お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 兵庫県 尼崎市 園田駅

園田駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 57 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 園田校

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても熱心に親身になってくださり
関東から関西への進学希望だったが
調べてくれたり
対策法を見出してくれたり
苦手なところを見つけ出してくれたり
とてもよかったと思います
最初は、進学特有の塾の方が
いいのでは説もあったのですが
やはり、個別だしこちらにお世話になり
皆感謝してます

富士見校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

沢山の塾がありこちらは小規模でゆったりした雰囲気だが、子供にはとても合っているので、マイペースに学びたい子にはおすすめしたい。逆に、志望校に絶対合格したい、ビシバシ指導してほしいという人には物足りないかもしれない。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から通いやすい距離なので送迎の必要がなく子供が1人で通えている。雨の日や夜遅くの授業の時も安心。先生や授業雰囲気も良く楽しく通えて続けることができている。授業料が高いが市の補助もあり続けていけそう。今後も通いたいと思っている。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のため落ち着いた雰囲気でそれぞれの授業を進めている。1〜2人に一人講師がついてほぼマンツーマンで指導している。その時々で必要な宿題を選んで出してくれて、授業の始めにまずはその宿題の確認から始まる。わからないところは徹底的にわかるまで教えてくれる。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業でわかりやすい。またわからないところや苦手なところも質問しやすく苦手を克服できる。教科についても苦手を集中的に教えていただいてるので助かっている。授業の雰囲気もとても良いと思う。子供からもそう聞いています。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、最低でも二人に一人先生がつく。全体の人数も少なく、静か。
子供は算数が苦手で、わかりにくいところをその都度図解で書いて教えてくれるのでよく理解できている様子。
ピリピリしていることはあまりなく、どちらかと言うと和気あいあいとした雰囲気。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富士見校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で、新人か経験者かはわからないが、子供はどの講師に当たっても分かりやすく教えてくれると話しているので問題ない。算数では図解も上手に書いて教えてくれている。若い年代の講師なので子どもは親しみやすくコミュニケーションも取りやすい様子。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供と歳の近い学生の先生が教えてくれるので親しみやすく、話しやすく楽しく塾に通えている。教え方も上手で授業の雰囲気もよく成績も上がっている。歳が近いことで話しやすく良いと思う。毎回決まった先生に教えていただけるとなお良い。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近隣の大学に通う大学生が多い。
塾長と一部の講師はベテランで、ほかは若い講師がほとんどと思われる。子供は、講師が若い人が多いから話しやすく聞きやすいと感じている。保護者としてはもう少しベテランがいても良いと思う。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人の進み具合に合わせてくれる。これから本格的に受験対策に入るので、よりしっかりと目標となるラインまで到達できるように計画してくれる予定。
個別指導で講師も毎回同じでないが、引き継ぎをしっかり行ってくれているので問題はない。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強範囲以外にも受験に対応したテキストを使い、子どもの苦手な分野を教えてくれる。苦手なところを相談しやすく成績アップにつながっていると思う。その子に合った対応をしてくれていると感じる。個別授業の授業料をもう少しお手頃にしてくれると助かる。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人に合わせて進めてくれる。入塾した当時は学校の勉強の補助が目的で特に決まりはなかったが、入塾したあとから受験を希望したので、それからは5年生のうちに6年までの内容を終わらせるとのことだった。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が、競争や厳格な雰囲気が苦手で、こちらはそこまで厳しくない雰囲気だった。また、集団指導でなく個別指導が合っているため。家からも通いやすく、駅直結で商業施設も隣接しており夜も明るい。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近く評判もよい。子供に合わせた授業携帯も選べるのでその子に合った勉強方法を決めることができる。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前にも説明会に参加していて雰囲気を知っていた。規模が小さく子供に合っているように感じたので。塾長の方の熱心な人柄も良かった。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 88%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記37件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市南清水37-30アートプラザ南清水 1F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 庄内校

最寄駅
阪急宝塚本線庄内駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても熱心に親身になってくださり
関東から関西への進学希望だったが
調べてくれたり
対策法を見出してくれたり
苦手なところを見つけ出してくれたり
とてもよかったと思います
最初は、進学特有の塾の方が
いいのでは説もあったのですが
やはり、個別だしこちらにお世話になり
皆感謝してます

富士見校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

沢山の塾がありこちらは小規模でゆったりした雰囲気だが、子供にはとても合っているので、マイペースに学びたい子にはおすすめしたい。逆に、志望校に絶対合格したい、ビシバシ指導してほしいという人には物足りないかもしれない。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から通いやすい距離なので送迎の必要がなく子供が1人で通えている。雨の日や夜遅くの授業の時も安心。先生や授業雰囲気も良く楽しく通えて続けることができている。授業料が高いが市の補助もあり続けていけそう。今後も通いたいと思っている。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のため落ち着いた雰囲気でそれぞれの授業を進めている。1〜2人に一人講師がついてほぼマンツーマンで指導している。その時々で必要な宿題を選んで出してくれて、授業の始めにまずはその宿題の確認から始まる。わからないところは徹底的にわかるまで教えてくれる。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業でわかりやすい。またわからないところや苦手なところも質問しやすく苦手を克服できる。教科についても苦手を集中的に教えていただいてるので助かっている。授業の雰囲気もとても良いと思う。子供からもそう聞いています。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、最低でも二人に一人先生がつく。全体の人数も少なく、静か。
子供は算数が苦手で、わかりにくいところをその都度図解で書いて教えてくれるのでよく理解できている様子。
ピリピリしていることはあまりなく、どちらかと言うと和気あいあいとした雰囲気。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富士見校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で、新人か経験者かはわからないが、子供はどの講師に当たっても分かりやすく教えてくれると話しているので問題ない。算数では図解も上手に書いて教えてくれている。若い年代の講師なので子どもは親しみやすくコミュニケーションも取りやすい様子。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供と歳の近い学生の先生が教えてくれるので親しみやすく、話しやすく楽しく塾に通えている。教え方も上手で授業の雰囲気もよく成績も上がっている。歳が近いことで話しやすく良いと思う。毎回決まった先生に教えていただけるとなお良い。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近隣の大学に通う大学生が多い。
塾長と一部の講師はベテランで、ほかは若い講師がほとんどと思われる。子供は、講師が若い人が多いから話しやすく聞きやすいと感じている。保護者としてはもう少しベテランがいても良いと思う。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人の進み具合に合わせてくれる。これから本格的に受験対策に入るので、よりしっかりと目標となるラインまで到達できるように計画してくれる予定。
個別指導で講師も毎回同じでないが、引き継ぎをしっかり行ってくれているので問題はない。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強範囲以外にも受験に対応したテキストを使い、子どもの苦手な分野を教えてくれる。苦手なところを相談しやすく成績アップにつながっていると思う。その子に合った対応をしてくれていると感じる。個別授業の授業料をもう少しお手頃にしてくれると助かる。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人に合わせて進めてくれる。入塾した当時は学校の勉強の補助が目的で特に決まりはなかったが、入塾したあとから受験を希望したので、それからは5年生のうちに6年までの内容を終わらせるとのことだった。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が、競争や厳格な雰囲気が苦手で、こちらはそこまで厳しくない雰囲気だった。また、集団指導でなく個別指導が合っているため。家からも通いやすく、駅直結で商業施設も隣接しており夜も明るい。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近く評判もよい。子供に合わせた授業携帯も選べるのでその子に合った勉強方法を決めることができる。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前にも説明会に参加していて雰囲気を知っていた。規模が小さく子供に合っているように感じたので。塾長の方の熱心な人柄も良かった。

ふじと台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 88%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記37件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線庄内駅から徒歩10分
住所
大阪府豊中市豊中市庄内幸町4-23-10
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 尼崎田能校

最寄駅
阪急神戸本線園田駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前述のとおり、こちらの希望を、ある程度、聞き入れて、あまり、先走りしないようにしていただいている点は評価しております。講師のスキルについては、娘からのコメントで判断すると、可もなく不可もないといったところでしょうか。進学先を早く決めさせようてとしてくるところは、ちょっと嫌です。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、同じ先生に対応して貰えて安心でした。勉強のやり方を教えてもらい、自信がついて合格まで辿り着けました。日頃からの自己学習の習慣もついて、今でもテスト勉強など進める上で役立っていると思います。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しくて関わりやすかった。3対1で指導してくれ他からとても分かりやすかった。自習室もオールゴールがかかっていて集中できたし、途中で先生が見に来てくれたから分からないところを教えてくれてよかった。

津島校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教育に対する考え方や指導方法がとてもよく、大変お世話になった。
無事に合格に向かうことができたし、その過程でも勉強していくうちに合格するイメージが固まってくるのを感じていて、モチベーションの維持がしやすい環境だった。

函館昭和タウンプラザ校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾側で用意したテキストを利用しております。私立中学校受験用のテキストは、敢えて、選択せず、基礎的な内容のテキストを利用しております。ざっと目を通した印象では、極めてオーソドックスな内容であると思いました。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一対一の個別指導なので質問しやすい感じだった。皆さん言葉遣いや対応が丁寧で優しかったです。机が仕切られており、集中できたし、緊張しやすい娘も積極的に質問しやすい雰囲気だった。娘は女の先生が好きでした。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

津島校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

函館昭和タウンプラザ校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ぽっちゃりした体型の中年の女性だそうです。それほど、怖くはないのですが、それなりに厳しいところもあるようです。娘は、教え方は丁寧で、わかりやすいと言っています。それと、たまに、面白いことを言うそうです。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

多分、大学生のアルバイトさんが多かったと思います。けど、皆さん明るく元気で、丁寧な指導でした。時間変更なども柔軟に対応して下さいました。塾内で指導方法をレクチャーして、社員さんと情報共有している様だった。特に困ることは無かった。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

算数を習っています。まだ、四年生なので、学校の授業に合わせ貰っています。あまり、先走りして、学校の授業がないがしろになることを避けて欲しいと考えています。あとは、思考力を鍛えるための応用問題も適度に解かせるようにして貰っています。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験する学校の入試過去問題を何年分もひたすら繰り返し解いていた印象が残っています。同じプリントをコピーしてくれて、家でもやっていました。あと、ワークを一冊丸々、繰り返しやっていました。ワークは教科毎に一冊ずつ購入していました。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
この塾に決めた理由

第一の理由、家から比較的近いからです。第二の理由は、下見に行った際の、塾長の印象がよかったからです。あとは、先生が女性だからです。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い。歩いて10分程度で、自分で通える。住宅街で明るい立地のため安全。
個別指導で、緊張しやすい娘も質問しやすい環境。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記57件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 園田ゼミナール【園田中および校区の小学生対象】

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験向けではないため、安心して全部お任せできる状況ではないですが、個別性に配慮して対応してもらえているので満足しています。必要に応じてこちらの相談にも対応してもらえるので、これからもたくさん相談することになると思います。
何より、本人が楽しんで通えているのが重要だと考えています。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い放題ではないため、通い放題が良い方にはおすすめできません。
解説や、先生の話は解りやすいし、
躓いだらそこから、進めてもらえるので、予習、復習がきちんとできます。
駐車場がないので、送り迎えが不便です。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1:4の個別。
主体的に質問しないと、わからないところが改善されないと思う。日によって講師が変わるため、中には不慣れな方もいるようです。
勉強が苦手なお子さんもいるため、熱心に勉強するというよりは、和気あいあいとした雰囲気だと思います。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生、生徒が仲良くて、学年関係なくみんなが仲良し。
先生が、一人一人をきちんとみてくれる。
生徒のその日の気分ややる気で、どの教科からするか?自由に選べる。
上級生が、ちょっとだけコツを教えてくれてりします。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

主に大学生講師が多い様子。
たまに年配の方もいるようです。
1:4の個別なので、質問すればしっかり教えてくれます。質問はしやすい雰囲気のようです。
中学受験経験者もいるため、勉強法なども教えてもらっているようです。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

真面目で、生徒思い。
冗談が通じない。
学校の事や悩み等、休み時間に聞いてもらえるらしい。
休憩をきちんと取ってもらえるのでしようやる気を出してもらえる。
ただ、連絡をきちんとしてもらえますが、教室からの電話はワンギリなので、かけ直すか、メールで返事をしなければならない。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校の内容を習得するレベルです。
多様な学力のお子さんがいる様子。学校の授業に準じた内容。うちは中学受験に対応した内容で、自宅では対応が難しい算数と理科をお願いしています。
長期休みには講習があり、個別に必要なコマ数を提示してくれます。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあった進め方で、解らないときちんと教えてもらえます。
他の習い事と曜日や日時を色々考えて、作ってもらえるので助かります。
振替や、休みの連絡もきちんとある。
ちょっと、やる気をなくしたら、やる気が出るまで待ってくれる。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと友人が通っていることで候補に入り、自宅から近く通いやすいため。体験の結果本人が気に入ったため。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

年齢に関係なく、進めたり、戻れたりして解りやすくて解説してもらえるから。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩15分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市食満7-8-3 大本ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 園田ゼミナール【園田中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わかりやすい指導による最適な回答を導くノウハウを余す事なく公開し、志望校合格への最短距離の指導。個人の学習レベルを考慮してミスマッチングを防ぎ、長年蓄積された経験を成績に反映させる点が評価に値する。講師陣の豊富さ。

川西能勢口駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子どものやる気スイッチを押していただけましたので、それが勉強習慣に繋がり、そして、学力が少しずつアップして、合格に繋がったと思っておりますので、塾の先生たちには、感謝しても、し尽くすことはできません。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子どものやる気スイッチを一年間押し続けてくださり、、また勉強習慣を身につけてくださり、その結果、第一志望の学校に最終合格させていただいたことに非常に感謝しておりますし、今後も受験の機会があれば、この塾を選択したいと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上記しましたように、個別教室ということで、子どもの分からないことに関して、非常に熱心に、親身になって教えて頂いたときいておりますので、形式、流れ、雰囲気等については、非常に良かったのではないかと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は把握しておりませんが、個別教室ということで、子どものわからない箇所に関して、寄り添って教えてくださったときいておりますので、子どもにとって非常に良いカリキュラムであったとおもっております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あまり詳細は把握していないのですが、飽き性の子どもが、とにかく弱音を吐かずに、やる気スイッチが入った状態で通い続けておりましたので、非常に雰囲気であるとか、環境は良かったと思っていますし、ある種運が良かったのだと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生達は、非常に熱心であったと聞いており、子どものわからないことに関して、親身に寄り添っていただいようです。その結果、子どものやる気スイッチが押され、少しずつではありますが、成績は上がっていきましたので、良かったと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とにかく子どものやる気スイッチを押していただけましたので、それが勉強を習慣的にやることに繋がり、子どもの学力を伸ばせる要因になったと思っていますので、子どもにとって先生たちは、非常に良い方だったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校とは違い、塾の先生たちは、子ども心を操るのが非常に上手く、子どものやる気スイッチを押していただけましたので、とにかくベテランの方が多数在籍されている塾であるという印象を受けておりましたし、子どもも楽しんで通熟していました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、把握しておりませんが、子どもが飽きることなく、一年間、やり通したいう意味から、非常に良いカリキュラムであったと思いますし、このカリキュラムだからこそ、子どもが合格できたと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、把握しておりませんが、子どもがやる気スイッチを一年間という長い期間を通して、切れることなく頑張り続けるのとができましたので、非常に良いカリキュラムであったと私は思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とくにカリキュラムに関しては、把握していないのですが、飽き性の子どもが一年間を通して、諦めることなく、通い続けることができておりましたので、弱音を吐くことなく、通い続けておりましたので、非常に良いカリキュラムであったと私は思っている次第です。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えがとても安全・安心であると考えたことから、この塾にえらびました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い距離にあり、子どもの送り迎えが非常に安心してできると思いましたので、この塾に通わせることにしました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近くにあり、子どもの送り迎えが非常に安心してできると思ったことから、この塾に通わせることを決めました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記86件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目16-1 アミング潮江ウエスト弐番館3F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ JR尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人出来には値段もそこまで高くないし家から近いから安心して通わせることができてると思いましたね。悪くないと思っていますし、コストパフォーマンスもいい感じではないでしょうかね。成績もぐんぐん上昇でさらにいい感じです。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく指導頂きました、理解するまでしっかりと分かりやすく優しく教えてくださる先生がたくさんいました。時間も遅くまでやらずしっかりと定時の中で効率の良い勉強をしてくれていました。勉強環境もよく寒くなく暑くなくって感じでした。怒るという印象はあまりなく優しいというイメージの方がとても強かったです。

清和台教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子は行かせてよかった!!個別なので料金もかかりましたが、短期間のなかで先生達もよく勉強を見てくれたと思います。受験を考えてる方や、友達と同じ塾はちょっと…って方はお勧めします。普段の授業の遅れや少し先をしたいって子でも先生達はとてもよくしてくれるので、お勧めしたいです

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

指導体制、設備、先生の質、どれをとっても特に大きな問題はなく、むしろ子どもの目線に合わせて対応してくださり、子どもが苦痛に感じることなく勉強を好きになれるよう指導してくださって本当に良かったと思います。今も勉強に一生懸命な姿を見ると、塾に通わせたおかげかなと思います。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で親身に頑張ってくれる印象です、だからこそここにしようと思ったわけですが比較的丁寧な対応してくれるからわるくないとおもいましたね。雰囲気もアットホームな感じで悪くないと思いましたね。ぜひこのままがんばっていってほしいとおもいましたね。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はほぼ、マンツーマンで、 おしゃべりなどなく集中してきっちり1時間行っていたように思います!本人も時間を増やしたいと言うたぐらい集中して取り組んでいたと思います!次回するところ、ノートの取り方等も細かいところも教えて下さいました

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生に教える力があり、子どもに対しての思いやりもあったようなので、子どもは楽しんで塾に通えていたと思います。1年間という短期間の中であれだけ学力が身についたのは想定外でした。
希望校に合わせた対策もしっかりおこなってくださいました。何が得意で何が苦手かをしっかり見極めて授業を進めてくださっていたので、苦手の克服もできたように思います。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最低限インプットした後は問題をとくアウトプット学習が中心 2対1で生徒が2先生が1が基本のスタイル。算数についてはとにかく授業の合間に問題をたくさん解くので進みは早い。大手塾と違いノートの取り方等は教えてくれない点はネガティブ。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

清和台教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金設定は相場と周り変わらず、デフレの世の中ですのでそこまで高くてしょうがなかったとは思いませんでした。また競合他社などとの価格競争もあったのでしょう。近隣の塾と比べられることもあり比較的安い設定で入塾することができました。きちんと毎週決められたスケジュールであり科目ごとに偏ってることもなく、よく考え抜かれたカリキュラムであったと思います。しかしながら夏期講習や冬期講習などの期間は金額はあまり安くもなかったです。

伊丹瑞穂教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中々熱意あるから応援したくなりますね。先生が本当に頑張って教えてくれるからありがたいですね。私たちもついて生き甲斐がありますから最高でした。これからも先生には奮闘して頑張ってほしいと思います。みんな積極的でとても明るいからたのしみながらできてます。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別塾なので、毎回先生は違ったが、子供はどの先生もわかりやすかったと言うてました。自習室での勉強の時にもうちょっと声かけを多くしてくれたらなと思います。先生によって言う事が違ったりしたら困るなとは思ってましたが、しっかりこどもに向き合って教えてくだり、子供先生のことを悪く言うたりすることなく、感謝しています

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はそれほど良くはなかったのです。勉強とは別の部分でいざこざがあったようで、子供は敏感に感じていました。講師同士の仲違いを感じそれが授業にも影響していることも多くありました。意思疎通ができておらず講師間での共通認識が薄く、そういった話を子供伝いに聞いていたのです。しかしながら成績は上がっていたので目的は完成されていると思われました。授業内容は質問しやすい空気だったかと言えばあまり良くない空気であったと言わざるを得なく、モチベーションはあまり上がらなかったのではないかと今になって思います。

伊丹瑞穂教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくアルバイトではあるが、入塾前の説明からすると、かなり採用に関してはシビアだそうで、学力もそうですが教える力はあると思います。子どもに対しての思いやりもあり、子どもは楽しんで塾に通えていたと思います。1年間という短期間の中であれだけ学力が身についたのは想定外でした。その効果が今も発揮されていて有意義な学校生活を送っています。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては上手いこと組んでくれてるイメージで、苦手克服するようなイメージで組んでくれているからわるくない印象です。ちゃんと相談にも応じてくれるからぜひぜひがんばりたいとおもいましたね。そこからどれくらい伸びるのかめちゃくちゃ楽しみでしかありません。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問を中心にしてくれたが、今思えばもっと応用もしてくれたらなと思います!子供のレベルがそこまでいってなかったのもありますが、もーちょっとできたんじゃないのかなと思います。とにかく短期間ではよくやってくれたと思います

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指導方針やカリキュラムですが、なかなか上の生徒と下の生徒の成績の幅が大きいことが特徴であり、成績別に細分化されたカリキュラムを前提として指導されているとなかなか言いがたい状況でありました。少人数であれば尚更良かったのですが、そこまで講師の数も余っておらず成績上位の生徒は我慢しなくてはいけない状況だったかもしれません。また成績が悪い生徒は授業内容についていけなかったこともあったかもしれず、指導方針こそ良いもののカリキュラムはまだまだ改善点があると思います。

伊丹瑞穂教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてもあまり詳しくは把握していませんが、まずは小学生の必要単元を全て終わらせてから希望校に合わせた対策をしていく形であったと思います。何が得意で何が苦手かをしっかり見極めて授業を進めてくださっていたので、苦手の克服もできたように思います。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家がめちゃくちゃ近いというのもあって安心してかよってもらえるからここにさせてもらいました。近いの最高ですよー。悪くないです

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験対策をしっかりしてくれ、授業がない日も自習室で毎日勉強できたのでこの塾に決めました
受験目的だったので個別でしっかり見てくれるところ

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

指導体制が整っていたこと、子どもに合った先生をマッチングさせてくれるところ、先生の指導がわかりやすく塾に通うのが苦でないように思えたところ。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料体験中に本人が感じた講師との相性が一番のポイント。それ以外には駅近であること、人通りの多い道沿いにあること、設備の綺麗さ等で決めた。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目20番1号 アミング潮江イースト A2棟 2階 201D
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ JR尼崎教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,311件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

また結果が出ていないのでなんとも言えませんが信頼してお任せしています。
優しい授業をしてくださる塾だそうで、みなさんとてもあたたかい雰囲気で子供は嫌がらず通っています。
親としてはもう少しお尻を叩いてくれるような引っ張ってくれる指導があるとありがたいと思っています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅近くで選んだため少ない選択肢の中からでしたが、信頼してお任せしようとこちらも覚悟を決めて選びましたので今の所は丁寧にご指導いただけ満足しております。
まだ成績に繋がっていないのでなんとも言えないのですが、まずは学校の成績に表れてくれるといいなと思います。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験に対応出来る講師がいるとの事で、お任せしようと思いました。
近隣に中学受験対応の塾が少なく正直選択肢が多くなかったので最適かはわかりませんが、信じてがんばってみようと思っています。
優しい先生方のようなので本人は通いやすいようですが、優しく成績が上がるのが一番ですが、成績が伸び悩んでいるようなら時には奮い立たせるような対応も大事かなと思いますので、本人のやる気を引き出してくれると信じたいです。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前通っていた個別塾が頼りなく感じたので、今回はお任せくださいと心強くおっしゃって下さった事もあり信頼してお任せしています。
割高ですが手厚い印象で今のところは値段相応でないかと思っています。あまりころころ転塾するのも子どもによくないと思うので今回で最後だと思い、個別は相性が大きいと思うので相性が良いことを願っています

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別授業で1人が解いている間にもう1人が解説を受けているようです。
優しい先生が多いようで丁寧に教えて下さっていると感じます。
子供のやる気を引き出してくれるような先生かはまだわかりません。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人に解説している間に残りかま問題を解いていくようです。
完全個別ではないのでつまずいた時に徹底的に説明して理解させてくれる時間まで取れているかはわかりません。丁寧に見ていただいているようですが、ある程度までで次に進んでいるかもしれません。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導です。
1人が解いている間に1人が説明を受けているようです。
マンツーマンではないので、さくさく進めるわけではないようですが、本人にあっているようです。
わからないことをわかるまで教え続けてくれるのか、どの程度踏み込んだ授業をしてくれているのかはまだわかりません、

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人が解いている間に1人が説明を受けているようです。質問がしやすい雰囲気かどうかなどわかりません。わかりにくい、圧を感じるなどの話は聞こえてきません。
一回の授業で1科目受講です。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験専門の講師がいるとの事で見ていただいています。毎年合格者を出していて実績のある方だそうでお任せしています。
教科別でほぼ固定ですが、たまに別の担当になる時もありますが、みなさん優しい雰囲気です。
いつも入り口で送り迎えをしてくれています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい固定で組んでくださっているようです。たまに違う講師に当たることもあるようですが、褒める授業が売りとのことでとても優しい講師がおおいようで子供はやりやすいと思います。
中学受験に対応できる専属講師がおり、その方に算数を見ていただけていることが大きな安心材料になっています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験対応の講師がいるとの事でお任せしています。
中学受験専門塾ではないので誰でも対応出来るほどではないようですが、その先生にお任せすれば大丈夫との言葉を信じてお任せしています。
アルバイトの学生講師ではないようで、そこも安心しています

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験専門の講師がいるとの事でお願いしています。
別の担当になる事もあるようですが、お任せしています。
学生バイトといった雰囲気ではなく経験がありそうで安心してお任せしています。
今時の優しい講師の方が多い印象ですが、うまく引っ張り上げてくれるといいなと思っています。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別授業でそれぞれに合ったオーダーメイドの授業とテキストもそれぞれ違うようです。
我が子は文章を、書くのが苦手でそれを克服するようなテキストを増やして下さったり、テキスト内で理解ができていないは場合はレベルを落とした問題をプリントで渡してくれたりなど、ただテキストを黙々と進めて行く感じではなく工夫してくれていると感じます。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導なので個々にそった授業内容です。隣でよく受けている子はまったく違うテキストを使っているようで、個人個人で選んで下さっています。我が子も苦手分野のテキストを増やしてくれているので、一辺倒ではなく個々で考えてくれていると思えます。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導でそれぞれに合ったカリキュラムを組んでくれています。
テキストも何冊かを使用し、コピーなども利用しながら苦手分野の復習をしながら進めている感じです。まだ学校の勉強を少し応用させた程度の難易度で中学受験用の応用問題には辿り着いていないので、そのあたりになった時に本人が挫けずにこなしていけるのか楽しみに期待しています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので志望校に沿ってそれぞれカリキュラムを組んでいただけるようです。
本人の苦手分野を割り出して下さったり、ただ同じテキストをどんどん進める感じではなく個々に添ってくださっていると感じます。
進度はわかりません。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から送迎しやすい距離で中学受験に対応している塾が少なく、その中で毎年合格者を出している専門の講師がいるとの事で選びました。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近場で中学受験対応の塾が少なく、その中で毎年の実績があること、ベテラン指導者が在籍していることで選びました。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離で中学受験に対応してくださるとの事で選びました。
本人が個別がいいとの希望でした。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に対応できる専門講師がいるとのこと、毎年合格者が数名出ているとの事でお任せしようと思いました。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-22-1 アミング潮江ウェスト1番館1階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団に行ったことがないのでわかりませんが、個別は自分のペースで進められるという大きな利点があります。ただし、それなりの授業料がかかります。集団だと、休んだらその日の分は自分でしないといけませんが、個別だと振替もあるし、次回続きができるのも魅力です。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

来春に中学受験を控えているためこの先に年末から年明けといったところですがいったところですが、中学受なので結果はとうであっても、将来は左右されないと思うので気楽にやっておらいたい。塾は夏からお世話になってましたが、子供の希望で11月末でやめました。

姫路城前教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特にもう思い出しません。お金がかかった思い出のみです。でも合格したから、特に何か不満があるということはありません。個人面談も何回としていただきましたか、学校の担任よりよく子供の事を理解して接してくださっていると思いました。

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごくわかりやすい説明をしてくれる先生がいて、毎回のテストで点数が上がっていて、先生に気軽に質問など声がかけやすくていいところだった。そこに通っていた人もみんな点数が上がってた。けどすごく厳しいから親からしたらいいかもしれないけど通っている人からしたらしんどいかも。

上野芝教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一で、ずっと先生が前でみてくれています。分からないところは、その都度説明してもらえます。
家で問題を解いてて分からなかったところは、その授業を変更して、教えてくれます。
隣との仕切りもあるので、隣で授業していても、全く気になりません

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姫路城前教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上野芝教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験する人には塾長さんがついてくれます。
丁寧に教えてくれて、分からないところは、繰り返し説明してくれたり、違う問題を引っ張ってきて、解いてみたりして親身になってくれます。いつも、授業でどんなことをしたのか、ここが分かっていないなど細かく連絡帳に書いてくれるので、親に対しても丁寧です。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、その子似合わせたカリキュラムになっています。不得意なところや、教科を重点的にしてもらっていました。
答え合わせまで家でしてきて、分からなかったところを重点的に説明してもらうスタイルで取り組みました。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一で、分からないところを教えてくれるのと、こちらのペースで進めてもいいと言われたので決めました。宿題なども、自分のペースで進めれたのが大きかったです。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目28-11 ハリマビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 尼崎教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ククチアカデミー教室

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩12分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩12分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市久々知1丁目9-8 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ククチアカデミー教室の地図

ico-cancel.webp

5700.webp
個別指導ステアーズ・スクール 上坂部教室

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小園中学校専門で学校準拠の指導。定期テストの対策も可能です

ico-recommend--orange.webp

個別指導ステアーズ・スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小園中専門の学校準拠
  • 苦手をなくす個別指導
  • 定期テスト対策
最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅
住所
兵庫県尼崎市尼崎市上坂部3丁目16-2
ico-map.webp 地図を見る

個別指導ステアーズ・スクール 上坂部教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 食満うおとり教室

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩14分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩14分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市食満2丁目3-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 食満うおとり教室の地図

ico-cancel.webp

2748.webp
ペガサス園田教室 本校

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自分で考える力を養う自立型個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

ペガサス園田教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • じっくり考えられる長時間学習を実施
  • オリジナル教材や新聞を活用し国語力強化
  • 能力や特性に合わせた個別指導
最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市御園1丁目23−13−204
ico-map.webp 地図を見る

ペガサス園田教室 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 学習塾ペガサス 園田教室

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市御園1-23-13-204
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 学習塾ペガサス 園田教室の地図

ico-cancel.webp

1474.jpg
木村塾 個別指導部 Harvest 園田支所前校

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(130件)
※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が優しくて教え方が丁寧で、分かりやすく、子供も喜んでいた。
受験の相談にも、親身になってのってくれた。
学校校区内にあったので、友達も多かった。
駅からは遠かったが、バス停からは近いので小学生でも安心して通わせることができた。

広田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

広田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

木村塾 個別指導部 Harvest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる

木村塾 個別指導部 Harvestのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市御園1-16-12 支所前ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾 個別指導部 Harvest 園田支所前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

179.webp
木村塾(大阪府) 園田支所前校

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

成績アップに強み!地域密着型指導でトップ校合格に導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある木村塾(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(327件)
※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

細かいクラス分けも同じ能力のこと一緒にできるので学校のようにいろいろなレベルの子がいるよりも集中できてよかった。
宿題のことや、内申点が悪いことに対しての対処法を教えてくれたりするところも信頼できた。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になってくれてよかった。分からない所があれば教えてくれるのはもちろん、細かく丁寧に教えてくれてるので、とても分かりやすかったです。先生たちの雰囲気や生徒の雰囲気などもよく、とても勉強しやすい環境だと思いました。

池田校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めて飛び込む塾としては、ハードルも低く感じるのでとても良い塾だと思います。先生方も丁寧かつ物腰も柔らかいので不安になることはないと思います。中学受験をされるならば、他の塾に行くばかりだと思います。あくまで塾の方針は高校受験と言っていることもあるので。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍のときは、それにあわせた対応をしてくれてオンラインをしてくれていた。
授業はクラスによって雰囲気がちがうらしくて、真ん中のクラスでは和気あいあいの雰囲気で、一番上のクラスではきがひきしまってよかった。三クラスと細かく分けてくれているのがいいようにおもう。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いわゆる普通の学校と同様に、スクール形式で授業を実施するスタイルです。授業は通常のスタイルで行われる。雰囲気はゲーム感覚を取り入れるなどして、楽しく学べる印象。毎回宿題が出ており、それをひたすらとやる形式です。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池田校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

雑談があり面白いと本人は気に入っている。
しっかり子供をみてくれている先生が多い。
懇談時もいろいろと説明をしてくれたり、個別によくみていてくれているなと感心することもあります。
ただ先生に当たり外れはあったようにおもいます。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当たり前ですが丁寧な口調、教え方、表情、たえず物腰が柔らかく、子供にもやさしく接する講師でしたので、ウケは良かったと思います。個別の相談もしっかり乗ってくれましたので、そのあたりも好印象でした。受験をするにあたり面談をしましたが、塾の方針等をしっかり説明してくれました。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

三クラスにわけてやってくれる。
休み明け等のテストでクラスをわけてくれるので、テストのやる気が出る。クラス替えもよくあるのでそこがよいとおもいます
学校の授業を先取りしたりもしてくれていてよかったと思う。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

総じて言えば、中学受験向きではないです。小学校の基礎プラスアルファをしっかり振り返って行う授業でした。応用的な問題はあまりありません。あくまで高校受験を目指す目標地点として、長期的に学ぶことを特色としている。とうたっていました。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が体験にいったときの授業の雰囲気を気入ったため。
先生もいろいろと雑談を交えた授業で面白いといっていた。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、車での送迎に負担のない範囲で探していました。その条件に合致し、かつ新しく開校したこともあり通いやすさも含めてここに決めた。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

木村塾(大阪府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1986年開校!地域密着型の指導に強み
  • 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
  • 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ

木村塾(大阪府)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記59件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市御園1-16-12 支所前ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾(大阪府) 園田支所前校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 木村塾個別指導部ハーベスト 園田支所前校

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市御園1-23-23御園郵便局2F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 木村塾個別指導部ハーベスト 園田支所前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4950.webp
学習指導センター 田能教室

最寄駅
阪急神戸本線園田駅から徒歩24分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

50年以上の運営実績を持つ地域に根ざした個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

学習指導センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 常時開放の自習スペースでいつでも好きなだけ学べる
  • 生徒の状況に柔軟に合わせた補講体制を確立
  • 定期個人懇談で家庭としっかり連
最寄駅
阪急神戸本線園田駅から徒歩24分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市田能4丁目-14
ico-map.webp 地図を見る

学習指導センター 田能教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 さかえ教室

最寄駅
阪急宝塚本線庄内駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 園田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線庄内駅から徒歩10分
住所
大阪府豊中市豊中市庄内栄町3丁目22-17 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 さかえ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 園田校

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市南清水37-30
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 園田校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 庄内校

最寄駅
阪急宝塚本線庄内駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪急宝塚本線庄内駅から徒歩10分
住所
大阪府豊中市大阪府豊中市庄内幸町4-23-10
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 庄内校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

園田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

園田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

園田駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください