お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 兵庫県 高砂市 曽根駅

曽根駅 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 13 1~13件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 曽根教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強ができる人には、物足りないと思うかもしれない点です。集団塾なのですが基本的には個別対応なところがあるので、理解が難しい生徒にとっては、わかりやすく問題が解けると楽しいと思うようです。一つ問題が解けると次も頑張ろうと、笑顔で頑張っているところです。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで、集中できる環境だからがされている。おしゃべりする生徒はほぼいなくて、みんな集中して勉学に取り組んでいるかとおもいます。同じ学校の生徒が多いのでお互いに教え合ったりしていて、とてもすばらいしと思います。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかり教えてくれる。わかりやすい言葉使いです。同じような問題文を出して、復習もしっかりしてくれています。しかることはなく、穏やかにおしえてくれる。冗談も言ってくれるし、イベントの際は、子供達が喜んで楽しく塾に通えるような雰囲気も作ってくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に時間をかけてくれる。個人の理解度によって、何度も何度も何度も親切にしてくれているので、人それぞれ、進むペースが違います。学習が早い生徒にはそれなりに。理解が遅い生徒には、何度もしっかり理解できるまで、教えてくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩5分
住所
兵庫県高砂市高砂市曽根町3052の6 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 曽根教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

岡村ゼミナール
岡村ゼミナール 曽根校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの個性にとことん向き合う面倒見指導に強み!

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある岡村ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(496件)
※上記は、岡村ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地条件、安全面、送迎、授業内容など、全て、条件がよかったので。立地としては駅近ではないですが、バスの送迎もあり、自宅のすぐ近く、車が通れば自宅前までも来てくれていました。安心して送り出せました。安全面は、このご時世、塾1つにしても何があるか分からないですが、隣は警察署で、向かいは小学校で、安全ですし、入塾時にも退塾時にもカードをかざす事になっていて、かざしたと同時にメールが来るので、安全面では言うことなし‼︎とゆう感じです。授業のカリキュラムも中学受験用に設定されていて、テキストも中学受験用で、問題も高度で、学校よりも進んでいるので、学校の授業が遅れる事もなくて安心です。

高砂校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ひとりひとりを大事にみてくれていた。
姉が違う塾に通っていたが、質問しないような成績悪い子は放置されていたため、授業も聞かず遊んでいたようだ。(岡村ゼミナールは、そんな子がいたら事務所で勉強させていた)
途中で岡村ゼミナールに変えた。成績も上がり、子どもをのせるのが上手だと思った。

曽根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘も親も安心して通わせられました。
金銭的には大変でしたがその分送迎の必要もなく、お任せ出来ていました。
娘の自主性に任せていましたので、講師の方が親身にサポートしてくださり、信頼関係ができていたのがよかったです。、

曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前述にも述べたように、一人一人の事情によって親身になってカリキュラムを立ててくれるため、子供が苦痛になることなく続けていけた。社員の先生方は質問にもしっかりと対応してくれていたし、面談もしっかりと時間をかけて話すことができたから

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団塾になりますが、年齢によっては少なめのクラスもあり、ウチはそのようなクラスだったので、先生の目が行き届き、子供が分からない事、つまづいてる所を把握してくれて、懇談などで教えてくれました。
雰囲気もなごやかだったと思います。1人だけ分からないまま置いていかれるとゆうような事はなかったと思います。

高砂校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの興味のある旬な話題も交えながら、飽きない工夫をし、和気あいあいと授業をしていたようだ。
その中で、調子乗りすぎる子は、事務所別室で勉強させるなど、工夫してくれていた。
別室で勉強させた場合も、メールで連絡をしてくれていた。

曽根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数でした。
補習時間などを設けてくれ、サポート体制はきちんとされてました。
テスト前などは各中学に合わせたテスト対策をしてくれたり、苦手克服や面談などで精神的なサポートもしてくれていました。

受験前の追い込みも不安にならないように、リラックスさせてくれていたので感謝です。

曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だったが、補助のアルバイトがついていたこともあり、分からないところは分かるまで親身に教えてくれていたように思う。
部活で遅くなって授業に出れない時は、別の姫路にある教室校で特別に時間を割いて授業を開いてくれたりした。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高砂校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

曽根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

合う先生、合わない先生どちらもいましたが、基本的にイヤがらず通っていました。
堅苦しい先生はいなく、楽しく冗談を言ったりもしながら、ちゃんと勉強を進めていってくれたと思います。早くに行った時も面倒を見てくれていました。よかったと思います。

高砂校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団ではベテラン講師が教えてくれていた。
ベテラン講師2名いたが、定年になり途中から1名でがんばっていた。
高校になり個別になると、社会人講師、大学生講師が教えてくれていた。
大学生講師は、年も近く、子ども目線になって教えてくれる

曽根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

補習時間や時間外でも対応してくれたり、細やかに子供をサポートしてくれました。
多感な時期でしたが飽きず続ける意志を持ち続けたのは、講師のサポート在り方だったと思います。
受験前も不安にならずリラックスさせてくれたり。ほんとに先生には恵まれていました

曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員(時々アルバイトが補助という形で入る)一人一人の部活状況に考慮した授業の組み立てをしてくれた。悩み事、授業内容で分からないことは夜遅くなっても対応してくれていたように思う。ただ、アルバイトはレベルにムラがあるので質問をしてもあやふやにされてはっきりと教えてくれない子もいたようだ。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりも早く進んでいました。テキストが中学受験用で、普通に学習塾として通う子であっても皆んな、中学受験用のテキストを使います。なので、問題が高度であり、後々受験をするに至ったとしても対応できる内容かと思います。受験をしないにしても学校よりも早く進むし、学校よりも高度な問題なので、学校の授業は余裕でついていける力がつくと思います。

高砂校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学生は、週2回7時〜10時まで。
普通レベルで実施してくれる。
自習などでは、不得意教科をさせてくれ、質問にも答えてくれていた。
授業以外でも自習利用できた。
近くにご飯を購入できるところもあり、テスト前などは1日塾にいた。

曽根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学の授業内容の復習や、更に深掘りした内容だったり、テストに向けての時間配分だったりもサポートしてくれていました。
少人数制でしたが、個々に合った宿題を出してくれたり、個人のペースも大切にしてくれてました。

曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては先生が一人一人に合うように組んでくれていたので、あまりよく覚えていませんが、子供に無理のない程度で組まれていたように思う。ただ夏休みの集中講座に関してはかなりギチギチに組み込まれていたので、部活していた中1.中2に時はなかなかこなせないカリキュラムでした。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近く、塾の送迎バスも出ているので、親が送迎しなくても通えるのが魅力的だったのでこちらに決めました。

高砂校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生のころは、2対1だったので家庭教師並だった。
一人ひとりしっかり見てもらえるという安心感もあった。
金額も他の塾に比べて安く、人数も多すぎないので、ほったらかしにされていなかった。
送迎バスがある。

曽根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が塾に行きたいと言い出したので、
数カ所体験に行って、子供が1番気に入ったところに決めました。
送迎あり

曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が親身になってくれて、部活などの考慮もあり子供のスケジュールに沿った授業の組み立てを検討してくれるから

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

岡村ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな授業で楽しく通える!
  • 兵庫県の教育・受験事情に特化した指導
  • 生徒のことを考えたサポート体制に強み

岡村ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記114件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩6分
住所
兵庫県高砂市高砂市中筋1-10-46 
ico-map.webp 地図を見る

岡村ゼミナール 曽根校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp

3730.webp
岡ゼミ個別スクエア 曽根校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

兵庫県播州エリアの学習塾岡村ゼミナールが運営する個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある岡ゼミ個別スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、岡ゼミ個別スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

別の塾にかよったらことがないので比べることができませんが、悪くはないと思います。先生によっては合わないこともあって、塾を変わった方もますがうちは三年間お世話になります。友達も一緒に続けられたので良かったと思います。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年によりますが賑やかにしていてもその学年の雰囲気だととらえられたのか注意されたりしないみたいです。子供たちのあいだで苦情が出たりするみたいですそれを塾に言ったりしているのかは分かりません。別学年は良くできる子がおおくて授業中も静からしいです。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

合う合わないがはっきりしている様に思います。理数系と文系で先生が別れてんいます。どちらかだけという通い方は出来ません。自学室はないですが空いてる席で自習はできます。年に何回か三者面接がありますが取り立てて学習の話しはありません。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

同じ中学校通っている子がおおく授業より少し進んで授業しています。先生によっては授業前に小テストを行ってるようです。点数が低いと居残りもあります。テスト前には社会も理科もあります。過去問題をお願いすればいつでも頂けます。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて子供が行きたいと言ったので。紹介で図書館もただきました。他の塾は見学にも行きませんでした。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

岡ゼミ個別スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 万全の定期テスト対策が受けられる
  • 岡村ゼミナールのノウハウを活用した個別指導
  • 勉強しやすい環境の自習室を無料で開放
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩6分
住所
兵庫県高砂市高砂市中筋1-10-46
ico-map.webp 地図を見る

岡ゼミ個別スクエア 曽根校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ステップ時光寺教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強ができる人には、物足りないと思うかもしれない点です。集団塾なのですが基本的には個別対応なところがあるので、理解が難しい生徒にとっては、わかりやすく問題が解けると楽しいと思うようです。一つ問題が解けると次も頑張ろうと、笑顔で頑張っているところです。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで、集中できる環境だからがされている。おしゃべりする生徒はほぼいなくて、みんな集中して勉学に取り組んでいるかとおもいます。同じ学校の生徒が多いのでお互いに教え合ったりしていて、とてもすばらいしと思います。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかり教えてくれる。わかりやすい言葉使いです。同じような問題文を出して、復習もしっかりしてくれています。しかることはなく、穏やかにおしえてくれる。冗談も言ってくれるし、イベントの際は、子供達が喜んで楽しく塾に通えるような雰囲気も作ってくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に時間をかけてくれる。個人の理解度によって、何度も何度も何度も親切にしてくれているので、人それぞれ、進むペースが違います。学習が早い生徒にはそれなりに。理解が遅い生徒には、何度もしっかり理解できるまで、教えてくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩8分
住所
兵庫県高砂市高砂市時光寺町6-23-7 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ステップ時光寺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp

4973.webp
学習塾アクロス 大塩校

最寄駅
山陽電鉄本線大塩駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

一人ひとりの特性を見据えたきめ細やかな指導

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学習塾アクロスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、学習塾アクロス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

普通科目の学習については蚊もなく不可もなく成績がズバ抜けて上がった訳でもないが下がる事もなかっと思う。
高校受験については子供が希望したのが特色選抜と言う親の私達が学生だった頃にはなかった受験方法だったので色々アドバイスを頂き小論文、面接練習を中心に行ってもらい大変助かりました。
ただ中学3年生になった時に他の塾では夏期講習などがある中でこの塾にはなかったのが当時、不安になった記憶があります。
結果第一志望校には合格できたので満足しております。

大塩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大塩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習塾アクロス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長年通う生徒が多数いる地域密着型の学習塾
  • 少人数制の個別指導で計算力と国語力を伸ばす
  • グループと個別のハイブリットで苦手科目を解消
最寄駅
山陽電鉄本線大塩駅から徒歩8分
住所
兵庫県姫路市姫路市大塩町572-7
ico-map.webp 地図を見る

学習塾アクロス 大塩校の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 大塩のじぎく教室

最寄駅
山陽電鉄本線大塩駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強ができる人には、物足りないと思うかもしれない点です。集団塾なのですが基本的には個別対応なところがあるので、理解が難しい生徒にとっては、わかりやすく問題が解けると楽しいと思うようです。一つ問題が解けると次も頑張ろうと、笑顔で頑張っているところです。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで、集中できる環境だからがされている。おしゃべりする生徒はほぼいなくて、みんな集中して勉学に取り組んでいるかとおもいます。同じ学校の生徒が多いのでお互いに教え合ったりしていて、とてもすばらいしと思います。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかり教えてくれる。わかりやすい言葉使いです。同じような問題文を出して、復習もしっかりしてくれています。しかることはなく、穏やかにおしえてくれる。冗談も言ってくれるし、イベントの際は、子供達が喜んで楽しく塾に通えるような雰囲気も作ってくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に時間をかけてくれる。個人の理解度によって、何度も何度も何度も親切にしてくれているので、人それぞれ、進むペースが違います。学習が早い生徒にはそれなりに。理解が遅い生徒には、何度もしっかり理解できるまで、教えてくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線大塩駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市姫路市大塩町360-2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 大塩のじぎく教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

102.webp
エディック・創造学園 エディック 曽根校

最寄駅
山陽電鉄本線山陽曽根駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾

Ambience 2094.webp
Ambience 2095.webp
Ambience 2096.webp

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(790件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手なので情報力がすごい。
分析力も優れている。
自習室やイベントなど子どもも楽しめるように工夫されていた。
長期休みの講習もしっかりしていてその分費用は他社より少し高いとは思うがその価値はあったと思います。

エディック 宝殿校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どこを探しても、偏差値が10も上がるほど子供の力を引き出してくれる塾は、エディック以外、ないと思います。進学希望の高校は、中学校の担任教師からは難しいので変えたほうが言われていたのに、やる気をださせてくれましたので。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から通える範囲にあったこと。
丁寧に指導してくれて、先生の質も良かったと思います。
勉強以外の心配事も親身になって話を聞いてくれた。
勉強への意欲も上がったので、塾が合っていたのだと思います。
何より、楽しんで通っていたことが、こう評価になります。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績の良くない生徒には、合っている塾じゃないかと思う。講師に教え方の方法もある程度工夫させているにも良い点ではないかと思う。本人に合った塾かどうかか一番重要だと思う。
英才コースの生徒には合ってないかと思う。

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

緊張感や競争心が芽生える工夫をされていたのだと思います。和気あいあいとしていて何にでも参加しやすい雰囲気の授業を行っておられたと思います。テスト等も子供がわかるまで寄り添って教えてくださいました。オンライン等は、当時はありませんでした。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数での授業で、毎回、早解きの数学のテストがあり、ゲームのような感覚で、楽しんでいました。集中力もついたと思います。生徒みんなと和気藹々としており、雰囲気は良いと思います。競うことも苦痛ではないようで、やる気になっていました。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とりあえず本人が積極的に通っていたので、親としては特に言うことはない。まー本人には合っていたのではないかと思っています。
苦手な科目の成績を上げる工夫は、各講師にある程度委ねられていたみたいで、子供には合っていたみたいです。

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムなどあり、集団ではついていけないなどの生徒には個別の方が理解しやすいかと思います。個別、集団は入塾で選べるので強制ではなかったです。わからないことは理解できるまでしっかりと教えてくれるので親としても助かります。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

エディック 宝殿校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:およそ400,000円

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

けいけんほうふな講師の方々が、生徒ひとりひとりに向き合い、ほしゅうやしつもんに関しましても、わかりやすく、寄り添いながら、応えてくれました。しゅっしんだいがくなどは忘れてしまいましたが、本当に良い方々でした。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの先生も居ましたが、基本、子供に携わっている先生はその学校の校長で、早くから通っていたせいか、よく気配りもしてもらい、勉強だけでなく、精神的にも支えていただきました。面談も丁寧で、安心して通えました。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供には合っていたみたい。若い先生が多かったように記憶している。一人っ子で長男だったので、兄姉のような感じの先生だったと思うので、子供にはよかったのかも。
本人にも合っていたのかと思う。本人に合っているかどうかが一番大事だと思いますよね

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすく教えてくれる。理解できるまで何度でも質問しても大丈夫でした。テスト前には範囲を絞っての学習や模擬問題など、テスト前でもその後でもしっかるよしゅうふくしゅうができました。また自習学習でも場所を提供してくれる。先生の休憩でも質問にはしっかり答えてくれる。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に無理が少なく、且つ、やる気を起こさせるものだったときおくしております。レベルの内容に関しましても子供の負担になり過ぎないもので、且つ、向上心を持たせる絶妙なものでしたので、すすんで参加しておりました。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業はレベルは普通だと思います。ほかの塾はわかりませんが、中間、期末のテストで点が取れるように問題集を作って、後、テスト期間中はいつでも通えるので、過去問もかなりやり込んだと思います。テストへの対策はしっかりしてくれたように思います。
受験前は高度な問題に変わり、レベルも高くなっていると思います。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通レベルの内容。内容が良いかどうかは分からないが、本人の成績が少しでも上がり、本人が積極的にも通ってたのが一番よかったのではないかと思う。
本人に合っていたのかは、よくわかりません。成績もすごく良くなったという記憶はありません。

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここにあった学習の進め方をしてくれるのでわからないまま次の勉強に行くことはない。のでしっかり理解できると思います。たまに先々を教えてくれるととのことでついていけない時もあると言っていました。でも何度も質問してついて行けるようになったと音人もよろこんでいました。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

はじめに入塾テストでクラス分けをして、無理のないところからスタートできる、
落ちこぼれをなくさない、わかるまで何度でも教えてくれる、補習が充実している

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

新聞広告を度々見て子供が行きたいと言ったのと、授業の見学をして、クラスの雰囲気が良かったこと。使っているテキストが良いと思ったこと。後、希望校への合格者が多かったから。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

不明

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので、1人で行ける点。知り合いの紹介でも合って体験した所、子ども本人がここに行きたいと決めた点です。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
  • 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
  • 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記175件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線山陽曽根駅から徒歩9分
住所
兵庫県高砂市高砂市松陽1-10-43 コープ高砂3F
ico-map.webp 地図を見る

エディック・創造学園 エディック 曽根校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

102.webp
エディック・創造学園 エディック ひめじ別所校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)ひめじ別所駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾

Ambience 2094.webp
Ambience 2095.webp
Ambience 2096.webp

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(790件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手なので情報力がすごい。
分析力も優れている。
自習室やイベントなど子どもも楽しめるように工夫されていた。
長期休みの講習もしっかりしていてその分費用は他社より少し高いとは思うがその価値はあったと思います。

エディック 宝殿校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どこを探しても、偏差値が10も上がるほど子供の力を引き出してくれる塾は、エディック以外、ないと思います。進学希望の高校は、中学校の担任教師からは難しいので変えたほうが言われていたのに、やる気をださせてくれましたので。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から通える範囲にあったこと。
丁寧に指導してくれて、先生の質も良かったと思います。
勉強以外の心配事も親身になって話を聞いてくれた。
勉強への意欲も上がったので、塾が合っていたのだと思います。
何より、楽しんで通っていたことが、こう評価になります。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績の良くない生徒には、合っている塾じゃないかと思う。講師に教え方の方法もある程度工夫させているにも良い点ではないかと思う。本人に合った塾かどうかか一番重要だと思う。
英才コースの生徒には合ってないかと思う。

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

緊張感や競争心が芽生える工夫をされていたのだと思います。和気あいあいとしていて何にでも参加しやすい雰囲気の授業を行っておられたと思います。テスト等も子供がわかるまで寄り添って教えてくださいました。オンライン等は、当時はありませんでした。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数での授業で、毎回、早解きの数学のテストがあり、ゲームのような感覚で、楽しんでいました。集中力もついたと思います。生徒みんなと和気藹々としており、雰囲気は良いと思います。競うことも苦痛ではないようで、やる気になっていました。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とりあえず本人が積極的に通っていたので、親としては特に言うことはない。まー本人には合っていたのではないかと思っています。
苦手な科目の成績を上げる工夫は、各講師にある程度委ねられていたみたいで、子供には合っていたみたいです。

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムなどあり、集団ではついていけないなどの生徒には個別の方が理解しやすいかと思います。個別、集団は入塾で選べるので強制ではなかったです。わからないことは理解できるまでしっかりと教えてくれるので親としても助かります。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

エディック 宝殿校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:およそ400,000円

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

けいけんほうふな講師の方々が、生徒ひとりひとりに向き合い、ほしゅうやしつもんに関しましても、わかりやすく、寄り添いながら、応えてくれました。しゅっしんだいがくなどは忘れてしまいましたが、本当に良い方々でした。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの先生も居ましたが、基本、子供に携わっている先生はその学校の校長で、早くから通っていたせいか、よく気配りもしてもらい、勉強だけでなく、精神的にも支えていただきました。面談も丁寧で、安心して通えました。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供には合っていたみたい。若い先生が多かったように記憶している。一人っ子で長男だったので、兄姉のような感じの先生だったと思うので、子供にはよかったのかも。
本人にも合っていたのかと思う。本人に合っているかどうかが一番大事だと思いますよね

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすく教えてくれる。理解できるまで何度でも質問しても大丈夫でした。テスト前には範囲を絞っての学習や模擬問題など、テスト前でもその後でもしっかるよしゅうふくしゅうができました。また自習学習でも場所を提供してくれる。先生の休憩でも質問にはしっかり答えてくれる。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に無理が少なく、且つ、やる気を起こさせるものだったときおくしております。レベルの内容に関しましても子供の負担になり過ぎないもので、且つ、向上心を持たせる絶妙なものでしたので、すすんで参加しておりました。

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業はレベルは普通だと思います。ほかの塾はわかりませんが、中間、期末のテストで点が取れるように問題集を作って、後、テスト期間中はいつでも通えるので、過去問もかなりやり込んだと思います。テストへの対策はしっかりしてくれたように思います。
受験前は高度な問題に変わり、レベルも高くなっていると思います。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通レベルの内容。内容が良いかどうかは分からないが、本人の成績が少しでも上がり、本人が積極的にも通ってたのが一番よかったのではないかと思う。
本人に合っていたのかは、よくわかりません。成績もすごく良くなったという記憶はありません。

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここにあった学習の進め方をしてくれるのでわからないまま次の勉強に行くことはない。のでしっかり理解できると思います。たまに先々を教えてくれるととのことでついていけない時もあると言っていました。でも何度も質問してついて行けるようになったと音人もよろこんでいました。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

はじめに入塾テストでクラス分けをして、無理のないところからスタートできる、
落ちこぼれをなくさない、わかるまで何度でも教えてくれる、補習が充実している

エディック 曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

新聞広告を度々見て子供が行きたいと言ったのと、授業の見学をして、クラスの雰囲気が良かったこと。使っているテキストが良いと思ったこと。後、希望校への合格者が多かったから。

エディック 高砂校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

不明

エディック 宝殿校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので、1人で行ける点。知り合いの紹介でも合って体験した所、子ども本人がここに行きたいと決めた点です。

エディック 宝殿校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
  • 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
  • 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記175件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)ひめじ別所駅から徒歩4分
住所
兵庫県姫路市姫路市別所町別所2-145
ico-map.webp 地図を見る

エディック・創造学園 エディック ひめじ別所校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

4973.webp
学習塾アクロス 本部校

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

一人ひとりの特性を見据えたきめ細やかな指導

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学習塾アクロスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、学習塾アクロス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

普通科目の学習については蚊もなく不可もなく成績がズバ抜けて上がった訳でもないが下がる事もなかっと思う。
高校受験については子供が希望したのが特色選抜と言う親の私達が学生だった頃にはなかった受験方法だったので色々アドバイスを頂き小論文、面接練習を中心に行ってもらい大変助かりました。
ただ中学3年生になった時に他の塾では夏期講習などがある中でこの塾にはなかったのが当時、不安になった記憶があります。
結果第一志望校には合格できたので満足しております。

大塩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大塩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習塾アクロス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長年通う生徒が多数いる地域密着型の学習塾
  • 少人数制の個別指導で計算力と国語力を伸ばす
  • グループと個別のハイブリットで苦手科目を解消
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩20分
住所
兵庫県高砂市高砂市阿弥陀町北池23-1
ico-map.webp 地図を見る

学習塾アクロス 本部校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 別所東教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)ひめじ別所駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強ができる人には、物足りないと思うかもしれない点です。集団塾なのですが基本的には個別対応なところがあるので、理解が難しい生徒にとっては、わかりやすく問題が解けると楽しいと思うようです。一つ問題が解けると次も頑張ろうと、笑顔で頑張っているところです。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで、集中できる環境だからがされている。おしゃべりする生徒はほぼいなくて、みんな集中して勉学に取り組んでいるかとおもいます。同じ学校の生徒が多いのでお互いに教え合ったりしていて、とてもすばらいしと思います。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかり教えてくれる。わかりやすい言葉使いです。同じような問題文を出して、復習もしっかりしてくれています。しかることはなく、穏やかにおしえてくれる。冗談も言ってくれるし、イベントの際は、子供達が喜んで楽しく塾に通えるような雰囲気も作ってくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に時間をかけてくれる。個人の理解度によって、何度も何度も何度も親切にしてくれているので、人それぞれ、進むペースが違います。学習が早い生徒にはそれなりに。理解が遅い生徒には、何度もしっかり理解できるまで、教えてくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)ひめじ別所駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市別所町別所1668-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 別所東教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 松陽教室

最寄駅
山陽電鉄本線山陽曽根駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強ができる人には、物足りないと思うかもしれない点です。集団塾なのですが基本的には個別対応なところがあるので、理解が難しい生徒にとっては、わかりやすく問題が解けると楽しいと思うようです。一つ問題が解けると次も頑張ろうと、笑顔で頑張っているところです。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで、集中できる環境だからがされている。おしゃべりする生徒はほぼいなくて、みんな集中して勉学に取り組んでいるかとおもいます。同じ学校の生徒が多いのでお互いに教え合ったりしていて、とてもすばらいしと思います。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかり教えてくれる。わかりやすい言葉使いです。同じような問題文を出して、復習もしっかりしてくれています。しかることはなく、穏やかにおしえてくれる。冗談も言ってくれるし、イベントの際は、子供達が喜んで楽しく塾に通えるような雰囲気も作ってくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に時間をかけてくれる。個人の理解度によって、何度も何度も何度も親切にしてくれているので、人それぞれ、進むペースが違います。学習が早い生徒にはそれなりに。理解が遅い生徒には、何度もしっかり理解できるまで、教えてくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線山陽曽根駅から徒歩11分
住所
兵庫県高砂市高砂市松陽1丁目4-32-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 松陽教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 南池エース教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩24分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強ができる人には、物足りないと思うかもしれない点です。集団塾なのですが基本的には個別対応なところがあるので、理解が難しい生徒にとっては、わかりやすく問題が解けると楽しいと思うようです。一つ問題が解けると次も頑張ろうと、笑顔で頑張っているところです。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで、集中できる環境だからがされている。おしゃべりする生徒はほぼいなくて、みんな集中して勉学に取り組んでいるかとおもいます。同じ学校の生徒が多いのでお互いに教え合ったりしていて、とてもすばらいしと思います。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかり教えてくれる。わかりやすい言葉使いです。同じような問題文を出して、復習もしっかりしてくれています。しかることはなく、穏やかにおしえてくれる。冗談も言ってくれるし、イベントの際は、子供達が喜んで楽しく塾に通えるような雰囲気も作ってくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に時間をかけてくれる。個人の理解度によって、何度も何度も何度も親切にしてくれているので、人それぞれ、進むペースが違います。学習が早い生徒にはそれなりに。理解が遅い生徒には、何度もしっかり理解できるまで、教えてくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)曽根駅から徒歩24分
住所
兵庫県高砂市高砂市阿弥陀町南池 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 南池エース教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 姫路別所教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)ひめじ別所駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 曽根駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強ができる人には、物足りないと思うかもしれない点です。集団塾なのですが基本的には個別対応なところがあるので、理解が難しい生徒にとっては、わかりやすく問題が解けると楽しいと思うようです。一つ問題が解けると次も頑張ろうと、笑顔で頑張っているところです。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで、集中できる環境だからがされている。おしゃべりする生徒はほぼいなくて、みんな集中して勉学に取り組んでいるかとおもいます。同じ学校の生徒が多いのでお互いに教え合ったりしていて、とてもすばらいしと思います。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかり教えてくれる。わかりやすい言葉使いです。同じような問題文を出して、復習もしっかりしてくれています。しかることはなく、穏やかにおしえてくれる。冗談も言ってくれるし、イベントの際は、子供達が喜んで楽しく塾に通えるような雰囲気も作ってくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に時間をかけてくれる。個人の理解度によって、何度も何度も何度も親切にしてくれているので、人それぞれ、進むペースが違います。学習が早い生徒にはそれなりに。理解が遅い生徒には、何度もしっかり理解できるまで、教えてくれています。

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

曽根教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)ひめじ別所駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市姫路市別所町別所714-2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 姫路別所教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 曽根駅で人気の塾を教えて下さい
A. 曽根駅で人気の塾は、1位はエディック・創造学園、2位は学研教室、3位は岡ゼミ個別スクエアです。
Q 曽根駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 曽根駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年01月現在)
Q 曽根駅の塾は何教室ありますか?
A. 曽根駅で塾選に掲載がある教室は13件です。(2025年01月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

曽根駅周辺の集団授業の塾の調査データ

曽根駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている曽根駅にある塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。

曽根駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている曽根駅にある塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

曽根駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている曽根駅にある塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。

曽根駅周辺の集団授業の学習塾や予備校まとめ

曽根駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾13件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている曽根駅周辺にある集団授業の塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください