お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 兵庫県 姫路市 亀山駅

亀山駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 51 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 姫路網干校

最寄駅
山陽電鉄網干線山陽網干駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生によってはわかりにくい。質問をしても仕方ないと思いました。 でもいい先生に当たれば話しやすいし、わかりやすいです。塾長がコロコロかわるのは困ります。引き継ぎもちゃんとできていないのか、同じことを伝えないといけないので手間です

姫路夢前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には個別授業があっていたのでよかったが、第一希望高校は不合格だった。合う子供も合わない子供もいるし、不合格だったのに、よそのお子さんには勧めづらく感じるから。不合格だったけど、塾は一生懸命してくれたと感じているので、後悔はしていない。

姫路西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路別所高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価としてはどちらでもない。成績が抜群に上がったわけでもなく、下がったわけでもない。ただ現状維持することが難しいことも確かなのでなんともいえない。子供によって合う合わないはあるので、たとえどんな塾でも人にはすすめません。

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供にはあっているが、子供によってはあっていないと思ったから。また最初はこちらからも質問したり、相談したりするときちんと対応してくれたが、慣れてきてこちらから連絡しないと塾からも何も連絡がないから、物足りないと感じる人もいると思う

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は1対1、もしくは1対3。1対1は完全個別授業となる。1対3は集団ではない個別授業。どちらかは年度はじめに指定する。月謝はことなり、完全個別の方がたかい。1対3の授業では、学校のその時の単元に合わせて予習となるように組まれる。復習のために同じ単元の問題が宿題となり、反復のためよく受講日に宿題の答え合わせからおこなう。

姫路西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路別所高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は生徒3人に講師ひとり。もしくは生徒1人に講師1人の完全個別学習が行われている。授業の形式は問題をとく、答え合わせ、解説、宿題、宿題の答え合わせ、解説、問題を解くというルーティンになる。
雰囲気は良い。

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の最後に出された課題の答え合わせから理解できてない項目を復習し、新しい課題にすすむ。課題に合わせて宿題がでて、また答え合わせから授業がはじまる。
楽しい雰囲気らしい
時間帯により、塾長1人のときは静かで自習しやすい。7時より混みだし自習室が使用できない場合もある

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式は講師ひとりに生徒2、3人の個別対応です。別料金で講師1人に生徒1人の完全個別対応も選択できますが、最初に申し込みの形態からの変更はできません。
塾長がはなしやすく、教室の雰囲気はよいと思いました。

姫路夢前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姫路夢前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

姫路西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路別所高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が講師も兼ねる。あとは現役大学生のアルバイト講師が多くおもわれる。塾長は小学生の中学受験生が夕方に受講するので受け持ち、夜間の中高校生はアルバイト大学生講師が受け持つ印象がある。年齢が近いせいか、親しみやすく質問しやすかったようだ。

姫路西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路別所高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は塾長が兼ねている。また他に講師のアルバイトがおり、グループで生徒をうけもっている。一対一の個人授業の場合や、中学受験の小学生は塾長が担当しているようだ。晩の中学生高校生の3人ひとグループの生徒は現役の大学生がアルバイト講師として教えている。生徒と年が近いためか親しみやすいようだ。

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長と現役の大学生のアルバイトの講師で授業を受け持って指導している。現役の大学生ならではの学習方法や指導があり、また年も近いため質問しやすい、わかりやすいという利点があるように感じる
個別指導だが、3人で1人の講師のため時間配分が平等でない場合もあるらしい

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が授業してくれることも多いが、基本大学生のアルバイトが多かったと思います
現役の大学生だったので子供は喜んでいたのでよかったと感じました。
また、年齢が近いためわからない箇所をはたずねやすいらしいです。またわかりやすいと言ってました。
塾長だと緊張するそうです。

姫路夢前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年度はじめに購入した塾専用の問題集中心にカリキュラムが組まれる。学校のその時の単元に合わせて予習となるように組まれる。復習のために同じ単元の問題が宿題となり、反復のためよく受講日に宿題の答え合わせからおこなう。

姫路西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路別所高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾独自の一般非売品の問題集を中心として行われる。また夏期冬季春季の講習も各々の専用の問題集を購入し、それが中心となるカリキュラムが行われる。問題をとく、答え合わせ、解説、宿題、宿題の答え合わせ、解説、問題を解くとルーティンになる。

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別しなので、週何回か、科目、時間とも選べる。同様に夏期講習冬季講習春期講習も自分の希望で科目や時間数が選べる。また年2回個別面談があるのでそこでだいだいの希望や相談ができる。また成績を参考に変更していくことも可能である

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師1人に生徒2、3人の個別対応でした。
生徒の学年はバラバラです。
一コマ80分で宿題の答えおわせ、授業、課題を生徒それぞれに順番に対応してました。子供は待たされることはあまりなかったようです。
また夏期講習冬季講習春期講習があり、独自の問題集で授業をうけてました。

姫路夢前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、個別だからしっかり勉強してくれると期待した。また車の送迎のしやすい場所にあった。送迎しない場合でもうちから近いので1人で行けるからら決めました。

姫路西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路別所高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅より近く、送迎の必要がない。
また兄弟が通っていたので塾長の人柄も熟知しており迷いはなかったため。雰囲気も良いから。

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く、通いやすかった。
また塾長がはなしやすく、相談しやすいと感じたから。料金体系も納得でき、入会キャンペーンなど充実していた

姫路西校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導だったから。
子供に集団授業はむいてないと思ってたので、また通塾に時間がかからないから決めました。

姫路夢前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄網干線山陽網干駅
住所
兵庫県姫路市姫路市網干区興浜字中ノ島1191-5
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 飾磨校

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子供にもよるとは思いますが、勉強が苦手で、ついていけてない子供には、良いと思います。そのこ1人1人にあった勉強方法を丁寧に教えてくださるので、とても良かったです。そもそも、学校でついていけないのに、普通の集団の塾へ行っても、同じなようなきがするし、なかなか、質問も出来ないだろうから、個別で満足です。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団の塾は、賢い子供が行っても付いて行けるけれども、少し怪しい子供は、個別でしっかり、自分にあった勉強方を見つけてもらえる点と、しっかり横に付いて教えていただけるところかなと思います。質問も、人に聞かれて恥ずかしいと思う子供もいるかとおもいますが、個別だと聞かれる事がないので、聞きやすいと思います。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

誉めて自信につなげてくれるので、根気よく通えているように思います。なかなか、成績につながらないのが悩みですが、コツコツ取り組めるよう先生が、サポートしてくださるのがありがたいです。また、自習室の活用ができるので、受講しない日にでも勉強することができ、質問もできているようです。

飾磨校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回出した宿題から答え合わせをして、

間違っていればまた、同じ所を講師のかたと問題をしてから、次の課題に進む感じだと思います。解ける所は、しっかり間違わないように、何度も繰り返し教えてくれていました。とてもありがたかったです。いやがることもなく、質問にもしっかり答えてくださり、丁寧に教えてくださるとききまさそた。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

どの講師のかたも良かったと思います。みなさん、現役大学生で、先生をめざされる方ばかりなので、子供のペースにあわせ、しっかり教えていだきました。解らない問題などは、どの先生に聞いてもわかりやすかったらしいです。どの講師のかたにも、話かけやすいと言うのか一番だと思います。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、先生一人に対して生徒二人に教えてくれる。机に一つずつ白板がついていて、分かるまでとことん教えてくれる。
授業が始まる前は少し雑談もあり、緊張をほぐしてくれる。苦手なところを指摘してくれる。
自分にあった時間帯にしてくれるのでありがたいが、小学生も一緒でうるさい時もあるのでそこは不満。

網干校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飾磨校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくださる方々ばかりだと聞いています。皆さん、学校の先生を目指されている方ばかりなので、教え方も、とても分かりやすく丁寧に教えてくださる見たいです。また、子供によりそい、わかりやすい方法を模索しながら、その子にあったやりかたを考え、導いてくるたと思います。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

皆さんどの講師のかたもしんみになって教えていただいたのが良かったです。子供いわく、どの先生もわかりやすかったと言っていました。解らない問題は、解るまで付き合ってくださいめした。それでもだめなときは、持ち帰り、考えて答えをだしたりと、親身になっていただきました。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

多分大学生の方だと思う。学校で分からない問題を持っていくと分かりやすく教えてくれる。分からないところは徹底的に教えてくれて、問題が解けると褒めて褒め通す感じです。週一回の授業だが、自習室があり、手の空いている講師が教えてくれる。

網干校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、ほかの塾のやりかたなどわからないですが、しっかりしていると思います。ちゃんと、教科書にそってわかりやすいように教えていただきました。テスト対策には、大体これがでるから、これはしっかり覚えるように指導もしてくださりました。問題もつくってくださったりもしていたと思います。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、しっかりしていたと思われます。学校の傾向なども把握され、大体テスト時期になると、どこらへんが出るかなども、考えて、先生がたが問題などを用意していただいたりしていました。解らないところは、時間を掛け教えていただき、押さえないといけないところなどもしっかり教えて頂いてたので良かったと思います。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは、本人に合わせてくれる。分からないところがあれば基本から教えてくれるし、受験が近付くとそれなりの問題集を集めてくれる。年に三回ぐらい面談があり、苦手なところを教えてくれて、補習に取り入れてくれる。

網干校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からちかいため、自分で、自転車で通えるし、送り迎えをするにあたっても、近いので、決めました。また、個別ということもあり、子供のペースで詳しく教えてもらえるとかんがえたからです。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、近いため。また、集団ではなく個別であったため、子供と向き合って勉強を教えていただけると思いきめました。

広畑校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲であることと、個別指導であることと、褒めて伸ばしてくれるところで決めました。近くにスーパーがあって人通りもあるので安心。塾をどうしようか迷ってた時に訪問案内に来たので決定した。

網干校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩8分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水2-22102号室
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

227.webp
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 手柄校

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

兵庫県No.1※の圧倒的な入試情報と分析力で志望高校・大学への道を徹底サポートする個別指導塾

Ambience 3568.webp
Ambience 3569.webp
Ambience 3570.webp
Ambience 3571.webp

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(250件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績は思う様に伸びませんが、嫌がらずに毎回塾に通っているので、子供には合っていると思います。先生方も成績を上げるために考えて下さっている事が伝わってきます。
子供のやる気がもう少し出てくれるかと期待をしていたんですが、自主勉強が中々定着せず、今も勉強は塾のみしかしてないです。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子その子のレベル、性格にあった指導をしていただいた。
塾で受けている科目以外でも熱心に教えていただいた。
テスト前など時間外でも熱心に指導していただき、家まで送っていただいたこともありました。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の友達が通っていたので、一度見学に行き通わさせて頂くことになりました。個別指導なので子供の能力に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので、無理することなく、嫌がることなく通っている。クラブ活動も平行しているので時間曜日変更等ご配慮頂くこともしばしば有ります。自転車で通える範囲に有るので安心して通える。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、一人一人に合わせたカリキュラムで進められているので、子供が無理することなく、嫌がることなく自分のペースで通えている。塾には自転車で通える範囲に有り、周りにコンビニも有り、治安も良く安心して通わさせることが出来る。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3対1が基本だが、人数が少ないため2対1が多い。真剣に授業に取り組んでいるので、他校の子達と喋ることもなく黙々と授業に集中してます。ホワイトボードがあり説明を聞き問題をとく。解いてる間は隣の子の指導を先生がする。3対1はなかなか順番が回ってこない。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

溶け込みやすい
時に厳しく褒めるときは褒めてくれる
個別と集団
テスト前は教室を開放していただき、その日の担当の講師にいろいろと教えていただいた。
個別もあるのでわからないことはすぐに聞くことができた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時には厳しく、時には優しくといった感じです。
宿題の確認なともしっかりして、1人1人当てて答えを言っていくといった流れでもあります。当てられるのが嫌で、うちの子はいつもドキドキしていたようですがしっかり勉強も教えてくれて安心しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、他の子供の進捗状況を気にすることなく、ゆっくり学習出来る環境で講師の方々も一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められて無理なく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供と向き合ってくれてると思う。個別なので個人の要望を聞いてくれので、助かってます。定期的に連絡もくれるので親と先生とのコミュニケーションがしっかり取れ、安心してお願い出来る。教科の先生は毎回同じ先生が担当してくれるので、少しなーなーになってきてないから心配です。優しい先生ばかりなので心配。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心に指導
学校の試験等も一緒に解く
時間外でも教えてくれる
ペースの生徒ひとりはとりに合わせる
夜遅くまで指導していただき車で自宅まで送っていただいた。
塾で受けていない科目も熱心に指導していただいた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、とても若い方もおりとても親身になり子供にしっかりと付き添って教えて頂くことがありました。
学校でつまずいて、落ち込むことが多かった子供ですが塾に通い始めて自信にも繋がったのかとても安心して授業をウケることが出来ているので親としてはとても安心して先生にお任せしています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手から年配まで幅広い年代の講師の方々が在籍されており、子供一人一人に合わせた指導をされており、個別指導なので他の子供の進捗状況を気にすることなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業の進め方で計画を立ててくれる。今はこれが出来ないから基礎からやり直しましょーとか、これは出来るから次に進むとか、つまずいてばかりのところは何回も復習をしてくれたりして、個々に合った学習の計画を立ててくれる。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のテストなどに合わせる
全教科
学校のテストにあわせる
受験前は特に熱心
テスト前は塾で受けていない科目も熱心に指導していただいた。
学校の各テスト前は教室を開放していただき、担当の講師にいろいろと教えていただいた。
受験前は受験科目に集中していただき、いつもより長い時間で指導していただいた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、教室によって分かれているのでその子達のレベルに合わせてしっかりと教えていただくことが出来ました。

レベルとしては難しい事もあったようですが、先生がそれにしっかりと気付いてすれて最後までわからない所を丁寧に教えて頂くことが出来たので感謝しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って進められ、他の子供と競うことなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。入塾時他の子供よりも低い偏差値だったので、助かりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい事が決めてでした。体験授業からの入ったのですが先生が定期的に電話をくれて子供の様子や今後の事についてはなしてくれる。また母親の要望も聞いてくれるので、こちらも相談しやすく、安心して任せらる。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勧誘

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅からも近く、人通りも多い塾でもあるので送り迎えも安心して通うことが出来ると思いました。
先生たちもイメージがとてもよく、清潔感もあります。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言う事で、体験させて頂き、自宅からも近く自転車で通える場所に有るので。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

エディック個別・創造学園個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学・高校の授業理解や定期テストでの得点アップで、内申点を高める!
  • 対面で、映像で、デジタル教材で、3つの中から自分にあった指導方法を選べる
  • ライセンス制度で厳しい基準をクリアした講師による、質の高い授業が受けられる

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記77件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市姫路市栗山町125番地
ico-map.webp 地図を見る

エディック個別・創造学園個別 エディック個別 手柄校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

102.webp
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾

Ambience 2094.webp
Ambience 2095.webp
Ambience 2096.webp

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(791件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に受かり非常に満足です。家も近くてべんりで遅くなっても安心でした。夏休みや冬休みほぼ毎日通っててストレスでしたけどいまおもえばそのおかけでうかったのであのときがんばっていてよかったとおもいます。なにより第一志望にうかって本当によかったとおもいます。

エディック西飾磨校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く、学校からも近く通いやすい。前向きに志望校に合格するよう取り組んでいる。合格レベルにどれくらい不足しているか、どこを頑張れば良いか明確に取り組ませてくれる。合格者からのアドバイスも聞かせてくれて、目標と不足項目を課題的に分けて、取り組みも明確。

エディック 花北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それぞれをよく見てくれており、必要な声かけをしてくれるので、やる気にさせてくれる。自習に行ったり、質問しやすい環境を作ってくれている。ただ、数年にごとに先生の異動があるので、いい時もあればあまり良くないときもある。

エディック 姫路白浜校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ特別成績はあがっていないが、これからに期待したいという思いから。
塾は行きたくないと言っていたが、部活後でしんどいながらも楽しんで行ってくれてる様子から、楽しく授業が受けれているんだなと感じた事と、学校の授業よりは分かりやすく教えてくれていると感じたので。

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

やる時はしっかりするという感じだが、楽しい事もまじえてくれるので、分からない事も聞きやすい雰囲気はあると思う
授業を休んだり分からない事があれば、授業以外の日にいけるケアディとかもある。
厳しいだけじゃなく、たまに小テスト等でいい点がとれたら、ちょっとしたご褒美があったり、モチベーションが上がるように工夫してくれている

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でみんなと楽しく授業を受けていた。
とても良い先生だったのでユーモアを交えながらタノシメルように努力してくれていて、私自身もとても楽しみながら勉強が出来ていた記憶がある。

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で切磋琢磨できているのではないかと思います。毎回小テストがあり、合格点に到達しなければ再テストやプリントで再度知識確認などして、理解を深めているようです。やはり周りからの刺激があると頑張れるようです。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で、先生が講義をするスタイルです。テストなども定期的にあって、みんなで切磋琢磨しながら頑張れているのではと思います。テストが基準点に満たなければ、フォローも無料で別日にしてくれています。通塾日以外にも行って教えてもらったりできるのがありがたいです。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック西飾磨校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

エディック 花北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

エディック 姫路白浜校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員 ベテラン
学校より分かりやすい、分からないところは聞きやすい
厳しい時と楽しくする時、メリハリがある
テスト前など、どんな感じかと電話をかけてきてくれる
いいところを見つけてくれる
面談があり、頑張っているところと苦手なところや、普段の様子など、塾での様子や感じた事などを伝えてくれる

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生だったので楽しく通っていた。
優しかったので質問もしやすく、授業内容もわかりやすかった。
怖い先生もおらず学校より塾のほうがわかりやすく楽しくて勉強が解けることが嬉しくなったと記憶している。
数人の先生が居たが、みんな優しくわかりやすかったので、どの授業も楽しめていた。

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人数は多くなく、しっかりと担任制で見てもらえているようです。わからないところは、別の日に対応してもらえるようです。モチベーションが上がるような工夫もしてくれています。厳しくするときは厳しく接してくれます。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

頑張ってくれていると思います。定期的に電話をかけてきて、様子を教えてくれたり、テスト前は子ども宛にかかってきて、進捗状況を聞いてくれたりしているようです。テストの点数の成績表なども用意してくれて、いつも参考になっています。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラス分けしているので、レベルが高すぎるという事はない
学校の授業やテストに合わせて、テスト前の1日勉強会などがあり、家であまり自分から勉強する事がない子供にとってはありがたい。
小テストとバーチャル高校入試のテストなどがあるので、今の自分のレベルが把握しやすい

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

昔のこと過ぎてよく覚えていない。
夏休みや冬休みに夏期講習などがあり、そこに参加していた記憶はある。
それ以外のことは全く記憶にない。

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校よりも先取りで、かなり早めに組んでくれています。学校でより理解を深める形になっています。テストの時にはテスト対策の授業なども用意してくれています。夏や冬は専用のカリキュラムがまた別にあります。何度か繰り返して理解を深められる内容です。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校よりもかなり先取りで進めてくれているようです。理解しにくい子には、スピードが早いと感じるかもしれません。テストの前にはテスト範囲を重点的にしたりと、同じ単元を何度か習うような形で組んでくれています。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった事と、友達が通っていたので。体験で春期講習を受けて、本人が行く気になれば行かそうと思っていたところ、本人も行くと言ったため。

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りが通っているので選択肢にいれ、場所的に通いやすいので、その辺りも重視してここがいいのではないかと思い決めました。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りが通っていたので、ここが良いのかなと思って選んでみました。あとは金額的なものも勘案して最終的に決めました。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
  • 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
  • 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記175件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市姫路市栗山町125番地
ico-map.webp 地図を見る

エディック・創造学園 エディック 手柄本部校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 飾磨構教室

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度も同じことになりますが、先生が親切、丁寧。子供のペースで進める事が出来る勉強へのペース。無理せず、コツコツと出来る所。塾の時間内以外でも学習に取りくめる場所がある所。質問も受け付けてくれる所。最終的に子供の成績も上がっている所。苦手意識がなくなって嬉しく思います。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に、辞めずに続けることができ志望校にも合格したのでこちらの塾に通って正解だったとおもいます。環境もよくきめ細かくサポートしてくれたりコミュニケーションをとっていただけてよかった。落ち着いた環境なのもよかった。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

担当の講師が熱心で、娘の性格まで考えて指導してくれ、非常に信頼できた。また、試験ごとに集中講座を企画してくれ、能率も上がり、娘の成績も安定、精神的にも成長してくれたと思う。加えて、適時に親に対しても気を配り、学習の進捗度と、娘の現状について説明してくれ、安心できた。

手柄教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体を通じて、子供も親も明光義塾に行かせて良かったと思っています。科目は、一つだけでしたが、先生も、平均的に若くて、子供とも話しやすく、優しい先生ばかりでした。教え方も上手で、子供が理解するまで丁寧に教えてもらったような気がします。強いて言うなら、塾代が少し高かったような気がします。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本、予習かな。学校でわからなかった所、テスト前はその範囲をしています。その日に行った授業の範囲、子どもが苦手としている場所、理解している所。ここをもう少し覚えた方がいいなど授業の内容をアプリで教えていただけるのでとても良いです。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に行くとだいたい決まった時間なのでメンバーや講師も慣れていて環境はよさそうでした。アットホームですぐに学習できるような感じでした。静かで落ち着いた環境でよかったです。清潔な空間なのもよかった。開かれた雰囲気でした。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、割とわかりやすかったと子供から聞いています。前回に宿題が出されており、次回までにそれ問題を解き、それについて答え合わせをするといった流れでした。間違っていたら、わかりやすく教えていただきました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

常に学校の授業より先の単元の予習ができるように授業を進めてくださっていたよう 授業の後はもちろん質問時間もあり、問題を解いた後の解説後にわからないところは個別にしっかり説明を受けることができた。自発的にわからないところを調べることも大切だが、わからない時はすぐ質問をすることで、聞いた説明を深く理解することが大切と話があったそう 楽しくポジティブな声かけをしてくださる講師の方ばかりだったのと、友達と切磋琢磨できる環境だったので、テストで悪い結果だった時も、落ち込むより次にそれをどう生かせばよいかを話してくださり、次頑張ろう!と前向きに切り替えができたようだった

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

手柄教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別はわかりませんが、子供に合った教え方をして下さる先生ばかりですごく
いい先生と出会えたことに感謝しています。どの先生も親切な先生ばかりです。
親の要望にも応えていただき安心して子供を任せる事ができています。大満足しています。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の学力に差はありそうだがいつも決まった時間にいっていたこともあり担当は同じなので勉強しやすかったのではないかと思う。信頼もしていました。塾長が統括していたので目は行き届いていたと感じた。学生の講師もいたと思う。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供に聞いた話しになりますが、男の人で年も20代前半と言う事でした。また、性格はそんなに暗くもなく、明るくて面白い人だったと言ってました。
教え方は、上手でとてもわかりやすくて、また、子供がづいていたらマンツーマンでわかりやすく教えていただきました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長 基本的に全科目に対応してくださるベテラン講師でもある 質問しやすい雰囲気でお話をされるので親子共々信頼していた。子どもも懐いていて説明もわかりやすかったと話していた
ベテラン講師 塾長と年も近く50代くらいの講師で数学を中心に教えて下さった 明るくポジティブな声かけをしてくださるのが嬉しかった
若いお兄さん講師 おそらく大学生 いつも明るくわかるまで何度も丁寧に説明してくださったよう。第一志望の高校の卒業生だったので、卒業生ならではのお話をしてくださり、高校生になってからの生活等もイメージできた様子

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導ですのでワークも何冊かあります。その子のレベルにあったワークで進めて下さっています。沢山のワークを買わされて新品のまま使っていないという事はないのでありがたいです。わからない所は似た問題をコピーして下さったり、探してくださったりと色々なやり方で子供が理解できるようにしてくれます。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので個人にあわせたカリキュラムになっていたとおもう。一応、計画がたてられていてそれに沿って進めていたようには感じました。ただ個別なので少しマイペースなカリキュラムにはなっていたかもしれない。でもレベルのあったカリキュラムにはなっていた。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、最初宿題を出されて、家に持ち帰り問題を解き、塾に行って答え合わせをすると言った内容が主になってました。塾で答え合わせをして、間違ったところを再度、塾の時間内で理解し、できなかったら先生がマンツーマンで教えて下さいました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は中学校の進展より少し先取りして予習を中心に授業をしてくださったとのこと。授業の進み具合と理解度によって後戻りすることも可能だったので苦手な英語は基礎から丁寧に、得意な数学はどんどん先へ進んで難しい自作の問題も準備してくださったとのこと 難易度の高い問題を解くのが楽しいと子どもから話を聞いていた

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすさ、条件がそろっていたから。
集団より個別指導を探していた。
先生を指名でき、自分に合った教え方でわかりやすい。入塾前に体験できた事が入塾の決め手となりました。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人のすすめ

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最初に面接に行った時に、個別にマンツーマンで教えていただけるとおっしゃっていただいたので、決めました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母の職場と目と鼻の先で通っていた中学からも帰りに自転車で寄れる距離だったこと、友達のお子さんが通われていて講師の方や塾の様子を聞いていたこと、体験に行って塾長のお話を聞いて雰囲気が気に入ったこと

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩13分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区構4−156 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 飾磨構教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 手柄教室

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度も同じことになりますが、先生が親切、丁寧。子供のペースで進める事が出来る勉強へのペース。無理せず、コツコツと出来る所。塾の時間内以外でも学習に取りくめる場所がある所。質問も受け付けてくれる所。最終的に子供の成績も上がっている所。苦手意識がなくなって嬉しく思います。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に、辞めずに続けることができ志望校にも合格したのでこちらの塾に通って正解だったとおもいます。環境もよくきめ細かくサポートしてくれたりコミュニケーションをとっていただけてよかった。落ち着いた環境なのもよかった。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

担当の講師が熱心で、娘の性格まで考えて指導してくれ、非常に信頼できた。また、試験ごとに集中講座を企画してくれ、能率も上がり、娘の成績も安定、精神的にも成長してくれたと思う。加えて、適時に親に対しても気を配り、学習の進捗度と、娘の現状について説明してくれ、安心できた。

手柄教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体を通じて、子供も親も明光義塾に行かせて良かったと思っています。科目は、一つだけでしたが、先生も、平均的に若くて、子供とも話しやすく、優しい先生ばかりでした。教え方も上手で、子供が理解するまで丁寧に教えてもらったような気がします。強いて言うなら、塾代が少し高かったような気がします。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本、予習かな。学校でわからなかった所、テスト前はその範囲をしています。その日に行った授業の範囲、子どもが苦手としている場所、理解している所。ここをもう少し覚えた方がいいなど授業の内容をアプリで教えていただけるのでとても良いです。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に行くとだいたい決まった時間なのでメンバーや講師も慣れていて環境はよさそうでした。アットホームですぐに学習できるような感じでした。静かで落ち着いた環境でよかったです。清潔な空間なのもよかった。開かれた雰囲気でした。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、割とわかりやすかったと子供から聞いています。前回に宿題が出されており、次回までにそれ問題を解き、それについて答え合わせをするといった流れでした。間違っていたら、わかりやすく教えていただきました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

常に学校の授業より先の単元の予習ができるように授業を進めてくださっていたよう 授業の後はもちろん質問時間もあり、問題を解いた後の解説後にわからないところは個別にしっかり説明を受けることができた。自発的にわからないところを調べることも大切だが、わからない時はすぐ質問をすることで、聞いた説明を深く理解することが大切と話があったそう 楽しくポジティブな声かけをしてくださる講師の方ばかりだったのと、友達と切磋琢磨できる環境だったので、テストで悪い結果だった時も、落ち込むより次にそれをどう生かせばよいかを話してくださり、次頑張ろう!と前向きに切り替えができたようだった

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

手柄教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別はわかりませんが、子供に合った教え方をして下さる先生ばかりですごく
いい先生と出会えたことに感謝しています。どの先生も親切な先生ばかりです。
親の要望にも応えていただき安心して子供を任せる事ができています。大満足しています。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の学力に差はありそうだがいつも決まった時間にいっていたこともあり担当は同じなので勉強しやすかったのではないかと思う。信頼もしていました。塾長が統括していたので目は行き届いていたと感じた。学生の講師もいたと思う。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供に聞いた話しになりますが、男の人で年も20代前半と言う事でした。また、性格はそんなに暗くもなく、明るくて面白い人だったと言ってました。
教え方は、上手でとてもわかりやすくて、また、子供がづいていたらマンツーマンでわかりやすく教えていただきました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長 基本的に全科目に対応してくださるベテラン講師でもある 質問しやすい雰囲気でお話をされるので親子共々信頼していた。子どもも懐いていて説明もわかりやすかったと話していた
ベテラン講師 塾長と年も近く50代くらいの講師で数学を中心に教えて下さった 明るくポジティブな声かけをしてくださるのが嬉しかった
若いお兄さん講師 おそらく大学生 いつも明るくわかるまで何度も丁寧に説明してくださったよう。第一志望の高校の卒業生だったので、卒業生ならではのお話をしてくださり、高校生になってからの生活等もイメージできた様子

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導ですのでワークも何冊かあります。その子のレベルにあったワークで進めて下さっています。沢山のワークを買わされて新品のまま使っていないという事はないのでありがたいです。わからない所は似た問題をコピーして下さったり、探してくださったりと色々なやり方で子供が理解できるようにしてくれます。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので個人にあわせたカリキュラムになっていたとおもう。一応、計画がたてられていてそれに沿って進めていたようには感じました。ただ個別なので少しマイペースなカリキュラムにはなっていたかもしれない。でもレベルのあったカリキュラムにはなっていた。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、最初宿題を出されて、家に持ち帰り問題を解き、塾に行って答え合わせをすると言った内容が主になってました。塾で答え合わせをして、間違ったところを再度、塾の時間内で理解し、できなかったら先生がマンツーマンで教えて下さいました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は中学校の進展より少し先取りして予習を中心に授業をしてくださったとのこと。授業の進み具合と理解度によって後戻りすることも可能だったので苦手な英語は基礎から丁寧に、得意な数学はどんどん先へ進んで難しい自作の問題も準備してくださったとのこと 難易度の高い問題を解くのが楽しいと子どもから話を聞いていた

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすさ、条件がそろっていたから。
集団より個別指導を探していた。
先生を指名でき、自分に合った教え方でわかりやすい。入塾前に体験できた事が入塾の決め手となりました。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人のすすめ

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最初に面接に行った時に、個別にマンツーマンで教えていただけるとおっしゃっていただいたので、決めました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母の職場と目と鼻の先で通っていた中学からも帰りに自転車で寄れる距離だったこと、友達のお子さんが通われていて講師の方や塾の様子を聞いていたこと、体験に行って塾長のお話を聞いて雰囲気が気に入ったこと

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市安田2-11ルミナスコート安田1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 手柄教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 飾磨駅前教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度も同じことになりますが、先生が親切、丁寧。子供のペースで進める事が出来る勉強へのペース。無理せず、コツコツと出来る所。塾の時間内以外でも学習に取りくめる場所がある所。質問も受け付けてくれる所。最終的に子供の成績も上がっている所。苦手意識がなくなって嬉しく思います。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に、辞めずに続けることができ志望校にも合格したのでこちらの塾に通って正解だったとおもいます。環境もよくきめ細かくサポートしてくれたりコミュニケーションをとっていただけてよかった。落ち着いた環境なのもよかった。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

担当の講師が熱心で、娘の性格まで考えて指導してくれ、非常に信頼できた。また、試験ごとに集中講座を企画してくれ、能率も上がり、娘の成績も安定、精神的にも成長してくれたと思う。加えて、適時に親に対しても気を配り、学習の進捗度と、娘の現状について説明してくれ、安心できた。

手柄教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体を通じて、子供も親も明光義塾に行かせて良かったと思っています。科目は、一つだけでしたが、先生も、平均的に若くて、子供とも話しやすく、優しい先生ばかりでした。教え方も上手で、子供が理解するまで丁寧に教えてもらったような気がします。強いて言うなら、塾代が少し高かったような気がします。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本、予習かな。学校でわからなかった所、テスト前はその範囲をしています。その日に行った授業の範囲、子どもが苦手としている場所、理解している所。ここをもう少し覚えた方がいいなど授業の内容をアプリで教えていただけるのでとても良いです。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に行くとだいたい決まった時間なのでメンバーや講師も慣れていて環境はよさそうでした。アットホームですぐに学習できるような感じでした。静かで落ち着いた環境でよかったです。清潔な空間なのもよかった。開かれた雰囲気でした。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、割とわかりやすかったと子供から聞いています。前回に宿題が出されており、次回までにそれ問題を解き、それについて答え合わせをするといった流れでした。間違っていたら、わかりやすく教えていただきました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

常に学校の授業より先の単元の予習ができるように授業を進めてくださっていたよう 授業の後はもちろん質問時間もあり、問題を解いた後の解説後にわからないところは個別にしっかり説明を受けることができた。自発的にわからないところを調べることも大切だが、わからない時はすぐ質問をすることで、聞いた説明を深く理解することが大切と話があったそう 楽しくポジティブな声かけをしてくださる講師の方ばかりだったのと、友達と切磋琢磨できる環境だったので、テストで悪い結果だった時も、落ち込むより次にそれをどう生かせばよいかを話してくださり、次頑張ろう!と前向きに切り替えができたようだった

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

手柄教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別はわかりませんが、子供に合った教え方をして下さる先生ばかりですごく
いい先生と出会えたことに感謝しています。どの先生も親切な先生ばかりです。
親の要望にも応えていただき安心して子供を任せる事ができています。大満足しています。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の学力に差はありそうだがいつも決まった時間にいっていたこともあり担当は同じなので勉強しやすかったのではないかと思う。信頼もしていました。塾長が統括していたので目は行き届いていたと感じた。学生の講師もいたと思う。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供に聞いた話しになりますが、男の人で年も20代前半と言う事でした。また、性格はそんなに暗くもなく、明るくて面白い人だったと言ってました。
教え方は、上手でとてもわかりやすくて、また、子供がづいていたらマンツーマンでわかりやすく教えていただきました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長 基本的に全科目に対応してくださるベテラン講師でもある 質問しやすい雰囲気でお話をされるので親子共々信頼していた。子どもも懐いていて説明もわかりやすかったと話していた
ベテラン講師 塾長と年も近く50代くらいの講師で数学を中心に教えて下さった 明るくポジティブな声かけをしてくださるのが嬉しかった
若いお兄さん講師 おそらく大学生 いつも明るくわかるまで何度も丁寧に説明してくださったよう。第一志望の高校の卒業生だったので、卒業生ならではのお話をしてくださり、高校生になってからの生活等もイメージできた様子

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導ですのでワークも何冊かあります。その子のレベルにあったワークで進めて下さっています。沢山のワークを買わされて新品のまま使っていないという事はないのでありがたいです。わからない所は似た問題をコピーして下さったり、探してくださったりと色々なやり方で子供が理解できるようにしてくれます。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので個人にあわせたカリキュラムになっていたとおもう。一応、計画がたてられていてそれに沿って進めていたようには感じました。ただ個別なので少しマイペースなカリキュラムにはなっていたかもしれない。でもレベルのあったカリキュラムにはなっていた。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、最初宿題を出されて、家に持ち帰り問題を解き、塾に行って答え合わせをすると言った内容が主になってました。塾で答え合わせをして、間違ったところを再度、塾の時間内で理解し、できなかったら先生がマンツーマンで教えて下さいました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は中学校の進展より少し先取りして予習を中心に授業をしてくださったとのこと。授業の進み具合と理解度によって後戻りすることも可能だったので苦手な英語は基礎から丁寧に、得意な数学はどんどん先へ進んで難しい自作の問題も準備してくださったとのこと 難易度の高い問題を解くのが楽しいと子どもから話を聞いていた

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすさ、条件がそろっていたから。
集団より個別指導を探していた。
先生を指名でき、自分に合った教え方でわかりやすい。入塾前に体験できた事が入塾の決め手となりました。

網干駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人のすすめ

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立琴丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最初に面接に行った時に、個別にマンツーマンで教えていただけるとおっしゃっていただいたので、決めました。

網干駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母の職場と目と鼻の先で通っていた中学からも帰りに自転車で寄れる距離だったこと、友達のお子さんが通われていて講師の方や塾の様子を聞いていたこと、体験に行って塾長のお話を聞いて雰囲気が気に入ったこと

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩2分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区玉地1−34信光第二ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 飾磨駅前教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

227.webp
エディック個別・創造学園個別 エディック西飾磨校

最寄駅
山陽電鉄網干線西飾磨駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

兵庫県No.1※の圧倒的な入試情報と分析力で志望高校・大学への道を徹底サポートする個別指導塾

Ambience 3568.webp
Ambience 3569.webp
Ambience 3570.webp
Ambience 3571.webp

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(250件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績は思う様に伸びませんが、嫌がらずに毎回塾に通っているので、子供には合っていると思います。先生方も成績を上げるために考えて下さっている事が伝わってきます。
子供のやる気がもう少し出てくれるかと期待をしていたんですが、自主勉強が中々定着せず、今も勉強は塾のみしかしてないです。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子その子のレベル、性格にあった指導をしていただいた。
塾で受けている科目以外でも熱心に教えていただいた。
テスト前など時間外でも熱心に指導していただき、家まで送っていただいたこともありました。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の友達が通っていたので、一度見学に行き通わさせて頂くことになりました。個別指導なので子供の能力に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので、無理することなく、嫌がることなく通っている。クラブ活動も平行しているので時間曜日変更等ご配慮頂くこともしばしば有ります。自転車で通える範囲に有るので安心して通える。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、一人一人に合わせたカリキュラムで進められているので、子供が無理することなく、嫌がることなく自分のペースで通えている。塾には自転車で通える範囲に有り、周りにコンビニも有り、治安も良く安心して通わさせることが出来る。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3対1が基本だが、人数が少ないため2対1が多い。真剣に授業に取り組んでいるので、他校の子達と喋ることもなく黙々と授業に集中してます。ホワイトボードがあり説明を聞き問題をとく。解いてる間は隣の子の指導を先生がする。3対1はなかなか順番が回ってこない。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

溶け込みやすい
時に厳しく褒めるときは褒めてくれる
個別と集団
テスト前は教室を開放していただき、その日の担当の講師にいろいろと教えていただいた。
個別もあるのでわからないことはすぐに聞くことができた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時には厳しく、時には優しくといった感じです。
宿題の確認なともしっかりして、1人1人当てて答えを言っていくといった流れでもあります。当てられるのが嫌で、うちの子はいつもドキドキしていたようですがしっかり勉強も教えてくれて安心しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、他の子供の進捗状況を気にすることなく、ゆっくり学習出来る環境で講師の方々も一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められて無理なく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供と向き合ってくれてると思う。個別なので個人の要望を聞いてくれので、助かってます。定期的に連絡もくれるので親と先生とのコミュニケーションがしっかり取れ、安心してお願い出来る。教科の先生は毎回同じ先生が担当してくれるので、少しなーなーになってきてないから心配です。優しい先生ばかりなので心配。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心に指導
学校の試験等も一緒に解く
時間外でも教えてくれる
ペースの生徒ひとりはとりに合わせる
夜遅くまで指導していただき車で自宅まで送っていただいた。
塾で受けていない科目も熱心に指導していただいた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、とても若い方もおりとても親身になり子供にしっかりと付き添って教えて頂くことがありました。
学校でつまずいて、落ち込むことが多かった子供ですが塾に通い始めて自信にも繋がったのかとても安心して授業をウケることが出来ているので親としてはとても安心して先生にお任せしています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手から年配まで幅広い年代の講師の方々が在籍されており、子供一人一人に合わせた指導をされており、個別指導なので他の子供の進捗状況を気にすることなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業の進め方で計画を立ててくれる。今はこれが出来ないから基礎からやり直しましょーとか、これは出来るから次に進むとか、つまずいてばかりのところは何回も復習をしてくれたりして、個々に合った学習の計画を立ててくれる。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のテストなどに合わせる
全教科
学校のテストにあわせる
受験前は特に熱心
テスト前は塾で受けていない科目も熱心に指導していただいた。
学校の各テスト前は教室を開放していただき、担当の講師にいろいろと教えていただいた。
受験前は受験科目に集中していただき、いつもより長い時間で指導していただいた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、教室によって分かれているのでその子達のレベルに合わせてしっかりと教えていただくことが出来ました。

レベルとしては難しい事もあったようですが、先生がそれにしっかりと気付いてすれて最後までわからない所を丁寧に教えて頂くことが出来たので感謝しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って進められ、他の子供と競うことなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。入塾時他の子供よりも低い偏差値だったので、助かりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい事が決めてでした。体験授業からの入ったのですが先生が定期的に電話をくれて子供の様子や今後の事についてはなしてくれる。また母親の要望も聞いてくれるので、こちらも相談しやすく、安心して任せらる。

エディック個別 姫路校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勧誘

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅からも近く、人通りも多い塾でもあるので送り迎えも安心して通うことが出来ると思いました。
先生たちもイメージがとてもよく、清潔感もあります。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言う事で、体験させて頂き、自宅からも近く自転車で通える場所に有るので。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

エディック個別・創造学園個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学・高校の授業理解や定期テストでの得点アップで、内申点を高める!
  • 対面で、映像で、デジタル教材で、3つの中から自分にあった指導方法を選べる
  • ライセンス制度で厳しい基準をクリアした講師による、質の高い授業が受けられる

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記77件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄網干線西飾磨駅
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区蓼野町147
ico-map.webp 地図を見る

エディック個別・創造学園個別 エディック西飾磨校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

102.webp
エディック・創造学園 エディック西飾磨校

最寄駅
山陽電鉄網干線西飾磨駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾

Ambience 2094.webp
Ambience 2095.webp
Ambience 2096.webp

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(791件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に受かり非常に満足です。家も近くてべんりで遅くなっても安心でした。夏休みや冬休みほぼ毎日通っててストレスでしたけどいまおもえばそのおかけでうかったのであのときがんばっていてよかったとおもいます。なにより第一志望にうかって本当によかったとおもいます。

エディック西飾磨校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く、学校からも近く通いやすい。前向きに志望校に合格するよう取り組んでいる。合格レベルにどれくらい不足しているか、どこを頑張れば良いか明確に取り組ませてくれる。合格者からのアドバイスも聞かせてくれて、目標と不足項目を課題的に分けて、取り組みも明確。

エディック 花北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それぞれをよく見てくれており、必要な声かけをしてくれるので、やる気にさせてくれる。自習に行ったり、質問しやすい環境を作ってくれている。ただ、数年にごとに先生の異動があるので、いい時もあればあまり良くないときもある。

エディック 姫路白浜校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ特別成績はあがっていないが、これからに期待したいという思いから。
塾は行きたくないと言っていたが、部活後でしんどいながらも楽しんで行ってくれてる様子から、楽しく授業が受けれているんだなと感じた事と、学校の授業よりは分かりやすく教えてくれていると感じたので。

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

やる時はしっかりするという感じだが、楽しい事もまじえてくれるので、分からない事も聞きやすい雰囲気はあると思う
授業を休んだり分からない事があれば、授業以外の日にいけるケアディとかもある。
厳しいだけじゃなく、たまに小テスト等でいい点がとれたら、ちょっとしたご褒美があったり、モチベーションが上がるように工夫してくれている

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でみんなと楽しく授業を受けていた。
とても良い先生だったのでユーモアを交えながらタノシメルように努力してくれていて、私自身もとても楽しみながら勉強が出来ていた記憶がある。

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で切磋琢磨できているのではないかと思います。毎回小テストがあり、合格点に到達しなければ再テストやプリントで再度知識確認などして、理解を深めているようです。やはり周りからの刺激があると頑張れるようです。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で、先生が講義をするスタイルです。テストなども定期的にあって、みんなで切磋琢磨しながら頑張れているのではと思います。テストが基準点に満たなければ、フォローも無料で別日にしてくれています。通塾日以外にも行って教えてもらったりできるのがありがたいです。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック西飾磨校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

エディック 花北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

エディック 姫路白浜校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員 ベテラン
学校より分かりやすい、分からないところは聞きやすい
厳しい時と楽しくする時、メリハリがある
テスト前など、どんな感じかと電話をかけてきてくれる
いいところを見つけてくれる
面談があり、頑張っているところと苦手なところや、普段の様子など、塾での様子や感じた事などを伝えてくれる

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生だったので楽しく通っていた。
優しかったので質問もしやすく、授業内容もわかりやすかった。
怖い先生もおらず学校より塾のほうがわかりやすく楽しくて勉強が解けることが嬉しくなったと記憶している。
数人の先生が居たが、みんな優しくわかりやすかったので、どの授業も楽しめていた。

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人数は多くなく、しっかりと担任制で見てもらえているようです。わからないところは、別の日に対応してもらえるようです。モチベーションが上がるような工夫もしてくれています。厳しくするときは厳しく接してくれます。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

頑張ってくれていると思います。定期的に電話をかけてきて、様子を教えてくれたり、テスト前は子ども宛にかかってきて、進捗状況を聞いてくれたりしているようです。テストの点数の成績表なども用意してくれて、いつも参考になっています。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラス分けしているので、レベルが高すぎるという事はない
学校の授業やテストに合わせて、テスト前の1日勉強会などがあり、家であまり自分から勉強する事がない子供にとってはありがたい。
小テストとバーチャル高校入試のテストなどがあるので、今の自分のレベルが把握しやすい

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

昔のこと過ぎてよく覚えていない。
夏休みや冬休みに夏期講習などがあり、そこに参加していた記憶はある。
それ以外のことは全く記憶にない。

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校よりも先取りで、かなり早めに組んでくれています。学校でより理解を深める形になっています。テストの時にはテスト対策の授業なども用意してくれています。夏や冬は専用のカリキュラムがまた別にあります。何度か繰り返して理解を深められる内容です。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校よりもかなり先取りで進めてくれているようです。理解しにくい子には、スピードが早いと感じるかもしれません。テストの前にはテスト範囲を重点的にしたりと、同じ単元を何度か習うような形で組んでくれています。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった事と、友達が通っていたので。体験で春期講習を受けて、本人が行く気になれば行かそうと思っていたところ、本人も行くと言ったため。

エディック 姫路白浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

エディック 姫路本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りが通っているので選択肢にいれ、場所的に通いやすいので、その辺りも重視してここがいいのではないかと思い決めました。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りが通っていたので、ここが良いのかなと思って選んでみました。あとは金額的なものも勘案して最終的に決めました。

エディック 手柄本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
  • 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
  • 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記175件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄網干線西飾磨駅
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区蓼野町147
ico-map.webp 地図を見る

エディック・創造学園 エディック西飾磨校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 飯田教室【兵庫県】

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学4年生の女の子がいますが、勉強が分からなくて、勉強嫌いになって欲しくないので5歳から通っています。子どもの弱点や励ましかたなど教えて頂いたり、悩みごとなど話をよく聞いてもらえます。このまま、中学生まで通って勉強に困らないようにしたいです。

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今以上に学力アップし、劇的に偏差値を上げるような塾ではなかったと思います。
ただ、勉強する機会、時間ができる事がプラス。真剣に勉強に取り組むと言うより遊びに行っていた感覚…、まぁ志望校に合格できたので結果は良かったと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生に数人の生徒。でも生徒が少なく個別のような感じです。
黒板を使っての授業のようなものではなく、教科書や先生が用意してくださった問題集を解いて、わからないところを教えて頂いていたのかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の学歴はわかりません。昔小学校の教師をしていたような気がしますがハッキリとは覚えていません。
女性の年配の方、1人で数人の生徒を見ていたと思います。親身になって見て下さいました。先生のご主人も教師の経験があり2人で見て下さる時もあったと聞きました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

選択で教科を決めた気がします。多分算数(数学)と英語だったかと思います。
週に2回程通っていました。夏休みなどの長期休暇中は夏期講習、冬季講習と月謝を更に支払って、もう少し多く通っていたかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていた。
自宅から近かったこと、生徒は少なくほぼ個別に親身になって見てくれた。
月謝もそれほど高くなかったから決めました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市飯田3丁目99-11 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 飯田教室【兵庫県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 恵美酒教室

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強する習慣がつき
ひとりでもくもくと考える習慣もついたと思う
そのこにあったプリントをするので
やればできると納得実感することができる
分からないところも自分で考えるため時間がかかり分からなくて大変なこともあった
習慣がとてもよかったとおもいます

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が苦手で最初の方のテストの点数が一桁だった私でも今では平均は普通にこえて、調子がよい時はかなり上位のほうに食い込めたので実力は確かにあがるし、先生方も気さくな方が多いから、人と話すのが好きな人とかはおすすめ。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コンプライアンス遵守義務が非常に素晴らしいことだと感じることができると思います。コストパフォーマンスの向上も非常に素晴らしいことだと感じることができると思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近いので、通いやすいし、便利に利用出来た。友人関係にも恵まれ充実した塾生活が、送れたと思う。塾に通う費用も最低限必要な額に抑えることが出来たので、満足している。習2回での学習内容にも満足している。

魚住小南教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題で間違えていたところを
正解するまで直す。
1人で考えて直ったら先生に採点してもらい
満点にする
好きなきょうかから始めて、
やり終えたら、先生に採点をしてもらい、
間違えているところは直して
満点にしてを
全教科繰り返しして帰宅する。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

様々な情報を与えてくれた事で、安心して任せられたと感じています。
子供も苦手教科への苦手意識が徐々になくなり、勉強に取り組む姿勢が定着前職での輝かしいキャリアで自信に満ち溢れている、子供達への熱心なご指導はとても素晴らしく、ご自身の理想の学びの場に向けて力強く行動されているのがひしひしと伝わってきます。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた週2日の曜日の好きな時間(たてい15時〜空いています)に教室に通い、1時間程度学習して、前回の宿題の直しをして帰宅という流れです
落ち着いた環境の教室なので、とても静かな環境で学習に取り組めているように思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の最初に小テストをし、前回の授業の理解度を確認するのがいつものようで、その時に理解していないところを更に重点的に教えてもらえて分かりやすく、理解度を深めらるように工夫してくださっていたりととても良かったようです。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

魚住小南教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配の女性の方が先生で優しくはきはきしている、子育てをしてきた先生なので
子供のことも分かっており
気にかけて下さりやりやすい。
助手の先生はあまり面識がなかったが
主婦の方が多い印象でした。
女性ばかりで安心して預けてました

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通われている生徒1人1人に対して真剣に指導していることが見ていて伝わります。塾長をはじめ、講師の先生方が熱心に関わってくださり、目標達成のために対応していただいた事に感謝しています。子供は新しい場所で、穏やかな表情で前を向いております。
それだけで充分なのは分かっているのですが、受験直前でこのような思いをさせてしまった事に、様々な感情が込み上げてきました。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2年ほど前に先生が変わりましたが、どちらの先生もとても熱心でひとりひとりの進度にきちんと対応してくださっています
苦手な単元のときは宿題や教室の学習の枚数を増減してくれて、子供たちも進めやすいように思います
漢字検定や英語検定にも熱心に取り組んでくださっており、感謝しています

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で年配の先生だったようで、今まで色んな生徒を見てきている経験から子供の性格や教え方などとても配慮して考えてくれる先生のようで子どもも安心して通うことができていたようです。
勉強以外にも世間話などをして緊張をほぐしてくれたりと人情味がある方でした。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に見合った進度で学ぶことができる
難しかったりしたら、戻って前の学習をまたしてみたりペースにあったようにしてもらえる。
3学年先を目標にしており
進めばトロフィーがもらえたり式典に呼んでもらえたりといいことがある
そのこにおうじた学習ができてペースがよい

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長をはじめ、講師の先生方が熱心に関わってくださり、目標達成のために対応していただいた事に感謝しています。前職での輝かしいキャリアで自信に満ち溢れている、子供達への熱心なご指導はとても素晴らしく、ご自身の理想の学びの場に向けて力強く行動されているのがひしひしと伝わってきます。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式に沿って学習をしていきます。夏休みや冬休みなどの長期休暇になると、10日分をまとめて出されますが、こちらも相談して増減してもらうことができます
繰り返し学習が多いので、単元ごとのテストで落ちるとまた繰り返し同じプリントをするので、性格に合わないと少ししんどいかとしれません。

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせた指導をしてくれるのでこどもにとってはとても分かりやすく、理解しやすかったようです。
理解度が低いときは授業後に少し個別で教えてくれることもあり、とても丁寧な指導をしてくださっていたようです。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さいころから習ってるから
近所の子がならっていて一緒に通い始めて
楽しく通えた
自分のペースで学習できる
いーペンシルもよかった

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通われている生徒1人1人に対して真剣に指導していることが見ていて伝わります。
定期テストや受験で結果を出すために具体的なアドバイスや相談にも親身になってくれた

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が徒歩で通えて時間も好きな時に通学できるため
先生も英検や漢検対策をしっかりしてくださり、教室の雰囲気もとても落ち着いています

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く知り合いが通っていたので先生の口コミや丁寧な授業をしてくれると耳に入っていたので安心して自宅近くの公文におねがいすることができました。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒313-9 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 恵美酒教室の地図

ico-cancel.webp

716.jpg
学印個別 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

国公立大学・難関高校の合格実績多数!最短2週間で成績アップする徹底力

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある学印個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(2件)
※上記は、学印個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方が大学生の割合が多く話しやすい。自習目的で来た時も静かでとても集中できた。テスト前は1日合宿があり、テスト範囲に対応してさまざまな学習プリントを提供してくれた。個別なので理解度に合わせて教えてくれていた。

藤森教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤森教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学印個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • テスト直前の5教科対応「1日合宿」
  • 高校生は国公立大学や上位〜中堅私大にも対応した合格プログラムあり!
  • 公立入試実践特訓で安定した入試突破力を身につける
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒422-5 エイビル2F
ico-map.webp 地図を見る

学印個別 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

393.jpg
ビーパル個別指導学院 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績アップのための最適なカリキュラムを個別に作成

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にあるビーパル個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(78件)
※上記は、ビーパル個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に悪かったことも無く、成績も少し上がって志望校にも合格できたのでよかったんじゃないかと思う。先生も特に悪かった印象もないので④にした。ただ、もっと上を目指す人には、もっと厳しく教えてもらえる方が良いので⑤にはしなかった。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別に丁寧に見てもらえるので、よいです。うちのこのように自分からあまり質問できんし性格のお子さんにはあっていると思います。塾の先生がうちのこの課題をよく見つけてくれるのですごいです。学校のやり方と合わせた勉強の仕方を教えてもらえるのでオススメです。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく生徒の気持ちを一番に考えてくれている。わかりやすく、テスト前は合宿もあるので、親として心強い。反抗期の子供に、親が勉強を促すと逆にやる気をなくししなくなるが、先生はそこのメンタル部分のフォローまでしてくれる。

福知山土師教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的な面談が、ちゃんとお話できてよかった。夏期講習などのおすすめはあったが、無茶なセールスがなかった。塾長がしっかりしていた。教えてくれるのもわかりやすかった。苦手な学生さんの先生のチェンジも聞いてもらえて助かった。的確なアドバイスがあった。

伏見教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立鳥羽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾ての授業をまったく見ていないので形式も流れも雰囲気もまったくわからないが、本人は、嫌がらずに通っていたのでよかったんじゃないかと思う。本人が、通いやすいのが一番成績アップにつながると思うのでよかったんじゃないかと思う。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初に宿題を見てもらって、前回の復習をしてもいます。その後に塾のテキストを説明してもらって、その後に練習問題をするようです。雑談もあるようですが、うるさい訳ではなく、リラックスした雰囲気でわからない事はすぐに聞けるようで、子供は満足していました。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生と生徒は、堅苦しすぎず、フランクすぎず適度な距離です。
大体は生徒3名につき先生1名で、グルグル回りながら見ていく形。進度は生徒それぞれ。
座る席と先生は毎回塾側が決定されています。大体が同じ先生のようです。

福知山土師教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は、まずビーパルに行ったら、イスに座り、出されていた宿題を先生に見せて、答え合わせをしてもらい、間違えてたら先生に教えてもらい、それが終わったらプリントを出してもらい、その問題をやります。終わったら又答え合わせをして間違えてたら先生に教えてもらいます。

西舞鶴教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立綾部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季と冬季の講習が別費用だった

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

福知山土師教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伏見教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立鳥羽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人は、わかりやすく教えてもらえると言っていたし、質問等もしやすい先生だと言っていた。送迎の時に何度か会ったが、特に悪い印象もなかったのでよかったて思う。成績も少し上がって志望校にも合格できたのでよかったと思う。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生と社会人の先生がいました。
うちのこは体験で見てもらった社会人の先生に担当してもらえました。苦手の原因を教えてもらえたようでとてもよかった。
つまずいている所をとても丁寧に見てもらえて、苦手意識が解消されたようでした。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別塾のため、先生は沢山おられます。合う合わないや当たり外れは多少あると思いますが、基本的には学校の先生より教え方は上手との事です。ほんの1名程度、参考書を読むだけだと言う先生もいらっしゃるようですが。

福知山土師教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ビーパルの先生方は、みなさん優しいし、ていねいに教えてくださるので、子供はとても行きやすいようです。話しやすい先生ばかりなので、分からない事があっても気を使わないで気軽に質問もできるようですし、私たち親にとってもとてもありがたい環境でやれていてうれしく思っています。

西舞鶴教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立綾部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

あまりカリキュラムを見ていないのですが、成績も少し上がって志望校にも合格できたのでよかったんじゃないかと思うのですが、もう少しオンライン授業などがあれば自宅での勉強につながったんじゃないかと今は、思う。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って、中学校の予習をしてもらえました。面談が何回かあります。そこで学習の様子を聞かせてもらって、進め方の相談ができました。春と夏と冬の講習があり、教室長さんからうちのこにあった授業を提案してもらえました。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は、生徒の学力ごとに使用する問題集が変わります。確か2種類に分かれている。また、英語では単元ごとに理解度を把握してもらっており安心です。理解が不十分な箇所を長期講習で補填する形です。理解度や態度などについては、三者懇談で教えていただけます。

福知山土師教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ビーパルは、基本は塾に行ってから、宿題などを出して答え合わせをしてから、先生がプリントを出してくれてそれをやって、又答え合わせをしてもらい、分からなかった問題や、間違えていた問題などをもう1回やって、それから先生に教えていただいたりしてる感じです。

西舞鶴教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立綾部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすい場所だった事と個別指導だった事。月謝も納得いく金額だったので、体験に行かせて本人がきめた。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一緒に学校に通っている友人から、丁寧に教えてくれる数学のいい先生がいると聞いて体験授業をしてもらったところ、子供が気に入った様子だったので

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから。また、子供の友達が沢山通っており、その保護者からの評判も良かったから。何に3回程度、三者懇談があり手厚い。

福知山土師教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾は、個別指導塾なので、分からない所などあったら個別に教えてもらえるのでありがたいのでこの塾がいいなと思いました。

西舞鶴教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立綾部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ビーパル個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 指導力に自信!成績を上げるための指導を実施
  • 受験対策や内申点対策など、それぞれのニーズに合わせたコース編成
  • カウンセリングに基づいた分析・アドバイスで成績アップ
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒422-5エイビル2F
ico-map.webp 地図を見る

ビーパル個別指導学院 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp

7375.webp
早稲田ゼミ 飾磨校

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

一人ひとりが学ぶ楽しさを知り、目に見える成果を実現する塾

ico-recommend--orange.webp

早稲田ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語を活かせる人材になる
  • 成績を伸ばすための工夫が多彩
  • マンツーマン指導
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩4分
住所
兵庫県姫路市姫路市栗山町174-1
ico-map.webp 地図を見る

早稲田ゼミ 飾磨校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参 飾磨校

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水2-22 102号室 ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 飾磨校の地図

ico-cancel.webp

2102.webp
代ゼミサテライン予備校(学印個別) 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

「わかる」「できる」「伸びる」を実感させる感動授業

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

代ゼミサテライン予備校(学印個別) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 代ゼミ講師陣による感動の授業
  • 映像授業と個別指導のハイブリット型学習システム
  • 生徒のためなら一切妥協をしない熱い教室スタッフが在籍
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒422-5 エイビル2F
ico-map.webp 地図を見る

代ゼミサテライン予備校(学印個別) 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ラビット教室

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学4年生の女の子がいますが、勉強が分からなくて、勉強嫌いになって欲しくないので5歳から通っています。子どもの弱点や励ましかたなど教えて頂いたり、悩みごとなど話をよく聞いてもらえます。このまま、中学生まで通って勉強に困らないようにしたいです。

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今以上に学力アップし、劇的に偏差値を上げるような塾ではなかったと思います。
ただ、勉強する機会、時間ができる事がプラス。真剣に勉強に取り組むと言うより遊びに行っていた感覚…、まぁ志望校に合格できたので結果は良かったと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生に数人の生徒。でも生徒が少なく個別のような感じです。
黒板を使っての授業のようなものではなく、教科書や先生が用意してくださった問題集を解いて、わからないところを教えて頂いていたのかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の学歴はわかりません。昔小学校の教師をしていたような気がしますがハッキリとは覚えていません。
女性の年配の方、1人で数人の生徒を見ていたと思います。親身になって見て下さいました。先生のご主人も教師の経験があり2人で見て下さる時もあったと聞きました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

選択で教科を決めた気がします。多分算数(数学)と英語だったかと思います。
週に2回程通っていました。夏休みなどの長期休暇中は夏期講習、冬季講習と月謝を更に支払って、もう少し多く通っていたかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていた。
自宅から近かったこと、生徒は少なくほぼ個別に親身になって見てくれた。
月謝もそれほど高くなかったから決めました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩12分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区中野田4丁目113-7 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ラビット教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
G-stアカデミー 飾磨校

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

英語中心に5科目指導!自宅学習プランも選べる次世代型学習塾

ico-recommend--orange.webp

G-stアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • スモールステップを意識した学習指導で「できる!」経験を積む
  • 英語4技能が身につく!外国人講師による英会話コースも選択可能
  • 小学生から高校生まで楽しく学べるプログラミングコース!
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水2-37
ico-map.webp 地図を見る

G-stアカデミー 飾磨校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

312.jpg
個別指導まなびプラス 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

指導力に自信あり!担当制の個別指導で確実に成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(127件)
※上記は、個別指導まなびプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導といった点では特別高いレベルに引き上げるといったものではありませんが、生徒のレベルに応じた指導をしていただけるといった点では非常に有意義だと思います。科目によっては得意・不得意がありますが不得意科目に集中した理解促進を図っていただけるので満足しています。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

私の中で楽しく勉強が出来たのがすごく強い印象なので絶対に通った方がいいと思います。塾に行きたくない人なんかにはピッタリの場所じゃないかなと個人的にですが凄く思います。勉強が苦手な人や嫌いな人は好きになれるチャンスだと思いますよ。

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教えてくれる先生はほとんどが大学生の方で共通の話題が多く、雑談とかもたくさんしてくれてとても楽しかったです。個別指導なのでわからないところがあったらすぐに教えてくれ、先生全員優しくて安心して質問できるところがこの塾のいい所だと思います。

加古川西教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で教えてくれる先生は大学生の方が多くて、勉強のことだけでなく学校の話は趣味の話などもしてくれてとても楽しかったです。怖い先生とかもおらず、全員が優しくてミスをしても優しく教えてくれたり、難しいよねと共感してくれてとても安心して受けることができました。そして、無事第1志望に合格することができこの塾に通ってとてもよかったと思いました。

加古川西教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習ということがメインですので共通授業などではなく、生徒個人個人の教材に合わせて指導を行っていただいているようです。生徒同士のやり取りなどもすくなく、基本的には個人での学習時間となっているようです。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校で習った所を再度復習、予習でした
最終学年は模試で解けなかった所を重点的に教えて貰いました。人それぞれ合わせたスピードでたすかりました。
苦手なところを楽しく教えてくれるのは勉強が嫌いな私にとってあっていたんじゃないかなと思います。

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒が多いので個別と行っても質問できる人が優先されるので、本当の個別とはまた違う。3.4人1グループで先生がその生徒を授業時間中に見回る感じなので、仲のいい生徒がいるとその子だけ長く指導が続くのが難点だと思う

宝殿駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのでそれぞれの人に合わせたカリキュラムがある。希望がなければ塾のやり方で進めてもらえるし、やって欲しい内容を伝えればなるべく合わせて貰えます。机の傍について見ているので躓いたところはすぐに確認ができる。1対1、1対2など授業の形態もえらべて、料金が少し違ったかと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

加古川西教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

加古川西教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の優しい男性講師です。受動的ではなくヒアリングなどして進めてくれているようです。
中学校の授業の補習としても対応してくれていて必ずしも受験だけの目的でなくともいいのかなと思います。基本的には生徒の学習内容に沿ってわからない点を説明してくれたり、解答できるように導いてくれたりといった形式が多いようです。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多い印象だったが分かりやすく、年齢も近かったので質問しやすかったです。
特に嫌な先生はいなかったと思います。
教え方がとても丁寧でしっかりと教えて下さる先生ばかりだった印象です。
自分の担当意外とあまり関わらないと思います

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も合わなかったら交代してもらえるが、子供のやる気をそぐようなこと言う先生もいるのが残念だなぁ・・・と思ったことはありますが、塾長がフォローしてくれるので、ふんわり合わないことを伝えることはできるのでそれはいいと思いました。

宝殿駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から社員さんまで幅広くいると思います。
うちの子は友達感覚で教えて頂けるような大学生の先生を希望しました。おかげで楽しく通えていたようです。
授業内容以外の話もできるような、先生が良かったので大学生でお願いしましたが、希望すれば社員さん?ベテランさん?のような先生にも変更できたと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にありません。生徒が学習したい内容、弱点を克服したい内容に沿ってアドバイスや指導が行われているようです。教材は自主持ち込みのものであったり、中学校のドリルや問題集といったもので行われています。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムをくめる
途中変更可能でできるようになった教科は減らし難しくなった教科を足したり組み合わせ自由でした。ただ変更の際の書類類はちょっとめんどくさいです(個人的に)でもいいと思います

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各自でワークを進めていく方針です。自分で使いたいワークがあれば対応してもらうことも可能です。ワークを各自こなして、先生が回ってきた時にわからないところの質問をするかたちです。どんなワークを使用しているかまでは見たことがないのでわかりません。

宝殿駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので各人に合わせたカリキュラムをくんでくれます。
うちは中学3年生からの通塾でしたが、中学1年生の内容から全てやり直してもらいました。取りこぼしがないように最初の単元から中学3年生の内容までやってもらいました。理解しているところ、簡単なところはとばして、出来ていないところを重点的にやりました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別に指導していただけることと授業の復習ができることがいいと思いました。また苦手教科についてのアドバイスがあればいいと思いました。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいと思ったのがひとつの理由で後はママ友で情報を集めてたお母さんがきめました。私は特に意思表示してないで

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くの個別指導塾と比較して、塾の雰囲気が明るく、通いやすそうな雰囲気だったのと、仲のいい友達が通っていたのでこちらの塾にきめました。
前の塾の先生に成績が伸びずやる気を失うような言い方をされて、塾に行くのを嫌がっていたので、子供が通いやすいと思える塾を選びました。

宝殿駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい距離にある。自宅から1人で通える。自宅から電車を使わずに自転車で通える。
個別指導なのであるていどカリキュラムに融通がきいた。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなびプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人につき生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

個別指導まなびプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水177
ico-map.webp 地図を見る

個別指導まなびプラス 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 キャプテン姫路南教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 亀山駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾が30年と長く続いている理由がわかる気がします。通っていらっしゃる子も、親もかなり学習への意識が高く、レベルが高いことを思うと、塾のレベルが高いからかなと思います。校外での取り組みイベントも高頻度であり、欠席の際のフォローもしっかりされているのは、運営されているところがしっかりしているからかなと思います。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の生徒に対して、一名の講師が授業をしてくださいます。
挨拶からしっかりと始まり、出欠の確認、宿題のチェックや、理解度の確認、今日の流れの説明がしっかりとなされて、いろいろな種類のプリントが配られたり、図形や、頭の体操のような物の取り組みもあります。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、子どもだけでなく、親の悩みにも相談に乗ってくださり、親目線のアドバイスや他の家庭の参考になりそうな情報を教えてくださるので、とても良いと思います。色々な先生がいらっしゃいますが、今の担任の先生はとても親しみやすくて、子どもの目線に立った指導をしてくださっていると感じます。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

飽きることもなく、集中して取り組めるようなカリキュラムが設定されており、使うテキストなども変化を持たせてくださるので、とても頑張って取り組みが出来ていると思います。集中できるように、プリントだけではなく、色々な取り組みがあり、短時間でパッパッと切り替えがされており、音も集中できるようなBGMが流れています。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が通塾していたことと、祖母の勧めや、親戚の勧めがあったことが決め手になりました。通いやすい点も大きな決め手の一つです。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩4分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水2-10 
ico-map.webp 地図を見る

七田式 キャプテン姫路南教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

よくある質問

Q 亀山駅で人気の塾を教えて下さい
A. 亀山駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q 亀山駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 亀山駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 亀山駅の塾は何教室ありますか?
A. 亀山駅で塾選に掲載がある教室は51件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

亀山駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

亀山駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている亀山駅にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は30人が20,001円~30,000円でした。

亀山駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている亀山駅にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は63%が週2回でした。

亀山駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている亀山駅にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は173人が中学1年生でした。

亀山駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

亀山駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾51件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている亀山駅周辺にある中学生向けの塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

亀山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

亀山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

亀山駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください