お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 兵庫県 西宮市 今津駅

今津駅 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 84 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

254.webp
アクシブアカデミー 西宮北口校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験戦略や学習管理などのサポートが手厚い!1対1個別指導の大学受験予備校

Ambience 5119.webp
Ambience 5120.webp
Ambience 5122.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にあるアクシブアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(13件)
※上記は、アクシブアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても綺麗で使いやすく、自習室などの利用も集中して使えました。周りのことを気にせずに勉強をすることができていたのでスムーズにすることができました。また、先生との授業も楽しく行うことができました。受験にも受かることができて良かったです

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず何より第一志望の合格ができたのが良かった。しかも年内に合格を取ることが出来たので本当に良かった。
塾長・講師の先生の生徒対応が柔軟かつ的確で、塾からのサポートがあったからこその合格だと思っています。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的に自習をする習慣をつけるということがメインの目的になっている塾です。私は自習時間を多く取れる受験生でしたので、とても合っていました。分からないところがあればその都度先生に聞きにいけ、それ以外の時間はひたすら参考書を進めていました。もし、進学校などで土曜日も授業がある場合だと塾にいる時間の多くが授業を受ける時間となってしまうため、わざわざこの塾でなくても良いかと思います。なにせ、向き不向きがわかれる塾ですので体験に行かれることをお勧めします。

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせて先生が勉強計画を立ててくれてモチベーションが上がった。自習室の居心地が非常に良くて毎日通いたいと思えた。そして親身になってマンツーマンで授業を教えてくれたので苦手分野も分かり克服できた。

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に2回の授業で、それまでに自分がわからなかった問題や完璧に覚えれなかったところを聞いて改めて問題を解き、理解を深めるような授業をした。進むスピードも合わせてくれてやりやすかった。自分が苦手なところを中心にやってくれて理解が深まった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1の個別指導で、勉強予定に沿った内容で、自分の理解度をチェックしてくれる形式の授業と、わからない点を重点的に教えてくれる質問対応の形式を科目や時期に分けて実施してくれていました。自分に必要な授業を提示してくれるのでわかりやすかったです。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話しやすく丁寧で分かりやすかった。自分たちとの距離も近くて、質問や普段のことについて話すことも出来た。受験の後押しもしてくれて勉強が好きになった気がします。楽しく勉強をすることができた。色々相談にも乗ってくれた

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は社員(プロ講師)
授業をしてくれる講師はアルバイト
進路指導や勉強計画は社員が責任を持って作成をしてくれ、講師の方とも連携が取れていたと思う。
基本的に優しく、自分の理解度に合わせて指導をしてくれた。どうしてもわからない時は、わかるまでとことん質問をさせてくれた。解説の解説が欲しいと思うことが多々あったので、とても助かりました。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムで一人一人に丁寧に教えており、参考書や過去問などもレベルに合わせたものを使っていて少しずつだがレベル向上に繋がったと思う。学校でもある程度は理解できるようになってテストの点数も全体的に上がった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校と現在の学力から年間の計画を立てて、それを毎週の計画に落としてくれて自分専用のカリキュラムを作成してくれる。
カリキュラム通りいかないことももちろんあったが、それをどうクリアしていくかをしっかり考えて実行させてくれた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がやっていて、とても良いと聞いていたので気になったのがきっかけでした。先生との面談も話しやすく入ろうと思いました

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が初回の面談時に自分の志望校の情報だけでなく、おすすめの大学を調べて準備をしてくれており、生徒に対する手厚さを感じた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

アクシブアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 家庭学習も含めた日々の学習計画と教材、その使い方を明確に提案してくれる
  • 定期的なコーチングやカウンセリングで、学習管理・モチベーション管理を徹底。進路指導も手厚い
  • 全科目対応のアクティブラーニング型科目授業で、理解が深まる
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市西宮市北昭和町3-19 エトールⅡ2F
ico-map.webp 地図を見る

アクシブアカデミー 西宮北口校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

165.webp
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 西宮北口教室

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

中だるみに悩む中高一貫校生のための個別指導塾。家で勉強できない生徒も定期テストでの点数が大幅にアップ!

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(28件)
※上記は、中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生一人に5、6人の生徒が受講するため、一人一人にかける時間は少なくなってしまうが、その分自分のペースで解くことができる。昔は集団塾に通ったりもしていたがあまり集団授業が身体にあっていなく、すぐにやめてしまったがWAYSに入ったあとはそれなりに成績を上げることができたから。

新宿教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあると思いますが、うちのコの課題はとにかく勉強しないことなので、おじような悩みの方にはお勧めです。学校の授業より高度な学習がしたいとか、他の悩みであればここだと物足りないと思います。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅学習をなかなかやろうとしないタイプのお子様にはかなりオススメできると思いますが、学校の勉強だけでは物足りないので、もっと高度なことを教えてほしい、というような、意識の高いお子様には、オススメできません。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習スタイルなので、黙々と勉強しながら、随時各々が質問するスタイルです。
学校だと友達とふざけてしまうのですが、この方式だと友達もできるわけではなく、(毎回席やメンバーが変わる)勉強に取り組めるようです

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は自習しながら、躓いたときに講師を呼んで教えてもらいます。
一人の講師が7名程度の生徒を見ますが、学年が違う生徒も同じ場で学習しています。うちの子は家では勉強できないのですが、周りの子達が黙々と学習していると、自分もやらなくてはと思うようになるようです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新宿教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。
塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

恐らく学生アルバイトと思われます。回によって講師が変わるようですが、新人よりは慣れている人が多いような気がします。人によって教えられる科目に制約があるようです。今のところ特講師に対する不満などは本人から聞いたことはありません。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は自分で持ち込んだものをやるので、塾のカリキュラムというものはありません。
毎週一回講師と面談をし、何をどのくらい学習するか決めて学習を進めます。わからないときは、講師に質問します。定期テストの前は普段申し込んでない科目をみてもらえることもあるようです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学進学後、勉強をしない子供の成績がなかなか振るわず困っていたときネットで見つけ、体験を受けました。学習する習慣をつけてくれそうだと思い、決めました。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中高一貫校生に特化した講師&学校指定の教材で定期テストの得点アップ
  • 宿題ナシ!成績を上げるための勉強が、塾内で完結できる
  • 毎回の授業で確認テストを実施!「わかった」で終わらないので実力が身につく!
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲風園1丁目11−14野村ビル303号室
ico-map.webp 地図を見る

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 西宮北口教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

225.webp
難関私大専門塾マナビズム 西宮北口校舎【関関同立専門】

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

Ambience 3548.webp
Ambience 3549.webp
Ambience 3550.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(17件)
※上記は、難関私大専門塾マナビズム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾については、良かったところ悪かったところ両方あるので、なんともいえない。入塾時志望校に特化しているようにおもっていたがそうでなかったのがとても残念でして。志望校にもっと特化した勉強かできる塾があればそちらの方に行ったと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内の雰囲気が良く、先生方の温かくて熱心な指導により勉強にも一生懸命取り組むことができた。学習環境が整っており、特に机が広くて使いやすかった。ウォーターサーバーがあり、水分補給もしっか入りとできた。先生とも仲良くなれて、なんでも質問できる雰囲気がとても良かった。自習メインであるが環境が整っていたので毎日通っていた。

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一緒になって、学習計画を細かく立てて対応してくれるところがよい。また科目毎に授業もあり、実践的なカリキュラムで対応してくれる。また、保護者との情報共有も定期的に対応してくれる。以上から、あまり見ないシステムであり、珍しいものと思われる。

姫路校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格したので感謝しているが、この時代仕方ないのかもしれないが金額は高いと思う
人に勧めたいかと聞かれたら微妙なところ。指導は私学に特化していて適切だったと感じる。朝からカフェで勉強してから来てほしいと言われたのは、では何故早朝から塾を開放してもらえないのかと疑問だった

神戸三宮校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式も先生が良い先生のときは理解も進み良いように思うが、相性の悪い先生だと、あまり理解が進まず、ひたすら自習していたようで、他の担当の先生に教えてもらって理解するなどがえり、むらがあって。
雰囲気はーるくなかったが、賑やかな生徒さんがいて、自習室が騒がしかったり、通塾中に施設内の工事があったりと仕方ないが、落ち着かない時期もあった。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

姫路校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

神戸三宮校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の先生はとても良い先生でしたが、教科の先生は学生のアルバイトてわかりやすい先生もいたが、指導がわかりにくい先生がいたり、基本自習スタイルなので、学力があがってきているのかどうかわかりにくい様子であった。若い先生で男の先生が多く、話しやすく相談などしやすかってようです。
男の子にはお兄さん的な先生が多いので接しやすかったと思います。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

多くの参考書や過去問を使っているが、しっかり身についているところと取りこぼしているところもあり、カリキュラムがとても良いとは思えなかった。
志望校に特化したカリキュラムという感じはあまりせず、過去問や対策などに関しては、自宅でかなり調べたり、揃えたりしており、不満があった。
過去問をもっとたくさんやりこんで、しっかり指導してもらえてら良かったなと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望
その前に通っていた塾があっておらず、成績も伸び悩み塾を探していたところ、
友人も通っており、ユーチューブを見てこの塾で学びたいという意思が強かった為、入塾を決めた。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

難関私大専門塾マナビズム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲風園1丁目9−4 第一山本ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

難関私大専門塾マナビズム 西宮北口校舎【関関同立専門】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

267.webp
総合型選抜専門塾AOI 西宮北口校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

総合型合格メンターが実体験をもとにサポート!将来の夢を軸に志望校合格を目指す

Ambience 8296.webp
Ambience 8297.webp
Ambience 8298.webp
Ambience 8299.webp
Ambience 8300.webp
Ambience 8301.webp
Ambience 8302.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある総合型選抜専門塾AOIの口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(19件)
※上記は、総合型選抜専門塾AOI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通っていた本人が内容に満足していたので良かったのだと思う。総合選抜型の受験だったので塾選びも難しいと思ったが、本人の希望する支援を受けることができていたと思う。今も講師側で携わっているので受験生としてもアルバイト先としてもお世話になっている。

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に合った進め方で、受験に挑むことができた。複数のメンターの方に見てもらいながら、志望理由書などを作成し、大学に合格することができた。さらに、合格後のコンテンツも豊富で、大学生活に役立つ情報が多く、大学になってからの生活に向けての行動をすることができている。

メタバース校(オンライン校) / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の指導もほんとに良かったと思いますし、なによりも塾と子ども自身の相性がほんとう入試良く、まわりの雰囲気も子ども自身に合っていたのだと思います、結果的に志望校に行けたのですから、良かったという評価になるのは当然だと思いますし、特に評価を下げるようなマイナスの要素についても子ども自身から聞いたことはありませんので、かなり高い評価とさせていただきました。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり、、1コマ45分で2万円越えは高額なので、なかなかお勧めはできない。
うちは、AO入試でダメだったら、1年浪人する覚悟で、今年は、1校のみで他は受験しないと決めていました。受験料金の代わりにAOI塾に費用を充てたという感じです。
「非常に素晴らしい講師の方と巡りあったので、良い論文が完成した。」と子供が話していました。相性もあると思いますので、良い方と巡り会えるとラッキーだと思います。

メタバース校(オンライン校) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テストは基本的なく、あくまでもAO入試に関しての小論文や、面接に関しての授業がメインであり、このことは他の普通西区の塾とはまったく異なり、それ専門の流れや雰囲気だったと思います。
特に雰囲気は、同じこころざしを
持つ、英語が得意な学生が多いことから本人もたいへん刺激になるとともに、やる気になったと考えます。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンラインで1コマ45分と、あっという間に終わるので、自分で事前の準備をいかにしておくかが大事である。授業までに自分の中で、ほぼ完璧と思えるぐらいの英語小論文を完成させておき、毎回添削をして頂き、回数を重ねるごとに完成度が上がっていくような感じでした。

メタバース校(オンライン校) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別にその子に合わせての授業で、志望校に対しての対策をしていた
自分の考えを固めて文章にしていく感じ
普通の塾とは違い先生と距離感も近かった
授業の決まった形式はなく、雰囲気は良かったと思う
その都度締め切りに間に合うようにしていた

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

メタバース校(オンライン校) / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120000円

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:3ヶ月で30万円弱

メタバース校(オンライン校) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランのAO入試の論文の講師がいて、面接についても丁寧にアドバイスをしてくれたので、本当にかよわせてよかつた、また金額的に、コストパフォーマンスも良いのではないかと考えますが、どうでしょうか。ほんとに講師についてはベテラン講師で子どもも安心して習うことができており、たいへん感謝しています。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語能力重視型を選択したので、英語能力が優れた講師がいることが最重要だった。
高校もインターナショナルコースで、担任もネイティブ講師であるので、もともとある程度の英語力はあった。そこから更なる英語力アップに繋げる為の講師が必要であった。
毎回同じ講師ではなく、予約制なので、やはり、レベルの差は有る。何回目かで、ピカイチの講師に巡り合い、そこからその講師の予約をとり、格段にレベルがアップした。

メタバース校(オンライン校) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は総合型選抜で合格した大学生や卒業生で子供に歳が近い人を揃えていました
人柄もよく子供も話をよく聞いていたようです
私の見解ですが、仲良くなりすぎて2次の面接対策があまりしっかりできなかったのではないかと思う
1次を突破出来た事でお互い2次もいけるだろうって感じだったのではと今は思う

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、AO入試に特化した内容であり、志望校の特徴も把握してくれて、志望校に合わせたタイムリーな指導をきめ細かくしていただき、このことが志望校の合格につながったと考えます。
特にカリキュラムは決まってないのだと思いますが、小論文や面接、それも志望校にあった内容を徹底的におこなうスタイルだと感じました。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入試まで2ヶ月もなかったので、入試に特化した授業にしてもらった。
主に、英語の小論文を完成させることがメインとなった。入試までの期間が1年以上あるのであればドリルなども使用するようです。うちの場合は、とにかく出願用の英語小論文を完成させる為の授業でした。

メタバース校(オンライン校) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1次試験が課題論文と書類提出とテーマに沿った論文だったので、課題論文は3回徹底的に見直して書き換えた
色んな事に対して今まで自分が感じた事などを相談して自分のものにしていけた
決まった形式はなかった

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

AO入試に関しての関西での評判、口コミがたいへん良く、家からも通いやすいことからここに決めたのです。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

AO入試に特化し、オンラインがある

メタバース校(オンライン校) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜に特化していて、合格率ま90%以上だったから
部活を8月までしていて子供に合っていそうだたったから

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

総合型選抜専門塾AOI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校に総合型選抜で合格した現役大学生メンターの個別授業が受けられる!
  • 自己分析の掘り下げを徹底して行うことで、自分軸での未来がみつかる
  • オンライン校あり!1対1で小論文添削、面接練習が可能なほか、映像授業も見放題
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲風園1-9-8睦ビル中2階(2-D号室)
ico-map.webp 地図を見る

総合型選抜専門塾AOI 西宮北口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

1055.webp
個別指導のアプロット 西宮北口校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校の合格をプロ講師と目指す!

Ambience 50258.webp
Ambience 50259.webp
Ambience 50260.webp
Ambience 50261.webp
Ambience 50262.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導のアプロット 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験指導の経験豊富なプロ講師
  • 目的を達成するための個別カリキュラム
  • 中高一貫校生に特化したコースあり
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲風園1丁目8番14号 西北甲風園ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導のアプロット 西宮北口校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 西宮北口

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生によっては雑談で70分の授業が終わってしまったり、先生1人につき生徒2人なので、物足りないと思う人もいるかもしれない。大学生の方もバイトで入っていたりするので教師の当たり外れがある。しかし、わかりやすい先生ばかりでした。

西宮北口 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

適時面談がある。現役大学生が指導されている。実際に講師だった人が現在教室長として配属されている。そのため、受験激戦区の学区だが、手厚い信頼が、ある。他の塾にも通ったが、西神中央地区においてこの塾が1番手厚く感じた。

西神中央 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかりと見ていただきました。良い先生も多かったです。相談にも乗ってくれました。とても良かったです。安心して通えました。良かったです。

川西能勢口 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に判断して、評価は良いと思っています。中学生の時から通っていますし、高校生になってからの途中からの通塾でも辞めずに続けてるから、非常に良い塾なのだと認識しています。大学受験中ですが、ほぼ毎日通わせていただいているので、良いと思います。

六甲道 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

きほんてきに個別指導なので、教室のような授業はないかと思っています。自習のような感じで、じぶんでわからない箇所や問題がわからない場合は、先生にしつもんするかたちの流れです。雰囲気は凄く良い感じだと認識しています。つづいているので、良いと思う。

六甲道 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分と合わない先生もいるかもしれないからと、いろんな先生と会わせてもらえて、自分で決めていくのが良かった。少人数だから2人だけと先生1人で、集中してできたと思う。雑談も少しあったけど、それはそれで気持ちが和んだ。大人数ではできない細かい指導をしてもらえると思う

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供2人と講師での授業で、1人に講師が教授している間は、もう1人が課題等に取り組む、という感じで進められている。
子供から聞く話では、ほぼ均等に教授してもらう時間があり、課題等も負担に感じることなく学習が進めてられる様子。
雰囲気も良いと聞く。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師一人で2名まで対応されます。一人一人にあわせて教えて下さる。
分かりやすく丁寧に解説しながら個人の苦手を克服するようにテキストにそってその日のカリキュラムにあわせてすすめていかれる。
確認テストしながらすすめて下さり、わかってないようであれば逐一報告下さり対策を考えてくれる。
学生生活の話などしながら、大学に入ってからのイメージがわくように本人の志望が固まるように授業をすすめて下さる。

尼崎 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸松蔭女子学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西神中央 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

六甲道 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、いまのところ問題ないと考えています。子供が問題なく通えているので、だいじょうぶだと思っています。中学生の時ほど、子供の性格をしっかりと把握して対応されてるようではないが、高校生なので仕方ないかなとおもいます。

六甲道 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の学生もいるし、ちゃんとした先生もいてアドバイスがもらえるのが良かった。自分に合った講師を選べるのも良かったと思う。進路指導の先生が説明も良くて、安心して話ができて助かった。受験のことについて聞けるのが安心だと思った

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年齢的に若い先生が多い感じに思えたが、子供にとっては年齢が近いことで親しみ安く、学習の質問や進路の相談等もしやすい雰囲気だと思う。
定期的に行われる懇談でも、しっかりと子供の学習状況を話してくれるので、安心して任せられる人たちだと感じる。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

同志社大学や関西大学の学生さんに教えて頂き、とても丁寧にわかりやすく教えて下さった。最初に数名の方に教えて頂き、どの方に教えて頂きたいかを選択できた。
また大学生活の話など詳しく聞かせて頂きやる気を引き出して下さった。AO入試に急遽変更したが、どのようにエントリーシートやアピール文など書いたらいいかを面談添削何度もして下さった。面接への練習もして下さった。

尼崎 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸松蔭女子学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

今のところ問題なしだと考えています。苦手だとおもわれる、英語、古文をとりあえずさいしょから受けています。3年生なってからは、追加で現文をいけていますが、とくに問題はなさそうです。今のところこどもには、あったカリキュラムですすめていただいていると認識しています。

六甲道 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾から問題集を貸してもらえたり、宿題として出されたものを添削してもらったりという内容だったので良かった。学生の先生から教えてもらえるので、受験対策ができて良かったと思う。学校の授業よりも受験対策として塾を選んだので重視してもらえた

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に見直しを行い、子供の習熟度に合わせ内容で組んでくれている。
また懇談等で、子供の学習の取り組みや理解度を知らせてくれたり、今後の目標と共にカリキュラムを作り提示し、子供本人と保護者、講師が共通に理解して進めていけるものとなっている。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人にあわせてテキストを選び、受験までどの範囲をどれだけやるべきかを面接でしっかり話して下さり、受験までどのようにすすめていくか逆算してテキストの購入をすすめられ、一日ごとにどこからどこまでやるかを詳しくカリキュラムを組んで進めて下さる。

尼崎 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸松蔭女子学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学生のさいにも通塾していたので決めた経緯があります。通学するのに自宅からもちかいので、子供の意見もあり、決めました。

六甲道 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進路指導が丁寧そうだったので。わからないことや、受験以外の資格のことも全て塾の方で指示してくれたりアドバイスしてもらえるので楽だと思った

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い場所にあるので、通いやすかったことと、これまで、ベネッセの通信教材での学習をしていて、同じ系列の塾だったから

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別だから

尼崎 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸松蔭女子学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲風園1-8-14西北甲風園ビル4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

314.webp
Loohcs志塾 兵庫西宮校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩6分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり

慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾

Ambience 17872.webp
Ambience 17873.webp
Ambience 17874.webp
Ambience 17875.webp
Ambience 17876.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にあるLoohcs志塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、Loohcs志塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかくシェルパの先生達の熱意がすごく圧倒されるくらい笑。ひとりひとりに徹底的に寄り添ってくれている感が保護者側にも伝わってくる。塾長が現役大学生ということで初めはかなり不安であったが、その心配はすぐ払拭されました。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。

大阪中津校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大阪中津校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

Loohcs志塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 慶應義塾大学など難関大への合格実績多数!総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座が受けられる
  • 総合型選抜合格経験者である大学生講師との対話を通して、志望動機の軸になる将来の目標が見つかる
  • 志の高い仲間たちと、グループディスカッションの経験を積むことができる
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩6分
住所
兵庫県西宮市西宮市高木西町4-24クレスト西宮北口301号室
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 小曽根校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾にはないこの塾独特のやり方があり。他塾のようなできない子に寄り添わないといったことはなく最後まできちんと寄り添ってくれます。やる気のない子には合わないかもしれませんがやる気にさせてくれる塾だとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので集団授業だと先生に質問する事ができないという性格の生徒さんには良いと思います。また、体調不良や学校行事で出席できない時も授業の振替をしてくださるので授業を無駄にしてしまうことがないのでとても良いと感じます。

姫路駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校時代は別の塾に通っていたが思うようにはかどらず本人も塾に行きたがらない時期もあったが意外にも家から歩いて行けるところに塾があり、試しに通わせたが先生と波長が合うのかやる気になり、もう3年位通っている。

玉津校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらは成績保証制度もあるので是非候補の一つに入れておいても良いかなと思います。お子様が個別指導が苦手ではなければですがAIとの組み合わせも今時だなと私が学生の頃とは違うもんだなと思いますが最後はやっぱり講師の方々が良かったです。サポート体制が良いのでこのまま順調に成績が上がればと思います。おすすめです。

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

息子は他の生徒と一緒にいると、集中しないので、個別指導を中心に指導してくれていました。
小テストもこまめに行ってくれて、実力に見合った課題を与えてくれていました。
その宿題をしてこなかったときでも、怒るだけでなく、モチベーションをあげるために、色々な工夫をしてくれていたと思われます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1か、1対2の授業です。雰囲気は、和気あいあいとしています。生徒に合わせて進みます。ホワイトボードを使って、数学などは説明してくれます。だから、あまりしーんとはしていません。小学生は、楽しく勉強することに重点を置いています。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の授業。わからないところを教えてくれる。夜遅い授業を選択しているので、科目ごとに得意な先生が教えてくれることがある。雰囲気は良い。遅い授業は、ほぼ高校生しかいないので、静かである。高校になってからは、先に学校の課題をこなすことが多い。それから、問題集のわからないところを聞いたりする。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

姫路駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

玉津校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
科目によって何名も担当がいましたが、皆さんよくしてくれていたので、感謝してます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は先生出身のベテランです。先生は、この塾に通っていた生徒が先生になることが多い。塾長以外は、わりと近くから来られてます。うちの子どもも、受験が終わったら先生になって欲しいと言われています。男性、女性の先生が半分ずつくらいで、文系、理系、それぞれ得意科目の教科を授業時間外に教えてくれたりもします。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生。この塾に以前通っていた生徒が、そのまま先生になることがある。そのため、塾の中身を良く知っており、家の近い先生もいるので、中学や高校の情報を聞くことができる。それぞれ得意分野のある先生がいるので、高校になってからは、色々な先生に教えて貰っている。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、息子の学力レベルが低かったので、基礎から初めてくれて、中学生時代のレベルまでもどって復習をしてくれたり、
また、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、話を合わせるなどして、色々と思案してくれていました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分できめられます。特に先生からは何も言われません。小学生なら、学校が終わってすぐ、中学、高校生は部活や授業を優先して、それ以外の時間で時間割を決めます。それぞれの習熟度と志望校に合わせて授業を進めるので、みんなバラバラです。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分のやりたい科目をさせてくれる。
自習室はないが、空いている席で自習は可能。カリキュラムは、学期末の三者面談で、ある程度決定する。学期ごとに見直していく。大学受験に備えて、3月中旬に、年間計画をたててもらった。志望校や、受験形態によって、また変わる予定。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がよいことを知人や息子の友達から聞いていたので、色々と説明を聞いてみて、本人の意向もあったため、通学し始めたため

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。私がその当時、病気をしていて、送り迎えできないので、一人でも行ける塾を選択しました。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。学期末には、三者面談があり、現状や、これからどうしていくか、目標を一緒に立てていく。学期ごとに見直しあり。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 88%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記37件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩15分
住所
兵庫県西宮市西宮市小曽根町3-1-36リュイソー武庫川 1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 上甲子園校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、塾全体の雰囲気が良かったです。清潔感はもちろんですが、室長を始めとした講師同士の仲の良さが、塾全体の和やかな温かい雰囲気を作り出していたように感じます。学習時間以外でも、相談に乗ってもらったり、自習を見てもらったりする等、受験生に対して応援してあげようとする気持ちが嬉しかったです。
料金も他の個別指導塾と比べてリーズナブルでした。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾なしで勉強していたが、自宅学習だけでは不安になり入塾しました。9月に駆け込んだかたちでしたが、入試までの追い込みを助けて貰うようお願いしたら希望を汲んでくれました。結果第一希望は合格ならずでしたが、本人が頑張って取り組め、合格できて良かったです。どこの塾であっても人により合う合わないがあるのでそこは人に勧めるにも無理強いはできません。

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾した時の塾長の人柄が魅力だったが、
塾長が替わりその魅力がなくなった。
相性の良い講師とそのまま受験期を迎えられたため、希望の進路に進むことができたため結果には満足している。
個別指導でスケジュールの融通かきいたのて忙しい生活をしている人におすすめしたい。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1、もしくは1対2での個別指導です。
1対2の場合は、片方が問題を解いている間に片方の解説をするという感じです。
講師にもよりますが、和やかで楽しく学習を進められました。
悩みなども気軽に相談しやすかったです。
勉強以外の雑談もしやすかったです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導(2対1)。異学年で並行授業。
広い教室に仕切り付きのデスクが並んでいるため周囲の声はよく聞こえる。声の大きい人やおしゃべりな人が周りにいた場合、かなり集中力を削がれる。
講師は話しやすい人が多く担任との関係性は和やか。塾長が各授業を見回り、適時声をかけてくれる。生徒の疑問には納得が出来る解説を次回の授業まで持ち越してでも調べて教えてくれる。
毎回宿題の確認テストがある。出来が悪くても怒られない。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任講師もいますが、大学生のバイトが多いです。その為、年齢層はやや若めです。女性がいい、男性がいい、こんな風に授業を進めて欲しいなど、ある程度希望を聞いてくれて、もし自分と合わなかったら講師を変えてもらうこともできました。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。担任制。国公立大、関関同立レベルの方が多い。全体的に面倒見の良い講師が多い印象。特別講習は担任以外の講師の場合あり。講師の在籍数が多いのか、相性が悪い場合は即変更可能。
高校3年は特別講習もほぼ担任が担当してくれ、講師の帰省などで日程調整が大変そうでしたが、受験前の状況を把握できている方との二人三脚で受験勉強に取り組むことができたと思う。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはありませんでした。
その当時は特に塾全体で決められたカリキュラムがあるわけではなかったので、講師の先生と話し合って決める感じでした。
講師によって違うので、見通しをもって計画してくれる人、そうでない人の差があったのは事実です。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムで学力と志望校に応じた内容。テキストは指示されたものを各自生徒が用意。宿題も本人のやる気次第で講師と相談。比較的簡単な内容が多かった。
塾独自の実力診断テストがあり、進捗状況を確認。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導の塾だったからです。月々の授業料も他の個別指導塾と比べてそれほど高くなかったからです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の熱心さ。入塾前の面談で個人の特性や学習傾向を聞き取ってくださり、この人に任せたらなんとかなりそうと感じたため。また学校と家の間にあり通塾に便利であったため。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
住所
兵庫県西宮市西宮市戸崎町6−21サバス甲子園
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 鳴尾教室

最寄駅
阪神本線鳴尾・武庫川女子大前駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な部分と得意な部分を洗い出して、苦手な部分は徹底的に行ってくれた。また、第一志望大学への対策も塾側が熟知し、それを生徒へと教育を行っていただいた。教員もわかりやすく熱意を持って取り組んでいただきました。

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

近いから通わせていた。長い間通っていたがなんせ、よく塾長が変わってあたりはずれがある。しっかりした塾長の時はよいがひどいときもある。講師の先生はすごく考えてくれていて良かった。塾長より把握してくれていると思う。

鳴尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

狭いけど1人では行きやすい自分の居場所になると思います。でも成績はあまり上がらないと思いました。先生も少ないですし手をかけてる間もないのでおすすめはできませんね。先生自体はすごくいい先生でしたよ。でもあがらなかったのは事実です。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく塾長をはじめ、お世話になった先生はみんな熱心で親身になってくれていたと思います。
こまめに連絡をくれて、とても子供の状況がわかり安心して通塾させれました。
卒塾してもその時に会を開いてくれたり、とてもいい思い出になったと思います。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は学校の雰囲気に似ています。後ろに小さい学年が居たりすると騒がしくなってしまうので集中できているか心配でした。
流れはいつも一緒なきはしました。
先生が少ないため聞けないこともあったかと思いました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は3人に対してひとりの先生でした。子どもにはちょうどよい距離感だったそうです。一対一だと緊張するとのことです。
子どもの状態を見てわかりやすく進めてくれた。コロナの時期もあり、雰囲気がマスク着用など窮屈に感じたこともあったが、それ以外は特に問題ないです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンが基本ですが等間隔に座っていつでも誰でも気軽に質問できるスタンスです。雰囲気も良くて気楽に受けられて聞きたいことも気兼ねなく聞けて丁寧に答えて貰えて分かりやすくアドバイスも下さりどの先生に何を聞いても答えてくださるので気兼ねなく通えるのが良いところだと思います。流れは個人個人のペースで違いますが、だいたい合わせてくれてるので大丈夫です。気にしなくても。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本、個別授業。
先生1人に生徒2人。
自分がわからないところや学校の課題を解きながら教えてもらうスタイル。
確認テストもしてくれるので自分でも得意苦手が把握できる。
堅苦しい感じではなく、楽しく勉強ができる雰囲気。
けど、ここぞという時にはピリッと気持ちも引き締まる。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鳴尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はとても優しい人でした。
お兄さんみたいな感じでした。
大学受かったらここにバイトしにおいでと言ってくれて嬉しそうでした。何でも相談にのってくれる先生でしたよ。も少し先生の数が居てもいいとおもいます。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が何より信用していた。学生の先生でしたが、とてもしっかり見てくれて、子どもと同じ気持ちになってからていたようです。連絡には少し字が汚くて読みずらかったが、内容は的確だった。科目によってでしたが、超真面目な先生ととても明るい先生でしたので、ある意味メリハリもついて楽しかったそうです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がおられましたがどの方も言い方悪いですがハズレがなくて皆さん当たり。良い方優しい方ばかりで信頼性がある。安心して預けられました。いつでも親身になって寄り添ってくださり勉強以外の悩みごとでも相談に乗ってくださりアドバイスをくださりヘルプも出してくださり家庭訪問もしてくださりで至れり尽くせりで神様以上の存在でした。今でもお付き合いが濃くて助けていただいてるいっしょうのたからものでございます。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が多いが、わからないことや質問には的確に答えてくれる。
ベテラン先生もいるし、塾長はとても教えるのが上手い。
説明に首を傾げることがあると、わかるように丁寧に指導してくれる。
掛け持ち塾長なので、常に塾にいないのが残念。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまりわからないですが、塾自体のレベルは低いと思いました。講師も少なくて、どっちかというと学校に行く感じで行くという感じです。
あまり新しい設備はないと思います。
どちらかというと自分の部屋がなくて一人で集中できる環境で勉強をするという目的ではないでしょうかね。もう少し色々取り入れてもいいと思いました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすく保護者にも資料が手にまわってきた。
途中で子どもの進み具合や、その時その時の考えで組み直してくれてとてもありがたかった。わかっていないところも見落とさず、カリキュラム幕を直して指導してくれた

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく丁寧に一人ずつをモットーにしておられるの手、その通りで実行してくださっているので親としても安心信頼絶大であずせさせて頂いており助けていただきました。じゅこんかもくにとっかして進めてくださるので無駄もなくて本当にしなければ行けないか大のみを取り入れてくださるので友好的でした。周りに悩んでおられる方がおられたら迷わずおすすめしたいし自信持ちたいです。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の勉強レベルや高校にあった内容の指導をしてくれる。
定期テスト対策にはそれぞれの教科書や進み具合を見て進めてくれるのでありがたいしとても助かります。
志望校の過去問から導き出される指導もよかった。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りがあまり通ってなくて1人で勉強しやすいと本人が決めたのでここにしました。
お値段も安かったので決めました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いい先生が多い。立地が良い。学校の帰りに寄れて、軽食を取れるスペースもあった。
とても親身になってくれそうで、女性の塾長の細やかな観察力がありそうだったから。実際そうでした。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良くて周りの方もたくさんの方が通っており現役合格しておられるので安心して信頼寄せられる。悪く言う方はおられずみんなが良いことしか言われないので信頼性がある。お任せしてられる。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、いくつかの塾に体験に行ってみたが、ここの塾が一番いいと思ったので(母も子もそう思った)

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
阪神本線鳴尾・武庫川女子大前駅から徒歩5分
住所
兵庫県西宮市西宮市鳴尾町5-7-21鳴尾郵便局 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 鳴尾教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

4919.webp
大学受験予備校WAM 小曽根校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩15分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩15分
住所
兵庫県西宮市西宮市小曽根町3-1-36 リュイソー武庫川 1F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 学文ゼミナール【学文中および校区の小学生対象】

最寄駅
阪神本線鳴尾・武庫川女子大前駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅に近い、中学から、ずっとお世話になっている、バイト生が指導してくれ、志望校に合格できるまで、やめないといってくださったので、通塾したが、これから進学する人にはお勧めしない。特に、大学予備校とも表記されているが、大学進学実績の公表もなく、あまり期待はしない方がいいと思う。
高校受験に向けての塾と判断したらいいと思うが、高校進学実績も、打ち出しておらず、いうならば、中学の授業についていけなかったり、定期テストであまり成績が振るわなかった生徒が通塾するじゅくであり、あまり、偏差値の高い進学校に向けて通う塾ではない。やめていく人が多い。たまたま、うちの娘は、いい先生に指導してもらったのと、本人の受験対策が、よかったので、結果としてはよかったが、あまり、お勧めできない塾であるのは、確かだ。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

数学、英語のみの指導。他の科目は、夏期講習、冬季講習のみであるだけだが、特にテキストはなく、教科書などを利用して教えている。個別なので、2対1で指導。
塾長の采配によるが、教室が、汚い。
また、教室がちいさいので、子どもの数の割に狭く。うるさい。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員、塾長一名、アルバイト生数名。
3年など、子どもが慣れた頃、塾長が交代する。塾長に対しては、ベテランは少ないように思う。若い。情報は、河合など、他から、持ってきた情報がほとんどで、塾独自の情報がない。塾長より、ベテランバイト生の方が、教え方など、多い場合があり、個別だったので、1人のバイト生に、指導してもらった。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはない。
大学予備校も歌っているが、進学実績の情報もなく、子どもが決めた志望校が、高すぎても、指導することなく、それに向けての、目標達成度は、一度のみ、見せてもらっただけで、最終夏の終わり頃に、他の塾へ移動した、先生に指導を受け、志望校を決定した。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
阪神本線鳴尾・武庫川女子大前駅から徒歩5分
住所
兵庫県西宮市西宮市里中町2丁目1-1
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 学文ゼミナール【学文中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 瓦木ゼミナール【瓦木中および校区の小学生対象】

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅に近い、中学から、ずっとお世話になっている、バイト生が指導してくれ、志望校に合格できるまで、やめないといってくださったので、通塾したが、これから進学する人にはお勧めしない。特に、大学予備校とも表記されているが、大学進学実績の公表もなく、あまり期待はしない方がいいと思う。
高校受験に向けての塾と判断したらいいと思うが、高校進学実績も、打ち出しておらず、いうならば、中学の授業についていけなかったり、定期テストであまり成績が振るわなかった生徒が通塾するじゅくであり、あまり、偏差値の高い進学校に向けて通う塾ではない。やめていく人が多い。たまたま、うちの娘は、いい先生に指導してもらったのと、本人の受験対策が、よかったので、結果としてはよかったが、あまり、お勧めできない塾であるのは、確かだ。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

数学、英語のみの指導。他の科目は、夏期講習、冬季講習のみであるだけだが、特にテキストはなく、教科書などを利用して教えている。個別なので、2対1で指導。
塾長の采配によるが、教室が、汚い。
また、教室がちいさいので、子どもの数の割に狭く。うるさい。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員、塾長一名、アルバイト生数名。
3年など、子どもが慣れた頃、塾長が交代する。塾長に対しては、ベテランは少ないように思う。若い。情報は、河合など、他から、持ってきた情報がほとんどで、塾独自の情報がない。塾長より、ベテランバイト生の方が、教え方など、多い場合があり、個別だったので、1人のバイト生に、指導してもらった。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはない。
大学予備校も歌っているが、進学実績の情報もなく、子どもが決めた志望校が、高すぎても、指導することなく、それに向けての、目標達成度は、一度のみ、見せてもらっただけで、最終夏の終わり頃に、他の塾へ移動した、先生に指導を受け、志望校を決定した。

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い

茨木南ゼミナール【茨木南中および校区の小学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩11分
住所
兵庫県西宮市西宮市高木東町30-16 キャッスル西宮103号室
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 瓦木ゼミナール【瓦木中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

160.webp
修優舘 甲子園教室

最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロ講師による質の高い1対1の完全個別指導が人気!

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある修優舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(57件)
※上記は、修優舘全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
ico-recommend--orange.webp

修優舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
  • 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
  • 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み
最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩5分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲子園五番町16-10-103 
ico-map.webp 地図を見る

修優舘 甲子園教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

101.webp
研伸館SAT 西宮北口

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
対象学年
高校生

映像授業で学習を習慣化!大学受験に必要な学力を養う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある研伸館SATの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(25件)
※上記は、研伸館SAT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主性を重視してくれる。
基礎部分の理解に力を入れている
講師の丁寧さや真剣さが指導力にプラスになっている
塾自体も塾生に丁寧に対応してくれる
塾の環境が良く、設備自体も気に入っている
こういう良いところが有って成績が大きくアップした
本当にありがたい場所でした

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人も楽しんで通っていたようですし、講師の先生も年が近かったので友達感覚でお付き合いしてくれたようです。ということで強制的でなく遊び感覚で塾通いができ、楽しい塾通いを経験出来ました、おまけに成績も上がったので万々歳です。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒が自主的に学習する習慣が身についたから。中学から通い始めて費用が年々上がっていくのは家計に厳しかったが、家庭内ではカバーできない学力向上があったのでいたしかたないと思う。自転車で通っていたので送迎の負担もあまりなくすんだ。

三田 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が知らせてくれなかったあからかもしれませんが、保護者説明会みたいなもの全くなかったし、親子面談、大学選定すら本人からこうしたら、みたいにきいてくるだけで、何にもわからなかった。
ただ、同じ高校の大多数がここに通っていたので、良いと思いかよわせました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストに従って授業が始まるのですが、時々、先生自身が準備されたスペシャル問題が出てきます。
その問題で理解度が図られ、問題無い場合は過ぎに進めますが、怪しい場合はもう一度、授業がリピートされます。これが自然な流れで行われるので違和感なくリピートできます。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で完全に本人に沿った授業です。大まかな所をまず教えてから細かいところに入ってゆき、段階を追って詳しく深い説明に進むというスタイルだったように記憶しています。ですので、理解が進んでいないと思えたらその前の段階に戻り教え直すことで基礎をしっかり固めるようでした

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業に出席し、わからない所補習、リモート授業受け放題。チューターが手助けして、教えてくれると聞いたと思います。
とにかく優秀な生徒たちは必ず研伸館に通っていたので、迷うことなくきました。
自由に自習室が使えることはとにかくありがたい事で家で勉強していた事がないくらい、ずっといました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

三田 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師の方の指導を受けていますが、丁寧な方で分かりやすい授業をしてくれると言って喜んでいます。身だしなみもよく、言葉遣いも丁寧でとても感じの良い方です。何でも質問できると言って喜んでいますので、こちらも助かっています。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任の講師がおられとても丁寧な指導を受けることが出来ました。
繰り返し理解するまで教えるということがモットーの講師で、子供もわからないところは繰り返して教えて貰い100%りかいできたと言っており、でとてもお世話になりました。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師大学生もいたようだったが、サポート的なチューターとして、的確にアドバイス等あったようでした。
先輩からの講師人達の評判がよかったから、決めたので、講師とお会いした事もなければ、話したこともありませんが、優秀な講師の方々だと信頼していましたのでお任せしていました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎からだんだん詳しく深いことが学べるカリキュラムとなっていて段階を追って詳しく学べるという仕組みになっています。そのためとっつきやすくでしかも詳しいことが学べます。とても工夫されたカリキュラムなのでさすがだなあと感心しています。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休みや冬休みの特別講習は受けていませんが、通常の授業は本人の理解度と勉強意欲に基づいて段階的に進まるようように工夫されており、うまく教えられているなあと感心したことがあります。進捗スピードも本人に併せて工夫されていると思いました。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

リモートあり。
自習室が自由に使える。
弱点の補強として、通っていたので、自分の弱い部分だけ選んで行っていたのだと思います。納得がいかなければ、サポートしてわからるまで教えてくれる。素晴らしいカリキュラムだったのだと思います。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最初はママ友の推薦でしたが、学校の先輩も通っておられ先輩からも良い評判を聞きました。2ヶ所以上の良い評判で決めました。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友に勧められたことと学校の先生にも勧められた。それと説明会に参加して面倒見がよさそうな塾だと思ったからというのが大きな理由です。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

研伸館SAT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 映像授業は何度でも視聴可能!
  • 理解度を確認できるチェックテストを実施
  • 進路アドバイザーによる充実のフォロー体制
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市高松町5-22阪急西宮ガーデンズ ゲート館6F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館SAT 西宮北口の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館 西宮北口校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(236件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

指導方法は大変満足しています。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾と比較してやや高めのことが最高点に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足してします。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾と比較してやや高めのことが最高点に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足しています。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾に比較してやや高めのことが、最高の評価に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の先生がとても親身になって下さり、面談でも適切なアドバイスを頂ける。親からだとどうしても喧嘩になってしまうような事も、先生からの言葉だとすんなり受け入れるので、進路の選択などについても信頼してお任せしています。

宝塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。毎回適度な量の宿題を出していました。
遅刻、授業態度もチェックされていました。
コロナ禍では授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。
少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
毎回適度な量の宿題を出していました。
遅刻、授業態度もチェックされていのました。
コロナ禍では授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認をしていました。毎回適度な量の宿題も出していました。
遅刻・授業態度もチェックされていました。
授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎度の小テストや宿題でできてるか確認してから授業に入っていたようです。個人レベルでのながれなので、ゆっくり丁寧なので、集団より進むのは遅いです。
雰囲気は塾長が優しい方なのでとても良く質問しやすかったようです。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:692890円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:692890円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宝塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は一流大学出身で新人ではなく、講師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれました。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は一流大学出身で新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれました。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は一流大学出身で、新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれたようです。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生がメインでベテランの方も居ました。塾長が子供の性格をよく見てくれて講師を変えたり声かけをしてくれました。こどもにあった講師で勉強できるのでとてもいいです。担当講師が分からなくても他の講師に聞いてくれて解決していました。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。
受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップをしていっていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。
受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップをしていっていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップを図っていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別なので個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。
休みの日も自習しながらでも勉強を見てくれます。
難関校対策は開進館の特訓コースへ申し込んで、参加して力をつけていきます。
個別でも集団の特訓コースを受けることが出来ます。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて本人が気に入ったからです。また、集団ではなく個別に丁寧に指導してくれ、質問もしやすいかったからです。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて本人が気に入ったので選びました。
集団ではなく個別に丁寧に指導してくれるため、質問がしやすかったようです。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて、本人が気に入ったから

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!

個別館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市高松町8-25阪急西宮ガーデンズプラス館4F
ico-map.webp 地図を見る

個別館 西宮北口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 瓦木教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
住所
兵庫県西宮市西宮市中島町6の10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 瓦木教室の地図

ico-cancel.webp

45.webp
能開センター 西宮北口校(中学受験専門)

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,744件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価はとても満足しています。ほぼ希望通りの国立大学に合格させてもらったのでとても感謝しています。自習室を夜遅くまで使わせてもらい、いろいろなアドバイスをしてもらい、苦手科目を得意科目にしてもらってとても感謝しています。とても満足しています。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校3年間、変わることなく通った良かったと思います。まずは、結果として、浪人することなく、大学受験に成功したことに感謝しています。とても、センター試験後も、親身に相談にのってくれていました。二次対策も、それぞれの大学に合わせて、問題を用意してくれその子に合う大学を一瞬に考えてくれました。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、先生方がベテランという点。歴戦の戦士達に教えを請えるのはトーシロな高校生にとって非常にありがたい。また、親身になってお話しをしてくださるので、不安な時も落ち着かせてくれていた。授業のレベルも人に合わせてくれていたので非常に助かった。

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く歩道橋を渡るとすぐに着くので、便利なんです。先生からの声かけも頻繁にしてもらっているので、聞けない事は、なかったです。おもしろい先生で、話し掛けやすい感じで、生徒との仲も良かったです。同じ学校の友達も数人いたので、楽しく取り組め、切磋琢磨し合い、いい雰囲気でした。

天王寺校(中学受験専門) / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業、流れ、雰囲気についてははっきり申し上げてわたしにはよくわかりません。ただ子供が言っていたのは、クラスがハイレベルになった時はとても緊張感が
あったようです。普通のクラスは緊張感があるなか割と和んだ雰囲気の様な感じだったようです。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年に数回、確認テストがあり、その結果により、クラス編成され、集団授業が、行われます。同じぐらいのレベルの人達がそれぞれの大学を目標に頑張っているので、とてもら刺激になり、良い環境だと思います。分からない場合は、質問を個別に受け付けてくれていました。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業においては、集団授業で、よく先生が生徒に質問したりしていて、挙手制などもあった。生徒参画授業と言える。
形式としては説明→基礎問を生徒が解く→先生とともに考え方をまとめていくスタイルでした。
とても良い雰囲気の授業でした。

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

縦断授業の形式ですが試験によってクラス分けがされていますのでお互いがライバルという緊張感があります。宿題の量が毎回多いのでしっかりと取り組んでこないと授業に参加すること自体が意味がないものになります。先生からの問いかけや指名などもあるので常に緊張感がある授業です。オンラインもコロナを機に導入されています。

盛岡校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天王寺校(中学受験専門) / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生については、とても熱心に指導していただきました。塾の講義もですが、それ以外でも勉強の方法、いつまでにここまでやらなければいけないなど、いろいろアドバイスをしてもらっていたようです。三者面談なども定期的にしてくれていてとても良かったです。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、とても、信頼できると思います。
とはいえ、個人個人、合う人合わない人がいるので、難しいですが、受験対策もしっかりしてくれます。その分、厳しく感じることも、あるかもしれませんが、良かったと思います。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が受講したのは、物理のみです。物理の先生は、女性の方でベテラン。親身になって話を聞いてくださったり、質問には授業後丁寧に答えていただきました。説明がわかりやすく、図を使って説明してくれたのでとても理解しやすかったのを覚えています。

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的に高校の部は全員がプロの先生です。どの先生もとても明るくて生徒の顔を見て接してくれています。教え方も上手ですが、その生徒の特性や得意不得意などを見てどう勉強していくのかとても明確に指導してくれます。受験までに何をどうしていくのか、テストの結果などから冷静に分析してくださいます。

盛岡校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、はっきり言ってわたしにはよくわかりませんが、うちの子供にはとても合っていたような気がします。講師の先生にもよるかもしれませんが、あまり得意でなかった教科が、受験時には得意科目になっていました。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、大学受験に向けてです。
学校の定期テスト対策などは、ありません。
複数の高校から、集まってきてのクラス授業なので、それぞれの高校によって、進み具合が違うので、全く学校ではしてない、単元の応用問題をすることになったりと、少し、苦労する場合もあります。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとして、基礎をしっかりとした上で、レベルを上げた感じ。その上のレベルの問題にもしっかりと基礎知識を使って説明があり、更に余力がある人には、課題(自主性)として、難問集を与えていた。頭を使っての分かりやすい説明だったので、物理をするうえでは大助かりでした。

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストを使った授業と、テストの結果から得意不得意の分析もされそれぞれに応じた方針が示されます。それにのっとりやるべきことに打ち込んでいきます。テキストのレベルはクラス分けのテストに基づいてレベルが振り分けられていますので、基本的にはついていけないということはないですが宿題の量は多いのでしっかり予習していかないと意味がありません。

盛岡校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、中学生の時に高校受験対策として入塾して、合格させてもらったので、本人もそのまま通う事を希望したので能開センターにお世話になる事にしました。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験の際に受験対策講座があり、それに参加したのが、きっかけです。
その時の授業や、先生がとても、良かったので、引き続き、高校でも、通学することにしました。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、私が受講したのは物理のみです。物理の先生が有名でレベルの高い授業を受けられると思った故、両親に相談し入塾した。

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉がおりその塾で勉強している姿を見て自分も行きたいと言ったので決めました。住んでいる場所からは他にあまり選択肢がなかったところもありますが身内で通っていたのが一番の理由です。

盛岡校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 4.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲風園1-8-14 西北甲風園ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

能開センター 西宮北口校(中学受験専門)の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

112.webp
四谷学院 西宮北口校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で最難関大学合格へ導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 今津駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アフターフォローが丁寧で、個別面談も回数が多く、その都度丁寧な指導をしてもらえる。また55段階のシステムがあり、中学レベルから学び直すことができるので、自分の苦手な分野の洗い出しができて、実力がついてくる気がする。

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもにはすごく良い塾でした。先生と塾をどこまで信じられるかで、評価は分かれるのかもしれません。子どもは先生から冗談まじりに、四谷の犬と呼ばれていました。それぐらいやり方を丸呑みしたことが、良かったのだと思います。

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格できました。良い先生もたくさんおられ、自習室も使いやすい。夏期講習など、追加で必要な費用も結構あるが、真剣に取り組めば、必ず効果があると思う。
ただ、校舎は西宮北口よりも大阪の方が、まわりの生徒がより真剣で良いようです。

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的には親切だと思います。苦手分野を一つずつつぶしていくというのは合理的だと感じていますので、信じてお任せしている状態です。今のところは目に見えた効果が出ていないので、自信を持って人にお勧めする、というところまではいっていないですが。

西宮北口校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の講義(授業)は基本的に少人数制で、通常、ハイレベル、難関大学クラスなどに分かれている。基本的には入塾時のテストでクラスが割り振られるが、年度途中で試験を受けて受かれば上のクラスに上がることも可能。55段階は教科ごとに講師がかわる。

西宮北口校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先述のとおり、55段階と集団授業のダブル体制。モチベーションが継続できて、毎週毎週の目標を立てやすく、周りの雰囲気もよい。55段階のペースは各人で異なるが、仲のいい人どうしで進捗を確認しあったりして切磋琢磨できる環境だった。

神戸校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス授業も少人数なので聞きやすく、分かりやすく進めてもらえているようです。

個別指導では分からないことを気軽に質問できる雰囲気のようで、分からないをそのまま放置されない指導が魅力だと思います。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校内の雰囲気も明るく自修室が充実していて、そこで勉強をしている生徒も、それをフォローされている。講師の先生方も熱心に感じられた。夏休みまでは、英語、国語ともに基礎的なところをしっかり学習し、一定の項目で合格を得られた後に試験勉強対策に入っていた。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西宮北口校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮北口校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的に少人数クラスなので、比較的講師との距離感は近く、質問などもしやすい雰囲気。若い先生が多い印象。55段階は教科ごとに先生がかわり、質問してもしっかり教えてもらえる。面談には担当の先生がつき、今後の勉強の進め方など細かいアドバイスをもらえる。

西宮北口校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な講師陣で、プロばかりだった。教え方はもちろん、モチベーションを上げるのが非常に上手で、集中して講義を受けることができた。授業の合間にある講師の雑談も、勉強のヒントがあり楽しく勉強できた。また、通常では知り得ない解法とかも教えていただけた。

神戸校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分に合った先生をつけられるようです。個別指導ではマンツーマンなので手厚く、自分が解いてしてわからない問題や疑問に感じたこともなんでも質問もしやすい先生が揃っていると言っていました。
授業内容も分かりやすいようで、それが良いと思います。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各学科に熱心な先生がいらっしゃり、自修室で勉強していてわからないことがあるといつでも講師の先生のところに聞きに行ける環境であった。講師の先生方の熱意が感じられた。暗記項目も講師の先生が考えた。独特の暗記方法などを教えてくれて楽しみながら学習できたようであった。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常の講義にプラスして、55段階クラスの設定があり、自分のわからない部分の強化ができる。中学校レベルからやり直しさせられるので、最初は簡単すぎてサクサクすすむが、わかったようでわかっていなかった部分などもあり、弱点がわかってよかった。

西宮北口校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

55段階と集団授業のダブル体制。これにより、自分の不得意な部分は個別に相談や質問しやすく、躓いたところを放置することなく進められた。また、55段階に関しては各々のペースで進められる点もよかった。さらにそのペースの進捗を担任の講師が管理しており、適宜アドバイスをいただけた。

神戸校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル別にクラス分けがされているので、無理なく授業に参加できます。
学校の進捗に合わせた指導の他、学校で分からなかった内容や単元についても質問することができます。
個別指導は自分の苦手科目を選択できるので、基礎から学べるシステムになっています。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語、国語では、基礎的な知識を習得するために細かく細分化され、各項目ごとに試験を受け、合格すれば次のステップに行けると言う独特な方法だった。基礎をしっかりと勉強することで、応用力がつくと言う考え方であったので、秋ぐらいから本格的な受験対策が始まった。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学に西宮北口駅を利用しているので、駅から歩いていける立地の塾を探していた。また「勉強が必ず好きになります」という塾長の言葉に惹かれて。

西宮北口校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からアクセスしやすいのと、55段階という他の予備校にはないオリジナルなカリキュラムに惹かれたため。

神戸校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導とクラス授業があり、一人ひとりのレベルに合った授業が受けられるので、無理なく苦手科目の克服ができるから。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語、国語の学習方針が基礎的なことを繰り返し確実に学習していくことで、応用力がつくと言う考え方に賛同して。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

四谷学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

四谷学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市北口町1-2-136アクタ西宮東館3F
ico-map.webp 地図を見る

四谷学院 西宮北口校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

今津駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

今津駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

今津駅近隣の駅から大学受験の塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください