お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 兵庫県 西宮市 甲子園駅

甲子園駅 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 51 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 若草かねしろ教室

最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩12分
住所
兵庫県西宮市西宮市若草町2丁目6-30 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 若草かねしろ教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 久寿川教室

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちに向き合って指導してくださり点数が上がっていったので本当にありがたいです。個人のレベルに応じて進んでいき本当に理解してなんでこういう解答になったのか説明できるようになってから進んで行ってくれるので親としても安心出来ます。先生も良い人なのでありがたいです。

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

繰り返しの学習が良かったとおもう。まずは勉強を勉強と思わず繰り返し学習することが大切。塾の評価は合格不合格で大きく変化すると思う。結果オーライの塾評価になったかも知れません。英語だけでなく、算数にもっと力を入れるべきだと思いました。

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩5分
住所
兵庫県西宮市西宮市今津山中町1-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 久寿川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 鳴尾校

最寄駅
阪神本線鳴尾・武庫川女子大前駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,775件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生が、話しやすく、楽しく塾に通うことが出来ている。また、授業の振り替えなどに融通がきくので、行きやすい。大体の先生は分かりやすい解説をしてくれるが、時々分かりにくい先生がいる。ただ、言えば先生は変えてもらえるので言えばいい。

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通塾の効果があったのかが判断しづらいこともありますが、学習習慣をつけるとか長期休暇でも遊びすぎないとかの面では通わないよりもマシかと感じました。高校生が大学受験を目的として通うには満足感は低いと思います。

魚崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅チカで場所は良かったですし、塾の指導にもとくに不満はありませんでしが、教室の広さや、学年の分け方、自習室がないところに少し不満があり評価を3にさせてもらいました、総合的には先生も優しく良かったです。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生と生徒の距離が近くて、話しやすい。気軽にわからないところを相談できる。一人一人寄り添った指導をしてくださり、不安な点は相談すれば補ってくれる。個別指導なので、わからないところをすぐに聞くことが1対1でできるのが魅力的。

長岡京校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:平安女学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室かせまいので他の人の声か気になるようてした。小学生からなので騒がしいことがありましたので、小学生がなるべくいない時間帯にしてもらいました。自習室がないので作ってほしかったです。
授業のない日は他の施設に通って勉強していました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒3人が基本。これ以上の生徒数はなく、逆に少ない場合もある(1対1や1対2)授業では学校の教科書と問題集を基本的には利用し、その他、適宜塾が用意してくれたプリントを使用して勉強を進める。少人数制なので生徒1人1人に目が行き届き、質問がその場でしやすい。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜4人までで1人の講師の方が指導してくれています。教科も学年もバラバラで一コマの時間ごとに担当の先生も変わることがあるそうです。休憩時間が少ししかないのでトイレ休憩で終わっちゃうこともあるそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

参考書などを基にまずは解いてみる形です。学校形式ではないです。難しい問題が多いですが、いろいろ教えていただいて、着実に自分自身のレベルが上がっている手ごたえを感じ取っているところです。その他にも苦手分野に特化したものもあります。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

魚崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長岡京校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:平安女学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験校に合わせて、問題集とカリキュラムなど決めていただきました、短い期間てしたので、親は講師のかたに合う機会か少なかったですが、指導は主に大学生で、わかりやすい方とそうでない方があったようです。大きな不満は特にありませんでした。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に学校の授業の苦手科目のみを受講し学校の勉強に即して講師は教えてくれるスタンス。受講科目以外でもわからない所が発生した際には即座に授業中、授業外問わず教えてくれるので、がつがつ受験勉強を教えて欲しいというのでなければ、凄い良い講師が多いと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどでしたが、丁寧にわかりやすく自分のペースに合わせて教えてもらえたそうです。講師の方たちも優しい方が多かったので通えそうと思い決めました。講師の方は大学生の方が多かったので歳もそこまで離れていないので話しやすかったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は主に滋賀県内に通われている大学生の方が教えていただいています。講師さんとは年が近いこともあり、ざっくばらんに打ち解けて会話をなされるのでこちらとしても、雰囲気も良く聞きやすく学びやすい環境ではないかと考えています。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、受験校にあわせて、問題集を購入しました、週一だったのですが、苦手科目を重点に指導してもらいなんとか日数を増やさずに終えました。夏休みと冬休みは苦手科目を中心に指導いただきました。受けていない日本史のおすすめ問題集を教えてもらい購入しました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業に即して学校の教科書や問題集をカリキュラムに添える。その他、必要に応じて塾が用意してくれたプリントも演習する。授業外の日でも問題を解いている時に不明点や疑問点が出た場合、塾まで行けば即時に教えてくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでレベルは一人一人に合わせた授業内容となっていましたので苦手な教科などはペースをゆっくり徹底して復習など行うようしてくれていました。わかるまでちゃんと教えてもらえますし、気になることがあれば質問できる雰囲気だったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分自身の志望校に対して最終目標に対して着実に結果を出せるような形で進められているのではと考えています。とっても難しいですが、ゴールを見据えるとこれ倉はクリアしなければいけないカリキュラムだそうです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通塾できるくらい近かった事とクラブ活動を考慮して授業の日程を組んでくれる事、授業以外であってもいつでも問題でわからない所があれば質問出来る事がこの塾に決めた理由です。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月額費が高すぎず家から近かったため。本人がお試しで通ってみたら大丈夫そうだったのでそこに決めました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと、集団(みんなと一緒にではなく)ではなく個別での学習に特化してしているところが気に入ったからです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
阪神本線鳴尾・武庫川女子大前駅から徒歩6分
住所
兵庫県西宮市西宮市鳴尾町2-11-2 ローズハイツウエダ1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 鳴尾校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 DOPPO教室

最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちに向き合って指導してくださり点数が上がっていったので本当にありがたいです。個人のレベルに応じて進んでいき本当に理解してなんでこういう解答になったのか説明できるようになってから進んで行ってくれるので親としても安心出来ます。先生も良い人なのでありがたいです。

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

繰り返しの学習が良かったとおもう。まずは勉強を勉強と思わず繰り返し学習することが大切。塾の評価は合格不合格で大きく変化すると思う。結果オーライの塾評価になったかも知れません。英語だけでなく、算数にもっと力を入れるべきだと思いました。

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩15分
住所
兵庫県西宮市西宮市上甲子園4丁目4-12 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 DOPPO教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 ライフ浜甲子園教室

最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちに向き合って指導してくださり点数が上がっていったので本当にありがたいです。個人のレベルに応じて進んでいき本当に理解してなんでこういう解答になったのか説明できるようになってから進んで行ってくれるので親としても安心出来ます。先生も良い人なのでありがたいです。

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

繰り返しの学習が良かったとおもう。まずは勉強を勉強と思わず繰り返し学習することが大切。塾の評価は合格不合格で大きく変化すると思う。結果オーライの塾評価になったかも知れません。英語だけでなく、算数にもっと力を入れるべきだと思いました。

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪神本線甲子園駅から徒歩15分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲子園九番町11-62 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 ライフ浜甲子園教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 津門あやは教室

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩6分
住所
兵庫県西宮市西宮市津門綾羽町6-32 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 津門あやは教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 今津校

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,775件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生が、話しやすく、楽しく塾に通うことが出来ている。また、授業の振り替えなどに融通がきくので、行きやすい。大体の先生は分かりやすい解説をしてくれるが、時々分かりにくい先生がいる。ただ、言えば先生は変えてもらえるので言えばいい。

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通塾の効果があったのかが判断しづらいこともありますが、学習習慣をつけるとか長期休暇でも遊びすぎないとかの面では通わないよりもマシかと感じました。高校生が大学受験を目的として通うには満足感は低いと思います。

魚崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅チカで場所は良かったですし、塾の指導にもとくに不満はありませんでしが、教室の広さや、学年の分け方、自習室がないところに少し不満があり評価を3にさせてもらいました、総合的には先生も優しく良かったです。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生と生徒の距離が近くて、話しやすい。気軽にわからないところを相談できる。一人一人寄り添った指導をしてくださり、不安な点は相談すれば補ってくれる。個別指導なので、わからないところをすぐに聞くことが1対1でできるのが魅力的。

長岡京校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:平安女学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室かせまいので他の人の声か気になるようてした。小学生からなので騒がしいことがありましたので、小学生がなるべくいない時間帯にしてもらいました。自習室がないので作ってほしかったです。
授業のない日は他の施設に通って勉強していました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒3人が基本。これ以上の生徒数はなく、逆に少ない場合もある(1対1や1対2)授業では学校の教科書と問題集を基本的には利用し、その他、適宜塾が用意してくれたプリントを使用して勉強を進める。少人数制なので生徒1人1人に目が行き届き、質問がその場でしやすい。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜4人までで1人の講師の方が指導してくれています。教科も学年もバラバラで一コマの時間ごとに担当の先生も変わることがあるそうです。休憩時間が少ししかないのでトイレ休憩で終わっちゃうこともあるそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

参考書などを基にまずは解いてみる形です。学校形式ではないです。難しい問題が多いですが、いろいろ教えていただいて、着実に自分自身のレベルが上がっている手ごたえを感じ取っているところです。その他にも苦手分野に特化したものもあります。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

魚崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長岡京校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:平安女学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験校に合わせて、問題集とカリキュラムなど決めていただきました、短い期間てしたので、親は講師のかたに合う機会か少なかったですが、指導は主に大学生で、わかりやすい方とそうでない方があったようです。大きな不満は特にありませんでした。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に学校の授業の苦手科目のみを受講し学校の勉強に即して講師は教えてくれるスタンス。受講科目以外でもわからない所が発生した際には即座に授業中、授業外問わず教えてくれるので、がつがつ受験勉強を教えて欲しいというのでなければ、凄い良い講師が多いと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどでしたが、丁寧にわかりやすく自分のペースに合わせて教えてもらえたそうです。講師の方たちも優しい方が多かったので通えそうと思い決めました。講師の方は大学生の方が多かったので歳もそこまで離れていないので話しやすかったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は主に滋賀県内に通われている大学生の方が教えていただいています。講師さんとは年が近いこともあり、ざっくばらんに打ち解けて会話をなされるのでこちらとしても、雰囲気も良く聞きやすく学びやすい環境ではないかと考えています。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、受験校にあわせて、問題集を購入しました、週一だったのですが、苦手科目を重点に指導してもらいなんとか日数を増やさずに終えました。夏休みと冬休みは苦手科目を中心に指導いただきました。受けていない日本史のおすすめ問題集を教えてもらい購入しました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業に即して学校の教科書や問題集をカリキュラムに添える。その他、必要に応じて塾が用意してくれたプリントも演習する。授業外の日でも問題を解いている時に不明点や疑問点が出た場合、塾まで行けば即時に教えてくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでレベルは一人一人に合わせた授業内容となっていましたので苦手な教科などはペースをゆっくり徹底して復習など行うようしてくれていました。わかるまでちゃんと教えてもらえますし、気になることがあれば質問できる雰囲気だったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分自身の志望校に対して最終目標に対して着実に結果を出せるような形で進められているのではと考えています。とっても難しいですが、ゴールを見据えるとこれ倉はクリアしなければいけないカリキュラムだそうです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通塾できるくらい近かった事とクラブ活動を考慮して授業の日程を組んでくれる事、授業以外であってもいつでも問題でわからない所があれば質問出来る事がこの塾に決めた理由です。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月額費が高すぎず家から近かったため。本人がお試しで通ってみたら大丈夫そうだったのでそこに決めました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと、集団(みんなと一緒にではなく)ではなく個別での学習に特化してしているところが気に入ったからです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市今津水波町3-10 ロワイヤル北野203号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 今津校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 甲子園口校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,775件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生が、話しやすく、楽しく塾に通うことが出来ている。また、授業の振り替えなどに融通がきくので、行きやすい。大体の先生は分かりやすい解説をしてくれるが、時々分かりにくい先生がいる。ただ、言えば先生は変えてもらえるので言えばいい。

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通塾の効果があったのかが判断しづらいこともありますが、学習習慣をつけるとか長期休暇でも遊びすぎないとかの面では通わないよりもマシかと感じました。高校生が大学受験を目的として通うには満足感は低いと思います。

魚崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅チカで場所は良かったですし、塾の指導にもとくに不満はありませんでしが、教室の広さや、学年の分け方、自習室がないところに少し不満があり評価を3にさせてもらいました、総合的には先生も優しく良かったです。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生と生徒の距離が近くて、話しやすい。気軽にわからないところを相談できる。一人一人寄り添った指導をしてくださり、不安な点は相談すれば補ってくれる。個別指導なので、わからないところをすぐに聞くことが1対1でできるのが魅力的。

長岡京校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:平安女学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室かせまいので他の人の声か気になるようてした。小学生からなので騒がしいことがありましたので、小学生がなるべくいない時間帯にしてもらいました。自習室がないので作ってほしかったです。
授業のない日は他の施設に通って勉強していました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒3人が基本。これ以上の生徒数はなく、逆に少ない場合もある(1対1や1対2)授業では学校の教科書と問題集を基本的には利用し、その他、適宜塾が用意してくれたプリントを使用して勉強を進める。少人数制なので生徒1人1人に目が行き届き、質問がその場でしやすい。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜4人までで1人の講師の方が指導してくれています。教科も学年もバラバラで一コマの時間ごとに担当の先生も変わることがあるそうです。休憩時間が少ししかないのでトイレ休憩で終わっちゃうこともあるそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

参考書などを基にまずは解いてみる形です。学校形式ではないです。難しい問題が多いですが、いろいろ教えていただいて、着実に自分自身のレベルが上がっている手ごたえを感じ取っているところです。その他にも苦手分野に特化したものもあります。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

魚崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長岡京校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:平安女学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験校に合わせて、問題集とカリキュラムなど決めていただきました、短い期間てしたので、親は講師のかたに合う機会か少なかったですが、指導は主に大学生で、わかりやすい方とそうでない方があったようです。大きな不満は特にありませんでした。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に学校の授業の苦手科目のみを受講し学校の勉強に即して講師は教えてくれるスタンス。受講科目以外でもわからない所が発生した際には即座に授業中、授業外問わず教えてくれるので、がつがつ受験勉強を教えて欲しいというのでなければ、凄い良い講師が多いと思う。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどでしたが、丁寧にわかりやすく自分のペースに合わせて教えてもらえたそうです。講師の方たちも優しい方が多かったので通えそうと思い決めました。講師の方は大学生の方が多かったので歳もそこまで離れていないので話しやすかったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は主に滋賀県内に通われている大学生の方が教えていただいています。講師さんとは年が近いこともあり、ざっくばらんに打ち解けて会話をなされるのでこちらとしても、雰囲気も良く聞きやすく学びやすい環境ではないかと考えています。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、受験校にあわせて、問題集を購入しました、週一だったのですが、苦手科目を重点に指導してもらいなんとか日数を増やさずに終えました。夏休みと冬休みは苦手科目を中心に指導いただきました。受けていない日本史のおすすめ問題集を教えてもらい購入しました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業に即して学校の教科書や問題集をカリキュラムに添える。その他、必要に応じて塾が用意してくれたプリントも演習する。授業外の日でも問題を解いている時に不明点や疑問点が出た場合、塾まで行けば即時に教えてくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでレベルは一人一人に合わせた授業内容となっていましたので苦手な教科などはペースをゆっくり徹底して復習など行うようしてくれていました。わかるまでちゃんと教えてもらえますし、気になることがあれば質問できる雰囲気だったそうです。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分自身の志望校に対して最終目標に対して着実に結果を出せるような形で進められているのではと考えています。とっても難しいですが、ゴールを見据えるとこれ倉はクリアしなければいけないカリキュラムだそうです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通塾できるくらい近かった事とクラブ活動を考慮して授業の日程を組んでくれる事、授業以外であってもいつでも問題でわからない所があれば質問出来る事がこの塾に決めた理由です。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月額費が高すぎず家から近かったため。本人がお試しで通ってみたら大丈夫そうだったのでそこに決めました。

井高野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと、集団(みんなと一緒にではなく)ではなく個別での学習に特化してしているところが気に入ったからです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲子園二番町1-17 甲子園ピース1階A号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 甲子園口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 今津校

最寄駅
阪急今津線阪神国道駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、塾全体の雰囲気が良かったです。清潔感はもちろんですが、室長を始めとした講師同士の仲の良さが、塾全体の和やかな温かい雰囲気を作り出していたように感じます。学習時間以外でも、相談に乗ってもらったり、自習を見てもらったりする等、受験生に対して応援してあげようとする気持ちが嬉しかったです。
料金も他の個別指導塾と比べてリーズナブルでした。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾なしで勉強していたが、自宅学習だけでは不安になり入塾しました。9月に駆け込んだかたちでしたが、入試までの追い込みを助けて貰うようお願いしたら希望を汲んでくれました。結果第一希望は合格ならずでしたが、本人が頑張って取り組め、合格できて良かったです。どこの塾であっても人により合う合わないがあるのでそこは人に勧めるにも無理強いはできません。

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾した時の塾長の人柄が魅力だったが、
塾長が替わりその魅力がなくなった。
相性の良い講師とそのまま受験期を迎えられたため、希望の進路に進むことができたため結果には満足している。
個別指導でスケジュールの融通かきいたのて忙しい生活をしている人におすすめしたい。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1、もしくは1対2での個別指導です。
1対2の場合は、片方が問題を解いている間に片方の解説をするという感じです。
講師にもよりますが、和やかで楽しく学習を進められました。
悩みなども気軽に相談しやすかったです。
勉強以外の雑談もしやすかったです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導(2対1)。異学年で並行授業。
広い教室に仕切り付きのデスクが並んでいるため周囲の声はよく聞こえる。声の大きい人やおしゃべりな人が周りにいた場合、かなり集中力を削がれる。
講師は話しやすい人が多く担任との関係性は和やか。塾長が各授業を見回り、適時声をかけてくれる。生徒の疑問には納得が出来る解説を次回の授業まで持ち越してでも調べて教えてくれる。
毎回宿題の確認テストがある。出来が悪くても怒られない。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任講師もいますが、大学生のバイトが多いです。その為、年齢層はやや若めです。女性がいい、男性がいい、こんな風に授業を進めて欲しいなど、ある程度希望を聞いてくれて、もし自分と合わなかったら講師を変えてもらうこともできました。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。担任制。国公立大、関関同立レベルの方が多い。全体的に面倒見の良い講師が多い印象。特別講習は担任以外の講師の場合あり。講師の在籍数が多いのか、相性が悪い場合は即変更可能。
高校3年は特別講習もほぼ担任が担当してくれ、講師の帰省などで日程調整が大変そうでしたが、受験前の状況を把握できている方との二人三脚で受験勉強に取り組むことができたと思う。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはありませんでした。
その当時は特に塾全体で決められたカリキュラムがあるわけではなかったので、講師の先生と話し合って決める感じでした。
講師によって違うので、見通しをもって計画してくれる人、そうでない人の差があったのは事実です。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムで学力と志望校に応じた内容。テキストは指示されたものを各自生徒が用意。宿題も本人のやる気次第で講師と相談。比較的簡単な内容が多かった。
塾独自の実力診断テストがあり、進捗状況を確認。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導の塾だったからです。月々の授業料も他の個別指導塾と比べてそれほど高くなかったからです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の熱心さ。入塾前の面談で個人の特性や学習傾向を聞き取ってくださり、この人に任せたらなんとかなりそうと感じたため。また学校と家の間にあり通塾に便利であったため。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
阪急今津線阪神国道駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市津門大塚7-30西宮荘ビル201
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 JR西宮教室【パーソナル学習会】

最寄駅
阪急今津線阪神国道駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近くに同じような塾がないので個別というスタイルではお勧めできます
行使の大学生はとてもよくしてもらえましたが塾長が考えている時間の配分がうまくできなかった
ほかに選べる地涌区があれば評価も変わってたと思う

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかくアットホームな雰囲気で先生も熱心。厳しい先生はいなくて、生徒に寄り添って教えてくれるので、頼りになる先生が多いと思います。実際、生徒数も多かったです。高校受験までならおすすめします。高校の授業の補講として通うのはいいと思いますが、本格的な大学受験には正直言って不向きです。模擬試験がないから。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式はこちらが分からないところを先生に伝えてをこを受業生てもらいいろいろと問題を作って進めていく形が多かった
雰囲気は先輩に教えてもらう形に近かったのでとっつきやすかった分からないところも聞きやすく助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高校1年の後半から高校3年の秋ぐらいまで何度かオンライン授業になりましたが、それでも支障はあまりなかったようです。LINEで問題を送ってZoomで教えてもらったりとかしてました。
通常は先生1名に生徒2名の体制でした。
みんな真面目に勉強する生徒ばかりだったので、熱心に勉強する雰囲気がありました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生で分かりやすかったと聞いています
自由時間も空いていれば教えてくれる頼れる先生だったと聞いています
プライベートの連絡は一切なかった
先生も通勤が40分ぐらいと聞いていましたので軸にいることが多く助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生のアルバイトだったが、大阪大学の方が沢山いました。みんな生徒に寄り添って丁寧に教えてくれる先生ばかりで好印象でした。大学の授業の関係で、4回生の方は途中で違う先生に変わることもありましたが、次の先生もしっかりした良い先生でしたので安心てきました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補足をメインにお願いしました
復習をメインにお願いをして時間があれば予習をお願いしました
もともと推薦なので学校の授業を重点的に補足してもらった
学校での授業ではわからなかったところの復習がとてもよかった

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験ならば5教科すべてを教わることができます。自分の勉強したい科目を自由に組み合わせてカリキュラムを作れるので、自由度が高いです。自習については、自習時にわからないところがあれば、
教えてもらえるカリキュラムもありますが、これは別料金です。他の個別指導は自習時の指導は無料かもしれませんね。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番の理由で学校の補足を一番大事と伝えたら応じてくれたから
入試については推薦のためそこそこでいいとお願いした

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子が気にいったから

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
最寄駅
阪急今津線阪神国道駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市津門稲荷町5-6 中村ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 JR西宮教室【パーソナル学習会】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 尼崎西校

最寄駅
阪神本線武庫川駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、塾全体の雰囲気が良かったです。清潔感はもちろんですが、室長を始めとした講師同士の仲の良さが、塾全体の和やかな温かい雰囲気を作り出していたように感じます。学習時間以外でも、相談に乗ってもらったり、自習を見てもらったりする等、受験生に対して応援してあげようとする気持ちが嬉しかったです。
料金も他の個別指導塾と比べてリーズナブルでした。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾なしで勉強していたが、自宅学習だけでは不安になり入塾しました。9月に駆け込んだかたちでしたが、入試までの追い込みを助けて貰うようお願いしたら希望を汲んでくれました。結果第一希望は合格ならずでしたが、本人が頑張って取り組め、合格できて良かったです。どこの塾であっても人により合う合わないがあるのでそこは人に勧めるにも無理強いはできません。

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾した時の塾長の人柄が魅力だったが、
塾長が替わりその魅力がなくなった。
相性の良い講師とそのまま受験期を迎えられたため、希望の進路に進むことができたため結果には満足している。
個別指導でスケジュールの融通かきいたのて忙しい生活をしている人におすすめしたい。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1、もしくは1対2での個別指導です。
1対2の場合は、片方が問題を解いている間に片方の解説をするという感じです。
講師にもよりますが、和やかで楽しく学習を進められました。
悩みなども気軽に相談しやすかったです。
勉強以外の雑談もしやすかったです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導(2対1)。異学年で並行授業。
広い教室に仕切り付きのデスクが並んでいるため周囲の声はよく聞こえる。声の大きい人やおしゃべりな人が周りにいた場合、かなり集中力を削がれる。
講師は話しやすい人が多く担任との関係性は和やか。塾長が各授業を見回り、適時声をかけてくれる。生徒の疑問には納得が出来る解説を次回の授業まで持ち越してでも調べて教えてくれる。
毎回宿題の確認テストがある。出来が悪くても怒られない。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任講師もいますが、大学生のバイトが多いです。その為、年齢層はやや若めです。女性がいい、男性がいい、こんな風に授業を進めて欲しいなど、ある程度希望を聞いてくれて、もし自分と合わなかったら講師を変えてもらうこともできました。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。担任制。国公立大、関関同立レベルの方が多い。全体的に面倒見の良い講師が多い印象。特別講習は担任以外の講師の場合あり。講師の在籍数が多いのか、相性が悪い場合は即変更可能。
高校3年は特別講習もほぼ担任が担当してくれ、講師の帰省などで日程調整が大変そうでしたが、受験前の状況を把握できている方との二人三脚で受験勉強に取り組むことができたと思う。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはありませんでした。
その当時は特に塾全体で決められたカリキュラムがあるわけではなかったので、講師の先生と話し合って決める感じでした。
講師によって違うので、見通しをもって計画してくれる人、そうでない人の差があったのは事実です。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムで学力と志望校に応じた内容。テキストは指示されたものを各自生徒が用意。宿題も本人のやる気次第で講師と相談。比較的簡単な内容が多かった。
塾独自の実力診断テストがあり、進捗状況を確認。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導の塾だったからです。月々の授業料も他の個別指導塾と比べてそれほど高くなかったからです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の熱心さ。入塾前の面談で個人の特性や学習傾向を聞き取ってくださり、この人に任せたらなんとかなりそうと感じたため。また学校と家の間にあり通塾に便利であったため。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
阪神本線武庫川駅
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大島3-19-1ラベルタ武庫川東1F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 尼崎西教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な部分と得意な部分を洗い出して、苦手な部分は徹底的に行ってくれた。また、第一志望大学への対策も塾側が熟知し、それを生徒へと教育を行っていただいた。教員もわかりやすく熱意を持って取り組んでいただきました。

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

近いから通わせていた。長い間通っていたがなんせ、よく塾長が変わってあたりはずれがある。しっかりした塾長の時はよいがひどいときもある。講師の先生はすごく考えてくれていて良かった。塾長より把握してくれていると思う。

鳴尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

狭いけど1人では行きやすい自分の居場所になると思います。でも成績はあまり上がらないと思いました。先生も少ないですし手をかけてる間もないのでおすすめはできませんね。先生自体はすごくいい先生でしたよ。でもあがらなかったのは事実です。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく塾長をはじめ、お世話になった先生はみんな熱心で親身になってくれていたと思います。
こまめに連絡をくれて、とても子供の状況がわかり安心して通塾させれました。
卒塾してもその時に会を開いてくれたり、とてもいい思い出になったと思います。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は学校の雰囲気に似ています。後ろに小さい学年が居たりすると騒がしくなってしまうので集中できているか心配でした。
流れはいつも一緒なきはしました。
先生が少ないため聞けないこともあったかと思いました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は3人に対してひとりの先生でした。子どもにはちょうどよい距離感だったそうです。一対一だと緊張するとのことです。
子どもの状態を見てわかりやすく進めてくれた。コロナの時期もあり、雰囲気がマスク着用など窮屈に感じたこともあったが、それ以外は特に問題ないです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンが基本ですが等間隔に座っていつでも誰でも気軽に質問できるスタンスです。雰囲気も良くて気楽に受けられて聞きたいことも気兼ねなく聞けて丁寧に答えて貰えて分かりやすくアドバイスも下さりどの先生に何を聞いても答えてくださるので気兼ねなく通えるのが良いところだと思います。流れは個人個人のペースで違いますが、だいたい合わせてくれてるので大丈夫です。気にしなくても。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本、個別授業。
先生1人に生徒2人。
自分がわからないところや学校の課題を解きながら教えてもらうスタイル。
確認テストもしてくれるので自分でも得意苦手が把握できる。
堅苦しい感じではなく、楽しく勉強ができる雰囲気。
けど、ここぞという時にはピリッと気持ちも引き締まる。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鳴尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はとても優しい人でした。
お兄さんみたいな感じでした。
大学受かったらここにバイトしにおいでと言ってくれて嬉しそうでした。何でも相談にのってくれる先生でしたよ。も少し先生の数が居てもいいとおもいます。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が何より信用していた。学生の先生でしたが、とてもしっかり見てくれて、子どもと同じ気持ちになってからていたようです。連絡には少し字が汚くて読みずらかったが、内容は的確だった。科目によってでしたが、超真面目な先生ととても明るい先生でしたので、ある意味メリハリもついて楽しかったそうです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がおられましたがどの方も言い方悪いですがハズレがなくて皆さん当たり。良い方優しい方ばかりで信頼性がある。安心して預けられました。いつでも親身になって寄り添ってくださり勉強以外の悩みごとでも相談に乗ってくださりアドバイスをくださりヘルプも出してくださり家庭訪問もしてくださりで至れり尽くせりで神様以上の存在でした。今でもお付き合いが濃くて助けていただいてるいっしょうのたからものでございます。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が多いが、わからないことや質問には的確に答えてくれる。
ベテラン先生もいるし、塾長はとても教えるのが上手い。
説明に首を傾げることがあると、わかるように丁寧に指導してくれる。
掛け持ち塾長なので、常に塾にいないのが残念。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまりわからないですが、塾自体のレベルは低いと思いました。講師も少なくて、どっちかというと学校に行く感じで行くという感じです。
あまり新しい設備はないと思います。
どちらかというと自分の部屋がなくて一人で集中できる環境で勉強をするという目的ではないでしょうかね。もう少し色々取り入れてもいいと思いました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすく保護者にも資料が手にまわってきた。
途中で子どもの進み具合や、その時その時の考えで組み直してくれてとてもありがたかった。わかっていないところも見落とさず、カリキュラム幕を直して指導してくれた

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく丁寧に一人ずつをモットーにしておられるの手、その通りで実行してくださっているので親としても安心信頼絶大であずせさせて頂いており助けていただきました。じゅこんかもくにとっかして進めてくださるので無駄もなくて本当にしなければ行けないか大のみを取り入れてくださるので友好的でした。周りに悩んでおられる方がおられたら迷わずおすすめしたいし自信持ちたいです。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の勉強レベルや高校にあった内容の指導をしてくれる。
定期テスト対策にはそれぞれの教科書や進み具合を見て進めてくれるのでありがたいしとても助かります。
志望校の過去問から導き出される指導もよかった。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りがあまり通ってなくて1人で勉強しやすいと本人が決めたのでここにしました。
お値段も安かったので決めました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いい先生が多い。立地が良い。学校の帰りに寄れて、軽食を取れるスペースもあった。
とても親身になってくれそうで、女性の塾長の細やかな観察力がありそうだったから。実際そうでした。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良くて周りの方もたくさんの方が通っており現役合格しておられるので安心して信頼寄せられる。悪く言う方はおられずみんなが良いことしか言われないので信頼性がある。お任せしてられる。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、いくつかの塾に体験に行ってみたが、ここの塾が一番いいと思ったので(母も子もそう思った)

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩17分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大庄北3−30−12宮崎ハイツ 102号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 尼崎西教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、施設が綺麗。先生もしっかりとしていて話しやすい。だけど、自分から情報をとっていかないと情弱になるので、率先して先生に尋ねていいアドバイスを貰う必要があるお思いました。合理的な判断で現実的に言ってくれるのでありがたいです。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いつでも、質問しやすい雰囲気で、自分のペースでしっかりと勉強できた。志望大学の試験傾向を分析し、的確なアドバイスがもらえたので、安心感があった。仲間と切磋琢磨できる環境だったので、常に前向きに、真剣に、勉強に取り組むことができた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

わからないところを的確に指導してくれた。自習ができるスペースが充実しており周りの友達と切磋琢磨することができた。自宅から近距離ということもあり安心して通えることができた。合格までの具体的な道筋を示してもらえた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当助手の学生さん達が色々とアドバイスをしてくださり、志望校のことなど現役ならではの情報を教えてもらえたのが良かったです。入試の際も色々と支えてもらえて、精神的に落ち着いて入試に挑めたと言ってました。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、個々の生徒の学力に合わせてそれぞれ違うテキストを使って授業を受けていた。また、講師の先生との相性が合わなければ、別の授業への切り替えも行っていただけていた。また自習室も完備していただけていて自由に使うことができ、勉強しやすい環境にあった。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通信だけど頻繁に小テストもあり、受からないと次に進めない。どのくらい出来ているかチェックがはいる。
わかっている部分は早送りにしたり、自分のペースで出来る。みんな黙々と取り組んでいる。好きな時間に来て好きなタイミングで帰る。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

淡々と先生が授業を進めて、問題を解く際には動画を止めて手元のテキストを解く。解き終わってから自分で再生し、答えと解説を聞くと言った形だった。気さくで明るい先生方ばかりで、生徒が覚えやすいように語呂を教えてくれたり、イメージを伝えてくれたりとわかりやすい授業にこだわっている感じだった。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像を見るのみ。倍速再生も可能。自分が苦手なところや分かりにくく感じたところは映像を戻して何度も視聴することができ、予習復習もしやすい環境だった。授業の中で覚えやすいように冗談を交えたり、笑いを誘うような進め方をしてくれるため楽しく受講できた。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師の代表者の方が非常に熱心な方で子供への教育指導に熱意を感じた。少人数制で生徒の学力に合わせて指導していただけたので、学力向上につながったと思う。
 大学生で生徒との年齢も近く相談しやすいと感じた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通信授業ですが、担任がいてくれるのでわからない部分を聞いたり月1で面談があり、進み具合や進路など色々相談できる。
担任の先生も文武両道で阪大卒の方だったので部活も応援して頂けて良かった。
バイトで来ている学生は関関同立ぐらいの学力以上の人ばかりで、OBの子も多いようです。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

東進予備校に属している教師の授業をオンラインビデオで受講する。CMに出演しているような有名な先生も多く見られた。自分で教科だけでなく好きな教師を選んで授業を購入する形。おすすめの先生や人気の先生を事務の方が教えてくださる。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

オンラインなので、自分で好きな先生を選んで受講可能。人気の先生などは事前に説明してもらえるのでそれを参考にして基礎的なことを分かりやすく教えてくれる先生にした。映像の中でも冗談を交えながら進めてくれるので、楽しく授業を受けることが出来ると思う。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のカリキュラムは、個々の生徒の学力に合わせたカリキュラムを組んでいただけ、学力の基礎の部分を繰り返し指導していただくことで、基礎学力をつけていくことで応用力をつけていく方針であった。
 個々の生徒のわからない部分を明確にするために、過去に遡り授業を行っていただけ問題の解決に取り組んでいただけた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力によっていろんなコースがある。
自分が苦手にしている物や受けたい講座を選べる。
弱い部分を集中的にやったり、個々で組み立てられる。
かなり細かく色んなカリキュラムがあると感じた。簡単なものから難しいものまで学力に応じて選べる。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎から応用まで幅広く授業の種類がある。大体志望校やめざす偏差値を基準にそれぞれが受講する授業を選択する。基礎的なことを学びたかったので、わかりやすいと好評な先生をおすすめしてもらって受講した。オンラインなので緊張せずに自分のペースでどんどん進めていくことが出来た。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基礎・発展などクラスを選択可能。全ての教科と分野から自分の苦手分野を参考に授業を選択する。難易度も分かれているので志望校似にあわせて選択できる。ブースがわかれており、ヘッドセットやイヤホンをつけて視聴するので、みんな静かに自分の勉強に集中していた。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で10分以内で通える距離であったことや、塾のリッチが駅前で夜遅くまで人通りがあり、比較的安全だと判断したこと。
 塾の指導者が非常に熱心で、生徒の学力アップのためと言う熱意が感じられた。
 少人数制で授業を行っており、個々の生徒の学力に合わせた指導だと言うことで学力アップにつながると感じた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活が忙しかったので、集団で決まった時間に授業がある塾では参加が難しい。
空いた時間や自分のペースで出来るのが1番の決めて

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、家でも授業を受けることができるから。駅チカで学校帰りでも通いやすく治安が良いところに立地していたから。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて映像授業なので時間の無駄が少ないと考えたから。実際に駅前にあるので、電車の時でも通いやすい環境にあった。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記63件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市高松町11-6 相馬ビル6・7F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 小曽根教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩16分
住所
兵庫県西宮市西宮市小曽根町3丁目9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 小曽根教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 甲子園口ひかり教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩5分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲子園口2丁目15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 甲子園口ひかり教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 TSUTOKids教室

最寄駅
阪急今津線阪神国道駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急今津線阪神国道駅から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市西宮市津門大塚町2-30-607 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 TSUTOKids教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 瓦木教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩9分
住所
兵庫県西宮市西宮市中島町6の10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 瓦木教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 鳴尾東教室

最寄駅
阪神武庫川線洲先駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪神武庫川線洲先駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市東鳴尾町2丁目9-7-431 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 鳴尾東教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 石在町教室

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 甲子園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちに向き合って指導してくださり点数が上がっていったので本当にありがたいです。個人のレベルに応じて進んでいき本当に理解してなんでこういう解答になったのか説明できるようになってから進んで行ってくれるので親としても安心出来ます。先生も良い人なのでありがたいです。

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

繰り返しの学習が良かったとおもう。まずは勉強を勉強と思わず繰り返し学習することが大切。塾の評価は合格不合格で大きく変化すると思う。結果オーライの塾評価になったかも知れません。英語だけでなく、算数にもっと力を入れるべきだと思いました。

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪急今津線今津駅から徒歩12分
住所
兵庫県西宮市西宮市東町1丁目10-40 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 石在町教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

甲子園駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

甲子園駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

甲子園駅近隣の駅から大学受験の塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください