2024/06/29 兵庫県 明石市 藤江駅

藤江駅 個別指導の塾 20件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 201~20件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾 西明石教室

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

藤江駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基礎からコツコツと分からないことはその場で質問、理解したら次へ進む、それを地道に続ける人には向いていると思います。個別指導の為、他の人の成績や進度を気にすることなく自分の目標に向かってのみ頑張れる人に向いています。

西明石教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何個か塾を選択して、値段、距離、雰囲気、で決めよかった。先生方も話しやすい先生いたが、異動とかでいなくなったりするのは不安でした。受験後などに異動などあればよかった、生徒にしっかり教えてくれている先生がいる。高校受験時の偏差値など色々調べて教えてくれた

西明石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立播磨農業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明光さんはどの教室も立地が良く、親としては助かっています。また、先生方も皆親切丁寧で、子供たちも安心して通える環境にあります。
授業もどちらかと言えばレベルが高く、成績も向上してきているので、親としても大変満足しております。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で講師一人に対して学年バラバラで3人ほど受け持っています。集団では授業が早すぎてついて行けなかったり、質問しづらかったのですが、理解出来るまで聞くことができます。
授業の後はその日の内容を月毎に保護者に手書きの書面で知らせてくれたり、月に一度面談で様子を教えてくれたりします。子供の様子がよくわかるし、家で話がしやすくなります。

西明石教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分3対1、決められた時間意外には自主学習出来る時間もあり開校の日であればいつでも行ける。授業時は机に仕切りありしゅうちゅうして勉強できる。面談時に授業の風景も見られることができたのもよかった。良い先生合わない先生は必ずいる

西明石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立播磨農業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても丁寧です。それぞれの先生方がそれぞれの工夫で授業をされており、子供たちも飽きの来ない雰囲気を作って下さっております。授業の流れは一定で、ゆっくりな子に配慮があったら良いと思います。ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西明石教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円 

西明石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立播磨農業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受け持って頂いている講師は大学生で、何人かの講師の先生に見てもらっています。苦手科目を受講しているのですが、講師の方も苦手だった時期があったようで、子供の気持ちに寄り添ってくれる方もいらっしゃいます。

西明石教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と時々アルバイトもいたのかな。面談時は、分かりやすく説明してくれた。挨拶もしてくれる。勉強の教え方も良かったと思われる。やたらオプション進めてくるのが嫌だった、親身に勉強おしえてくれている。先生の異動やらあり良き先生がいなくなった

西明石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立播磨農業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくれます。
皆、高学歴で、良い指導をしてくれます。
また、どの先生方もとても丁寧で、わかりやすいです。
一人ひとりの弱点を先生方が理解してくれ、1人ひとり別の指導をしてくれます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏前の入塾ということで、受験まであまり期間はないのですが、いきなりハイレベルな授業をするのではなく、基礎が不安な我が子の実力を見ながら抑えておかないといけないポイントなど、わかりやすく教えてもらっています。嫌いな教科なのでどうしても敬遠しがちでしたが、少しずつ科目に対する姿勢が変わってきています。

西明石教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での参考書購入。90分のあいだ70分くらいはテスト形式で勉強し残りは自主学習。わからないところがあればいつでも質問できる。子供の偏差値低く、それにあわせて勉強の仕方をおしえてくれる。受験に出てくるであろうところをおしえてくれる

西明石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立播磨農業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった指導をしてくれます。
子供の苦手な部分を伸ばしてくれるカリキュラムを組んでくれ、親としては大変助かっております。
また、子供達からしたら、飽きの来ないカリキュラムになっていると思います。
ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良かったと思います。

西明石教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

西明石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立播磨農業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門だから

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 大手前大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 神戸大学(2名)
  • 姫路獨協大学(1名)
  • 大商学園高等学校
  • 福知山成美高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 西宮市立西宮東高等学校
Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校
Loading...
  • 川西市立多田東小学校
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩4分
住所
兵庫県明石市小久保1−5−1YKビル301号室・302号室
地図を見る
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 エディック 西明石校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

藤江駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

お友達に、誘われていってますが、何が正しいのか私にもよくわかっていません。四年生で塾?と最初はなりましたが子供が行きたいというのでいかせています。いったからってどうなるわけでもないですが、一生勉強はついてくるものなのでそのくせをつけてもらいたいと思います。

エディック 西明石校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生達が沢山いて、今の教え方に適してしる。堅苦しいガチガチガリ勉 塾ではないので、遅れや標準のレベルまで理解させたい場合は合っている。雰囲気が良いのでしっかり取り組んでやっているのが良くわかる。宿題もあまり多くなく、個人にあわせてくれる

エディック 西明石校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立高丘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々が低めの能力だった子供が、講師の方々の指導により、思っていた以上の成果があり、本当に感謝しています。塾代金も、考えていた程度の費用で収まり安心しました。クラブ活動も平行していたので、少し時間、曜日等の変更にご配慮していただき、感謝しています。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾以来成績も上がり、クラブ活動に対するご配慮もあり家内共々ありがたく思っています。学校成績だけでなく、家庭内に於いても積極的に家事手伝いはもとより、会話も増え、又クラブ活動も成績が上がるようになりましたので人間的にも一回り大きくなったように思いますので、良い塾、講師の方に巡り逢えたと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく授業を受けて帰ってきます。。。中学生レベルの問題を教えてもらったなど行ってます。みんな楽しく授業をうけてると聞いていますが隣のこがお絵かきしてたとか。色んなことを聞きますが子供なのでしかたないんじゃないかな。

エディック 西明石校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は良いと聞いている
一対一、団体と 個人のレベルに合わせ授業が受けられる。置いてきぼりにならないし、遅れが出ている子にも、しっかりサポートされる。教室内の雰囲気もたまには冗談を交えてリラックス出来る教室なので、生徒がそれぞれ楽しく分かりやすく理解出来る

エディック 西明石校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立高丘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムと少しずつ少しずつ能力向上を目指し指導していただきました。無理なく進められるように丁寧な指導方針だと思います。生徒同士の雰囲気は良く、安心して通える塾だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人の能力に合わせた教材、テキストで進められわからない事を聞いても恥ずかしくない雰囲気を常に作って頂き、別々の教材、テキストではありますが、個々の能力、スピードに合わせた指導方法で周りと一体化したような雰囲気で授業を行っていただいています。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

エディック 西明石校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

エディック 西明石校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立高丘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生も優しい楽しいといっているので、問題なく、通えています。授業も面白い、また夏休みに夏祭り?があって楽しかったといっていました。他には難しい問題を教えてもらった等、学校の授業では教えてくれないようなことを勉強してるみたいですね。

エディック 西明石校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い世代の先生達なので、今の学習の仕方などわかりやすく教えてもらえる
子供も、親しみを持ち分からない事も積極的に聞いたり理解しようと頑張っている。
その他にアドバイス、などやる気を失わない様な気遣いもあります。

エディック 西明石校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立高丘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師半々程度で、一人一人に合わせた教材、指導、カリキュラムと近隣地域の保護者の方々にも定評があり、子供との距離も程よいと思います。ベテラン講師の方が中心なり、新人講師の足りない部分を補って余りある方々だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時のテストの結果を参考に、他の生徒さんとは違う指導方法で、学力の劣る子供に合わせて頂きました。まず予習、復習の習慣をつけて頂き、得意科目をトコトン教えて頂き、それを伸ばす事により、徐々に不得意科目に移行させ、同じ要領で進めさせる方法で伸ばして頂き、良い講師の方に当たりました。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業と帰ってきてからのプリント学習をしています。親としてプリント多いんじゃないかなとおもっていますが子供が取り組めているので問題はないのかなと、思います。まだ今はプリントできてるので問題はないかなとは思いますが、自分の時間が逆に減ってしまうんではないかなとおもってしまいます。

エディック 西明石校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそれ程高い訳ではないが、私立、公立に関係なく、常に学習について行ける程度のレベルを提供してくれていると思います。私立を受ける訳ではないので、今のレベルでって事であれば、それなりの対応が得られる。

エディック 西明石校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立高丘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時のテスト内容を考慮し、一人一人に合わせた教材、指導方針に沿ってカリキュラムを進め、先ずは得意科目を重点課題とし、その教科を伸ばし、勉強は面白いと思うようになり、徐々に不得意教科に移行し、少しずつ少しずつ能力向上を伸ばす

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた進め方で、ゆっくりゆっくり無理させることなく、やる気を損なわせることなく進められるカリキュラムで伸ばして頂きました。得意科目をトコトン教えて頂き、同じ事を繰り返し繰り返し反復練習させ理解して納得いくまで教えて頂きました。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので一緒にいくようになりました。授業が楽しいといってるので、安心して通わせています。

エディック 西明石校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なんとなく

エディック 西明石校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立高丘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、ご両親にお願いして一度見学をさせて頂き、色々お話をさせて頂き通わせて頂く事になりました。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 賢明女子学院高等学校
  • 兵庫県立神戸高塚高等学校
Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校
Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩5分
住所
兵庫県明石市小久保1丁目16-10 アンセルモ西明石1F
地図を見る

学習塾アンドワン 本校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

生徒2人対講師1人の個別指導やマンツーマン指導で成績アップに導く!

学習塾アンドワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマン指導に加え、生徒2人対講師1人の個別指導を展開!
  • マンツーマン指導による自宅受講型オンライン授業コースを設定!
  • 無料体験授業を実施!
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩3分
住所
兵庫県明石市西明石南町1-6-16 文星堂ビル3F
地図を見る

個別指導まなびプラス 西明石駅前教室

最寄駅
藤江駅

指導力に自信!担当制の個別指導で確実に成績アップ

藤江駅にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(64件)
※上記は、個別指導まなびプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が家にとっては良かったが、子供の性格によっては他の子と競争した方が成績向上するパターンもあると思うので、一概におすすめできる訳では無いと思っている。
こうしてほしい、等の希望がハッキリある場合は、相談する価値はあると思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので自分のペースでやりたい人や、うちのように一般的な受験をせずに他の理由で塾を利用する人にはとても向いていると感じている。
ライバルと切磋琢磨したい人には、塾内のテストもクラス替えもないので物足りないとおもいます。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全に自分だけのやり方でやりたい人にはとても合うが、難関校を目指して切磋琢磨したいタイプの人は辞めた方がいい。
自分のペースですすめるのでライバルがいない。
勉強の進め方に特別な希望のある人や一般的な高校受験を希望していない人は、各人の希望に合わせたスタイルで勉強を進められるので良いと思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にそったカリキュラムを組んでいただけたので卒塾までにやりたかった事はやれたので満足しています。
それと同時に友人やライバルと切磋琢磨して成績を伸ばしたいと考えているご家庭には不向きだとも思います。
塾に何を求めるかでおすすめ出来るかどうか変わってくるので何もと言えませんが、概ね満足出来ました、

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の授業。
時間の間ずっと傍について、分からないところがでてくるとすぐに質問出来るような環境でした。無駄な時間がなく効率がいいと感じました。
特にうちは時間が無いなかで詰め込んだので、疑問点をすぐに解決できるような状況は良ても良かった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていました。分からないところを後回しにせずにリアルタイムですぐ聞けるので効率が良かったと思います。また、こちから質問しなくてもつまづいたらすぐアドバイスがあり、消極的なタイプの子でも質問できずに帰ってくるというようなことは無かったです。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていたので、理解出来ていないところはすぐに質問できるような環境だったようです。
デスクのすぐ側に講師がいて質問に躊躇することなく、すぐに聞けたのは効率が良かった。
友達のように話せる明るい先生を希望したので塾の雰囲気が嫌になることがなかった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでそれぞれの人に合わせたカリキュラムがある。希望がなければ塾のやり方で進めてもらえるし、やって欲しい内容を伝えればなるべく合わせて貰えます。机の傍について見ているので躓いたところはすぐに確認ができる。1対1、1対2など授業の形態もえらべて、料金が少し違ったかと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から塾長の先生までいらっしゃいました。本人が友達感覚で通える若い先生を希望していたので合わせてもらいました。勉強以外の話もしたりして嫌がることなく楽しく通えていました。
希望がある人は伝えると変更してもらえると思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく若いアルバイトの方からベテランまで在籍していらっしゃいます。うちは若い先生に指導していただくことが多く、友達感覚で楽しく通っていました。勉強以外の話もできるような、カジュアルな雰囲気のようでした。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの若い講師も居たので、うちは友達感覚で接することの出来る若い先生を希望した。
希望によっては社員さんに指導してもらうことも出来る。
現役の大学生の先生と仲良く勉強しており毎回楽しく通わせてもらったが、ピリッとした大人の先生良いというご家庭もあるみたいなので、子供のタイプに合わせて選べば良い。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から社員さんまで幅広くいると思います。
うちの子は友達感覚で教えて頂けるような大学生の先生を希望しました。おかげで楽しく通えていたようです。
授業内容以外の話もできるような、先生が良かったので大学生でお願いしましたが、希望すれば社員さん?ベテランさん?のような先生にも変更できたと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾のためそれぞれのレベルに合わた学習がされていると思います。
うちは進学する高校が決まっていたので、中学の範囲の取りこぼしがないように、3年生なのに中学1年の内容からすべてやり直してもらいました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため希望を伝えるとそれに沿ったカリキュラムを組んでもらえました。
うちは特殊な方法で進学する高校が決まっていたため、一般的な受験対策ではなく、中学の範囲の取りこぼしがないような指導をお願いしました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のためそれぞれの希望にそったカリキュラムが組まれる。
こちらから希望を伝えればそれになるべく沿うように指導要領を考えてもらてます。
我が家は一般的な受験はせず特殊な方法で入学したので高校受験のためのカリキュラムというより本人の苦手分野を補うための指導を希望した。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので各人に合わせたカリキュラムをくんでくれます。
うちは中学3年生からの通塾でしたが、中学1年生の内容から全てやり直してもらいました。取りこぼしがないように最初の単元から中学3年生の内容までやってもらいました。理解しているところ、簡単なところはとばして、出来ていないところを重点的にやりました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望していたので。
家から自分で自転車で通えること。通塾日を選べること。振替授業に対応していること。希望したカリキュラムで学習を進めてもらえること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特殊な指導方法をお願いしたので個別指導であることが必須条件だった。
あとは自宅からの通いやすさ、希望時間に授業を入れられること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自転車で通えたので。
一般的な受験対策でなく、特殊なパターンの授業スタイルを希望していたので個別塾であったこと。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい距離にある。自宅から1人で通える。自宅から電車を使わずに自転車で通える。
個別指導なのであるていどカリキュラムに融通がきいた。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導まなびプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

個別指導まなびプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記19件のデータから算出

個別指導まなびプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 加古川市立中部中学校
  • 加古川市立神吉中学校
Loading...
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩3分
住所
兵庫県明石市小久保2丁目1-1 YSビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 西明石駅前校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

藤江駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語の文法をどう学んでも成績が伸びない状態に悩んで個別指導塾を頼ったところ、悩みが数ヵ月も経たないうちに解決しました。志望校は成績に合わせて選んでいたこともあり、特に問題なく合格できました。

西明石駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には星3.5と言う感じ。
指導に関しては、可もなく不可もなくと言う印象。成績も極端に落ちることもなければ、急激に上がることもなかったため。また子供の学習意欲が上がって行ったかと言うと、そうでは無かった。
立地条件は良かった。駅からも近いため、人通りがあり、通塾の心配は少ない。ただし、居酒屋が多いため、酔客に絡まれるリスクはある。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いことはアクセスしやすくよかった。
個別指導のため、各自の学習速度に合った指導を受けられることがメリット。一方で自分が甘いとなかなか学習が進まないイメージ。
塾側は成績についてそこまで気にしている様子はなかった。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、大体の人に合うから勧められる。ただし、生徒と講師の相性が良いか悪いかは、子供から言ってもらわないと、わからない。
レベルアップは子供のやる気を上げることが必要だが、この点に関しては期待できるほどでは無かった。
塾の費用は高いため、費用対効果という点では個人的には満足していない。

魚住駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活のスケジュールに合わせて授業の内容を変えてくれるので、子供が受ける負担が小さいところが助かります。最新の入試の傾向にも詳しい講師が対応するのも魅力です。

西明石駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、一対一の個別指導。ただし、講師は同時間に複数面倒をみることもあり、常につきっきりでは無かったとのこと。
基本的に学校の授業に遅れないこと目的としたため、教科書または教科書レベルの教材を使用して、進めてもらった。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、教室に入って、IDカードをタッチする。タッチした時に撮影されたカメラ画像が保護者のもとにメールで飛ぶシステムとなっていて、子供が入室したことを確認できる。その後、固定されている先生に指導を受ける。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本的に個別対応いただいた。また生徒につく講師は大体は決まっているが、生徒または講師の都合により、日程が変わるなどの場合は、講師が変わる場合もあった。
流れは前回の復習から始まり、ある程度理解していると判断後に、次のレッスンに進んで行った模様。

魚住駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:有名な塾なので料金が高くならないか心配でしたが、年間の費用で考えるとかなり割安な塾だと言えます。

西明石駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

魚住駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒が何に対して苦手意識を持っているのか確かめるために時間を使い、生徒の特徴を講師がしっかりと把握していることが分かります。
清潔な教室内で生徒が勉強に集中できるように清掃作業を徹底していて、専任の教育プランナーが時間をかけて相談に乗る姿勢が信頼できます。

西明石駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に同じスタッフがついてくれることが多かった。指導力は講師によりバラツキがあるように思えるが、その違いについては明確な判断はできない。
基本的には今回お世話になった講師には懸念点などはなく、格段大きな不満は無い。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生だったと聞いている。基本的な学習内容であったため、レベル的に問題はなかったと考えている。
指導力は月並みと思っている。
対応はよく、これと言った特別な不満は無かった。ただし、熱烈指導では無かった。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの場合も居れば、バイトの場合もあった模様。人により指導力や対応力などは差があったと思うが、塾からそれぞれ講師の指導管理などは行われていたと考えている。
結論としては、大きな不満は無く指導していただいたと考えている。

魚住駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AIを使ってカリキュラムを調整する最新の学習システムが魅力的で、いつまでに苦手な教科を克服するべきかスケジュールも管理してもらえます。

西明石駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事前に打ち合わせにて目的や、目指すゴールを決めた後に、それに応じて指導方針や教材などを決めて行った。都度、進捗度の確認なども行ったことを記憶しているが、直接対応したわけでは無いので、詳しい内容などは把握できていない。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、策定されていたかもしれないが、詳しい情報は持ち合わせていない。
まずは学校の学習レベルを第一に指導してもらうことを当方からも希望していたため、教科書レベルの教材をメインに学習を進めてもらった。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的には学校の授業の理解度を進めるものが中心となっていた。
テキストはあったが、理解度、時間の都合上、応用編は満足にできず、基礎力を上げることに注力していただいた模様。
講師の指導力と共に、生徒の能力や授業時間に進捗の影響はあったと考える。

魚住駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

西明石駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内であるため、通塾に便利であったことが第一の選定理由。第二に個別指導であるため、各個人のレベルに合わせて進めることができるため、遅れなどの心配が無いこと。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から塾までの通学時間が短いことと個別指導のため、各自のペースで学習出来ることが容易であることが理由。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかくであったことと、個別授業は周りの進捗に影響せずに個人の理解速度で学習を進めることが出来ると考えたため。

魚住駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩6分
住所
兵庫県明石市松の内2丁目1番地6コーポ山口3F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 西明石駅前校

最寄駅
藤江駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

藤江駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩6分
住所
兵庫県明石市松の内2丁目1番地6コーポ山口3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 西明石教室

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

藤江駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

コツコツ自分なりのペースでやり遂げられる人にはお薦めかもしれないが、集団で自分の立ち位置がどこら辺で周りがどれだけ頑張っているかなど切磋琢磨してというのを目の当たりにした方が受験という点では良かったのではないかなぁと少し後悔もあります。

西明石教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:徳島大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に息子にはあっていると考えます。
何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので
親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も
ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験となると、親はよくわからないことが多く、ほとんど塾に任せていた状態でした。塾長や講師の方とは子供はよく話していたみたいで、自分のレベルや状況はちゃんと把握していたようです。子供のレベルや志望校を見て授業のペースを考えてくれていたように感じます。そういう意味では子供をよく見てくれる塾だったかなと思いました。何度も言っていますが、映像授業もとても良かったと子供が言っていましたので、個別の授業や映像授業などその子に合わせた勉強ができるのではないかなと思います。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は第一に講師たちが熱心な事です。質問にも真摯に答えてくれますし学校の宿題も教えてくれるのでいいですね。また、自習室がフリーで利用でき休みの日でも利用可能です。あえて言うなら教材費が少し高いので、安くしてもらえればと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業という方式ではなく、各個人のカリキュラムで進めて頂いていました。本人の理解度合いによってゆっくりだったり、ピッチをあげたり、そこは個別ならではの配慮があってありがたいと思いました。苦手な科目に関しては本人が別に購入したテキストを持ち込んで教えてもらったりもしていたようです。

西明石教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:徳島大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿った内容です。
コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。
雰囲気は悪く無いと思います。
自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生の時に通っていた塾の自習室はうるさくていやだったが、こちらは静かで勉強しやすかったと言ってました。
うちは個別授業と映像授業としていましたか、映像授業は自宅でも見ることができるため何度も見返して勉強ぐできて良かったと言っていました。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は講師によって異なると思います。学校の授業に沿った授業もあれば受験対策を重点的に行う授業もありました。流れに関して違和感は全く無かったです。雰囲気は皆んな静かで集中しているので、それだけ授業がわかりやすく興味を引く内容だと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

西明石教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:徳島大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円は超えていると思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのが息子なので、あまり話してくれず詳しいことは分からないことが多いですが、自宅でわからないことがあった場合でも携帯等で質問できたり、自主学習スペースで勉強していても分からないところは空いている先生方がフォローして教えてくださったり、個々に対応していただいたので大変ありがたかったです。
定期的に独自の

西明石教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:徳島大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので安心して任せられます。
熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで
質問をしているようです。
こじんまりとした教室なので、息子には
合ってるような気がします。
おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが講師をしている。講師の大学も表示されており、レベルの高い学校が多いなと感じました。実際に授業は受けましたが、子供と合う合わないがあるようで、授業もわかりやすかったり、普通だったりしたようです。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人からも講師の事はよく聴きました。かなり熱心な講師たちが多いようで、塾の授業が終わっても質問に真摯に対応してくれるようです。学校の宿題も教えてくれるそうですよ。また、自習室も開放的でよく利用してました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、個々の理解度に合わせて対応してもらえたと思います。
このペースでは遅いとか、この時期にはここまでクリアしていないと難しいとか。節目節目には模擬テストもあり、駿台模試など他で受ける料金のかかる模試ではなく、塾代に含まれていたと思います。

西明石教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:徳島大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別や代ゼミの映像を使って必要と思う科目を勉強しました。カリキュラムは自分で組み立てられます。夏期講習は毎日、毎時間授業や映像を入れている人もいるらしいですが、うちは1人で勉強する時間が欲しいと言うのもあり、多くても一日3枠までしかいれませんでした。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容はそれなりと思います。学校授業内容の少し前を行き、また受験対策も並行して行ってくれました。週に2回なので比較的、学校にも弊害は無かったと思います。赤本を活用した短期集中講座は特に役に立ったそうです。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で決めたので親としてはほとんどノータッチでした。息子本人が数件体験のような形で入会して決めてきました。

西明石教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:徳島大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何件か回りましたが、一番合ってるような
指導方法だったので選びました。
先生もベテランが多く安心できると思いました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で良かったと感じたから。
塾長の説明が良かったから(説明を聞きに行った時に、塾長がすぐに家の子の特性を理解してアドバイスをして、ここに通ったら、適切にアドバイスしてくと感じたからです。)

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも自転車で通学出来ることや友達もたくさんいるため心配無く通わせれることです。また近所の評判も良かったです。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
  • 神戸市立須磨翔風高等学校
  • 兵庫県立宝塚東高等学校
  • 箕面自由学園高等学校
  • 兵庫県立宝塚西高等学校
  • 武庫川女子大学附属高等学校
Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校
Loading...
  • 甲陽学院中学校(1名)
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩6分
住所
兵庫県明石市野々上3-16-6 西明石ピア 1階
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 西明石校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

藤江駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。

大久保校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子の性格に合わせて、個別性の高い指導をしてくださっているから。また、自習室を多くの時間開放してくださり、近所であるので自宅学習で集中力が切れたらよく活用させてもらっています。講師陣のお人柄も良い。

明石校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自主的に勉強ができて自己管理ができる子なら良いのではないでしょうか。個別だから塾に任せてしまうと時間とお金の無駄になってしまいます。結局社員は塾長だけで大学生バイトばかりなのでその日だけの勉強になっています。大手の講師がいる塾の方が間違いなく伸びます。ハードルが高いから個別となりがちですが、逆で勉強が自主的に難しい子は大手に行った方が良いです

明石校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒を徹底的に褒めることを意識した授業なので楽しみながら成績を伸ばせて、予習を徹底しているのも特徴的です。

大久保校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。基本的に学年の違う二人一組の生徒で並ぶ形で、それぞれのテキストに合わせの指導を受けます。あえて学年の違うペアにしているようで、そうすることで互いの集中力を維持する目的があるようです。和やかな雰囲気。

明石校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室と通塾の子が席が近いので自習の子がうるさいと集中できない。先生の当たり外れも激しく楽しく通える雰囲気ではないとくによいところもなくかくこともしょうじきない。ありきたりなこじんじゅく。ここで通っている子で成績が上がったのは聞いた事ない。とにかくその日だけの授業。テストも点もあがらないしとりあえずその日の授業をすすめるだけ

明石校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:サポートの手厚さを含めて考えると料金はとても安くて、専用学習プランを格安で用意してもらえます。

大久保校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

明石校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

明石校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習室で何回も質問させてもらっても面倒そうな顔をせずに、いつでも明るい表情で対応してくれるのが助かります。
挨拶の声がとても明るくて、生徒に元気を分け与えようとしているのが分かります。

大久保校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い学生さんが多いが、皆さん親身になってローカルな情報も混えながらご指導してくださっています。
言葉遣いは丁寧で好印象。我が子とは相性が合うみたいで、勉強以外のことでも気軽に相談に乗ってくださるようです。

明石校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトばかりで差が激しいあまり引き継ぎができてなかった塾長もスケジュール管理できてなく他の子は夏期講習なのに夏休み中に予定取れず秋にまわされてた。ありえない
講師が遅れてきたことがあってそのぶんえんちょうすることもなく1人で待っているだけだった。その間ほかの講師が教えるわけでもない。あまりに非常識。

明石校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校に合わせて予習型授業のカリキュラムが細かく変化していくので、予習の効果がとても高いと実感できます。

大久保校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に合わせたもので、学校の授業より少し先のことを教えてくださっていると聞いてます。科目は3科目で、得意・不得意分野に分けながら、学校の進捗に合わせて教えていただいてます。また、苦手分野は本人の希望があれば繰り返し教えてくれます。

明石校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ただワークをするだけで、その時わかっても本当に理解するまでは学べない 個別なのに一人一人のスケジュールが曖昧で自主的に出来る子でないと無理だと思うここで成績をあげるのはきびしいとおもう受験対策も結局ワークを買わされるだけで細かくスケジュールを組むわけでもなくお金儲けのためにしか考えてないんだとかんじた

明石校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大久保校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所であったこと。
個別性があり、集中力のない我が子の様子を確認してもらいながらの指導を受けられるから。

明石校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

明石校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

  • 兵庫県立姫路南高等学校
Loading...
  • 丹波篠山市立篠山中学校
  • 神戸市立押部谷中学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 西脇市立西脇中学校
  • 明石市立大久保中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
Loading...
  • 三田市立ゆりのき台小学校
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩11分
住所
兵庫県明石市野々上2-3-1
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 西明石駅前校

最寄駅
藤江駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩5分
住所
兵庫県明石市松の内1-13-24 21ヤングビル2F
地図を見る
体験授業あり

毎日個別指導塾SUNDAY 西明石校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾

藤江駅にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(17件)
※上記は、毎日個別指導塾SUNDAY全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです
・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます
・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。
・タブレットでの学習で、効率的に進められる

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。
価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾で、他の塾の経験がないから比べられないけど、うちの子どもにはこの塾の雰囲気や指導してくれる先生のキャラクターが合っている。無理に詰め込まないから、わかるまで付き合って、指導してくれている。面談も親の都合を確認して、日時を決めてくれる。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・学校の学習の予習や復習をすることができ家で出来なくても塾でできるところが良いです。
・勝手にはじめても大丈夫なのでだれの目も気にせず進められます
個人のスペースがあるので自分の学習にだけ集中できます

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常授業は25分ごとに5分休憩がある。
個別指導塾なので、しばらく動画を視聴して、わからない、しっくりきていないところを先生に確認する。
席は空いている席に自由に座れる。
先生はわかりやすく指導してくれる。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・大学生の方が多いと思っております
・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です
・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです
・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのせんせいたちがいて、大学生のせんせいもていねいに指導してくれる。
どの先生でも、わからないことを手軽に聞いたりできる。
個別指導だから、自分自身のペースですすめられる。
休憩時間は聞いたら、テスト勉強でオススメサイトを教えてくれたり、部活の話で盛り上がるみたい。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・タブレットでの学習
個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます
・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる
・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度にあわせてくれるから、マイペースでいい。
長期休暇の際は塾の営業時間が増えて、たくさん通える。
個別面談を定期的に行なってくれる。
テスト結果や学習の理解度で、長期休暇中に復習すべき単元を見つけて指導してくれる。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちに勧められて、無料の体験会に参加。
塾の雰囲気や面談してくれた先生のテキパキさが気に入り、塾に入ろうと決めた。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

毎日個別指導塾SUNDAY編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
  • 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
  • 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩11分
住所
兵庫県明石市小久保6-1-6
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 鳥羽校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

藤江駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

テスト対策や授業のスピードに少々不満があったが、自主的にできるタイプの子供ではなく、且つ積極的に関わって来られるのも苦手なため、他に移るのが難しくそのまま利用していた。学校の成績に反映する程度の結果は出して欲しかった

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的に雰囲気があるので
先生と生徒との信頼関係は確実あります。
絶対ここに行きたいという目標を持たば
必ず合格させるという勢いで勉強させてもらえます。
授業回数が増えて金額は増えますが
必ずと言うことを言ってもらえるので安心して任せることができました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人のペースに合わせて進める感じで学校より進んでいる感じはなく、テキストも一年で終わらせるには1日どれぐらいやるか、を本人が決めて遅れていても指摘がなく一年生が終わる頃にようやく一年生のテキストが始まることもあったが、進みが悪いことや家庭での宿題の進捗などの連絡が何もなかった

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気です。
先生とも学校の先生と比べて一般的な話しができ悩むことはありませんでした。
マンツーマンなので自分だけのペースで
勉強に取り組んで長時間勉強することが可能です。
教室長さんが父親のように親身に話しを聞いてくれるので話しがしやすい雰囲気があります。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人のペースに合わせて進める感じで宿題も絶対的なものではなくやっていなくても何も言われず当日の授業が進むのでただ通っているだけの時期もあった。本人曰く教え方はわかりやすいらしく質問等には応じてくれるがついていけてないことを気づいてもらいにくい

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学は大学生です。
薬学部に通う学生さんで
勉強以外の話しもしたりします。
英語はベテランの講師です。
分析をしっかりして自分に合ったカリキュラムを作ったものを見て弱いところからしっかり勉強方法を作りあげてくれました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補習的な内容で受験対策ではなかったように思う。本人のペースに合わせて進める感じでカリキュラムがきまっているかんじではなかった。家庭学習をせずテキスト等が進まなかったり学校での成績が下がっても特に指導はなかった。

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は問題集から
問題を解く形です。
弱いところ分からないところから
スタートします。
分析をしっかりして
必要ないところは勉強せずに
必要なところだけする形で
確実に点数をとる形に持っていきます。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立大学(1名)
Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校
Loading...
最寄駅
JR神戸線西明石駅から徒歩15分
住所
兵庫県明石市沢野南町1丁目1番地の1 立花ビル205号
地図を見る

個別指導塾トライプラス 大久保校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

藤江駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾ということで値段は他の塾に比べると高いのかもしれませんが一人一人としっかり向き合って授業をしてくれるところほんとにおすすめしたいところです。保護者目線で言うと、集団塾は時間がきっちり決まっていますが個別になると時間の融通が効くので日にち変更や時間変更がしやすいところは助かっています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導に向かない子もいると思うので最高だった。みんなに絶対お勧めしたいを選んでないけれど、長い間指導されてる先生は絶対お勧めです。大学生の先生はいいなと思っても大学卒業で就職決まれば辞めてしまうのが残念。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初に熱心で明るくフランクな塾長が好きで入塾したのに、一部の親御さん達からクレームが入り塾長が変わってから雰囲気が悪くなった 志望校のレベルで塾長が生徒を差別するようになり殺伐とした感じになったので
行かない子が増えたのに新しい塾長が対処しなかった 結局評価を上げたいから元々勉強出来る子を贔屓していた。塾の意味がわからなくなった

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なのでいつも静かにみんながそれぞれ勉強しています。指導する先生の声がするぐらいで立ち上がったりゴソゴソする子もいません。到着したら席に着いて授業がスタートして、わからないところは質問して、残りの30分ではパソコンを使用した勉強もするようです。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので多くても先生たい生徒が1対2で、学年も違う誰かも分からない人と同時に授業だったりもあったけれど、交互に指導されるので気にならなかったようです。あまり大きい教室ではないので静かな感じでした。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ、マンツーマンで威圧せず
分からないところををとことん教えてくれた
時に世間話などを交えて確実に飽きずに理解出来るまで勉強が嫌にならないようにしてくれた。明るい雰囲気を笑顔を忘れずに楽しい教室かつ行けばわからない出来ないを放置せずにわかるまで丁寧に教えてくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万ぐらい

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人にしっかり向き合い、その子に合わせた授業をしてくれます。テキストも先生が自ら本屋に行って選んできてくれたり、参考になりそうなものを教えてくれます。テスト前にはいつもの教科だけではなく苦手なところやわからないところの勉強もしてくれます。こまめに成績のお話もしてくれますので安心して任せられます。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は長年教えておられる先生2人と現役の女子大学生1人の計3人で英語、数学、国語の3教科取っていました。どの先生も分かりやすく丁寧に指導してくれました。進行速度もその都度うまく合わせてもらえて学校の進み具合は関係なかったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が勉強苦手な子にも丁寧に教えてくれて
塾や勉強が楽しいと思えるようにしてくれた
分からないところを放置せずにいちから順に教えて貰い応用力を付けるために話をしながら国語力理解力を教えてくれた。塾に行く事を楽しみにしてくれる雰囲気を作ってくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに決まった進め方はないように感じます。個別指導なのでその子のペースやレベルに合わせていくつか問題集を使って指導してくださっています。夏期講習や冬季講習などは事前にどれを受ければ良いかなど面談で話ししてくれます。強制ではないところは安心しています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その日その日で子供のちょっと上のレベルの問題集を使って授業してくれてました。学校の授業の進行状況は考えず進めていたけれど、学校の授業で分からないところがあればその都度指導してもらえてたようで良かったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目重点 受験に必要な科目
苦手な科目を重点的に分からないところは放置せずに完全に理解するまで講師が側で見守って授業でも取り残されないようにしてくれた。苦手科目が何かを追求してくれる
何が出来ないか何を理解してないかそこから探して貰ってたのでそこまで受験に向けてではなかったですが、苦手を見つけて貰い出来ないものを出来るようになってからは科目が増えて行った

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間の融通が効くため

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験時の先生

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩4分
住所
兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2-2-6SHUNDOビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 明石大久保教室

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

藤江駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に講師もしっかりしており、授業に集中できる環境を作ってくれる点がとても評価できる。集中講習の際のカリキュラムの組み方は、子供のことだけでなく、家庭状況も確認しながら勧めてほしいが、そういうものとわかっていれば、何も問題ない。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には受講科目の成績はあがっています。学校のテストだけでなく業者が作ったテストでも成績が安定していて悪い点数をとったりしていない。またその他の受講していない科目と比較しても明らかに成績は良い。本人も塾に行くのをいやがっていないし、やる気もでているのではとおもっています。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しく続けられている。成績も安定して
高得点をとれるようになり、通信簿も普通でしたが今では最高評価になっている。塾代が高額なのはおすすめできないが成績が上がっていて楽しく続けられているという点では合格だと思います。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に息子にはあっていると考えます。
何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので
親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も
ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の時間の融通もきき、自習時間も多く、その自習時間もよく子供を見てくていた。子供同士も切磋琢磨しながらお互いを高め合うように、先生も意識してくれいたのか、とてもよい雰囲気で授業を受けれていたと思う。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業。質問しやすい。雰囲気は静かで緊張感があるようです。基本的には最初になにか説明かあるわけではなく、問題を解いていきながら質問する形です。4対1の授業もあります。少し安いのでそちらにしたかったですが月曜日と木曜日に限定されていたのであきらめました。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題点検、そのあとプリントで問題をといていく。答え合わせをして、わからないとろを教えてもらう。そのあと小テストを行うイメージ。雑談も交えながら授業を行っていてたのしいみたいです。今後も雑談しながら楽しく授業を進めてほしいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿った内容です。
コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。
雰囲気は悪く無いと思います。
自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に親身になってくれるため、子供も嫌がらずに卒業まで通ってくれた。若い先生が多くいて、子供もで話しやすかったようです。親近感がわくようだったのでとてもよかったと思います。あまり講師が変わることはなかったので、職場のふんもよかったと思います

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルは高いと聞いています。講師の採用条件も厳しいと聞きました。最初女性を希望していたがいつのまにか男性にかわっていました。人手が不足しているのかもしれません。女性の講師は聞きやすいと本人は言っていて、指導もわかりやすかったようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に教えていただいたのは女性の講師でした。もともと女性希望でした。質問しやすかったようで喜んでいた。成績もすごくあがりました。今は理由はわかりませんが男性の講師になっています。男性の講師は質問しにくいようで少し成績が落ちているような気がします。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので安心して任せられます。
熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで
質問をしているようです。
こじんまりとした教室なので、息子には
合ってるような気がします。
おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度自分で組むこともできて、欠席したら変更もでき、親にも連絡がきたので、親も安心して通わせられた。夏期講習などは、授業の多いものを勧められたので少し嫌だった。もう少し、家庭の状況も確認しながら一緒に決めてほしかった。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しいことはわかりませんが、4対1の授業は月曜日と木曜日しかできないようです。あと夏期講習も科目によって何日の何時のように決まっています。ただ沢山あるので行ける日時を選びました。あと学校との進み具合の差は学校によって違うとは思いますがうちは塾のほうが少し早いときがあるみたいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については正直よくわかりません。内容のレベルについてはいまは普通レベルと思います。先生から三年生からはもう少し高いレベルの教材にしたほうが良いと言われているのでそうする予定です。それと三年生は12月までにすべての項目を終わらせる予定のようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望 体験入学してわかりやすかった。
個別指導なので面談があり、対策を講師に聞ける。大手予備校の関連の塾で信頼できる。また、大学受験にも強いので高校に行っても続けられる。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その他の塾にくらべて非常にわかりやすかった。また、明るい場所で人通りも多くひと目につきやすいところであったため。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何件か回りましたが、一番合ってるような
指導方法だったので選びました。
先生もベテランが多く安心できると思いました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
  • 神戸市立須磨翔風高等学校
  • 兵庫県立宝塚東高等学校
  • 箕面自由学園高等学校
  • 兵庫県立宝塚西高等学校
  • 武庫川女子大学附属高等学校
Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校
Loading...
  • 甲陽学院中学校(1名)
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩3分
住所
兵庫県明石市大久保町駅前1-17-10 パレロワイヤル参番館 2階
地図を見る
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 大久保校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

藤江駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導はほんとうに一人ひとりに適した指導をしてくれるので
勉強が苦手な
子供でも
挫折しないで
わかるところから始めてくれるので
時間がかかるが子供の自信にもつながるので
ほんとうに良かったと思います。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々が低めの能力だった子供が、講師の方々の指導により、思っていた以上の成果があり、本当に感謝しています。塾代金も、考えていた程度の費用で収まり安心しました。クラブ活動も平行していたので、少し時間、曜日等の変更にご配慮していただき、感謝しています。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾以来成績も上がり、クラブ活動に対するご配慮もあり家内共々ありがたく思っています。学校成績だけでなく、家庭内に於いても積極的に家事手伝いはもとより、会話も増え、又クラブ活動も成績が上がるようになりましたので人間的にも一回り大きくなったように思いますので、良い塾、講師の方に巡り逢えたと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時の成績ではたぶん今の高校には受験する事が出来なかったと思います。無理する事がなく楽しんで通っていましたので、子供にとっては落ち着ける場所だったと思いますので非常に助かりました。良い講師の方に当たったと喜んでいます。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので一回でわからなかった時はなんどでも宿題など出してくれてわかるまでやってくれる。
先生との保護者の面談も年に何回かあり
どんな勉強方法でしているとか
教えてくれるので
すごく丁寧な個別指導の塾だったと思います。
ほんとうにここを選んでよかったと思い

ました。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムと少しずつ少しずつ能力向上を目指し指導していただきました。無理なく進められるように丁寧な指導方針だと思います。生徒同士の雰囲気は良く、安心して通える塾だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人の能力に合わせた教材、テキストで進められわからない事を聞いても恥ずかしくない雰囲気を常に作って頂き、別々の教材、テキストではありますが、個々の能力、スピードに合わせた指導方法で周りと一体化したような雰囲気で授業を行っていただいています。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の能力に合わせて、一人一人に合ったスピードで進められているように思います。他の生徒さんと比べる事がなく自分のペースで学習しているので良かったと思います。予習、復習の習慣づけを教えて頂き得意科目が今まで以上に上がったと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で教科ごと違う先生で、その日の勉強の進度と理解を毎回手紙に書いてくださりそれに返事を書いて連絡帳のような形式でやりとりをしていました。
女性の先生が教えてくれて
すごく丁寧な指導でした。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師半々程度で、一人一人に合わせた教材、指導、カリキュラムと近隣地域の保護者の方々にも定評があり、子供との距離も程よいと思います。ベテラン講師の方が中心なり、新人講師の足りない部分を補って余りある方々だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時のテストの結果を参考に、他の生徒さんとは違う指導方法で、学力の劣る子供に合わせて頂きました。まず予習、復習の習慣をつけて頂き、得意科目をトコトン教えて頂き、それを伸ばす事により、徐々に不得意科目に移行させ、同じ要領で進めさせる方法で伸ばして頂き、良い講師の方に当たりました。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人に合ったカリキュラムで進めて頂いたので良かったと思います。他の生徒さんと比べ少し能力が低めだったのでテキスト、教材も其れなりに学力向上がのぞめる物を提案して頂いたので良かったと思います。予習、復習の習慣づけも指導して頂きました。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからなくなった学年から振り返り
その子の学力に合わせた指導と勉強方法、宿題など、すごく工夫をしてくれてつまづきにまで戻って進めてくれるのが
本人にはよかったとおもう。
普通の塾なら先々行くが
ここはわかるまで指導してくれるので
ここを選んで正解でした。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時のテスト内容を考慮し、一人一人に合わせた教材、指導方針に沿ってカリキュラムを進め、先ずは得意科目を重点課題とし、その教科を伸ばし、勉強は面白いと思うようになり、徐々に不得意教科に移行し、少しずつ少しずつ能力向上を伸ばす

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた進め方で、ゆっくりゆっくり無理させることなく、やる気を損なわせることなく進められるカリキュラムで伸ばして頂きました。得意科目をトコトン教えて頂き、同じ事を繰り返し繰り返し反復練習させ理解して納得いくまで教えて頂きました。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合ったカリキュラムで進められて、テキスト、教材もそれに役立つ物を提案して頂いた。他の生徒さんに関係なく子供の能力に合わせていたので、無理する事がなく楽しんで通えました。良い講師の方に当たったと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で指導してくれるので細かい指導してくれるから

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、ご両親にお願いして一度見学をさせて頂き、色々お話をさせて頂き通わせて頂く事になりました。

エディック 魚住校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので紹介して頂いた。友達と一緒に通えるので安心して楽しんで通っていると思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 賢明女子学院高等学校
  • 兵庫県立神戸高塚高等学校
Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校
Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩1分
住所
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目5-9 英風ビル2F
地図を見る

若松個別 大久保教室

最寄駅
藤江駅

オーダーメイドカリキュラムで目標や学力に合わせた個別指導を実施

藤江駅にある若松個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、若松個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地や治安はとてもよい。アクセスも良い。
塾内も綺麗だが、自習スペースが欲しかった。
定期的に面談があるのは安心なので良かった。講師もみな優しくフレンドリーなので内気な子供でも安心でした。
授業記録を丁寧に送ってくれるのもわかりやすくてよかった。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿って学習していく。実際の学校での授業内容と同じスピードでやっていく。
個別なので淡々とこなしていく感じ。わからないところがあれば都度質問する。

個別なので基本的に静かに進めていくが講師との距離が近いので質問もしやすく仲良くなりやすい。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。
プロではないが、得意な科目についてくれるのでわかりやすく丁寧に教えてくれる。
フレンドリーなので質問もしやすく、宿題もつまづいている部分もよく見てくれている。
また塾長も講師に不満がないか定期的に聞いてくれる。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初回の面談の時に子供の成績や目標を聞かれ、内容に合うカリキュラムを組む。その後子供に必要な遡行学習の単元や学習ツールを組み込みながら進めていく。
定期的に面談があるので都度成績や不安な科目を相談して今後のコマ割りを組み直したりする。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利なことと、周辺の治安が良いこと、費用が比較的安価なこと、子供の性格的に個別授業の方が向いてると思ったから。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

若松個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師の質・授業の質にこだわった1対2の個別指導授業
  • 生徒の「わかる」をより多く引き出す指導で学習効果を最大限に高める!
  • 個別カウンセリングで学習面だけでなく進路指導や生活相談まで全面サポート
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩6分
住所
兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2-2-4 INUIゆりのき通BLD 2F
地図を見る

能力開発センター 大久保校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

藤江駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験に向けて行き始めた塾なので、まだまだ学習の内容的には物足りなさが感じられ、宿題の量も少ないが、塾の雰囲気を見てると先生がとても親身になって子ども達の相談に乗ってあげていたりしている。また子ども達はみな楽しそうに通っているので、これからに期待している。

大久保校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまでに記載したとおりに本人の適正や実力にあった指導により能力を伸ばしていただきました
保護者としても適切な指導と情報の共有を適宜いただいていましたので安心して任せることができました
あくまで私ども親子にとってという個人的意見ですがおすすめしたいです

明石本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値の高いこどもは、どの塾に通っても伸びていくと思いますが、そんなに高くないこどもでも、丁寧に見てくれました。生徒ひとりひとりに合わせて、じっくりみてくれたからです。勉強をすることから逃げずに、向き合っていけたのは、塾のおかげです。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろいろな塾があるのでどこに行ったらいいのか迷っていたが、いくつか見学に行って最終的に子どもが決めた。温かい雰囲気が自分に合っていると感じたのだと思う。期待に沿ってくれる塾の雰囲気、】学習内容だったため最後まで通塾できたと感じている。

明石本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテランの先生と大学生くらいの若い先生がペアで教えてくれている。授業は主にベテランの先生がしてくれていて、分からないところを教えてくれるのは若い先生のようです。
少人数制なのですぐに聞けるようです。

大久保校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団、クラスでの授業が中心ではあるが個別に指導を受けることも可能でフレキシブルに対応してもらえます
授業の進め方も興味を持つことができやすいように楽しく明るい雰囲気が印象的でした
その時々で雰囲気を引き締めることもありメリハリがありました

明石本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、生徒2人に対して講師が1人ついてくれていました。個々に合った勉強内容をさせてくれていました。課題に取り組みながら、わからないところは講師に質問します。常に講師が質問を受けられる体制でいてくれるので、質問することが苦手な生徒も困ることはありませんでした。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の形式であるが、分からなかったところは個別にも対応してくれるのがよかった。授業中は明るい雰囲気で子どもも嫌がることなく楽しく通っていた。授業の後にちょっとした雑談などもしてくださるようで、それが励みになっていたように思う。

明石本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

大久保校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

明石本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習を入れて、年間40万円程度

明石本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と大学生くらいの若い先生がペアで教えてくれている。授業は主にベテランの先生がしてくれて分からないところを教えてくれるのは若い先生のようです。
時々お楽しみをして楽しい気分にさせてから授業が始まるようです。

大久保校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロフェッショナルの塾講師で経験も豊富、入試動向や大学受験まで展望した指導を受けることができる
本人の希望に加えて日常の様子から適正についても講師自身が感じたことを伝えてもらえて進路決定の参考になった

明石本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師もいました。こどもにとって、親しみやすく、質問しやすかったようです。塾長先生は、ハキハキした方で、講師の方々がいきいきと働いていたので、働きやすい環境にしてくれていると感じました。そのような教室だったので、こどもも安心して通えていました。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く働いておられるようなベテランの先生が多く安心して通わせることができた。厳しい感じはなく、あたたかく子どもを励ましながらモチベーションを上げて下さる感じで、子どもも頑張ることができた。若い先生もいたが、活気があって良さそうな印象だった。

明石本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストがあり、1単元ずつ進んでいるようです。なので、どこが分からないのかがわかりやすい。
学校よりも授業は進んでいて予習型だと聞いていたが、かなり学校の授業から遅れていて、復習になっている。
国語に関しては全くテキストを持って帰って来ないので何をしているのかはわからない。

大久保校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校でのカリキュラムに合わせた内容を授業で詳しく解説、演習により知識の定着をはかって定期テストに対応することは当然ながら高校受験のために総合的な実力をつけるための受験対策もおこなっておりバランスの取れた指導体制が整っていると感じています

明石本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒2人に対して1人の講師がついてくれていました。生徒ひとりひとりに合った勉強内容をさせてくれていたので、無理なく勉強を進められました。塾というと、どうしても偏差値の高い学校を目指している生徒が中心となっているので、自分のこどもには塾に行きにくくなっていたと思います。その点で、ひとりひとりを尊重してもらえたのでよかったです。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で学習する範囲の基本的内容の理解、定着を図ってくれるのはもちろんであるが、さらに発展的内容に広げて教えていただけた。学校の進度よりやや早く教えてくれるので、学校での理解を深めることができたと思う。

明石本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが体験授業を受けて先生が面白いからこの塾に行きたいと言ったから。
また休んだ日はフォローデーがあるから振替してもらえる。

大久保校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が決めた

明石本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が講師していたから。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾で印象がよかった

明石本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記107件のデータから算出

能力開発センターの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立社高等学校
  • 兵庫県立東播磨高等学校
Loading...
  • 姫路市立城乾中学校
  • 姫路市立香寺中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 明石市立野々池中学校
Loading...
  • 姫路市立御国野小学校
  • 姫路市立高岡小学校
  • 神河町立寺前小学校
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩2分
住所
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目5-13 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 教育エリア エグゼスト 大久保校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩4分
住所
兵庫県兵庫県明石市大久保町大窪546-1
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー JCNパソコンスクール大久保校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩2分
住所
兵庫県明石市大久保町駅前1-8-10
地図を見る

創研学院 大久保校

最寄駅
藤江駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

志望校100%合格を目指す地域密着型の塾 「復習の習慣化」で、効果的に学力アップ

藤江駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(363件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子にとってはとてもよかった。長い間お世話になるので、本人の居場所として、自主的に自習に通うなど、やる気を促してくださったと思うのです。そのため、親も安心してお任せしていたところもあります。
本人がたのしく最後まで通いたい時思ってくれたことが良かったです。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私立受験は小学校で習う内容とかなりかけ離れており、家での独学は無理でおると思う。周りの塾の評価は全く知らないが、第一志望を合格できたことは指導が良かったと思う。人ずつも少なくきめ細やかな対応が可能である。なのでいい塾であったと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できたから、評価はかなりいい。講師も生徒、保護者に対する対応はよく、安心して子供をまかせられる環境であった。私としては最高の塾であると思うが、人に勧めることは絶対にしない。理由として人に勧めて、後であっていないとか、第一志望に合格できなかったと文句を言われたくないし、その塾が子供にあっているかは人それぞれである。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれ、お子さんの個性に合ったところがあると思うのですが、成績順に席順を決めたり大手のようなやり方ではない塾なので、そこはよかったと思います。一人一人の個性をよくご覧になっているので、性格その他先生がそこに合わせて指導してくださっているのが伝わりました

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団に行っていた時期も。あります基本的には学校の授業よりも早く進めていくスタイル。また、テスト前になると、学校の進路ごとにわかれて授業をしてくださるみたいです。個別に関してはそのこの学力に合わせてくださったとおもいます、
受験前には徹底して過去問対策をしてくださいました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業である。ただし、生徒が3名であったので、きめ細やかな感じである。授業はテキストに沿ったものであり、講義と問題の繰り返しになる。
弱点はテストの結果でわかるので、親が重点的に弱点を克服してもらうようお願いすれば対応してくれる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義で新しいこと覚える。問題を解く。解説がある。宿題が出される。次の授業で宿題の解説がある。それの繰り返しになる。
漫然と講義しているわけではなく、要所要所で雑談を入れ、集中力が切れないようにしている。
テストの内容により、苦手な箇所は重点的に対応してくれるなど柔軟性もある。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業がとても親しみやすくて、はいりやすかったので、入塾するきっかけになったと記憶しています。話しかけてくださるので、初めて通う時に緊張がほぐれたそうです。

発表制なので自ら学びにいくスタイルだと思います。一方的な授業ではないのもよかった

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になって考えてくださる熱心な先生が多いです。また、情報をきちんと共有されている感じがしました。なので、どの先生に話をしても伝わるので安心できた。沢山いらっしゃる感じでは、なかったです。どの先生も人当たりがよく、また、子供が大好きだったといことは、信頼できる人柄であったからだとおもう

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師である。塾長が数学を担当していた。全体にしっかりしたイメージがある。生徒な少なかったこともあり、きめ細やかな対応であったと思う。
要所要所に雑談を入れ集中力を切らさない工夫をしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験専門のクラスであり、講師もそれなりの実績があると思われた。責任者は若いように感じられたが叩き上げ感があり安心して任せられる。授業も子供の話からはメリハリが聞いたものであり、うまく集中できるようにしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってアットホームに接してくださるので、親よりも思春期には親しみやすかったようです。子供もとても信頼していました。下の名前で読んでいただいているようで、とても先生と信頼関係があるというのは、たまに訪問する際にも伝わりました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人指導だとそれぞれにカリキュラムが違うので、本人にとってピッタリの計画を立ててもらっていたと思います。通年のおおきなカリキュラムがあってそれに基づいて細かに進んでいる感じですが、
本人にもしらされてていたのかどうかは、不明です。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

4年生から始めるのが普通らしい。4年生は勉強になれるような感じであった。年次が上がるごとに通塾回数は増えていく。教科は国語、算数、理科の3教科である。
四谷大塚のテキストに沿った授業になる。
休むとついていけなくなる程度の速さである。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私立中学校の受験目的なので、内容量はかなりあるように思われた。また小学校の授業内容と比べ物にならないほど難解なものであり、4年生は内容と、勉強方法を習得するだけのものであったと思う。学年が上がると詰め込む内容も多くなり、内容と量をこなすのにかなり努力が必要である。
6年生はインプットとアウトプットを繰り返して行い、知識の定着、弱点の克服がメインとなる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に任せていたので、よくわからないですが、学校ごとに、テストの時期が異なるので、テスト前には学校ごとに、やる単元をかえたりととても細やかに対応してくれていたと思う。学校の授業よりも早く進めているのが基本になっているので、わからないことが、学校ではないようなカリキュラムだったと思います。

予習よりも、復習重視だったかな

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近いから

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

創研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 復習中心の授業展開で、効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと細やかな習熟度チェック
  • 個別指導もあり!ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記15件のデータから算出

創研学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立加古川西高等学校
  • 兵庫県立明石城西高等学校
Loading...
  • 加古川市立浜の宮中学校
Loading...
  • 加古川市立平岡小学校
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩4分
住所
兵庫県明石市大久保町大窪247-1 
地図を見る

個別指導まなびプラス 明石大久保教室

最寄駅
藤江駅

指導力に自信!担当制の個別指導で確実に成績アップ

藤江駅にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(64件)
※上記は、個別指導まなびプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が家にとっては良かったが、子供の性格によっては他の子と競争した方が成績向上するパターンもあると思うので、一概におすすめできる訳では無いと思っている。
こうしてほしい、等の希望がハッキリある場合は、相談する価値はあると思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので自分のペースでやりたい人や、うちのように一般的な受験をせずに他の理由で塾を利用する人にはとても向いていると感じている。
ライバルと切磋琢磨したい人には、塾内のテストもクラス替えもないので物足りないとおもいます。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全に自分だけのやり方でやりたい人にはとても合うが、難関校を目指して切磋琢磨したいタイプの人は辞めた方がいい。
自分のペースですすめるのでライバルがいない。
勉強の進め方に特別な希望のある人や一般的な高校受験を希望していない人は、各人の希望に合わせたスタイルで勉強を進められるので良いと思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にそったカリキュラムを組んでいただけたので卒塾までにやりたかった事はやれたので満足しています。
それと同時に友人やライバルと切磋琢磨して成績を伸ばしたいと考えているご家庭には不向きだとも思います。
塾に何を求めるかでおすすめ出来るかどうか変わってくるので何もと言えませんが、概ね満足出来ました、

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の授業。
時間の間ずっと傍について、分からないところがでてくるとすぐに質問出来るような環境でした。無駄な時間がなく効率がいいと感じました。
特にうちは時間が無いなかで詰め込んだので、疑問点をすぐに解決できるような状況は良ても良かった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていました。分からないところを後回しにせずにリアルタイムですぐ聞けるので効率が良かったと思います。また、こちから質問しなくてもつまづいたらすぐアドバイスがあり、消極的なタイプの子でも質問できずに帰ってくるというようなことは無かったです。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていたので、理解出来ていないところはすぐに質問できるような環境だったようです。
デスクのすぐ側に講師がいて質問に躊躇することなく、すぐに聞けたのは効率が良かった。
友達のように話せる明るい先生を希望したので塾の雰囲気が嫌になることがなかった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでそれぞれの人に合わせたカリキュラムがある。希望がなければ塾のやり方で進めてもらえるし、やって欲しい内容を伝えればなるべく合わせて貰えます。机の傍について見ているので躓いたところはすぐに確認ができる。1対1、1対2など授業の形態もえらべて、料金が少し違ったかと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から塾長の先生までいらっしゃいました。本人が友達感覚で通える若い先生を希望していたので合わせてもらいました。勉強以外の話もしたりして嫌がることなく楽しく通えていました。
希望がある人は伝えると変更してもらえると思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく若いアルバイトの方からベテランまで在籍していらっしゃいます。うちは若い先生に指導していただくことが多く、友達感覚で楽しく通っていました。勉強以外の話もできるような、カジュアルな雰囲気のようでした。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの若い講師も居たので、うちは友達感覚で接することの出来る若い先生を希望した。
希望によっては社員さんに指導してもらうことも出来る。
現役の大学生の先生と仲良く勉強しており毎回楽しく通わせてもらったが、ピリッとした大人の先生良いというご家庭もあるみたいなので、子供のタイプに合わせて選べば良い。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から社員さんまで幅広くいると思います。
うちの子は友達感覚で教えて頂けるような大学生の先生を希望しました。おかげで楽しく通えていたようです。
授業内容以外の話もできるような、先生が良かったので大学生でお願いしましたが、希望すれば社員さん?ベテランさん?のような先生にも変更できたと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾のためそれぞれのレベルに合わた学習がされていると思います。
うちは進学する高校が決まっていたので、中学の範囲の取りこぼしがないように、3年生なのに中学1年の内容からすべてやり直してもらいました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため希望を伝えるとそれに沿ったカリキュラムを組んでもらえました。
うちは特殊な方法で進学する高校が決まっていたため、一般的な受験対策ではなく、中学の範囲の取りこぼしがないような指導をお願いしました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のためそれぞれの希望にそったカリキュラムが組まれる。
こちらから希望を伝えればそれになるべく沿うように指導要領を考えてもらてます。
我が家は一般的な受験はせず特殊な方法で入学したので高校受験のためのカリキュラムというより本人の苦手分野を補うための指導を希望した。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので各人に合わせたカリキュラムをくんでくれます。
うちは中学3年生からの通塾でしたが、中学1年生の内容から全てやり直してもらいました。取りこぼしがないように最初の単元から中学3年生の内容までやってもらいました。理解しているところ、簡単なところはとばして、出来ていないところを重点的にやりました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望していたので。
家から自分で自転車で通えること。通塾日を選べること。振替授業に対応していること。希望したカリキュラムで学習を進めてもらえること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特殊な指導方法をお願いしたので個別指導であることが必須条件だった。
あとは自宅からの通いやすさ、希望時間に授業を入れられること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自転車で通えたので。
一般的な受験対策でなく、特殊なパターンの授業スタイルを希望していたので個別塾であったこと。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい距離にある。自宅から1人で通える。自宅から電車を使わずに自転車で通える。
個別指導なのであるていどカリキュラムに融通がきいた。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導まなびプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

個別指導まなびプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記19件のデータから算出

個別指導まなびプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 加古川市立中部中学校
  • 加古川市立神吉中学校
Loading...
最寄駅
JR神戸線大久保駅から徒歩3分
住所
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目10-17 中央ビル4F
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q藤江駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 藤江駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はエディック個別・創造学園個別、3位は学習塾アンドワンです。
Q 兵庫県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 兵庫県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q明石市の塾は何教室ありますか?
A. 明石市で塾選に掲載がある教室は20件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

藤江駅 個別指導の塾の調査データ

藤江駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている明石市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

藤江駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている明石市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

藤江駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている明石市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

藤江駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

藤江駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている明石市にある個別指導の塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください