ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は神戸市北区の検索結果です



個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
神戸市北区にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
本人の特性として、何ごとにおいても自分で決めて、自分のペースで取り組んでいくタイプの子であるので、個別指導形態の塾であったこと、親切で丁寧な指導を本人の状況に合わせて実践していただいたことから、ソウゴウヒョウカハ再興にしました。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導の形態の塾に適正があると思われるお子さんには非常におすすめしたいとは考えるが、集団指導型のなかで競争心を持ちながらの方が学習意欲が高まるというお子さんについては不向きではないかと考えたため。じっくり個に応じた指導を求める向きには良い選択と思う。
もっと見る





塾の総合評価
本人の特性というかタイプに合致していたので満足している。また、入学後に備えた積み残しを減らすことが主な目的の入塾であったので、心理的に余裕をもって取り組むことが出来たことも満足している。周りと競争して大きな偏差値の向上を狙うタイプには不向きかと
もっと見る




塾の総合評価
大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導の形態であるため、子どもにとってはマンツーマン形式の授業がおこなわれた。子どもの状況に合わせて応答していただいていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、和やかな雰囲気であったと聞いている。
もっと見る






アクセス・環境
本人の実力を踏まえた上で、志望校や志望校コースの合格が可能なものとなるように組み立てられたカリキュラムのもとに、質問等をしやすい和やかな雰囲気がある、個別指導という形態をいかしながらのものであった。志望校がそれほどの学力を要しない学校であったためだったと考えている、
もっと見る





アクセス・環境
個別の指導でもあるので、本人のペースを尊重しながら進められていたように聞いている。また、質問等も大変しやすく、安心感をもって取り組むことができる環境下であったよえにおもう。さらには個別指導のためか、躓いているよえなポイントでの指導も的確で、意欲を高めることもできた
もっと見る




アクセス・環境
個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:把握できていない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトではない、ベテランの女性講師の方であった。子どもが安心感と目標をもって自然と学習に取り組むことができるような環境をつくっていただいた。個別指導でもあるため、とても丁寧で親切な指導と対応をして頂いた。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方が講師であり、本人と同性のベテラン中堅といった感じであった。教え方は個別指導形態ということもあり、上手で分かりやすく、本人の自主性を尊重しながらも適切な指導や助言がなされたことで、本人のやる気も増していくような状況であった。
もっと見る





講師陣の特徴
若い女性の講師の方であったが経験年数はそれなりに積んであるようであった。個別指導でもあるので本人のペースにあわせながらも学習院意欲が高まるようにようしょようしょで的確な指導がなされていたように感じている。
もっと見る




講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
もっと見る






カリキュラムについて
申し訳ありません。具体的な内容については把握できていません。ただ、個別指導形態であるため、子どもの状況に合わせたカリキュラムが組まれていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、普通の難度であったと聞いている。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、本人の実力を踏まえながら、志望校や志望校コースの合格が可能なものとなるよう、個別指導という形態をいかしながらのものであったと思う。したがって難易度については志望校がそれほどの学力を要しない学校であったために、それの見合うものであった。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導であるので、生徒本人の現状学力を踏まえた志望校合格のためのカリキュラムであったのではないだろうか。うちの場合は、学力の向上や偏差値の向上というよりも、合格のため&進学後のための積み残しを減らすために取り組んでいただいた。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
もっと見る






この塾に決めた理由
指導形態が個別指導でおこなわれていること。通塾にあたっては自力で通塾することが可能な場所にあったことにより、決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の性格から個別指導形態の塾が適しているのではないかと考えたこと。自宅から遠くなく、本人の自力のみでの通塾が可能であったこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導がおこなわれており、本人の性格や学習のやり方に合うのではないかと感じた。一番は本人がそこを望んだため
もっと見る




この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
神戸市北区にある個別指導WAM(ワム)



個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
神戸市北区にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
とてもいい塾だとおもう。子供が何より楽しそうにやる気を出して通っているので。子供の性格にあっているのか、勉強も1人で家で計画をもってやっているのがよくわかるので、ぜひこれからも通っていって欲しいと思っています。これか、大人になる過程で必要な過程だと感じるのでこれからも通ってほしい。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価の理由なのですが人によってはになってしまいますがやはり個別という点で集団では埋もれてしまう人でも内向的な小たちやそうではない人でも個別だとしっかりとわからないところに向き合いしっかりと隣でサポートしてくださる点ではとても評価は高くつくと思います。
もっと見る





塾の総合評価
まず好立地なところが一番のポイントだと思う。近くに商業施設も多く、親も待ちやすいし、送迎もしやすく、駅から近いので一人でもいきやすい。塾長が優しいので相談しやすいと思うし、面談の内容もはっきり言ってもらえるのでわかりやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
駅からの距離がとても近いことが最もメリットだと思います。送迎もしやすいし、暗くなっても自分でも帰れるのが続けやすさの秘訣だと思います。塾長との保護者面接もアドバイスが的確で参考になるのではと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気はとてもいいと聞いています。子供1人1人の個性を大切にしつつ、ちゃんと授業が円滑に進むようにプログラムされていると感じています。分からないところを残していかないよう、取りこぼしのないように配慮がされているように感じています。このままこの授業でいって欲しいです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は個別で順番ずつ先生が回ってきてくれるような形でわからない場所があれば先生が来るまで待っているような形ですかね?流れについても同じことが言えますが雰囲気は皆真面目に黙々と先生も淡々としています。ですが先生は回ってきたときにとても親切に分かるまで教えてもらうことができます
もっと見る





アクセス・環境
最初はアイスブレイクから始まり、先生一人に対して生徒は二人、間に座っている感じ。志望大学に通っている先生も多いので、的確なアドバイスだけでなく、学校の雰囲気も教えてもらえるのがよかった。まずなんとなく説明してもらってから自分で解いて、わからないところを質問できる。
もっと見る





アクセス・環境
まず簡単に世間話的なアイスブレイクをはさみ、雰囲気をほぐしてから宿題の確認から入ります。わからなかったところを確認してから今日の部分の解説をしてもらい、そこから自分で解いていって、またわからないところを聞いていく。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生の話しはわかりやすく、とても面白いと聞いています。現代の人に例えて話しを作っていたり、現代だったらこう、というようなわかりやすく、覚えやすい題材にして教えてもらえるのがとてもわかりやすいと話していました。どの先生も親切でとても頼もしいと感じています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はその日その日で色んなところにぐるぐると回される中々ハードな勤務体制です。その日その日によって先生が違うかったりします。だからといって今のところは適当な先生はいないみたいで安心してます。私の所は数学と国語を基本にですが違う科目もしっかりと見ていただけます
もっと見る





講師陣の特徴
ほとんどが近くの大学生だった。そのため、ハイレベルな大学を目指す生徒さんにとっては少々物足りなさを感じるところもあるかもしれない。また、たまに主婦の方もいらっしゃった。基本的に質問は丁寧に答えてくれるし話しかけやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
ほとんど大学生なので、話しやすさはあると思います。同じ高校に通っていた人も多く、普段のことも相談しやすいと思います。また、近隣の大学に通っている人が中心で、その大学の話もしてくれます。たまに主婦の方もいらっしゃいます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてはなかなか大変だと思いますが、他の塾のようにもっとグローバルな視点もあればいいと思う。テスト面だけではなく、グローバルな視点からこれからの世界に向けて勉強になるような題材があればもっと子供達は喜ぶのでないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては自分の苦手な科目により自分で違う教科にしたりできるみたいでその都度その都度でカリキュラムを組むのを変えたりできるのでとても個々のことを考えてくれている塾になっています。カリキュラムに関してでもなんでも相談ができて直ぐに先生といっしょに考えることができます。その他にもしっかりと面談があります
もっと見る





カリキュラムについて
中学生までは塾が出しているテキストを使う感じだが、高校生からはテキストを購入してもいいし、赤本なり学校のワークブックを進めてもよい感じなのでカリキュラムは自由だと思います。面談で相談しながら決めるので各々違ってくる。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のテキストも中学生まではあったと思いますが、基本的には自分が持ってきた本でわからないことを聞いていく感じです。カリキュラムが決まっていると言うより、苦手をゆっくり減らしていくほうが強い印象がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から移動にも便利で、近所の方がこちらはいいと言う話しをしていたのを聞いたため。見学させてもらって良さそうだったので。子供も行きたいと自主性をもって意見をしてきたのでここに決めました。決めてよかったと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
成績が悪いがためにいろんな塾を考えみてきた中で入塾時のテストがなく入塾時料金がなく月ごとの月謝のみだったため比較的安くて個別で指導もしてくれるとなったらここしかないと思い決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
姫路からのアクセスがとてもよくて続けやすそうだと思ったから。体験授業に行った時の雰囲気がよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅からとても近かったので、どんな天気の日でもライフスタイルが変わっても通い続けられそうだったからいいと思いました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
神戸市北区にある個別指導塾スタンダード



- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
神戸市北区にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
雰囲気も良かったし、先生も良い先生にあたったと思うし、いうことないって感じです。やる気にさせる雰囲気づくりが前評判通りという印象です。総合的に見ても申し分無しと太鼓判を捺せる感じです。少人数クラスなのも良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
この塾は、生徒1人1人にあったやり方で教えてくれるので、子供も楽しく通う事が出来ました。講師の方達も良い方が多く丁寧にアドバイスもしてくださり心強かったです。成績も上がり無事志望校にも合格できました。
もっと見る





塾の総合評価
長い間お世話になっていること、これまでの詳細に書いたとおり臨機応変にご対応いただいたための評価です。高校生からの評価なのでしっかりと評価できているかはわからないですが不満が特にないためこのような評価にさせていただきました
もっと見る




塾の総合評価
子供には合っている方だと思います。
他と比べた経験がないのですが、やはり中学受験にはそれ専門の塾の方が講師の質や経験値など、安心材料は多いのだと思います。
通える距離にちょうどいい塾がなく個別を選びましたのでできるところまでがんばらせたいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
よい雰囲気で、皆が質問しやすい雰囲気だったので、自分も質問出来たのが非常に良かった。授業の流れも分からないところを中心に丁寧に教えてくれたので、分かりやすかった。復習を中心で、予習もしてもらえたので、良い先生だと思った。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾で自分の学習状況や成績に応じて臨機応変に対応していただける授業の形式だと思います。個別指導なので、相談や質問もしやすくとても満足しています。もちろん、学習塾なので勉強に障害のある環境や雰囲気はありません。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別指導です。
1人を教えている間にもう1人は問題を解いて進めていきます。
都度質問できるのか、待たないと受け付けてもらえないのか
わかりません。
子供は質問しにくいようで待つか黙々と解いているかどちらかのようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、講師1人に対し生徒2人か1人か選べるようになっていたが、大体は1対2になっていた。
(1対2は受講料も割高)
コロナ禍ということもあり、体調が悪ければ授業のギリギリでも休むことができた。
振り替え授業もしてもらえた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
結構ベテランだった。分かりやすく教えてもらえたし、質問しやすい雰囲気づくりをしていたので、質問しやすかったのが、学校での授業でわからないところを理解できて、復習にもなった。また、余裕があれば、予習もしてもらえたので、良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
実績のある先生方が多く、自分にあっている先生を選んでもらえる個別指導塾です。もちろん合わない場合は変更の相談もできます。若い先生からベテランの先生までいらっしゃるので、どのような生徒にも対応していただけるのではないかと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
1対2の個別指導で、若いアルバイト学生が多いです。
ベテラン講師に見てもらいたい希望はありますが必ず叶うわけではないようです。
丁寧に見ていただいておりますが、若い子なので優しい指導が多い気がします。
もう少しハッパをかけてやる気を上げてくれる指導も時には欲しいとおやとしてはかんじます
もっと見る




講師陣の特徴
講師は大学生が多いように思った。
40代くらいの女性の講師もいて、うちは大学生の講師と40代くらいの女性の講師の2人に教えてもらっていた。
どちらも地元の方のようだった。
個別指導なので、入塾した最初の1か月で色んな講師に教えてもらい、最終的にどの人がいいか選べるようになっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に授業に沿ってカリキュラムを組んでもらえたので、予習や復習にちょうど良いと思った。また、それ以外でも、分からないところがあれば、皆の質問が多かったところを中心に、特別にカリキュラムに組み込んでくれたのが助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業と受験に向けて授業をして頂いています。その時によって学校向けの授業と受験に向けての両方を見て頂いています。中学生の時は塾内でのテストを分析して、授業をしていただくこともありました。他に、塾に入る時と出るときにはカードをタッチし小学生などは親に通知が行くので安心できるのでは
もっと見る




カリキュラムについて
学年の勉強を少し先取り学習をして受験勉強を併用しています。
学年の勉強や復習に時間を割いている印象で、6年生になってから本格的な受験問題に取り組むのかと感じています。間に合うのかわかりませんが、お任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
予習は教科書にそって行っていくが、個別指導なので、苦手なところを重点的にやってもらえたりできた。
最初に決めた2科目以外にも、分からないところがあれば他の科目も教えてもらえたりしていた。
定期テスト前には対策を考えてくれたりしていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
なんとなくだか、家から程よく近くないところを敢えて選んだ。なぜなら、友達にばれるのが嫌だったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近かったこと、知り合いが通っていたこともあり今の塾に決めましたが、入塾が小学生だったこともあるのであまり覚えていません。
もっと見る




この塾に決めた理由
近隣の中学受験塾で個別のところで選びました。
値段は集団に比べ割高ですがバスもあり便利だとおもいました。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導が良かったから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |



エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

- 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
- 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
- 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!
神戸市北区にあるエディック・創造学園の口コミ・評判
塾の総合評価
4年間お世話になりましたが、嫌なところや不満は無く、志望校に合格することができました。第一志望校に未練はあったものの、先生からの説得もあり受験直前に第二志望校にしぼりましたが、成績上位で合格できたので先生の指導を信じて良かったと今でも思っています。
もっと見る






塾の総合評価
分からないところや、できない問題をすぐに質問できるのがいちばん大切だとぉ待っているからとてもいいなと思いました。あとは、明るい雰囲気で、親しみやすくて、毎日行きたいと思える雰囲気で、とても楽しくて、最高でした、
もっと見る





塾の総合評価
個別指導も集団指導も選べるところが良く、途中で変更することもできるので自分に合わないと感じたら授業形態を変更できる点がまず良い。それぞれの生徒に合ったクラスが用意されており下のクラスの生徒は上を目指せるように上のクラスの人はそれぞれの高みを目指せるように授業が構築されており、どのクラスになってもやる気が湧くようになっていた。講師のレベルもわかりやすい授業と授業後のサポートのスムーズさが完璧だった。
もっと見る





塾の総合評価
難関校に合格できるレベルでの取り組みではないので、最高とは言えませんが、子供には合っているので、おすすめではあります。学校や今後の子供の学習において必要なことを充分に学べる場であると判断していますので、今回の評価をしました。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で和気藹々とした雰囲気でしたが、宿題のチェックや理解度確認のための小テストの実施はしっかりとされていたと聞いています。また、成績順でクラス分けがあったため、テストの時は特に緊張感があったようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業中もたくさんの問題を解く時間を撮ってくれていて、分からないところはその場で聞けるし、教え方が分かりやすくて、ほんとに最高。置いていかれても、授業の後にすぐ聞けるのですぐ追いつける。
人によっては、聞きずらかったりするかも、
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で基本は先生が教え、問題演習のときはまず、生徒に解答を聞くという形式だった。間違いでも正解でも答えることが大事だという雰囲気だったので、恐れることなく解答でき、自分の間違った解釈などをその都度見直すことができた。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で講師からの伝える形式になっていますが、進捗速度はゆるやかで、丁寧に教えてくれているようで、子供にとっては理解しやすい状況にあると思います。雰囲気については、子供の話ぶりでしかわかりませんが、子供同士の関係もよく、また授業に集中できる環境にあるようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円
もっと見る




講師陣の特徴
教師陣は創造学園の社員の方が中心だったと聞いています。特に塾長はベテランの先生で指導はもちろんのこと、進路相談にもしっかり対応されていました。講師の中にはアルバイトの先生もおられましたが、科目の指導が中心で進路については基本的に塾長が担当されていました。
もっと見る






講師陣の特徴
たくさんの教師がいて、若い大学生から、ベテランの優勢な先生などたくさんの人の色々な種類の勉強の仕方を学べるし、
教え方がわかりやすいひと、親身に相談に乗ってくれる人ばかりで過ごしやすかった。ただ、人によっては厳しくてこわい。
ほんとに担当の先生次第。
もっと見る





講師陣の特徴
個別授業を取っている人にはたまに新人講師がついていたが、集団授業は歴がない講師がついていた。子どもが興味を引けるような面白い授業を展開していて、ついてこれない生徒にも授業後にしっかりとケアしていた。授業後も講師に質問することができ、担当の講師がいなくてもバイトの講師が常駐しているので難なく聞くことができた。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はベテランで、子供も教師の話をよく聞いているように思います。教え方もわかりやすいようで、日々理解度が高まっており、勉強に対するモチベーションも上がっています。教師の教えている内容やレベルも子供にあっているようですので、今後もこの教室に通わせようと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
塾のカリキュラムについては学校の授業よりも少し先を進んだ内容だったようです。受験直前はやはり過去の問題を中心とした対策をされていました。定期テストの成績でクラス分けがあり、クラスによって受験校が決まる仕組みになっていたので、毎日勉強することが前提でした。
もっと見る






カリキュラムについて
よく覚えていないけど、推薦前は面接練習や小論文の時間を沢山撮ってくれて、いろいろな人と面接をすることで、当日も緊張せずにできて良かった。
ベテランの先生とかは特に怖くて鋭く着いてきてとてもいい練習になりました。
小論文も過去問等たくさんの問題を用意してくれていてほんとに助かった、、
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは学校の授業よりも少し早く終わるように設定されていて難易度も高いためついていくのは簡単ではなかった。レベルに関しては、成績によってそのレベルにあった教室が割り振られるので自分に合わず簡単すぎる、難しすぎると感じることはなかった。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは比較的簡単な基礎的な問題が多く、理解するのに役にたつような内容になっていると思います。よくを言えばもう少し難題を解くための工夫や、知識を教えて欲しいと思いますが、現状の子供のレベルやモチベーションを考えると、今の状態があっていると思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
進学実績
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、入る前より入ってからの成績が大幅に変わっていたのと、先生が明るい人が多くて行きやすかったから
もっと見る





この塾に決めた理由
塾に直接電話をかけてみたり、体験に行くなどして、塾内の雰囲気を見て、明るそうな雰囲気、授業の内容、教室のきれいさなどを考えて入塾を決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |




京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
神戸市北区にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾の総合評価
英語を教えて貰っていた先生とのフィーリングがとても良かったようです。
本人もやる気を出して勉強する姿勢も真剣そのもの。英語の成績はテストの度に右肩上がりでした。お陰様で希望の大学に合格する事ができ、とても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
比較をそんなにしていない中ですが、過去の実績があることと、個別なので志望校対策をダイレクトにしていただけるであろうことを評価してお任せしています。
まだ結果が出ていないのでなんとも言えませんが、これから本番に向けて実力がついてくれるように願っています。
もっと見る




塾の総合評価
電車通学すれば中学受験専門塾はたくさんありますが、送迎や親の手間なども考えて近場で、と考えて選びました。
個別しかなくの選択肢でしたが、結果我が子には個別でよかったかなと思います。
個別になると割高ではありますが、目標に向けては致しかたないのかなと思います。
丁寧な指導をしてくださるのはすごくいいと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
やっぱり個別なので授業料は高いと感じているので、集団でやっていけるお子さんの場合は授業料もお手頃な集団塾でも良いと思います。我が子のようなタイプの子にはぜひおすすめしたいです。そこらへんを全部ひっくるめての星4です。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別授業です。
1人が解いている間に1人が解説を受けているようです。
周りにも同じように授業を受けている方たちはいますが、騒がしい雰囲気ではなく取り組みやすいようです。
どのような環境でも勉強できることが大切だと教えを受け、自習に行ったり、講師が変わったり、どの環境でも勉強を続けられるようにと思っています。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別指導法です
1人が問題を解いている間にもう1人に指導してくださっているようです。
1対1ではないですが、手厚い指導だと思います。
中学受験は志望校によって勉強内容がまったく違ってくると思いますので個別は進めやすいのかなと思います。
もっと見る




アクセス・環境
先生1人に対して生徒2人までの授業です。ペアとなる生徒が同じ学年や同じ教科とは限らないようです。1人が説明を聞いている間、もう1人は問題を解いたり考えたりするといった感じで授業が進んでいるようです。少人数なので和気あいあいとして楽しいようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので先生1人に対して生徒は最大で2人です。なので手厚く見ていただいています。
1人が問題を解いている間にもう1人に説明をするといった形なようです。
もう1人の生徒は同じ学年とは限らないので一緒にするということはあまりなさそうです。
学年が違っても、授業前後に先生含め3人で雑談したりして楽しい雰囲気みたいです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
子供とのマッチングをしてくれています。
中学受験に対応できる講師にお願い出来ているようで、その面は安心しています。
バイトの学生ばかりだと不安ですが、きちんと実績のある講師も在籍されているようでその面で信頼できるのはよかったです。
もっと見る




講師陣の特徴
子供との相性を見て担当講師を決めてくださっているようです。
講師は皆優しい指導だそうで、中学受験となると少し厳しさと必要かと思いますが、子供は嫌がらず通っているので今の時代に合った指導法なのだと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
若い大学生のバイトの先生がほとんどです。子どもと年齢が近い分、親しみやすく質問も気軽にできるようです。若いですが熱心で信頼できる先生ばかりです。雑談なども交えて楽しく通える雰囲気を作っていただいているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が大半のようです。年齢が近い分、親しみやすいようです。優しい先生ばかりです。
授業がわかりやすく面白いと子どもは言っています。
授業前後には勉強以外の話などをして打ち解けやすくしていただいているようです。ゲームや部活の話などしているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
1対2の個別授業です。
1人が説明を受けている間にもう1人は問題を解いているようです。
進度は早くなく丁寧に子供に合わせて進めてくださっているようです。
先がないので間に合うのかと焦りはありますが、お任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので個人に合った指導をそれぞれ考えてくださっています。講師会議で生徒の指導内容を決めてくださるようで、数ヶ月単位での指導計画になっているそうです。
進度は早くないので心配していましたが、遅れはとっていないので大丈夫とのお返事をいただきました。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なのでその子その子に合わせたペースでのカリキュラムを組んでもらえます。通い始めた頃は学校名授業の復習のような授業でしたが、今は先取りの授業内容です。苦手な教科や単元を重点的に見てもらっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので個々に合わせてもらえます。通い始めた頃は、学校で習ったことの復習のような授業だったみたいですが、現在は学校よりも先取りの授業をしているようです。
違う教科も見てもらっていて、テスト前はテスト対策の授業もあるようです。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場で中学受験対応の塾が多くなく、その中で毎年実績を出しているこちらの塾にお願いしようと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学受験対応の塾が近場で少なく、その中で毎年合格実績のあるこちらに決めました。指導実績のある講師がおり、その方にお願いすれば大丈夫と言っていただけたのが大きかったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いのと、いくつか体験に行った中で1番子どもに合っていると思ったのと子ども自身の希望です。先生の感じも良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
色々体験に行った上で子どもがここを気に入ったので。実際に通うのは子どもなので子どもの意思を尊重しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり |