒がしい訳ではなく、過度に張り詰めた緊張感があった訳でもなく、充実した時間を過ごしたとの満足度がある雰囲気だったようです。形式も個別指導だったので圧迫感なく開始したようです。

甲東園校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人につき生徒1〜4で授業を行なっている。一人一人、丁寧に勉強を見てもらえる。先生方の雰囲気もとても柔らかく、授業内容だけでなく、勉強方法や、学校で困っていることなどまで親身になって聞いてくれ他と言っていました。

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

神戸教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三田ウッディタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

神戸教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はその日その日で色んなところにぐるぐると回される中々ハードな勤務体制です。その日その日によって先生が違うかったりします。だからといって今のところは適当な先生はいないみたいで安心してます。私の所は数学と国語を基本にですが違う科目もしっかりと見ていただけます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が歳も近く勉強や、覚えていくポイント、ノートの取り方、受験の経験談を教えてくれてよかった
比較的好きな講師を選べたようで本人が満足していた
学校で教師に教えてもらえるより、大学生の方がリアルタイムでわかりやすく教えてもらえた

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員と聞きましたので、プロの社員だと思います。教え方は遅すぎず早すぎず、解説も大変丁寧だったとに聞いているので、良かったと聞いています。送迎の際に短時間お会いしたときの印象は、真面目な人物印象でした。

甲東園校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的にアルバイトの方が講師をされているようです。ほとんどが大学生だけど、分からないところは丁寧に教えてくれるし、柔らかい雰囲気の方が多いので、とても勉強はしやすいと息子は言っていました。何よりも嫌がらずに行っているので、先生のことも信頼しているのだと思う。

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分の苦手な科目により自分で違う教科にしたりできるみたいでその都度その都度でカリキュラムを組むのを変えたりできるのでとても個々のことを考えてくれている塾になっています。カリキュラムに関してでもなんでも相談ができて直ぐに先生といっしょに考えることができます。その他にもしっかりと面談があります

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手分野を集中して取り組んでもらえた
部活と塾の両立ができるようなカリキュラムだった
宿題の量もちょうどよかった
1コマ1コマずつ増やせるので、月によって、夏期冬期講習など個人個人で調整ができた
自立した環境で自習室も活用ができ、塾のない日でも通うことができる
その際にあいてる講師がいれば質問も可能

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導でした。約1時間単位で、生徒が聞きたい科目や学校の定期テスト問題を持ち寄って、直接講師に質問する形式だったと聞きました。講義形式のカリキュラムもあると説明を受けましたが、個別指導形式のカリキュラムを選択しました。

甲東園校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オーダーメイドの個別カリキュラムで、個々のペースで効率良く学習ができる。毎回の授業はスモールステップで、個々に合わせた目標が設定されていて
、「わかった!」「出来た!」という実感を大切にしてくれている

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

成績が悪いがためにいろんな塾を考えみてきた中で入塾時のテストがなく入塾時料金がなく月ごとの月謝のみだったため比較的安くて個別で指導もしてくれるとなったらここしかないと思い決めました

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの希望が個別型で、安全のために家から近い場所を選びたかった
友だちの兄弟が通っていて合格し、勧められたため

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校の友達がこの塾に行こうと言う話があった。せっかくの夏休みなので、本人も行きたいとの相談を受けたから。

甲東園校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の子どもちゃんが通っていて、評判が良かったから。家から近かったから。

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区松野通2-3-2KONTI松野1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 長田教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 新長田校

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生活習慣や部活動などの活動にも配慮してくれる。塾長がしっかりその子の進路に向き合いアドバイスをくれる。講師の方もわかりやすく説明してくれる。自習室も設けてくれているので休みの日でも勉強しに行けるので集中して勉強ができる。

新長田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾が良いかどうかは人それぞれなので一概に良いとは勧められませんが、我が子はこの塾にして良かったと思っています。うちの子の様に大勢の中で先生に話しかけるのが苦手な方や落ちついた環境で勉強したい方であれば、良いのではないでしょうか。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾時に学力テストを実施。その子の能力に、おうじて、本人と相談して必要な教科を確認。授業においてはマンツーマンや生徒二人に対して先生一人で対応。そのおかげか、先生とは雰囲気良く話せている様子。授業は学校の授業に沿って進むか少しはやい様です。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は生徒2人に先生が1人つくようなかたちでの個別指導をしていると思う。フランクな感じで勉強がしやすい環境だと思う。威圧的な雰囲気でないので、良かったと聞いている。あとは、その日の科目でテスト対策や受験対策とうの指導をしてくれていた。

土山駅南校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

新長田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで分かりやすく教えてくれる人もいる様ですが、大学生でアルバイト講師の方では、教科によっては子供の方が理解していて教えてもらえない事もあったとの事。話しやすい人が多くて勉強しやすいとの事。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトではあるが、質は高いと考える。実際偏差値が上がり、希望高校にいけたので不満は全くない。また、丁寧で性格も優しい先生ばかりで、楽しく学べ成績が上がっているので、質は高いと思う。また、塾長は生徒思いで真摯なひとで好感がもてる

土山駅南校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾時に五教科の学力テストを実施。その子の学力に合わせて必要な科目·単元を確認して、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。また習っていない教科でもわからない事があれば質問可能です。丁寧に教えてくれる。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかっていないが、普段の学校のテスト、内心点対策をよく考えてくれていた、偏差値、内申点が上がったので良かったと思う。また、受験テスト対策もきちんとしてくれたので受かったと思う。よくしてくれていたと考える

土山駅南校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供と市内の塾に行き、講師の方から話を聞いて子供が自分で決めた。子供が一番勉強しやすそうたったと決めていた。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、集団では無く個別指導であること、塾長と面談し、人柄が良く熱い指導をしてくれると考え、また指導方法も適切で子供に合うと思ったので

土山駅南校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区水笠通3-5−11
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 長田校

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

さっぱり分からなかったと本人が行っていた数学も解けるようになり、分かるまで付き合ってくれ、自主学習でも教えてくれるとても良い塾でした。ただ、塾長が変わり少し熱血感がなくなったら塾長だったのは残念である。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応集団のような形では行うが一人ひとり個別に教材を与え学習を進めていた。わからない所があれば個人指導あり、分かるまで教えてくれる。自主学習は休校日以外毎日行っており、毎日行ってもよく更に、聞けば教えてくれる。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒を徹底的に褒めることを意識した授業なので楽しみながら成績を伸ばせて、予習を徹底しているのも特徴的です。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:サポートの手厚さを含めて考えると料金はとても安くて、専用学習プランを格安で用意してもらえます。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、おそらくプロとおもわれる。講師は数名居たが基本恐らく大学生と思われる。近くに兵庫教育大学があるため、兵庫教育大学の学生がほとんであった。男性の比率が少なく、どちらかと言えば女性の方が多かった。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

自習室で何回も質問させてもらっても面倒そうな顔をせずに、いつでも明るい表情で対応してくれるのが助かります。
挨拶の声がとても明るくて、生徒に元気を分け与えようとしているのが分かります。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分が何を学びたいかによってカリキュラムが変わっていた。基本学校の授業より先に先に行い、受験に備えるような形であった。苦手の克服が出来れば、そのまま極めるか、次の苦手科目を選ぶか決めれた。数ヶ月に一度塾で行うテストがあり、今後の方向性を決めていた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通っている学校に合わせて予習型授業のカリキュラムが細かく変化していくので、予習の効果がとても高いと実感できます。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々見たが、キャンペーン中で開始が安かった。また、家から比較的近い、集団ではあるが個人指導もあり体験入塾を行い本人が決めた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別であったのと、講師が良さそうだったので選びました。また、送り迎えも便利な立地だったので選定しました。

篠山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区御屋敷通1丁目2番2号2F
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

306.webp
自立学習塾Orient!(オリエント) 本校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学びたくなる学習塾!自立学習で思考力や自律性を養う

Ambience 12417.webp
Ambience 12418.webp
Ambience 12419.webp
Ambience 12420.webp
Ambience 12421.webp

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある自立学習塾Orient!(オリエント)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、自立学習塾Orient!(オリエント)全体の口コミ評価・件数です
目的 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾Orient!(オリエント) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びの要素を取り入れたユニークなプログラムで学習意欲をアップ
  • 基礎学力の定着から先取り学習まで!eラーニング教材でしっかりサポート
  • 一人ひとりに最適な学習プログラムを作成。自立学習で苦手を得意へ変える!
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩12分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区菅原通7-30
ico-map.webp 地図を見る

自立学習塾Orient!(オリエント) 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp

2510.jpg
子どもの理科離れをなくす会 e-kagaku Academy神戸教室

最寄駅
夢かもめ駒ヶ林駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

子どもの理科離れをなくす会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認
最寄駅
夢かもめ駒ヶ林駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区二葉町5丁目1-36
ico-map.webp 地図を見る

子どもの理科離れをなくす会 e-kagaku Academy神戸教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 神戸新聞文化センター新長田教室

最寄駅
夢かもめ駒ヶ林駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
夢かもめ駒ヶ林駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区久保町6-1-1-301 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 神戸新聞文化センター新長田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

3990.webp
秀栄塾 神戸長田校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりの目標達成を全力サポート!学力や個性にあわせた学習スタイルが魅力

ico-recommend--orange.webp

秀栄塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 選べる授業スタイル!集団・個別・マンツーマンすべて可能
  • 英会話クラスも開講!教科学習と両立して生きた英語を身につける
  • スクールバスで自宅まで送迎!共働き家庭や夜遅い通塾も安心
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区腕塚町5-5-1 アスタくにづか1番館 B1F
ico-map.webp 地図を見る

秀栄塾 神戸長田校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

1023.jpg
まんてん個別 新長田教室

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

地域密着!学区専門で定期テスト対策にも圧倒的に強い個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にあるまんてん個別の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(72件)
※上記は、まんてん個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近くて便利だけど、電車が近くて騒がしい。
治安もあまりよくなくて不安な面もある。
講師は良い講師と悪い講師とバラバラである。
人数は少なくて、比較的静かだと思う。
面談などで夏期講習、冬季講習などの時間を決めたり、進路などのそうだんをしてりした。

新長田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人に対しての連絡がきちんとしています。
宿題をやっていなかったり、遅刻している時は必ず連絡を下さいます。
以前通っていた塾では成績が上がりませんでしたが、まんてんでは、自主的に取り組む授業もあり成績は上がりました。と同時にやる気が出てきたようで、今は自分から学習に取り組むようになってきています。うちの子には合っている塾です。

大久保教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

説明が少し少ない気がするので、成績が上がっているのが塾のおかげなのか、本人の頑張りなのかが、わかりにくい。
5教科成績アップを押しているので2対1以外の教科ももっとちゃんと教えてほしい。
どういう勉強をしたらいいかがわかりにくい。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的には第一希望の高校に合格することができたので、良かったと思う。子どもが自ら、自主行くようになったのは、以前通っていた別の塾ではなかったことなので、まんてんは子どもに合っていたのだろうと思う。費用的にも両唇的な方だと思う。

大久保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は教室に数人と先生とで授業を受ける。
教室がけっこう狭くて、外が騒がしいので落ち着かない部分もある。
割りと授業中はみんな静かで、人数も学年によってばらばらである。人数は多くても2〜6人ぐらいである。

新長田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1で教えてもらっている。個別指導といっても他では4対1が多く、2対1で教えてくれる塾が近くにはなかった。
ただこの4月からは4対1に変更になると連絡を受けている。これからが受験本番と年なのでこれからの成績次第では他も考えることになるかもしれない、

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導は宿題チェック、問題集を自分で解く、講師の答え合わせと解説。
映像授業時も、進捗など監督してもらえていたようだ。静かな環境で集中して取り組めたようです。受験直前期は、子供がジフンから自習室に通うようになったのは正直驚いた。

大久保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に1人の講師なので、個別指導として理想かなと思います。
80分授業で、長すぎず短すぎずの程良い時間割になってると思います。

舞子坂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:34万円

新長田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大久保教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円ぐらい

大久保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

良い講師と悪い講師の差がある。
良い講師は丁寧に教えてくれてわかりやすい。勉強で苦手な部分が多かったので、ペースに合わせてくれる。講師によって指導力に差があると思う。
悪い講師はスキンシップが多かった。

新長田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどだと思います。全員を紹介してもらったわけではないので、全員分かりませんが、本人にあった方を指名できるのがいいと思う。
ただこの4月から講師の方が沢山辞めてしまうと子供から聞いているので合う先生が居なければ塾を検討することになると思う。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がメインで、色々話しやすい感じで、勉強法以外のこと(講師の、塾以外のアルバイトのことや、大学生活など)も話を聞けたりして、子どもは楽しそうでした。将来の自分の学生生活のイメージを持てたようでした。

大久保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員2人に、大学生のアルバイトで形成されてる。
人当たりもいい感じの講師ばかりで、
授業も楽しく受けれるように、コミュニケーションを取りながら話しやすい環境で勉強できるように工夫してくれてるらしいです。
たまに、悩み相談なんかも聞いてくれるそうで…
なかなか雰囲気の良い講師陣だと感心しております。

舞子坂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

参考書を何冊か買ってそれに基づいて、授業をしていく。
夏期講習、冬季講習などあるので、そこで教科ごとに時間を決める。苦手な教科などに多めに時間を取ったりできる。中間テストや期末テスト前には1日勉強会みたいなのを不定期にしていた。

新長田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習や、冬期講習などのとき以外の普通授業は細かい内容は教えられていないので、細かいカリキュラムはわからない。
もっと内容を教えてほしいが、本人を見て決めてくれているのだろうと思っている。
今のところ成績は上がっているので信用している

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思う。英語数学は対面個別指導、理科社会は映像授業を視聴。
学校授業の進み具合に合わせて、進んでいたようです。長期休みには講習があり、コマ数を各科目3バターンから選べて、費用面と相談できたのがよかった。

大久保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自習をいつでもできるようにしてくれている。
勉強の指導については、厳しすぎず普通な感じ。
勉強の進み具合などは、個別指導なので個人差あるかなと思いますが、苦手な所は繰り返ししてくれるなど…対策をしてくれる。

舞子坂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いので

新長田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

金額が他よりやすかったことと、入学金なし、1ヶ月無料、と個別指導で20点保証とあったので決めました。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、雰囲気も良かったから。入塾前相談の時、前向きな言葉をいただいて、ここなら頑張れそうだなと親子共に感じたから。

大久保教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が多数通っている。
規模が大きすぎない塾で、
個別指導型の専門塾なのと、
五教科教えてもらえるから。

舞子坂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

まんてん個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科ごとの講師担当制!講師1対生徒2の指導スタイルで質問も沢山できる
  • 教科担当制で担任の講師が一貫してクオリティの高い授業を用意
  • 曜日や時間も選べて部活とも両立しやすい

まんてん個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の兵庫県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区松野町2丁目2-1 バレル新長田1.2階
ico-map.webp 地図を見る

まんてん個別 新長田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 まんてん個別 新長田教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市長田区兵庫県神戸市長田区松野通2-2-1バレル新長田1.2階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 まんてん個別 新長田教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 真野カクレガ教室

最寄駅
夢かもめ苅藻駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
夢かもめ苅藻駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区浜添通2丁目1-5 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 真野カクレガ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 新長田教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区神楽町6丁目3-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 新長田教室の地図

ico-cancel.webp

3899.webp
サンスン個別学園 本校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりにあわせた対話型の個別指導

ico-recommend--orange.webp

サンスン個別学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 2本柱の宿題で効率的に実力アップを図る
  • 週2回の宿題チェックで指導日以外も添削対応
  • 勉強嫌いの生徒も全力で応援
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区神楽町4丁目101-1
ico-map.webp 地図を見る

サンスン個別学園 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

630.webp
ファイト学習会 新長田校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒のやる気を引き出し、夢の実現を全力でサポート

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、ファイト学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は学習態度がなってない、そもそも学習する気がないために成績が悪かったので、丁寧に学習の大切さを教えてくださいました。
少しやってみて、平均点まで成績を伸ばすことが出来たので、少しずつ勉強をしようかなぁという気になったようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

非常に丁寧に教えてくださいました。要望にも答えてくださいました。弱点の指摘、学習方法の指南も的確でした。経済的にも助かりました。全ての子どもたちに学習の機会をというコンセプトにたいへん感銘を受けました。

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾してからの期間が短いため、正当な総合評価ができているかどうかはわからないが、子どもが機嫌良く通えているから、良い評価とした。本人は英語が苦手意識があるので、英語の成績が今後伸びることを期待したい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各個人に合わせた課題、学校教材が与えられ、繰り返し問題を解きます。分からないところ、苦手なところを先生に解説してもらったり、同じような問題を繰り返し出してもらったらして、自主的に勉強をする雰囲気の教室です。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には自習学習形式をとっているようだ。理解度を確認する小テスト等は実施されている。雰囲気は歳の近い大学生が講師のため、和気あいあいとしている様子。ただし、緊張感もあり勉強できる環境は良いみたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:32万円

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の講師指導の下、大学生の講師が分からないところを教えてくれます。
年齢の近い講師が多い為、体験談としての受験の話や、生徒の志望校出身の先生が高校、大学生活の事などもお話ししてくれるので、志望校選択の時の判断材料になっているようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが担当している。在籍している講師は総勢で20〜30名ほどいると思われる。おそらくほとんどが大学生だろうとのこと。教え方についてはわかりやすく上手と子供は感じていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各個人に合わせたレベルの学習ができます。
基本的に、学校での内申点を取る事をメインに考え、そのために学校の課題も丁寧にフォローしてくれます。
定期テスト対策の時は学校のワークを中心に繰り返し学習するようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別複雑なものではなく、基本的には学校の教材や教え方に沿ったかたちでの教育を行っているようだ。レベル感については高いものではなく普通と子供が感じるくらいの難易度らしい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

コスト

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良いと感じた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ファイト学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気で気軽に通える個別指導塾
  • プロの講師が生徒に寄り添い、成績や点数アップをサポート
  • 無料の体験授業で雰囲気や講師の質を確認できる
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区細田町7-1-15 アジアギャザリー2F
ico-map.webp 地図を見る

ファイト学習会 新長田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ゆうゆう教室【兵庫県】

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区水笠通5丁目4-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ゆうゆう教室【兵庫県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西代校・学研にしい教室

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区御屋敷通3丁目1-2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西代校・学研にしい教室の地図

ico-cancel.webp

630.webp
ファイト学習会 鷹取校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)鷹取駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒のやる気を引き出し、夢の実現を全力でサポート

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、ファイト学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は学習態度がなってない、そもそも学習する気がないために成績が悪かったので、丁寧に学習の大切さを教えてくださいました。
少しやってみて、平均点まで成績を伸ばすことが出来たので、少しずつ勉強をしようかなぁという気になったようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

非常に丁寧に教えてくださいました。要望にも答えてくださいました。弱点の指摘、学習方法の指南も的確でした。経済的にも助かりました。全ての子どもたちに学習の機会をというコンセプトにたいへん感銘を受けました。

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾してからの期間が短いため、正当な総合評価ができているかどうかはわからないが、子どもが機嫌良く通えているから、良い評価とした。本人は英語が苦手意識があるので、英語の成績が今後伸びることを期待したい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各個人に合わせた課題、学校教材が与えられ、繰り返し問題を解きます。分からないところ、苦手なところを先生に解説してもらったり、同じような問題を繰り返し出してもらったらして、自主的に勉強をする雰囲気の教室です。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には自習学習形式をとっているようだ。理解度を確認する小テスト等は実施されている。雰囲気は歳の近い大学生が講師のため、和気あいあいとしている様子。ただし、緊張感もあり勉強できる環境は良いみたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:32万円

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の講師指導の下、大学生の講師が分からないところを教えてくれます。
年齢の近い講師が多い為、体験談としての受験の話や、生徒の志望校出身の先生が高校、大学生活の事などもお話ししてくれるので、志望校選択の時の判断材料になっているようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが担当している。在籍している講師は総勢で20〜30名ほどいると思われる。おそらくほとんどが大学生だろうとのこと。教え方についてはわかりやすく上手と子供は感じていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各個人に合わせたレベルの学習ができます。
基本的に、学校での内申点を取る事をメインに考え、そのために学校の課題も丁寧にフォローしてくれます。
定期テスト対策の時は学校のワークを中心に繰り返し学習するようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別複雑なものではなく、基本的には学校の教材や教え方に沿ったかたちでの教育を行っているようだ。レベル感については高いものではなく普通と子供が感じるくらいの難易度らしい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

コスト

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良いと感じた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ファイト学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気で気軽に通える個別指導塾
  • プロの講師が生徒に寄り添い、成績や点数アップをサポート
  • 無料の体験授業で雰囲気や講師の質を確認できる
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)鷹取駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区浪松町2-1-5 サンハイツ鷹取2F
ico-map.webp 地図を見る

ファイト学習会 鷹取校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 大田教室【兵庫県】

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区大田町2丁目4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 大田教室【兵庫県】の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別塾のEgg 鷹取教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)鷹取駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)鷹取駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市須磨区兵庫県神戸市須磨区大池町5-17-1シティタワーグラン須磨鷹取1階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別塾のEgg 鷹取教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院 板宿校

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 駒ヶ林駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(627件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子にとってはとてもよかった。長い間お世話になるので、本人の居場所として、自主的に自習に通うなど、やる気を促してくださったと思うのです。そのため、親も安心してお任せしていたところもあります。
本人がたのしく最後まで通いたい時思ってくれたことが良かったです。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通常の授業は、五教科の授業があり、学校のテスト前はテスト対策をしてくれます。公立高校入試に合わせた入試特訓や、公立高校推薦入試に合わせた個別の対策もやってくれて、各個人のレベルに合わせた対策をしてくださるところがおすすめです。

大久保校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中間、期末テスト前になると対策を行って頂き、自習室にも来るように指導されます。うちの子は自発的に自主室には行かないので先生から指導してもらって良かったです。あと受験対策も学校よりもしっかり行って頂きアドバイスもあり助かりました。

大久保校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応も良く楽しく勉強できたようです。家からも近く立地も良いと思います。生徒一人一人を気にかけて良くこえをかけてくれるので子供も馴染みやすいみたいです。休みの時は後日授業の内容を映像で見れるのも良いと思います。

加古川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団に行っていた時期も。あります基本的には学校の授業よりも早く進めていくスタイル。また、テスト前になると、学校の進路ごとにわかれて授業をしてくださるみたいです。個別に関してはそのこの学力に合わせてくださったとおもいます、
受験前には徹底して過去問対策をしてくださいました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業がとても親しみやすくて、はいりやすかったので、入塾するきっかけになったと記憶しています。話しかけてくださるので、初めて通う時に緊張がほぐれたそうです。

発表制なので自ら学びにいくスタイルだと思います。一方的な授業ではないのもよかった

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業です。
クラスは学力によって、2つに別れてはいますがその中でも学力差があるのでなかなか理解出来ていないと、サポートで授業の進展が遅かったりすることも。
確認テストで、理解度を確認している?

大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業では、真面目な生徒がしっかりと勉強できる環境になっており、質問もしやすかったし、先生から当てられることも多少あり、ちゃんと授業に参加できるようになっていた。また、生徒一人一人の苦手なところを把握してくれており、性格などを考えて当てるか決めてくれたりしていた。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大久保校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大久保校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

加古川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になって考えてくださる熱心な先生が多いです。また、情報をきちんと共有されている感じがしました。なので、どの先生に話をしても伝わるので安心できた。沢山いらっしゃる感じでは、なかったです。どの先生も人当たりがよく、また、子供が大好きだったといことは、信頼できる人柄であったからだとおもう

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身になってアットホームに接してくださるので、親よりも思春期には親しみやすかったようです。子供もとても信頼していました。下の名前で読んでいただいているようで、とても先生と信頼関係があるというのは、たまに訪問する際にも伝わりました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

複数人の先生がいるが、先生の能力の差がかなりあるイメージ。
わかりやすく教えてくれる先生と、そうでない先生やしっかりサポートしてくれる先生とそうでない先生。
先生により、学力の伸びに差が出ることがはっきり出ているように思える。

大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の質はとても高いと感じた。アルバイトの先生がおり、少し質問するには不安なところもあったが、数名で集まって綺麗な回答方法を考えてくれたり、ベテランの先生が各教科に1名ずつ程度おり、教え方が上手く、すっと頭に知識が入っていく感じがした。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人指導だとそれぞれにカリキュラムが違うので、本人にとってピッタリの計画を立ててもらっていたと思います。通年のおおきなカリキュラムがあってそれに基づいて細かに進んでいる感じですが、
本人にもしらされてていたのかどうかは、不明です。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人に任せていたので、よくわからないですが、学校ごとに、テストの時期が異なるので、テスト前には学校ごとに、やる単元をかえたりととても細やかに対応してくれていたと思う。学校の授業よりも早く進めているのが基本になっているので、わからないことが、学校ではないようなカリキュラムだったと思います。

予習よりも、復習重視だったかな

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まぁ、通常のテキスト授業。
テスト対策などはしてくれるが、学校間で範囲や出題傾向が違うが、そこまではしっかりとサポートが、できていない感があります。
苦手科目等のサポートをもっとしっかり見てほしい。

大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は非常にレベルの高いものになっており、自習や個人の勉強でついて行く感じだった。そのために課題もしっかり出してくれたし、個別で教えてくれることもあった。そのため、レベルの高い授業でも難しいと感じることはほとんどなかった。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅から近いから

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達も少なく勉強に集中出来る環境。他の塾に比べ少人数なので、生徒をしっかりサポートしてくれると思ったので。

大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親が塾に入るならこの塾にしなさいと指定したから。他に家の付近にも様々な塾があったが、評判の低い所などが多かったから。

寝屋川校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区大池町2-1-14
ico-map.webp 地図を見る

創研学院 板宿校の地図

ico-cancel.webp

1625.webp
個別塾のEgg 鷹取教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)鷹取駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

しっかりと成果を出して良循環を生むことで、生徒自身の将来の選択肢を広げます

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別塾のEgg 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒が最大2名までの個別対応で、指導と演習を効率的に時間配分
  • 通常授業は固定担任制で、生徒一人ひとりの進度・習熟度を明確に把握
  • 成績向上、志望校合格という成果を出すことで生徒の自信とモチベーションをアップ
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)鷹取駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区大池町5-17-1 シティタワーグラン須磨鷹取1階
ico-map.webp 地図を見る

個別塾のEgg 鷹取教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

よくある質問

Q 駒ヶ林駅で人気の塾を教えて下さい
A. 駒ヶ林駅で人気の塾は、1位は個別指導塾スタンダード、2位はスクールIE、3位はナビ個別指導学院です。
Q 駒ヶ林駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 駒ヶ林駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 駒ヶ林駅の塾は何教室ありますか?
A. 駒ヶ林駅で塾選に掲載がある教室は51件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

駒ヶ林駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

駒ヶ林駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている駒ヶ林駅にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は30人が20,001円~30,000円でした。

駒ヶ林駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている駒ヶ林駅にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は63%が週2回でした。

駒ヶ林駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている駒ヶ林駅にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は173人が中学1年生でした。

駒ヶ林駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

駒ヶ林駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾51件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている駒ヶ林駅周辺にある中学生向けの塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください